TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】最新セット雑談スレッド1681
【MTG】パイオニア専用スレ【新フォーマット】
【MTG】背景世界について【VOL.117】
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 108
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 489【ブシロード】
【BS】バトルスピリッツ 504コア目【バトスピ】
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 119
【BS】バトルスピリッツ 516コア目【バトスピ】
【MTG】背景世界について【VOL.116】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】39

【ミノマル】デュエルマスターズDM-571【ナゾまる】


1 :2018/05/03 〜 最終レス :
↑を3行に増やしてね!スレ立てすると1行消えるよ!

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
おいこらで立てられない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れて立ててみてください。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。本文の1行目に次のコードを入れて立てること。


前スレ【ゴクガ】デュエルマスターズDM-571【ロイザー】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1524450234/


■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ25 ※dat落ち
http://egg.2ch.sc/t....cgi/tcg/1488965979/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断17
https://egg.2ch.sc/....cgi/tcg/1457404816/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/t....cgi/tcg/1499099293/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://egg.2ch.sc/t....cgi/tcg/1471777775/
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://medaka.2ch.ne...cgi/ymag/1408311130/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ40枚目
https://rosie.2ch.ne...gi/anime/1518560299/
<◎悪いなジョー、ドラゴンは今ここで始末させてもらうぜ◎←書き込めない時は記号やセリフを変更して下さい> VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
≪ 初めてデュエマフェスに行く君へ ≫

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめや終わりに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは同時に手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは全て同時に手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。
(以前は1枚ずつ手札に加えましたが17/03/25のルール改訂でブレイクのルールが変更されました。)

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
「自然文明はパワーが大きいだけ」や「シャークウガは所詮クリーチャーワールドの敗北者じゃけェ」等の挑発的な事を言わないように。

3 :
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-02 DM新2弾「マジでB・A・Dなラビリンス!!」 150円(税抜)
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
5月19日発売予定

4 :
≪ 製品情報 ≫
■DMSP-01 「ステキ!カンペキ!!ジョーデッキー BOX」 2000円(税抜)
好評発売中
■DMBD-01・02 
 クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」
 クロニクル・レガシー・デッキ「風雲!!怒流牙忍法帖」
 各3300円(税抜)
好評発売中
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
5月19日発売予定
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
6月23日発売予定

5 :
たておつ

6 :
スレ番ミス
次立てる人は573からよろしく

7 :
>>2
敗北者…?

8 :
D2O2スレタテ

9 :
>>2
取り消せよ....!

10 :
ナゾまる効果あく

11 :
スレ建て乙の頂

12 :
マスターは大型フィニッシャーとは限らないのが面白いな

13 :
極みの乙!イタダキオツタケ

14 :
スレ立て乙するジョーカーズを作ろう

今後のグランセクトは12000とマッハファイターどっちに寄せていくのが正解なんだろう
マスティンぶっぱやドリアン絆連鎖も面白いは面白いけどマッハファイターとは噛み合わなそうだし

15 :
>>1 筋肉隆々!乙立てマン

なんか違うな

16 :
マッハファイターと違って12000路線はデュエマが続く限り永遠に強化され続けるわけで
どっちを取るべきかなんて虫でもわかる

17 :
クリスタル・ファランクスでインテリエイル重ねながら出してロイヤルドリアンで追い剥ぎすればそれなりの速度でインテリエイルが着地できるというのを考えたがこの後の展開が思いつかない

18 :
>>1乙ッタレマン
ランブルマシンに無限掌唱えたら相手によってはダイレクトまでいけそうかな

19 :
ラストロマノフを一緒に重ねて墓地から逆流とかセイレーンコンチェルトでマナから逆流とか

20 :
全スレのガキみたいな荒らしはなんだったの?

21 :
12000クリーチャー自体は出続けるわけだしここらでメインで強化していく軸変えるのは妥当かもな
一年サポートされたししっかり強くなったし

22 :
トメイテオからプチョか
フェアリーホールからプチョか……
汎用性で言えばフェアリーホールで役割遂行したいならトメイテオかな?

23 :
>>20
デュエマをやるとかつてデュエマで世界を救った兄貴と比較されるから嫌いなんだろう

24 :
>>17
手札退化ならギフトアンドラージorエンペラーニュロン→落城が最速じゃないか?
それで完全不明に退化させるデッキが考案されてたから参考になると思うぞ

25 :
要求値高過ぎ問題

26 :
>>24 落城かぁ。3コストで退化できるのは便利そうだな。完全不明だからロック能力もそこそこあるし

27 :
魔導具とかいう種族名からしてかっこいい種族
今度のも楽しみ  ラビリピトは許されない

28 :
2ブロでもLOさせてくれ

29 :
シャコ使えば2ブロでも(自分が)LOできるよ!!

30 :
魔道具じゃない素のマフィギャングが何が特徴なのか未だにわからん

31 :
>>30
最上位が名前通り体が影でできた影の者
その下に影の者に従事する闇医者と闇医者によって作られた凶鬼

32 :
>>31
ごめん、能力的な意味での特徴のつもりだった
12000やら手札コストやらラビリンスやらBADみたいな感じの

33 :
まあいつも通りの闇文明の能力だって以前から言われてたなマフィギャングは

34 :
闇がやる事を一通りやってる感ある

35 :
凶器一桁台から感じるエスパーダ臭
組んでないのにギーコギルスだけ妙に気になってしまう

36 :
>>33
どんな場所でもいつも通りのことができるのが一番難しいことだってばっちゃが言ってた

>>35
凶鬼0号ネタは絶対やるだろうな
今のところ凶鬼は背景ストーリー本筋には関わってないけど凶鬼のデザインや設定好きだから出していってほしい

37 :
凶鬼といったらキラの正義の裁きの初犠牲者ジャリくんが不憫過ぎる
何も悪い事してないっぽいのに…
アニメ版ゲジスキーは封印されてたけど先代DM辺りが施したんかね

38 :
>>37
闇文明だから案外分からないかもよ
ジャババハットみたいな奴だっているだろうし背中見せたら襲って来てたかも知れない
それよりリンパ先輩とからかい上手のラベンさんのフレーバーの続きが気になる

39 :
九十九語からのマッハファイターで疑似ランデスするデザイナーズコンボ一周まわって忘れる

40 :
Bロマが再評価されて驚く
ツインパクトのおかげで墓地肥やしや踏み倒しもやり易くなったしなぁ

デスザークに一枚差して忘れた頃に奇襲してもいいし水闇で墓地ソのふりをしながら踏み倒してもいい。
ツインパクト版のインフェルノサインは偉大だ

41 :
BロマはWブレイカーになってくれないかなと思うことがある

42 :
ダークマスターズ『殴らなくちゃいけない奴らと違い、出たときハンデスやで』
なお、入るデッキが違う模様

43 :
クリスタルファランクスを追い剥ぎすればIamをNEO進化クリーチャーとして出せる?

44 :
>>41
そこでオーパーツですよ

45 :
蓄積する者 アルコウスの使い方がわかった
墓地に蓄積された魔力とシャコガイル落としつつアルコウス出して蝕王の晩餐シャコガイルして蓄積された魔力で山札引ききるんだ
デザイナーズだろこれ

46 :
シャコガイル出すと頑張って蓄積した魔力が全部無くなるぞ

47 :
アルコウルの使い道って8コスト以上召喚サイクルと合わせるんじゃないの?ラビリピトとか

48 :
シャコで山戻るのは覚えてたけど「蓄積された蓄積された魔力ですぐ山引ききれるじゃん!」ってなってたわ…
2ブロックじゃなかったらパーノレ緊急再誕とかでいいんだけど

ラビリピトで除去率減らしてシャコ居座らせるのはなくはないか

49 :
ツインパクト結果も後日なのか…

50 :
>>42
くっせぇR

51 :
そんなに褒めてもゴミしか出ないずら

52 :
台詞言わせて人形遊びするやつはだいたいつまらない

53 :
シャコはどう考えてもサソリループのフィニッシュか九十九語でいいじゃんになりそう

54 :
>>53 ゲイルを忘れてはいけない

55 :
あらゆるループやチェインコンボの終着点になりうるシャコガイルってほんとEXウィンの完成系だな
ジョニーjoeも大概だったけどコイツは色も優秀だし

56 :
シャコが居なくたって色々と長ったらしいやり方でフィニッシュするんだからそれならシャコやジョニーのお陰である意味ループが省略されてるのは結構考えられてるなと思った

57 :
そのうちジョラゴンもiFormulaXでエクストラウィンするタイプが流行ったりするのかな

58 :
あれってフォーミュラ出すまでならジョラゴンだけで届くけど
タップするところまで行くにはバビロニアとか必要じゃないの?

59 :
(´・ω・`)デュエマフェス1回戦で負けてもうた

(´・ω・`)革命とかわからん

60 :
>>57
あれはやりたいだけでしかないからなぁ…
正直ループなんてしようと思えばいくらでも出来るし、どういう強みがあるかだよね
あれは殴るルートもあるのが強みだけど、本筋のループが色々脆すぎる

61 :
ジョラゴン二体立てるんだぞ

62 :
力持て余し過ぎて遊んでる感ある

63 :
ジョニーjoeの子供の考えそうなさいつよ能力カードをゲームが成り立つレベルに落としこみつつ再現するって面白い発想は流石デュエマだった

64 :
(´・ω・`)ガヨウ神手に入った 強そう

(´・ω・`)直前にツインパクト買った人に挑まれてイーブンにした。

65 :
漫画読んでないけどカブト鬼はゼーロに殺されたの?

66 :
>>65
そのまま行方不明
だから勝敗も不明
仮に勝ってたとしても闇文明の本拠地に一人でいたらただでは済まないと思われる
洗脳悪堕ちカブト鬼か囚われヒロインカブト鬼のどちらか選んでいいよ

67 :
凶鬼の材料以外ありえない

68 :
凶鬼の材料といえばジャバランガのフレーバーテキストの刃音ってグランセクトとかの虫の羽音と掛けてるとしたらうまい表現だなって思ってたわ

69 :
凶器になる前のがカード化されてないからあんまりな

70 :
無明阿修羅禍武斗かな?
強い(確信) 無月&マッハファイター

71 :
そのままバトルに勝ったら9枚ハンデスとかやってくれ

72 :
ついでに骨をまとってドラゴンギルド
さらに水から奪ってきたソニックコマンドも付けよう

73 :
禁断無明阿修羅禍武斗雷蔵
マフィ・ギャング/グランセクト/ソニック・コマンド/ドラゴンギルド

74 :
やっぱ闇って強欲だわ……
オブシディアさんオナシャス!

75 :
ドラゴンとコマンド以外で強い種族ってなんだろな

76 :
ジョーカーズ

77 :
ジョーはやってることの割りにズルやチートしてる感はあんまり感じないな

78 :
>>75 ゼニスは強くね?ハンターとかエイリアンもそこそこいい線言ってると思うし。フェニックスも設定とか見ればそこそこ…いけるかな?

79 :
>>75
ゼニス

80 :
>>77
効果考えてるわけじゃないからな
VSRFの頃は滅茶苦茶だったが

81 :
デュエマを楽しんでる奴が憎い
俺はこんなにも苦しみながらやってるのに

82 :
やっぱりアウトレイジは微妙……でもないかクロスファイアとかマグナムとかいるし

83 :
たかが娯楽を苦しみながらするってマゾかなにかか?

84 :
ヘルカイザー4aの誕生である

85 :
分からなくもないかも…
最近環境に全く付いて行けず一回戦負けばかりで対戦前に緊張のあまり吐きそうになる

86 :
いつの時代にも闇デュエマはあるもので

そういや黒城くん元気してるかな

87 :
あーゼニスかー
ハンターとかアウトレイジも色々あるな
まあ一番はやっぱドラゴンなんだが

88 :
ブロックはまだしも通常環境だと今って環境らしい環境ってあるか?
今の殿堂レギュレーションは一定水準を超えたデッキなら何使っても同じな気がする

89 :
その一定基準超えたデッキを環境と呼ぶのでは

90 :
>>88 じゃあ友人とファンデッキ使って遊べばいいじゃんアゼルバイジャン

91 :
>>89
環境ってのはもっとこう何が強いのか絞られてる状態だと思うんだよね
今は一定水準を超えたデッキが多すぎるせいで逆に環境と呼べるほど固まってないと思うんだ

92 :
勝手に思ってろ

93 :
ごく少数のデッキしかいない環境よりは幅広い種類のデッキが戦える方が喜ばれるから逆張り君は帰っていいぞ

94 :
その話題になるとまた8aくんが延々と持論を語ることになるから止めようね

95 :
そろそろ8aループに対する対抗手段産み出せよ

96 :
ブロックすればいいと思うんですけど(天才のビッグアンサー)

97 :
8a君アンブロッカー説

98 :
ステルス持ってるんだろ

99 :
暴走番長8a君

100 :
8a君はサバイブで増殖するぞ

101 :
8aもマッハファイターみたいなもんだな

102 :
(´・ω・`)新デュエル・マスターズになって原点回帰したような感じだよね
(´・ω・`)復帰勢のらんらんでも新デュエマはわかりやすいし
(´・ω・`)特にマッハファイターは凄く分かりやすい能力だし ジョーカーズも分かりやすい
(´・ω・`)コスト踏み倒し防止の奇石ミクセルでSTアクアサーファー出せなかったのは辛かった

103 :
マッハファイター・嵐
このクリーチャーは出したターンにレスバトルできる

104 :
サーファー出せるだろエアプかぁ?

105 :
8aくんは気難しい隣人ではあるけど悪意を持った荒らしではない

106 :
8aという新カテゴリ
デュエマイラストコンテストで誰か8aネタ出さないだろうか
絶対通らないだろうけど

107 :
>>104
復帰勢ぽいっし勘弁してやれ

108 :
ここにいる奴らにそんな絵心ねえから

109 :
>>104
(´・ω・`)後後見たらというか相手の理解ミスだね
(´・ω・`)カード解説見たらアクアサーファーのcip効果は残る感じだし その時対戦ではcip効果使う前に戻されたし
(´・ω・`)そこで反論しなかったらんらんも悪いが

110 :
cip使う前に戻るのは正しい
ターンプレイヤー処理は優先

111 :
九十九語シャングリラ一周まわって星域で良い気がしてきた過剰マナブーストカード今多いし

112 :
らん豚は巣に帰れ
くそげ探してるなら遊戯王でもやってろ

113 :
ロックSPKデッキでミクセルバウンスされて返しにジャミング・チャフとシシマイで安全にとどめ刺せた事あるな
ミクセルはパワー低いから破壊が怖いけど呪文回収に引っかかるのがいいよね

114 :
>>105
健常装った逆張りガイジっていう一番質の悪い荒らしだろ

115 :
踊る阿呆に見る阿呆とはこの事やな

116 :
ドルスザク デッキ 暫定リスト 13/15
デ・ルパンサー(SR)@
ハク☆ヨン
テン☆カッツ
ヴォシンバ @
ドゥスン @
ドゥシーザ
グリギャン
ドゥグラス
ドゥザイコ
ヴァイジング
デスゲート
マイケルキャンドル
デビルハンド
@は本セット限定

117 :
ドゥスン以外は価値無さそうだなぁ
デスゲートにマーク付くのだけ意識しないとな

118 :
んーガンバトラーが強すぎた

119 :
デスゲにデビルハンドか。
同時トリガーしてまずデビルハンドで墓地をふやして除去、デスゲで除去して蘇生からの門とか出来るね

120 :
うっかりしてた
デスゲートってマーク無かったんだな

121 :
そういや千葉ビートのイカサマ事件以降やたらとクロック6枚スリーブ逆さまってネタを聞くようになったな
自分の身内だけかと思ったらフェスで会ったら連中とかもネタにしてるし

122 :
そりゃこんだけ広まったネタだし1年経っても忘れられるか怪しいぞ

123 :
そりゃ放送してたし今でも見れるし
高校生が小学生の列並んだとかは他人の目撃談を間接的に聞くだけだから今一つ弱いがやはり自分で見聞きしたのは強いよ

124 :
地元で「空いて隔週」ペースでCS開かれ始めたんだが初期に比べて今むっちゃ人集まっててサイト開くだけで一苦労だわ
ページ開いたと思ったら許容人数の倍入った後だし

125 :
プロモ刃鬼君そろそろ訴えられそう
http://imgur.com/bro1GKn.jpg

126 :
>>125
そもそもガッツリ値札付いてる画像で「優勝した!」って騙るのがおかしいよな

127 :
心底どうでもいい
ツイッターの話をこっちに持ち込むなよツイッターでやれ

128 :
>>125
ん?
こいつが買ってアップした画像をなんj民とかが勝手に使ってネタレスしてるってことだろ?

129 :
>>116
ニヤリーやエウルブッカみたく少数だけでもドゥポイズ入ってると嬉しいんだけどなあ

130 :
カバまろ不動使うとか自然単じゃなかったのね

131 :
ウサギ団は基本多色デッキでしょ
カバまろが不動使ったの初めてでもないし

132 :
多分うさぎ団のカードの中で一番使用率高いぞ>不動

133 :
ぴょんこ姫
火単→火闇→火闇光
ラビット大佐
闇単→水闇→水闇自然
カバまろ
自然単→光自然

確かこんな感じ

134 :
うさぎ団は貧乏だからあるカードは何でも使う結果多色なんじゃなかった?

135 :
貧乏なくせにスーパーレアとかイッパイ持ってるよね

136 :
そこはtcgアニメのお約束

137 :
あの世界はカードが森や山に自生してるからな

138 :
大事なのはレアリティじゃなくて効果だから…

139 :
果たしてうさぎ団がマスターレアを使う事はあるのだろうか

140 :
>>116
デビルハンドって地味に今回が初再録か
実際のブロック戦で使われるかどうかは知らないが墓地が欲しい無月の門とはまあ噛み合ってはいるな

141 :
そういや新種族(俗称まだないよね)のマスターレアって初期3パターンのうち
メタリカ=鉱物
マフィギャング=どれでもない
ビートジョッキー=猿
グランセクト=昆虫兵士

だけどムートピアがマスターもらったら「魚人」「貝獣」「戦艦都市」のどれになるんだろうな

142 :
貰わぬマスターの皮算用

143 :
>>142
くっそこんなので

144 :
>>141
グランセクトに野菜動物も加えてやれ

145 :
>>141
すまん。マスターレアになった奴だったな。
水のマスターレアは魚人になるんじゃないか?シャークウガがなりそうな予感がする。

146 :
水のマスターはカウンタースペル系統じゃないかって友人と話題になったけど流石にないと思いたい…

147 :
消しカスみたいに前置き要求するカウンターはもっと増えてもいいんだよな
ムートピアで自身破壊して一度だけ呪文無効とかさ

148 :
ムートピアはFTで療養中の真のお偉いさん匂わせてなかったっけ?

149 :
まつぼっくんは果たしてどうなるのか

150 :
マーキュリーギガブリザードか

151 :
初動イチゴッチから繋がる4コストがなかったしまつぼっくんには期待してる

152 :
ティガウォックの言う「主」はシャークウガではないんだろうな

153 :
ツインパクトは確定なのかな

154 :
あえて人魚じゃなくて魚人にするところがムートピアの欠点というか
EP3みたく人型出してもいいのに

155 :
轟轟轟ブランドの詳細おそいな

156 :
蟲蟲蟲に見えた

157 :
蟲蟲蟲は虫が九個で九語とかけて普通にオウカブト関連のカードでありそう

158 :
vaultって種族のワード検索機能消えた?
前までコマンドとかドラゴンで検索出来てたのに無くなってる俺だけか?

159 :
なんやかんやでゴクガロイザーもちゃんと使われてるな
クジルマギカやコギリーザみたいなルート辿るのかとヒヤヒヤしてたけど、居場所見つかったみたいで良かった

160 :
バルチュリスもかなり優勝してるし、普通にジョラゴンは当たりパックになったね

161 :
>>158
何年前の話だ

162 :
今となってはコマンドやドラゴンだけで検索できないの不便だよね

163 :
今見てきたが普通に種族名参照検索BOXはあった
ログインしないと使えない機能とかそういうことかな?

164 :
目玉坊ちゃんズって攻撃されてS・トリガーで出た時その攻撃してたクリーチャーを破壊できるの?
てっきり目玉坊ちゃんズが出た後に自分を攻撃して来たクリーチャーを攻撃後に破壊するんだと思ってた

165 :
デュエマが憎い
デュエマをやってる奴が許せない
デュエマ死ぃぃぃぃねぇぇぇぇい!!!!

166 :
>>160
結果残してないSRはナスカとビシャモンスくらいか

167 :
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dmrp04m-0006/
これ見る限りは攻撃したときチェックが入るって書いてるけど
テキスト的には必ずしもアタックトリガーとして起動する能力とは読み取れないな
たぶん攻撃時にチェックが入るんだとは思う

168 :
クジルマギカの暴落っぷりは笑える買わなくて良かったはほんと

169 :
コギリーザ200円とか目を疑ったわ

170 :
ヨドバシの駐輪場代用にと1パック買ったらゴクガロイザー当たった
早山さんありがとう

171 :
>>167
これ自体はブレードサークルとかの効果と同じでしょ
ブレードサークルって確か唱えた時点で場にいるかどうかは関係なく後からSA出して殴ってきても破壊できたし目玉で聞く必要あるの?

172 :
つまり革命チェンジも破壊できるのか
まあそうじゃないと使えないもんな

173 :
ロージアミラダンテって何故か構築に美しさを感じる

174 :
何が、美しさだよ
ただのコピーデッキじゃん

175 :
ところで次弾は悪名高いDM-07に相当すると思うんですけど
これはデスカール様のリメイク期待してもいいんですよね

176 :
構築はともかく、ロージアアタック時革命チェンジミラダンテドラサイロージア再びとかの動きは鮮やかで大っ嫌いだよ

177 :
>>175
頭蓋骨の反対語がわからないけど期待

178 :
ビシャモンズは1回盤面リセットしてから全蘇生でもよかった
踏み倒しメタがキツすぎるしMDWでいいみたいなところたる

179 :
美しいからコピーされるんだろ
世の中の自分のオリジナルデッキなんて99%がコピーデッキにすらなれない紙束じゃん

180 :
自分でデッキ作れないって言ってるようなもん笑

181 :
カードゲームって自分でデッキを作れるってのがウリだけど結局コピーした方が強いって悲しいよね

182 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいファンデッカスのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった構築に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  テンプレが何故強いか理解できない人間に強いデッキは作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

183 :
構築が美しいという話をしているのになぜコピー云々が出てくる?
何かコンプレックスがあるの?

184 :
数あるデッキの中から自分の意思でデッキを選んでコピーしたならそれはもう自分のデッキなのではないか

185 :
>>175
リメイクってそういう意味だったのか
はじめて知った

186 :
ジャック入りといい白緑鯖といいブロックの赤入りといいメタリカは別色いれないと現状きつい感あるなあ

187 :
面白いデッキ組めない身としては「強い訳でも面白い訳でもないデッキなんて使われても面白くないんじゃないか」とは思う

188 :
強さが面白さに関係するかどうかはさておき、自分が使ってて楽しくないデッキは大体相手も使われて楽しくないとは思う

189 :
もう刃牙以外使うの禁止で

190 :
勝てば何しても面白いし負けたら何してもつまらないから結局面白さを求めると勝てるデッキになるんだよな

191 :
緑ループとかジョバンニ、白緑メタリカなんかは強いけど面白くないデッキの代名詞になると思う
あれは対人戦のTCGを全否定してた

192 :
美しいとか言ってるのが臭い

193 :
>>191
相手はつまらなくても使う側からしたら凄い面白いけどね

194 :
>>175
リメイクというか、恒例のパロディカードとしてなら普通にあり得そう
ザガーンやシザーアイもあったし、公式がデスカールのネタを認知してる以上必ず来ると思う

……ただ腐っても2枚ハンデスだから、調整次第ではガチで強くなったりしそうなんだような

195 :
それでもGPとか大規模CSの優勝デッキとか見るとその辺のデッキとはレベルが違う渾身の1枚が入ってたりするんだよな
それがカードゲームのよさ

196 :
>>178
その効果で種族縛りあるサタデーナイトメアフィーバーですら13マナだぞ
インフレしてるとはいえその効果をツインパクトで再現するなら多色で13マナくらい必要になりそうだな

197 :
双極編ってリメイク意識なのん?

198 :
>>195
テンプレはたしかに強いんだけどだからこそ大きい大会だと必ずメタられるしな
テンプレのママ通用するのは中規模CSくらいまでで大きくなればなるほどテンプレから一歩進んだ構築が必要になるとは思う

199 :
>>195
そういうお遊びは強いからこそ許されてんだぞ
結果も出せないパンピーがオリジナリティーとかいいだすのはゲームそのものに対する冒涜

200 :
>>128
プロモ刃鬼君は最近こっちだと無視されるからなんJのDMスレによく出没するようになった

201 :
まさか今になってBロマノフを見るとは思いませんでした

202 :
デスザーク型のBロマはBロマを見ると言うにはコレジャナイ感があるけどね
今組むならカラフルナスオとか使って当時みたいな黒緑にしたいよ

203 :
それは君が思ってるだけやでぇ?

204 :
ロストソウルにバイケンそんでBロマ
いつの時代だ

205 :
>>199
どういう目線から言ってんだこいつ

206 :
どう見ても8a
もうなんか発狂くんと8aくんは一度本気で潰しあっていただきたい

207 :
バイケンは強化されただけだがロスソやBロマってカードパワーが劣ってたわけではなくて
強いことは分かってたけど使う余裕が無いカードの類だったじゃん
インフレと共に相手を受けたり相手に蓋をするカードが性能上がって使う余裕が生まれたからこそ
現代で再評価に至ったある意味で今のインフレを象徴してるカードじゃないの

208 :
九十九語とかいう墓地から全部復活系のデッキがしたいことをだいたいこなすカード手札にきたパーツも墓地に落とすよりマナに埋めるほうが楽だし

209 :
最強虫ナゾまる効果あく

210 :
>>208
cip使えない時点でできることかなり違うだろ

211 :
九十九語の豪快なクリーチャー展開と自然特有のcip無効でパワーが全て立った時代の再現をする効果大好き

212 :
グランセクトはパワーこそ正義なかつての自然感あってよい

213 :
緑のクロック下さい 

214 :
深淵より来たれ、魂よはともかくMDWはトリガー付きだから九十九語と差別化出来てるっしょ。あれ盤面一掃にも使えるし

ビート相手に割られた盾からMDWが捲れた時のカタルシスは半端ない

215 :
ドギラゴン剣抜き白青赤バスターとは

216 :
>>125
こいつ結構前になんJのデュエマスレでGPダイハード をID付きで貼ってたな
GPダイハード君もID付きでGPダイハード貼ってたけど

217 :
まぁみんな九十九からシャコばっか出してるんだけどな
ほんまつまらん

218 :
シャコ以外もだしてるから…
ほんとはシャコ以外を出したい…でも!><

219 :
九十九シャコに文句があるならバスターでもっといろんな多色クリを出して差し上げろ

220 :
よく言われるけど剣はハムカツ団ろくに使わず暴れてるのがあかん感ある

221 :
せめて多色じゃなくて革命軍限定にしとけば...

222 :
出すだけならまだ相手も対策してやりたいことできるのでセーフ
そこからロックしたりお手軽エクストラウィンするのはアウト
こんなもんかねえ

223 :
九十九シャコのこと言ってるならシャコ3〜4枚マナに要求してる時点でお手軽ではないよな

224 :
ドラゴンズサイン
レッドゥル
ミラクルストップ

よし、ドレミ団は揃ってるな

225 :
ジョーカーズの台頭とバルチュリスの登場でハムカツマン並べる型も出てきたから……

226 :
サインロージアストップレッドゥルミラダンテサインロージアヘブンカイザルバーラミラクルスター呪文回収

相手は死ぬ

227 :
クロニクルデッキデッキケース付きで3564円か
やっぱり高級志向なのかー

228 :
セイカイザみたいななんとも言えない新規はやめてくれよ………

229 :
別にセイカイザみたいなのがあってもいいけどその代わりユキムラより強いのはほしい
転生ライザー好きだったからドラゴン限定の転プロでも刷ってくれないかな

230 :
なんかもうクロニクルは楽しみなお祭り企画だわ
昔のテーマーとかストーリーを絡めてすぐ遊べるデッキを作るって結構いいよね
シノビとアルカクラウンは大成功だったのでは

231 :
わたグレイテストシーザーの罪状が後付けで増えたから失敗だぞ

232 :
>>230
私怨だがシノビは佐助の超人とかいう害悪生み出したからだめ
サイゾウはまだわかるが佐助バイケンはインチキすぎると思う

233 :
スリーブもなかなかいいかも
まぁとりあえず1つずつ買うか

234 :
デッキの枠を6〜8枚使って手札にカード2枚要求してるのにどこがインチキなのか
あれくらいでようやく見合うだけの条件はついてるぞ

235 :
クラウンは夫妻操る能力反映してたんだしユキムラにもシノビの長らしい能力ほしかった
今回はE2の補完するのかな?E2は良ストーリーだから期待してる

236 :
>>235
影分身はするしマナの忍びを一気に手札にまとめるし十分反映してると思うけど

237 :
>>230
戦国編はシノビ何のためにいたの?って言われてたの上手く補完したよな
バルガゼニスで補完できそうな背景ストーリーの要素ってなんだろ

238 :
>>234
まーそう考えるとそうかもね
けどみんな当たり前のように序盤に揃えてくるから強さ錯覚するわ
チュリスバスターアパッチ(17%)を普通に決めてくる人も多いし感覚麻痺る

239 :
>>237  バルガ
➀アンノウン勢力の内、ベートーベン傘下の部隊
➁バーニングビーストによるドラゴン復活劇
➂極神編での武者ドラゴン勢力のお話(ヘブン・オブ・ドラゴン)

ゼニス
➀誕生〜潜伏期間
➁ゼニス勢力が勝っていた場合の話
➂龍世界ゼニス物語
➃龍のベートーベン、天使のウェディングみたいに特定アンノウン勢力の直接的支配者の話

他にもありそう

240 :
うわぁ、文字化けした
無力な私を許してくれ

241 :
クロニクルの背景ストーリーはアルカクラウンのモヤモヤ感が強い
結局闇道化マルバスとはなんだったのだろうか

242 :
佐助はNS5ってのが際どいラインで上手いよね

243 :
アルカクラウンはイラスト好きだけどすんごい使いにくい
一緒に組んでたやつも重すぎて諦めたぜ

244 :
闇道化マルバスはカード化されないし、マルバスの正体はアルカクラウンで、及ぼした影響がアンノウンのしたことに似てるって言われてもな……
ドミティウスと同じ能力ってのもドルマゲドンの封印を外せるってのもアンノウンかもしれないってのも全部ひっくるめれば面白い設定にできたかもしれないのに

245 :
クラウン出したらだいたい勝てるじゃんバベル捲ると楽しいしかっこいいドミティウス

246 :
シャコはデュエマでやっちゃいけないカードだよな
ただでさえシールドがあるから他のTCGよりスタート時点でのデッキの枚数は少ないし元ネタのMTGの奴はMTGがデッキ枚数60枚だからこそ許されてたようなもんだし

247 :
ドルゲクロニクルはパーツが軒並み値段付いてて定価でもアド取れるのやばい
再録されるまでにもっと価値あがる

248 :
マルバスの設定ぶち込みは取って付けた感が強くてちょっともにょる
ネットで言われてるからって別に無理してマイナーネタを拾わなくてもいいんだぞ

249 :
ウィズダムがウケたから味をしめたんだろうなって…
次は仙界のミロクが出そう

250 :
バルガnext効果はバトライ武神と同じとか言うのが出ても驚かない

251 :
バルガ強化の意味を込めて自身と他のアーマードドラゴンの攻撃に反応して欲しいな

252 :
ライザーなのかライゾウなのかそこが問題だ
ヴィルヘルム再録はよくて1枚だろうしお値段張りそうね

253 :
どうせ2箱は買うし1枚でも入っててくれれば嬉しいわ

254 :
モーツァルトは絶対にやってくる
ゼニスは収録すごいらしいから楽しみ

255 :
凄いといいつつレディオウェディングが1枚ずつとかその程度じゃないの

256 :
まあ無駄に語りすぎず想像の余地を残すのがデュエマの背景ストーリーの良いとこだしな

257 :
ジョラゴンみたいな感じで、ゼニスの召喚時限定cipをコピーするやつとか出そう

258 :
次EP3から出すなら墓地ソと手芸かな
あの時期の代表デッキ感あるし

259 :
墓地ソは現役だしシュゲの方がいいなぁ
あとはアシッドとかだな

260 :
シュゲとアシッドって同じデッキだったじゃん

261 :
ヤヌスキル出来るホール呪文が欲しい

262 :
黒緑次元とワンショットで別だったような

263 :
バイスホール返してほしいよな

264 :
>>262
そういうことではなくてバイホやキリュー規制で最終的にはアシッドでシュゲ出してた記憶あるんだけど違ったか?

265 :
シュゲは既に無駄に弱いリメイクしちゃってるしなぁ

266 :
今殿堂ゼロ作るとしたら何が強いんだろ
インフェルノゲートとキングアルカディアス?

267 :
ボルバル剣

268 :
>>266
フルパワー緑単ループとかじゃね?

って言ってもガチ研究&対策されてないだけで、殿堂ゼロって多分今までにないようなキチガイデッキとか眠ってるんだろうな

269 :
ゼニスはVAN入ってるでしょ
前のバイケン枠背負えるのはアイツしかいないし

連ドラの方のあの枠がわからない
ヴィルとマグマは流石に値段高過ぎるし、永久とか?最後再録されてからまあまあ経ったよね

270 :
>>266
一回何故かフリーで使われたけどキクチパトロールはやっぱりヤバかったよ

271 :
緑単ジャックループに大地入れたらすごくキモい動きしそう

272 :
最近デッキの価格高すぎない?
スタートデッキだってパック換算なら安いが底値は500円だったから高いでいいと思うし
クロニクル、前回はプレイマットついてあのお値段だったが今回のはなんなの

273 :
ジャックがいる状態で母なる大地を撃つなら、バトルゾーンから引っ込めるクリーチャーとマナゾーンから出すクリーチャーをタップすれば実質1マナになるな

ただ呪文ってだけでジャックエウルブッカとの相性が悪いからそこまで強くないかもしれない
墓地に落ちるからそれだけ使い回しにくいし

274 :
>>272
クロニクルデッキは元々デッキケース付きで今くらいの金額だったけど
前回のプレマがデッキケースより豪華に見えておきながら実際は全然需要無かったからデッキケースに戻したということだろうし
プレミアム7デッキみたいなゴミ付けてあれくらいの金額するよりはクロニクルデッキくらいの内容と金額の方がよほどマシだと思うけど

275 :
>>274
悪魔神聖霊王デッキって2800円だろ?
今回は同じデッキケース付きで3564円だから随分高くなったじゃん

276 :
このご時世だし値上げは仕方ないんじゃない?

277 :
>>275
前回の価格も三千円くらいって思ってたし今回の金額も三千円くらいって思っちゃうからなぁ
数百円単位の差でグチグチ言われても俺にはよくわからん

278 :
クロニクルデッキのプレマ発売以降、プレマ使用人口が激増してるし前回のは成功なんじゃないか
といっても2枚目以降はいらないから、次付けるにしても2,3年後にしてほしいけど

279 :
公式がプレマ作りまくってて小学生ですらGP物販のプレマ持っててデッキのやつ要らないって言ってたからなぁ
デッキにつけるかどうかはあんま関係ない気がする
CS行くと今でもプレマ使ってないヤバイ人は数人くらい居たりするし

280 :
クロニクルって今年がEP2のゼニスだからこの流れだと来年はアウトレイジ関連になるのか…

281 :
使ってないだけでヤバい人扱いなのか…
いや使う方がいいけれども

282 :
>>277
その言い分は流石に苦しいな
素直に忘れてたって言えよ

>>276
764円の値上げは流石に気になる
収録内容頑張ったって言うならそれが反映されてるのも

283 :
>>281
プレマ使ってない人って相手のデッキをカットする時に机の上で平気でシャッフルするんだぞ
言ったところでどうしようもないから何も言わないだけで他人のカードを扱うときのこと考えずプレマ使わないってかなりアレだよ
こっちは机の上が嫌でプレマ使ってるのにさ

284 :
デュエマのプレマ妙に細長いのよな

285 :
>>283
たまにプレマ忘れるがあんまり相手のデッキシャッフルのこと考えてなかったわ…スマン…

286 :
公式プレマって縦幅短くて使いにくいよね
散々縦幅使うギミック出してるんだからそこらへんもう少し配慮して欲しい

287 :
カードとして扱えるドルマゲのプレマを売ればいい

288 :
禁断爆発する時にプレマひっくり返すかちゃぶ台返しすること要求するの?

289 :
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
5月19日発売予定
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
6月23日発売予定
■DMBD-05・06
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「究極のバルガ龍幻郷」
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「至高のゼニス頂神殿」
 各3300円(税抜)
8月10日発売予定

7月発売予定のあるが追加してみた
>>950おねがい

290 :
アイアンマンハッタンが手のひらサイズで草
あのサイズでパワー9000か…

291 :
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01 「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
 ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
5月19日発売予定
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
6月23日発売予定
■DMBD-05・06
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「究極のバルガ龍幻郷」
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「至高のゼニス頂神殿」
 各3300円(税抜)
8月10日発売予定

一部修正
>>950おねがい

292 :
せめて900超えてからやれよ
今やっても絶対忘れられるぞ

293 :
なんのための安価だよ

294 :
TCGやってる人は低年齢層も多いだろうから専ブラ使ってない人もいるんでしょう

295 :
数百円で高い高い言ってるし割と低年齢層はいそう

296 :
新規カード4詰みのために2種類を2つずつ買うと2800円の増加になるけどな

297 :
>>295
値上げされた事実は事実じゃん…
手持ちのリアルマネーの有無とは関係ないじゃん…

298 :
値上げはされたけどよく使われるスーパーレア1枚にもならない価格で騒ぐのはな
これくらいは値上がりしたところで何も気にならんだろ

299 :
500円程度ならまあ

300 :
騒ぐほどかどうかは個人の価値観に依存するから何とも言えない
ここで騒いでも無駄なのは確かだと思うけど

301 :
何が入ってるかによるわな
微妙どころ満載とかでこの値段は・・・って事が無ければ良いかな

302 :
値上がりは確かに気になるけど
高くても強いなら買いだわ

303 :
クロニクルが存続してかつ面白いカード出してくれるならなんでもいい

304 :
ドルゲレベルなら欲しいけどアルカクラウンレベルなら要らん…

305 :
その分高価再録カード入ってるんじゃね

306 :
駿河屋で予約始まったよー
値上げ分くらいの割引きだからお得っす

307 :
クロニクルより2弾のほうが先だよな?
2弾の予約はまだか

308 :
そういやデッキビルダー系もまだなのにクロニクルはずいぶん早く情報出すね

309 :
カード以外を作るから予約数から生産数調整するんでしょ
そしてそこ見誤ると光缶みたいにあまる

310 :
最初はアルカディアスのほう人気だった記憶
でもドルゲのおかげで青緑が強くなったから後々逆転した感じ?

311 :
>>310
何の話してるんだ?

312 :
去年のクロニクルデッキの話でしょ

313 :
>>312
すまんドルゲと天門の方のアルカディアスを比べてるもんだと思ってた

314 :
キングアルカとセイカイザが発表された頃はアルカのが人気だったねクラウンとユキムラの効果が判明したあたりでドルゲの方が人気になった記憶

315 :
クラウンがまさかのドミテ同型再販とは誰も思わなかったからな
あの時点でもうクラウンはお察し状態だった

316 :
色が増えて種族変わったとはいえ既存のカードと能力同じじゃ落胆の声が上がってしまうのも仕方ない気はする

317 :
石像男の効果でも付いてれば良かったのにね

318 :
キンアルの亡霊がいますね…

319 :
バルカもゼニスもツインパクト活きるデッキだから新規カードでツインパクト出して欲しいわ
理想は無色の3マナブだが

320 :
クロニクルで新ギミックのツインパクトとか無いでしょ
違和感すごいし

321 :
クロニクルデッキには入らないだろうが次期を合わせてツインパクト化したゲイザーとかは出すだろうよ

322 :
アルカ夫妻は基礎パワーが低すぎる

323 :
そういやゼニス絡みで回収されてないストーリーがあったわ
イギー・スペシャルズ

324 :
>>323
イギーは鬼丸とシャングリラの対決でのゼニス消滅を察してオラクル作り上げたって言われてるよ
それ抜きでもイギーは謎多いけど

クロニクルはDS世界のゼニスとかゼニス関連の背景ストーリーネタはいくらでもありそう
むしろバルガの方の背景ストーリーをどうするのか興味ある

325 :
ゲーム雑誌だとゼニス大戦を「終わらせる」願いによってイギー誕生という説があった

326 :
シャングリラの誕生にもまだまだ謎が多いしな

今回のクロニクル、名前的にフィールドありそう

327 :
ゼニスとかオラクル辺りはまだ気になる謎はある
けれど昔と比べると背景ストーリーも大分細かく説明されるようになったし後々の疑問へのフォローとかも増えたような気がする

なお何故か再登場させた上に余計謎が増えて訳分からなくなった闇道化マルバス

328 :
色ってどうなるんだろな

329 :
>>327 龍世界で落ち延びたアンノウンが超次元を通り、大爆発の時に闇文明に放り出されて、
影ながら力を持とうと画策していると、EP次元でもゼニスが誕生しかけていると察知して有力な勢力を
削ろうとしたとか
DS次元とEP次元ではロストクルセイダーの基準が違ってて、DS次元ではそもそも神が居らず、その地位に
ゼニスが居た

というくだらない妄想

330 :
シノビみたいに掘り下げて株を上げれる奴がE2の勢力でいるんだろうか

331 :
E2ではないけどパーロックのクロニクルとか出たら俺は死ぬほど喜ぶ
マニアック過ぎて出るわけはないと分かってはいるが

332 :
株を上げる必要があるの?
ファンクとかがゼニス陣営でどうやって修羅丸を見守ってたかとか
鬼丸とライオネルが友情を深めるところとか
キャラクターの株は上がらなくともストーリーとして気になる部分はあるんだけど

333 :
背景といやジョーカーズがジョー様と呼ばないのがなんか気になる

334 :
アニメの世界はジョーがマスターだからジョー様だけど現実だと遊んでる人がマスターだから適当にぼかしてるんでしょ

335 :
年々クロニクルへの期待が高まりすぎだな

336 :
そんだけ良い企画なんじゃないか
古参も新規も取り込めて、醍醐味の一つの背景ストーリーを楽しめる

337 :
毎年当たり出てるからね
ロマノフバロムシノビと毎年強くなってるし

338 :
懐古リメイクなら他のTCGでもよくあるものだけどシノビドルゲやボルコンみたいなユーザー発のデッキの公式リメイクってのは割と珍しい気がして一番面白い

339 :
ヒャックメーほしい
と言うか新規マッドネスばらまいてほしい

340 :
スーパーデッキなくなったかわりにクロニクルだからなぁ
たまにはクロニクルなしでスーパーデッキが欲しくなるぞ

341 :
4年前に戻ってガイオウバーン買わなかった自分を殴り倒したいわ

342 :
クロニクルって背景ストーリー楽しむ面もあるけど今までのクロニクルの背景ストーリーは世界観も設定もよく分からない曖昧な雰囲気だよね
サバイバーの背景ストーリーはEP3後のような感じではあったけど
むしろ明確に時系列設定して過去の背景ストーリーの外伝してた去年のクロニクルが珍しいんだな

343 :
ガイオウバーンがやり過ぎた
流石に怒られたんだろなあ

344 :
ウェディングとサスペンスさん関連を掘り下げてくれ

345 :
それ闇天使と光悪魔の多色が出るぞ

346 :
最強と吟われるサスペンスの使用率ときたら
実際に使われてるのを見たことがない

347 :
出た当初なら数回は見たことある

348 :
背景ストーリーの強さと実際の強さは反比例するからな

349 :
サナトス「わかる」
ザガーン「それな」
13「一理ある」

350 :
スーパーデッキといっても今のキャラと設定でやるの厳しそう
メインキャラはデッキを新種族で固めてるから下手に昔のクリーチャー入れると違和感バリバリになるしドラゴンは絶滅してるから再録は不可能だし

351 :
そのスーパーデッキですでにいないはずのクリーチャーを別世界から呼び出してるんですが……

352 :
バスターやレッゾが背景ストーリーで弱かったってまじ?

353 :
>>352
ドギラゴールデンはバスターの強化形態だけど実際バスターの方が強いだろ?
レッゾ→デッゾは審議中

354 :
帰って来た勝ちゃんから勝利セットとガイギンガ貰って次元龍覇ジョニー覇書いて無理矢理引っ張ってくるぞ

355 :
(´・ω・`)思ったんだけど
(´・ω・`)マルシアスにペトリアルフレームとシャイニングディフェンスをクロスしたら強くね?

(´・ω・`)マッハファイターも抑えられるし今どきバロムなんてデッキに入れる人も少ないし
(´・ω・`)カード除去はどうにもならないけど
(´・ω・`)アルフォディオスでも出しとけば大体問題ない

356 :
(´・ω・`)もちろん光以外なので白ジョーカーズも対象範囲

357 :
使うぶんにはめっちゃ楽しそうだけど強くはないな
サッヴァークとツドイノ裁徒並べるとそういうことがお手軽にできるぞ

358 :
学校男で

359 :
グランドクロス付けとけ
出た時話題にはなったぞ

360 :
ペトリアルフレームマルシアスは漫画で闇の一族の長がやってたな
黒城のドルバロムで吹っ飛ばされてたけど

361 :
>>351
一応別次元から呼び出したとか理由はついてたから…
今のシリーズはドラゴンそのものが特別な存在だからね
今のキャラクターが複数ドラゴン使うとバランスが崩れるなんてもんじゃない

362 :
ジョーカーズのスーパーデッキでニヤゲとナッシングゼロを再録してくれるんだろうなぁと思っていた時期が僕にもありました

363 :
去年にはもうスーパーデッキ廃止してたしナシゼロがコロコロ付録の時点でそれはあり得なかったけどね

364 :
キングアルカディアスも4T目に立てられれば強いけどね

365 :
7コスを4ターン目に出せればだいたい何でも強い説

366 :
そういうこと言うと7コスのつまらん奴を列挙されるだけ定期

367 :
つまらなくない奴探してみたらアクアマスター思いついたが8だった
もっと駄目じゃん

368 :
アクアマスターは6だけど

369 :
>>364
ライフ→ニジエルフィンorアシュライガー→キンアル
で出せたりするんだよね

370 :
デュエマやってると死にたくなることいっぱいあるよな

371 :
わかる
ドクタールートに負けた後はデッキ握るのも怖かった

372 :
マルシアスにクロスギア何個も付けるって10年以上前の小学生みたいな発想だな
しかもその10年前でやってすら何も強くないっていうのがすごい

373 :
グランドクロスはマルシアスに付けるより、アイザックに付けた方が強そう

374 :
昭和のデュエリストでしょ

375 :
>>371
勝ちゃん乙
何度負けても立ち上がる赤ちゃんを見習って

376 :
カタストロフィー系全部くっつければ流石に強いでしょ

今ならNEO進化クロスギアとかも作れないことはないんだな
よほど強くしない限りゴミなの目に見えてるから作らなくていいけど

377 :
叔父さんや親父の現在を考えるとジョーの将来はジョーカーズ星の王様になるみたいな感じになるんかな

378 :
>>377
ジョーカーズの力を使いすぎて最後は自分自身がジョーカーズのクリーチャーになるんですねおいやめろ

379 :
普通の食べ物が喉を通らなくなってクリーチャー世界のものしか食えなくなるのか……

380 :
まじかよキングアルカディアス最低だな

381 :
ジョーが中学生になったらもう普通にカードイラスト描けるようになってるだろうし
トイストーリーみたいにジョーカーズとお別れしそう

382 :
>>379
自分の描いたラー漢しか食えなくなるとかFEもびっくりの黒松本すぎる

383 :
グランドクロスは不動いる白緑メタリカ(ジャックではない)と相性いいなあと思ったが進化クロスギアとか今更使えねえ
それに破壊されないブロッカーは蒼天とシャインのキズナで達成できるから結局必要なかった

384 :
デッキーに選ばれたDM候補の末路は次のデッキーになることなのだ

385 :
>>378
アニメでやってたジョーがジョーカーズのリーダーになる的な下りはまさにその伏線だと思うんだけど
人間を装ってやってくるクリーチャーと戦うのが前期だったのに
今期はクリーチャーワールドを舞台にジョー達がクリーチャーワールドに行ってるし
キラやボルツは別として最終的にジョーはクリーチャーになると思ってる

386 :
だからデッキーを信用するなとあれほど...

387 :
マナとかカードの枚数みたいに必要なリソースを考えなきゃなんでも強いわな
つまらん奴でも1ターン目に4体並べられれば強い

388 :
そもそもジョーの出生も怪しいしな
おそらく実子ではないはず

389 :
tであって本当か知らんが
オウカブトの不良品でタルホタル12枚あるんだな
デッキとかで枚数の不良てあまりきかないかな

390 :
ジョーはデッキーによって生み出された最初のジョーカーズだった可能性…?

391 :
なんかそんな設定の話あったような
ツァラトゥストラは言った的な

392 :
1枚枠を間違えて4枚入れろ

393 :
勝太に父親の自覚足りて無さそうだしカツドンがるるちゃんに仕込んでいたとか

394 :
どうせならイチゴッチタンクが増えればよかったのに

395 :
>>388
流石に子供向け漫画で托卵はしないだろ…
実施でもクリーチャーの星で育ったから既にクリーチャーとしての性質を持ってるとか血筋以外で設定をつけるでしょ

396 :
クリーチャーの思念の集合体のゼニスみたいに、プレイヤーの思念の集合体がジョーなんじゃね

何であれ、ジョー君は最終的にクリーチャーと一体化してデュエル・マスターを決めるバトルファイトに勝ち残りそう

397 :
7月14日にDMEX-02 エクストラパックが出るな。
2018年の強力な戦略パックカード7枚+お楽しみカード1枚入りの300円(税別)らしいが
ゴールデンベストみたいな感じかな?

398 :
バサラは3クール掛けてじわじわとクリーチャー化していったの見てて辛かったな
激痛に伴う腕の変化→水しか飲めなくなる→人との会話できなくなる(No.2はここで耐えられなくなった)

399 :
300円のパックは大抵150円になるからそれまで待つかな

400 :
そろそろコロコロフラゲか

401 :
ジョーカーズ、ジョッキー、メタリカ、グランセクト、ギャング(魔月)の5つは固定だろうけどあとはどういうパックになるんだろうな

402 :
シャークウガがマスターになって登場するから楽しみにしとけよ

403 :
EXはマークつかないからクロニクルパックっぽくなる説

404 :
マーク付かないパックってそれだけで魅力半減なんだよな
ジョラゴンGoFightみたいに同じパックにマーク有りと無しのカードがあってもいいだろうに

405 :
7月の収録はデッキレベルMAXや去年の箱みたいなもんだろ

406 :
≪ 製品情報 ≫
■DMRP-03 DM新3弾 「気分J・O・E×2 メラ冒険!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMEX-01「デュエル・マスターズ ゴールデン・ベスト」 350円(税抜) 
好評発売中
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
 ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
5月19日発売予定
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
6月23日発売予定 
■DMEX-02 「デュエマクエスト・パック〜伝説の最強戦略 12〜」 300円(税抜)
7月14日発売予定
■DMBD-05・06
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「究極のバルガ龍幻郷」
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「至高のゼニス頂神殿」
 各3300円(税抜)
8月10日発売予定

こんなもんか7月のは正式にまだ発表出てないから削除してもいいよ
>>950にゆだねるおねがい

407 :
伝説の最強戦略、どれくらい最強なんだろ

まさかの殿堂ゼロ用カード再録したら笑う

408 :
最強(通常レギュで使えるとは言ってない)

409 :
殿堂ゼロはぶっ飛び具合が逆に面白いから1ヶ月だけデュエ祭りが殿堂ゼロになるとか
殿堂ゼロの大規模大会とかやる用に再録するならそれはそれでアリ

410 :
最強戦略系は毎回内容がいいから期待してる
ジョー キラ ボルツ ゼーロ カブト鬼 ミノマルのセットは多分あるだろうけど他は誰だろうな

411 :
キャラ性重視のパックじゃなくてトリガーだけのパックとかそういう方向のやつじゃないの

412 :
最強ってついてるし、実はミノマルが収録されてるとか。

413 :
おまけ枠に収録されるボルバルアクアパトロールジャック
新規で最初からプレ殿とかあったら笑う

414 :
せっかく(酷いレベルで)バランスが取れた環境なんだし、1度くらい殿堂ゼロGPやってほしい。てか殿堂ゼロ公式フォーマット化はよ

415 :
転生プログラムはあのタイミングで再録しなくても良かったと思うの

今の環境でイメンダーウィン楽しむなら、ビート受けにするべきか中速コントロールにすべきかどっちなんだろ
意見プリーズ

416 :
近年の過剰インフレやらヘイトクリーチャー増加やらで殿堂ゼロも新しめのデッキが相当強いみたいだからな
個人的には古の禁止を振り回す大地コンボみたいなのが好きなんだけど

417 :
受け特価革命型のダーウィン持ってるが環境相手でもそこそこ勝てる
流石に安定しては無理だが5本中2本程度だが

418 :
バスターとアナシャコはどっち優位?
最速ならアナシャコも受けきれないか?

419 :
最速は縦次第
5マナまで間に合えば大体シャコが勝つ

420 :
パクリオループは大地ロマネ天照エクスっていう各世代のやべーやつらの夢の共演感があって見る分には好きだった

421 :
ただの地獄じゃないか(困惑)

422 :
地獄にあってこそ楽しめ(至言)

423 :
ここは既に地獄

424 :
じきに地獄兄弟もグランセクト化しそうだよね

425 :
自然のジョーカーズが兄弟ラーメンネタとかやりそう

426 :
ラーメン三銃士(小声)

427 :
同じ大賞なのにガヨウ神とアミダナスカの差を見るとアミダナスカ作者が哀れになってくる
能力の再現度も負けてるし

428 :
お前それホースターズ5の作者にも言えるのか?

429 :
ヴァリアブルポーカーやアレフティナを高騰させたって功績がある分デットソードよりはマシに見える

430 :
アミダナスカをハズレア扱いしてた奴らがカーキンが動画上げた瞬間手のひら返してたのほんと笑えた

431 :
>>428
そいつ副賞じゃん

432 :
ホースターズってどう扱えば良いんだろ

433 :
>>432
大量ドローだしアイフォーミュラとかシキゴイとかいいじゃね
オールフォーワン使えば4倍だし、そこまですりゃまず手札10枚までいく
踏み倒しのコストにも使えるし

確かシキゴイワープって奴に何枚か入れてる構築見た

434 :
ジョー赤、無、ボルツ、キラ、ぜーロ、カブト鬼、ミノマル、シャチョー、ぴょんこ姫、カバまろ、ラビット大佐

この11種でなんとなく色は均等かね
青担当できそうなのが大佐とシャチョーしかいねえ……前期ならキラを光と無色に分けそうと思ったけど今のキラは無色使う感じが全くないよね

435 :
アミダナスカデッキタイプもあるしかっこいいじゃん

436 :
ウサギ団はあるとしても多分3人で1セットじゃない?ウサギ団のキズナパックみたいな名前で
社長というか嫌われてる方の三人組はなさそう

437 :
ゲジスキーのパックもあるかもしれない

438 :
使われてなかった(弱い)レアカードを強いデッキに1〜2枚刺してから同型デッキで人数かけて大会に出て戦績を残す

値段を倍程度に上げて大量に出品する

ツイやブログで高騰!高騰!使われてないカードが実は強いよ!と拡散する

追加で売りに来た人が出品値段見てそれが相場と思う


いつの間にかそれが相場になる……


お金の稼ぎ方としてアリなのかナシなのか判断に迷う

439 :
>>438
言葉にするほど簡単でも無いし、狙ってできる程のものでは無いだろう

まぁ普通にアリなんじゃね?
結果を出したことには変わらないし

440 :
>>438
弱ければ使われないし別によくね

441 :
ミシュラくんの悪口やめろ

442 :
twitter見てると〇〇高騰させちゃってごめんなさいwみたいな寒い連中がよくいるな
誰も使ってねぇよ…

443 :
そもそも優勝デッキネットに上げるときだけカード足したっていいわけだし
せめてそのカード使う意味がデッキにないと難しくない?
ザガーンとかシザーアイとか女の子のカードとかで変な愛され方してるカードだってあっていいとは思うけど

効果が強いか入手困難か以外で高騰したカードってあるのかな

444 :
少し前の初期ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンなんてまさにどっちでもない例外だろ
効果も特別強いわけでもなくボルメテウス自体は再録であればいくらでも手に入るけど
YouTuberがボルコン使ったら初期ボルメテだけ高騰した

445 :
初期ボルメテは後者の入手困難に当てはまるでしょ
再録されたとしても初期版のボルメテは唯一なんだから
遊戯王のブルーアイズみたいなもんでしょ

446 :
イベント限定配布だったブルーアイズと違ってボルメテは市販されたパックのカードだぞ
ショップによってはそこまで高くない金額でショーケースに入ってたりもしたし入手困難と言うほどのカードでは無かったよ
ただYouTuberの影響で一時的に需要が上がった結果として気軽に手に入る量では足りなかったというだけ
デュエマで言う入手困難なカードって初期のプロモ 英語版 韓国版 関係者限定カード くらいでしょ

447 :
高額プロモや限定カードの話なんて誰もしてないぞ
アスペ8aはちゃんと仕事してろ

448 :
市販だろうと絶版になれば初版が高くなるのはMTGでもよくあることなのに的外れな講釈垂れんなよ8a

449 :
>>397
多分発売時期的にデッキレベルMAXパックみたいなブロック構築のカードプール広げる為の汎用カード再録パックじゃないのかな
誘導じゃない普通のブロッカー増えてるしそろそろヘブンズゲートとか再録されそう

450 :
>>444
バロムとかも高騰してるし単にコレクター需要だろ

451 :
呪文以外のツインパクトは出ないのかね
フィールド クロスギアとか

452 :
フレーバー的に合わないし無理に出してもな

453 :
ゴールデンベストは流通しすぎて強いカードがめっちゃ安く手に入って嬉しかったな
最強戦略系のパックはいつも高騰するけど

454 :
フィールド、城、クロスギア、封印、サイキック、ドラグハート諸々全部自陣に揃えたらエクストラウィンできるみたいなカードはいつか来ると思ってる

455 :
>>451
次のBBPの超越男枠はツインパクトネタだな

456 :
パーマネントどうしのツインパクトは混乱の元になるからNG

457 :
いっそ呪文と呪文でツインパクトとかできないのかな
どっちも呪文だけどコストも効果も違うと色々とできそうだが

458 :
クロックとクロックのツインパクトで

459 :
戦略パックでクロック8枚千葉ビートパックとでも名付けるのか

460 :
>>457
mtgにはあるけどデュエマはどうかな

461 :
そもそもマジックはクリーチャーとかも全部呪文扱いだからな(屁理屈)

462 :
ムートピアがラスボスだったりして

463 :
>>459
名誉なのか不名誉なのか分からんなこれ

464 :
>>461
なのでたまにスペルデルフィンとかみるとつっよと思う

465 :
MtGといえばゼニスとエルドラージの違いはなかなか興味深い
あっちは効果で投げても強い代わりに素出しはほぼ無理なコスト設定なのよね

466 :
エルドラージって条件付きでコスト下がるのでは?

467 :
そんなに違うとこある?呪文扱いの時点で素だしがほぼ無理の定義が違ってくるよマナコスト高くても召喚扱いみたいに唱える扱いの踏み倒しあるしそういう踏み倒し抜きにしたら結局どっちもコスト高い点で同じじゃん

468 :
違うって言ってる部分をあえて無視したら同じじゃんって言ってるように思えるんだが

469 :
え何山札の上から6枚を捲るゼニスクラッチを出せって?

470 :
そんな事言うと素数以外のコストを使えなくするぞ

471 :
なにが?マナコストほぼ同じだし出す難易度そんなに変わらないから大きな差はないだろあるとしたらルール上の違いと本人の文の前半くらい

472 :
>>470
大型〜小型エルドラージも含めたら話題に出した人の論がすべて破綻しちゃうだろ!

473 :
クロニクルでゼニスサポートは欲しいね

ジョーカーズ対策に役立ちそうなカード探してたんだが、ジル・ワーカっていけるかな
三体止めれるって結構有能だと思うんだが

474 :
ジョラゴンjoe「せやな」

475 :
ボルシャックかボルメテウスがツインパクト化すればメンデルスでマナに置ける呪文になるんだよな……
呪文側が強ければかなり使えるカードになりそう

476 :
>>473
ジョニー「おっそうだな」

477 :
ボルドギとの相性もいいな
ただ非文明の呪文だから汎用まで行かなそうなスペックになりそう

478 :
呪文側が今の適正コスト+1になったバースト・ショットならカマス焼けるし、ドギ剣には入るかもな

479 :
クトゥルフモチーフください!背景ストーリーがバッドになっても構いませんから!

480 :
ムートピアが割とそれっぽくなってる

481 :
なんとなく神帝がそれっぽい
ゴッドだけに

482 :
ジオリバースとかユニバースもコズミックホラー感じる

483 :
神話生物が相手だったらカツムゲンも輝けますか?

484 :
神話の生き物が必ずしも神とは限らないので無理です

485 :
>>474 >>476
そうか、(ジルワーカじゃ)アカンか
ラグマールでもダメとなると、やはりイメンでジョーカーズに勝つのは無理か・・・・
せめてニヤリーゲットが無ければなぁ
アストラルよりひでぇや

486 :
少し前に暇つぶしに数時間だけイメン練った時はカビパン男に一瞬注目したな
特に試すことも無く練るの止めたけど

487 :
ジョーカーズ受けきりたいなら青緑系握るしかない

488 :
単純に数止めたいならワーカーよりミアモーレでいい気がする

489 :
2ブロックの罰怒って手札マジで枯れるな
Twitterに蓄積積んでるやつあったけど、どつなんだろ

490 :
魔力クラッシュ覇道が結果出してるけどあれレシピをずっと見てても勝ち筋が全くわからん
使ってみるしか無いのかな

491 :
デカルトQのことクソみたいなカードって思ってて正直すまんかった

ちゃんと活躍させられたらわりとアド取れて面白かった
実際のところ字面だとイメージわかないから使ってわかる系だと思う

492 :
ガリュザークやべぇな マナロックの再来レベル

493 :
来ましたフラゲ

494 :
ガリュザークこれが墓地リソースだけで出るのは流石におかしいだろ…

495 :
ガリュザークいかんでしょ…3マナ以下で除去なかったらどうしようもないじゃん
しかも場に魔道具なくても出せるとか

496 :
マナ武装みたいなことになってる

497 :
>>495
まあ除去してもそのターン終わりに復活するんですけどねw
サンマッド解除しろ(怒)

498 :
>>497
…そうだよな魔道具も落ちるんだもんな
えぇ?一生マナ3なの?
クソゲーじゃん

499 :
ガリュザークいかんでしょ

500 :
あくまで3枚しかアンタップできないだけだからチャージすれば4マナ、何もしなければ次のターンはチャージで最大8マナ使えるから…

501 :
相手、自分毎ターン終わりに復活はいかんよ 何やってんの
もうマナ除去デッキ握るしかねえじゃん

502 :
そうか何もしなければマナもそのままなのか
…それでも大概クソな気がするが
裏はSTでクリーチャー全破壊とか言ってるし

503 :
無月の門はまだバトルゾーンにも要求するからバトルゾーンの除去やっとけば少しは時間稼ぎできたけどこれはアカンわ

504 :
効果ヤバいけど、6つって多いのか少ないのか微妙だな
お清めトラップ コンクリオンが復権かな

505 :
ロボコンクリオンでも積むか

506 :
これ除去っても無限に復活するし、流石に謎過ぎ
あと無限に出せるからドゥポイズで割ってラビリピトで無限ロスソマナロック出来るな

507 :
あと、クロニクルゼニスはもしかしてZか?
まさかねぇ

508 :
3マナあればキルできる剣、コスト軽減主体のジョーカーズならそこまで刺さらない…と思ったけどそいつらは元々魔導具有利か
魔導具やべぇな

509 :
これは荒れる予感
やっぱり地獄じゃないか!! 今年の新殿堂によってはさらに混迷を極めそう

510 :
元々アウトだけどマナ払いのプレイング適当にやったり 相手ターン中に勝手にマナアンタップタップする奴いるけど
そういうの尚更だめになったな

511 :
ジャッジが光るね

512 :
話題にも上がらない上に卍・獄・殺であからさまにメタられる新ブランドくん可哀想

513 :
手札少ないほど強いってカードゲーム的にあんまり強くないし、まず効果がそもそも強くないのはなんなんだ

514 :
ビートジョッキー、結局愚直に殴るだけだし作る側もやる気無さそう

515 :
トップで引いたらそのまま出せるのは強いと思うけど無月相手だとどうせタップインだろうってのが悲しい

516 :
手札を捨てて6000火力……あ、ヴァーニング・ヒーターだこれ

517 :
どうして手札捨てるのが攻撃時じゃないんだ……

518 :
旧ブランドの方が強いかったような…
合わせるデザインなんかね

519 :
“必駆”蛮触礼亞で覇道出したあとに出すとかそういう感じなのか

520 :
捨てるにしても1体しか破壊できそうにないのがなんとも
爆撃男を捨てれば2体いけるかもだが…

521 :
新ブランドは単純に弱いけど、上のテキストと下のテキスト噛み合ってないのも意味不明

今の時代ならハンド0で出したら相手の場の6000以下全部破壊とかでも誰も怒らないでしょ
それでも単体で見たらそこまでだけど

何かのミスなんじゃないかって弱さで信じられない めっちゃ相性いいカードが出ても対したことなさそう

522 :
新ブランドは下の効果を気にしなければ赤以外のデッキに入れてもいいんだよな
とりあえず速攻に突っ込むかなんらかのコンボに活かせたりしないかな

523 :
>>495
手札からマナに置くカードはアンタップしてるから4マナは使える

524 :
>>523
天命一枚で相手どうしようも無くなるな

525 :
新ブランド、カード引くのが1枚ってのも最低限火力撃つためのドローでしかないのが
何枚か引けるなら新ブランドから新ブランド引いてみたいに並べられたかもしれんけど

526 :
マスター良いの続いてたのに新ブランド何とも言えんな... 
ブランド好きで期待してたのに

527 :
ガリュザークは早いデッキには無力なのね

528 :
新ブランドちょっと弱すぎないか?
手札枯れると出せるってギミックはビートジョッキーに合ってるかもしれないけど手札枯らさないといけないわりに効果がしょぼい

529 :
とりあえずガリュザークを見たら父なる大地打っときゃいい
まあ高確率でラビリピトあたりが横に並ぶんだろうけどね

530 :
今んとこマスターの中でぶち抜いて弱いよな新ブランド
これは手のひら返しはなさそう

531 :
>>527
それを早いデッキにほぼ負けないデスザークが手に入れたのがやばいよね

532 :
>>530
オヴシディアもなかなか

533 :
新ブランドはマナゾーンに置いてる火のカードの枚数だけドローでも許されそう そうしよう

534 :
>>532
オヴシディアは効果は弱くないよ
一応出た当初は少し使われてたし
構築も寄せなきゃだけど出せさえすれば普通に強い
それこそジョーカーズとかバスター相手にSSTアメイズから出せればほぼ勝てるんじゃないかな
なお実際は出させてくれない模様

新ブランドは単純に強いことが書いてないから全然違う

535 :
条件きついしパワー11000で相手クリーチャー全てとバトルするくらいでも許せたな
せめて9000火力はくれよ

536 :
これはエターナルガード殿堂解除の伏線なのでは…?とか考えてみる

537 :
>>534
GGGは比較的出しやすいしノーコストで出るSA二打点ってだけでそこそこだからそもそも出ないオヴシディアと比べるならどっこいどっこいだと思うけど

538 :
ちょっとガリュザーク糞過ぎない?
お手軽疑似ランデスとかマジでつまらん

539 :
とりあえず出たときに仕事しないからある程度はデスマッチやミクセル防鎧でメタれるけどそれまでだなぁ
ドゥスン居なければ光系はエンドレーザやプレリュードサッヴァークで潰せるけど他の色は厳しそう

540 :
いつもデッキコピーしてオリジナリティのないお前らの方がよっぽどつまらんよ

541 :
同じくノーコストで出せる2打点のブラックアウトも最初はハズレア扱いされてたけど果たして…
まぁ闇のコマンドの時点でだいぶ違うけどさ

542 :
下敷き6枚使って並の効果ならその方がクソだわ

543 :
シールド送りもそうだし、これバウンスもそれなりに刺さるんじゃない?

仮にマナを封じられようがドゥスン立てられようが、俺にはシンクロスパイラルがあるぜ

544 :
>>541
闇のコマンドってのもあるけどやっぱりドルマゲの封印剥がせるのがデカいわ

545 :
タップアウトでも4マナは使えるってことはプレリュードサッヴァークDG断罪しろってことだよ!

546 :
えっ、ガリュザーク場と墓地に3つずつじゃないのかよ。下手したらデスザークより出しやすくね?

547 :
ガリュザークは封印するくらいしか対策ねえじゃん

548 :
>>537
ハンドが轟轟轟1枚の時しか出せないんじゃ、今のままだと出しやすいかと言われると…

まだカード見えてないからなんとも言えないけど現状だと出せたらまあまあ強いカードと、無理しないと出せないし出せても大したことないカードにしか見えない

549 :
>>548
ビートジョッキーでハンド枯渇なんてなんら珍しいことじゃないぞ…

550 :
最後の手札が轟轟轟なので踏み倒す、cipで轟轟轟引いて捨てないのを選択、最後の手札か轟轟轟なので踏み倒す、cipで轟轟轟引いて…
つっよ

551 :
新ブランドそんな弱いか?
普通に今の赤単ブランドに適当にぶちこんでも大きな問題はなさそう
ただで出せるsa2打点でほぼ無条件で6000火力でしょ?
肝心なときに手札にだぶつきそうってのは怖いけど……
ビートジョッキーには手札交換もあるし、新しいデッキタイプもできるかも

552 :
そもそも純ビートジョッキーがジョーカーズとバスターのせいで息してないからなぁ…
それで使う意義が出るようなカード期待してたらこれだからなんとも

旧ブランドとも相性そこまで良くないし、

553 :
クラッシュヘッド軸ならむしろこっちのが相性良さそうだしな
BADSで枯れやすい手札を逆に利用できるし

554 :
先行1tで3枚捨てられればいいんですね?
(俺にも)わかります

555 :
ピットデルの出番だな

556 :
GGGはやるなら遊戯王のインフェルニティみたく徹底的にやれ

557 :
門絶って各ターンだから相手ターンの終わりにも出せるのか
墓地13枚あればトリガーでクリーチャー全破壊しつつ相手ターンの終わりに門絶で着地
いっそジョルジバタイユで墓地倍にすればトリガー楽に達成するのかな

558 :
2ブロはガリュザーク無視してトリガーから勝てるグスタフループがしばらく1強になりそうだな。少なくとも九十九は消えそう

559 :
新ブランド,ピットデル,闇水クリ,水クリ,闇クリ,デスマーチが後攻1tで手札にあれば
1tで3打点2tでトドメいけれるな!


計算あってるかな

560 :
ガリュザーク対策はコスト踏み倒し盾マナ送りか?

561 :
先月号の漫画でトリガー卍獄殺からガリュザークが出てきたの
卍獄殺に魔導具踏み倒し効果があったとしてもトリガー時は卍獄殺(ガリュザーク)が何処でもないゾーンに居るんだし(2枚目が無いと)門絶出来なくねとか思ってたけど
そもそも門絶の条件が門とは違って各ターン終わりだったからなのね…

562 :
これからは魔導具相手のときはこっちも無駄にカードを墓地に落とさないようにしないといけないのか...

563 :
新ブランドと強欲の開拓合わせ何か出来そうだけど無理かな

マスターGGGは、Gゼロじゃ駄目ですか・・・

564 :
オヴシディアはずっとメタリカのエースとして使われていくと思ってたけどそんなことなかった

565 :
>>564 ある意味色んなデッキのエースになってるぞ  原形留めてないけど

566 :
オブはあのサイケなシクレ好きなんだけどなぁ

567 :
メタリカと言ってもサッヴァーク軸かラビリンス軸かで構築は変わるから…

568 :
>>563
GGGサポートカードとかあるんじゃないの?

569 :
マスターなんだから専用ワードのがいいでしょ

570 :
コンクリと何かのツインパクトムートピアくるで

571 :
どうでもいいけどクロニクルのバルガのスリーブダサくね?
ゼニスのほうはカッコいいけど

572 :
新しいブランド言う程微妙だろうか
サポートカードとか出たら普通に行けそうな気がするし
実際使ってみれば結構強そう

573 :
ガ・リュザークはタイガニトロの殿堂入りしそうを殿堂入りしないとヤバいに引き上げた

574 :
ラビリピトのがヤバそうでない?

575 :
いうてガリュザークは1t待てばそこまで困らなくなるし、その1tで即死通すほどの決定力は今の魔道具にはまだそんなにないから実は言うほどでは

576 :
ボンソワールかミラクルスターで天命を手札に加えてガリュをシールドに送ろう

577 :
ガリュザークはメタリカでもミクセル防鎧でボトムに送ってしまえばなんとかなりそうだけどなぁ

578 :
轟轟轟はGゼロ呪文でビートジョッキー山札から一体もってこられるようになったらなぁ

579 :
ジョーカーズとか剣山みたいなのがジョッキーにも欲しいよな

580 :
卍が決定力を外部に頼らないと出しにくいって欠点は解消されてないな

581 :
これで決定力まで貰えたら流石に強すぎるわ
ムカデでも充分でしょ

582 :
言うて6枚消費はでかくね?墓地でも場でもいいとは言えど
最低限場に2体魔道具要求する他の無月とは噛み合わせ悪そうだし

583 :
ガリュザーク過大評価してる奴おおすぎひん?
採用枠とデスザークとの共存のしにくさよ

584 :
門絶まで視野にいれるなら純魔道具一択になってくだろうね
魔道具が足りない

585 :
個人的には卍獄殺の方が楽しみだ。墓地ソとか相手に撃ってみたい

新規ブランドはビートジョッキー全く関係ない、赤青ブランド以上に変なデッキができそうな予感
手札がこれだけの時踏み倒せるってのは、癖は強いけど以外と入るデッキは多いんじゃない?

586 :
なんでブランドは前のといい今回といいビートジョッキー指定がないんだろ

587 :
デュエマで某満足コンボ採用されてもシステム上弱いの当たり前なんだよなぁ

588 :
ギーク・チュリスで轟轟轟4枚トップに積み込めたら強そうだけど次のターンまで生き残れるかどうか…

589 :
>>586
ジョッキー指定あったら弱すぎるからでしょ

ジョッキーが手札消費激しいから轟轟轟があの効果なんであってハンドレス方面で強化しようとしても確実に失敗だからブランドだけでいいわ

590 :
轟轟轟ブランドは自分の手札を手元に置くカードが出てきたら強そう

591 :
まずどうやって墓地に同名4枚も送るんだ 千葉ビートか?

592 :
へっへっ
先ほどお店のルソーモンテス6枚買い占めてやったぜ
150円とか安すぎわろw
未来しかない激強カード安いうちに買い占めてすまん!w

593 :
無月の門はシンプルなマナ送り除去にあまりにも弱い

594 :
出たときハンド全部トップでターン終了時同じ枚数ドローとかでたらワンチャン

595 :
無月の門絶…無月の悶絶…悶絶少年…KBTIT……

596 :
>>594
ブランドさんもトップ送りになってGGG発動不能なんですねわかります

597 :
デスザロストといいシリーズ2年目第二弾のライバルその2の切り札の最高レアカードは弱くしないといけない決まりでもあるのか

598 :
ツイッターだとガリュザークより新ブランドが過大評価だな
これ強いとか言ってる奴は逆の意味で感覚麻痺ってる気がする
今の環境からしたらカードパワー低すぎて使えんわこんなん

599 :
踏み倒しSAWBドロー破壊
火の強み全て持ってると思えば強く感じる

600 :
焼く範囲が今の環境だと狭いと思う新ブランド 
カード指定の除去だったらなぁと俺は思った
あとなんだ何か言いたいけど忘れた

601 :
6000火力って何が由来なんだろうと思ったらブランドLtd.が持ってたやつか

602 :
新ブランドは普通にウィニーする時の締めで強いと思うんだけど
適当なの2体くらい出してからマスターBADして残った1枚の新ブランドを踏み倒したら強くね

603 :
逆境ほど強くなるみたいな触れ込みだったわりにそうでもないというか有利な状況の後押しでしか使えなさそう

604 :
散々ガリュザークやばいと考えたが、落ち着くとそうでもないな・・・
強いのは間違いないが、直接的なロックならデスザークで事足りるし

605 :
>>602
ジョッキーでそのハンドに持ってくことが厳しい
そこまで出来れば流石に強そうだけど

606 :
>>604
6枚使う時点でガン積みするようなカードじゃないからな
単純に今まで不利付いてたビマナ系統にいけるようになるだけでデカいよやっぱり

607 :
ガリュザーク下に6枚あるのが条件の能力ないのね
退化とかで踏み倒しても問題はないわけだ

608 :
となると、今後のデスザークで1番警戒すべきなのはやはりラビリピトか
今まで通りだな
殿堂っていつぐらいに来るんだろ そろそろニヤリーゲットは許されないはずだ

609 :
新ブランドイラストはかっこいいなあ

610 :
ドキンダムブラックアウトドルマゲドンの前例もあるし今轟轟轟を酷評するのは早計だと思ってる

611 :
門絶もマスターGGGも別に元の能力の上位互換ではないのな

612 :
強いことは書いてあると思うけどな

613 :
ハンド0で6000以下処理してもなぁ
盾一枚焼却なら強かったな

614 :
この手の能力は自分で自分を追い込まないと発動できないのがキツイ
マナと墓地に火がX枚あり相手より手札が少ない場合とかなら良かった

615 :
ジョッキーはそろそろZ枠の盾焼却SAあってもいいよな
もしくは出したターンだけ召喚も呪文もできなくなるSAとかさ

616 :
>>615
赤単色とはいえラフルル再来はちょっと

617 :
>>616
トリガー強すぎるのにケアする手段もなくウィニーする種族作るのが間違いなんだよ
クラッシュ覇道が実質のトリガーケアとはいえクロックとか吸い込むとかケアしきれないのはあるしさ
ケア手段与えないなら2キル安定するくらいの速さを与えるか速度を今のままにするなら単ラフ相当のケア力を与えるべき

618 :
6000火力より盾焼却のがよかったな
ハンドレスになるから悪用もされないだろうし
それかGGG持ちcip3ドローとか出れば嬉しいかな

619 :
こないだは別に強いカードばかり作らなくてもいいとか言ってなかったか

620 :
イラスト出たってことはカードの番号も判明したの?
それによっちゃナゾまるが収録されてるかどうかわかる

621 :
ボルバル「強いカードすれば解決」
イーヴィル「種族ってやっぱ大切だよね」

622 :
ミノまるアニメにもう出るらしいけどな

623 :
通常パックのマスターかもしれんし最強戦略のマスターかもしれんし

624 :
次のタイトルが
「逆襲のギャラクシー!」
「卍・獄・殺!」
「ガリュザークには勝てなかったよ…」
という暗示に見える

625 :
6枚使うガリュザークと1枚以下のGGGの対比だから

626 :
>>617
ウィニーが全トリガーをケアできたらそれはそれで嫌だし糞だと思う

ゴゴゴが強いかどうかは置いといてオウカブトに勝つために修行したのに
九十九語にできるタイプの効果じゃないのはどうなんだ

627 :
>>620
ちょうど隠れて見えないんですよ

628 :
九十九語に勝てるタイプの効果じゃなくね?だったなマジスマーン
基盤とマナ一掃されても出せるのはいいけどカブト鬼にはボントボルトおるし

629 :
ガリュザークならドルスザクレアだからMD1/MD1だったはず

630 :
ビートジョッキーとグランセクトだったら相性悪すぎて修行しないでも勝ってるんですけどね

631 :
ナゾまるは別コロで次のパックに出るって紹介されてる

マスターGGG評判悪いけど普通にピンポイント採用すりゃいいんじゃないの?
手札0からディメンジョンゲートで出すとかそんな動きで
どんなデッキでする動きなのかは分からんけど。除去範囲が狭いんだよなー本当

632 :
森で火遊びしたから怒られただけなのにリベンジしてやるとかよく考えたらヒドイ

633 :
ウィニーするってすげえ気になる

634 :
禁断みたいにオマケで積まれるパターン

635 :
GGG強いけど、クロスファイア未満って感じで期待はずれ感が凄い
3枚位引かせてくれたら、流石マスターレアだぜ!ってなってただろうけど

636 :
GGGベリーレアって言われても信じたわ

637 :
ぶっちゃけ手札のカード踏み倒しくらいでよかったんじゃ?
GGGで出すとドローは運任せになるし
素出しならガイムソウいるから調整さえすればそんなに壊れにならんだろう

除去にしたって小型踏み倒しは潰せてほしかったなあ
召喚なことを活かして神秘と創造の石碑と使いたい

638 :
そんな酷評するほど弱いか?
キャントリップ付きのただで出るSA2打点だぞ
ハンド切って6000火力は任意なんだから融通効くし

639 :
そんなに弱いかなぁ……ガリュザークもGGGも壊れにならない程度の良調整って感じはするけど

ただ微妙、地味って意見もわからなくはない
期待してた方向の能力ではなかったという意見もわかる

640 :
確信した
やっぱりブリーチじゃねーか!!

641 :
タダで出るっていうけど、バスターだってタダで出てSA6打点ぐらいしてくるじゃん
条件はもっと面倒くさいのに

642 :
1tホップチュリス
2tソニックソニック轟轟轟バルチュリスで2ターンキルできるな

643 :
ガリュザークが案外微妙そうではある
六枚はどうなんだろ

644 :
イメンダーウィンの改造が完了した
オクトーパ先生と不動を投入して、耐久力を上げた

ジョーカーズはどうしようもねぇ

645 :
>>643
下面の使い心地次第って感じ。上面は落ち着いて対処すればそこまで問題じゃないし。

646 :
ガリュザークは語感的にガルバジークとガルザーク思い出した
デスザークも新しいデッキタイプができそう

647 :
デスザーク並べると墓地ソースねぇ!あっこいつらの下か……ってなる

648 :
墓地6枚は達成そこまで難しくないけども
3枚アンタップということは置いて4マナ自由にできるわけで
今は4マナあれば結構なことできるからな
ビマナ相手だって4〜5マナ自由にさせたら結構動かれるよ

649 :
ニトロ制限かかりそうだしそれを見越してのラビリピトなりガリュザークだと思ってる
デスザークはラビリピトとガリュザークあればコントロール相手にも結構戦えそう

650 :
ブランドよく見たら枚数指定じゃなくてカード指定なのか
二枚ブランド持ってたら一気に踏み倒せると考えたら結構やばいな
しかもついでのように二枚ドロー出来てハンド減らないし

651 :
>>650
?????

652 :
ラビリピトガリュの全ハンデスギミックはヘルボロフで使うとなかなか良さそう
まあ純魔導具で組んだ方が強いのかもしれんが

653 :
「このカードだけなら」
普通に考えるなら手札の最後の一枚が轟轟轟ブランドならって条件じゃないの?
「手札がこのカード名のカードだけ」とか「手札が「轟轟轟ブランド」のみの時」みたいな書き方なら複数ブランドを抱えてても一気に出せると解釈出来るけどこのテキストなら無理だろ

654 :
>>652
ガリュザークが6枚も要求するから魔導具以外に割ける枠はかなり厳しそう

655 :
>>653
ああやっぱそうか
枚数指定ないからいけるかと思ったがそういうのが可能ならテキストはそうなるのが普通か
やっぱ押しの一打点やトップ解決で使うのが正しいのかな

656 :
サッヴァークの強化形態って来るのかな
紋章は潤沢だし、利便性の高いサバキストがもうちょい増えてくれればなぁ

657 :
現状だとキラがなにかしそうで何もしてない空気気味だしなぁ

658 :
主人公はジョジョでライバルはブリーチって今更ながら大丈夫なんだろうか

659 :
>>656
FTで秘めし力を磨いているとあるし3弾あたりに来そう
ヒトノやサッヴァークDG以外にも紋章扱えるクリーチャーが欲しいな

660 :
日本語が苦手なんだろ
そっとしておいてやれ

661 :
>>658
集英社は元々小学館から分かたれた出版社で同じグループ系列
デュエマアニメは小学館集英社プロダクションなんで無問題

662 :
系列同じでも部署が違えば権利関係が結構うるさくて許可とかいるんじゃないっけ
その作品名としての言葉ではなく連想できる作品名っぽい言葉だからうるさくないのかな

663 :
シャコガイルって今3000円くらいだけど、出た当初とかいくらだったん?

664 :
1200とかだった気がする
緑ループのフィニッシュに使われてた頃に比べたら今は倍以上になったよ

665 :
ついこの前エンターテイナーの怪盗がテレビやってたの見たけど声優ジョーくんが主人公の事ジョーくん呼びしててなんとなく突っ込みたくなった

666 :
>>663
1200くらいだった気がする

667 :
久しぶりに刃鬼デッキ使ってる奴見たんだけど刃鬼もダイハードも覇もどれもプロモじゃなかったんだがどう思う?
刃鬼を馬鹿にしてる気がして物凄く腹が立つ

668 :
バカにしてるから何?
とっくの昔にメタ落ちしたデッキをフルレートで組んでどうすんの

669 :
GGGメルゲライブ組めば1ドロー1捨てから大量展開できるな
GGGである意味はないけど

670 :
ピットデルでいいな

671 :
手札が余ってるときはキャントリつきで除去ばらまきながらのSA2打点になり、非常時には即出せるSA2打点になる
状況で違うカードになるのはなんかツインパクトみたいだな新ブランド

672 :
マスターレア達が使ってみてどんな感じなのかも気になるけど
2弾はツインパクトに期待してる 新ギミックって最初は様子見して微妙な奴だすイメージあるし

673 :
ザバイクは微妙な性能だったね……

674 :
2倍強いって時点で誰でも買いそうだからって今回片方絶対使わないだろって性能にしてるよね
実際買ってるけど
ルパンサー見るに2弾から本気出すって感じで楽しみ

675 :
ツインパクトは想像以上に使われてて驚いてる
コモンとかのはゴミだけど、R以上は1弾目にしては上も下も強い奴が多かった

676 :
>>673
ザバイク自体はかなり強いぞ
でもデッキとしてのバイクがもう無理なだけ

677 :
ツインパクト1弾はいぶし銀的な強さだわ ジェニコとかミクセルとかディールとか

そういやあたりポンの助ってカードプール把握しておかないといけないし結構斬新なカードだと思った

678 :
ケタノッコタンクはSPKでいい感じに仕事してるよ

679 :
ギガタック強いな
ジョーカーズとか無月のパーツ、封印も消し飛ばせて便利

680 :
あたりポンの助とか名も無き新人類とか、いつか裁定に超絶面倒な混乱を引き起こすのではと不安
まぁ現時点でも把握するのが結構面倒だけど

681 :
ミスキューホーガンが現役だったら白黒豆もっと高騰したかもね

マナ加速入れると外れ率が当たるから何枚入れるか難しかったけど、クリーチャー面も悪くない性能だし

682 :
ツインパクトの投票したけど結果まだ?

683 :
悠久弾幕にイチゴッチと黒豆入れてるけど凄い便利だわ
ツインパクト1年で終わったら勿体無いけどやっぱり何年も推すシステムじゃないのかね

684 :
今ほどプッシュしなくなってもいいからツインパクトは今後も汎用カードとして出し続けてほしいよね

685 :
弾幕で12000未満の火力だと足りないことあるのがな

686 :
GGGブランド、G0能力抜きの性能で見るとすっごくシャークウガっぽいな
火文名のシャークウガみたいな呼ばれ方される未来が見えるわ

687 :
スピードアタッカーあるかどうかの差はデカイ
まだまだシャークウガ様の深海覇王っぷりには遠いぜ

688 :
深海覇王をコギリーザに入れたら活躍する……なんてことは無かった

ただの大きいアツトでしかない

6コスになるか、せめてneo付けて出直せ

689 :
アンチ乙
シャークウガ様はブロックされないから

690 :
10コスTブレイカー効果無しとかで水文明ファンの心へし折ってほしい

691 :
グラディアンかな?

692 :
なんでGGGを踏み倒しとSA無視してまでカスレアと比較するほど扱き下ろしたいのかわからんわ
シャークウガはドローと手札捨てがメインだけどGGGのワンドローと6000火力はオマケみたいなもんだろ

693 :
一応マナがあって火力打たなければブランド出して引いたカードを使えるからな

694 :
やっぱ手札の切れやすいビートに1、2枚入れる感じになるのかな
最後の手札をコイツになるように動けばタダで出せる打点になるから普通に強そう
ただ最近のビートはワルスラでゴリゴリ引くのが多いからなぁ…

695 :
カブト鬼を真っ向勝負でぶん殴るBADSのツインパクト持ったブランドを期待してたから残念感が強いけど
効果盛りだくさんだしその点は強いと思う後はGGGサポートに期待する

696 :
ビスチャでも入れて赤緑ジョッキーでも組んだら意図的に最後の一枚にできそうだけどね

697 :
SPKデッキ面白そうだね
SPK4枚買っちゃった

698 :
ハンド減らさず踏み倒しで出てくるのSA2点って速攻デッキなら普通に重宝しそうなのになぁ
ジョーカーズ対策でついでにメタられるウィニービート悲しい

699 :
最速3tとかがビートジョッキーの専売特許って訳じゃないのがな
弱いと言われるのはそういうとこだと思うよ

700 :
ジョッキーは1コスSA出しても許されると思うんだよね

701 :
BADで1コスになるSAならいけそう

702 :
1コスSAは強すぎるからターン終了時に敗北するデメリットを付けよう
これだとデメリットが大きいからWブレイカーと6000以下全破壊付けよう

703 :
強すぎるって言うけど1コスSA出しても3キルが限界ってことに変わりないからね

704 :
キルターンよりサッヴァークやデスザークみたいに遊べるギミックが欲しい

705 :
なんか個性というか拡張性無いよな

706 :
成長剣が2キルできるようになるな

707 :
BADでもなんでも1コスSAはダメだろ
剣に2キルされたいのか?

708 :
デュエマ復帰したわ。ヴァンガは半引退

709 :
bad2でターン終了時に手札1枚捨てれば1コスsaでも良いんじゃない?

710 :
ブロックのことしか考えてなかったけど通常環境はもう気にしなくていいんじゃないの
剣だけがネックなら1コスSAのデメリットはアタック中に自分は他のカードの効果を使えないとでも入れとけ

711 :
多分テキスト的に分かり辛いし裁定もめんどくさそうだから出せないんだろうな
チェンジ侵略出来ないなら1コスSABADは全然ありなのに

ビートジョッキー使うならジョーカーズ使うわってなるし、どうしようもない
使わせたいなら赤いニヤリーゲット出すしかない

712 :
出したターンはヒートジョッキーしか出せないとかでいいのでは

713 :
火って速い!打点スゴい!バトルに勝つ!追加ターン!何か派手なギミック!位しかできないからなあ

714 :
最近じゃランデスもめっきり減ったしな

715 :
言うて最近は水クリーチャー(特にRとかVR)のデザインに苦労してる印象がある
カードの収録数が増えた革命編辺りからかな

火はSA付けときゃ形になるけど、水の高レアリティにふさわしい個性ってなんだ?

716 :
迫真のエクストラウィン

717 :
バウンスとブロックされないに決まっておろう

718 :
ドローしてバウンスしてブロックされない上にシールド入れ替えて
次の自分のターンのはじめまで相手のクリーチャーを攻撃もブロックもできなくして
自分のデッキトップ数枚枚操作して相手の手札とシールドを見れば完璧

719 :
パーミッションでしょ

720 :
アンタッチャブルパワードみたいなのは欲しい

721 :
攻撃もされないオニカマスでも刷ろう

722 :
確かに水は難しそう

723 :
>>711
「誰もコマンドを出せない」「このクリーチャーは手札に戻らない」をつけたらどうだろう

724 :
水はドローしとけ

725 :
1コスSAが出るとは思わんがcipでそのターン自分はクリーチャーが出せないとかでいいんじゃねーの

726 :
一応出るらしいよ
【グレイト ”S-駆(ソニック)”】
ビートジョッキー
火文明・コスト1
パワー1000
■G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーがアンタップしていたら、自分の手札に戻す。

727 :
インフレ恐るのはわかるけどこれじゃ使わないな
ビートジョッキーなら積まれるか

728 :
ビューラーを思い出す

729 :
マナを必要としない戦い方をしてるからボルツゼーロに勝てるかもしれんね
ラス盾で卍獄殺踏みそうだけど

730 :
>>728
懐かしい……

731 :
懐かしい
フェザーノイド再プッシュずっと待ってるんですけど
ヒューマノイドプッシュの時はこのままフェザーノイド再登場を期待してたのに

732 :
ビューラーも手札を消費するファン寄りの速攻だと候補に上がることがあると思う

733 :
白…ブロッカー付ければそれっぽい
黒…スーサイドにしとけばそれっぽい
赤…スピアタ付けとけばそれっぽい
緑…でかくしとけばそれっぽい

確かに水文明らしさってふわっとしてるな

734 :
今こそパーミッション能力を増やしてほしい

735 :
パーミッションはデュエマでやるとめんどくさいし...

736 :
ノーン!

737 :
打消し増やすな

738 :
水のVRはマジでネタ切れしてる気がする
DS辺りからかね
似たような能力を使い回しか、良くも悪くも印象に残らないカードばかり

739 :
オクトーバは地味→neoいいかも→neo少なくね?と自分の中では評価が…
堅実ではあるんだろうけど

740 :
最近のジョーカーズはケシカス採用多くて擬似単騎ラフルルしてくるから嫌い

741 :
水VRは強そうだけど使うか使わないかで言われたら使わないってのが多い
メルカジークとか書いてある事は強そうなんだが

742 :
シャッフとスライムくらいしか見てないな…

743 :
シリンダやプラズマは使いづらいのが多い革命の中で安定して仕事が出来る良いカードだったよね

744 :
革命連中は単に数少ないのと即効性が無いのが多くてね

745 :
ディールは使われると思うけどどうなの

746 :
能動的に盾減らせない色に革命配るなやボケ

747 :
革命といえばノエルのミラダンテが凄かった
あの対戦見応えあった

748 :
>>739 イメンダーウィンに入れたぞ
色的に優秀なキズナが入るから、今試験運用中 キズナダーウィン

749 :
間違えた
NEO進化だった

750 :
ニンジャストライクあるんだからインスタント呪文もあってもよくない?

751 :
>>750
革命0トリガーあるから。

752 :
アニメのアイキャッチでホーリースパーク入ってるツインパクト出てきたけどあれ初出?

753 :
初めて見たなぁ

754 :
新規
https://i.imgur.com/Hwxw2BW.jpg
https://i.imgur.com/Wf8AWa1.jpg
https://i.imgur.com/cF6PWvg.jpg
https://i.imgur.com/Zh3jMhu.jpg

755 :
仕事早いw

756 :
スパーク軸天門が作れそう

757 :
既存呪文のツインパクト化もありなのか
今後が楽しみになってきた

758 :
アルカキッド高騰ワンチャンある?

759 :
呪文面の名前がまんまホーリー・スパークなのか
攻撃してきたクリーチャーもフリーズ出来るし、クリーチャー面も書いてあるテキストよりは強そう
ムートピア達はもう少し苦労に見合った能力頂戴…呪文4回とか専用で組まないとキツいのにリターンが微妙い

760 :
ヘブンズゲートでウィズダムフェウスとうぃず出してスパークサーチは相当強い

761 :
ウィズダムフェウスなのかウルフェウスなのか

762 :
>>759
汎用カードは強いが特化デッキ組む気になれないよね

763 :
このムートピアSRかよハズレアすぎる

764 :
>>754
デンジャラストラップはラグマの呪文っぽいけど双1弾で既に無かったっけ

765 :
同コストのツインパクトありなんだな
どっち使ったか分かりやすいように別コストなのかと思ったら
トリガーついてるから関係ないってことなのか?

ツインパクト投票はやっぱ基本同名カードまんまなのかね

766 :
ホーリースパーク8積可能とかアルカキッド組みたくなる

767 :
オッケーJRのデュエマでの見せ場がなくて草

768 :
ボルシャックのツインパクトがエンドオブエックスだったらドラゴンサポートに対応するしVANを消せるんだけどな

769 :
サッヴァークってやっぱ強いわ

770 :
同名カードまんまツインパクトはもう少し慎重になってほしかった
何のためにアルカキッドでホーリースパーク救済したのか……

771 :
初不ってモチーフにDBのウイス入ってんのかな

772 :
>>770
アルカキッドは救済になってなかったから別によくね

773 :
メンデルスゾーンにかかるスパークは偉い

774 :
>>773
気づかなかった
これメンデの邪魔にならない受けなのか
ジャクポに入れようかな

775 :
初不の能力、番組末のカード紹介で「スパーク」か「裁き」を唱えたときって言ってたがテキストだとスパークだけだな

776 :
コーラリアン...
ともあれエウレカだっけコーラリアン

777 :
パッと見SRかわかんなかったわ
コーラリアンとか今の時代のカードパワーじゃないな

778 :
>>777
これSRなのか… てっきりRぐらいかと思ってた…

779 :
よくよく見ると2弾もSR10枚なの確定したのか

780 :
デンジャラストラップはマナ送りクリーチャーはどっちも自分が選べる
今までのは相手が自身のクリーチャーをエラーのだった(ラグマ系)

781 :
デスザーク使ってるけど次弾予約するか迷うな…
SRでコーラリアン引いたら笑うしかない

782 :
メンデルスゾーンに引っかかって、プチョとミラダンテになれるかもしれないカード
面白そうだわ

783 :
なんでこう、ムートピアのSRVRってのはオマケみたいにブロッカーつけてることが多いんだ?

784 :
呪文4枚だって普通に条件として厳しいよなぁ

785 :
既存呪文ついてるの面白いな

786 :
地獄スクラッパーなんかもツインパクトでリメイクされそう

787 :
うーん、これは単品買いかなぁ
まだ時期尚早なんだろうけども

788 :
>>783
2ブロックとスターゲイズ・ゲートを考慮してるのかもしれん
他にもマクラーゲンとか高コストブロッカーが多いね

789 :
ナチュラルトラップツインパクトとかデーモンハンドツインパクトも出るんだよな? 
ドラゴンギルド付いて

790 :
ツインパクトの裁キ欲しいけどデザイン難しそう

791 :
>>788
スターゲイズは光しか出せないよ

792 :
裁きの紋章ってクリーチャーがモデルになってるからツインパクトで合体させやすそうだね

793 :
つまりデジロンのリメイクが出ると

794 :
ムートピア専用転生プログラムはまだですかね

795 :
アルカキッドは喜んでいい

796 :
アルカキッドって本当に喜んでいいの?
確かツインパクトのカード名の裁定って
「クリーチャー名」+「呪文名」だからあれはホーリー・スパークじゃないぞ

逆に言えば、ホーリー・スパークとあれを4枚ずつ入れられることでもあるけど

797 :
呪文四回唱えてるならもうそれってかなり有利な対面ってことだし
こいつためだけに呪文四回唱えても対したメリットないというね
新章七英雄入りかな

798 :
なんか他にG0呪文出るんじゃないのか

799 :
まあポンコツなところあったほうがムートピアらしいじゃん?

800 :
水・3コスト 呪文
G・ゼロ バトルゾーンにムートピア
カードを2枚引いて、手札を1枚捨てる。

くらい出してあげてもいい
そうするとシャコが強くなるかもしれんが

801 :
リサイクルなら2枚で4回唱えられるしタダ出しできて最低限の仕事も持ってる8コストって相当有用なカードだと思うんだがずいぶん辛辣な評価だな
アマテラスセラフィムなら4枚一気に満たせると思ったけど無理だったわ

攻撃時に呪文踏み倒しとか多いし少なくとも既存デッキとの兼ね合わせはなさそうだなコーラリアン
まだしも自分のカードが戻せるならリンシャンカイホループに1枚差すくらいのことは考えたのに

802 :
タカラトミーによる深刻なムートピアいじめ

803 :
>>796
何のために同じ名前にしたと思ってるのさ
全然大丈夫だぜ

804 :
>>796
いや普通にアルカキッドのサポートいけるんじゃねーの?
蓄積された魔力関連の裁定を参考にするならこっちは一応間違いなく「ホーリースパーク」呪文なんだから

>>801
別に酷評するほど弱くはないとは思う
ガードグリップ辺りの1コス呪文4連打すれば早期召喚は一応できるし(強いかは別として)
ただGゼロだからな
メインステップの召喚フェイスにしか出せない、しかも呪文は唱えた後となるとなんかのコンボは難しいか?

805 :
初不は別に相手クリーチャーをタップさせるわけではないのね

806 :
プリズンスパークさん…

807 :
結構出てから時間たってるけど未だに九十九のルール把握してねぇ奴が居ることに驚いた

こっちにVANが出てるのに使って自分自身でランデスしおったぞ…?

808 :
ホーリースパークと初不/ホーリースパークは別のカードだから4枚ずつ積めるだけで
どちらもホーリースパークだから大丈夫だろ
何も迷う部分無い

809 :
>>796
アウトレイジMAX「おっそうだな」

810 :
>>804
蓄積された魔力の裁定見る限り大丈夫そうやね
よかった、ぬか喜びしているアルカキッドくんはいなかったんだ

811 :
コーラリアンの他にもう一つすでにG0のやつ出てるしIamと合わせてカード戻し放題やで

812 :
>>810
後は紫電ボルメテウス武者ドラゴンの例もあるしな
あれザンゲキマッハアーマー対応してるんでしょ?

813 :
貝獣ラリアは1ターン目に出せて殴れるブロッカーなんだな(要セイレーンコンチェルト)
流石に要求キツいか
思えば唱えた数をコストにするカード多いけどそうなるとゴクガロイザーの需要も必然的に上がり続けそうだよね

814 :
ピットデルでよくね

815 :
むしろロイザーと合わせるデザインなのでは

816 :
またドラゴンラボが高騰してしまうのか

817 :
白単天門ってドロソなに?
手札枯れないの?

818 :
入れるならミストリエスだと思うけど枯れるほど手札使うデッキでもないでしょ
ハンデス相手ならボンソワールとかティグヌス防鎧とかあるし

819 :
大分今さらなんだけど、
コギリーザとかで墓地のチャージャー唱えると山札の下に行く前に、先に呪文の効果でマナに行くで合ってる?

820 :
ブラッディシャドウがいかに優秀か再認識した

821 :
地味にムートピアはまだ本気出さないのが確定してつれぇわ

822 :
白単天門のドロソってジャスティスプランとかだろ

823 :
ロードリエスジャスティスプランエンジェルフェザー
お好みでどうぞ

824 :
イクシオンバーニングレイブでガチ5cに金星あげた
うれしすぎる この瞬間のためにわいはデュエマしとるんや!

825 :
サンクス
でもあれだな、コアクアンのおつかい強いわ

826 :
キズナプラス系ってもう出ないのかなあ
キズナって調整難しそう

827 :
青単ならフランツ→エターナル・ブレインx4で4t目に出せるのか
強いかって言われたら、強くはないけど

828 :
呪文ループのデッキでアレフティナやフォーミュラにスイッチ出来る要員になれないだろうか

829 :
>>819
自分のカードであれば好きな方を選んでいいと思うよ
どっちも唱え終えた後に呪文をどこへ置くか記載してるだけで呪文を唱えている最中にマナやボトムに送る効果じゃない

830 :
ルヴォワがタップ状態で場に出た時って相手タップできたっけ

831 :
他にタップできる自分のクリーチャーがいれば出来る

832 :
サファイアウィズダムってドラゴンだっけ?と思ったらウィズダムフェウスかこれ
でもこの顔…

833 :
終末の時計ザ・クロックのツインパクトが出たら夢の8枚積みができるわけか

834 :
つまり千葉ビートさんは不正してなかったんだ!
逆さスリーブは知らん

835 :
神々の逆流みたいに裏面が逆さなんだろやめろ荒らすな

836 :
あいつ今は普段いたショップに顔出せず普段より遠くのショップを渡り歩いてるんだってな

837 :
>>836
語り継いでやろう
いかにイカサマが恥ずかしい事かわかればイカサマに手を出す奴も居なくなろうて

838 :
今でも公式大会動画で顔晒されてるのにどんな胆力してんだ

839 :
そういやチバニアンの調査止まってるんだって?
これも千葉ビートのクロックの効果か・・・

840 :
あんなんでも囲いがいっぱいいるからな
絡まれたら面倒だしそりゃみんな関わりたくないだろう

それはそうと再来週辺りアニメでナゾまる出そうだね

841 :
でもデュエマやめられないってやつですか

842 :
FPSかな?

843 :
CS出ず普通に遊ぶだけならいいんじゃないか
俺ならあんなのと遊びたくないけど

844 :
>>843
店がそこまで把握してるかは別として公式の処分ではデュエマフェスも参加禁止されてるからな

845 :
登録名を「埼玉コントロール」みたいな偽りの名にしてポイントがつくような舞台に出てこなきゃバレないだろ
罪状と登録名は知ってるけど動画見てないから顔を知らないっていう俺みたいなやつの方が多いんじゃないの

846 :
>>845
もはや画像検索ですぐ見つかるくらい有名だぞ
覚えやすい顔だから一度画像見たら忘れない

847 :
>>829
大分亀レスで申し訳ない

チャージャー呪文の効果はマナに行くまでがセットかつ呪文は獣の効果より優先度高いから山札下に行けないと思ってたからびっくりした

848 :
選べるなら墓地に落としたドラグシュートをサイクリカしながら手札に戻せるね

849 :
全く関係ないけど埼玉コントロールってどんなデッキだろう(小並感)

850 :
>>847
どっちも置換効果だからな
ずっと昔ならチャージャーが優先されるみたいな裁定になってたのかな

いつだったか呪文にサイクロンとチャージャーの両方を付与したらどうなるかみたいなのが話題になった気がする

851 :
前にcsで見たビバチートってHNはけっこう好き

852 :
>>894 住民票使うんじゃね

ウィザードチャージャーって強いのに全然見ないな いや、使うデッキが無いだけなんだろうが
クロックタワーっぽい動きしつつマナブーストって優秀なはずなんだが

853 :
手札に加えられるならまだしも見て戻すだけのどこが強いんだ
特に青ならチャージャーするよりも受け強くしてマナ溜める時間稼げるだけの力があるわけだし

854 :
アナライズチャージャー使いたい

855 :
アナライズチャージャーはダイスで撃つくらいしか使い道思いつかないわ
一応2点止めながらマナ伸ばせる

856 :
しかしスパーク内蔵が来るとなるとデモハン内蔵とか色々他のやつも来るのかね

857 :
ホリスパはずいぶん前から上位互換があったけどデモハンとナチュトラには未だにないからなぁ

858 :
3大シールドトリガーくるのかね
火は……地獄スクラッパー?
水はスパイラルゲートだと弱すぎるからサイバーブレイン返してくれ

859 :
地獄スクラッパーは来そうだなこの感じだと

860 :
上位互換に存在を乗っ取られた各文明のSTか…
火はバーストショットか地獄スクラッパーかグシャットフィスト系統か
水闇自然は案外思い当たらないな、水なんかサイバーブレインもスパイラルゲートも上位互換どころか殿堂入りだもの

861 :
クロックやろ

862 :
サーファーかなぁ

863 :
>>850
ありがとうございます。
どっちか選べるなら状況に合わせて使い分けできそうですね。

864 :
そういやクリーチャーの方にSTが付いたツインパクトってまだないんだっけ?

865 :
デスゲートはアンタップだから上位ではないか

866 :
地獄スクラッパーみたいなサポートあるカードは下位互換と呼んで良いん?
https://i.imgur.com/yj6lbhw.jpg
しかしこいつとかのこと考えるとツインパクトはくっそ重い奴ばっか選んどきゃよかったな

867 :
直接的にはST付いてなくてもDGとか星龍の記憶とかで両面STになることはあるよ

868 :
DGはクリーチャー面だけやろ

869 :
spkからホワイトとか胸熱
ツインパクトで出して欲しい

870 :
>>868
初不ならクリーチャー面呪文面の両方がSトリガーのツインパクトができるな

871 :
ヘブンズゲート
シリウス/ヘブンズゲート
アルドラ/ヘブンズゲート
ムルムル/ヘブンズゲート
ヘブンズ/ヘブンズゲート
サザルネ/ヘブンズゲート
…とかそんな感じで40枚全部ヘブンズゲートで組んでみたい

872 :
ロージアミラダンテってまんべんなく強いイメージあるけど、イマイチ勝ちきれていないのは何故なのか

873 :
満遍なく強いに対抗するには何かしらに特化したデッキを使えばいいから

874 :
ダンテは全体除去が弱いから流行りのジョーカーズに先に大量展開されると押さえきれないのがね…
デスザーク使うのうまい人と当たるとデスザークたてずに小型大量展開ビートされて負けるのは多々あること

875 :
満遍なく勝てるけど他のデッキほど上ぶれが強くないからね
モルネク環境の時からそうだけど、安定して強い分他のデッキにぶん回られると厳しい
長い大会のどこかで上ぶれと当たると普通に負けてしまう

876 :
そう考えるとGPで勝ち上がった5cってやっぱりすごいんだな
他二つもぶん回るデッキじゃないし

877 :
あの5cって個人成績は中々に酷くなかったか?
実質横ふたりの優勝だったはず 

878 :
>>877
は?

https://i.imgur.com/cTGU36f.jpg

879 :
>>878
すまん別の成績と間違ってた

880 :
なるほどなぁ……全体除去か
だからテック団とかキラードン入れてドロマーになるわけだ

881 :
ホーリー+ジェイル採用した青白型も結構見掛ける
結局マキシマムやケシカスくんが飛んでくるし、詰められると厳しいんだろうけど

882 :
ダンテとジョは結局の所どっちが先に動くかだし
ダンテ着地早ければそのまま封殺して勝ちきれるし
ダンテが遅ければマキシマムなりマンハッタンなりされてそれまでよ

883 :
>>882
今はロージアないしスピードで勝てるときはほぼないのが辛いよね

884 :
>>883
だからブレイン・タッチとかデモライで相手を荒らして少しでも遅くしようとしてるんじゃないの

885 :
ジェイルロックハウス置きつつアルカキッドからのホーリースパークで盤面に蓋しつつ精霊王降臨か……

886 :
アルファディオスってコストを無視して建てることが出来れば悪くないよな
ドルバロムが活躍できるんだから、きっとチャンスはある・・・・はず

887 :
それよりジャスティウス使おうぜ
今なら行ける気がする

888 :
バジュラズテラも良いぞ

889 :
エンコマ進化だからロージアでヘブンズヘブン置けば進化できるな

890 :
ルルフェンズのが手っ取り早くないか

891 :
なんか最近進化クリーチャー全然使わない
条件の緩い文明進化でさえ敬遠してしまう
5cジョリーに闇キンいれてる構築とか信じられない……

>>889
ちょっともったいないけどしゃーないな

892 :
ドルバロムはクリーチャー一掃に加えてマナも消えるのでクリーチャーも呪文も使えなくなる
アルファディオスはクリーチャーと呪文は使えなくなるけど場にいるクリーチャーはそのまま
こう考えると結構差があるな

893 :
母なる聖域ツインパクトしたら使われるかね?
あのメンツなら投票一位になってそうだけど

894 :
>>890
ジャスティウス使うならミラダンテにサブウェポンで入れる事になるだろうしな
ジョーカーズ対策になりそうだし

895 :
いやならないか
まず間に合わないし建ててもジョラゴンに消される

896 :
蛇修羅コブラ
コスト8 9000 SR?
マフィ・ギャング
■ブロッカー
■このクリーチャーが破壊された時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、自分の墓地からバトルゾーンに戻してもよい。

897 :
阿修羅ムカデ破壊してザコを潰しつつ9000より上のはブロックし続けろってことか

898 :
またムカデの派生クリーチャーか
もはやムカデではないが

899 :
あれそれ暫定じゃなかった?

900 :
それは まぎれもなく ヤツさ

901 :
vault見たら初不叩かれまくってて草
同名カードシステムそんなに不味いか?

902 :
叩いてる人ってちゃんと無印ホーリースパーク使ってるんだよな?

903 :
>>902
その言い方だとちゃんと使ってたって言えば納得するのか?

904 :
質問に質問返すバカが登場

905 :
どっかの漫画の影響なのかもしれないが質問の前提に対して質問することは何も間違ってないぞ

初不を喜ぼうが悲しもうがどっちでもいいと思うけどね
めんどくさいのは「こんなの喜べるわけがない!」「使ってもないのに悲しむ奴はアホ」とか言い出す奴

906 :
叩かれたところで不買運動が起きるわけでもないし本人が傷つくわけでもないから良いんじゃない?

907 :
最近のカードの上位互換なら分かるけど今さらホリスパの上位互換出されてキレるのはよく分からんなぁ
アルカキッド愛好家にしてもホリスパ8積み出来るようになって喜ぶべきところじゃないんか

908 :
スーパー・スパークが出た時点で、ホリスパの完全上位とか言われても…

909 :
ういずのどこを叩く要素あるの?
スーパースパークとかDNAスパークとかの完全上位互換が幾つもある15年前のカードを振りかざして完全上位互換刷るなって言うのはアホだろ

910 :
>>905
質問に質問するやつの内容があまりにも馬鹿げてるから茶化されるのもわからないのかお前こそ漫画が全ての考えのもとネタだと思ってそう

911 :
ホーリースパーク8投の防御力はなかなかなのかもしれないけど、それにアルカキッドも入れてアルファディオスとかも入れるとなると枠ないです

912 :
いよいよもってショパンの立場がなくなったのは残念ではある
当時の環境だとまともなトリガー付きドラゴンってだけでまずかったんだなあ

913 :
下手に名前変えられるくらいならホリスパ8枚でアルカキッドギミック使いやすくなる方が嬉しいしあれで良いわな

914 :
ういずは「せっかくのホリスパのツインパクトがなんか知らんクリーチャーに付いた…」って点ではちょっとガッカリかな
性能は強いしありがたい

915 :
白凰絡みのウィズダムフェウスなだけだいぶマシよ
もしこれがデコリーヌ3世とのツインパクトだったら俺もキレてた

916 :
vault見たら33の評価のうち数える程しかないのに
叩かれまくってるって……

917 :
まあ呪文部分のイラストは元祖まんまのイラストが良かったなぁってのはちょっとある

918 :
>>910
じゃあ質問が馬鹿げてるって言えばいいわけで、>>904の書き込みだと質問返したこと自体に対して批判してるようにしか見えない
漫画云々は不要な書き込みだったわゴメン

919 :
>>914
ウルス/ホリスパなんかより100倍良いよ

920 :
>>917
>>914
ツインパクトは両方まとめて描いてるからな
そうじゃなくても既存のイラスト使い回すのは大変そうだし
https://twitter.com/ITTOKU_art/status/980233579534860290
https://twitter.com/huutarou131/status/979744876697812992

921 :
馬鹿に絡まれたくないから安価せずに短くレスしただけですNGしとこ

922 :
次のBBPで《メテオレイジ・リザード》/《偉大なる無駄》が来る
このエターナルムーンを賭けてもいい

923 :
アルカディアス/ホリスパとか…

924 :
個人的にTheとか2とか〇〇のとか雑でもいいから付けて欲しかった

925 :
それだとキッドのホリスパサポート引っ掛からなくなるんじゃね

926 :
デスハンズ/デーモンハンドを出そう

927 :
そういや結局初不はアルカキッドに引っかかるの
カード名は「初不/ホリスパ」であってホリスパではないって話だけど

928 :
ヘブンズ・ゲートって既存のイラスト使い回して色んなキャラ乗っけてるよね
コットンとか八重子とか白凰とか

929 :
カードとしてはういず/ホリスパだけど
クリーチャーとして召喚したらういず
呪文として唱えたらホリスパ
だからホリスパを唱えた時という条件は満たすだろ

930 :
カード名が初不/ホリスパでも呪文としての名前はホーリースパークでしかないでしょ
ちょっと前にここで話題になった時に出たアウトレイジMAXとか蓄積とかは関係なく反応すると思うけど

931 :
>>914
初不の元ネタは多分ウィズダムフェウスだから全く関係ないわけじゃない
スパーク呪文踏み倒し能力持ちだし

932 :
名称ルールだと、対象の言葉が含まれていれば反応するんじゃなかった?
あたりぽんの助で禁断を指定したらドキンダム他イニシャルズ系統がバニラになるみたいに。

933 :
アルカキッドが誘発しないならわざわざホーリースパークって名前にしないだろうしこのカードに文句言うやつって冗談以外ならやばいやつだろ

934 :
墳墓も引っかかるよね?

935 :
なんで分からないと思う?
疑問に思うやつらは俺らと違ってゴッドを体験してない世代だからさ…

936 :
ホリスパとウィズ/ホリスパをマナ置いてたら墳墓でランデスされんの?

937 :
あー墳墓はどうなんだろ
あたポンと違って禁断とイニシャルズは飛ばなかったし

938 :
み・・・みんな知ってるか実はあの3大シールドトリガーと同じ第1弾に収録されて
アニメではデーモンハンドと同じくらい画面を埋め尽くしあの勝舞君が攻撃を一瞬ためらってしまうほどの
火文明のSトリガー除去呪文があったらしいぞ・・・!


トルネードフレームがさらっと出てきてくれないかなーとか思ってるのは僕だけかな。バイクとかのツインパクトに
あれば程よく防御あげてくれ・・・バイクになんかもたせりゃ強いだけか

939 :
墳墓にひっかかるならそもそも8枚体制にできないのでは

940 :
クリーチャー面を産廃にすれば呪文面が壊れでも許される可能性

941 :
オウカブトのおかげで初不発売前でも墳墓に関する事務局確認はできるね

942 :
カード名のなかにホーリースパークが入ってるんじゃなくカード名が二つあるんじゃないの…?
俺の解釈が間違ってるのかって気分にすらなってきた

943 :
どっちかが産廃という理屈でリメイクとかオマージュとか作りまくるってのもロマン
片方はデスカール片方はロストチャージャーでデッキを回しつつ忘れたころにデスカールを出してプレッシャー!!
片方はザガーン片方はインフェルノゲートで・・・・ごめん悪ふざけが過ぎたわ

944 :
魔導具とかジョーカーズ対策にバーストショットと思ったが、
言うほどあいつらパワー低くないな・・・

945 :
強効果持ちでもバニラ並やそれ以上のパワーを持ち合わせるなんてもはや珍しくないからね

946 :
まぁジョーカーズはヤッタレ潰せるだけでもでかいから

947 :
どんな理不尽な命令でも従わせるとかジョーカーズじゃ珍しく現実世界でも役立つ能力持ってるのなオッケーブラザース

948 :
>>943
キリモミ・チュリスとか見てるとザガーンのツインパクトもありじゃないかと思えてくる

949 :
来年こそザガーンクロニクル・・・・・
(いら)ないです

950 :
《偽りの名 イーサン》/《アポカリプス・デイ》

951 :
スレ立ての名>>950

952 :
次スレ立てる人はスレ番573からでお願いね

953 :
たまにアポカリプスデイ見かけるなぁ
ジョーカーズとか横並びするもんね
光の全体除去とか少ないし

954 :
アポカリは光でまともに使える唯一の破壊除去な気がする
というか他に破壊除去札あったっけレベルだし今なら闇で出てそう

955 :
パッと思いついたのだとブレード・サークル、逆にこれ位そうだが

956 :
【初】デュエルマスターズDM-573【不】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1526336744/

俺のスレ立ては周回遅れだ…スマホからなので不備があったら申し訳ない

957 :
>>956
おつ
テンプレ更新ありがとう

958 :
なんか正直 卍獄殺 に関しては全ての墓地参照とは言えミラーマッチでもない限り
相手なんて多くて4、5枚だろうし3ターンキルとか狙ってくるデッキには無力っぽいな
そこまで強くなさそう

959 :
>>954
多色なら天界の神罰があるけど、ジョーカーズには効かないという今だと最も致命的な問題があるからなあ

960 :
早くアクアサーファーかスパイラルゲートのツインパクト出して欲しい
スパイラルゲートのほうは若干重くていいから
未だに完全上位互換出ないサーファーって凄いなとは思う

961 :
>>958
色んな所で言われてるけどそれをデスザークっていうビート関連にかなり有利つくデッキが持つのがやばい

相手のクリーチャー除去り続ければ普通に条件満たせそうだけど、STはコントロールしきった後に、ラス盾ホーリークロックされた時の返しに盾にあったら盤面飛ばしつつ、エンド時無月絶で出て勝てるみたいなおまけなイメージ

962 :
下敷き魔道具も無限じゃないしデスザークガリュザーク両方並べるの辛そうなのが

963 :
バギンとか切って純魔道具寄りにするとわりとすぐ達成できるんだがね
既存の構築だと墓地肥やして魔道具以外が落ちると門開くのに足りなくなったりする

964 :
>>955
ブレードサークル懐かしいな
面白い能力だしツインパクトとかでリメイクしてくれないかなあ

965 :
デスザかガリュザークか状況によって選べるのは大きいよね
自分は組んでないから他人事だけど構築大変そう

966 :
まず枠がもうカツカツなんだなこれが

967 :
両方並べるならデッキ全体の魔道具が24位合ったとしてもその内の大体半分消えるから超次元から殴れるの持ってこないと厳しそうな感じ

968 :
デスザークムカデガリュザークを並べてマナも手札もなくそう

969 :
枠足りなくて結局使われなさそうな気も
まあ相性のいい新規魔導具もあるだろうからなんとも言えんが

970 :
もうスザク以外の無月ピン刺しでいいや(思考放棄)

971 :
夜叉ムカデはガリュに枠奪われるだろうね

972 :
新しいなんとかコブラも無月持ってるんだろうか

973 :
ガシャゴズラはヴァイシングである程度代用できるし、蘇生カード多いのは有り難いな

974 :
とりあえずムーゲッツさん達を積む枠は無さそうだなw

975 :
>>960
アクアサーファー程、単純なスペックの足し算と実際にできる仕事のパワーが違うってのを
教えてくれるカードは中々ないと思う。
初めて見たとき一角魚が4マナなのに弱くね?って思ったけど使うと全然違うんだもんなぁ
そりゃぁエスメラルダも頼るわけだ

976 :
ヴァイシングは落ちたあたりポンの助やケシカスを回収できる貴重な存在だから2ブロック版デスザークでは欠かせない

ところで2ブロデスザークの詰め要員ってケシカスかポンの助、どっちがいいと思う?

977 :
>>976 ヴォガイガと勘違いしてないか

978 :
ホリスパのせいで感覚麻痺してたけど何だかんだで初期の他の有名なST呪文やST獣はコストや種族の違いのお陰で完全上位互換といえちゃうカード殆どないんだな

979 :
>>977
ヴォガは闇しか回収できないやん

980 :
2弾のパッケの表紙はガリュザークじゃなくブランドなのか

981 :
>>979 すまん、ヴァイシングの回収効果忘れてた
普段釣り上げしかしないからね しょうがないね

982 :
コロコロ当たり前のように轟轟轟のドローで轟轟轟沢山出してやがる

983 :
他のエースは1枚できっちり勝負決めるのにな
ゴゴゴが弱いって認めてるようなもの

984 :
いいゲーム見つけた
https://goo.gl/cm9Ue2

985 :
バサラさんも2ターン目の手札がブレイクされた分含めてブラックアウト1ZERO4デッドリー1ブラックタッチ1とかやってのけたからな

986 :
>>983
レッドゾーンも2枚使ってたし弱いと言ってるようなものだな!

987 :
アニメでキラがDGの効果でDG大量展開してたようなもんでしょ
つまりこれからビートジョッキーのマスタードラゴンが出る前触れ

988 :
ネズミドラゴン

989 :
出た後の仕事が殴るだけだからしょうがない

990 :
>>987
覇...はもう出たから次はジョッキー版ドギ剣かな?
龍装団長 ブギランド"爆星(バスター)"みたいな

991 :
ムートピア版キューブリック出してくれねぇかなぁ…
それだけで一気にまとまりが生まれる気がするんだが

992 :
キリバイ…

993 :
>>983
でもシリウス2体やグール4体は好きだよ

994 :
キラと言えばなんか聖剣メシアカリバーとか装備アイテムっぽいのきたけどもしかしてもしかしたらクロスギアの類いだろうか…

995 :
裁きの聖装みたいな新ジャンルで実質クロスギアにしそう

996 :
ドラグハートとクロスギアリメイクで、クロスギアツインパクトとか出るのかな
クリーチャー面とクロスギア面で使い分けれるかんじで

997 :
カード除去でクロスギアは完全にしんだ

998 :
ヴァイシングってサルベージ効果あったんだな、、、
リアニメイトだけだとおもってたわ

999 :
ヴァイシングの回収のおかげでリバイヴ抜いても動きやすくなったってのに

1000 :
うんうんでりゅ!ブリュリュ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第117章
[疾病の神殿]晴れる屋スレ11[疫病を仕組むもの]
【MTG】モダン専用スレ169【modern】
【BS】バトルスピリッツ 521コア目【バトスピ】
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart10
【MTG】Suspendedについて語るスレ 4
【PCG】ポケモンカードゲームpart109【ポケカ】
【BF】フューチャーカード バディファイト Part55
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 489【ブシロード】
【BS】バトルスピリッツ開封報告スレ【バトスピ】
--------------------
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ128
専業主婦は、実質年収1200万の価値と判明!
丸山隆平☆
【TCA】東京コミュニケーションアート専門学校
七星闘神ガイファード
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ85
「安くて」ICOM IC-7200 その4「やっぱり使える」
【尾道新駅舎】岡山地区スレ【チャギントン】
pc2難民板の名無し・看板を考えるスレ
[太陽は]いしだあゆみ Part2[泣いている]
【ウォニャス】ドルウォン 1,214.75 (+1.85 +0.15%) 09:02:21 [3/27]
【ガルネリウス】GALNERYUS 105【PRJ2019】
【中央日報】新興国90カ国で金融危機の兆し「IMFが行動に出なくては」 IMFが耐えられる十分な能力があるのか疑問 [4/13]
野球は断固として北京五輪をボイコットする!
白石麻衣 & 乃木メン専用 アナザースカイ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その122【総合】
アンチ虚淵玄スレ12
【名古屋】MERRY ROCK PARADE part1 【冬フェス】
【違法逮捕】警察側(東京都)に240万円の損害賠償命じる
トレッキングポール・ダブルストック
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼