TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】ヴィンテージ その13【Vintage】
【MTG】最新セット雑談スレッド1517
【MTG】最新セット雑談スレッド1571
カードファイト!!ヴァンガード 刀剣乱舞容認派
【MTG】Magic The Gathering Arena 121【アリーナ】
Magic The Gathering Arena 愚痴スレ 3
【LO】Lycee Overture TCG 140
【MTG】最新セット雑談スレッド1525
真夏の夜のデュエマ【店長第71章】
【ウィクロス】WIXOSS デッキ相談・診断スレ 02
471 :
『遊☆戯☆王VRAINS』(ゆうぎおうヴレインズ)は、2017年4月よりテレビ東京系列で放送予定のTVアニメ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E7%8E%8BVRAINS
どのアニメ制作会社が元請けとなるのか超気になる・・・!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE
ビートたけし「 アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと 」
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488259633/

472 :
今夜はフィリピン飯の予定
知り合いが招いてくれた

473 :
フィリピン料理ってあまり聞かないが、どういうのがメジャーなんだ?

474 :
おっと! 本日夜24時からアニマックスhttp://www.animax.co.jp/scheduleにて「黒子のバスケ」一挙放送!
デュヱリーグ団体戦を5名vs5名の同時2面コート制に改定した主因たる作品だ!  こいつは見逃せ無ェ!

−−−−−−−−−−−−−

享年74歳か・・・
堀辺 正史 ( ほりべ せいし )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%BE%BA%E6%AD%A3%E5%8F%B2
【小林よしのりを評価】堀辺正史【北野武に勝利】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1394095716/
http://koppo.jp/news/jordan.htm

475 :
ビートたけし氏が劇場版アニメ隆盛に危機感!相次ぐヒットに「圧倒的に差をつけられた」
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1488192708/l50
ビートたけしさんまで二重国籍問題にに言及 二重国籍スパイ民進蓮舫
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1483498390/l50

476 :
>>457
遅レスすまん
IPで千葉から書き込んでるのは確定
映画館があるイオン
イトーヨーカドーが近くにある
トイザらスの跡地にブックオフ
この条件に当てはまる場所が花見川区だけなんよ
夜にヨーカドーに値下げ品買いに行くのが本当なら徒歩〜バス圏内に住んでるだろうし相当絞り込めるかと

477 :
神田沙也加 か。
魅力に欠ける声だなぁ・・・  ┐('д` )┌ヤレヤレ
http://megalodon.jp/2017-0304-2117-27/tv.so-net.ne.jp/schedule/101056201703042100.action
ド貧乏家畜>>476
いょいょだな!ww(*´艸`)プププ

478 :
初見だけど 「 アナと雪の女王 」 が糞つまらなくて仕方ない!><
ディズニー作品中1、2位を争うほどクソだな・・・

479 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
92
洋画と比べて邦画の画面が安っぽく見えるのって撮影機材のせいなん?
全編通してホームコメディみたいに全体が明るくて陰影なしか
排ガスでも充満してんのかってくらい暗いかの両極端って感じで萎えるわ
98
何なんだろうね
まるで映像が違うよね
コマ数なのか照明なのか機材の違いなのか編集の問題なのか
104
照明じゃないかな。
欧米での紫外線の強弱とか、電圧とかいろいろあるのでは。
欧米の店頭でみた服の色も、日本に持ち帰ってきてみると???ってなるっていわない?
外国いったことないのでしらんけどw
147
原画価格はカット単位やから別に上手い人がすごい作画やってもド新人のクソ原画と値段はかわらんのや(´・ω・`)
TVアニメの作画は予算なんてまったく関係なく上手い人を集められるかどうか次第
168
洋画は売れてるんだから実写がだめなんじゃなくて
邦画がだめなんだよな
そこを考えないと
189
「現状、実写邦画はアニメ映画に負けてる」って、
これもエンタメや芸能興業が頑なに認めたがらない「オルタナティブ・ファクト」だよな
その認識を実写邦画に携わる側のビートたけしが認めたってのは、
これは小さな動きでは無いんじゃなかろうか

480 :
スレチ

481 :
>>479
> 照明じゃないかな。
> 欧米での紫外線の強弱とか、電圧とか色々あるのでは。
> 欧米の店頭で見た服の色も、日本に持ち帰って見ると???なるって言わない?

直流式の照明と交流式の照明との違い・・・ って視点は本日まで俺さまにも欠けてた。
いゃ、違い有るのかすら知らんのだが此れ調べる価値ありそうだなww
−−−−−−−−−−−−−
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
219
のだめとか、ハチミツとクローバーとか、実写化で逆に良くなってるのもあるじゃん
そこに商機は見い出せないのか?
231
客の心理わかってるねえ
映画館にわざわざ行く人はファンタジーを求めてるんだよ
別世界の物語、異世界を見たいの
日本人が日本語で学芸会やっても現実に引きずり戻されて心からは楽しめないんだよ
233
洋画で外人見てるのってなんか造りモノの人形劇でも見てるのと同じ感覚なのかもしれん
アニメも同じなんだよ、日本人の現代劇って演技ウンヌンもあるけど
日本人が観て楽しむには生々しすぎるのかもしれん
日本の文化って絵も演劇もリアルは追及せずむしろデフォルメしたりするだろ
236
売れなかったら役者のタレント性のせいにして制作脚本演出撮影はノーダメだから
240
ブラックレインで高倉健はやっぱカッコイイなあと思って観てたんだけど
最後に自動小銃もって応援に駆けつけた瞬間に噴いちゃったんだよ
どっから持って来たんやねん、って言いたくなっちゃうんだよな
241
ハリウッドみたいにふんだんに金をかけてセットやCGを作れないのなら
アニメで作ったほうが映像は派手に作れる
その違いだろうね。
242
何もかも現実を凌駕してるからだよ ( 国産アニメと、実写の洋画は )
243
アニメとか外国のアクション映画は見てて単純にウォー、スゲーって思えるような映像クオリティあるからな
邦画にはそれが無いからウケないそれだけ
見てるだけで楽しめるアトラクション的な面白さがない
245
シリアスなシーンで役者は格好つけて“キリッ!”とした顔作ってるつもりなんだろうけど
ふてくされてるだけのような表情に見える奴が多すぎるんだよ
246
実写化大成功した映画ってなんだ?
千葉真一沢田研二の魔界転生か?
247
これはすごい感じるよな ⇒ 洋画と比べて邦画の画面が安っぽく見えるのって撮影機材のせいなん?>>479

482 :
> 照明じゃないかな。
> 欧米での紫外線の強弱とか、電圧とか色々あるのでは。
> 欧米の店頭で見た服の色も、日本に持ち帰って見ると???なるって言わない?

直流式の照明と交流式の照明との違い・・・ って視点は本日まで俺さまにも欠けてた。
いゃ、違い有るのかすら知らんのだが此れ調べる価値ありそうだなww
−−−−−−−−−−−−−
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」  >>479,>>481
147
原画価格はカット単位やから別に上手い人がすごい作画やってもド新人のクソ原画と値段はかわらんのや(´・ω・`)
TVアニメの作画は予算なんてまったく関係なく上手い人を集められるかどうか次第
251
例えば毎年大量の邦画が作られてるけど
その中から無作為に何本か抽出して
その脚本・演出・俳優の音声を使ってアニメ化したらどうなるか考えて欲しい
きっとアニメ業界なら企画段階でポシャってる内容だ
脚本は退屈で平凡な演出に何言ってるか聞き取れないセリフ
結局、邦画界が甘いだけなんだと思う
内輪で脚本、コネで出演者を決め、金は仲間内でグルグル回る
289
まぁそりゃ四六時中アニメの演出考えてる人達が腐るほど集まって
精鋭しか生き残れない世界だからな
255
照明も含めた色の調整のセンスだな。
ハリウッドのスタッフが日本で撮影したら全然違う映像になる。
フィルム時代は色が薄暗く、デジタル時代は無駄に明るい。
テレビドラマだとそれにフレームレートの高さが合わさって酷い有様。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
258
実写映画が元気だったころはアフレコしてたんだよなあ
261
名台詞を書ける脚本家がいなくなったんだろ
262
邦画は出版社とテレビ局と芸能事務所の税金対策だから
本や漫画が売れてるから成立してるようなところがある
十万部売れた本の映画は十万人が見ますよという論理には一定の説得力がある
そこに実績のあるタレントが絡めば金が集まる
撮影所時代の創造性は完全に失われてしまった
280
監督にまるで権限がなくなったしな
ぶっちゃけ雇われ店長みたいなポジションだよね
285
製作委員会方式はゴミ
エグザイルとゴリ押しタレントにぶち壊される

483 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
263
演技もアクションもできないモデル上がり俳優ばっかりだもんねー
そりゃ見応えのある実写映画なんて撮れんよ
もしこれから良くなる可能性があるとしたら
役者のアクションも演技も徹底的に封印させられたシンゴジラがすげえ見応えあるという現実を認めて、
日本の映画界自体が変わるかしかない
まーどーせこのまま変わらないんですけどね
270
海外ドラマとか全員知らない俳優でも脚本いいからどんどん引き込まれていくぞ
274
日本だとまたこいつ?っていうのばっかりな印象だよな
276
役者がボソボソ喋ってて
台詞聞き取れないから音量上げたら唐突な絶叫シーンで部屋中大音量
音量下げたらまたボソボソシーンで聞き取れないし、音量上げたり下げたりで忙しかったわ
282
かつて映画俳優が銀幕のスターとか言われてた頃は
私生活もほとんど晒してなくて、もちろんバラエティとかには出ないで
ミステリアスな良さがあった。
305
金が映画の内容に、必要な部分に、流れてねーだろ
宣伝費とかに何か違うところに流れるし、俳優も宣伝ありきじゃ
そりゃ映画自体つまらないわ
対して海外実写はそれこそ現地の選りすぐり
310
CGのチープさを隠すために画面を暗くするのは
ハリウッドの受け売り。やたらと画面が暗い時期があっただろ
311
邦画は、聞き取りにくい。
316
それ
314
かねかけりゃうれるなら、だれもくろうしないわな
320
ぽっと出のタレントが俳優女優ヅラしてんのが致命的だよ
323
映像技術に関しては欧米はおろか韓国映画にすら大差で負けてる
市場規模は日本の方が上なのになんでこんなことになっているのか

484 :
今日の昼飯何食うよ?

485 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
332
日本の映画界って監督、脚本、スタッフ、役者・・・朝鮮人が多いでしょ
342
邦画は真面目に作りすぎなんだよ。ハリウッドの映画で日本でヒットする作品って
すげぇ下らない映画ばっかりじゃん。現実離れした下らない二時間を提供してくれよ。
348
安っぽい目先の珍奇さを狙いつつ三文芝居
困ったら美男美女を出して恋愛
世界観が日常と地続きでないと理解できない感性の貧しさ
スターウォーズやハリポタとかロードオブザリングやマトリックスは絶対作れない
そういうのをやりたい奴はアニメに行く
観る側の感度は偏ってないからアニメにも洋画にも客を持っていかれる
たまにSFなんかやると大惨事を引き起こす
邦画はコンテンツ産業の限界集落
351
特撮やアニメは映画館で劇場作品を見てるぞって感覚になるけど邦画はTVドラマみたいと感じること常々
金かければ、と言うこともあるけど話も微妙だしネタも地味だしラストは鬱な展開が多いし
358
しかしアニメはアニメでクリエイターが安く買い叩かれてるからな
君の名はなんてその辺りきっちりやってアニメーターとかに金を惜しまなかったから出来た部分も有るとかなんとか
359
ハリウッドは「 日本で漫画界を目指すかのように脚本家を目指す人が多い 」ものだが日本はどうかな
372
パクリと破綻の君塚 良一とか
デビルマン、北の零年の那須 真知子とかが第一線級の脚本家として扱われてるんだもん
下も育ってないんじゃね?
374
後ろ向きの団塊世代向けばかりだからだろ
375
脚本がつまらないから
340
漫画原作のコスプレ映画
349=360
子供の頃から絵コンテ描いていたエリートに
ポっと出や映画学校卒が勝てるわけないね(´・ω・`)
荒木飛呂彦や他アクション漫画家がハリウッド映画の演出を支えて来たのと同じで
取り敢えず売れる絵コンテから始めないと永遠にアニメ映画を超えられない壁
子供の頃から体操のエリート教育を受けてきた五輪選手相手に
専門学校やポっと出の体育教師が敵うと思うか? 偶然じゃない必然なんだよ
漫画やアニメを下に見る者はエンターテインメントを舐めている
356
漫画と絵コンテは違うけどな
そらストーリーボードは大事よ
357
漫画原作やアニメ原作の実写化を止めろ。
そんなんやってたら実写の邦画はアニメ邦画に勝てない。
369
ゴジラがヒットしたじゃん。
漫画原作の低予算やり逃げみたいな映画なんか見る気にもならんよ。
376
実写はまずセリフを聞き取れるレベルにしてよ
アニメの方は棒演技でも何言ってるのかは分かるから

486 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
384
芸能事務所が力を持ち過ぎてるんやで
芸能事務所のために映画つくっとったらそりゃダメになる
396
国内向けのタレントPVを映画と言い張って商売になっちゃうのは不幸
どうせやるなら世界向けの方が儲かるのに誰もそんな冒険したくない
そして村の広報ビデオが量産される
398
ターミネーターを全部日本人で作ってみギャグになる
409
先に事務所ゴリ押し役者を決めて脚本にするからだろ
413
邦画はほとんど業界のための公共事業化してるからな
商売じゃないよアレは
403
糞映画を必死に誉め合ってるやつらに良いものが作れるわけないだろ
410
今の日本のアニメ映画がヒットして、実写映画がヒットしない理由?
簡単だよ、日本の実写映画は『足し算』で映画撮ってるから100点しか取れない。
例えば「藤原竜也やジャニーズやエグザイルが初演でプラス10点」
「西田敏行や名優が共演でプラス5点」
「人気漫画や話題のラノベ原作でプラス7点」
「監督が人気お笑い芸人でプラス3点」
こんな感じで足し算で加算して100点を超える点数になった企画だけが映画として製作されてる。
だから日本の実写映画は全部100点程度になっちゃう。
ヒットしたアニメ作品は全部「点数考えないで作った作品」ばっかだろ?
たけしは別に
「あきらかに実写映画同様に足し算で100点にして作ったアニメ『ワンピース』や『ポケモン』」を
褒めてるワケじゃねーよ。
411
たけしほどの監督にしてようやく足元を見つめて考えないとと発言できる
他の三流どもに至っては邦画黄金期の栄光にすがり驕って虚勢張るしかない
面白がり面白がらせる類の職業人としては生ける屍
ゾンビ映画からやり直せ
412
やっぱ話がつまらないのかな
見てる人に最後をゆだねるみたいな、抽象的オサレ系作品とかカンベンしてくれって思うわ
暗いかったりじめじめしてたり、そりゃアニメに敵わないでしょ
414
エヴァブームの時の富野監督も辛辣だったよな
あんな細身の人型はあり得ないとか、作ってる人は女を知らないとか(もっと生々しい表現してたけど)
415
漫画アニメを実写化でコケるのは原作リスペクトしてない監督が作るからだ。
テニミュとか半生の舞台は成功してるのだから実写化がダメなのではない。
監督がダメなのだ
417
邦画って、こうガッ!ってくるものがパンチが無いんだわ
しんみり、泣きべそかいた人物語ばっかり
たまに、おっ!と思うとアニメの実写版だし
まともに脚本、演出できる監督いねーんじゃねーの?
昔から俺は監督だぞー!!って威張るやつにかぎって、高校以下の演劇以下の監督しかできないの大杉。
オマケにパヨクだし
おれの世界が理解できない人間シネ!みたいな連中大杉
418
その男凶暴につき
タイトルから痺れたね。センスあるよ
しかもこれが監督デビュー作とはw

487 :
>>484
焼きうどんにしようかなぁ
今日は完全休養日でダラダラするのだ
ネカフェいってガッツリ漫画読むのもいいなぁ

488 :
超天才ヒヨコ戰艦はゲームデザイナーを目指す前まで映画製作(資金の調達から脚本まで全て)を志望してた。
カードゲーム商業化で成功したら映像方面へも必ず進出してくであろうww(クス
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
434
今の高齢者の次の世代は、幼少時からアニメや漫画を見て育った世代なんだよな実写邦画界どうなるのかな
436
なんでダメなのかを分析するところまで来たのは良い事だね
423
今の大衆や特に若者に「寄り添う」のが出来るのはアニメだけだね
他は退屈な説教ばかりでね。 そんな高齢者向けのコンテンツしかない
424
価値観がへにゃチン
人権屋やらユダヤやら
フェミやらマイノリティ
これらクソの様なゴミカスの考えを入れた時点で終わり
何の説得力も持たない
429
悔しかったらアニメ批判するよりそれ以上のオリジナルを作れってこったな。
431
カネがないから脚本と演技で勝負しなければならんのに両方しょうもない大根だからな
432
邦画ってやたら退屈な長回しのシーンばっかりな印象
433
まずエンターテイメントだってことを理解しろよ
暗くてじめじめした、俺センスあるでしょ? みたいな画面まで真っ暗な映画ばっか作りやがって
だからお笑い芸人以下なんだよ
439
たけしの映画ってどれもクソつまらないんだよな
最近はヤクザ映画ばっかでこの人なんの為に映画作ってんだろうって思う
440
野心的な作品が無いからじゃね?
アニメや漫画なんか倫理的にクソとか説得力ゼロってのばっかりだが、
コンテンツ全体の面白さってのはそこから生まれるんだよな。
441
邦画って出来ることしかやってない感じがするんだよ
本当は進化してるんだろうけど劇場アニメほど「どうだ!」っていう熱を感じない
特に恋愛漫画・書籍原作の実写
445
実写がーアニメがーって言うより中身だろ
面白いかそうでないかの違い
448
アニメを研究せず下に見てバカにしてきたツケだよな
アイドル人気を前面に押し出した駄作しか作れない実写邦画は完全オワコン
449
アニメ実写化は頼まれても見たくない
汚されたとかそういう感じがする
451
漫画やアニメ原作の方が人気があって失敗しにくいが
キャラがあまりにも現実とかけ離れているので違和感と言うのであれば
これは劇画の時代来たかとも思ったが漫画アニメ自体売れなくなって来てるからなぁ
ハリウッドだと少し前は世界中の原作買い叩いてローリスクハイリターン狙ってたけど今じゃアメコミ一辺倒
435
僕だけがいない街ってアニメに若手俳優が出てた
声優とレベルが違いすぎてボロ糞に叩かれてた
俳優>声優な扱いらしいけど演技力はどうみても逆
438
邦画はどの映画見ても同じ役者が出てんだもん
有名じゃなくてもきっちり演技できる役者で売れる映画撮ってみろよ

489 :
今日はトンカツ〜ラララトンカツ〜♪

490 :
今日はなじみの喫茶店でナポリタンですわー

491 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
455
映画はアニメでも何でもお客に新体験をさせるようなモノでないとダメなんだと思う
企画段階で、どんな作品なのか示す際にあの監督のあの映画みたいな、という説明しかしてなければ新しい体験にはならなくて当たり前だ
460
予定調和や様式美が許されるのは火サスのようなTV二時間ドラマだけ
456
能書垂れる上に押しつけがましいオナニーと
能書垂れずに開き直ったハッチャケオナニー
の2択なら後者を選ぶ
465
ゴミみたいな恋愛映画連発してるからだろ
472
○○の命は残り後○○…愛と感動の〜  もうねお腹いっぱいなんですわそう言うの…
466
日本の映画は茶色い画面をまずやめろ。話はそれからだ。
467
実写邦画がアニメや漫画を「実写のほうが上」なんて幻想を抱いてるからこうなる
こんな評論をするたけしですら、テレビで
「ゴジラってさ、なんで逃げ惑う人たちが『ゴジラだー!!』とか叫ぶの?」
なんて言ってしまってて、まったくゴジラ映画なんか見てないことバレバレだもんな
シンゴジラには、逃げてる人が「ゴジラだー!!」とか言ってるシーンは無い
ウルトラマンは「怪獣だー」とかやってるから、そっちの印象なんだろう。
つまり見ていない、相手にもしていない
漫画やアニメは、お笑いや実写邦画をすでに超えている日本の最先端エンターテインメントだということを認めたくないんだろうな。
478
才能ある人はアニメに行くんじゃね? 邦画の実写があまりにつまんないから
484
実写じゃ無きゃ表現できないリアリティがあるからな ちゃんと作ればアニメじゃ敵わないよ
487
ファイナルファンタジー 製作費157億 この記録的大不振はギネスブックに載ってしまうほど
463
昔はアイドルドラマが学芸会と馬鹿にされていたものだが
今は邦画がアイドルドラマと大差ない
巨大な学芸会だけどコンテンツ産業でのヒエラルキーは最上位だから
糞みたいな映画撮っててもいまだにでかいツラできる
その産業構造を牛耳ってる今の芸能事務所とテレビ局が息絶えないと邦画の再生は無い
464
バラエティタレントが俳優と言われてもな
477
最低限学芸会感を失くすだけでも観れるようになるのに
ジャニーズ枠、最近流行ってる芸人枠、話題の女性タレント枠をねじ込まれるともう予算がない
480
結局、芸能事務所の力が強過ぎるから事務所が押し込みたいタレントばかり出てくる。
これが日本映画がつまらない一因。
483
映画のクオリティそっちのけでタレントの名前を売るのに執着してるからだろ
先に作品があってそれに合う役者を探すのが本来なのに実際は逆になってる
486
演技できる俳優作れ
489
俳優養成学校すら出てない奴が主役になる
事務所の力で
ジャニーズとかジャニーズとか
490
アニメの方が手間が掛かってるから見たくなるんだよね
実写って人が適当に演技するだけなんで金払って見るのが惜しく感じる
せめて凄い特撮やCG入ってないと実写は見る気にならない

492 :
スレチだが
いったいどこの外国にいけば直流電源で照明を灯してるというのだろうか

493 :
そういやヒヨコって花見川にある朝鮮学校近くのレオパに住んでんだよな
まあどうでも良いけれどw

494 :
>>492
工事現場の発電機とか北朝鮮の漁船とかじゃないのw
レギュレータに直接繋いで電源とってたとかそんなノリでしょ

495 :
だってよ仮にハリウッドの商用電源が直流だとしたら、それは日本とは違う色になるかも知れんが
ハリウッドのスタジオは全部自前の発電所を持ってるのかね
直流電源スタンダードでは海外製の電気製品を変圧して使うことも出来なくなるわな
俺の知ってる限り海外に変圧器持っていって日本の交流用家電が使えない国は無いんだけど

496 :
>>473
有名なのはアドボ(シチュー的なもの)とシニガン(酸味のあるスープ)かな
アドボは豚肉・鶏肉・茹で卵・ジャガイモ・人参なんかが入っててシンプルに塩味。豚の脂でこってり系。
あとポテトコロッケの中身を巻いてこんがり焼いたような春巻きとか、パイン缶入りで甘めのマカロニサラダとか
家庭料理だから人によっても地域によっても違うんだろうけどね

497 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
491
やっすいセットとやっすいライティング
キャスティングを企画一番の売りにする実写邦画業界じゃ無理だわ
492
だってサヨの御用達がサヨのオナニー映画作ってるだけだからプロパガンダ映画がつまらんのは仕方ない
496
特殊能力持ちの刑事ものや探偵ものにはウンザリ
いくら金も無く、ストーリーも勝負出来ないからって、何が目の色変わるだよ、何が「シンクロしました」だよ
設定が無理ありすぎて、見る気も起こらんよ
508
アニメと実写の製作時の違いはイメージボードがあるかないかじゃないかな?
アニメはアニメーターと背景画とCG屋に同時に場面を説明するためイメージボードが必須
だから画面がしっかりしてる
実写だと画家志望だった黒澤明はたしかイメージボードを作ってたかな?
でもほとんどの実写監督はイメージボードを使ってないと思う
512
コンテ? 黒澤明はカラーでコンテ起こしてたらしいね
521
脚本とキャスティングをどうにかしねぇと何かの間違いでしか良い映画にならんよなぁ
シンゴジラとかはアニメのいろはを割と押さえてるしなぁ
525
才能のある監督がいなさすぎる
創価に消された伊丹監督みたいな人材がいない
その反面で実写版デビルマンみたいな最悪な映画を出してのうのうとしてる監督は多い
526
バカみたいな当たり前のことだけど、アニメの登場人物は作中だけにしか存在しない。
その人物はその世界に生きている前提で、勿論脚本や演出的な出来はともかく、キャラが悲しんでれば悲しんるし、喜んでれば喜んでる
これが邦画になると、「またこいつかよ」みたいなジャニタレとか「またこのおっさんかよ」みたいな
悪役とかそんなんばっかりw 本気で悲しんだり喜んだりしているとは到底感じられない。マジ嘘臭い。
その結果、アニメよりもキャラクターを記号化し自ら無価値にしてただの舞台演劇になってる
見る側も、キャストが好きじゃなければ興味を持ちすらしない最悪な状態w
その上、実写でSFチックなものをやろうとすると今度はリアリティなんか無視してアニメのフォーマットを無理矢理持ってこようとするから、映画には似つかわしくないクッソだせえ戦隊ヒーローものになるw
534
売れるからっていう理由で、漫画原作の映画化やってるのに、何で糞映画ができあがるの??
537
実力もないのにプライドが高い監督()がへんな個性を付けようとするからな(ハカイダーの顔デザ変更とか)
551
アニメは演出をデフォルメできるからなあ。 実写は生臭さが長所にもなり短所にもなる。 例えば「北の国から」は実写でないときつい。
556
俺の中で実写邦画は武田鉄矢の刑事物語で止まってるわナチュラルに泣けるんだよな、あれ
最近の実写邦画見るのはキツイ
アニメはこの30年で練りに練られてきたよ
現場はキツイみたいだけど、只の一観客として業界人に「ありがとうございます」と言わざるを得ない
493
テレビで見飽きてる顔がいつも似たような演技してるところなんてテレビで見てればいいしなあ
学園ものもどうみても二十代は過ぎてる役者やアイドルが学生服着てるのがコスプレみたいだし
ホラーも話題のアイドルばかり起用するからいつものテレビでの様子がチラついてコメディーに感じてしまう
498
いつも同じ俳優が同じような役だから
506
俳優が映画だけで食って行けるようにならないとな。そういう俳優って阿部寛ぐらいだろ。
バラエティ番組ではしゃいでいるタレントなんか誰もスクリーンで見たくない。
509
そーなんだよ
バラエティとかワイドショーなんかでグダグダ遊んでる俳優が映画に出ててもさあ
いくら演技が上手いからといって本気で感情移入なんかできるわけねーじゃんなw
547
キャストが芸能事務所主導  いい作品作るより芸能事務所の都合優先、電通の宣伝優先

498 :
真性低学歴>>492=>>495
> 俺の知ってる限り海外に変圧器持っていって日本の交流用家電が使えない国は無いんだけど

義務教育すら受けてない日本語不自由な朝鮮or韓国学校卒の半島民族(在日チョン)乙ww ┐( ̄ー ̄)┌ ヤレヤレ
何でハリウッド陣営が、わざわざ日本の機材を輸入して採用しなきゃならんの?マ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)

@ 直流の照明 + 北米の機材 + 北米の編集ソフト
A 交流の照明 + 日本の機材 + シンゴジで採用を蹴った業界統一規格の編集ソフト
B 交流の照明 + 日本の機材 + 北米の編集ソフト
C 交流の照明 + 北米の機材 + 北米の編集ソフト
D 直流の照明 + 日本の機材 + シンゴジで採用を蹴った業界統一規格の編集ソフト
E 直流の照明 + 日本の機材 + 北米の編集ソフト

上記の@〜E比較した時、画質感に差が出るかを検証すべきだって話だよ知・恵・遅・れ( ´∀`)σ)Д`)
  

499 :
昼飯は蕎麦だった、安物の。

500 :
トンカツ食ってきたよ。満腹ゲフー

501 :
ぼくのかんがえた最強の照明フォーマットはどうでもいいが
結局チェックはSDTVテレビに映る午後のロードショーで身体障害者が観てるんじゃ意味ないねえ

502 :
う〜ん・・・ 『 ラ・ラ・ランド 』は観たい感じww  説教臭くなさそうで惹かれるモノが有る。。。
黒子のバスケ エクストラステージが18日からだっけ? 此れ含めると今月は3本か〜  う〜む。。。
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
566
これ↑は客観的に映画をちゃんと興行だと認識してる発言だね。 自分が良ければ良いってのとは違う。 好き嫌いは別っぽいがw
592
10年以上前からドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、コナンに勝ててない
587
娯楽性が薄いに尽きるだろそんなもん
571
アニメに興行的に負けてるからなんとかしないとって意見で
たけしは実はアニメは嫌いだよな以前はけっこう宮崎アニメに対して敵視発言してたしな
558
芸能界の変なしがらみが有る限りアニメに勝てないよ
ただ、実写だから勝てないなんて事は絶対ない
562
・銃砲と発破に対する法規制が厳しすぎる上に、それらが使用可能なロケ地が国内に少なすぎる
・米軍と比べて自衛隊の撮影協力が貧弱
・特撮やアニメ文化の影響が強すぎる。人物像から戦闘描写に至るまで漫画のような記号的表現だらけ
・役者の演技が下手。脚本が現実じゃあり得ない言い回しを多用しすぎ
・重要な役に実力派の役者ではなくアイドルが起用されてしまう
・業界や消費者の間で、映像に力を入れた海外作品を
 「娯楽作品」「ハリウッド的作品」などとレッテル貼りをして軽視する価値観が蔓延している
628
宇宙戦艦ヤマトの「↓」スーツ、デビルマンのAイニシャルTシャツ、原典リスペクトの意味を履き違えてる
記号的なモンだけ表層的になぞって言い訳にしてる
たぶん製作上部の連中が役人的あるいは銀行屋ばっかで、こうしとけば原作厨大喜びで興行成功、失敗しても言い訳できる、みたいな算段なんだろうな
無能の証明だよ
630
だろうね、結局は金儲けの事しか頭にない奴「しか」居ないってのが問題なんだろうね
そういう人達はアニメは当然、映画もまた馬鹿にしてるんだろうね
563
脚本書ける奴がいない。これに尽きる
565
キャシャーンの予告とか見た時は邦画は資金力が無い分、こういう感じでカバー出来るのか、と少し期待したんだが話が糞過ぎた
今更だけどやはり脚本が一番大事だよね
567
隠し剣鬼の爪の初見はうおおおおおおって声でたわ
やっぱシナリオだろ
602
優秀な脚本家はアニメの脚本を書きたがるらしいな
まあアニメの脚本も原作があるから一からオリジナルで作るより労力は少ないんだろうが
580
邦画って変な所で端折るし伏線の回収も中途半端だったりで完成度が低いんだよ。
あと役者の声が聴き取りづらいわりに他の音がデカくて腹立つ。
582
邦画界がパヨクだらけだから ほんわかした毒にも薬にもならない内容の映画しか撮れない
黒澤明から一人も名監督が出てないのは異常
625
昔の映画だと南極ロケとかまでやってるだろ  最近はああいう本気の大作なくね?
最近初めて復活の日を見たけど本物の潜水艦まで使ってんのな
今ならチャチなCGと糞みたいな俳優で茶番劇になるけど
590
いつも同じような顔ぶればかり
アイドル主役に押し込んで全編棒読み
盛り上がってるのは製作側ばかりで客はおいてけぼり
もうウンザリ

503 :
>>498を提案できない時点で>>501を含む実写邦画スタッフのが格下では?ww
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
638
FFはMAYAだから資材がべらぼうに高い
おまけに当時の3D技術者は少ないからギャラも高くなる
つくるのが早すぎた
ドリキャスのぐるぐる温泉より早すぎた
ピクサークラス程度でよかったのにな
639
本物なら時代を先取りしすぎても後の時代でも色褪せないだろ
FF観て楽しいか?
649
これは逆転のために漫画原作ですでにアニメ化されてる作品を実写化するしかないな
名作ができそう
586
本能寺ホテル見てきたけどマジで金返せと思った
578
役者なんて同じ奴が使いまわして役をやってるから同じ顔でちょっと衣装とセリフ変えただけだからな。
607
結局は、「テレビ」の問題なんだよな。 映画とテレビが別物だったが、余りにもテレビが80年代後半以降強くなったので、テレビが映画を飲み込んでしまった結果、テレビの悪い面に染まったってのが大きい
アニメは良くも悪くもそういうテレビ(特にひな壇芸人)主導の文化とは一線を画すものだからね
609
規制だったらアメリカ映画のが遥かにキツイわ。 キャストの半分を黒人にしろとか
648
日本も女を重役にしないとダメだし、女を加害者として作るには男にも原因があるというような
男のせいで女がああなったっていう、男がすべて悪いという流れがないとフェミがキチガる
カイジも心美だけ出す予定だっけど、天海祐希が出たのはそのせい
カバチタレの性別逆転と謎のオリキャラ主人公もそのせい
620
ゴリ押しタレント+漫画原作+低予算+制作委員会方式の組み合わせ映画乱発のせいで誰も期待をしなくなった
633
勝てないってのは何に対してだろう?
映像美に触れてるけど、だったらアニメが逆立ちしても勝てない映像なんかいくらでも撮れるでしょw
早い話、アニメがどうこうじゃなくて、トータルでつまらないんだよね。
役者はどっかのごり押しで、感情の機微を表現できない。
脚本はコミックを原作にしても世界観を壊す設定やキャラ、エピソードを入れたりする。
全体に関しては、監督の「俺の言いたいことを感じろ」で終始。
そこまでならアニメも大差ないけど、まともな監督ならバランスが取れてるんだよ。
原作が有るなら世界観は原作通りだし、そうじゃなくても基本的にキャストの魅力を引き出すよう作ってる。
早い話、局の宣伝を見ただけでお腹一杯になっちゃうから、映画館で観ようと思わないんじゃない?
569
映画館で1800円も払う価値ない

504 :
勝手に実験ごっこしてなよ
夕飯なんにするかなぁ
作るのはダルい

505 :
これっていつまでコイツの介護しないといけないの?
周りに迷惑がかかるからここに隔離してるのはわかるけど

506 :
「 宇宙戦艦ヤマト2199イスカンダルへの旅路 」 広告バナーの沖田艦長・・・ 小汚い只のヒゲ爺にしか見えない
落ち目だなぁ・・・

507 :
理論的に可能かどうかと「だからハリウッドはしゅごいのー」は全然違うわなあ
まあ池沼のスレチとかどうでもいいけど
さて今日は大根と厚揚げを煮よう
シメジはどうするかな 椀物にでもするか

508 :
俺さまから言い負かされてその頬に流れてる悔ぢぃぃ〜悔ぢぃぃ〜思ぃ溢れたグショ泣き涙ふけょ負ケ犬>>507ww

509 :
 ファースト・エンカウント( 第1遭遇戦 )にもリヴァース( 罠 )を使えるように、予めセッティングした状態からゲームを開始できる仕様へとデュヱリーグをルール改訂したって超天才ヒヨコ戰艦が言ってたww(クス
2017年3月02日は其の他にも3つほど細かい新ネタが発明されており、既に機密USBメモリーへ保存されたww

うぉらぁ!  キビキビ働け!  ド貧乏家畜ども!  (・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!
ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

ID:L+2SwB2k http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/TCsyU3dCMms.html
ID:NKvhHOpU http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/Tkt2aEhPcFU.html
んな妄想を便所の壁(此処)に書ぃても>>445,>>449-450,>>504-505とか便所虫(お前ら)の末路は予言>>43-44で変ぇられないw(クス
 
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499707.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499802.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499869.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499932.jpg
一族根絶やし肉だるま処刑 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1436350320/9
http://megalodon.jp/2015-1227-0332-00/up.mugitya.com/img/Lv.1_up83349.gif_06uHj9hsxsBgdQ4Hy4ON/Lv.1_up83349.gif
 
超天才ヒヨコ戰艦や俺さまはオフ会>>4の通り便所虫(お前ら)の前にその身元を特定して必ず現れる。
便所ちゃんねる(2ちゃんねるnet)チンカスだんご便所虫(お前ら)の家族を千切りR目的でな。
まぁ、愉しみに待ってろ。
此処に書き込んでる便所虫を引き摺り出すのに投入する資金は1千万円/人。
便所虫の家族を皆殺し>>147-148する組織に投じる軍資金は 《 億円単位 》 だ。
その処刑は此の時間軸の先で既に終えているww(クス
http://skeleton96.com/shocking/1094/ ← 超ぉススメ!!  お前らの家族の末路ww(・∀・)ニヤニヤ
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/10/801.gif
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/11/662.jpg
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/09/30104-540x698.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−
超天才ヒヨコ戰艦の思い描く通りに世界は回るww  言霊 = 量子バタフライ効果 ≒ 予言(=予知) ≠ 予測

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605050000/
次期アメリカ大統領(トランプちん)の合意も有るし、日本は核武装しようね!^^
https://web.archive.org/web/20161110212946/http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201611110545.action
モーニングサテライト「 米国新聞社は “ なぜトランプ当選を予測できなかったか? ” 大反省会の真っ最中 」

510 :
ちょっと調べれば解説してるとこあんのにねぇ
実験する金も機材もないだろうから結局無意味だけどね
しめじはホイル焼きとかどう?

511 :
バターホイルやりたい

512 :
あーホイル焼きなあ それもええなあ
そうすっと他にも何か入れたいなあ

513 :
無難に鮭のホイル焼き?

514 :
しめじは普通に鍋とかシチューに入れてもうまいし、炒め物にしてもうまいし、なんでもありな食材やな

515 :
  
我がマニフェスト [ 007]  ⇒  ネコとイヌの殺処分ゼロ

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20170224/

ド貧乏家畜>>510
資金が調達できてからで充分だろww  それ迄に機材も性能が向上するだろうしなww
実験>>498は「 実写コンテンツ事業 」の成否に直結する部分だから超天才ヒヨコ戰艦が直々に検証するww
作中言語は英語だし、役者も殆どが外国人でロケ地も殆どが外国。 『 DUELEAGUE TEXT-WAR 』の話なww
−−−−−−−−−−−−−
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
681
「実写映画の何がダメなのか」とかいってる時点でもうダメ。
何で実写映画がコンテンツとして完成寸前みたいに言ってるの?
お前は神か?
実写映画の監督は神なのか?
違うだろ?
実写映画は未完成な人間の作る未完成なコンテンツだろ?
そう言うところが胡坐かいてるって言うんだよ。
651
戦車アニメなんか2015公開なのに、客が入るから今でもスポット上映に駆り出される
作品として出来がいいのが重要なんだが、邦画はキャストにだけ金かけてあとの作りは全部チープ
ともかくキャスト見ただけでシナリオ読める安直なのはやめるべき
659
最近の日本映画って言うかドラマもそうだけど何もかもオーバーリアクション過ぎて学生の演劇観てるみたいで小っ恥ずかしくなると同時に変な違和感がある
恥ずかしがり屋で和を乱すことを極端に嫌う日本人が所構わず泣き叫んだり芝居臭いリアクションしたり上役に小憎たらしいことズバズバ言える訳がない
なんか日本語を喋る 「 違う国の人たち 」 を見てるようで不気味さを感じるんだよ
685
主人公がやられまくるが最後に何とかギリギリで勝つアメコミみたいな映画が1番スッキリして良い
そういうのも作ろうと思えば日本的な表現で出来ると思うんだ
現状はそういう映画が日本は少ない  大体があやふやで訳のわからないまま終わらせてしまう
686
黒澤明は日本の近代映画は説明的過ぎると言ってたな
変な解説は要らないから取り敢えずいきなり殴り合い始める映画なんか良いんじゃないか?
688
内容を売りにしてないで出演者を軸に置いて制作してるからだろ
ジャニやAKBが脱ぎまくる映画作ったら糞内容でもアニメ映画なんて余裕超えだろな
689
MI2かなんかで、イーサンが一般客のいるレストランか何かを大爆破しといて
次の瞬間に「俺の大事な仲間を殺した奴は許せない!」とかお涙頂戴シーンでスパイを拷問するとか、
なんか良く考えると鬼のように支離滅裂なんだけどw、そこを突き抜けてしまうところが凄いよねw
日本映画なら、レストランを爆破しようとしたイーサンが自責の念に駆られて断念し、何故かスパイと
ワイヤーアクションで戦って、最後は仲間の死と人殺しの罪を背負って一生日陰で生きていくみたいな
意味の分からないイーサンのどアップにテロップついて終わりみたいな
690
日本映画も、CMやトレーラーだけ見ると結構面白そうに見えるのに、実際に見てみると「騙されたわ〜、トレーラーが全てだったんだわ〜」ってなるよな。
691
実写映画はバラエティー番組で見たことのある面白い人が真面目なフリする学芸会だから
703
実写つっても原作が漫画だもんなマジつまらん
704
基本映画はアニメの方が面白い。 予算の都合で表現の自由度が段違いだから。
715
ユーチューブに小芝居アップして少しでも窓開けんと、文化として若者と隔絶しつつあるんじゃないのん

516 :
映画の将来を語りたいなら該当板へ
つーか全部まんまコピペするつもりすか
自分で荒らすってかなり斬新だなぁ

517 :
 ファースト・エンカウント( 第1遭遇戦 )にもリヴァース( 罠 )を使えるように、予めセッティングした状態からゲームを開始できる仕様へとデュヱリーグをルール改訂したって超天才ヒヨコ戰艦が言ってたww(クス
2017年3月02日は其の他にも3つほど細かい新ネタが発明されており、既に機密USBメモリーへ保存されたww

うぉらぁ!  キビキビ働け!  ド貧乏家畜ども!  (・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!
ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

ID:L+2SwB2k http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/TCsyU3dCMms.html
ID:NKvhHOpU http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/Tkt2aEhPcFU.html
んな妄想を便所の壁(此処)に書ぃても>>510-514,>>516とか便所虫(お前ら)の末路は予言>>43-44で変ぇられないw(クス
 
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499707.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499802.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499869.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499932.jpg
一族根絶やし肉だるま処刑 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1436350320/9
http://megalodon.jp/2015-1227-0332-00/up.mugitya.com/img/Lv.1_up83349.gif_06uHj9hsxsBgdQ4Hy4ON/Lv.1_up83349.gif
 
超天才ヒヨコ戰艦や俺さまはオフ会>>4の通り便所虫(お前ら)の前にその身元を特定して必ず現れる。
便所ちゃんねる(2ちゃんねるnet)チンカスだんご便所虫(お前ら)の家族を千切りR目的でな。
まぁ、愉しみに待ってろ。
此処に書き込んでる便所虫を引き摺り出すのに投入する資金は1千万円/人。
便所虫の家族を皆殺し>>147-148する組織に投じる軍資金は 《 億円単位 》 だ。
その処刑は此の時間軸の先で既に終えているww(クス
http://skeleton96.com/shocking/1094/ ← 超ぉススメ!!  お前らの家族の末路ww(・∀・)ニヤニヤ
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/10/801.gif
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/11/662.jpg
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/09/30104-540x698.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−
超天才ヒヨコ戰艦の思い描く通りに世界は回るww  言霊 = 量子バタフライ効果 ≒ 予言(=予知) ≠ 予測

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605050000/
次期アメリカ大統領(トランプちん)の合意も有るし、日本は核武装しようね!^^
https://web.archive.org/web/20161110212946/http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201611110545.action
モーニングサテライト「 米国新聞社は “ なぜトランプ当選を予測できなかったか? ” 大反省会の真っ最中 」

518 :
夕べのシメジはベーコンと一緒にホイル焼きにして、最後にレモンしぼって醤油かけたらうまかったっす
ホイルに残ったバターとシメジの切れっ端をご飯にのっけて食うとまたうまい

519 :
今日の日替り定食はサバミソー

520 :
「幼女戦記」もいいが「ようじょしぇんき」もいいぞ!

521 :
 ファースト・エンカウント( 第1遭遇戦 )にもリヴァース( 罠 )を使えるように、予めセッティングした状態からゲームを開始できる仕様へとデュヱリーグをルール改訂したって超天才ヒヨコ戰艦が言ってたww(クス
2017年3月02日は其の他にも3つほど細かい新ネタが発明されており、既に機密USBメモリーへ保存されたww

うぉらぁ!  キビキビ働け!  ド貧乏家畜ども!  (・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!
ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

ID:L+2SwB2k http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/TCsyU3dCMms.html
ID:NKvhHOpU http://hissi.org/read.php/entrance2/20151011/Tkt2aEhPcFU.html
んな妄想を便所の壁(此処)に書ぃても>>518-519とか便所虫(お前ら)の末路は予言>>43-44で変ぇられないw(クス
 
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499707.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499802.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499869.jpg

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_437100/437067/full/437067_1487499932.jpg
一族根絶やし肉だるま処刑 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1436350320/9
http://megalodon.jp/2015-1227-0332-00/up.mugitya.com/img/Lv.1_up83349.gif_06uHj9hsxsBgdQ4Hy4ON/Lv.1_up83349.gif
 
超天才ヒヨコ戰艦や俺さまはオフ会>>4の通り便所虫(お前ら)の前にその身元を特定して必ず現れる。
便所ちゃんねる(2ちゃんねるnet)チンカスだんご便所虫(お前ら)の家族を千切りR目的でな。
まぁ、愉しみに待ってろ。
此処に書き込んでる便所虫を引き摺り出すのに投入する資金は1千万円/人。
便所虫の家族を皆殺し>>147-148する組織に投じる軍資金は 《 億円単位 》 だ。
その処刑は此の時間軸の先で既に終えているww(クス
http://skeleton96.com/shocking/1094/ ← 超ぉススメ!!  お前らの家族の末路ww(・∀・)ニヤニヤ
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/10/801.gif
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/11/662.jpg
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/09/30104-540x698.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−
超天才ヒヨコ戰艦の思い描く通りに世界は回るww  言霊 = 量子バタフライ効果 ≒ 予言(=予知) ≠ 予測

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605050000/
次期アメリカ大統領(トランプちん)の合意も有るし、日本は核武装しようね!^^
https://web.archive.org/web/20161110212946/http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101072201611110545.action
モーニングサテライト「 米国新聞社は “ なぜトランプ当選を予測できなかったか? ” 大反省会の真っ最中 」

522 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
724
実写化は全滅してるな
770
日本国内の、それも狭い業界内でしか通用しないような大御所やベテランとやらが我が物顔でのさばってるからな
661
コンテの後に舞台になる室内や街中、広場などを細かく絵に描いたものだよ
例えば屋外のシーンだったら設定が昼、夕方、夜で雰囲気が全く変わるでしょ
その場合3枚の絵にして説明すれば照明の位置や光量の参考になるしカメラマンも構図を決めやすい
バイオハザードってゲームはプロのイラストレーターにイメージボードを描いてもらってから画面を作った
それで臨場感のあるゲームになった  実写映画でもハリウッドでは多分やってる手法  日本でもできると思う
671
攻殻機動隊劇場版一作目に東スポ映画大賞を出しただけある見識だな。
そのハリウッド実写版に自分も主演するとは当時は想像もしなかったろうな。
672
たけしは、一応若者を理解しようという努力が見えるから好感が持てる
若者にいちゃもんつける老害とは違う
673
アニメ監督もコネだが実写邦画監督はさらに酷いコネ社会。 芸能事務所の意向に逆らえないところがあろう。
683
日本はクリエイターで才能ある奴はアニメ・漫画業界に流れているからな
684
臭みが出るんだよなぁ・・・実写の場合。 泥臭さ、汗臭さ、血なまぐささ。
ここら辺がアニメでは結果として浄化されている印象を受ける。
720
アニメらしい分かりやすい実写の演技で、かつ高級な特撮使わない  で面白かったのはドッペルゲンガー。
721
邦画はもはや伝統芸能みたいな保護や権威付けで生き延びるだけの特殊な世界だよ  それこそ梨園のような
730
作品の質の問題もいろいろ指摘されてる通りだが、「消費者に届ける努力」も足りない
アニメやゲームはニコ生つべ生やったりラジオやったり先行上映イベントやったりコミカライズ・ノベライズやったりグッズもあちこちで展開
無料で体験版を配信したり1話無料で視聴出来たり、アニメやゲームはファンが幾つもポータルサイト立ち上げてたりな
かつてのエンタメの王という立場に安住したまま驕り、努力を怠ったんだろうな 実写邦画は
746
ファンタジーや恋愛は空想的なほど楽しい。
恐怖と悲劇は現実的なほど共感する。
実写をやるなら恐怖と悲劇にしとけ。
747
アニメの場合はじめから作り物しかない
だからこそただの絵を命ある人間と言い張るという大嘘を乗り越えることができた視聴者は後は一喜一憂してくれる
実写の場合は作り物丸出しの血糊やどう見ても当たってない拳で吹っ飛ぶ人とかどう見てもミニチュアセットやCGですなんて描写をしちゃうと視聴者が一気に覚める
金や技術や納期の都合でそこの作り込みを踏ん張れない場合、実在の人間の役者を戯画化して茶化して描いてむざむざ実在する存在感を捨てる
そしてハリボテセットに立たせてお約束に頼る  黒子に支えられる文楽のような世界へ逃げ込んでるのと変わらない
748
そうだよ、テレビが「これまでは」圧倒的な王様で、その覇者はジャニーズと吉本芸人なんだよね
じゃ、こいつらの何がいいかと言えば、要は「 視聴者の疑似身内 」なんだよな
映画みたいな「 視聴者と意図的にかけ離れた世界 」とテレビのやり方ってのは相性が悪い
763
実写邦画は作りこみがチープで作中世界に没入できないんだよ
フィクションを映像やら演技やらでとことん再現するからこそ
物語に入っていけるのに、肝心のその部分に実写邦画は金かけないんだもんなー
767
結局、映像美だよね、空想の世界に負けてるの
見た目のインパクトで実写邦画は負けてると思う
769
この歳で素直に負けを認められるのは凄い

523 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
771
しかしアニメーターの方が報酬が少なく、実写邦画の方が遥かに多い。
論功行賞(ろんこうこうしょう)を間違うとその家(国、社会)はいずれ潰れる。
791
アニメに勝てないってそりゃ日本のアニメは世界でもトップクラスの一流コンテンツなんだから当たり前だろ
日本の芸能界は五流程度なんだからいきなり一流ライバル視してないでまず三流くらい目指せよ
801
実写はアニメほど深いキャラ設定を組まないだろ
797
アニメじゃないけどCG作品のGANTZ‐O見たんだが、もう漫画原作は全部CGにしろよって思った
くっそ面白かったわ
793
日本の芸能界は朝鮮人支配だから質が低いのも下品なのも素人学芸会なのも仕方ないしどうにもならない
760
ER 緊急救命室でミミ・レダー監督がステディカムを駆使して
病棟を縦横無尽にカメラが被写体を追いつつ数分間ワンカットでやってしまうとか
クロマキーとモーションコントロールカメラ、CGI合成を駆使する程度のことが出来る人材が
日本の映画、テレビドラマなど映像製作の現場に来ず、
頭を越えてハリウッドに行ってしまう理由を考えてからほざけと。
今はHD対応のビデオカメラ、映像処理用のPCとか信じられないぐらい安く手に入るし
ステディカム用の部品の自作も盛んで
Youtubeで自作動画公開している連中に腕が立つ奴がゴロゴロといる時代だし。
映画のトランスフォーマーでトランスフォーマーたちがCGで
訳の分からないぐらい複雑な変形をやってたけど
あの映像製作で日本人アーティストが重要な仕事をやってたんだけどね。
>747 30年前のアニメビデオのクライマックスで東京が崩壊してくんだけどリアリティ感じて無常感が凄かった
メガゾーン23 パート2ですね分かります
780
それ、日本が凄いって話じゃなくて
日本にとことん愛想をつかして出て行ってハリウッドで活躍してる人たちだよね
773
実写でチャっちいショボいの見るぐらいならアニメの方がいいからね
日本の役者の演技って大袈裟で舞台演劇みたいで変。
781
アニメの表現力が向上したかどうかは分からんが受け手(観客側)が大きく変わったのは間違いない
特に、「 マンガやアニメといったサブカルチャーを頭ごなしに忌避する風潮 」 がほぼ淘汰されつつある
当たり前のようになっていて気付かないが、ここ最近の世の中の大きな変化の一つと言える
782
鬼平までアニメにされちゃったし  もう大河や2時間サスペンスもアニメで作ったらいいんじゃねえの
785
たけしの映画も外国じゃ「 奇妙な東洋の映画 」 と言うことで滅茶苦茶過大評価されてる
788
アニメは見るのが楽なんだよね  パッと見で理解出来る記号化された絵の強みでテンポ良いし
795
日本のアニメやゲームの影響を受けたクリエイターは世界中にいるけど
実写邦画なんてマイノリティもいいとこじゃん
クロサワとかオヅとかミゾグチとかいつまで言って貰ってんだ
なんでそれで調子に乗れるのか不思議で仕方がない
ポケモンに負けるローカルコンテンツのくせに
798
シン・ゴジラ絶賛した人に実力ある人が多く、けなした人に「お前の作品はどうなんだよっ」って突っ込まれる人が多い
その辺りにヒントあるんじゃないかなー
776
漫画のヒーローもの原作でも向こうが作ったらダークナイトとかアイアンマンに為るのに
こっちだとデビルマンだのガッチャマンだのになるんだよな… 正直、予算の問題じゃないと思う
799
無理だね
まずアニメを見下してるでしょ?
蔑んでる物からは本質を学ぶことは決して出来ない

524 :
  
DUELEAGUE TEXT-WAR 〔 テクスト・ウォー 〕 >>38

プロット備忘録 DUELEAGUE .0028

三蔵法師( 玄奘三蔵 )  ⇒   Genjou [ ゲンジョウ ]( 日本ファッションモデルのローラで予定 )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E5%A5%98%E4%B8%89%E8%94%B5

ギルド TREBLE [ トレブル ]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB
  

525 :
  
DUELEAGUE TEXT-WAR 〔 テクスト・ウォー 〕( 主演:日本ファッションモデルのローラで予定 ) >>38

プロット備忘録 DUELEAGUE .0028 A >>524

三蔵法師( 玄奘三蔵 )  ⇒   Tres [ トレス ]  または   Third [ サード ]
https://ja.wikipedia.org/wiki/3

ギルド TREBLE [ トレブル ]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB
  

526 :
さて今日は何食うか。

527 :
おはよー。今日は朝抜き、はらへ。

528 :
猪 八戒 : 細身で美形の俳優を起用。 両刀使い(バイセクシャル)でゴクウの尻をも狙ってる。
沙 悟浄 : 長身で美形だが頭髪は薄い短髪。 ジェイソン・ステイサムを理想形とする俳優を起用。
〔 何れにしろまだまだ変更の可能性あり 〕
西遊記の登場人物
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
西遊記の成立史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%81%AE%E6%88%90%E7%AB%8B%E5%8F%B2
孫 悟空 ( そん ごくう )
@ https://en.wikipedia.org/wiki/Goku
A https://en.wikipedia.org/wiki/Goku_Midnight_Eye
猪 八戒 ( ちょ はっかい )
@ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%85%AB%E6%88%92
A https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%81%AE%E6%88%90%E7%AB%8B%E5%8F%B2#.E7.8C.AA.E5.85.AB.E6.88.92
 イスラム諸国で西遊記があまり読まれない理由は諸説あるが、イスラム教では豚が忌み嫌われている為であるとの説が有力視されている。
 「悟能」の名は明らかに悟空・悟浄に合わせて後からつけられたもので、三蔵「法師」・孫「行者」・沙「和尚」という称号に対応してつけられた猪「八戒」の名の方が古い。
八戒の名を持ちながらも、物語中の猪八戒は「守八戒」どころか「破戒」の限りを尽くす、逆説的ユーモアを具現する存在となった。
沙 悟浄 ( さ ごじょう )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E6%82%9F%E6%B5%84
 深沙神・流沙(河)・沙和尚に共通する「沙」という字は、本来「砂」と同音同義で「すな」を意味する字であり、「流沙」「沙河」とは砂漠(沙漠)のことである。
揚子江アリゲーターをモデルに考え出されたという説もある。
各地の水怪・河童伝説と沙悟浄を結びつけ、日本では沙悟浄が河童であるというイメージが広まることになる。

西遊記  ⇒  DUELEAGUE TEXT-WAR

孫 悟空  ⇒  Gokuu ( ゴクウ )

猪 八戒  ⇒  Eight ( エイト ) =  Don Juan Tenorio VIII ( ドン・フアン・テノーリオ 8世 ) [

沙 悟浄  ⇒  Gavial ( ガビアル )

ドン・ファン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8B
 女たらしの貴族。従者のレポレッロの記録によると、各国でおよそ2000人、うちスペインですでに1003人の女性と関係を持ったという。老若、身分、容姿を問わぬ、自称「愛の運び手」。剣の腕もたち、騎士団長と決闘して勝つほど。
ドン (尊称)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3_%28%E5%B0%8A%E7%A7%B0%29
ガビアル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%AB
ジェイソン・ステイサム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%A0

529 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
808
むしろなんで 「 勝てる 」 と思ったのか
2015年まで 「 勝ってる 」 と思っているのか
精神的勝利の根拠を実写邦画関係者100人インタビューした記録映画を北野武監督が撮ると善いよ
6年後に続編も作りますって ( 脅し ) 条件付きで
802
簡単な話だよ
邦画のダメなところ
1 「モブ女が人気者イケメンと付き合う少女漫画原作恋愛もの」
2 「不要なエロシーンや暴力シーンが随所に入ってるサスペンスもの」
3 「家族がテーマの御涙頂戴もの」
4 「原作の良いところを潰してしまっている少年青年漫画原作もの」
この4パターンしかないから観ようとも思わん   特に1は酷い
女の頭の中はイケメン恋愛しかないのか?と思われても仕方がないぐらいの陳腐さ
805
「そういう恋愛要素が女性層には受ける!」「観客はエロと暴力を求めている!」「感動大作じゃないと人は呼べない!」「漫画展開なんてオタクしか喜ばないから一般向けに書き換えてやる!」という思考で
いわゆる「一般向け」なアピールしたい人たちがプロデューサーやスポンサーに多いんだろうねぇ。
こういう要素がコアな映画ファンや原作ファンを遠ざけ、一方で映画に無関心な層はレンタルや地上波放送待ちでOKと映画館にわざわざ見に行かない
803
実写は基本的にスターシステム
役者は自分を売り出す為に「色」を出してしまう 
演技以外のもの、つまり背景まで見せてしまう役者もいる
その役者の情報がすでについてしまっていて、純粋に物語を楽しむことはできない
アニメはキャラに与えた情報だけが全て
処女って設定を与えたら確実に処女なのだ
だからこそ余計な付属情報なしに純粋に物語を楽しむことができる
まあ中には前面に出たがるアホな声優もいるがな  さらにアホなのは水着になる
818
高倉健がいまだに評価されるのは神秘性だと思ってる
823
アニオタがブヒってんのが嫌というが今の芸能界はブヒらせる事すらまともに出来ないじゃん
スターはおろかアイドルすらまともに作れないし
804
 アニメはアフレコスタジオで録音するクリーンな音にクリーンな効果音を付け足し環境音を作り込んで現実にはない世界観を作り込んでいく。予算と時間と人手のあるハリウッドでも似たような手法。
 対して邦画の殆どは、時間と予算を圧縮する為もあってロケ現場の同時収録音声メイン。一発でセリフ・動作音・環境音をほぼ収録できる代わりにノイズが多い。作り込むにも、たいてい現場録音技師一人と音響効果数人なんて体制で短期間編集されるから限界がある。

530 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
806
味噌汁飲んで頑張ってりゃなんとかなるよ
気合と根性で予算と時間どこまでも削って、逆にクオリティはどこまでも上げてこう
できるできる
村の長老達を食わせるために御奉公できることへ感謝するニダ
邦画実写なんざ今時、作ってる奴も、喜んで見る奴も 「 土人 」 なのよ
意識高い系の駄サイクルが作る 「 ゴミ 」 を 「 脳死させたネギ鴨 」 になんとか売りつける詐欺事業
もはや 「 現代アート 」 と言っていい
810
マジレスすると撮りがかなり劣ってる
昔からそうだけど実写でも口コミがすごい映画は編集が上手くいってる
撮りが劣るとそれをつなぎ合わせる編集が上手くいかない
816
撮影監督の個性   そんなのどうでもいい実写邦画ばかり
それは映画らしい絵を必要としない物が多いから   見る側も目が肥えない
アニメーターは底辺作画奴隷だけども
無名の奴ですら往年の名カメラマンに惚れ込んで研究したりしてる
819
偉大な先達の遺産を食い潰すどころか腐らせる邦画実写村と
美味しそうに食べてるアニメ業界   そりゃ出来が違ってくるわ
831
アニメはすごい単純なんだよ。娯楽としては単純な方が良いんだ見る方が楽だから。凝った演出やシナリオは疲れるの
834
実写邦画は予算が足りてないだろ   役者のギャラ削減するために劇団から見繕ってきた役者で作れよ
アニメは制作費として十分にあるからな   同じ舞台に立ってから戦え
837
最近は予算が無いってスタッフが堂々と発言してるけどそれこそ脚本と演出で乗り越えるべき部分だろうと
アホが増えてるんだよな
839
手塚治みたいな才能が実写邦画でなくアニメに流れたことを黒澤明が嘆いたように単に才能がアニメに集まっただけだよ
843
なんだっけあいつ? テラフォーマー実写化の監督
「原作は我々製作陣が集まるキッカケに過ぎない。 我々の考えるテラフォーマーを創る」とか言ってたの聞いて
こりゃダメだw 観に行くまでもないと感じました。
846
それで面白い映画が作れれば良いんだけどな   出来上がるのはクソ
 有名な映画のジョーズには原作が有って、最初は原作者も関わって原作準拠の脚本とか書いたんだけど、スピルバーグが「 こんなつまんねー脚本じゃダメだ 」って言い出して
脚本を変えて映画撮ったんだけど、面白い映画になって大ヒットした
原作者も最初は怒ってたけど、大当たりでホクホク
「 ボクなりの映画を作る 」ってのは才能ある人だけが出来て、全てから不満が出ない
844
悪名高き三池崇史だな   クソ映画製造者

531 :
昼飯何食ったよ?俺は肉が分厚い牛丼

532 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
968
タダで見せてやるから映画館来いってんなら時間作ってやるよ
847
2016年あたりで遂に深夜の萌え絵のアニメが内容によっちゃ市民権を得られるという可能性を得た
ガンダム、1995年のエヴァを経てロボットアニメが市民権を得た20年前からまた一段階進歩したと思う
もう漫画と同じようにどのような画風、タッチで描くのかは作品次第。  如何様な表現も可能になった
969
アニメは冬の時代を乗り越えてきたから
970
アニメは日本映画界の腐った伝統の外側に居るからな。
883
とある実写刑事もので新人警官もベテラン警官もみんな卸し立て糊パリパリの制服着てたり
時代劇でも年取った武将の鎧がプラスチックにしか見えないツルツルテカテカだったりな
せめてベテラン刑事の制服は何度か洗って使い古した感ぐらい出せよと
初陣じゃあるまいし武将の鎧は傷つけて色落とすぐらいしないのかと
手間はかかるかもしれんがだからこそのプロだろう
そういう細部をおろそかにするから学芸会とか言われてしまう
887
実写映画にお金費やす人が少ないってことは需要がないってことだな
対等に見れずにお高くとまって見下してるから、商売という本質で負けるんだ
949
ハリウッドに負けるのは許せてもアニメに負けるのは嫌か
955
タケシの座頭市、確かに面白いけど勝新の座頭市が猛烈に面白いからなあ
971
邦画の安っぽさは異常   内容もカメラワークも演出も役者も糞
金の事しか考えてない奴らが作るからこうなる
アニメは「好きだから」作られている部分も大きいので良作が作られる土台を保ててる
972
邦画は資金がないから傑作が生まれないとか喚いている
アイツ等いっつも言い訳ばっか
怒鳴り声と罵声と馴れ合いしかやっていない糞の集まり
傑作産み出す才能なんてゼロ
漫画家なんて紙とペンで表現して傑作産み出し
それがアニメになって海外でも金を稼ぐコンテンツになる
実写邦画の連中が漫画を原作で映画撮ったって駄作ばかり
原作提供されても駄作しか撮れない
実写邦画のクズ共消えろ

533 :
ビートたけし「アニメに勝てねーな、実写映画は何が駄目なのか考えないと」
985
カネがないと面白い映画は撮れないのか
違うだろう
987
ロッキーなんて金かかってないもんな
973
常に言い訳しか考えてないから傑作生み出せないんだよ実写邦画のゴミ共
975
そもそも実写邦画はそれぞれの芸能事務所が自分とこの俳優の宣伝するだけの消耗品 = 踏み台
990
実写邦画って芸能事務所やスポンサー企業が売りたいもの集めて作ったチラシの束みたいもんじゃん ゼクシィかよ
991
アニメ映画は映画として見に行ってない   アニメだから見てるってオタクばかりだろ
映画にカウントして善いもんじゃない
992
どっちかっつうと、邦画のほうがジャニタレやアイドル女優のPVでしかないし、恥ずかしくね?w
ああ言うのこそ映画にカウントしたらダメだろ
993
そういったゴミPVを除外してったら日本で映画と呼べるものなんて作られてないのかもしれんな
998
結局、映画屋が庶民から映画を取り上げちゃったんだよな
849
だってテレビでチョイチョイ見かける人が役を演じてもフェイク感は拭えないだろ
アニメなら一人一キャラだからな
せめてテレビドラマに出なかった高倉健を見習うべきだな
855
この作品にはこの俳優だ、じゃなくて、スケジュールの空いている俳優を食わすために出演させるなんて悪癖をやめない限り、アニメに勝てる映画なんて作れないから。
端的に言うと、ジャニーズや吉本を安易に出すなって話。
889
演者がいつもテレビドラマに出てる人ばかりだからプレミア感が無い
962
邦画は映画じゃなくて役者を見せようとしてるだろ
どんな話かより誰が出てるかが優先だし
964
原作にたいする敬意がまったくない実写邦画界
986
CMでチャラい小芝居見せてる俳優がシリアスな場面とか笑い話にしか思えないからな
988
どんな内容だろうが芸人とかジャニとか出てる時点で世界観が根こそぎ壊れるわ
859
役者に華と言うかオーラが無い
どいつもこいつも朝鮮人に見える

【MTG】マジック・デュエルズ Magic Duels Part41
【MTG】レガシー専用スレ203【Legacy】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】64
自演対策ワッチョイ導入議論スレ@TCG板
真夏の夜のデュエマ【店長第75章】
【MTG】レガシー専用スレ192【Legacy】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part435
デュエルマスターズ 隔離雑談スレりえタンマジ14(天使)
デュエルマスターズ Skypeで対戦するスレ その1
【MTG】Magic The Gathering Arena 132【アリーナ】
--------------------
どうでもいいことばかり報告するスレ Part.54
【梅川昭美】三菱銀行北畠支店事件3【人質全裸】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26816人目
【シンクロニシティ】乃木坂46★8244【本スレ】
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part26
          特務工作 10
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 230【VITA】
ラーメン二郎 仙台店 37杯目
ブルースと酒
≡☆≡スターダム総合【新章】149≡☆≡
★色々テストするスレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・115
国松警察庁長官を撃ったのは結局誰?
【タンマ】茨城放送3大野放し番組【OKです!】
ロックマンエグゼ 2chの電脳 144
食べることしか楽しみがない喪女87
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #34
【MCI】三井化学スレ その13【汐留】病人高卒常駐
【リブート】ミクロマン総合スレ114【2016】
【3D】メカニカルパズル総合【Brainteaser】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼