TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【素敵】宮下 純一【笑顔】
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ2【記録】
◆◆◆◆50m30秒で泳ぎたい◆◆◆◆
【アトランタ銀】藤井来夏 1【シドニー銀】
【カックイイ】競泳選手の画像を貼るスレ【カワイイ】
【水泳板】山田沙知子 スレッド 2
古賀淳也
試合に集中する為によく聴く音楽は?
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
トランクス型水着について語るスレ

【ゴーグル】―▼−▼―【3個メ】


1 :2014/03/30 〜 最終レス :2019/09/17
前スレ
【ゴーグル】―●−●―【2個メ】
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/swim/1161262775

2 :
('仄')パイパイ

3 :
強度の近視・遠視・乱視の方用オーダーメイドモデル
http://www.swans.co.jp/swim/optic/order.html

4 :
世界最速スイマー・シエロフィリョ選手愛用の最終兵器 ARENA SWEDIX RACING GOGGLES
http://blogdopauloruch.files.wordpress.com/2012/03/152607_225375_a21v5858.jpg

5 :
レンズカラーによる違いbyタバタ
http://www.tabata.jp/view/qanda_qa10.html

6 :
毎日泳いでいる人はどのくらいの頻度で買い換えてますか?

7 :
>>4
やはり海外選手の彫りの深い顔に合うなー。

8 :
sr1もすこし安くならないかなー。。

9 :
arena x-visionの使い心地ってどうですか?

10 :
ミラーのゴーグルかっこいいと思って買ったら
視力が落ちるんじゃないかと思うくらい
すげー暗い

11 :
最古の日本記録もスナイパー・ゴーグルで狙撃成功
http://www.hochi.co.jp/photo/20140620/20140620-OHT1I50087-S.jpg

12 :
アリーナのゴーグルでシリコンクッションだけって売ってないですか?
クッションだけなくしちゃって、まだ使えるから換えが欲しいんだけど、
売ってないみたいで...

13 :
耳栓一体型のゴーグル、これ↓便利そう
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m123792872

14 :
>>10
薄い色にしたらどうかね。

15 :
スェーディッシュゴーグルは使わないの?

16 :
誰かアクアスフィア使ってる人居ます?
デザインが変わってるんで、ちょっと気になってます。

17 :
>>16
ケイマン エグゾーのこと? トライアスロンで使ってるけど俺の顔にピッタリだ。
カイエンはすごく視野が広かったけど、俺の顔だと相当キツく締めないと浸水するので痛かったけど、エグゾーは緩めでも浸水しないし、視野も問題ないので、今年はこれだけ使ってるよ。
人によるから何とも言えないが…

18 :
レンズが曲面だと景色が歪まない?
SPEEDの六千円くらいのやつ、
途中でレンズが曲がってるけど、
プールが歪んで見える。

19 :
>>17
最近OWSが気になってます。
やっぱ顔型次第ですかね。
あまり店頭で売ってるのを見かけないので試着したくても出来ない…。

20 :
>>19
大きい店でも競泳系ならまず置いてないね。
トライアスロンコーナーがあるスポーツ品店なら置いてある確率高い。

21 :
arenaのswedishgoogleとかx-visionとか
日本で売ってないのは何でなの?

22 :
アリーナ本家(フランスだっけ?)のとデサント経由ので違うんじゃないかな?

23 :
いろんなブランドで採用されている「PREMIUM ANTI-FOG」だけど、
大切に扱っていても曇り止め機能が低下してきた場合は復活させる方法はないんですかね?
曇り止め機能が低下してしまった場合は、普通のゴーグルと同じように薬品をつかうしかないでしょうか?

24 :
普通のゴーグルに曇り止め塗るので何の問題もないから買わない

25 :
>>23
SWANSの人に聞いたことがあるんだけど最新のくもり止めコーティング材でも使用時間とともに薄くなって劣化するのは同じで効果を復活させることはできないそうだ
使用後のケアを適切に行ってもせいぜい劣化を少し遅らせることしかできないし、劣化が進めばむしろレンズ自体の透明度が落ちてくるので曇り止め材を塗ってもクリアな視界にならない
だから毎日泳ぐような人には曇り止めコーティング無しのスウェディッシュゴーグルみたいなのがむしろ人気あるんだよね

26 :
初めてスウェディッシュじゃない
ノンクッションでSR-1買ってみたけど
やっぱりいいわ。
見た目の問題で併用するけど
使い心地がダンチだわ。

27 :
ガンバ大阪優勝報告会のビールかけは同じ大阪・デサント社のアリーナSFIFTが使われていたが
監督は上下逆さに着けていてウルトラマンみたいで面白い
日体大の高橋と同級生の宇佐美はちゃんと正しく着けてる
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60344_W4A201C1000000/?ei=uPSDVI7IBMbKmwXWtoHoBA&esrc=s&rct=j&sa=U&sig2=QrxB9K6FpzI6jI0oFTKwFg&usg=AFQjCNGTpAM-lk19d_2INcpEuAEaLbUmNQ&ved=0CDAQ9QEwDQ

28 :
アリーナとかスワンズは半年くらいで曇るようになる。
たしかにスウェディッシュは持ちが良かった。
でもスウェディッシュは鼻の箇所の調節が面倒なんだよな。
あそこだけ改良したヴァージョン作ってくれないかね。

29 :
>>17
ふだん競泳用のノンクッション使ってるけど
OWSのときだけケイマン使ったけど違和感かなりあった。
べつに視野がそれほど広くなるわけでもないし、
使い慣れたもの使うのがいちばんじゃないのかね。

30 :
>>28
毎回優しく洗って、ケースで保管すれば一年以上持つよ

31 :
アリーナのタフストリームってどうですか?
タフスーツは愛用してます

32 :
前方視界10度アップ
アリーナ・コブラULTRA登場
http://www.arena-jp.com/products/accessories/glasses/

33 :
それ曲面レンズ?
視界が歪む?

34 :
水泳を変えるウェアラブルデバイス登場…心拍数や泳ぐ速度をゴーグル上に表示
http://cyclestyle.net/article/2015/02/22/19741.html

35 :
実用新案取得 耳栓一体型 水中ゴーグル
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g149668601

36 :
度付きレンズのゴーグル、おすすめありませんか ?

37 :
ブレードとブレードゼロどちらも使ったことある方レビューお願いします

38 :
ゴーグルってでかい方がかっこいいね
抵抗は増えるんだろうが泳ぐの気持ちいいからやってるんだけだしどうでもいい

競泳用の買って損した、ださいし高かった
ゴーグル試着できりゃいいのに

39 :
SWANSのゴーグルケース
カラフルでかわいい
バッグにぶら下げてもいい感じ

http://www.amazon.co.jp/SWANS-スワンズ-スイミング用-ゴーグル-SA140S/dp/B00YIB7GLI/
http://www.amazon.co.jp/SWANS-スワンズ-スイミング用-ゴーグル-SA140M/dp/B00YIB7GNG/

40 :
アリーナ・コブラULTRAって、
両サイドのゴムと鼻のアーチが一直線上に無いので、
引っ張ると吊り目になる。
レンズは精度が悪いのか眼球から近過ぎるのか、
レンズの透明度が低いのか、25mプールの対岸がぼやける。
普通のアリーナの2000円弱のゴーグルの方が圧倒的に快適。
今年、アリーナと契約してる選手の調子がイマイチなのは、
このゴーグルのせいじゃないのか?

スピードのやつほどは歪まないけど、
スピードの曲面レンズが出た2012年は、契約選手はイマイチ調子が悪かった。

41 :
アリーナさん、頑張って改善してくれ。

こんな機能のゴーグルもいいかもよ?

http://ennori.jp/2910/periscope-for-cyclist-pedi-scope

42 :
ゴーグルの洗い方、みんなどうしてる?
洗浄用の洗剤買って、説明通り指の腹で軽く擦ってるけど、直ぐに曇り止め加工がダメになる。
曇り止め塗っても効かなくなるし、かと言って洗わないと汚れて視界が悪くなるし。

43 :
SWANS SPORTS CLUB
OWS平井選手のスポンサーになったみたいよ
https://www.facebook.com/SWANS.SPORTS.swim.JAPAN

44 :
新品のアンチフォグタイプのゴーグルを
ロングレースのためだけに新調した。

そうは言っても、数回は練習で使うけど、
そんな時、くもりどめを使うと、効果が長持ち
になることは無いかな?

逆に逆効果で元々の曇り度目効果が身近くなる
等の情報があったら教えて下さい。

45 :
コンタクト保存洗浄液をゴーグル内側にかけとくと、曇りません

46 :
>>45
それは泳ぐ直前にかけて、濯がずに使うってこと?

47 :
>>46
コンタクトの保存洗浄液に入ってる、コンタクトの親水性を高める成分が効きます。

泳ぐ前の晩、ゴーグルのアイカップに薄く溜まるくらいにコンタクトの保存洗浄液をいれて寝る。
翌日、ゴーグルは、洗ったりせず、また、プール前のシャワーで濡れたりしないように注意し、そのまま装着して泳ぎだす。アイカップ内はいじらない。アイカップ内に、コンタクトの保存洗浄液を入れすぎて残ってたら、ゴーグルを傾けて、液を捨てるくらい。
アイカップが曇っているようであれば、 泳ぎだす際に、少し濡れた指先で、クルクルと優しく愛撫するくらい。

これ使ってます、ロート Cキューブ ソフトワン モイストa ソフトレンズ用洗浄液 500ml 850円くらい 自分がソフトコンタクト使ってるもんで。

アリーナも、4倍長持ちって、5回ほど使ったら曇る曇る

以上

48 :
>>47
ありがとう。試してみるよ。
コンタクトの保存液なら危険はないだろうし。
しかし、ゴーグルのレンズって素材弱すぎじゃね?
ゴーグル用の洗剤を使って、説明書通り指の腹で軽く撫でて洗ってもすぐ傷が付く。メガネレンズみたいに丈夫なレンズ使えないものかな?
オレが良いゴーグルを知らないだけ?

49 :
乙女心のように、すぐ傷つきます。

小生、ゴーグルは、使用後は水洗いしても、拭いたりせず、ケースにしまって、家でケースのふた開けて、放置、乾燥、させてます。

また、以前に使ってたViewのゴーグルケースにハンカチタオルを敷いて持ち運びしてます。
(いま使ってるのは、arenaだけど)
ゴーグルがケース内でカタカタ動いて、細かな傷がつくことも、ゴーグルが傷だらけになる原因じゃないかなぁ。

50 :
>>49
今、超音波洗浄機を試している
家庭用の5千円くらいのやつ
実験室で使ってた物に比べると洗浄力が弱いので、6分くらい洗ってる
その後、水道水で濯いでから、キムワイプをそっと押し当てて水分を取って陰干し
割といい感じです

ケースには入れず、タオルにくるんで持ち運んでます
自分もケースがキズの原因じゃないかと思っているので

51 :
>>50 超音波洗浄機、いいの思い付いたね、買っちゃうとこが、またすごいけど

キムワイプ、懐かしいわ(笑)

このスレ、俺たちだけ?
プールも、こんなに空いてたらいいのに(笑)

52 :
>>51
過疎りまくりだねw
ゴーグル限定じゃ、あんまりネタもないか

超音波洗浄機は、5枚刃のひげ剃りの寿命を延ばせるんじゃないかと思って買ったんだけどね。ちゃんと試験した訳じゃないが、剃り味は良くなる気がする

53 :
52だけど、補足。

超音波洗浄機の説明書によると、キズのあるレンズを洗浄すると、レンズが白濁する恐れがあるようだ。
なお、オレが使ってるゴーグルはクリアタイプで、曇り止め加工も2〜3回でダメになるチャチな物。
ミラータイプとか高級な曇り止め加工の物はどうなるか判らない。

あと、キムワイプはかる〜く押さえて水滴を取るだけ。絶対擦っちゃダメ。ティッシュより硬いからね。

まあ、まねする人はいないだろうけど、念のためw

54 :
僕が通っていた学校では毎年夏の終わりに記録会というのがあった。
まぁ、その年どれくらい泳げるようになったかはかるもので、テストみたいなものだった。
テストのほかにも騎馬戦とかリレーとかレクリーエション的なものもあった。
いつもは2クラス合同で授業をするんだけどこの記録会は学年合同でやっていた。
で、この記録だけど学年合同で行うからいつもの時間割りの体育とは違う時間に行われている。
で僕のクラスは前日に水泳の授業があって間の悪いことに夜の間に母親が洗濯しておいてくれてなかった。
朝になって持っていく水着がない事に気づき母親に猛抗議すると一言「兄ちゃんの借りればいいでしょ」。
そして、しぶしぶ兄貴の水着を持っていった。
ちなみに兄貴の水着はボックスタイプの水着だった。
学校で着替えてみるとやっぱりちょっと大きめ。
だけど歩くだけでずれるような状態でもなかった。
まさか脱げる事はないだろう。
それよりも結び目が解けなくなるほうが怖かった。
だから紐を引っ張るだけしかしなかった。
いよいよ記録会がはじまり僕の番になった。
ちなみに僕は泳ぐ事は余裕(50mぐらいは余裕で泳げた)なのでタイムがどれくらい縮んでいるのかに興味があった。
いざ壁をけってスタートした瞬間だった。
フワっと浮く感覚があって次の瞬間ズリっと水着がずれた。
水面ではお尻が丸々、水中ではシシトウとキウイがポロンと出ている状態になった。
僕はパニックになった。
ヤバイ水着をはき直さないと、でもテストだからとまるわけにはそうしよう。
でもこの一瞬の迷いがいけなかった。
時間にして1秒ぐらいだったが太もも近くまでずり下がった水着はものすごいスピードで足首からすり抜けた。
(ほんと一瞬だった)。
ここでやっと泳ぐのをやめて水中に脚を着いた。
7メートルぐらいしか泳いでいなかったが僕の水着はスタート付近にふわふわ浮いていた。
プールサイドは大騒ぎだった。
女子の悲鳴と男子の笑い声。
僕はシシトウを手で隠し水中で動く事ができなかった。
というのも泳ぎの記録を先生が記録するため途中で止まってしまった生徒は先生が記録をとるまでそこを動いてはいけない事になっていた。
でもさすがに緊急事態だから脱げてしまった水着を取るために歩こうとすると
「おい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子に言われ僕は動く事ができなかった。
先生が笑いながらやってきて7mと記録をとった。
そして「どう?泳ぎなおす?(笑)」と聞いてきた。
というのも記録は最初に立ってしまったところになるのだが納得いかない人はたったところから再スタートしてもよかった。
僕は「はい」と返事をして脱げた水着をとtるために歩き出した。
するとおい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子がまたいってきた。
たしかに、ルールではとまったところから再スタートしなければいけないが…。
僕は困ってしまい先生を見た。
すると先生もさすがに「まぁ、今回はしょうがないよね」といって水着を取りにいく事を許可さしてくれた。
しかし「ルール破るのかよ」と食い下がる意地悪男子。
ルールを破のかといわれると先生は何もいえなくなり「わかったわかった。○○君歩くのはやっぱりよくないわ。ごめんね」といってきた。
そういわれてしまうとどうしようもなくなり「じゃあもう泳がないでいいです」といって水着を取りにいこうとする僕。
しかしまたまた意地悪男子が「おい○○。さっきは泳ぐって行ったじゃないか!お前うそつきだな」。
周りの男子も次々に「うそつき!」とうそつきコールが始まった。
先生も「ちょっとやめなさい」というものの全然効果がない。
僕は猛やけくそになっていた。
「クソー!!」というと再び泳ぎだした。
プールサイドが再び大爆笑になったのがわかった。
シシトウがゆらゆらゆれるのがわかった。
僕は結局50mを泳ぎきった。
やけくそだったし50m泳いで水着のところに帰ってきたのだ。
まあ普通に泳いでいる限りはお知りは見られてもシシトウは見られないってのもあったし。
水中の水着を手に取りはこうとしたが水着が裏返っていて履くのに苦労した。
この後卒業まであだ名がフルチンになった。

55 :
そして次の日俺は死んだ

56 :
-人-

57 :
--●-●--

58 :
.

59 :
h

60 :
VIEWのゴーグルの真ん中のジョイント部品って単品で売ってないでしょうか?

61 :
他のメーカーはゴムとセットで、とかあるけどビューはゴムも単品だしないと思うよ。
私の場合、一番小さいの以外は使ってないからそれでもよければあげたいくらい。
周りの人に声掛けてみたら?

62 :
--●-●-- 普通のゴーグル
--о-о-- 子供用
--▼-▼-- View Blade
-=▼-▼=- View Blade Zero

63 :
ゴーグルの曇り止め用で
塗るタイプとスプレータイプがあるけど、
どちらの方が使い勝手が良いのだろうか

64 :
超撥水スプレー噴いとけ

65 :
>>63
私はスプレーが好きだけど、どっちも指で伸ばすから
どっちでも好きな方をw

66 :
息子が選手なんですが最近視力が落ちて普段メガネしてます。
度なしゴーグルなんですが、水中でゴーグルつけると屈折?かなんかの関係で地上の裸眼より見やすいと聞いたことがありますが本当ですか?

67 :
>>66
今、使い捨てソフトコンタクト使用ですがちょっとでも水が入ると
しばらく目が開かなくなるのでこの間、裸眼で試してみました。
結果、泳ぐのは問題ないのだけれどペースクロックの針が見えなかったです。
一度、試してみては?

68 :
>>67
ターンやゴールタッチの際に、壁との距離がはかれるか心配なんですが問題ないですか?

69 :
選手レベルだとシビアな問題だね。自分はエクササイズだからいいけど
普段は使い捨てコンタクトの上にゴーグルしてるが、水が入ったら気になって集中力が途切れる
度付きも持ってるが、度の刻みが大きいからピッタリ合わないし、歪みで感覚が狂う
どちらも欠点あるけど、慣れるしかないんだよね

70 :
>>64>>65
ありがとうございます。
とりあえず、スプレーの買ってみようかな

71 :
低抵抗対応真っ盛りでスウェディッシュゴーグルはもはやビンテージものだが欧米のトップ選手に限ってはいまだに根強い人気
世界最強最速の女子スイマーもアリーナ製を着用して世界新樹立
http://www.straitstimes.com/sites/default/files/styles/article_pictrure_780x520_/public/articles/2016/08/07/hosszu3.jpg?itok=mENrVYyp
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-PH709_2HSgg_M_20160808220151.jpg

72 :
つられてアリーナのサイトをググらされて新製品のタフストリームを買わされてみたw
オレンジ色のゴムにやられたね。

73 :
aqure sphereのケイマン買った。柔らかくて頼りない感じなのに水が入らないし、視野が広い。
あまりキツく締めなくても良いから、ちょっと衝撃だった。
相性はあると思うけど自分には良かったよ。

74 :
>>73
素材が柔らかいんだよね。合わない人もいるみたいだけど。視野が広いからOWSに合ってると思う。

75 :
やっぱ、アクアスフィア人気なんだな。OWS限定かと思ったけど、そうでもないよね。

76 :
このスレ見て、ケイマンポチってしまった。まぁ水泳は水着とゴーグル位しか金使わないから、いいか!(^^)

77 :
確かにアクアスフィアは装着感パネェ!

78 :
フェルプスモデル良いよ。小ぶりだけど視野広くてOWSにも十分いける。

79 :
妙にツリ目になってるゴーグルあるね
それつけてやたら長身の爺さんがいるんだけど、いつもパドルつけけてる

どう見ても宇宙人でビート板こいでると笑ってしまう

80 :
アクアスフィアのケイマンエグゾー購入。カイエンに比べるとバンド調節には慣れが必要だけど、柔らかくて装着感が良く、視界も広くて良い。
OWSにも向いてる感じ。

81 :
アリーナ、スワンよりアクアスフィアが良いのか?

82 :
ナイキのゴーグルが売っているの初めて見た
水着もナイキだし買ってみようか

83 :
ナイキか。あまり期待しないが、買ったらレポ宜しく。

84 :
>>81
んだ

85 :
スポーツジムのプールにデビューする事になりました。
泳ぐのは20年ぶりぐらいで、ノンビリ有酸素運動するぐらいでやるつもりです。
そこでオススメのゴーグルを教えて下さい。
予算は2000円ぐらいまでで考えています。
よろしくお願いします!
因みに顔はデカめ、コンタクト使用します。

86 :
ナイキのはフットマークがライセンス生産してるんじゃないの?

俺が見た1500円クラスのはナイキとスピードは中国製。
スワンズ、ビュー、ミズノ、アリーナ、アディダスは日本製だった

87 :
メーカーによって特徴とかフィット感・耐久度とかあるもんなんですかね?

88 :
アクアスフィアに優るもの無し

89 :
ありがとーございます!

90 :
結局、SWANSのシリコンクッションのゴーグルを買いました。
楽しみだわ〜

91 :
SWANSのゴーグル、問題無かったです。
でも初日より2日目のほうがやや曇り気味でした。
そんなもんかな?

92 :
フェルプスモデルはカーブレンズ系のモデルで唯一?ノーズピースのサイズ交換ができるのが美点
高いけど納得の仕様だった

93 :
アクアスフィア、海外通販見ても中々売ってないね。
それにしても久しぶりに度付き買ったけど、相変わらずレーシングモデルはすワンズのSRXしかないんだね。

せめてスワンズだけでも他のラインナップ出して欲しいわ。
しかし4-8年前に比べて水着もゴーグルも進化止まっちゃったな。

94 :
曇り止めのコーティングが劣化するとコーティング自体が曇りガラスのようになってしまう
割り切りでコーティングを剥がしきって曇り止め塗るだけにして使い続けたいんだがコーティングをきれいに剥がす上手い方法てないか
レンズの表面をいためずにコーティングだけきれいに剥がせる薬品とかあれば教えてくれ

95 :
>>94
無い。高いもんじゃないし、買い換えろ。

96 :
>>94
車のガラスを磨くキイロビンって製品があってそれで曇り取ってるよ
ゴーグル捨ててもいいなら試してみたら

カー用品コーナーで800円位だったかな


あともっとソフトにということならバイクのカウル(?)磨くクリーナーがいいらしい
こっちはちょっと高い

97 :
コーティング劣化ってどんだけの期間で?
まつ毛が微妙に擦れるセッティングになってたとか?

98 :
最近水泳を復活させたものです。諸先輩方よろしくご教授お願い致します。
アクセルアイSのクッション付きを買ったのですが
レンズ厚が均一でないのか視界が歪んでみえます。
よく見たら若干アールがかかっていてフラットではありません。
焦点を合わせるのに時間がかかるし、使い続ければ視力が悪くなりそうです。
やっぱりゴーグルはフラット面がファイナルアンサーなのでしょうか?
最近はカーブレンズが主流ですが
一時期熱帯魚の水槽(スティングレー)がはやった感じで
曲げの部分が見ずらく結局時が経つに連れ消えていくものなのでしょうか?
あとサイドパーツ(スタビライザー)のメリットがいまいち理解できません。
ゴーグルは流体力学を偏重するより人間工学、感性工学の方を重点的に商品を
開発した方が大多数のスイマーがシヤワセになれる気がしてなりません。

99 :
それも一理ある。商品開発ご担当が読んでくれたらイイネ( ´∀`)b

100 :
久々に水泳復帰するもんでSWANSのSR-1ての買ったんだが、鼻が高いせいか一番広い鼻ベルトにしても目と目の間が痛い
おとなしく他のゴーグル買おうと思うんだがこういう場合はスウェディッシュがベスト?

101 :
>>100
アクアスフィアの一択

102 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

103 :
普通の人より目と目の間が離れている人向けのゴーグルありませんか?

104 :
>>車のガラスを磨くキイロビンって製品があって

だーれっがこーろしーた……

105 :
>>4
日本最速の中村選手も使ってる?

106 :
これだ
カマキリ・ゴーグル
http://chuplus.jp/pic/114/o/527872_0_00.jpg

107 :
カマキリとは似ても似つかんだろ。

ヨツメウオの目
https://stat.ameba.jp/user_images/15/b9/10010844948_s.gif

ミズスマシの目
http://oomurasaki.net/wp-content/uploads/2017/03/da07836236b22c7c2120d92146352e87.jpg

108 :
どうよ?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FWPYNLO/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1519072326&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=Giggly+Goggles+by+DaphDaph&dpPl=1&dpID=41AAduvYR9L&ref=plSrch

109 :
失敗した

https://daphdaph.com/swim-goggles/kitty.html

110 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XKGOG

111 :
Viewのブレードを10年使って買い替えようと思ってスレ覗いたけど全く参考にならんかった

112 :
競泳用でどれがいいのかね
みんなそんなこだわってないのか
どれ使っても抵抗そんな変わらん気がしてきた

113 :
>>112
スワンズのヴァルキリー(クッション付きのレーシングゴーグル)、良いよ。
どうしてもノンクッションと言うのであれば、候補にならないけど。。。

114 :
自分はアクアスフィアのk180オススメですね

独特のクッションが密着感ありで鼻のあたりも痛くなりにくいので長時間付けてても違和感ないです

115 :
http://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

116 :
ゴーグルの寿命ってどのくらい?

5年間くらい同じの使ってるけど
曇りどめも剥がれて毎回スプレーめんどくさいし流石に買い替えかな?

部活とかじゃなくて社会人が
仕事帰りに週に2・3ジム通いに
使う程度なんだけど

117 :
それなら、新たに買ったほうがいいですね。

118 :
見た目と視界の広さを期待して
曲面ゴーグルを色々試したけど、
視界が歪まない曲面ゴーグルは、
今のところ存在しない事は分かった。
競泳用の曲面タイプは全て試した。


アリーナのパノラというゴーグル、
視界の広さと付け心地が最高過ぎる。
フィットネス用のゴムが緩いので、
競泳用タイプの替えゴムに交換すると
飛び込みも大丈夫。

119 :
目が大きい?彫りが深い?せいか圧迫感を覚えて辛いです
特に縦がきつい
でかいゴーグルって無いんですかね?

120 :
基本競泳用はカップ小さめ、フィットネス用や無名メーカーのはでかい
水泳専門店とかでかいスポーツショップ行くとサンプル吊るしてるところがあるから確認できる事がある
あと、ゴムバンド無しで目に押し付けてみて陰圧保って落ちてこなければそのゴーグルは問題ないと思う
片目づつやって両方大丈夫だったら鼻バンドの調節の問題か、泳いでるときによっぽど苦悶の表情してるかどっちかだなw

121 :
新品のゴーグルに眼鏡用の超音波洗浄機使ったら
内側の曇止コーティング剥がれちゃいますかね?

122 :
競泳用ノンクッションのゴーグルってアイボンを付けてるような感じですかね?
アレってゴムをキツクしておかないと漏れるすかね?
当たるとこ痛くないですか?

123 :
ノンクッションは眼窩に合うかどうかが全て
日本のメーカーだったらそれなりに合わせて設計してると思う

124 :
次回購入はノンクッションを買ってみる
あんまりゴムの締め付け強いのは健康的に危険な気がする

125 :
スェーディッシュタイプってもう使われてないのかな

126 :
店頭じゃ見かけなくなったね

でも、海外の選手とか使ってる人いるみたいだけど

あれって安い以外の利点がいまいち理解できん

127 :
ゴーグルの跡が一日中消えない
歳かな(´;ω;`)

128 :
くそババァ…w

129 :
男です(´・ω・`)

130 :
ご愁傷様

131 :
跡がつきにくいゴーグル探そう

132 :
ふっとい黒縁メガネかけてごまかしてる

133 :
swansかviewの新型でないかな〜

ノンクッションはあれ以上進化しないのか?

134 :
曇り止め使っても効果薄いし見えにくくなったので買い換えた。
今年3個目なんだけど寿命ってこんなもん?
今回初めてノンクッション買ってみた
今から使って来る

135 :
ゴーグルの寿命は交換不能なゴムがいかれた時かな
だからノンクッションタイプはいつまでも使ってる

SWANSの曇り止め塗ってもダメかい、
そもそもすごく汚れてるのでは?

136 :
食器洗い用洗剤で洗ってみた
もしかしたらいいかもしれないが新しいゴーグル使ったのでそれは使ってない後日試してみるか
ノンクッションは性能は良さそうだけど慣れないと痛いね

137 :
クッションがあると食器がやわらぐからね

138 :
曇りは解消されたよ
でも新しいゴーグルはいいわぁ

139 :
SR-1やスエーディッシュの頃は、すこし我慢して使ってたけど
最近のスナイパーやブレードはずいぶん改善されてるよね

140 :
>>139
どっちも現役で使ってる
離れられない

141 :
SR-1はストラップを平べったいのに替えて使ってる
あれはあれで完成してるよな

142 :
SR-1いいよな
でもスウェディッシュの方が好き
最近ラインナップが少なくなって悲しい

143 :
スウェディッシュって、店頭で売ってるとこ無くなってるよね
もうネットでしか買えないじゃん

144 :
アシックスがスウェディッシュ出してるけど、アシックス嫌いなんだよね

145 :
少し前にSWANSが数量限定でアンチフォグ仕様のスウェディッシュ出してたからまとめ買いしたけどな
アシックスのやつは眼窩への密着というか当たりが微妙にイマイチで浸水しないように締めると痛いから捨てた

146 :
SWANSのスウェディッシュ!?
そんなのあったんだ・・・

147 :
限定じゃなくて普通に売ってくれればいいのに
もっと買っておけばよかった

148 :
MPのCHRONOSってどう?
蛍光イエローが欲しいが日本人骨格に合うかどうか
ていうかアリーナは中村克のモデルを国内販売しろよ

149 :
クッション付?
メインのレンズ以外の面もちゃんと見えるん?
良いかも。

150 :
>>149
ちと固いクッション的なのが付いてる。
ちょっと見え方独特だけどこのサイズにしては視野広い方。

151 :
麻生剛弘がレビューしてる
https://www.youtube.com/watch?v=s_EmhvPtMr8

152 :
麻生剛弘って有名なの?

153 :
あっそう?

154 :
おもしれえ

155 :
>>152
ワールドカップの半フリ決勝に残ってたね。

156 :
久しぶりにジムで泳ぐにあたり、視野の広いクッションがあるゴーグルを探しています。10年くらい前にスワンズかどこかに視野の広いのがあって、愛用していたのですが見当たらず。趣味で週に数回泳ぐ程度です。良いゴーグルはありませんか。

157 :
水泳 マスクで検索しろ

158 :
検索したら、視野の狭そうなマスクしか出て来ないし、ダイビング用のゴーグルはわたしには少しでかいんです。

159 :
最近発売された「大人の水泳」と言う水泳教本の100ページに
アリーナのコブラらしきゴーグルを装着して真顔で泳ぐ女の写真が載ってるけど、
上下逆に付けてないか?
金爆の樽美酒みたいになってるんだけど。

https://c.bookwalker.jp/4677433/t_700x780.jpg

160 :
swpe使っている人いますか?
まだこするまで曇らず、視界良好をキープしてるけど、本当にリカバリするのかな。
ミラータイプを出して欲しい。

161 :
swipeか・・・
ノンクッションばかり使ってると、ゴーグル交換しなくなって
まだ試してないんだよね

でも、いつの間にかBladeの新型が出てるね、買ってみよう。
さらに薄くなった見たいだけど、まつ毛が接触しないかな?

162 :
こすって曇り止めのヤツ使ってるよ
それ使うようになってから液体の曇り止めは使わなくなった
視界は普通に悪くない

163 :
塗るのを常用してたけど、
あれは視界が歪むってか、にじむ感じがあったんだよね
改善されるといいが、

Blade F、久しぶりの新型ノンクッション!!
進歩してるかな?
ストラップの色の組み合わせは、相変わらずセンスないが・・・

164 :
指でこするとだんだん傷が増えてダメになる。
爪で擦っちゃったり。
長持ちし過ぎたらメーカーは儲からない。

塗るやつはたっぷり塗って5分くらい経ってから軽く洗い流すと良い。
視界が歪むのは洗い流してないからだろ。

165 :
買ったばかりの時のシャープな感じとは、
ずいぶんと違う気がするよ

流し方が足らんのかな

166 :
プラスチック?アクリル?材質はどっちだ?
ま、ガラスじゃないんだからそんなもんだろう

167 :
内側の曇り止め加工のせいで長持ちしないと思う
どうせ2、3回しか保たないから、メガネのレンズと同じものにして、最初から曇り止め塗った方が快適と思う

168 :
アリーナ・デサントさんへお願い
中村選手の二面スウェディッシュを国内でも売ってくれ
よろしく

169 :2019/09/17
度付きのゴーグルって、曇り止め加工無さそうだけど、これの度無しなら長持ちしそう

・・・独り言・・・
クロール初心者○PART2○
萩野公介 Part6
テレビ朝日にに文句を言いたい奴はここに書け!
中村沙耶香応援スレ
中学生スイマー!
細川大輔
埼玉県のスウィンについて
日本選手権を語ろう Part 8
乙部舞について語れ。
--------------------
進撃の巨人のリヴァイだがムラムラしてきた
【初心者】キリスト教@談話室837【歓迎】
◆W杯大丈夫かな? レッズ本スレ◆
飛行機・ヘリのラジコンを墜落させたら報告するスレ
本日22:25〜NHKをぶっ潰す政見放送
百貨店業界「40代以下の人にお中元やお歳暮を贈り合う文化がないの。どうして…」 [533895477]
【西愛知】愛知県の高校野球123-6【東邦・名電】
創価学会と集団ストーカー
将棋駒デザインしてみた【意見ください】
【織機】津田駒工業 part1【工作機械】
【MH4】ボウガンハメ考察スレ2
ハーメルンについて語るスレ596
発達障害・アスペルガーな受験生!!
おまいら休みの日は何してんのYO?14512日目※粉RRR
ヘロド系の馬を応援するスレ
【Stickam】スティッカム2502【〇〇ちゃん。何回目の成人式?】
KPざつ★190
【京の】貴船神社【奥座敷】
iPad vs MacBook Air
           感染症 11       
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼