TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】最新セット雑談スレッド1725
【MTG】金曜の夜の淫夢 第九十章
【VG】ヴァンガードオリカスレ part13
【ここが駄目】MTG愚痴スレ【あれは嫌】
【Z/X】Zillions of enemy X 開封スレ【ゼクス】
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part34
【MTG】背景世界について【VOL.125-C】
【Z/X】Zillions of enemy X その249【ゼクス】
【MTG】 ネット通販を語るスレ 22店目 【ショップ】
【ポクチン】デュエルマスターズDM-578【ちん】

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ71


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。

したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

※前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ70
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1564052596/
ベルゼンロック
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。

▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦

▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦

●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。

・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。

・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される

▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/game#calendar
http://i.gyazo.com/420cdd6513db9f281b222f5c97615737.png
ハゾレトの終わりなき怒り

3 :
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。

ケイヤ式幽体化

4 :
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。

●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「OneBillion」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます

●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません

●色の組み合わせと呼称がよく分からない
https://i.imgur.com/ROW5MZr.png
https://i.imgur.com/abLyVjy.png

5 :
●マスタリーの経験値が貰えます
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1564052596/5

6 :
ワッチョイ cf- は自分がミシックランカーだと思いこんでいる造語症ニートなのでNG推奨

ワッチョイ cf- (低レ君) の醜態

> 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-VI6M) [↓] :2019/07/15(月) 21:40:18.39 ID:1nXNo4D50
> すみません、ケラトプスつながりで一つ質問したいんですけど
> トランプル持ちに対してブロックした際にブロッカーをサクったりしたら
> パワー分のダメージがそのままPWなりプレイヤーなりに全部くる認識であってますかね?
>
> 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PXVu) [] :2019/07/15(月) 21:41:53.45 ID:hPvU26oDa
> >>954
> あってるよ
>
> 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-q5pO) [] :2019/07/15(月) 21:47:00.78 ID:SwdXui/K0
> タフネス分は引かれるよ
> 低レ乙
>
> 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-q5pO) [↓] :2019/07/15(月) 21:48:32.93 ID:ysnVJtSv0
> あちゃーエアプがバレちったね

7 :
フェザー相手は除去うつのも相手の手札の確認必要だから
ハンデスと除去両方持ちたいやん?

8 :
対象に取られない効果があるから対象を取らない効果を受けないって能力もあると面白いのか?

9 :
フェイズアウトしよう

10 :
パリンクロンはもうお腹いっぱいだよぉ・・・

11 :
6ケイヤがそんなんだろ

12 :
ドラフトで黒騎兵流れて来た
ウマウマ

13 :
>>1
パックぺりぺり剥いてて思ったんだけど
剥けば剥くだけWC貰える神話からアンコモンよりも実はコモンWCが貴重なのでは
そんなコモンカード欠乏に苦しむ初心者

14 :
>>13
一万円くらい課金するとコモンもアンコも百枚くらい余るよ

15 :
さすがに1万じゃ100は無理

16 :
コモンはデッキに入る枚数は少ないので色々作らなければそれほど困らん
アンコは序盤だけちょっと足りなくなる。
レアは全然足りないので数万課金するのでもなきゃ大事に使うべき
神話WCは調子に乗って微妙なのも作らなければ余る

17 :
ギルド対抗戦のデッキ使ったことのないカードが多くて楽しみ
でもレアカード2〜3枚しか入ってないのか
あんまり引ける気がしない

18 :
1万ちょい課金した時のスクショ見てきたけど50行ってなかったっぽい
2万あればワンチャン100行くんじゃね

19 :
ギルドイベントも無料だから後攻orマリガンで爆発ゲーだよね

20 :
>>13
というか最初はなんもかんも足りないだけだね
90パック開封でのWCはだいたい神話7・レア15・アンコ35・コモン26、アンコだけは逆転してるね

まあただ130パックもあけたらWC込みでコモンは揃うぐらいだから
大したことはないはずだけども

21 :
WCについて色々教えてくれてありがとう
レアは慎重に使うことにする
ああラノワールのエルフよ灯の収穫よ、なんで君たちはコモンなんだい……

22 :
アップデート後マッチング変わったりした…?
新規向けにもらえた白黒をいじりながら使っててメンテ前は勝率4割、
ひどいと3割くらいだったのに昨日は7割は勝ててたんだけど…たまたまなんだろうか

23 :
鎖回しデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/RjHoD5Y.jpg

24 :
まぁまぁ使える子だぞ
4マナだともっと嬉しかったが

25 :
>>22
新規は最初の何十試合かは初心者同士でマッチするらしい
それを過ぎちゃったからガチのマッチに変わっただけでは

26 :
逆で急に勝てたって話だろ
1日最低100戦するわけでもなしいくらでもブレる

27 :
>>22
あの白黒少し手を入れるだけでアリストクラッツとして申し分ないデッキになるから普通に強い

28 :
ギルド対抗戦は自デッキで一番気に入ってるゴルガリで逝くぞ
でもデッキリスト見てて勝てる気がしないのはなぜだろう

29 :
ボロスかオルゾフが強そうな予感

30 :
>>25
普段ガチのにボコられてたのに昨日はあんま当たらなかったんだよね…
ショックランド足りてなかったりPW全然いなかったり自分と同じくらいの相手ばっかりだった印象

>>26
やっぱたまたまか〜
15勝やっただけだから20〜25戦くらいだしね…

>>27
無料配布のわりになかなかいい感じだよねあれ
とりあえずどう見てもいらない子な気がした陽刃の〜他の子に変えてトークン系とサクり台増やして遊んでるけどハマるとほんと気持ちいい

31 :
>>29
飛行の多いアゾリウスとボロス
完成度が高いオルゾフとディミーア
雑にパワカを叩きつけれるゴルガリ辺りが強そう

32 :
デイリーミッション次第でどこのギルド使うか決める予定

33 :
>>30
たまたまかもしれないし君が知識をつけてデッキを改造していったのが上手くいったからかもしれない

34 :
組織的にゴルガリ団が好き
アンデッドを使う組織なのに弱者保護に熱心って変わり種すぎる

35 :
人命を尊ぶからこそ死体を有効活用するんだろ
死んでる奴はこれ以上死なないからな

36 :
>>32
土地置きデイリー出て微妙な顔になりそう

37 :
変わり者すぎて他ギルドから放置され気味なゴルガリすき

38 :
黒緑って珍獣多いもんな

39 :
ゴルガリはギルドのタブレットで最下位なのよね
あのグルールよりも下て

40 :
初めてミシックいけたわ
めっちゃ嬉しい

41 :
>>35
オルゾフ組「使い減りしないもんね、わかるわかる」

42 :
>>39
居住区が下水とか旧都市とか物理的に下なのも関係あるんかね?

43 :
赤単を相手にするのはいつだって非常に面白くないな
「どっちがより良い引きをしたか」
だけが勝敗を分けるからなぁ


ところでスケシって序盤マグロだけど、どうやってアグロ凌いでるの?
最近変なデッキばっかり作って遊んでるから、その辺わかんないやw

44 :
BO1のプレイで漂流自我打ってくるやつは一体何に親を殺されたんだ…

45 :
スケシ討つべし慈悲はない

46 :
スケシは赤単には勝てない
そういうものなの

47 :
むしろ赤単に余裕じゃない?
4〜5ターンで勝てるのがスケシだから赤単よりも早いし

48 :
赤単より恐竜に理想ムーブされたらほんま為す術ない

49 :
環境的にアグロがしんどいからスケシが息出来るって感じなのかな?
メタが回るねー

50 :
>>48
2ターンのレギサウルス君出るとクソキツイね除去しないと次のターンにガルタ飛んでくるし

51 :
スケシは03到達にアグロ対策すべて任せてるからすごい

52 :
実際フライヤー頼みの奴は結構止まるからな

53 :
スケシはどちらかと言うとシミフラが辛い
テフェリーと変容だけ執拗に止められて夜群れが向こうに着地したらもう勝てない

54 :
しかし、茨の騎兵がこんなに認められるとは思わなかった
あちゃー、4枚揃っちゃったよ
って時はかなり悔しかったけど、せっかくだからと試しに使ってみたら、トップに戻すのが強かったからなぁ
デカい到達ついでに便利なPIGがある、ってのが大きそう

それがまさか、CIPの土地の方にも注目されるとは全く思わなかったけど

55 :
(´・ω・`)シミフラ使ってて思ったんだが、結構イゼットドレイクと相性悪いんだな・・・

(´・ω・`)イゼドレ自体が絶滅してるから盲点だったわ

56 :
>>55
お前引退したんだろ?
消えろカス

57 :
>>54
前情報だと他の騎兵のほうが使えるって言われてた気がする

58 :
赤青で暴君ってどうやって対処するんでしょうか?
PWの能力も受け付けないしもうワカメ

59 :
全部ゴミだろって思ってました

60 :
小ハゲといえば、今日は+1を目当てで使ってるデッキと遭ったよ
ゾンビ土地もないのに次元の浄化まで入れて迂回路や灰からの成長なんかでひたすら土地並べるだけで
全く何がしたいのか全く分からないんで観察してたら
急に緑終焉で土地参照するデカブツ呼ばれてワンパンされた

適当に流してた時に相手がGGしてきたから、
「おう、なんかよく分かんないけどGG、お疲れさん」
って返したのに負けたの自分だったの超ハズイwww

61 :
パック剝いて騎兵が白4青1他0でブチ切れたのが僕

62 :
白と赤はETBの方はともかく死亡時の効果が限定的すぎる
黒は合うデッキでは使われるスペックはある
青が一番使われると思ってたけど、合うデッキがないのとナーセットの存在で思ったより奮わないな

63 :
>>61
肝心なところが化けててわけわからんw

64 :
>>57
文章だけ読んだら、5マナで土地出してもクソとしか思えないからねw
実際緑単の大型枠に入れてみたときはゴミだったしw
でもキーカードに依存するデッキとの相性はすごく良かったよ
無視できないサイズなのに、Rばキーカード回収できるんだからなあ
それでも土地はオマケだと感じてたw

65 :
剥いて がなんで化けたのかと思ったら旧字みたいなのが候補に出てた謎

66 :
まぁ一番強い能力は到達なんですけどね
5/5飛行より5/6到達の方が偉い

67 :
>>62
遅くてタップアウトしてもいい青いデッキがあれば、かなり強いとは思う
リミテで出されると、飛んでるのもあって禿げあがるくらい強いしね
殺しても占術の所為でかなり早く戻ってくるし

68 :
gazella君さぁ
ニッサまで出して負けるのってどんな気持ち??ww
浅瀬も茨の騎兵もオムナスまでいて負けるのってどんな気持ち???wwww

君、プレイ下手だよwwwwwww

69 :
リミテッドじゃ浅瀬引いたもん勝ちじゃんこのクソゲー

70 :
あの、初心者スレここですよね?
>>58教えてもらえると嬉しいんですが
青赤のドレイク使ってます

71 :
ドレイクのパワー6まであげてブロックしたらええねん

72 :
青赤ドレイクで暴君直接対処する必要ない
無視して殴り倒すのが正解
何にでも対処したがるとそのせいで逆に弱くなる
勝ちたいなら強みを活かせドレイクの速さなら暴君何か遅すぎて屁でもないはず

73 :
>>70
唱えられて着地する前に霊気の疾風でデッキに戻す
それか呪文落としまくってドレイクのパワーを上げる

74 :
タップさせたまま起こさないエンチャント山ほどあるやろw

75 :
暴君が出る頃にはドレイクも3パンくらいで相手沈められるパワーになってるから殴り合い
マナクリは焼くべし

76 :
一個一個負けパターン対応したら歪むだけなんだよなぁ
優先順位つけて取捨選択するしかない

77 :
>>70
ドラクセス入れて殴り返す!(初心者の回答)
呪禁トランプル持ちのでかいのなんて力でねじ伏せるしかないのでは

78 :
暴君は場に出たら全体除去リリアナの勝利系の生贄に捧げる殴り倒す以外に対処法がない
赤青だと場に出る前に霊気の疾走で戻すぐらいしかない

79 :
緑もいろいろ手段があって早いときは早い
間に合わないときは諦め・・・?

80 :
クレーム入れるのってどうすればいい?マジでむかつく

81 :
成る程、対処より攻め潰しを考えたほうがいいんですね
ありがとうございます

82 :
風景の変容ゾンビどうしようもないな…

作るか…

83 :
こっちのターンなのにカード光らないバグマジムカつく

84 :
フェイズ送るボタン出てこなくてエンドに行動できないしバグヤバすぎるだろ(;´Д`)

85 :
βをいいことにバグを放置する運営なんだよ

86 :
普通のコモンはパック剥いてるだけで基本コンプするからね
今更パック買いたくないセットのやつとか、あるいは特殊用途でPWデッキ収録のやつくらいにしか使わないからなあ

87 :
ゴールドからなかなか抜けられない

88 :
投了したらフリーズするの勘弁して欲しい
相手も巻き込んで回線落ちする形なるから切断したと思われるのつらたん

89 :
>>70
パワー6以上で相打ち

90 :
あれ今週からラブニカのギルドのドラフト予定なかったっけ?
なんか表示されてないけど……

91 :
5点食らうなら6点殴り返せば勝ち。

92 :
>>88
投了はなるべくスタックがない時にする方がいい

93 :
YouTubeで動画見てると、
マウス乗せるとWCの数がわかるアイコンの色が違う人が居るんですが、
あのアイコンのの色が変わる条件って何ですか?

94 :
妥協キープしたときに限って相手はぶん回りこっちは爆発
クソゲ

95 :
どう負けても同じ負けなんだから相手のブンを妥協で受けられた方が効率が良い
ブンにブン重ねられて僅差で負ける方がキツい

96 :
>>93
一番上の階級のワイルドが反映される
神話持ってるならオレンジだけど、レアまでなら金になったりする

97 :
>>93
スクショなりURLなり貼ってくれた方が分かりやすい

98 :
>>96
あ、そういう仕様なんやね
初めて知ったわ

99 :
プレイとかいうのをひたすらやってるけど、ランク戦とかもやったほうがいいの?

100 :
(´・ω・`)なんか急に構築ランク戦でも勝てなくなった・・・

(´・ω・`)もしかしてワイって雑魚やったんか・・・?

101 :
シルバー入ってから全然勝てなくなったけどこれって正常?
てかシルバーなのにガチデッキ多くない?

102 :
もうすぐランクリセットで今の時期は上げる人多いから仕方ないかもしれない

103 :
パックも買えないし飽きてきたわ

104 :
シルバーだと先月の元プラチナが混ざるんだったか
それが一斉に動いているならガチ率も高くなるか

105 :
青単ならまだしも
暴君なんてドレイクなら余裕で相打ち取れるやん
しかもドレイクは4マナで出せる
追放領域まで参照してくれる有料設計で、再活も気にしなくていいとか

106 :
献身や灯争環境では楽にプラチナ以上いけたけど、M20は全くゴールド抜けれない
対青系の勝率が悪いわ・・

107 :
>>99
構築ランクは一度やっとくと1パック
リミテッドの方はまぁ無理せんでも

108 :
ドラフトで初7勝できたぜ
6周り目くらいまで次元の浄化放置されてて草

109 :
除去が多すぎて吐き気がしてきた

110 :
ランクリセットがあるんでミシックなってもそこから2ヶ月やらないと
シルバー1まで落ちるからね

まあデッキ周りに制限がないし、初めてすぐでも課金で済むって程度のことなんだよね

そこら諸々あわせてランクとデッキはあまり関係ないと思ったほうがよさげ

111 :
そろそろギルドバトル始まって皆の望んだ全員配布デッキで戦う公平な環境が楽しめるで

112 :
>>101
先月やった感想だけどランク1個上がるごとにデッキのカードパワーが上がっていく感じする
無課金微課金でランク上げてくの時間かかりそう

113 :
>>111
どうせゴルガリばっかだゾ

114 :
今の環境好きだわ。
何故ならエスパーが少ないから。

115 :
ゴルガリそんなに強かったっけ?

116 :
ゴルガリが一番ハートがイケメンでモテるから

117 :
ディーミア多いと嫌だなぁ

118 :
(´・ω・`)5月頃は無課金赤単でアリーナ始めて5日でミシック行けたんだけど

(´・ω・`)今の環境はマジで無理やねこれ、ランク上げに関しては大分キツクなってるわ

119 :
(´・ω・`)あ、ちょっと誤解がある言い方だったわ

(´・ω・`)無課金・新規でのランク上げはかなりキツイねこれ

120 :
シルバーってそこまで低ランクなわけじゃないからな
ラダーの仕様上、リセットの度にプレイヤーの半分以上はシルバー以下になるんだから

121 :
ランク戦はプラチナくらいで止めといた方が楽だよ
相手も無駄に粘るから1戦毎の疲れも大きいし2000程度じゃ割りあわない

122 :
ランクでもないプレイですらガチデッキばっか
なんなん?www

123 :
無課金・新規はプレイでやってりゃいいんじゃね
ランク上げても賞品そんなに良くなるわけでも無いし
色々なデッキに当たるからカードとかも覚えやすい

124 :
俺はプレイの方がガチデッキに当たると思ってる

125 :
手が震えてきたwwwwwwwww

126 :
(´・ω・`)やっぱ報酬のレア神話のオーラ演出ある方がええね

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org602913.jpg

(´・ω・`)ドキドキ感が全然違う

127 :
初手にチェックランドばっかり来る
今日は辞め時だな

128 :
プレイはアリーナ内の強カード査定を予想するのが面白い
デッキからナーセット抜くだけでファンデッキと当たりまくったりした時にそう思った

129 :
40ジェム「ドゴォォォ……(迫真)」

130 :
とりあえずイゼットにするわ

131 :
久しぶりに鳩飛ばすか

132 :
>>130
やめとけ
インスタントとソーサリーの総数が15枚しかないから絶対に厳しい戦いになる

133 :
ゴールド帯だけどプレイの方が強い人と当たる
弱いコモンアンコ使ってる人とも当たるけど平均するとどっこいだと思う

134 :
趣味で作った青赤緑のエレメンタルがくっそ強くて逆に悲しい
とりあえず浅瀬はチート

135 :
>>129
(´・ω・`)レア、神話のジェム変換はちょっと見直してほしいよね

(´・ω・`)レア50、神話100くらいでも全然問題ないと思うのに、それでも少ないと思う

136 :
浅瀬除去できないデッキに人権無いもんね現状

137 :
構築済みデッキは天上の赦免とケイヤラスゴがあるオルゾフが強いかと
リミテでは10点クラスだしこれ出せは終わる

138 :
これでM20のパック1つ貰えるよ

BINGOIVMYTHICCHAMP

139 :
>>138
貰えたわサンクス
神話ワイルドだった

140 :
3マナ1/1を除去できずアド稼ぐ猶予も与えるデッキって
そんなもんが人権を得られる環境なんて早々ないぞ

141 :
探検隊全盛期よりまし

142 :
やはりゴルガリ弱い
飛行ボコボコ出るのに到達ちょびっとじゃどもならん

143 :
イゼットはクリーチャーが弱すぎたわ

144 :
カイカくんさー
君どうやって使えばいいんだい?

145 :
協議会で6勝余裕
低レしかおらん

146 :
>>138

(´・ω・`)あなたが神か

147 :
>>138
釣りだと思ってごめんなさい

148 :
(´・ω・`)あれ?なんか重くなってバグったんだが・・・イベントのせいか?

149 :
>>138
サンキュー

150 :
無課金でパワー1の行進デッキとエレメンタルデッキ使ってて6チャンドラ持ってないんだけどWCで引き替えってあり?
WC切るなら何枚?

151 :
んードコが強いかね
ディミーアは普通に強そうだけどラクドスとか先手じゃないとかなりしんどそうにみえる

152 :
ギルド対抗戦始まったけど1週間で6勝しておけばとりあえず報酬は全部回収出来るのかな…?

153 :
>>150
行進デッキにはいらないというか6マナ出る土地基盤にすると勝率下がる
エレメンタルは普通に入るけど6チャンより3チャン+調圧のが試合を決める率高い

154 :
コントロールほとんど使わないからディミーアとかでいつもやられてることやったるか

155 :
浅瀬即除去しても連打されて結局意味ないことあるから踏みつぶす方向にした
まあ緑単だから除去の使い先が他とちょっと違うということだけど

156 :
とりあえず2勝したけどどれも微妙に物足りないデッキだから回すの面倒くさいな
マリガン後攻は即爆発でさっさと終わらせたい

157 :
>>138
サンキュー
カイカ出たんだけどこれどう(ry

158 :
>>138
有難うございます
有難うございます

159 :
(´・ω・`)スレ民がイベントでキャッキャしてる間、ワイは構築イベントを完走したのであった・・・

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org602916.jpg

160 :
ギルド戦、自分も相手も事故りまくりわろた

161 :
Bot戦じゃデイリークリアできなくなったから、そろそろ赤単で人と戦わなきゃいけなくなった。
土地3枚しか出なくて焦がし吐きと燃えさしと吐火だけで相手をすりつぶすプレイしか出来なさそう。

162 :
(´・ω・`)このイベント、オルゾフに天上の赦免出されたら終わりやん

(´・ω・`)アホじゃね

163 :
>>153
やっぱり行進に6チャン微妙か
相手が使ってるの見て使いたくなった
エレメンタルも素直に3と調圧使います

164 :
オルゾフ6連勝で終わった

165 :
>>152
イベント期間よく確認しろw

166 :
(´・ω・`)このイベント、パッと見オルゾフが強いと思うじゃん?

(´・ω・`)うん、ぶっちぎりでオルゾフが最強です

(´・ω・`)ただでさえリミテの点数高いカードの詰め合わせなのに、天上の赦免まであるから長引いたら100%ブチ殺される

167 :
相変わらず酷い偏りっぷりだ
土地は60枚デッキに25枚入れても大抵初手に2枚しか来ない
運良く3枚出たり数ターン後にようやく3枚目出ても全部同色(多色デッキでの話)
灯争大戦実装後から更に酷くなって冗談とか大袈裟でなく本当にほぼ毎回このパターン
「均一化ではなく本当のランダムだからおかしくない」とか得意げに言ってるけど寧ろしっかりしたパターンで固定されている
ドラフトやってみると今度は出るカードが3パックとも被り過ぎ
対戦相手はスタンダードかってくらい良いカード揃いのシナジー完璧デッキ
ピックの腕の良し悪しを前提に考えてもあまりにも偏りすぎている
でドラフトで惨敗した後普通の対戦したらふざけてるのかってくらいあっさり連勝
常に勝率が低いなら全然納得できるが肝心な時には必ず負ける…というかこっちのデッキに対するアンチ的なデッキに当たる率が跳ね上がる
そもそも勝ち負けに関わらず煽りも放置も多過ぎ
そんな環境の中「毎日15勝しなければならない」という嫌々やらされていると思わせるゲームデザイン
ゲームデザインと言えば、ライフを得る手段やライフを得る事で恩恵を得るカードが増え過ぎなのに対しろくにアンチカードを用意しない
おかげで一戦当たりの所要時間が無駄に伸びるし同じようなデッキや状況を見る度うんざりする
これではMtG自体嫌いになりそうだ

168 :
イゼットはクリーチャーが弱いといったが
ツイッターさん3連打からのミゼ様爆誕は流石に勝てないわOTL

169 :
ディミーア使ってイゼット、グルール、グルールでワイ憤死

170 :
ボロスでひき殺して終わってきたわ

171 :
ギルド戦はとりえあずオルゾフで1戦してみて1勝したからもういいや
お互いにデッキパワーが低くて面倒くさい

172 :
イベント3勝くらいで今日はおなかいっぱい

173 :
(´・ω・`)つうかこのイベント、各デッキのバランスなんも考えてねえな

(´・ω・`)オルゾフは適当にカード出すだけでイージーウィン

(´・ω・`)バットリも駆け引きもクソもない、オルゾフだけ異常に強いカード詰め合わせすぎじゃね?

174 :
ラクドスもかなり強くないか

175 :
イゼット、ボロス、オルゾフが無難に強そうだな
あとはセレズニアも全体除去が少ないから好き放題できそう

176 :
赤黒でやってみたけど緑白と赤白強すぎない?

177 :
>>167
俺は逆にアグロなのに土地ばかり来て困ってる
今日もドラフトで土地14枚にして赤白アグロで組んだのにやたら土地ばかり来てこんな試合続いて何か作為的な物を感じたよ
例えば投了フリーズが回線切り認定されてお仕置きドロー調整されてるとか
(後は考えたくないけど日本人フィルター)

178 :
もらったフルアート土地使ってみたが
置いたら他と変わらなくてわろた

179 :
>>175
いや、イゼットは事故レベルで偏ってブン回らないと火力が低すぎる

180 :
もう寝るからやるのは今日の夜だがリスト流し見した感じ白黒か白緑が強そうに見えた

181 :
オロゾフが頭一つ抜けてる感じ
時点でボロス
あとは紙束

182 :
ラクドス、ボロス、オルゾフはレア枠の平均レベルがやたらと高いから強いわ
この中だとラクドスは低マナ域の弱さがきついな

183 :
ゴルガリ使ってる人多いけど弱くないか?アレ

184 :
>>165
よく見たら水曜AM3時までなのか…ありがとう

185 :
イベントオルゾフ強すぎて笑うさくっと5連勝だわ

186 :
ラクドスは絢爛シナジー強すぎてね
ぶん回ったら強いだろうけど

187 :
>>183
多いか?オルゾフばっかだけど

188 :
これもしかして同じギルドではマッチしないようになってないか?

189 :
先攻で押し付けるゲームと考えたらボロスが一番強いかね
つかイゼットなんでショック入ってるのM20やん

190 :
後攻即爆発してさっさと6勝したけどこんなクソゴミイベント用意して何がしたかったのか

191 :
前の無料イベントと同じ回数だったら絶対やってない程度にはゴミ

192 :
>>178
もともと場に出たらフルアートだしなw

193 :
>>68
gazella君スレ立ててくれ
需要わ有るから頼むは……

194 :
ディミーアに2回、ボロスに1回、ゴルガリ1回、ラクドスに1回、シミックに1回だった
ディミーア無駄に人気だよね糞弱いのに

195 :
結局相性ゲーだからなぁ
ボロスvsイゼットならほぼほぼイゼットの勝ちだし
不利マッチは爆発が安定

196 :
軽く触った感じ
安定して強い オルゾフ、セレズニア、アゾリウス
はまれば強い ディミーア、ラクドス、ボロス
戦えはする ゴルガリ、グルール、シミック
酷い イゼット

197 :
7勝で森ってどうなんよ

198 :
ディミーアでやったときはシミックやボロスのブンまわりにどうしようもできなくてキレたけど
オルゾフでやったらあっさり6勝してしまった

199 :
ディミーアは強そうに見えてサイズアップ型だから人気のイゼット、グルール辺りにささっと焼かれるとね

200 :
ディミーアで1番強いであろう思考消去が1枚しかないからなぁ虚報活動も1枚だし
このデッキ作った奴ディミーアに何やらせたいのかまるでわからない紙束だもん
てかディミーア強そうに見えたか?

201 :
>>58
ドレイク君をさっさとと育てて殴りましょう、防御なんて考えたらダメ

202 :
ディミーアはリフト見ただけだとクソザコに見えたけどイゼットやグルールよりはマシなんだな
まあこいつらも見た目から弱かったが

203 :
ディーミアは威迫蟲x2に諜報デーモン着弾で死ぬまで諜報されたわ(1敗)

204 :
赤白に変えたらあっさり6勝終わりましたありがとうございました

205 :
見た時はまぁ回るんじゃない?と思ったけど実際はそんなことなかった
初手に生物なしがありより多かったからお察しだったかもしれん

206 :
ディミーアは普通に手札戻しと殺害いい感じにやれば勝てね?

207 :
ゴルガリは重すぎる気がする
リストしかみてないけど
ボロスセレズニアが使いやすそうだ

208 :
ゴルガリはアド源が死神とアイソニーのみだから引き頼み感が強い
後半に都合よくアイソニー引けたなら数の暴力でいけるかもしれない(なお飛行は無理)

209 :
イベントのデッキが新初期デッキか?
どっかのサイトで見たのと同じだが
ていうか早くデッキくれよ

210 :
>>197
アンステとアンヒンジドの土地がそろうかもしれないと考えるとわりと嬉しかったりする
どうせなら一気にそろえたいが…

211 :
>>209
少なくともオルゾフは新規でもらったデッキと同じだった
他も同じじゃないかな多分

>>197
あれ、7勝目も商品あるっぽい?
画面に見えてる6勝で終わりだと思って切り上げちゃったんだけど…

212 :
>>209
本当かどうか知らんが10月のローテ後にもらえるとかいう噂

213 :
>>211
6だったわスマソ

214 :
>>213
情報ありがとう
せっかくもらったし土地入れ替えるかなぁ…ジョークセットの土地かっこいい

215 :
セレズニアはインスタント多いからコンバット強くて使いやすいわ

216 :
今回のイベント色んなデッキ触れてるんだけど
ゴルガリが思った以上に色拘束が激しくて土地事故結構起こすなぁ
初見だとパワーカード満載で割と悪くなさそうに感じたんだけど色基盤まで意識向いてなかったわ
中々分からんもんだなぁ

217 :
イゼットでさっくり6勝
クリーチャー除去とドロー多いから事故率少なくていいわ
飛行機出してりゃ余裕。ただマーフォークはほぼ空振りだったな

218 :
先行ボロス強すぎ
意外とディミーアは回りだす前にやられちゃうわ

219 :
引きゲーというか
先行かどうか、どれだけ強くテンポ良く出せるかとボムを引いてるかどうかのゲームやな
正直最高につまらない

220 :
>>212
公式の言い分ではローテ「まで」にやで

221 :
自分オルゾフが当たったのはイゼとディミとゴルガリやった
特にディミとイゼが人気だった

222 :
このスレで聞いていいのかわからないけど最近イゼットフェニックス使ってスタン配信してたうまい外人の人とかいない?
プレイの参考に動画を見たいんだけど

223 :
(´・ω・`)ディミーアはゴミぞ・・・そもそもデッキの内容が一番ふざけてる、その次に弱いのがグルール

224 :
>>222
悲しいけど上手い奴はイゼフェニ使わないんよね
MPLのJiRockがずっとイゼフェニ調整しててMCにも持ち込んでたけどM20前の話だしなぁ

225 :
>>224
そうなんだ スケープシフトに行けるとか書いてあったから次の流行りになるのかと思ったよ
イゼットの中身はほとんど変わってないもんね

226 :
セレズニアトークン楽しいじゃん
構築で使ってみようかな

227 :
今すぐつかってもスケシの劣化にならないか心配
アグロ耐性はベナ史とかある分上か

228 :
アゾリウスは飛行が主力なのに先制持ちの雑魚猫がいらない守れるクリーチャーが欲しくなる

229 :
イゼット構築じゃ使わないから全然知らなかったが団体のギルド魔道士めっちゃ可愛いな
彼女に手を出さないんだからラルはホモ呼ばわりされても仕方ないね

230 :
このイベントは何回負けてもいい勝利数だけカウントってのが良いね
のんびり遊んでても達成できるのがよい
アゾリウス選んで使ってて楽しいけどあくまでイベントデッキで除去が少ないからなんだろうな…
これはまぁどのデッキでも同じだろうけど
やはりクリーチャーで殴り合ったりするのは楽しいね

231 :
>>229
ゲームオブスローンズでもそうだったけどああいった顔立ちは何故かホモォ…な事が多いね…海外の作品だと

232 :
インフレしてない楽しさはあるけど
土地引かない、引きすぎ多いのは萎えるな

233 :
気づいたけどマスタリー画面で下に「基本セットマスタリー」とタブのようにあるけど
過去のマスタリー状況も見られるようにするのかね
それならそれで基本セット同士区別出来るように「M20マスタリー」といった表記じゃないのも変だけど

234 :
ラグドス面白いな
追放手札ちゅよい

235 :
イベントやってて思うのはやっぱPWは癌だなって
理不尽にハメ殺されることもないから初心者には最適だわ
50回保護?があるプレイヤーは常時プレイ可能でもいいと思う

あとはギルド間のパワーバランス取れてればな

236 :
ドラフトレアピックしても7勝だったからしなければ4勝は固いな!

→1勝

237 :
>>229
かわいい

238 :
ドラフトは相手がガバガバかも重要やから・・・ピックを尽くして天命を待て

239 :
ドラフトのレア枠力線しかなかったぜ
やったぜ!

240 :
シミックあまりにも弱すぎ
低マナ域にまともなクリーチャーいないのに、マナクリケチり過ぎ
除去もほとんどないからやりたい放題される

241 :
イベントでアングルード森貰えたけど他の土地も欲しいなぁ
MTGの絵でアングルードの島が一番好きだから早い内にイベントで入手させて欲しい

242 :
>>229
可愛い上に3マナでショックとオプトコピーできるから強いやで
使ってて楽しいから4積みしてた
5マナまで伸びればパラダイス

さすがに逃走以降はサヒーリとケフネトに席を譲ってしまわれたけど……



今イゼットのリスト見てるけど、奇矯プスくん、分割カードと相性良さそうだなー

243 :
ディミーア懐かしいなぁ アリーナ始めた直後は思考繋ぎの幻をしこしこ育てる諜報ビートダウンやってた思い出

244 :
天空の刃セファラが瞬速と書いていないのに
相手ターンでも出せるのですが(4枚タップで出せました)
これは仕様ですか?

245 :
飛行4枚寝てるところに翼の結集から
7/7出して強力なバットリができるのか
覚えておこう

246 :
忘れられた神々の僧侶ってどう上手く使うんだ?

247 :
これルール的にはどうなんだろ
バグな気がするが

248 :
>>246
どぶぼねや死後もち生贄にして繰り返す

249 :
>>244
一応確認だけど、青力線かビビアンが場に出てたとかではなく?

250 :
あと3チャンドラで毎ターントークン生成して生贄するなり4ソリンで生贄した死後持ちを戻す

251 :
若チャンドラが毎ターン2体エレメンタル湧かせるからそれを捧げたり
ゴブリントークン投げてる奴もいたな

252 :
>>246
自分はなるべく死後持ちやトークンを生け贄にしてるなぁ
残酷な祝賀者、さらにはテイサカルロフがいると更に捗る

253 :
死亡時にトークン残したり墓地から回収できたりなんか効果誘発するやつを生贄に捧げる
白黒なら死後、赤黒なら親分クレンコ3チャンあたりで頭数確保できる
ついでに祝賀者や波乱の悪魔、(トークンでは誘発しないけど)ジュディスあたりを横に置いて(場面によってはこいつらも生贄にしつつ)毎ターン回転すればなぜか相手の盤面ズタボロでこっちは手札が増えてる

PWとタミヨウは勘弁な!

254 :
>>249
力戦持ってません
白青デッキなのでビビアンいません

スパーキー相手でクリーチャー束ねて
遊んでて、出せるの気づきました
誰か試してみてください

255 :
誘発即時効果というやつか

256 :
>>254
デッキリスト貼ったほうがいいかも

257 :
これスパーキーのターンで、手持ちのセファラが光って出せる状態です
場にセファラ出てる状態じゃないと出せませんでした
思い出しましたが、前回もこの状態でした
あんまり意味はなさそうですが、場に出てたら交換という形で出せるんですね
破壊呪文の的になったら使えそうですが、これも仕様なんでしょうか?

https://i.imgur.com/dTxtNQQ.jpg

258 :
>>257
このターンの前で
セファラが出てない状態では
相手のターンで召喚できませんでした

259 :
ラフキャパシェん
だろうと思ったわ!

260 :
なぜ自分のデッキに入っているカードを把握していないのか…

261 :
>>244
>>254
>>257
>>258
https://i.imgur.com/NG1bPlD.jpg

ごめんなさい!!!原因わかりました!!

262 :
まあそんなオチよな

263 :
セファラ2枚あるから検証しよっかなーと思ってデッキ回してた俺涙目

264 :
さっき作ったばっかりで飛行カード適当に詰め込んだだけだったので
ただの瞬速飛行おじさんとしか認識してませんでした
お騒がせしました

265 :
>>261
画像に笑ったから許す

266 :
むしろその能力認識してなくてなんでラフが入ったんだよw

267 :
>>264
ちなみにラフ君おじさんじゃなくて10代の神童やで

268 :
へー、いいコンボじゃないかw

269 :
>>138
有効化に失敗する
小文字にしてみるとかも試したが通らない

270 :
BINGOIVMYTHICCHAMPのコードの処理失敗するんだけど同じ人いない?

271 :
俺は通ったよ
全部小文字で

272 :
普通にコピペしてそのまま通ったな
前後にスペース入ってないか気をつけよう

273 :
>>270
失敗した
直打ちでも失敗した
あとコード入力は失敗したじゃなくて失敗したのかもう使用済みなのか表示して欲しいわ

274 :
Wを i v にしてないとかじゃないよな?

275 :
コード入力同じくはいらない。
数限定なんだろうか。

276 :
redditも直近のレスでエラー報告が多いようだし有限かもしれないなぁ

277 :
そもそもメルマガに載ってなかったがどこで配ってたコードなんだろう

278 :
>>277
MCの配信中にやったやつだ

MTG eSportsがコード自体はツイートしてるぞ

279 :
>>277
思いっきりコードに書いてある

280 :
今回のイベント相手の使ってるデッキが分かってるから分回られると余計ストレスフルだったわ
デッキに2枚しかない回答カード連続で引いてこられてモニター割るところだった

281 :
>>278 >>279
サンクス

282 :
オルゾフデッキの陽刃の天使だけ重すぎやろって思ったらこいつボロスのスパイやん

283 :
フルアートはやっぱいいなあ

284 :
>>282
あれ?そういやなんでオルゾフデッキに入ってんだ

285 :
BO3スケシにワンチャンあるのが赤単とネクサスなのはクソにはクソをぶつけろという運営からの啓示なのか

286 :
>>282
きっとジェネリックライラ枠だよ
秤ちゃんとも誰ともシナジーしないけどな!

287 :
>>282
フレバーテキスト気にしてなかったけどマジでボロスでワロタ
今回のイベントで3、4回出したけど半分は焼き殺されたわ…
天上の赦免とセットだったときは流石に大丈夫だったけどそもそもあれ出た時点で今回のイベントなら大体勝てるっていう

288 :
オルゾフ強いし防御力高くてめっちゃ時間かかるし最悪の相手だわ

289 :
赦免だけぶっちぎりでパワーあるよなあれ壊す手段あるデッキほとんどないし
アイゾーニやつぶやき君が涙目バニラと化すしトークン沸き放題でどうにもならん

290 :
>>280
セレズニアでカウンター置くやつか?

291 :
イゼット強いけどデッキパワーの5割くらい呟き君だから赦免出されたら終わりだな

292 :
>>282
コイルもボロスなんやで!

ボロス軍本当にバランス良いよなー
俺もこういうレア枚数制限デッキのビルダーやりたい

293 :
>>289
ゴルガリなら割とエンチャント割れるから!
……クリーチャーに使い切ってること多いだろうけど

294 :
呟きシロー燼滅も当たるからなあ

295 :
>>289
エンチャントを壊せるギルドデッキをお探しかい?
赦免に匹敵するようなパワーカードも必要だって?
ああ、あるともさ!このオルゾフならね!

296 :
勝ち筋がビートしかない、カウンターもない環境で絶対に腐らないの確定の除去満載、死後で1:2交換強要のオルゾフが弱いわけが無かったんだよなぁ...

297 :
まぁオルゾフが強いのはデッキリスト出た時点で分かってたことや

298 :
おるぞふは面倒だった。ン残りライフ僅かで30点差のライフ削る羽目になったぞ…。

299 :
ただオルゾフは戦闘の線が細いから、時間かかって面倒なんだよなw

超マナフラで他に使うスペルもない状況で
会稽でライフ7対42になったときに相手爆発してくれたときは助かったw

300 :
イベントやたらプレイ遅いガイジばっかやね

301 :
>>138
日本時間の今朝6時過ぎからは全員エラーになってる様子
有効期限切れなのかサーバー側の設定ミスかなんかなのか

302 :
セレズニアは無駄なくデッキ使えていいぞ

303 :
勝ち続けて終わらせたいならオルゾフ、多少負けようがサクッと終わらせたいならボロスやね

304 :
他のデッキが事故ってばかリだったので
ラクドス教団でぶん殴って勝ちました
やっぱりクリーチャーを出して火力で焼いて殴り倒すのが一番!

305 :
負けたらデッキ変える感じでやろうと思ったらオルゾフで6-0してもーた
やっぱPWの無い環境だとMTGおじに一日の長が有るわ
バットリとか細かいインスタントタイミングのやり取りでアド稼いで逆転した試合が3本くらい有った

306 :
6勝するあいだに1回しか起きなかったがオルゾフはテイサが出てDJが回り始めるとめちゃくちゃ強い

307 :
遅延ガイジばかり6人で時間かかったは
15分で終わったろうに

308 :
アフタラ並べてラスでドバーするだけやん
低レガイジでもできる

309 :
>>306
普通に構築級ムーブだしなぁそれ
グルールとか生物は強くても除去の質クソすぎて哀れになる

310 :
DJ除去できないと発狂するレベルでキツい

311 :
イベントのデッキ、どのデッキ選んでも時間かかる糞デッキばっかり
土地の量からして多いんだよ

312 :
負け確定して遅延してくるほんと腹立つ

313 :
イベ1試合長すぎクソだわ

314 :
すまん、勝ち確であおってくるアホおったらコンシードせんでalt+F4してるわ

315 :
>>290
ゴルガリ使って地底王国のリッチ出したらディミーアの巧みな叩き伏せで除去
採取最終からもう1回だしたら即巧みな叩き伏せで除去
本当にクソだと思った

316 :
シャドバも遅延野郎が多過ぎて辞めたんだよな
というか意図的な遅延以外にもカード増やして追放して戻してみたいなデッキの相手は時間かかり過ぎて面倒くさい

317 :
こんなクソデッキ用意したデッキデザイナ―首にしろよ

318 :
持ち時間制にして一戦に使える思考時間制限すればいいのに
将棋とかそんな感じじゃなかったっけ

319 :
とっくの昔に設定でエモート切ってるけどあれって相手のも表示されないのよね?
自分のしか切れてなくてたまたま相手が送ってきてないだけとかじゃないよね?

320 :
15分持ち時間あれば15分放置できるな
試合負けたらクラ落として15分放置

321 :
エモはとっくにオフ設定だろ
エモで煽り入れてくるゴミガイジ多すぎだから。楽しむためのエモじゃなく煽るためのエモになってるし

322 :
前試験導入されてたし、今後本導入もありうるかもしれないけど、
こう言う遅延云々ってのは「手なりで済む(ように見えた)局面で五秒十秒待たされた」とか、
あるいは「負け確放置」みたいな話が大半だろうし、
持ち時間導入したら何か解決するのかって言うと、まあ大半しなさそう

323 :
江本も知念も低レはナイーブ

324 :
>>318
BO3は持ち時間制だよ

325 :
>>316
(´・ω・`)シャドバは遅延野郎いても、ゲームの展開や進攻はサクサクだから全然マシやぞ

(´・ω・`)MTGみたいに相手のターンに割り込めないし、優先やら確認も無いようなもんだからスムーズよ

(´・ω・`)ゲームとしてのテンポの良さ、爽快感はシャドバやハースの方が圧倒的に上

(´・ω・`)ゲームの展開の遅さ、平均試合時間の長さで行ったらアリーナの右に出るもんはないと思う

(´・ω・`)まぁ最近のシャドバの状況は知らんけど、全盛期の頃やってたけど1試合どんなに長くても10分以内で終わってたし

(´・ω・`)シャドバやハースはそのスタイリッシュなテンポの良さで人気出てたからね

326 :
>>325
参考になる

327 :
(´・ω・`)前から運営に早指しモード実装しろって外人兄貴たちからも言われてるのに

(´・ω・`)頑なに実装しないのは技術面の問題なのか、それともただ単に運営がアホなのか

(´・ω・`)WotCはMOで殿さま商売してた頃から何も変わってねえわ

328 :
>>327
そういうのがしたいんならシャドバやハースをやれって話だからだと思うよ

329 :
将棋の早指しモードが欲しいのにオセロやれと言われて誰が納得するのか

330 :
キチガイ統失顔面改行野郎NG

331 :
(´・ω・`)全盛期のシャドバが10分以内で試合終わってバンバン試合こなせてたのに対して

(´・ω・`)今のアリーナは持ち時間1人30分x2で最大1時間も試合時間が可能

(´・ω・`) アリーナ実装時よりも 「運営が試合時間を厳格に制限した」 のに、これだからね アホだよ本当に

332 :
(´・ω・`)さっさと爆発すればいい? まだ勝敗がわからない序盤中盤の段階で10分15分超えるようなのが今のアリーナの現状なわけ

(´・ω・`)勝つ為にやってんだからさっさと爆発なんかできるわけないやろ

(´・ω・`)時間的拘束を強いるネトゲは廃れるって言われてるけど、まさに今のアリーナがそれ

(´・ω・`)これを言うとLoLは違うじゃんって言う奴いるけど、あれは戦略を練ってチームで戦術を行使するゲームだから全く別の話なの

(´・ω・`)LOLは駒を動かす将棋みたいなもんで「あえて時間をかけるゲーム」

(´・ω・`)そのLoLでも早期決着するのがトレンドだし、はっきり言って時間的な拘束を強いるのはユーザーに取ってストレスでしかないの

333 :
(´・ω・`)ちなみにだけど紙の大会なんかちょっとした遅延行為するだけでジャッジから警告食らうからね

(´・ω・`)何度もやったら問答無用でレッドカード、失格よ?

(´・ω・`)この前の世界大会だってナベの対戦選手がめっちゃ長時間プレイやってて

(´・ω・`)他の選手はみんな試合終わってるのに、その二人だけずっと試合やっててライブカメラに映されてた

(´・ω・`)結局その試合はナベが勝ったけど、中継されてるの知ってるのにナベも相手に対してあからさまに嫌そうな顔してたからね

(´・ω・`)意味不明の遅延野郎が嫌われるのは世界共通だよ

334 :
エロメンコは4桁時間やったけど、ゲームがどうにも面白くないと感じて止めちゃったな

335 :
昔、MTGやってて最近このアリーナを見つけてちょっとやり始めた。
思った以上にサクサクやれて面白い。

気になったのは、「トレーディングカードゲーム」なのに、肝心のトレードができない仕様みたいだね。
でも、RMTとかサブアカ作ってカード増殖みたいな変な事になりそうになくて、それが余計にいいのかも。

336 :
投資か消費かの違いはあるけど、基本的に紙より安く遊べるで

337 :
仰る通りサブ垢とかの問題が出るからトレーディングではなくデジタルカードゲームになってる

338 :
ネクサスとか無限ターン取られても省略できないからほっとけば2戦目途中で死んだりするよ」

339 :
>>336
うん、家にある大量(という程でもないけど)のカードは置き場に困るけど、
これならそういうの考えなくていいし。

今の所、無料でも十分楽しめる。
毎日課題こなすのも楽しいし。

340 :
紙でも基本的にトレードなんかしないし禁止の店も多いよね

341 :
みんな決められたデッキとかモミールみたいなデッキパワーに差がないイベント嫌いなんだね
俺は大好きなんだよ
非ランク戦ですら赤単で4勝するのに4時間かかったりまじで構築はイライラするからな

その点時間はかかるけど勝つことのできる無料イベントの日は楽しくて15勝しちゃう

teir1で4時間もかかるマジックは糞ってはっきりわかんだね

342 :
レシオ制にして指定レシオ内で組むイベントとかどうだろう

343 :
>>340
へぇ、今時はそうなんだ。
色々もめごととか起っちゃうからかなぁ。

344 :
0/1飛行より7/6が強いのは当たり前だよなぁ

345 :
店でのトレードは単純に商売の邪魔になるからだな
金銭トレードなんぞしようもんなら即出禁にされる場合もある

346 :
闇営業やめろ

347 :
子供のころは遊戯王でトレーディングしてたわ
レアカードをカラーコピーしてクソカードに貼り付けて近所のガキのレアカードとトレードしてた

348 :
トレードとかカード売ってる側からしたら機会損失以外の何物でもないからな
挙げ句揉め事の原因にでもなったら目も当てられない

349 :
4勝4時間てガイジやろ
盛りすぎ

350 :
置き場やカードの保存状態気にしなくていいのもそうだけど、土地みたいにどのデッキでも使うカードを各デッキで使い回せるのは本当に楽

>>342
抜け道というかルール内で強いデッキはすぐ見つかるだろうけど、イベントとしてはやってみたいよね
資産ない人お断りになるから気軽には無理か

351 :
シミックフラッシュじゃなくても夜群れ強いな緑白に入ってるのに何度か当たったわ
俺もなんか考えてみよう

352 :
土地が15枚続くときもある
赤単はサクサクは嘘
最後までやってみないと勝ち負けつかないからお互いにサレンダーしないから時間かかる
資産あれば糞赤単なんて使わないが12月始めたばかりでそれができない
ローテがなければ腹決めてつぎ込むがそれをさせないマジックは糞ってはっきりわかんだね

353 :
>>350
ああそうだよねぇ。
こうやってデジタル化する事によるメリットは多そう。
ルールや、「待った」的な事や、遅延の様な事で相手と揉めだすような事ないし。

カード探す手間とか考えたら、デッキ組みやすいし。
スリーブの事とかも考慮されてて、よく考えられてるなぁと。
エモーションだけで下手にテキストチャットできないのもいい。
変な文章送りつけられるの嫌だしね。
 

354 :
デジタル最大のメリットは臭い相手と遭遇しないこと

355 :
>下手にテキストチャットできないのもいい。
変な文章送りつけられるの嫌だし

運営はmtgプレイヤーを根性曲がりって思ってんのか

356 :
リアルに勝ち確のGG煽りがある以上、チャットは無理だねぇ
MMOみたいに協力プレイじゃないから喧嘩が起こりやすいだろうし

357 :
>>355
いや、そういう訳じゃないと思うけどw

フレンドとの対戦なら、あってもいいかなとか思うけど。
知らない人との対戦なら、「よろしく」「グッドゲーム」ぐらいあれば十分かな、と。

358 :
アホみたいなことやった時「やるな!」って飛んでくるの好き

359 :
君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ
君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ君の晩だ

360 :
>>531
前も貼ったやつだけど(ちょっとだけ変わってる)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org602967.jpg

361 :
>>351ダッタ・・・

362 :
ネットを経由する以上対面に人がいるという意識が薄くなるから、チャットやエモート使った煽りは消えないだろうし難しい問題だと思うよ

ゲーセンのwlwってゲームでもそういう煽りに使える手段が制限されて優しい世界だったけど
煽りたい奴が位置移動指示に使う矢印を場外に引くことで「お前はいらない」って煽りを作り出したぐらいだし

363 :
お互い事故ってる時に「やるな!」合戦になるのだけはちょっと面白い
わかりきったカウンターとかやって「しまった」言ってくるやつはクズ

364 :
>>359
エモートは全部煽りとまでは思ってないが、それだけは煽り以外にどう使うのかわからない

365 :
しまったは明らかなミスプとかリーサル逃しとかやらかしたときについ使ってまうな
セルフストレスケア的な行動なんだろうけど

366 :
>>362
ワンダーやってたわ
矢印は番号出るようになって対策されたけど、残念チャットの煽り以外の使い道はマジでわからなかった

367 :
「しまった」からケイヤの怒りやスケシ撃ってくる煽りカス多すぎだで

368 :
https://i.imgur.com/JzNVEXu.jpg
ドラフト美味しい(・∀・)
2マナクリ1枚しか取れなくて終わったかと思ったけど3マナ域強ければなんとかなるもんやな

369 :
>>360
ほーんええやん

370 :
>>360
ライラかー
なまものおおいから意外とオケチラ合うかもな

371 :
>>362
昔やってたけどチャンドラもリンちゃんくらいかわいくなんねーかな

372 :
>>362
称賛ってシステムがあるとあるゲームで、活躍しても称賛されることは中々ないのに
ミスをしたり足を引っ張ると高確率で飛んできたのを思い出した

373 :
よろしく! と挨拶してよろしく! と返してくれるとちょっと嬉しい
接戦で負けてグッドゲームと言ってグッドゲームと返してくれるとちょっと嬉しい

でも一番嬉しいのは同じファンデッキに当たった時のよろしくやるな合戦だ!

374 :
もしテキストチャットあって外人に煽られたらdosukoiって返せばいいよ
調べても意味わからなくて無駄な時間使わせ、てもやもやさせて仕返しになる
ベテランには通じんけどな

375 :
先攻後攻がランダムで先攻の方が有利なのが明らかなのに
後攻にハンデつけないのってルール破綻してない?

376 :
Fack youって打ってoh miss spellって返されるところまでが様式美だな…

>>371
そしてアバターヤンリンが出来るんですねわかります

377 :
>>375
それが今の所1ドローなんや

378 :
BINGOIVMYTHICCHAMP みんな失敗してるみたいだな
期限短すぎやろ

379 :
>>370
このデッキの場合は5マナ以降はアーク弓からしかクリーチャー出てこなくなるのであんまり合わないな
夜襲やトルシミールが出る可能性を考慮してアーク弓の自ターン起動がありうる少し変わったビルドになってる

380 :
なるほど
土地を投げられる分ドロソないから手札余らないんだな

381 :
オケチラ様入れるんなら灯争ビビアンのほうがいいだろうね
バントにしてエリマキ灯の分身救出スフィンクス入れて回してたら面白かった(前環境のバントミッドとフラッシュのちゃんぽんなだけ)

382 :
>>377
ああ、そっか
後攻のが手札1枚多いのか
やり始めたばっかだから気づいてなかった

383 :
(´・ω・`)先攻の勝率52% 後攻の勝率48%

(´・ω・`)数千万試合のシュミレーションの元、実に4%も差がある事がわかってるのに

(´・ω・`)後攻はたった1ドローだけという圧倒的不利を押し付けていくスタイル

(´・ω・`)ミシック上位は勝率1%上げるために死ぬほど研鑽してるのに、自分のプレイとは関係の先手後手でここまで勝率変わったらゲームとして成立してないよね

384 :
後攻に占術1つけて50%に近づくまで占術2占術3占術4と増やしていこう

385 :
>>374
女子高生だっけ? 肋骨だっけ?

386 :
もし後攻が2ドローだったら勝率逆転すんのかね

387 :
>>383
MTGは不完全情報ゲームだからその文句は将棋に言ってあげて

388 :
後攻初回2ドローにすれば50%くらいになるんじゃない?

389 :
ライフ1ずつ増やすのもいい

390 :
過去のコードは最低一週間の有効期間があったんでBINGOIVMYTHICCHAMPはミスを疑っちゃう
予定通りなら多数の受け取れなかった勢から負の感情を稼ぐ正気とは思えない判断

391 :
配ったところで1パックなのがまたケチくせえし
WCくれ

392 :
過去に後攻1ターン目に土地置かずにクリーチャー捨てて次のターン墓地から場に戻すネザーゴーってデッキがあった
そういうデッキ出てくれば後攻も意味あるんだけどな
一応コントロール同士だと後攻悪くない

393 :
>>383
サッカーのホームアウェイの勝率よりずっとマシじゃん

394 :
貰えなかった人が問い合わせしてるだろうから
補填あるかもしれんよ

395 :
>>394
初日の経験値の例よろしく
問い合わせた人に補填するスタイルっぽいから言うだけ言っとくのが吉よ

396 :
>>392
ナツカスィ・・

397 :
ギルド対抗戦ってまじで初心者の俺に色々なカード試せて嬉しいです

398 :
コード使えなったらどこから問い合わせればいいの?

399 :
チェスですら圧倒的に先手有利だけど競技として成立しているわけで

400 :
将棋なんてタイトル戦だとここ数年は先手が6割近く勝ってるしなぁ
後攻が有利な競技存在しない説

401 :
どうぶつしょうぎは後攻必勝

402 :
http://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
>>360
帰ったら真似させて頂く

403 :
将棋とかチェスはともかくそもそもカードの引きがランダムで運次第なんだから
最初に運要素で決まるアドバンテージと考えればいいんじゃないの

404 :
>>400
オセロは後攻有利やでー

405 :
後攻はマリガン一回無料にしよう

406 :
暑くて死にそう

407 :
後攻なら統治者になる1マナカードを作ろう(提案)

408 :
後攻有利な競技なんていっぱいあるだろ野球とかカーリングとか

409 :
>>395
ありがと
とりあえず問い合わせてみる

410 :
今回のMCでもモダンラウンドはデッキリストは公開
サイドは枚数が非公開で種類のみ公開やってるんだよな

色々影響がでやすい下環境でどうなるか試験してる感がある

411 :
ただまあロンドンマリガンもだがプレイの質が高いMC
その後に競技〜半競技が多いMOで試すのはわかるが
実験される側は大変よな…

412 :
変わっていこうとすることは
いろいろ試してみるということでもある

413 :
スパーキー君が星霜の学者を7マナ3/3バニラにしか扱えないの何でだろう
うぜえと思うタイミングで出すんだけど何も回収しなくて泣けてくる

414 :
このゲーム課金しなくても人並みに遊べるの?

415 :
>>399
チェスは先後番の機会が公平に与えられるから有利不利は吸収される

416 :
最初の500円課金でスタートダッシュ決めれるぞ

417 :
人並みってのがどの程度かわからないけど、3か月もやればよほど高コストなでもじゃないなら
2つぐらいは完成できるんじゃないかな

カード系はお金を使えない人はその分は期間をかけるって話になっちゃうし

418 :
ギルドバトル面白いな
レア土地無くて普段は単色ばっかり使ってるから2色デッキ使えるの新鮮
2色デッキってこんな多彩に動けるのね

419 :
まあ仮にお金使えるにしても今の時期より秋までは気楽にやるのが手堅いとは思うけど

420 :
ラストエリクサーと化したワイルドカード

421 :
>>418
まー多色カードも含めたら倍以上のカードから選べるようになるわけだしね

422 :
構築戦、なんもアドないのに巨大化をメインフェイズで撃ってきたり、
まだ生き残れるのにブロックミスして死にに行ったり微笑ましいな
てかオルゾフ強すぎた

423 :
後攻はタップインでもう一枚土地を置けるようにしよう

424 :
>>418
レア土地なくても2色土地は持ってるだろ?
それで十分よ

425 :
行進のおかげで構築ゴールド到達
初心者でも勝てるデッキ最高
誘発しまくるときの気持ちよさもいいね

426 :
本当天井の斜面強いね
クリーチャー引けなくてもこれ貼って墓地除外してるだけで勝てるとは…
正直こんな能力使ったためしなかったぞ

427 :
構築だと重くて使いにくいからな

428 :
>>425
おめでとう
プラチナまで頑張れー

429 :
初めてデイリー報酬からジェム出た
こんな感じになるのか

430 :
>天井の斜面
屋根裏感を感じる

431 :
ゴールドまでは最低限ができればいけるがそっから先は選ばれたものしか行けないんだ

432 :
騎士サイクルは茨騎兵以外あまり話題になっていないけど
夜の騎兵に骨への血という動きがなかなかエグかったでござる

433 :
黒騎兵はスタン落ちまでに注目されるときがくると思うんだよね
3マナの多相の戦士と無限ループ全除去ができて楽しいけどあんまり強くないんだよね

434 :
ブッ飛んだ強さは無いけど普通に構築レベルって感じ
とりあえず探検指揮の虐殺少女の枠に収まってる

435 :
基本的に騎兵たちはスペックは悪くないしな
使えるデッキがあれば環境次第では目がある組だわな

436 :
手札が七枚以上になって捨て札選んでる最中に捨て札選択できなくなって時間切れで負けてしまった
ディスカードのショートカットキーとかある?

437 :
白はスタンじゃ何も無く終わりそう

438 :
捨て札選択できなかったらそのまま右から捨てられて終わった記憶あるけど仕様変わったん?

439 :
>>436
BO3で自分の持ち時間使い切ったとかじゃなくて?

440 :
>>433
黒騎兵自身はどうやって戻るの

441 :
夏休み帰省で10日ほど家を空けるんだが
デイリークエストこなせないことを考えると気が狂いそうだ
何かいい方法はないか?

442 :
ギルド対抗戦オルゾフ強いけど時間かかってめんどいのはその通りだった
他のやろ

443 :
>>433
ってああ、多相の戦士って多相持ちってことじゃなくて鏡像使うって意味?

444 :
勝ち確になった瞬間放置とか都市伝説だろうと思ってたら遭遇したわ
放置すれば相手が面倒になって投了すると思ってるのかそれともただの嫌がらせなのか…
一応バグもあるんだっけ?

445 :
>>441
ネカフェ行くなりノーパソ買うなり誰かバイトで雇うなり

446 :
課金したらええだけやん

447 :
ギルド対抗戦完全な運ゲーやなこれ

448 :
今時ネット環境ない山奥に帰るんか
低レはカッペ

449 :
>>445
ネカフェのパソコンてアリーナインストール可能なんか?

450 :
>>441
winでかつsim差せるのを買って使う
適当なノートPCにポケットwifi契約やスマホでテザリング

そこまで予算がないって話でクエストだけ気にするなら
10日って14000Gとレベル上げで3000とか4000 ジェム程度っしょ
2万ジェムを買えば余裕で補えるよ

451 :
ミッションが青白呪文だったからアゾリウス使ってみたがオルゾフに勝てる未来が見えない

452 :
イゼットでさっくり6勝したけど、相手にデッキが割れてないのが大きかった気がする

453 :
実際放置してる奴なんてそんな多くないと思ってるけどな
嫌がらせ目的なら完全放置じゃなくて砂時計ギリギリまで粘ってから操作進めた方が効くし
勝負を投げるならさっさと投了するでしょ

454 :
オルゾフはレア引けるかどうかで勝ち負け違いすぎるやろ

455 :
デイリー報酬のレア率変わったの?
めっちゃレア出るけどただの確変なのかどうなのか

456 :
>>455
経験論だけど確実に波があると思う

457 :
やったー対人でニヴ再誕→アテムシスの特殊勝利できた!
なんのエフェクトもなく無言爆発なのね

458 :
帰省で10日…。
学生ならともかく社会人ならスーパーホワイト企業か。

羨ましい。夏休みなんて無い。

459 :
>>449
1パック/日だとして1100円くらいでしょ
デイリー終わらすまでのネカフェ料金が余裕で超えそうだけど
せっかく帰省する時くらい忘れておいたらどうですかね…

460 :
ま、EXP込み丸々1か月やらんでも20000ジェム買えば足りるだろうしな

461 :
次へが表示されないバグとついに遭遇
メインフェイズ1で行動出来るなら全てをやり切らないとバトルフェイズに移る事が出来なくて笑った
後、猫を表示しないにしているのに勝手に表示される様になるバグも今あるのね
これも毎回表示しないにすれば対応可能だけど面倒
流石に緊急メンテありそうだね

462 :
もうすぐラノエルスタン落ちなんだよな

463 :
M19っていつまで使えるの?10月?

464 :
そういえばチャンドラが絢爛コストで払えないの治ったね
なんだかんだでレアチャンドラクソ強いー

465 :
>>464
あれバグだったのか

466 :
>>451
余裕じゃない?
敵のめんどくさいのが並んだら時の一掃や拘留代理人
めんどくさい天使は法魔道士の束縛
後は延々とドローしながら警戒と飛行の暴力で殴れば勝手に相手死んでる

まぁスフィンクス全部に対応札引かれたら負けだけど

467 :
>>463
エルドレインの発売日が10月4日、MOやArenaは1週間に実装になるから9月末までかな

そこでローテーションしてギルド・献身・灯争・M20・エルドレインの環境になる

468 :
お互いに除去れるカードが引けず大怪獣大戦をしてしまったわw
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org603029.jpg

469 :
次元を浄化したくなるな

470 :
>>441
リモートデスクトップでスマホからPCを操作する

471 :
>>426
ノンクリハゲコン相手には微妙だったくらいで、構築でも普通に強いよ
オルゾフは元々遅めだし、6マナはそんなに気にならないからね

472 :
すみません、質問があります
相手の旋律集の指揮で探検がスタックに乗った後、テフェリーの+1で燃え立つ門で一掃したのですが
野茂みの誘発が行われずライフの回復が発生しませんでした
これは適正な挙動でしょうか?

473 :
野茂みの効果が誘発するのは探検をした時
探検がスタックに乗った時点ではまだ誘発していないから正常

474 :
>>468
ライラってそんなインクの染み持ってたんだなw
(強化されたトークン見ながら)

475 :
>>473
なるほど
ありがとうございます

476 :
フルアート土地もうちょいなんとかならんのか

477 :
>>467
なるほど、ありがとう
まだ2ヶ月か、たった2ヶ月か悩むなぁ

478 :
このゲーム後攻多すぎだろ
5回連続とかキレそう

479 :
増殖緑単考え中だけどこれ弱いな

480 :
ギルド戦、ディミーア使う陰キャすごく多いな

481 :
思考消去を撃たれるクソイベだから仕方ないね

482 :
思考消去1枚な。
暴君の嘲笑がたぶんデッキで最も強い。

483 :
>>474
+1/+1だけでなく絆魂も付くから超強いぜ!

484 :
忘れられた神々の僧侶でライフ削りきったらそこで砂時計全部使い切るまでガン放置始めやがった…
確かに破壊するクリーチャーと捨てる手札の選択権相手にあるから放置できるけど悪質すぎんよぉ

485 :
スマホで対戦は出来なくてもストア利用したりカード眺めたりデッキ編集したりしたいわ

486 :
MOの負け確放置は普通に20分くらい待たされるが
それに比べたら有情

487 :
mtgaでいうカジュアルなら次のマッチ平行して行けるからまだ良いじゃん
狭い界隈だから競技でそんな事する奴いないと思いたいけど…

488 :
画面の向こうで相手が顔真っ赤にして放置してると思うと気が紛れるよ

489 :
最近プレイで真面目なデッキを使うより適当に組んだクソデッキのほうが勝率高くてちょっともやもや
デッキによるマッチング補正って本当に必要なんだろうか、うーん

490 :
窓そっ閉じした時って落ちた時復帰できるし放置扱いになるんだよね
萎えたから今日辞めよみたいな感じでぶん投げてる人が多いんだろうね降参してからすればいいのに

491 :
>>489
いやそこにモヤるならランクやれよ

492 :
放置も合法だから
嫌ならスレンダーすればいいだけ

493 :
ギルド戦運ゲー酷すぎるな
昨日は快勝続けてたのに、今日は相手の鬼引きとこっちの息切れに悩ませ続けられる
各ギルドの使い勝手見ながら遊んでるけど、まだ2勝しかしてない……

494 :
>>488
放置してると思わせてギリギリで行動して勝ち確放置してる相手から勝利もぎ取る最後の最後にできるプレイングの1つだから別に顔真っ赤じゃないゾ

495 :
久しぶりに再開したんだけど
ハゲ環境終わった?

496 :
ハゲが風景を変容させてくるぞ

497 :
ハゲ環境でしゅ

498 :
>>494
それこそ必死過ぎて完全に顔真っ赤だろw

499 :
>>498
顔真っ赤でディスプレイ殴りながら爆発する奴と
最後まで前向きに勝利を信じて遅延する奴
どちらがよりMTGAを楽しんでプレイしてるかは確定的に明らかなんだよなぁ

500 :
>>495
ハゲがいる事は大前提

その上でハゲを凌駕し得る(常に出来るとは言ってない)シミフラやスケシみたいな新勢力が台頭して来た

501 :
前向きに遅延は流石に草
対人ネトゲをやり過ぎるとこういうキチガイになるから気をつけましょう

502 :
紙ならジャッジ案件だしBANされても文句言えないけどな

503 :
死者の原野から風景の変容っていうのが話題のスケシってやつ?
初めて見たけどアホみたいな量のゾンビ出てきて思わずGGやるな押したわ
あれをつなげるまでにどうにかしないと勝ち目ないの?

504 :
今期はゴールドまででいいや
シルバーでもスケシとか普通にいる

505 :
プレイに移行したけど、今夜はつまらないデッキとしか当たらないなぁ

506 :
>>503
全体除去

507 :
何にしてもいい加減放置は取り締まるべきだと思う
で、いちいち「やるな」煽りせずにはおられん奴もどうにかならんものか
俺なんかさっき対戦相手が自分のスピリット海賊に執着的探訪着けて蒸発させちゃったの無言で見守ってあげたってのに
よくある当たり前の流れで優位に立っただけで勝ち誇りからの「やるな」煽りとかこっちが恥ずかしくなる
正座させて説教する機能が必要だと思う

508 :
スケシ対策はいくつかあるけどどれも3ハゲ出されると中々厳しいんだよな
スタン環境は結局あのハゲに支配されてる

509 :
ハゲいなかったらエスパーの天下になるけどな

510 :
>>503
高山の月とか
廃墟の地含むランデスとか
ETBで土地置くクリーチャーに依存するから、トーカトリで邪魔するとか
出てきたトークンを黒い全体除去で焼くとか
割と対策は多いよ

土地に強い弁護士が土地の起動能力も封じてくれたら完璧だったんだけどなぁ

511 :
放置じゃなくて投了バグの可能性はある
てか基本的にそっちだろ
何もしないままそのまま爆発して終わる

一手ごとに砂時計ギリギリまで放置する明らかな遅延プレイはまだ1回しか当たったことない

512 :
>>503
・全除去で流す(ただしテフェリー出てると間に合わない)
・打ち消す(ただしテフェリー出てると打ち消し唱えられない)
・打たれる前に殴りR(ただし草食獣とテフェリー出てると思うように顔面殴れない)
・高山の月、血染めの太陽(ただしテフェリーにバウンスされる)
・アショク

流行りのバント型はこのように厄介だけど、まあ対応策自体は結構ある
全除去は時間稼ぐだけで、次ターンにはわらわら湧いてくるんで結局苦しいんだけどね
毒矢じり置いて流すとかどうですか

513 :
BO1でスケシと当たったらどうすりゃいいんだろう
相手が相当事故らない限り勝てる気がしない

514 :
>>513
序盤の盤面弱いのが弱点と言えば弱点なのでアグロぶん回して踏み倒す
でもスケシもぶん回されるとアグロでも間に合わんことも多々あり
今の環境はとにかくスピード勝負になってる感じするわ

515 :
>>513
やっぱり青白飛行ビートじゃないか
トークン出されてもワンチャン殴りきれそうな気がする

516 :
工作員リア二で相手の原野奪ってやれ

517 :
ブン回ったら厳しいは前提だけど、
詰めに直接顔焼けたり回避能力あるアグロならまあまあ勝てると思う
と言うかスケシ使う側として実際よく負ける

518 :
5サルカンとドラゴン2体並ぶとハゲか牢獄領域でしか対処できないから除去引かれる前に殴り勝てる事が多い

519 :
はよデッキ配ってくれ

520 :
>>503
2マナで呼べる弁護士で変容は止めれちまうんだ
漂流自我っていうカードでも完封できちまうんだ
サイドボードを考えておけば無理ゲーではないぞ

521 :
>>520
エアプやめーや
トミクと風景の変容には何も関係が無い

522 :
すまんトミクは対象にできないだけで無理なんやな
解雇するわ

523 :
>>513
いやBO1ってそういう遊びなんで・・・

524 :
スケシ封殺しても土地並んだらトークンわらわら出てくるし
8/8とかのハイドロイドに殴られるしで強いんだよなあ

525 :
スケシは炎の一掃積んだ恐竜デッキで狩れるぞ

526 :
今更かつどうでもいいんだけど、多勢の兜ってカード名の訳微妙じゃない?
辞書ひいてみたけどこれは宿主の兜だろ

527 :
host=宿主と訳してるカードもあるからそれが自然だけど訳がぶれるのはよくある
ストーリーとの兼ね合いとかかもしれないけど詳しいことは知らない

528 :
>>526
宿主は無いわw
辞書引けば書いてあるはずだけどホストには大勢、大群、軍隊という意味もある
この兜の素材である流動石は自在に形を変えられるナノマシンの集合体で
女王のために作られたという事や効果から考えてもこちらの意味で訳すべきだと思うっしょ?

529 :
時の一掃と拘留代理人のシナジー入ってればスケシは余裕だよ
そう、土地事故さえなければね!

530 :
ここから後2枚落としたいんだけど流石にアサルト6はやりすぎかな?
https://i.gyazo.com/6435448470e0582588c67d65e9955d4b.png

531 :
画像が小さい、やり直し

とはいえ、ドラフトなんてそれが上手くいく相手と当たるかどうかは完全に運だから
とりあえずそれでやってみれば?

532 :
https://twitter.com/MTG_Arena/status/1155916673032978432
コード換えられなかった人は急いで貰っておけ
(deleted an unsolicited ad)

533 :
>>532
MythicChampionshipIV
は失敗するぞ

534 :
延長すんのかい
ストリームみてくれてありがとうのコードなんじゃないの

何でもユーザの言いなりになるゲーム運営って
大体ダメになるよな

535 :
ドラフトって一回もやらなかったらブロンズでも報酬もらえないんだっけ?

536 :
降格しててなんかのランクを持っていたとしても
月1回も参加してなければ報酬はない

537 :
bingoivmythicchampでok
問い合わせしてたけど救済きたね

538 :
>>535
そうだね
月1だけならランクドラフトはやりどく

539 :
>>532
貰えたよありがと

540 :
スパーキーくんってこいつなんでうーん連呼して遅延攻撃してくんだよふざけてんのか

541 :
同じコードだし昨日貰えた人はなしかな?

542 :
対エスパーハゲ想定で刷られたであろう夏の帳を一番有効に使ってるのがスケシハゲなのが笑える
漂流自我ブロックされた日にゃゲロゲロですわ

543 :
クレカの月更新したから猫飼ったけど可愛いな
相手の長考中ずっとしゅんしゅんして暇つぶし出来るしとても優秀な子

544 :
>>530
アサルト4で、
あと個人的には島減らして平地増やしたい
手遅れだろうけど

545 :
12連敗で最下層まで落ちたわ

546 :
https://i.imgur.com/LLbJJb6.jpg

うーん
今回の遅延は当然!

547 :
>>542
そもそもの役割が打ち消し対策としてハゲに近い部分あるんだからそりゃそうなるだろ
ハゲてんのかお前

548 :
ハゲのカラーで打ち消し対策って冗談は頭だけにしろよ

549 :
打ち消すのが青のカラーパイならば、
打ち消されないのも青のカラーパイなのだ

550 :
スケシ対策なら6ちゃんおすすめ
ゾンビ2回流せるし、テフェリーからの変容以外は大体いける

551 :
間に合うといいですね

552 :
バントスケープフラッシュフィーチャリングチャンドラフレンズ〜エレメンタルを添えて〜が最強

553 :
4ターン目ハゲスケシに勝てるデッキってあんの?

554 :
というかスケシは相手のエンドフェイズに変容打つのが基本だから全体除去通る時って運がいい時だけだろ

555 :
(´・ω・`)夏の帳かがやいてんね・・・

556 :
ハゲもスケシも打ち消したら爆発してくれるから貫きと否認4枚が安定

557 :
最近は序盤に止めとかないといけないカード多いから呪文貫きとか軽い打ち消しええよな
とか言ってると赤単ばっかと当たるからアリーナはクソ

558 :
青単の時代だな!
なお到達が阻む模様

559 :
実際今季は青単でミシック行ったしあながち間違いでもない

560 :
ドラフト全部手札0の相手のトップ解決で負けた、最初から勝ち負け決まってるならそう言え

561 :
>>554
ハゲ置かれてんじゃねえよ

562 :
あと2シーズンもスケシと関わらないといけないからな
アリーナの2か月は長い

563 :
スケシミラーでるつぼがサイドから入るのか
確かに片側だけるつぼ廃墟決めたらゾンビの数勝つわな

564 :
シミフラだけ絶対Rマンおせーて

565 :
(´・ω・`)一周回って単純なデッキが強い

566 :
>>564
まず先行を取ります

567 :
>>564
危険因子入りの赤単がきつい
打ち消しても再活されるし

568 :
アグロか単色で正面から殴りRのが手っ取り早いと思う。

569 :
さっさとランプして鉄葉、ケラトプス、暴君で殴る。エリマキ構えられるとベスト。
エレメンタルとシミフラ、青単、エスパーにも強い。

赤単とライフゲインに弱い。

570 :
>>532
失敗しまーす

571 :
除去ほぼないしな

572 :
暴君でエスパーに勝てた試しが無い
ラスの後に出してんのに追加でラス撃たれる

573 :
だって今のエスパーほとんどカウンター入ってないしな 一枚や二枚で勝てると思うなよ
ハンデスしてから出すとか採取で回収して出すとかすればいいんじゃない
ラヴニカのギルド環境の時はそれがジェスカイエスパー倒す方法だったし
相手が死ぬまで暴君を叩きつけ続けるってのが

574 :
それだともう暴君じゃなくてなんでもいいじゃん

575 :
そうだよ

576 :
今古臭いエスパーコントロール多いからネザールいい感じだぞ
リリアナ出されたら終わり

577 :
原野は伝説の土地にしてれば良かったんじゃないの?

578 :
今のエスパー相手にするならフェロのが強いんじゃない?
献身だと吸収の餌食だったけど今フェロに通る単除去は3枚くらいしか積んでないだろうし

579 :
ランクドラフトやってたら、相手にドラクセス出されて、アタック時にこちらのクリーチャー3体焼かれたんだがどういうこと??
2体までじゃない?バグ?

まぁ返しで反逆の行動使って勝てたから良かったけど

580 :
>>579
あってるぞ
一体に4点二体に3点

581 :
>>579
文字を読む

582 :
>>579
良く読め、任意の1つに4ダメージ、任意の2つに3ダメージだ。

583 :
文字も読めないガイジでも出来るのがmtg

584 :
そういやケイヤラスとかコイルとかエフェクト追加されてたな
今更だけど

585 :
ニヴ再誕って前からエフェクトあったっけ?
カード選ぶときに右下でニヴ様が見ててくれるの

586 :
自己解決しました。しっかりテキスト読み直して、ひとつと最大2つで計3でした

後者のそれぞれに、ですね

587 :
肉議場も変な口が出てきたりするようになったな
この前初めて相手にカーリア出されたけどエフェクトでかすぎてビビったわ
どんだけ画面占有するつもりだよ

588 :
せっかく演出追加するならコイルとかアングラスの暴力とかもうちょっとこう迫力あるのにしてほしい
シュワッ!ペシッ!
なんか気が抜ける

589 :
>>554
ティムールエレメンタルでミシックまでいったがエンドスケシをされたの1回だけだから、普通に6ちゃんでいけるぞ
盤面で圧かけていけばそうそうハゲの+1は使われない、つか序盤で苦しくなってバウンスのために出さざるを得なくなっるのがほとんど

590 :
>>574
そうだよ
だから誰も使ってない
だからみんなハイドロイドを使う

591 :
ハイドロ君打ち消されたのにドロー回復できる理由がさっぱりわからない
いやありがたいけど

592 :
基本土地を未所持も表示するとイベントで貰えるやつとストアで買えるやつ以外も表示されてない?

593 :
>>587
前の薙ぎ払いのが好きだわ

594 :
ペット非表示にしても再起動すると復活しちゃう

595 :
猫からは逃れられない

596 :
>>594
勘違いするな
再起動しなくても復活する

597 :
ネコ打ち消し不可になったのか
連打速度が落ちた代わりに連打してもBANされなくなったみたいだしコントロールが捗るな

598 :
ボーラスの占い師がアンコのくせにやたら派手なエフェクト出すの笑うわ

599 :
エフェクト有りカード縛りでデッキ作りたいな
エフェクト有無でフィルタさせて欲しい

600 :
ラザーヴ様と記憶の裏切りのエフェクトは流石神話と思わせる風格

601 :
基本的にランク変わると100%猫しゃしゃる印象

602 :
今日ぐらいでアンコ猫になる人多そうだな

603 :
設定でネコ消しても表示されてるのバグじゃなくて仕様なのか
あとアバターが勝手にビビアンになるのも仕様なんかな

604 :
スケープシフトってシミックランプで対抗できるカード打ち消しと霊気の疾風くらいしかないよな?
勝てる気がしないわ

605 :
狡猾な巾着切りでGGしていけ

606 :
カーリアエフェクトばりにナーセットも頼まい

607 :
>>604
ほとんどのデッキじゃスケシに対抗できないのに打ち消しって対抗手段構えれる時点でスケシに有利取れる

608 :
ハゲ無しスケシならいくらでも回答はあるじゃろ

609 :
相手がカーリア使ってもなぜ自分のデッキ(左下)から飛び出してくるんだろうか…

610 :
>>609
せやけど上からぴょこっ!と出てきたら笑うやろ

611 :
拒否権や夏の帳あるしシミフラそこまで有利でもない気がする
つーかスケシが流行ってるせいかシミフラ最近減ってきてないか

612 :
bo1なのにシミックタミヨウ根の罠デッキそこそこ多いな
子ハゲが流行ってるのによくやる

613 :
もしかして変容撃てなくてもゾンビ土地そこそこ強いな?

614 :
スケシ引けなくてぐだって土地だらだらだしてたらトークンわいてきて相手がケイヤ打つ展開とか相手じり貧だからな

615 :
条件揃ってれば後半の土地をゾンビに変えてくれるからね

616 :
土地置くだけでクロック増えるんだから弱い理由がない
土地バラけさせてデッキの安定性下げた上で最低7マナまで伸ばす必要があるから結局専用構築にならざるを得ないと思うけど、スケシ落ちてもファンデッキとして遊べる程度の強さはあると思う

617 :
原野以外の土地を各1枚にするなら普通にトークン出るようになるしね
スケシのような爆発力はなくなるけど、その分選択肢を多く持てるので結構強いよ

618 :
そんなにスケシが嫌いなら、みんなも拘留代理人と時の一掃使うといいアルよ
一枚ずつ手札にあるだけで、3回変容対処できるからね
気持ちいいぞ

大丈夫、小ハゲはフライヤー軍団が殴り殺してくれますから!
逆にそれができないときは、何があってもどんなデッキにも勝てないときよな……

619 :
>>618
拘留代理人と時の一掃楽しいよね
俺はアゾリウスフレンズにそいつら入れて遊んでるわ

620 :
ウッキウキで変容出した相手に打ち消しとか肉儀で台無しにしてやりたい

621 :
小ハゲがいるんだよなあ

622 :
シミフラに先行取られてるとスケシは割りかし怠いのと帳引けないとウンチってなる
五分五分か6:4有利ぐらいかなーと

623 :
小ハゲ維持させるのは甘え、というかされてたら勝てない

624 :
結局小ハゲが全部台無しにしてるな

625 :
小ハゲ維持されてる盤面ってどんなデッキでも駄目そう

626 :
邪魔者どかして殴り続け、いよいよ盤面が不利になってきたら時の一掃で掃除しつつ代理人回収
って動きが、小粒ビートダウンとすごく合ってるんだよね
これはクセになりますわー

赤単みたいな、クリはCIP持ちばっかりで、山札めくれば除去引ける、みたいなデッキには弱いんだけどねー

627 :
小ハゲなんて鎖回したら死ぬんだから

628 :
過疎時間だと思ったら伸びてたw
>>626>>619

629 :
細かいけど肉儀とか煤とかのエフェクトがどんどんカッコよくなってくの好き

630 :
>>599
対戦相手見つからないだろ

631 :
小ハゲはアグロなら殴り殺せば済む的な考えも無くは無いけど
+1選択肢取られるとライフ5の壁として居座るからやっぱウザイ。

632 :
右の猫の存在理由がわからん
報酬にするほどだから何かあるんだと思うけどわからん

633 :
触ると威嚇してくるぞ

634 :
〜右の猫の意味がわからん民、最後の言葉〜

635 :
連打すると相手を止められるらしいぞ!なおBAN対象

636 :
>>631
無視すれば3マナソーサリーバウンスだぞ
ドロー?ハンドなんて使いきれなきゃ関係ねえんだよ(アグロ並みの感想)

637 :
そして着地するアフロの誓い

638 :
小ハゲ対策には、小ハゲが触れずドローも封じられるナーセットを先行で置くのが一番なのではないかと思い始めた

639 :
>>638
らせんやハイドロイドも使いづらくなるから有用だよね

640 :
ギルド対抗戦おもしれー
PW出てこないと勝っても負けてもこんなにおもしろいゲームなのか

641 :
コモンはポーパーがあるから救いがあるけど
アンコが一番救いないよなぁ
アンコ構築戦とかやってくれたらうれしいなぁ(土地はコモン可)
構築には微妙だけど楽しいカードたくさんあるだろうから

642 :
そういやアフロの誓いで思い出したけど
日絵ケイヤスリーブに何度か遭ったな
需要あるところにはあったんだなぁ

643 :
あかたんなのにケイヤスリーブ使ってた奴いたなw

644 :
小ハゲ無視するとケイヤの誓いバウンスコンボ使われるからな

645 :
どうしてあれはエンチャなの?

646 :
3ドレインも2ドレインも強いだろ

647 :
PW以外ほぼバウンスできて1ドローでき常在はゲームを根本的に否定するレベルの小ハゲは害悪

648 :
アリーナでスリーブとか何か意味あんの?w

649 :
見た目大事だろ

650 :
装着するスリーブで、能力補正があるんだ。

651 :
見た目も何も裏面とか見る機会なくね?w

652 :
最近の環境案外緑単で殴りRのが最適な気がしてきた...
鉄葉ならゾンビ無視して殴れるし青入れてるデッキ多いからケラトプス暴君出すとやりづらそう

653 :
アリーナもスリーブの端折る機能実装しないと真のMTGとは呼べない

654 :
https://mtg-jp.com/publicity/img/20171009a/ImyiSsT0tEZJ.jpg
でもこれが一番なじむよね

655 :
前よりは環境的に強い
樹皮革も4ビビアンも素敵

けど結局、柔軟な動きができないから理想的な回りをしないと勝てないんだよなー

656 :
>>654
いい匂いしそう

657 :
増毛(この呪文はいかなる状況においてもインスタントタイミングでプレイしてもよい。)

っていう能力語が出てもいいかもしんない

658 :
日本限定PWスキンで対戦したいんだけどなんでスリーブでの実装なんだよ

659 :
どこかずれてるのがウィザーズだからだよ

660 :
してもよいよりできないのほうが強いから結局ハゲが勝つ

661 :
唱えることなく解決されればよいのでは?

662 :
>>654
わかる

663 :
久々にやったら制限時間やらマナ管理めんどくさくなっててやべぇ
ハイドロデッキとかマナ計算してたらすぐ導火線に火がつくわ

664 :
プレリでギルドセットでしばきあった時もボロス強かったなそう言えば

665 :
>>663
そんなもん相手のターン中に計算しとけよw

666 :
>>665
レジで合計金額表示されてからようやくカバンごそごそして財布探す人たくさんいるから…

667 :
Suicaオートチャージで残高覚えてない勢

668 :
きっちり計算したはずがキャンセルされると途端にパニックになる

669 :
豊穣の力戦とニッサ同時に出した時は許して

670 :
デカブツで殴り倒すデッキ案外強いね
エレメンタル相手で3T目に出た浅瀬処理できなくてアド差つけられても
X=15大食ハイドラとかで上から殴れば解決すること多いわ

671 :
12マナ出れば破滅の終焉でなんとかなるって週末の祟りの先陣君が言ってた
あっ根の罠やめて下さい

672 :
このゲーム、土地数えるのしんどくない?
重ねるせいで

673 :
俺は色同じなら全部重ねてくれとまで思ってるよ

674 :
そういや俺が知らないだけで同種の複数土地をまとめてタップする操作とかあったりするの?
オートタップがダメなときに一個一個タップするのしんどい

675 :
>>663
遅いんだよ、くたばれ馬鹿

676 :
今の環境ってスケシを使うかスケシRデッキを使うかで合ってる?

677 :
ニッサ出す時とか何も考えずにオートで出すと森優先してタップするから、手動でしないといけないのとかちょっとめんどくさい

678 :
テキストの字数多すぎて読むだけで導火線に火がつく俺もくたばる

679 :
イベント6勝終わってるけどギルドバトルのんびり遊ぼうとプレイしたら久しぶりに英語ネームじゃない人と当たったけどよく考えたら夏休みじゃったな
お互い慎重にプレイしたら長期戦になったけど楽しかったわ

680 :
白黒スピリットと白スピリット重ねるのはちょっともにょる

681 :
手札に赤使うカードあるのに赤マナでる土地全部寝かせようとするからな

682 :
ギルド戦、天上の赦免が出たら終わりの糞ゲーじゃん

683 :
ギルドパクトのガラス壁を置けば分別してくれるぞ(そうじゃない)

自動タップの優先度がよく分からんよね
手札のマナは極力残そうとしてるようだけど、無色の特殊土地を使い渋ったり、色マナ出る特殊土地を単色と判断してかやたら使いたがったり
あと能力起動のマナもあんま考慮してないように思うけどたまにちゃんとしてくれたり
(少なくとも、「今から唱えるクリーチャーが持っている能力に必要なマナを最大限残す」ことは苦手な模様)

684 :
青白3枚と白黒2枚の土地内容でナーセット出したら青全部使ってサーチした思考消去撃てないとかあったなー
古呪持ってたから多分そのせいだけどデッキ内容やサーチ結果も考えたプログラムは流石に難しそうだ

685 :
無色特殊土地は優先されると困る時あるのだカーンとか総動員とか
前は優先して使ってて結構困った

686 :
めんどくさくてもコントロール握る的はオートタップ切ってる
遅くてすまんな

687 :
オートタップはみんな切ってるでしょ
油断して自動支払いボタン押すと悲劇が待ってる

688 :
普段はオートタップだけど、怪しい局面の時はドラッグして光る土地を確認してる
しかし普段使わない恐怖の劇場を使った時はやられたわ

689 :
アリーナ初期のオートタップもっとでたらめだったきがする

690 :
>>682
エンチャント触るカード少ないからね
赦免とケイヤの怒りがあるオルゾフ一択ですわ

691 :
俺が使うとWWBBが揃わないオロゾフがなんだって?

692 :
ギルド戦結構面白いよね
オルゾフ強すぎるのがアレだけど
しかも同ギルドで当たらないからオルゾフ一択になるし

オルゾフ使っててよく当たるのはディミーア、イゼット
次いでグルール、ラクドスかな
セレズニア、ボロス、アゾリウスも稀に当たる
ゴルガリは一度も見てないや

693 :
オルゾフならエンチャントも割れるんだ

694 :
モロゾフな

695 :
ゴディバ

696 :
自分のライブラリー破壊と苦悶の権化の組み合わせが強くてクセになりそうw
たまに長引いたときにジェイスの条件満たすのもイイネ!

697 :
裏切り者と骨入ってるでしょ?
それに特化した方が強いのよね

698 :
先攻後攻関係なくどんな初手でも必ず勝てるデッキ教えろ

699 :
そういえば、もう夏休みに入ってんだなぁ

700 :
>>698
いやだね

701 :
土地とかいう邪魔なカードを抜いて強いカードを60枚集めたデッキなら絶対勝てるぞ

702 :
とりあえずデッキのことを忘れて親孝行して自分の家族を大事にしたら大抵のカードゲーマーには勝てるぞ

703 :
ゲームじゃなくて現実ならプレイヤーにダイレクトアタックすれば確実に勝てるぞ

704 :
逃げるが勝ちという言葉がありまして

705 :
先攻後攻関係なくどんな初手でも必ず勝てるデッキ同士で対戦したらどうなるの?

706 :
サーバダウンする

707 :
>>697
逆だな
それを改良していったらこうなった

708 :
スケシって凄いMTGっぽいデッキだとは思うんだけど
配信見てると使ってる方も使われた方も本当に面白くなさそう
配信向きじゃあ無いと思う

709 :
配信向きのデッキってなんだろう
ドラクセスリアニとか?

710 :
千年嵐とか記憶の裏切りとか

711 :
>>698
マナレスドレッジでも使ってろよ
毎回ちゃんと後手取れよ

712 :
Geforce Experienceで突然MTGAがサポートされなくなって
解像度設定ができず文字が潰れて見えない終わった

713 :
>>712
何もしてないのに壊れたやめーや
物事には必ず原因があるんだから探る努力の一つもしーや

714 :
上手く言うのは難しいけどとにかく楽しく無さそうなんだよね
自分も使ってるクセに相手がテフェリースケシ決めたらハイハイ凄い凄い
自分が決めたらハイハイ勝ち勝ちコンシしろよって感じ
あくまで配信見てる感じだけどね

715 :
mtgは全部そうだよ

716 :
コンボデッキってそんなもんじゃね
干渉手段は限られてて決めたら勝ち決められたら負けなんだから

717 :
コンボデッキってクソゲー感ぱねぇからなー

718 :
やること分かってるテンプレデッキの時点でプロ同士の対戦でもなきゃ見ててもつまらんだろ

719 :
テフェリーが悪い

720 :
千年嵐は決められたら最後までやらせてあげることにしてる

721 :
はい後攻連続8回つまんねーゲーム

722 :
>>714
自分がどう思うかを皆がどう思うかに拡大して話すと余計な諍いを産むぞ
何を楽しいと感じるかは宗教の話に近い

723 :
後攻が嫌ならマッチ戦すれば良いのでは

724 :
今の環境クソつまらんのは同意するかな

725 :
コンボを殺せる漂流自我大好き

726 :
BO3でも先行有利なのに違いはないんだよなぁ

727 :
附則で後攻時に追加のあるカードでも出まくらないと無理な気がする。

728 :
3マナのカードパワーがインフレしすぎなんだよ

729 :
後攻有利カード作ると、モダン()とかレガシー()とかその辺りがふじこっちゃうから
絶対作れないと思う、ってなんかの生放送で見た気がする。スタンダードのバランスだけでは
ダメだからMTGのカード作成は難しい(キリッ なんだってさ。

730 :
そこまでしないといけないかは置いといて、ハゲやニッサよりかはスケシは規制してくれる可能性がある気がする
PWじゃないし

731 :
インフレし過ぎてつまんねーわ
マスタリー買ったけど10月まで引退していいレベル
駆け引きも何もないゲーム過ぎてな

732 :
別に好きなときに辞めて好きなときに戻ってきていいんだぞ
強制されてる訳じゃ無いんだし

733 :
>>723
後攻先攻後攻で負けて文句を言うだけだからこの話には関係ないだろう

チェスみたいに先手後手同数にすればいいのかな
トーナメントとかで勝ち負けを決める必要があるときは、テニスのアドバンテージ方式で+2勝になるまで延々続けるとかw

734 :
デッキの完成度:40点
運:50点
プレイング:10点

合計100点満点で競うカードゲームって感じか

735 :
ハゲシが流行るならハゲシをメタるだけ
ハゲシメタが流行ったらそれを潰すデッキを組むだけ

736 :
その重要なデッキの完成度の部分が一瞬で広まるからただの実質ただの運ゲーてことよ

737 :
コピーデッキ問題なんて20年前から言われてたし
Dojoとか

738 :
>>713
13年前のデスクトップPC、Dimension9200で取り付けられるうち
最上位のグラフィックボードGTX960がNVIDIA社のドライバサポートツール
GeForce Experienceが古すぎるという理由でサポート外となり
解像度変更ができなくなりカードテキストの一部が潰れて見えない状態となりました
twitter、公式サイトでは新しいグラボ(PC)買ってねとのことです

調べました!PC買い替え以外解決策はなさそうです!

739 :
運が絡むのが嫌ならカードゲーム向いて無いんじゃ
ドローも先行もデッキ相性も運が絡むし

740 :
まあ勝ててない奴が運ゲー運ゲー言ったら言い訳でしかないけどな
どのゲームでも、「実力関係ないクソゲー!自分は運が悪いだけだ!」って言う奴は見苦しいよなあw

741 :
>>734
何ていうかそういう画一的な割合ではない
技術介入要素が多過ぎる割にそれを自覚出来てるプレイヤーが少ない
ゲームに対してプレイヤーの能力が追いついてない
例え自分の下手さで負けてたとしてもどこをどうすればよかったのか気付く能力がないから運で負けたと思ってる場合が多い

742 :
サイドボーディングも含めてプレイング100点だと思いこんでる奴多そうだな

743 :
まあコピーデッキは何が楽しいのか分からんわ

744 :
>>738
ええ機会やね
10数年も開くとPCスペックの進歩にビビると思うで

745 :
WoCの分析ではコピーデッキで勝つのを至上の喜びとしてる人もかなりの割合でいるらしいから
人の好みは本当に分からんよね

オリジナルデッキでコピーデッキをこてんぱんにするのはすごく楽しい

746 :
>>738
PCが動いてるほうが幸運なんだから買い替えろってお告げだな

747 :
>>743
勝ちを目指してオリジナルデッキを追求してる人はいいと思うけど
適当にやりたいこと詰め込んだだけのクソデッキで負けて「コピーデッキがー」って言ってる奴はちょっとなw

748 :
オリジナルデッキのつもりが有名なデッキと似たようなレシピだったってことが往々にしてあるのが切ない
皆考えること一緒だよなー

749 :
凡人なんで勝ちを目指すと結局結果出してるカード使うことになる
でコピーじゃないけどコピーにたデッキ使うことになる
プレイでおおすげえってデッキに当たることもあるけどそれ構築では使えないよなぁと思うことしばしば

750 :
はいはいそれは宗教の話つったろ
私の神が唯一神だは戦争の種だぞ

751 :
コピーに文句言う奴は結果的にコピーになってても怒るからなあ

752 :
ファンデッカスvsコピーデッカスの終わらない闘い

753 :
環境早くて3ターンハゲに対抗できてアグロもある程度捌けるって考え出すと大体絞られちゃうのよね
スケシどうしよう・・・

754 :
コピーデッキ批判してるやつってイゼドレにどぶとか静電場とか1マナキャントリ入れてあえて弱くしたのをオリジナリティつって喜んでそう

755 :
コピーデッキ使えば勝てる
MTGは運ゲー

ならなんでプロツアーやグランプリで優勝してるのは毎回毎回プロばかりなんだ

756 :
結局同じような形に収斂しちゃうのはあるあるだよね

ただコンボデッキだけは考えるやつすげーなーと思う
原野なんか、自分なら活用する方法考える前に紙箱行きだものw

757 :
鏡の行進デッキは激アツよ
コピーデッキは盛り上がる

758 :
>>757


759 :
>>755
ゲームをやり込んで考察して調整する金と時間があるからじゃないだろうか(極論)
アリーナで対戦する機会がすごく増えてるから、今後は無名の新人の入賞多くなるんじゃないかなー

760 :
スケシとアグロ両方を見られるデッキが思いつかなかったから、10月までは落ちるカード達の趣味デッキを作って遊ぶことにした

761 :
対戦相手が先行です
対戦相手が先行です
対戦相手が先行です
対戦相手が先行です

(´゜ω。`)はあああああああああああああああ????

762 :
スケシとアグロを両方見るならスゥルタイだよ
元々あの実質クリコマの頭おかしい青黒対策がクソすぎるから自分でも使おうと青黒に緑足したのが発端だが悪くない

763 :
>>760
両方とも全体除去でFAなんじゃないの?
古い形のハゲコンなんか、アグロ絶対Rマンだったし、キーカードは打ち消せばいいし
隙はなさそう

小ハゲだけは先出しされないようにお祈りかもしれないけど

764 :
平日は時間がないのでアグロ
土日は時間があるのでコントロール
そんなマジック生活がしたい

765 :
土地からクロックが出てくる原野って
古きよきエスコンには強いんじゃねーの

766 :
3テフェを生かせればスケシの隙も消えるし
そうでなくとも継続的にクロック出せるスケシ側に有利が付きそう

767 :
紙の2か月はすぐだけどアリーナだと長いからな
スケシと2シーズン付き合うのは結構苦痛だぞ

768 :
スケシよりスケシに入ってる小ハゲ消えてくれ・・・

769 :
鏡の行進や千年嵐は貼るまで大変なのがね

770 :
ビビアン好きなんだけどさー
4マナビビアン本当強くないなー
+1じゃなくて+2でよかったんでーのか

771 :
もう先に後攻で1勝した方の勝ちにしろよ
カードゲームにいちいちうるさい奴等やなほんま

772 :
千年嵐は登場からずっと使い続けてるけど、徐々に回しやすさは向上してるよ
ブン回りで6ターンキルできるし、M20の炎の一掃で対アグロもだいぶ改善された
海賊の略奪を使えるのが夏までだから興味ある人は是非回して欲しい

773 :
ランク戦で一気にゴールド1まで行けたけど、昨日あたりからガチデッキとしかマッチングしなくてゴールド4まで落ちてしまった。
月末ってこんな感じなのかな

774 :
>>773
月初めと月終わりはそんな感じになりがちかもね

775 :
>>773
落ちすぎだろw
何連敗してんだ

776 :
やっぱそうなんだ、なんか先週とは全く違うね

>>775
勝ったり負けたりを繰り返してズルズル落ちてしまったわ、行進赤単使ってるんだけどエスパーと吸血鬼が辛かった

777 :
このデッキ強すぎるわw

https://www.youtube.com/watch?v=Py2EXJl1veY

778 :
>>772
俺も遊んだけどブン周りで6ターンって冷静に考えるとクソ弱いよね、その割に相手に干渉できるのは火力数枚だけだし
見切り発車から上手く繋がると楽しいんだけどねw

779 :
このアリーナのロゴマークのカードは
どのパックから出てくるのかどなたか教えて下さい
検索もマークが無いので絞れません

https://i.imgur.com/M1H7leu.jpg

780 :
編集に味をしめるな
ってのはさておきそれはパックから出ないやつ

781 :
>>779
アリーナ専用カードのシンボル

782 :
パック引いたときに一枚レア以上確定枠だけどそこが神話レアになる確率って公開されてるの?
調べてもワイルドカードの確率しか出てこないわ

783 :
パックから出ないの!!!??どうやって手に入れたの!!怖い!!

784 :
>>782
紙MTGと同じなら1/8でレアの代わりに神話レアが出る

785 :
>>783
チュートリアルで単色デッキ貰ったやろ

786 :
>>779
ワイルド使うしかないんじゃなかったかな

787 :
>>771
その対戦ルールいいかもw

788 :
>>785
記憶にございませんが
ありがとうございました!!

789 :
まーじでハゲのせいでスケシに蹂躙されちょる
常在能力片方削ってくれよ凶悪すぎるやろ

790 :
>>784
ありがとう
意外と確率高い

791 :
>>786
ワイルド使えないみたいでっす!

792 :
>>788
スパーキーくんとのチュートリアル中にも専用カード貰えるべ

793 :
>>760
スケシを見れるスケシでFAだ!

794 :
バントスケシ絶対Rデッキ組んだのに2時間やって全くマッチングしない

795 :
>>794
ランク走ろう

796 :
>>791
通常のは作れたのでプロモーション配布の奴なんじゃないか?

797 :
絶対Rデッキ作ると急に当たらなくなるよね

798 :
行進赤単で勝ちまくってたけど、アレはヒキも良かったし相手がtierデッキじゃなかったからだったのね
WC切って違うデッキ作成するか悩む

799 :
気のせいだと思うけどアグロとコントロールにも先攻後攻の補正かかってるような気がしてならないw

800 :
ディミーア使ってるやつ絶対陰キャだわ

801 :
思考消去は初手補正かかってる

802 :
スケシ様
最高だわ
ハゲのサル回し
見なくて済む

思ったら
スケシ様が
サル回し始めた

803 :
俺のラノエルにも初手補正掛けてくれませんかねぇ?
マリガンしても初手に出てくれないんですが

804 :
>>794
狡猾な巾着切り4積みしてそう

805 :
>>778
千年嵐はジェスカイとティムールの2タイプ作ったけど緑使えるほうが強い
土地加速もそうだけど除去に火力使っても回収できるタミヨウの存在がでかい

806 :
>>801
絶対2Tに出るという強い意志を感じる

807 :
久々のドラフト勝ち抜けきたあああ
炎の一掃って強かったんだねありがとう

808 :
>>805
タミヨウ入るのか、色々あるんだな

809 :
炎の一掃もそうだけど、赤が以外と強い
M20の赤は回避の色になってるから攻撃時の能力や心臓貫きの弓が良く通ること…

810 :
原野が伝説なら良かったんじゃないの
数十体出すっておかしいだろ

811 :
>>777
カード見ただけでクソデッキなの分かるぞ
ファンデッキにすらなれないC級デッキで閲覧数稼ぎやめれ

812 :
>>811
閲覧数稼ぎは兎も角として、初心者スレでそれを言うか?

813 :
このスレで配信者の名前上げると底辺ネカマまきみちるみたいな末路になるぞ
ファンならやめとけ 荒らしたいならご自由に

814 :
>>812
いや、ゴミじゃん

815 :
>>778
相性差が大きく出るのは間違いないね…
いくつか試して一番馴染んだのは純正イゼットで、バウンス使ってギリギリいなしてる感じ
千年嵐下での約束の終焉が最高にイカレてるのが癖になるんだよね、なおサイド後は千年嵐が全て抜ける模様

816 :
(スケープシフト原野久々に脳死で勝てるデッキだから好き…)
(エスパーコントロールと違って安いし)

817 :
初心者スレで「こえつえー」とか言って
紙束(しかもそこそこレア入れてる)宣伝するのはかなりのクソ行為だと思うぜ

818 :
ドラフト勝ち嬉しい
タコが一気にお気に入りのカードになったわ

819 :
どうせすぐスタン落ちする命だからそこまで憎まれてないの好き

820 :
>>816
使ってみたい気持ちもあるけど、汎用性のないスタン落ち直前紙神話にWC切る勇気が出ないw
みんなはこのデッキ見てから変容にWC切ったの?
元々持ってた勢が使ってるだけ?

821 :
確かドラフトでアホほど流れて来るし
、それを神話欲しい病でピックしてたら自然と4枚揃ってた

822 :
エルドレインが来れば潜水艇もみんなが作りたくてたまらなくなるはず…

823 :
アーサー王とグリム童話のどこに潜水艇が活躍する要素が

824 :
M19が一番揃い悪いなぁ、コモンアンコモンのパワー低くて始めた頃はあまり剥きたくなかったしリミテッドもいまいち楽しくない
お陰様で神話とかスッカスカや、未だに3サルカン5テゼレットとか一枚も当たってない…

825 :
m19ドラフトってやった覚えないなあ
最後にあったのいつなんだろう

826 :
囚われの聴衆も栄光の好機もみんなが羨む神話レアになるんだ……

827 :
>>823
なろう系なら無双出来るな

828 :
迂回路辺りをナーセットの逆転でパクれるとさすがに勝てるな
ハゲ立ってると死に札になるけど

829 :
スタン落ちセットのドラフト 復刻で安くでやらせてくれるとか
そんな気前のいいことはやらないんだろうな

830 :
千年嵐もあと1マナ軽ければメタの一角に割り込めたかもしれないのに…
まあ適正コストだと思うけどねスケシがおかしいだけでw

831 :
対戦相手が無限の追加時間でゲームを終わらなくしてるんだが
リアルネクサス使いがいるってマ?

832 :
エルドレインにエルフ居たらパワカ溜まってる分爆発しそう

833 :
>>777
誇大広告で閲覧数稼ぎは儲かりますか?

834 :
千年嵐は簡単に場に出ちゃいけないカードやろw

835 :
プレイとか今回のイベントみたいなのは後攻になった時点で爆発していいな時間の無駄すぎる

836 :
(´・ω・`)2T目思考消去だオラァ!!!

土地x2 フェロックスx4

(;´・ω・`)・・・!?

837 :
>>836
それでマリガンしなかった相手を褒めるべき

838 :
確かによくマリガンしなかったな相手なかなかの度胸

839 :
>>823
そんな時代に潜水艇あったら無双やで

840 :
1T目が土地ラノエルだったならワンチャン

841 :
ネクサス使ってみたいけど今更ワイルドカード切りたくないでござる

842 :
相手先行か?1T目2T目土地出してるだろうな

843 :
日本語化から始めて5000試合したけど後攻率71%だわ
爆発が捗るわけだな!

844 :
アリーナのアカウントって複数持ってはいけないとか規約あるのかな。ドラフト中毒になったけど課金無しで頑張りたい……

845 :
対戦相手って形で運営に貢献してるし複垢は大丈夫じゃないの

846 :
無報酬でいいからタダで持ち帰りなしドラフトは導入してくれないかな

847 :
>>843
現実味を帯びてきたな

848 :
5000試合で7割後攻はそれが本当なら、何らかの補正がかかってるってことだな
あとどこでの対戦回数なのかは気になるところ

849 :
え、信じちゃうのかおまえら

850 :
本当ならなw
実際アリーナはプレイのbo1ならどんな補正をかけてても不思議じゃないし

851 :
>>837
俺だったら思考消去祈りながらGoだわ

852 :
ソースは2ちゃん

853 :
みんな言ってた

854 :
まあ自分が後攻が多いという被害妄想から嘘を語っちゃうとしたら、立派な心の病気だよなあ
アリーナというかネトゲって怖いね

855 :
日本語化から初めて5000回手動で数えてたってところを果たして何人信じるかやな

856 :
えっ?

857 :
緑単ファンデッキでプレイでデイリー消化してたら
長考スケシ使いにトークン並べて君の番だされたわ

858 :
びたん!

859 :
こちらがPWを唱える→相手が否認→こちらがドビンの拒否権
「クリーチャーでない呪文を選んでください」って出てるけど否認がどうやっても選択できず、
そのまま四苦八苦してるうちに時間切れか選択ミスかでPWと拒否権は墓地へ
拒否権で否認を打ち消してPWを着地させる予定だったんだけど、何か勘違いしてますか??

860 :
BO3で記録取りながらやってるけど4連続後攻が最高だな
先行は5連続が最高
8連続ってすげーな

861 :
小坊主天下の時代いつまで続くねん

862 :
>>848
大体BO1だよ
ランクはプラチナいったらやめちゃうから6割くらいがプレイだと思う
5000で7割ならまぁ引きやすいくらいなんじゃないの?運ないからしゃーない

863 :

塩水
船乗り
思し飯
セR
ゾンビ土地

ナンダカンダ叫んだってM20って環境変えたよなw

864 :
5000回試行して確率5割のものを7割以上引く確率は3×10^-176なんで運がないとかそういうレベルじゃないっすね

865 :
それだけ引けるなら今からでもそうなるんだろうし
証明するためにどこかで100試合ぐらい配信したら?

本当にそれだけ引くならなにかしらトラブルかもしれないし
映像で証明してそのアドレスとともにフォーラムやバグ報告なりできるしさ

866 :
本当に5000戦で後攻7割なら、確率の偏りではないと言い切っていいレベルだからね
記録があるというならそれを見たいな

867 :
>>843
5000試合 後攻率71%は流石に偏り過ぎだなー
BO3メインで勝ちまくってるならあり得るけど

868 :
後攻が多いのは前から言われてるし、体感的にも2倍ぐらい後攻多い

どうなってんのまじで

869 :
>>866
トラッカーのログ情報から計算したのだから
lテキストファイル偽造したんでしょ?とか言われるんだろうし
ソシャゲやネトゲの引き悪いのいつもだから気にしてなかったけどそんな異常なんか
お祓いとかいこうかな

870 :
(´・ω・`) JPコードが現実味を帯びてきた

(´・ω・`)日本IPだけ何らかの不利設定仕込まれても不思議じゃない

(´・ω・`)ウィザーズは昔から日本人嫌いな奴を何人も抱えてたからな、里子集めてた馬鹿とか

871 :
お祓いじゃなくて動画に残して提出できるソース残せよ

872 :
(´・ω・`)後攻70%って言われても、絶対ウソって言えないのがこのアリーナのキチガイじみた後攻率のせいなんよな

(´・ω・`)ワイも構築イベントぶん回してた時は7タテストレート完走した時全部後攻だった事がある、しかも1回や2回じゃない

873 :
上でも言われてるが配信しようぜ
定期的に後攻云々を言うのはでるが、つべなりTwitchで証拠を提示するやつがおらんのだ

874 :
>>869
まず言えるのは、それは絶対に運とかそういうものじゃない
何らかの操作が働いているか、君が嘘をついているかしかない

だからとりあえず証拠を見せてほしいな、計算も含めてね

875 :
10回連続後攻なったことあるぞ
BO1とプレイ合わせてだけど

876 :
ふーんすごいね

877 :
ふてくされるなよwww

878 :
まあ実際後攻多すぎてビビるから
極端なこと言いたくなる気持ちもわかる

879 :
俺は最高8連続
平均7割後攻だわ

880 :
ちょっとググったら、関連ワードに「シャドバ 後攻ばかり」って出てきたからなあw
どこのゲームでも言う奴は存在するというわけだ

881 :
これだけ後攻ばっかって文句言う奴が多くてそれが事実なら
先行ばっかの奴がいないとおかしいんだけどそれは誰も言わない不思議

882 :
逆に先攻引きまくって勝ちまくった事もある
先後の決定がどういうメカニズムでされているかは気になるところ
やっぱじゃんけんでいいと思うんだよなー

883 :
>>881
後攻ばかりって言う奴は「運が悪い=実力のせいじゃない」と言い訳をしたいだけで
先攻ばかりなら言う必要ないからなw

884 :
そもそもちゃんと重課金してんの?
デジタルのゲームで課金データがあるのに影響しないわけないだろ

885 :
17連続後攻引かされたと言っても誰も信じてくれなさそう

886 :
>>884
確かに俺が運営なら課金者優遇するわw

887 :
後攻が多いという統計的に有意な確固たる記録があるなら
こんなところでネタになんてしないけどな
たった一人だけが後攻ばかり引かされるプログラムというのはありえないから同様の被害者がいるはず
それら複数人から然るべき場所で客観的なデータを提出されれば運営もアクションせざるを得ないだろう
だからこんなところでくだらないネタにしてないで行動しろ

888 :
後攻が多い奴がいるならそれと同じだけ先攻が多い奴がいるだけだからなぁ

889 :
後攻連続で引くのはよくあるけど先行連続で引くのはマジで少ないけどね

890 :
無課金だけど先攻のが多く感じるから課金は関係なさそう
特にドラフトだと先攻率65%は超えてる
体感だし記録とってないけどね

891 :
運営が「課金の多い方が先行になります」と正式に発表したとしても、
「そりゃそうか」と納得できる

892 :
>>882
確かに 裏で何やってるかわかんないから不審なんだよな
自分の選択で決まるじゃんけんいいな

893 :
おれは後攻をいっぱい引いた!記録もとってる!!!
って言うのを記録出さないで喚いてるだけでしょ?
ふーん、そうなんだとしか思えないよ
一生パチンカスみたいに操作されてるって思いながらやってりゃいいじゃん

894 :
まあ運営が先攻後攻に何一つ手を加えてないとも言いきれないんだけど
後攻多いって言う奴が胡散臭過ぎるんだよなw

895 :
じゃんけんだと「あいこでしょ」「あいこでしょ」「あいこでしょ」が鬱陶しく感じるんじゃ。
その度に入力待ちの数秒ずつかかるんだし

896 :
>>895
あいこかー
確かにそこはテンポ悪いなー

897 :
先攻、後攻より、手札のバランスと土地の引き具合のほうが大事だしな
たまに除去ばかりであちゃースタートしたけど、相手の主要クリチャーを
狙い撃ちできて勝ったりするとかなり面白い

898 :
次のシーズンパスが先攻後攻決定の可視化、猫の位置にサイコロでも表示させれば爆売れじゃないか?

ウィザーズ、パクっていいから、直ちに小ハゲを入れるとデッキが事故るを実装しろ(´・ω・`)

899 :
普通のじゃんけんなら味気ないしジェイス チャンドラ ニッサのどれか選ぶ
青は赤に強く 赤は緑に強く 緑は青に強い

900 :
>>898
サイコロは絶対文句言う奴いるだろw

901 :
後攻ばっかりって言う奴はサイコロにしても1と2しか出ねえとか言うわ

902 :
なんか勘違いしてる奴いるけど先行後攻と勝ち負けは関係なくね?
そりゃ先行のが遥かに勝ちやすいけど後攻引いた回数の話なのになんで負けがどうのこうの言ってんの?

903 :
サイコロも、自分がコロコロ・・。相手がコロコロ・・。「先行はあなた」のテンポが悪い気も。
いっその事、ネコがビシっと指さして「先行はおまえニャ!」ぐらいで十分かも。

904 :
まぁ、サイコロでも猫でも鼻孔クソデカ青オバサンでも、可視化できれば良いかな、と。
テンポについては、態々自分で課金してやんだから文句いうなよ、と。

そして課金するから小ハゲ大ハゲを直ちに撲滅する1マナエンチャントの実装してください(´・ω・`)

905 :
課金額が多い方が必ず先攻ならいいのに

906 :
>>895
あ、単純にコインの裏表でやれば良いのか、あいこないし
サーバーが勝手にやってるから悪いのであって
プレイヤーが意思を持って表裏決めればいけるな

907 :
まあ本当にパチンカスと変わらないよな
操作されてて後攻だらけにされるクソゲーだと思ってるのに何でやめないのって話だしw

908 :
>>905
これ

909 :
正直ハゲ刷って放置してバグ出しまくりなのに課金体制ばっかり増やしてどんどん重くする頭ウィザーズの差別集団だし操作してても何もおかしくないから困る

910 :
>>905
後攻有利デッキの研究が捗るなw

911 :
BO3を廃止して先攻後攻入れ替えて2連勝した方が勝ちでいいよくね
先攻か後攻かで有利不利無くなるだろ

912 :
(´・ω・`)知ってる人も多いけど、紙の世界大会では過去にアジア人vs白人の試合で

(´・ω・`)カードの解釈で揉めたら白人有利のカード解釈するジャッジが当たり前のようにいたからね

(´・ω・`)いくらウィザーズとは無関係のボランティアとは言え、そういうのを野放しにしてジャッジにしてるのが現実なの

913 :
>>911
そんな無限デュースになる形やるわけないやろ

914 :
サイドボーディングを上手くなろう

915 :
実際そんな操作をしているかはともかく、
正直操作してても何もおかしくないと思える程度にはもうWotCは信用してない

916 :
もうBINGOIVMYTHICCHAMPのコードって使えない?
さっき試したらエラーでちゃった

917 :
bo3やれって話なんですがね
けど同じ相手と3回も戦うなんて結構しんどい

918 :
WotC「アリーナに下環境実装します!(実装するとは言ってない」

(´・ω・`)間違いなく10月以降これ来るから覚えとけ

919 :
>>907
お前はさっさと次スレ立てろよ

920 :
片方が2択を選んでもう片方がそれを当てたら先攻外したら後攻にすれば時間がかかるという点以外は解決

921 :
>>916
We see that some folks weren't able to redeem the #MythicChampionshipIV Bingo code before it expired, so we've extended the end date until July 31 00:00 UTC.🙂

カス共がうるせーから31日の09:00まで延長してやるけどそれ以上文句言うなよハゲ🙂

922 :
MTGに関しては先攻後攻差は他よりかなり小さい、というかプレイングでの介入の余地が大きいから気にならないけどなあ
土地1枚置き損ねるだけでテンポ差は逆転するし、インスタントタイミングでのアクションもあるし
どちらかと言えば初手のマリガン判断力と、相手に合わせて序盤の前略を組み立てられるかの能力が大事だからそれを磨くしかないよね

923 :
ウリは初心者なんで後攻でもわりとかわらない気がするけどそんなにちがう?

924 :
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
すまん次スレ立たなかった
>>925お願いします

925 :
>>922
それがチャネルの数年前の調査だと、1ゲーム目56:44と割と有利だった
2ゲーム目、つまりサイドとマリガン基準がはっきりした場合には
52:48とかなり小さくなるんだけどね(マッチとしては53:47)

いまも変わらないのならばBO1しかやれない人には先後は割と悩みだとは思う

926 :
エスパーみたいに受けが強いデッキなら後攻でもなんとかなる事多いけど
テンポ命なアグロ対決だと先に動いてクリーチャー置ける方が有利になるわ
相手の動きに対応しなきゃいけない側に回るとやっぱキツい

927 :
CFBのデータではbo3の1戦目で56%2戦目で52%これは推測だけどBO1だと手札補正のおかげでもっと大きいだろうね
シャドバやハースとかのDCGと比べるとかなり大きい

後攻でもかわらないという意識は非常に良くないよ
サイドボードマリガンゲームプランこれ先攻と後攻で変えるのは当たり前だからね特にミラーマッチ
先攻と後攻の有利不利をきちんと意識してプレイングにも活かしてかないと

928 :
>>923
運やプレイングで巻き返せる範囲ではあるけど、今のカードプールで言えばテンポ遅れるのは明確に不利だね

929 :
>>927
後攻程度で負けが込むのは腕

930 :
最近

931 :
おいこらされてだめだ
>>940お願いね

932 :
先行って三戦の方が差が大きくない?
二本目後攻で負けても三本目先行で戦えるし
一勝一敗なら最後はランダムにすべきじゃないの?

933 :
プレイでは後攻なら即爆発してるわ
昨日は試合開始できたのが16戦目だったな

934 :
>>904
そのエンチャ活用するのはネクサスなんだよなぁ…

935 :
チャネルの調査的にはマッチ戦は2戦目以降に差が減少する

まあ普段からやってるならわかるんだけど、サイドのインアウト
マリガンのキープ基準があるのはやはり大きい

936 :
ドムリの待ち伏せ強すぎるわR
と思ったらもう死んでた

937 :
MCでロンドン(モダン)・ラスベガス(スタンダード、Arena)・バルセロナ(モダン)と3連続で
メインとサイドの情報がなんらかの形でみれるのをやってるんだけど

これ情報開示による勝率変化をとってる気がする、MOで非公開での質のよいサンプルはとれるし

938 :
BO1はデッキ一覧みたいな感じで対戦相手のデッキの色がわかると嬉しいな
タッチ色、分割カード、混成シンボルとかはデッキの割合で表示されるシンボルサイズを変えるとかそんな感じで

939 :
パワーカード使って自分がうまいと思い込んでるエスパーR

940 :
pwのせいで先手ゲーが大加速してるんだよ
早く失敗だったと認めてほしい

941 :
RR言ってる自分R

942 :
シミフラとか先手後手で強さ全く違う
ナーセットハゲのせいでコントロール系も先手のPWだけでかなり決まっちゃうことある

943 :
ランクで上を目指すなら先手後手が偏っても気にしないくらいのメンタルが必要なんだろうな
プレイで文句言うならもう本当に後攻全部爆発しとけw

944 :
平常心なんてハゲ出てきた瞬間に沸騰ですよ

945 :
(´・ω・`) Boilかな?

946 :
>>938
bo1は最初から相手の色が分かっていて
サイドボード後してからでもいいような気がするわ
そしたら先攻後攻の差もほぼないだろ

947 :
先後差なんて結局カードバランスで解決できるんだよな
低マナクリーチャーゴミにして除去強くするこれだけでいい後はコンボデッキが強くなりすぎないよう見張るだけ

948 :
>>947
先に高マナのパワーカード叩きつける環境ならやっぱり先手有利になるんだよなあ

949 :
先攻で9割勝って後攻で3割勝てば6割は勝てる

950 :
その計算だと勝率4割だぞ

951 :
後手のときに有利になるカード作ってもそれを引くかどうかでまた変わるからなあ

952 :
どこのdcgも同じ文句出るんだな
先手後手問題にじゃんけんに課金優遇とか全く同じの見たことあるわ

953 :
0マナの打ち消し作れば先攻有利も薄くなる気が
ただのインフレか

954 :
先行「土地セット、エルフ出してエンド!」
後攻「エルフにフォースオブ頭ウィザーズ!(0マナ打消し)」
先行「じゃあこっちもフォースオブ頭ウィザーズで」
後攻「(´・ω・`)」

955 :
0マナ…手札のピッチスペルを蘇らせよう

956 :
>>953
それを真面目にやったこと有るんですよ
精神的つまづきって言うんですけどね?
結果はググると分かると思うよ

957 :
>>953
Force of Will「」

958 :
>>953
ピッチスペル…は置いといて、ゼンディカーの罠カードはデザイン上面白そうなカードに見えるんだけど
当時を知ってる方は罠についてはどういう印象持ってるのかな?

959 :
解放された者、カーン
後攻で始まっても3番目の能力で先手で始められるぞ
マジ強力

960 :
インフレ時代懐かしいな
MMにギタ調に殻に四肢切断とか稲妻とか感電波とかタイタンシリーズとかヴァラクートとか

961 :
後手になったら占術1、X回連続で後手になったら占術X

962 :
話ぶった切りで申し訳ないんだけど、ネクサス使いの方に質問です。
血染めの太陽って置かれると困ります?

963 :
>>958
召喚の罠と書庫の罠以外は空気
デザインは悪くないと思う

964 :
エアペラって初めて見た

965 :
>>963
跳ね返しの罠が面白そう(しんでれらまじっく民滴発想)

966 :
精神壊しの罠はサイドに入れてる()

967 :
今はタミヨウあるから血染め太陽じゃ止まらんよ
アズカンタしかない場合に展開遅れるねってくらい

968 :
後手になったら相手のライフに20ダメージ

969 :
スケシ対策にもなるから全く潰しが効かないって訳じゃない程度か サイド悩む

970 :
>>962
困らないことはないけどバウンスがあるからなんとかはなる
必要になるのは5ターン目以降だし
赤の3マナなら戦親分とかクロック出された方がきついかも

971 :
>>962
入ってる他のパーツによるがネクサス相手に3マナのテンポロスはかなり重いぞ
ネクサス側からすればアズカンタループ入れる段階でバウンスすればいいいいだけだから

972 :
先行の確率をYouTubeの配信を分析したらいいんじゃないかと思ったけど、買ってる試合しかアップしなさそうだから先行率のほうが高いかもな

973 :
>>963
競技シーンにおいては調整不足って感じかね
落葉樹システムとして今後ちょこちょこ登場させてよさそうだけどな

974 :
>>940踏み逃げか?
>>975次スレお願いします

975 :
>>967, 970, 971
ありがとう
スケシ対策に取ってるので入れるか悩んでた
一応で入れます

976 :
スレ立て蹴られた
>>980
か立てられる人よろしく

977 :
(´・ω・`)スゥルタイ・エレメンタル使ってるけど、ヤロクと茨の騎兵入れたらライブラリーアウト寸前まで逝く事が多い

(´・ω・`)ヤロクいらん気がしてきたわ、ただでさえ浅瀬2体並ぶだけで爆アドなのに、それ以上はアドより損する事の方が多い気がする

978 :
1枚ネクサス入れるだけで解決するよ

979 :
ライブラリーアウトで勝てるジェイスと差し換えよ。

980 :
赤黒青でエンチャント破壊、対策って何がありますか?

981 :
>>980
ハンデスかカウンターかバウンス

982 :
ジェイス入れてセルフLOでいいじゃん
指揮でヤロクと浅瀬3体、バントゥ辺り釣れば一気に30枚以上ドローできるし

983 :
>>977
茨騎兵入れたエレメンルは浅瀬や茨騎兵を模写や鏡像でコピーして
ジェイスのLOで勝つのが楽でござる

2 Jace, Wielder of Mysteries (WAR) 54
6 Forest (RIX) 196
4 Mirror Image (M19) 61
4 Risen Reef (M20) 217
6 Island (RIX) 193
2 Mass Manipulation (RNA) 42
4 Leafkin Druid (M20) 178
4 Breeding Pool (RNA) 246
4 Hinterland Harbor (DAR) 240
4 Quasiduplicate (GRN) 51
4 Cavalier of Thorns (M20) 167
4 Tamiyo, Collector of Tales (WAR) 220
4 Llanowar Elves (M19) 314
4 Entrancing Melody (XLN) 55
4 Temple of Mystery (M20) 255

984 :
(´・ω・`)なるほど、ジェイスでLO勝利か

(´・ω・`)完全にジェイスの存在頭から抜けてたわ、ちょっと使ってみる

985 :
デッキ回れば6〜7ターンでLOして勝てるでw

986 :
>>980
ウギン

987 :
召集とかXマナとかマックス指定してるとき なんでクリックさせるんだ

988 :
悪いこと言わねーからジェイスやめてネクサスにしとけって
スゥルタイでジェイス4ターン目におけないぞ

989 :
ジェイスは山札無くなる見込みができてから置くもんで最短で置くもんじゃねぇよw
雑に置くならタミヨウ置いとけタミヨウ

990 :
>>988
(´・ω・`)あ、そのネクサス禁止なんすよ(無慈悲BO1)

991 :
工作員リアニに浅瀬 茨 夜の騎兵 ジェイスいれたものでもおもしろいで

992 :
>>989
手札に複数あるときはドロー目的で置くことあるな
即除去されても仕方ないぐらいの気持ちで

993 :
少し前に浅瀬二匹打ち消したのに最終的に5匹並んだのが居たけど
あれジェイス出てくる予定だったのかな

994 :
>>980
爆発域、ウギン、バウンス

995 :
次スレ警報

996 :
たてられた
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ72
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1564552047/

997 :
浅瀬コピーするのはジェイスlo型かね
他だとドローし過ぎで弱い動きだよね

998 :
(´・ω・`)埋めるか

999 :
>>996
盾魔道士おつ

1000 :
質問いいですか?急ぎです

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】56
【MTG】色んなキャラをカラーパイ性格分析するスレ
【MTG】ルールに関する質問スレ Part181
【WS】対戦相手を探すスレ3
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】79
【MTG】Magic The Gathering Arena 59【アリーナ】
【Z/X】ゼクスプレイヤーを温かく見守るスレ 5
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百三十章
【幸福の科学】World Gainer ワールドゲイナー
【MTG】最新セット雑談スレッド1698
--------------------
【追証なし】 iFOREX★149
メルカリでメモリ買ったらアルミホイルに包まれてた
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part24【BB】
■■■ ひょうたん専用スレ ■■■ 4瓢目
【サッカー】<なでしこフィーバー>今や昔、人気復活へ立ち上がった女子選手
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
【XBOX360/PS3】FUEL9平方マイル
【マターリ】NHKスペシャル「“感染爆発”をどう防ぐか」
デジカメinfo part98
あああああああああああああああああああ
油そばが流行らなかった理由wwwwwwwwwwwww
デカメロン
実況 ◆ テレビ朝日 56993 日曜日のクマ〜
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6926【みんな来い】
自動車保険どうしてる?part64
【北海道】携帯安売情報★41
【海星→ジェイテクト】西田有志【新星】
40代なら森雪・メーテル・ビジンダーのどれかに
一人旅が好きな奴集まれ22日目
【韓国】 「日本文化開放」は嘘 実は 「韓国化」が強制されている
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼