TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【飲んで】飲む日焼け止め【美白】
【送料安いよ】www.n101.com【$6.5から】
【こいせん】坂本勇人の母親は生きてるのか?
☆激安★★ スワンソン・SWANSON ★★サプリ★
余分に栄養をとってもおしっこになるだけだよ
【FANCL】ファンケルのサプリメント5粒目
健康食品・サプリメント 自治スレ2
【意外と】梅干【健康食品】
【送料安いよ】www.n101.com【$6.5から】
太陽のスレ

※オートミール※3缶目


1 :2016/08/18 〜 最終レス :2020/05/03
オートミールについて語りましょう
おいしかったレシピ報告もどうぞ

前スレ
※オートミール※2缶目
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1396853276/

2 :
コストコ行ったついでにクェーカーの巨大なオートミール(4.5kg?)あってクェーカー前から気になってたから買ってみた!
国産メーカーより大粒でおいしい
値段もどれくらい安いのか調べたらAmazonより30%以上安かった

3 :
【フジテレビ完全終了】エース番組「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」までもが低視聴率に!

大卒正社員  年収2500万円

100%コネ縁故入社

在日韓国人社員在籍率 63%
https://twitter.com/toka iama/status/767833524736921600


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138


コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

4 :
>>1
重複してんぞゴラァ

【日食】オートミール 3缶目【クエーカー】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1470283905/

5 :
㊒

6 :
前スレは日食の社員と思われる奴に荒らされて埋められた

異常だったよ、前スレの、あの話が出てからの荒らされ方と、はやく隠そうって感じの埋め立てられかた

7 :
1乙

8 :
前スレ

【日食】オートミール 3缶目【クエーカー】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1470283905/

または
【日食】オートミール 3缶目【クエーカー】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1470283905/

9 :
2012/03/18(日)
大館市の木質ペレット製造業者が市内の事業所などから回収したペレットストーブの焼却灰の一部から、
1キロ当たり千ベクレルを超える放射性物質が検出されたことが17日、分かった。

業者は、ペレットに放射性物質が含まれていた可能性があると指摘。「原料の一部に北欧産の輸入材を
使ったおがくずが含まれていた。その中に(1986年の)チェルノブイリ原発事故で汚染されたものが
あった可能性がある」としているが、どの製造工程で混入したか不明。回収した灰は数キロ程度で、
業者が市内のペレット製造施設内で保管している。

業者は「市から『国の定めた処分場への埋め立て基準(1キロ当たり8千ベクレル以下)を下回っており、
人体に影響はない』と聞いた。今後は市の指示に従って対応する」と話した。

焼却灰は木くずを固めて作ったペレットを燃料として使うストーブやボイラーがある市内の事業所や市施設、
民家などから排出される。

ソース
秋田魁新報

10 :
日食プレミアム ピュア オートミールはフィンランド産オート麦を原料に使用
このため2012年に市販品からキロあたり7ベクレルの放射性セシウムが出た



香港特別行政区政府の食物安全センターは2012年8月1日、日本から輸入したオートミールのサンプルから微量のセシウムが
検出されたと発表した。ただ、基準値以下の低レベル汚染で健康に影響がないためリコールなどの対象とはならないという。
中国国営の「新華社通信」のウェブサイトが報じた。

同センターによると、セシウムが検出されたのは、北海道の日本食品製造合資会社が生産した「日食プレミアム ピュア オートミール(300g)」で、
賞味期限は今年の11月16日。同商品のサンプルから1キログラム当たり7ベクレルのセシウム137が検出されたという

11 :
ここを4缶目として再利用するかいな

12 :
いまオートミールと乾燥わかめを小鍋で煮てる
味付けは味の素と醤油
紅生姜と鰹節をかけて食べるよ

13 :
めんつゆは素晴らしい調味料だ

14 :
塩分。

15 :
6 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 09:43:40.33 ID:???
前スレは日食の社員と思われる奴に荒らされて埋められた

異常だったよ、前スレの、あの話が出てからの荒らされ方と、はやく隠そうって感じの埋め立てられかた

============ノイローゼ=================

16 :
穀物では栄養価トップクラスのオートミールの
唯一の欠点がフィチン酸
オーツ麦のフィチン酸は水につけても分解されにくいので
せっかくのミネラルが吸収されにくくなる

17 :
>>16
へーそうなんだ
欠点が玄米と同じだね
自分はフィチンよりもリンの多さが気になった
カルシウムの吸収を阻害するらしいので

18 :
脱糞!! 室内犬が寝糞しました。我が家の室内犬が寝糞しました。 室内犬のジローが寝糞しました!!!

19 :
オーツ麦は他の穀物と違い水に浸しても
フィチン酸がかなり分解されにくい

20 :
カルシウムサプリ摂ろうかな

21 :
危機を感じる際などに猫が臭い液状のウンコを出す件

22 :
ママ友がまさかの脱糞をしました。
ママ友が、「あっ」と言いました。
少しオナラの臭いがしましたが、気のせいか、オナラしたのかなくらいに思っていました。
ママ友が立っていた位置に、下痢のウンチが落ちていたんです。
最初、まさかと思ったけど、臭いで確信しました。

23 :
嫁が糞過ぎて悲しい

24 :
フィチン酸にミネラル吸収阻害作用があるとかいうデマ


大デマ

25 :
白米とか玄米とかよりは栄養価高いけど炭水化物ということに変わりないんだよなあ
でもこれより優秀な主食足り得る物もないしなあ

無いよね?

26 :
炭水化物オンリーじゃないよ
オートミールの食品栄養成分表からPFCバランスを計算してみなよ

27 :
>>25
大麦(の押麦)の方が栄養では上回ってる部分もあったと思う。でも大麦は単体では使いづらくて白米と混ぜて炊くから、結局トータルではオートミールの方が良さそうな。
大麦100%に寒天か何かをつなぎに使えば米のように箸で食べられるかも?

28 :
>>25
差も優秀な行動=運動


運動。
  運送業でもよい

29 :
>>25
蕎麦(そば粉100%)
GIが低く、ミネラルやたんぱく質が豊富。
それはオートミールを上回る。 たんぱく質の質も植物性食品ではトップクラス。
ただ、高いことと利用しにくいことと、そばアレルギーリスクがある。

30 :
25は動物性のこといいたいんじゃないか。 蕎麦は好きだったが、今は遺伝子組換え小麦が含まれてる。

31 :
>>25
さつまいも、じゃがいもなど芋系が
炭水化物では最も理想的

32 :
>>30
どう見ても動物性のことは言っていない。
オートミールよりも優れたものは無いものか 尋ねている。

33 :
>>30
遺伝子組換え小麦が含まれている??
そんな話は初めて聞いた。ソースある?
>>31
何がどう理想的なのか?

34 :
なにがソースだ。
ペヤングでもくってろw

35 :
そもそも、「遺伝子組換え小麦」というのが、勝手な想像・イメージでしかないよな。

36 :
バカか? 欧米から来る安い小麦は「遺伝子組換え小麦」は常識。

37 :
その体言止めが智慧なんですか W

38 :
まああれだ安いもやしは全部中国産だしな割り切んないと
このあいだTVでやってた

39 :
>>36
そりゃお前の頭の中だけの常識だ。
ソースを提示できなきゃ勝手な妄想でしかない。

40 :
最近は卵粥にして食べてる
ビタミンCだけ他から摂取すれば後は何も要らん
やっかいな嗜好と交際が排除できればの話

41 :
>>40
糖質以外の全ての栄養が不足している。

42 :
>>40
臭い屁

43 :
>>41
タンパク質とビタミンCは足りている可能性もある

44 :
Amazonでオーツ麦を検索してたらインコ用のオーツ麦が出てきて噴いた
ミューズリーとか鳥のエサっぽいけど本当に鳥のエサとして使われてたとは
http://www.shopping-charm.jp/pic/171/171442-1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


45 :
インコもいいもん食ってるな
になるのか
インコのエサと同じかよ…になるのか

46 :
>>40
せめてサプリはマルチビタミンミネラルにしたほうがええで
あと卵1個だとたんぱく質6g程度しか摂れないから、乳製品を加えるとか
プロテインを別に飲むとかしたらどうか

47 :
むかしセキセイインコ飼ってたけどあいつら基本的に雑穀類を食うからなw

48 :
>>46
卵10個食ってるかもよ

49 :
それは流石に食いすぎ。
毎日食べてもいい卵の数については、現在確認されているのは3個まで。
卵には慢性炎症の大きな原因となるアラキドン酸が豊富に含まれており、
何事も過ぎたるは及ばざるが如し。

50 :
>>49
現在確認されているのは3個まで



うそつき

51 :
>>49
46が1個しか食べていないと決めつけていることに突っ込んだだけ
10個が適正とか言った訳ではない

52 :
自慢話やのろけ話はしない方が無難

53 :
距離を置いたら向こうも察して離れてくれたので、そのまま平和に離れました

大人の理想のわかれかた。

54 :
クエーカーのしか食べてないけどどれも同じようなもんだよね?

55 :
私もくエーカーのみ

56 :
クエーカーは水を吸うのが遅い気がする

57 :
スティールカットオーツしか食べないな
アマゾンで売ってるのはぼったくりだからカルディでいつも買ってる
煮込むのが面倒だけどね

58 :
スティールカットは固いし時間かかりすぎ

59 :
だからなに?

60 :
>>59
あなたうざいですね

61 :
わかりやすい反応

62 :
スティールカットは炊飯器でいける?
米は食べてないからこのためだけに炊飯器買おうか迷ってる

63 :
酢栄養失調でRばいいのに

64 :


65 :
??

66 :
栄養価で言えばスチールカットの方がが上
美味いってよく聞くけど結局は好みの問題だし、手間をかけてるからという思いも加味されてる

>>62
あらかじめ水加減と浸水時間調整しとけば鍋より優秀

67 :
体言止め。 言い切る

68 :
>>66
いいや
栄養価は同じ

69 :
確かに。
スチールカットの方が栄養豊富という明確な根拠・証拠はない。

70 :
単純に考えたらわかる
蒸して押し潰して乾燥させてるんだから幾分かの栄養は失われてる
非加熱であるスティールカットの方が栄養あるってのは正しい
ただそんなに気にしなくてもいいレベル

71 :
一般論にするから馬鹿にされることが理解できないアホが一匹

72 :
>>70
生っていってもどっちも乾燥させてあるんだぜ無知さんよ
それに食べるときどっちも加熱するっての

生で食べれば栄養があるわけじゃない
加熱したほうが消化吸収が高まるものなんてたくさんある

73 :
クエーカーおじさんのオートミールどうやってふやかしてる?
火とかレンジとか極力使わずにいい方法ないかなあ

74 :
>>72
ご高説痛み入ります
工場の大規模な処理で発生する損失具合と
家庭で煮込んでから食べるのとどっちかってこと

>>73
水が嫌なら電気ケトル使うとか

75 :
工場で大規模に加工するから損失が大きい、というのは、単なる想像でしかない。

76 :
>>74
小学生からやり直せバカが

77 :
オーツ麦粉って売ってる?
小麦粉でも米粉でもふすまでもないオーツパンがあればポリッジに次いで主食にしたい

78 :
マイプロテインに粉のオーツがあったかな
プロテインに混ぜて飲んだりするやつね

79 :
インスタントオーツか
ホームベーカリーも別に買ってみようかな

80 :
恋愛経験のない公務員資産家の子女(無能)民族系一族の常套句「わたしぃ全然勉強してないーといいつつ98点女(定番)」「y他人tなんかどうでもええねん」「なんでそんなんいわれなあかんのん」



勝ち組のk¥条件・

81 :
オートミールの栄養で議論してたみたいだけどスティールカットの方が栄養は↑ってそれで合ってるよ
俺も最初にオートミール買った時、どれも一緒だろうと思ってアララのオーガニックジャンボオーツ食べてたんだけど、
よく調べてみたら製法によって栄養価が異なるらしい

加工されたタイプのものよりも、ビタミンやミネラルの含有量が高い
ロールすることによって有益なオイルが押し出されてしまう

オートミールには色々のものがありますが、このスチールカットオーツのみが過熱されていません。
他のもの、ロールドオーツやクイックオートミール、インスタントオートミールはあらかじめ熱を加えられています。
スチールカットオーツにはオーツの実のすべてがそのまま入っています。胚芽も外皮もそのままです。
そのため他のオートミールよりもミネラルなどが一番多く含まれています。

オートミールの中で最も栄養価が高く、ミネラルや食物繊維を豊富に摂取できるのが『スティールカットオーツ』です。
オーツ麦の実の部分を割っただけのものなのでミネラルなどの栄養素が1番含まれているオートミールとなっています

こんなのがヒットするし同じだと思ってる人はぐぐって調べてみなよ

82 :
訂正

製法によって=×
加工によって=○

83 :
どうでも良いわ

84 :
熱湯入れた魔法瓶にクエーカー入れとけば食べれる?
てか魔法瓶じゃなくて何か名前あるやつ思い出せない

85 :
ら抜き乙

86 :
>>81
有益なオイルなどと仰っていますが、具体的にどのようなオイルなのでしょうか?
そもそも、オイルを摂るためにオートミールを食べているわけではありませんし。

>オートミールの中で最も栄養価が高く、ミネラルや食物繊維を豊富に摂取できるのが〜

↑この文言にしても、説得力のあるソースが欲しいところ。
日本食品標準成分表のような公的データに、スティールカットとその他のオートミールの栄養に
有意な差が示されている、とかなら何の文句もありませんけどね。

87 :
残留放射能・

88 :
>>81
ぐぐって出てきた宣伝文句を検証もしないでそのまま鵜呑みにするバカ

具体例もあげられないくせに

89 :
もう相手にすんなよ
どちらに言ってるかはまかせるけど

90 :
幸せだね

91 :
含有量と消化吸収利用できる量は異なるような気もする
つまりスティールカットや玄米などは消化できずに出ちゃう栄養分が多くなるのでは?と思う

92 :
もちろん
だからよく噛めと言われてる

93 :
w 

94 :
有益なオイルと言えば、エリカアンギャルさんはくるみを毎日つまむそうで
ロールドオーツを使った自家製ミューズリーにも沢山くるみを入れてたよ
現在40代で血管年齢20代と、出演者の中で一番血管年齢が若かった
なんのテレビ番組だったかタイトル忘れた

95 :
見事なカモネギ

96 :
鹿肉やくるみの脂肪酸にはDHAが含まれるんだよね

97 :
フードコンテナだっけ、あれにオートミールと熱湯インの放置で
普通に食べられるくらいにふやける?

98 :
>>97
煮込むタイプのは買ったこと無いけど米からリゾット作れるくらいだから出来ると思う
業務スーパーで買ったインスタントタイプでやったらお昼には原型なかった

99 :
インスタントタイプのオートミールてどんな?
今毎朝業スーの割に原型残ってるオートミール食べてるが

100 :
>>99
一番メジャーと思われるカナダ産のやつ
お湯かけるか水+レンチンですぐ食べられるのはインスタントって認識なんだが、クイックタイプって書けば良かったかな
97さんはふやけるか心配してるので煮込まなきゃいけないタイプのだと思って

101 :
年末年始は家族がしらけないように、家族に合わせて家族と同じ物を食べまくります

102 :
>>98
丁寧にありがとう
ちなみにクエーカーのでした
炊飯器の代わりにフードコンテナ買おうと思う

103 :
>>96
いや、含まれていない。

104 :
>>101
年末年始なら蕎麦が一番だな

105 :
栄養について文句あるんなら自分で調べろって言ってんじゃん
子供じゃないんだからそれぐらいできるでしょ
気が済むまで徹底的に調べればいい
ほんっと文句ばっかだね

今後レスはしないんでさようなら

106 :
>>105が消えてせいせいする
ばーか

107 :
蕎麦喰って嫁が発情しました。

108 :
>>105
>>81か?
何かを主張するなら根拠をしっかりと示せ。
突っ込まれて苦しいからといって、「自分で調べろ」では通用しないんだよ。

109 :
自分で調べろ馬鹿

110 :
>>109
だったらチラ裏で勝手にやってろバカ。
ネットにいちいち書き込むな。

111 :
ごめん
そこまで言わなくても…
本当に申し訳ございませんでした

112 :
あー。 まことのちんちんが忘れらんない。
華奢な草食系男子なのにあの黒々したキレッキレのカリクビとのギャップがたまんないわ
隆々しいまことのちんちんが水面で揺れる真冬のお月様に映っていてわたしの直腸が疼くの。

兄まさひこより

113 :
もうすぐ無くなる
次はミューズリー食べてみよう

114 :
シミーズでも履いてろカス

115 :
なんだとー
おまえはブルマーでも被ってろ

116 :
Bob's Red Millっていうiherbとかで売ってるオートミール、おいしいのかな?
クエーカーオールドファッションと比べて、どっちが好き?

117 :
クエーカーのオールドファッションって加熱必要ですか?

118 :
熱い恋が必要

119 :
>>116
美味しいけどもう買えない
日本へは禁止

120 :
オールドファッション加熱いらないよ

121 :
へーすごいですね 尊敬しています 皆様の応援を糧におかげさまで勝利を勝ち取ることができました

感謝 すべてのことに感謝

悔しさをバネに至らなさを乗り超えたいという気持ちだけで前進してこられました

この成績を、応援してくださった皆様の希望・生きる目標として輝いているならこのような喜ばしいことはありません

122 :
>>119
ハブ愛用してたのにひどい仕打ちだよ(´;ω;`)
特定の銘柄だけじゃなくオートミール全部ダメになったようで…
誰かがやらかしたのか?どっかからの圧力か?
ささやかな楽しみを奪われて本当に悲しい
まだまだ買いたいものが沢山あったのにな…
どっか代替になりそうなサイトってあるのかな

123 :
>>122
えっ!?
オートミールの販売ダメになったの?

124 :
え ええ?・

125 :
>>123
商品の画面では特に何も書かれてないけど
カートに放り込むと、お住まいの地域には発送不可みたいなエラー表示が出てくる
穀物関係全部ではなくてオート麦の含まれる製品がダメっぽい
ハブ自体大好きなんだが、こういうのを公式にアナウンスしないから困るんだよな

はあマジでどうしよう・・・まだ試したいもんが山ほどあったというのに orz

126 :
種子ナッツ系も生だとダメだし
ミューズリーグラノーラはOKとそうでないものがあるよ

127 :
とりあえずカートに入れないとわからんから面倒くさいよな
ヤマトはダメだが佐川はOKというのもあるし・・・
もともと天然バニラの入った製品は全部不可で、それは商品画面にも配送不可と表示されるから
まだわかりやすかったんだけど、今回の措置は配送会社によっても規定が異なるから
商品画面には一律に表示できないみたいだな

128 :
へーすごいですね 尊敬しています 皆様の応援を糧におかげさまで勝利を勝ち取ることができました

感謝 すべてのことに感謝

悔しさをバネに至らなさを乗り超えたいという気持ちだけで前進してこられました

この成績を、応援してくださった皆様の希望・生きる目標として輝いているならこのような喜ばしいことはありません

129 :
チンポ。

130 :
馬鹿の集まり

131 :
1乙という単語のみで会話しながら部屋中徘徊したい
チンポ!チンポ!連呼、男!男!男!男!の大連呼したい。
変態顔の表情、変態ポーズの動き、変態ポーズまでもシンクロし合ってホモり狂い合いたい!
オナニーカップにチンポ刺し込んで、モロ感乳首摘んで 「気持ちいい〜!あ〜気持ちいい〜!男好き好き!男大好き!」って声をあげたい

ありのままの俺
かいしゃでやったら即Fired
嫁をはじめ家族には内緒の本当の私

132 :
そのまま食べられるものと加熱が必要なものの違いがよくわからん

133 :
かゆみ止めになるかな

134 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

135 :
iHerbで買うのが楽しみだったのにオワタ…( ;´Д`)

136 :
そんな君たちには!
マイプロテインがあるよ!!

137 :
嘔吐ミールを久々に食べると必ず嘔吐する
久々というのがポイントで、元気にもりもり食べていた時期もあった
時間があくと、嘔吐

138 :
昭和天皇が毎朝食べてたって言う話だから、どんな食べ物かと思って
生まれて初めて食べてみたけど、そんなにうまいもんじゃないよね
食物繊維がものすごく多いらしいから毎日ものすごく快調なのはありがたいけどね

139 :
若い頃のイギリス御洋行で覚えてきたんだろうなw
昭和天皇はなんでもイギリス式に倣うことが多かったからな

140 :
オートミールを皿に入れて一旦でんぷん質とろうと水洗いするんだけど
開封したばかりのにそれしたら黒ゴマみたいのが20粒くらい浮いてきたんだけど
これ虫かなんかの混入だよね?
米食うイナゴが食えるんだからオートミール食ってる虫か虫の卵かなんかなら体に害はないとはおもうが
流石に捨てたが

141 :
最後の海軍大将 井上成美氏も武官としてて訪れたイギリスの
市民や社会を高く評価していた。
やはり、覇権国家はどこか違うのだろう。
今のアメリカを見ても功罪半ばするのは確かだが、手本となる点は多い。

142 :
これってインスタント用でもない限り普通は加熱して食べるんだよね?
クエーカーオールドファッションも

143 :
加熱っていうか
お湯でふやかして食べる

144 :
クエーカーぐらいの大きさのやつを、生でむさぼる過激派っていないの?
歯ごたえあって好きなんだけど

145 :
スーパー二軒行ったけどオートミール売り切れだった
レジ台で向かいの人がオートミールダイエットするって話してたけど流行ってるのかな?

146 :
>>142牛乳で一晩ふやかしてるよ
オーバーナイツって言うんだねなんかカッコイイ

147 :
>>144
よく腹痛くならねぇな
同じことやったことあるけど腹痛ひどかったわ

148 :
大手の国産グラノーラは甘いからおやつがわりにむさぼり食ってた事あるけど
オートミールは臭みがなあw

149 :
コトコトふやかしたけど多すぎて食いきれなかったやつの保存てどうしてます?
冷蔵庫に皿ごと入れてあるんだけど、何日くらい持つのかしら

150 :
まるで冷蔵庫を使ったことがないかのような質問だな

151 :
>>149
季節と状況にもよるだろうけど
ラップして冷蔵庫で2日くらいは全く大丈夫でしょ
口をつけたスプーンを中に入れたりしなきゃいい話

自分はよく牛乳にスパイス類入れて飲む習慣なんだけど
部屋に置いとくと忘れちゃってすぐヨーグルト化するから最近は冷蔵庫にコップごと入れてる
コップに継ぎ足しで開けたそばから飲んで庫内にすぐ戻してるんだけど
この季節だと冷蔵庫に何日入れてても全然腹壊さないね、案外平気
入れてるスパイスは黒コショウ、ナツメグ、シナモンの3種だけど、抗菌防腐効果はさほどでもない気がする
(室温だとすぐヨーグルト化してるし)

152 :
業務スーパーのチェコ産オートミールとクエーカー両方食べた人いたら感想聞かせて
自分は業務スーパーの方だけ食べたけど続けられそうだからコストコにクエーカー買いに行こうかと思案中なので

153 :
コストコ 
 クエーカー4.54kg 何袋も買ったが、最近は繊維というかモミ?多すぎ。
業務スーパー
 ラトビア産 コストコよりより良いと思う。1kg 88→110?円に値上がりしたがコスパは良い。
       最近は入荷なく、カナダ産のお高いのしか無くなってる。
 チェコ産 買ってはあるが食べてない。評判はあまり良くなさげ。
 

154 :
>>153
コストコのは雑だよね
悪い意味で安っぽい

155 :
コストコは安かろう悪かろうの店

しかもじつは安くもない

156 :
クエーカーのオートミールなら最安だと思うけど
4.5kgで1400円だし

157 :
>>156
モミ?やゴミ?が多すぎの低品質なものが
4.5kgで1400円でどうして安いの

もっといいものが1キロ単位でもっと安く買えるのに

158 :
>>157
具体的な商品名や買える店教えて

159 :
>>157
自分も知りたい

160 :
ごみ入ってる場合みんなどうしてる?洗うの?

161 :
ごみ入ってるってのは他にも何が入ってるかわからないからなぁ
きっと全部すてるわ

162 :
>>153
レポどうも
クエーカーも買って食べてみましたがチェコ産より大きくて殻のようなモノが多少あるなという印象でした
どちらが優れているかとかはない気がします
ラトビア産は見つけたら買ってみます

163 :
ラトビア産無いよ

164 :
>>157
まだ?早く教えてよ

165 :
お前ら!>>164には何も教えるなよ

166 :
いやはよ出せよ
もったいぶる必要ある?

167 :
結局なかったんじゃね?
クエーカーは定番だし普通にいいものじゃん

168 :
結局コストコのクエーカーが最強ってことか

169 :
>>168
モミ?やゴミ?が多すぎのか

170 :
だから他人の買うもんにケチ付けんなら具体的な商品名出せよ
知ってるけど教えてやらない、みたいなガキ臭いやり方でマウント取ってご満悦なんだろうけど

171 :
というか普通に知りたい

172 :
・業務スーパーチェコ産
箱入り 安さと少量買いの両立ができるのが取り柄
脱穀や選別が荒いのか、他の雑穀やら籾殻が入ってるのがわかる
しばし水に浸すとクセが出るので、一度その水を捨てる事を推奨します
初心者が最初にコレ食べたら、一定数はオートミール嫌いになるね…
さらにクセを緩和させるために味噌を加えて煮るとかの工夫がいるかも

・業務スーパーカナダ産
オレンジ袋1kg Dan-D pak
上記のようなクセがなくて圧倒的に食べやすい
それでいて他店より安いオススメ

173 :
>>172
Dan-D pakというのは人命らしい
もちろんパクというのはカナダ人の苗字じゃない

174 :
>>172
少なくとも価格はクエーカーより高いわ

175 :
別に、コスパ最強選手権とか興味ないし、ある程度安ければそれでいい。
後は食べやすさ。

176 :
>>157のアホが「もっといいものが1キロ単位でもっと安く買えるのに」って言ってるからだろ

177 :
オートミール茶漬けうまいな

178 :
クエーカーって鉄が添加されているのな。
それはちょっと勘弁。

179 :
鉄添加って肝臓に悪いよな
ガンのもと

180 :
アメリカやイギリスのシリアル類には、鉄が添加されていることが多いな。

181 :
ま、多少はね?

182 :
鉄が入ってないオートミールない?

183 :
クエーカーの鉄添加ってどの商品?
オールドファッションのやつは原材料表示にオーツ麦(えん麦)としか書いてないような

184 :
あ、栄養強化目的なら添加物表示しなくていいんだっけ…うろ覚えだけど

クエーカーのオールドファッション、実際どうなんだろ

185 :
ゴミが多いってのはこのスレで見た

186 :
>>182
マイプロテイン
ロールドオーツ
鉄なし。ただしクレカ通販てしか買えない
送料も高いがスコットランド産

187 :
>>183
オールドファッション以外はみんな入ってる。

188 :
>>187
オールドファッションは入ってないんだね
ありがとう!
今度買ってみる

日食のプレミアム買ってみたけど柔らかすぎた…青缶でもちょっと柔らかいなと思ってたのに
オールドファッションは固そうだから楽しみ

189 :
カビには注意しろよ
オートミール カビ でぐぐれ
オートミール アフラトキシン でもいい

190 :
どこをどう注意すればいいんですか?

191 :
食べない

192 :
オートミールって植物性蛋白なのにアミノ酸スコア100とかすごいな。

それ考えるとローソンのブランパンもいいとこいってるのかな。

193 :
日食オートミールでハマって他のはどんなもんかと
業務スーパーのラトビア産買ってみたけど不味いなぁ
薄皮みたいのが食感悪くて
甘エビの尻尾を食べてるみたい
クエーカーとかも同じような感じ?

194 :
>>193
残念なお知らせだが日食が食感含めて一番まずいぞ

195 :
そうなの?
日食が一番好きだ
私もコストダウンのために業務スーパーの88円くらいのやつに手出したら別物すぎてまた日食に戻った

196 :
自分は業務の88円 (今は108円) のは余裕だが150円くらいのは無理だった

197 :
>>192
>オートミールって植物性蛋白なのにアミノ酸スコア100

ソースはなんですか?

198 :
発芽玄米みたいにオーツをソーキングしてる人います?

199 :
その前に未加熱未加工のオーツ売ってるの?

200 :
そうか、普通すでに熱入ってるから発芽も何もないのか

201 :
鳥の餌用なら発芽するかもよ

202 :
>>194
アマゾンでクエーカーの定番のやつ試しに頼んでみたら普通に美味かった
プチプチした食感とクリーミーなトロミのバランスは絶妙かもね

いろいろ試してみたいので業務のカナダとチェコ産のも買ってきた
こちらはどうだろうなぁ

203 :
>>195
ちなみにラトビア産は1回食べて捨てました

204 :
>>193
ラトビアの場所を地図で見てみなよ
あんなの駄目に決まってんじゃん

205 :
>>204
それって放射能のことでしょ? 味とは関係ない。
放射能のことを言い出したら、北欧産の日食もダメだし。
北欧はチェルノブイリの影響が大きかった地域。

206 :
北欧よりラトビアの方が影響大きいでしょう

207 :
ベラルーシやウクライナの麦をわざわざ好んで食べる人はいないでしょ
でもラトビアだってほぽ同じなんだよね
ラトビア産なんか食べるのはヨーロッパの地理がわからない貧乏人だと思う

208 :
お前らもう自給自足しとけよw
海外産はおろか国内産でも危険すぎて無理だろwww

209 :
と、キレる貧乏人

210 :
業務スーパーでついでに買ったベイクドビーンズの缶詰
オートミールにぶっかけて食ったら不味かったわ

211 :
ラトビア産のオートミール
神経質な所が検査してるけど
検出限界以下

これを忌避するようじゃ
日本の農産物さえ食べられないw

212 :
オートミールの鉄分を気にしている人多いようだが、
オートミール(というか全粒穀物)には大量のフィチン酸が含まれているので、
まったく気にすることないと思うぞ

213 :
フィチン酸対策で鉄添加してるのかもな
それなら亜鉛やマグネシウムも添加して欲しいものだが

214 :
フィチン酸って、いわばミネラル版の食物繊維だからなー
フィチン酸がミネラルと結合するから難消化になって胃・小腸で分解されず大腸まで届く
食物繊維とフィチン酸が両方ハイボリュームなオートミール(全粒穀物)はまさにスーパーフード
最強の健康長寿、もはや薬といっていい

215 :
全粒穀物と運動は薬だよ
予防医学としてこれ以上の薬は存在しない
ちなみに欧米だと「運動は薬です」っていう名前そのまんまな市民運動があって年々広がってる

216 :
運動はそうでも全粒穀物はそこまでじゃない
穀類より塊茎類のほうが薬に近い

217 :
それは微妙だなー
塊茎類に頼ると不飽和脂肪酸(一価、多価両方)とミネラル(特にヨウ素、亜鉛、銅、鉄、セレン)が不足する
別にそれだけ食べるわけじゃないだろと言われればそれまでだが、それは全粒穀物でも同じ
パーフェクトフードにより近いのはどちらか、と言われれば全粒穀物

218 :
不飽和脂肪酸を穀物から摂る気?
豆類に比べたら塊茎と穀物は同じようなもの
それよりフィチン酸は鉄だけじゃなくミネラル全般の吸収を邪魔するよ

219 :
>>211
そこたった100万程度で買えるヨウ化ナトリウムシンチレーターで測定してる
測定もたった1時間で、検出下限値もセシウム137で6.49Bq/kgと高い
汚染はまだらなのにそこがたった1回測っただけの数値を信じる?

それとフクシマの事故と違ってチェルノブイリでは放射性ストロンチウム(90Sr)が大量にまかれた
その放射性ストロンチウムに関しては測定されてない

220 :
嫌なら食うなよ

221 :
>>219
確かにチェルノのストロンチウムを忘れてた

222 :
なんか強そう

223 :
>>218
確かに、不飽和脂肪酸で意識的に摂るべき種類はオメガ3だけであって、
それは魚を食べればいいだけのこと。
塊茎も豆類も穀物も、脂質のことは意識しなくていい。
フィチン酸は全く問題にはならない。全粒穀物の健康メリットは世界的に認められている。

224 :
問題にならないのは肉とか乳製品とか他で食べてるからだろ
全粒穀物だけだとミネラルは吸収され難いから肉を食べられない貧困地域ではミネラル欠乏症が問題になってたぞ

225 :
>>224
肉を食べられない貧困地域って意味不明
具体的にどこを言ってるの?

それに肉を食べないからミネラル欠乏症ってのも意味わからんわ
ある種のビタミンの話ならまだしも

226 :
バランスよく食え

227 :
>>199
日本の農家もオーツ麦を土壌改良の為に植えるから
中には収穫してる人も居る

228 :
ミネラル豊富だからオートミール食べてるのに
吸収率悪いなら意味無いわ

229 :
>>225
肉の鉄分>>212

230 :
wikiに書いてあった

ミネラルが著しく少ない食事において、フィチン酸が大量の場合にミネラルの吸収を阻害する可能性があり、この作用は必須ミネラルの摂取量が著しく低い発展途上国の子供のような人々には好ましくない。

231 :
オートミールばかり食べてる俺の事じゃん!

232 :
のり食え

233 :
海苔のミネラルはヨウ素くらいしかない

234 :
>>229
肉がなくても穀類や大豆、芋や野菜かたじゅうぶん摂れる

235 :
>>233
海苔はヨウ素だけではなくビタミンやミネラルがかなり豊富だぞ。
海苔はそれほどたくさん摂取する食品ではないものの、
特に葉酸の含有量はかなりもので、少し食べているだけで大きな葉酸摂取源となる。

236 :
>>224
世界の貧困地域、ミネラルが著しく少ない食事を持ち出す意味はない。

237 :
ヴィーガンうざい

238 :
>>224>>233の奴ってバカなんだろ
なんでこいつ平然と無知を晒してんの?はずかしい

239 :
なんか殺伐としてきたな
温かいホットミール食べて落ち着けよ(´・ω・`)

240 :
ヴィーガンはキレやすい

241 :
あいつらにとってオートミールは命綱なんだろうな
俺たちゃ植物だけで栄養素を考える必要ないから必死になられてもキモい

242 :
オートミールの有用性を語っているからってその人がヴィーガンっつーのも
浅はかな決めつけだろう。

243 :
無理に植物だけで栄養素補完しようとするのはヴィーガンだけだ

244 :
>>240
>>243
>>241
また愚かなお前か
はずかしい奴

245 :
ヴィーガンなんてこういう頭の変な奴ばっかり

246 :
>>245
どう見ても、このスレで唐突にヴィーガンヴィーガン言い出すお前が
頭おかしいだろ。

247 :
>>235
海苔に主要ミネラルはほとんど含まれてないはずだよ

248 :
>>247
そうでもないみたいよ
ttp://kunimimaru.com/himitu.html
スレ違スマソ

249 :
どこが?
3枚も食べてヨウ素とモリブデン以外は全滅に近いぞ
http://calorie.slism.jp/109004/

250 :
3枚じゃなくて1枚3グラム

251 :
食品の各栄養素を比較してるサイトって、100gあたりの含有量を単位にしてるとこが多い 。海苔もそれ基準だと結構良いけど一度に100gは食えんしね。

252 :
健康常識の数字に惑わされるな | はじめよう!ヘルシーライフ | オムロン ヘルスケア
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/159.html

253 :
単位どころか>>238のような栄養素の比較サイトさえ知らないバカもいるし

254 :
そういう荒らしに触れるなスルーしろ

255 :
>>247もいつものバカ
死んでいいよこいつ

256 :
行き着くところって全粒穀物、野菜(海藻含む)、豆類でしょ
そこに「少量の」肉、魚、乳、卵、つまり動物性たんぱくと動物性脂肪が加わる

ベジタリアン、ビーガンはバカだけどベジ食中心は正解
あいつらがバカなのは思想、宗教、倫理を持ち出すところ

257 :
オートミールスレで何の正解だよ
好きに喰わせろよw

258 :
オールドファッションより脂質が低くて、食物繊維が多いオートミール教えてください!

259 :
マジレスするとドーナツは揚げ物だから脂質の固まりで食物繊維もほとんどないぞw

260 :
>>259
すいません、クエーカーオートミール オールドファッション です・・・

261 :
シュールだ

262 :
>>197
裏取りはできてない。

オートミール アミノ酸スコアでググると複数引っ掛かってくるから植物性蛋白で100いくならホエイと合わせりゃ最高じゃね?
と思った。

http://10minhosomacho.com/oatmeal/

263 :
>>262
>で、オートミールはアミノ酸スコア100なわけです。

で、じゃねえよw

264 :
日本で食品成分含有量の絶対的な指標となるのが、文部科学省が発表している
「日本食品標準成分表」だ。 
それによると、えんばく・オートミールのアミノ酸スコアは、

1973年FAO/WHOパターンによるスコア       76
1985年FAO/WHO/UNUパターン(2~5歳)によるスコア  72

ということで、オートミールがアミノ酸スコア100という情報は嘘です。

265 :
1973年
1985年

266 :
どうでもいいかな
アミノ酸スコアにこだわるのはベジタリアンだけでしょ

267 :
>>266
なわけねーだろ
バカ?

268 :
語尾にバカを付けないと死ぬ病気?

269 :
>>265
そう。現在でも世界中で最も広く参考にされているのが1985年の評点パターンだぞ。

270 :
穀物のアミノ酸スコアなんてだいたい60〜70くらいだろ
厳密には知らんけどさ
上のほうでなんかごちゃごちゃ言ってるけど、ここにベジタリアン、ビーガンなんざ一人もいねぇだろ
全粒穀物を中心にするのが健康長寿によいという主張であって、主張してるやつも少量の肉魚卵乳は必須だと言ってる

271 :
バカ連呼してるやつはヴィーガンだろうよ

272 :
>>271のような決め付けがバカに見える

273 :
何でアミノ酸スコア100%が一人歩きしてるんだ?
オートミールの事を書いてるページではコピペのようにこれと低GIがセットで書かれてるとこが沢山出てくる

274 :
もしアミノ酸スコア100%だとしたってベジタリアンかどうかなんて関係ないのにな
>>271のような決め付けが迷惑

275 :
どうでもいいのにスルーせず必死すぎてベジタリアンと自白してるようなもの

276 :
OCHINCHIN BIROOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOONG

277 :
>>275
どうでもいいってのはあくまでお前の考えだろ。

278 :
必死だな

279 :
>>273
>何でアミノ酸スコア100%が一人歩きしてるんだ?

日本では科学的根拠の乏しい嘘が常識として言い伝えられていることが
多々ある。
その理由は、日本人に情報リテラシーが乏しいからだ。
それが本当に事実なのかを検証しようとしない。都合のいい情報を鵜呑みにしやすい。

280 :
(´・ω・`)一方的にレッテル貼り付けて勝利宣言

281 :
>>279
日本人の情報リテラシーの乏しさは世界でもトップレベルだと思ってる
〜みたいだ→〜みたいらしい→〜だそうだ→〜だってよ→だからか!

マジ草はえる
バカが真に受けて、それをバカがまた真に受けて、ただの伝言ゲーム
元になってる情報を調べようとしない
複数のサイトが同じようなことを言ってても、元のソースは全部同じところから引っ張ってるなんて日常茶飯事
しかもその引用元ソースですら二次ソース三次ソースだったりもする
メタアナリシス評価、システマティックレビュー評価、エビデンスレベル(最低でも1bあるいは1aのものか)何もかもがない

282 :
(´・ω・`)そういう意味ではやっぱり教養というか学歴はある程度関係あるわね
(´・ω・`)高校の勉強すら真面目にやってこなかったようなのはあらゆることに騙されるわ
(´・ω・`)グラフの読み方すらわかってないのがいて言葉を失ったことが実際にあるわ
(´・ω・`)そのグラフはよく見ると「累計売上数」のグラフだったのよ
(´・ω・`)だから数値が減るはずがないのよ、絶対に増えていくの
(´・ω・`)それなのに毎年増えていく数値をみて「これは毎年どんどん売り上げが伸びている人気商品なんだ!」と力説していたわ
(´・ω・`)そしてそれにBBAどもが喰いついていたわ、あなたたち騙されているわよ
(´・ω・`)あとあれね、「〇割引き」の意味を理解できてないのも多いわね
(´・ω・`)勉強って大事よ、本当に自分自身のためよ、勉強って

283 :
>>276
最後のGに教養を感じてしまった

284 :
Dang Kong

285 :
チェコ なんか美味しくない
ラトビア 殻が多い
カナダ 安パイ
オッサン 一箱が多くて使い難い
日食プレミアム 簡単美味しい高い

286 :
>>153-155が正しい

287 :
>>192
それ間違っていると思う

オートミールのアミノ酸スコアは、74
http://www.long-life.net/new_page_1220.html

またオートミールのアミノ酸スコアは、89という説もある
https://ameblo.jp/13okiso-oda/entry-12022871365.html

288 :
チェコ産はまずかったな
一番うまいのは日食

289 :
日食は食べやすいよね
オートミール不味いって言ってた友人に日食勧めたら美味しい!ってハマってたわ
個人的にあの味ならコスパいい

290 :
日本人向けに加工されてるだけあってさすがだよね
あれははまる

291 :
クノールのスープDELIシリーズにオートミール入れて食べてる
熱湯入れて15分ほど放置しておくといい具合にふやけてる

292 :
日食社員さんご苦労さまです

293 :
チェコも食べれないことはないけどカナダ産買ってみたら美味しいね
アララオーガニックとかBob'sも好きだけど

294 :
日食は北欧産という点が非常に気になる。
なんで、わざわざそんな放射能地域から調達するんだか。。

普通にアメリカ・カナダ・オーストラリアのオーツ麦生産大国からでいいだろ。

295 :
あのあたりは遺伝子…

296 :
G・M・O!!

297 :
>>295
現在のところ、オーツ麦については遺伝子組み換えのものは流通しておらず、本商品の原材料も該当致します。
http://www.nihonshokuhin.co.jp/products/premium_pure_oatmeal.html

ちなみに、日食はその3か国からも調達している。

298 :
>>293
業務のやつだとカナダ産だけメジャーでも通用するレベルだな

299 :
>>298
そうそう、業務だと食べたいときにすぐ1袋だけ買えるから助かる
ジッパーの袋も扱いやすい

300 :
神戸物産社員乙

301 :
日食社員が釣れたわw

302 :
やってるな
資本主義の犬どもが

303 :
俺以外レスなくてワロタ

304 :
昼飯にもっていきたいがお湯ないんだよなぁ

305 :
水で十分

306 :
スープジャー使えばいいよ

307 :
最初からもう朝お湯でふやかしてもっていくのは?
味まずいのかな

308 :
正月料理に飽きて朝食をオートミール食に戻した
安定の上手さ

309 :
最近は業務のラトビア産

ざーっと器に入れて
ざーっと水ひたひたに入れて
レンジでさーっと2分弱チン
ほぼ玄米だと思っておかずと一緒に食べてる
便通良すぎて困る

310 :
あとミルしたオートミールに
お湯いれて練って餅っぽくして
海苔まいて醤油につけて食べるのも
美味しかった

足りない栄養素はもうサプリでいいや
と自暴自棄になりつつあるのと
タンパク質とるのが面倒くさい
臓器が疲れる気がする
腎臓でも悪いのかな

311 :
>>310
消化不良かもね
大根おろしとかキャベ千を一緒に食べたがいいよ

312 :
>>311
なるほど
ありがとう、やってみる

313 :
オートミールなんか水で適当に混ぜるだけだな

314 :
>>31
わけもなく同感
イモは安心するよな、昔から食べてた

315 :
安心する意味が分からない

316 :
>>315に分からなくても困らないよね

317 :
誰にも分からない

318 :
ハイハイ

319 :
イモキチに反応するなよ

320 :
フラーバンっていうアイルランドのオートミールが賞味期限近くて95円で売ってたから買ってみたんだけど、日食並に柔らかくなって普通に美味しかった
5個くらい買っとけばよかったな…

321 :
>>316
私にも分からなかった。
>>31は根拠が何一つ示されていないのに、何故それで安心できるのか。
いかにも日本人的な浅はかさって感じ。

322 :
ああこいつチョンなんだな

323 :
オートミールって日食の砕けたタイプとクエーカーのそのままのタイプで2種類あるよね?
他にもタイプあるかな?

324 :
うん

325 :
スティールカットの粒々タイプ

326 :
574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 01:16:50.19 ID:YzIh5izE0

クエーカーのオートミールはやめたほうがいいよ
日食 プレミアムピュアオートミールなどのほうがいい


コストコで売られてるクエーカーのオートミール、グリホサート検出で台湾で回収
クエーカーのオールドファッションオートミールと
クエーカーのクイックオーツ
http://organic-newsclip.info/log/2016/16050703-1.html
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2016/05/27/2003647215
"They were “Old Fashioned Quaker Oats” and “Quaker Quick 1-minute Oats” sold at Carrefour Taiwan (家樂福), Costco Wholesale Corp"
2016.05.31

日本で売られているのも全く同じアメリカ産の製品だけど日本のコストコは回収もしなかった
グリホサートは除草剤「ラウンドアップ」の主成分でがんの原因

327 :
またはじまった
脳みそにガンでも生えてんじゃねえのかw

328 :
まさかラウンドアップが安全とでも思ってんの?情弱日本人はこれだからやなんだよ

学校の用務員として2〜30回、校庭等にラウンドアップ(グリホサート)を撒いて除草作業をしたジョンソンさんは癌を発症し
その因果関係が認められて一審で320億円の損害賠償を勝ち取りました。
今、米国内で何千件も同様の訴訟が起こされています。日本人が知らないだけ。 https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/1101820724631617537

【経緯】2018年8月米サンフランシスコ裁判所は被告モンサント(現バイエル薬品)の除草剤「ラウンドアップ」等に含まれるグリホサートによる発癌を認め、
原告に対して約320億円の賠償を命じ発売禁止措置を行うも、日本政府は種子法廃止し、同社農薬の国内積極使用を推進 https://twitter.com/beppanman/status/1101865213937119232

モンサント(現バイエル)の農薬に支配された日本の農薬で御馴染み「ラウンドアップ 」(成分名グリホサート)について、
発ガン性と発自閉症性がバレて、とうとう環境保護団体がその使用禁止を求め著名活動を開始。
種子法廃止したのは自民党(統一教会)公明党(創価学会)維新の会(日本財団)。 https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1028339211936522241
(deleted an unsolicited ad)

329 :
よくまあ世界の潮流からことごとく外れてるのにも気づかず呑気にガラパゴってられるものだ
しかもそんな奴ほどなぜかドヤ顔だから救いようがない

330 :
>>326
グリホサート検出ってのはなかなか衝撃的。
自分はクエーカー一切食べていないから安心だけど。

331 :
>>327
ばかか?

332 :
NHKBS1の海外ニュースでやってたけど
モンサントを買収したバイエルの株価が、モンサント単体の時よりも低くなったってよ
もちろんアメリカのラウンドアップでガンになった訴訟で賠償命令が出たせいで
これでバイエルもろとも潰れて世界から猛毒ラウンドアップが消えればいい
日本人の知らない所で事実に基づき正義がなされて行く

333 :
余りまくったラウンドアップをアメリカは日本に買えと押し付けてきている
断固拒否せよ

日本政府にもラウンドアップ反対の意見書を送って!

334 :
スーパーとかで一時期見かけたのに消えたのは何故?

335 :
1kg500円前後が相場なのかなー

336 :
〜300円だと安い
400円くらいで普通
500円〜は高い

337 :
そんなもんか
レッドファームのカナダオーツが食物繊維もりもりで好きだったんだが高いのか

338 :
オーツもメーカーによって結構栄養違うね
クェーカーは脂質多くてカロリー多めだ
カナダ産が安定かなーという印象

339 :
くエーカーは硬いモミガラが混入していて口の中切った
黒っぽいカビみたいなものも混じってることがある
嫌なもんだった

340 :
不運だったね
俺はアメリカにいたときからずっと食い続けてるけど一回もトラブったことないな
ショートパスタがちょっと混じってたことがあったっけな?

341 :
それ小麦アレルギーのヤツが食ったら死んでたな
さすがクエーカー最低だな

342 :
オートミールやめた
今残ってる奴全部処分するわ
業務スーパーの安い奴だけどw

343 :
いきなりどうした
アレルギーでも出たか

344 :
処分せんでもええやろ
フープロにかけて小麦粉の替わりに使えよ

345 :
オートミールクッキーって片栗粉に混ぜて固めるの?

346 :
そもそもクッキーに片栗粉なんて入れないけど、なんで片栗粉なの?小麦粉の間違い?

347 :
俺的にオートミールはジャンプのトリコって漫画に出てくる、グルメ細胞なみに俺にヒットしたんだよね
すげー腹持ちよくて満腹感があり、水少なめでレンチンすれば米とあんま変わらん

348 :
オートミールって水吸ってやたら体積増えるから、
結構でかめのどんぶり丸々一杯くっても500kcalもいってないのな
ていうか、500kcalくうの無理だわ
こりゃすげぇや

349 :
オートミールどうやって食ってんの?
よく納豆、キムチ、たくわんとかで食ってんだけど、飽きてきた

350 :
>>349
納豆で食べてるてどういう感じに作ってる?
オートミールはインスタント?お湯でふやかして?
ちょっとやってみたいからレシピプリーズ

351 :
納豆合うって最近なんかの動画で見たよ
その人は少な目のお湯でチンして納豆のせてた

352 :
そうなんだ
少ない水でチンしたらほかほかご飯みたいな感じなんだろうか
スティールカットタイプのをジャーで炊いたほうが合いそうだね

353 :
日食何種類かとクエーカー買ったんだけど、クエーカーが一番食感的に好みだった
でもなんか外国では回収騒ぎになってるんだよね?

354 :
またはじまったw
そういうアカの連中みたいな姑息なやりかたは逆効果だぞ

355 :
>>354
姑息って…買ってから知ったからおいしいけどどうしようかなという
ただの葛藤まじりで書き込んだだけなんだけど

356 :
数年前の話をさも昨日今日のことのようにガチャガチャほざいてるのはお前一人だけだ馬鹿

357 :
口悪いなぁ
今年の話かと思ってた
でもそれから変わってんのかな

358 :
なんかへんなのに絡まれちゃったけど
クエーカーオールドファッションで納豆ご飯したらめっちゃうまかった

359 :
オートミールスレにはグリホサートが云々て頭のおかしい奴がひとりいるから、間違えられないようにね

360 :
そうなのか
過去スレでも見てくるありがとう

361 :
>>359
間違えるバカが悪い。間違えるというか、短絡的に決めつけてくるバカ。

362 :
クエーカーのレーズンとスパイスのやつうめえ
家に着々とオートミールの在庫が増えてゆく

363 :
>>326の件

>>357
なんも変わってないだろ
コストコジャパンは当時回収もしなかったんだから
変える必要もないと思っていそう
売れればいいと

364 :
Amazonで買ったクエーカーの4キロ以上あって食べきれるか自信なかったけど
もういける気しかしない

365 :
どんぶり一杯まるまる全部くってもせいぜい400kcalしかいかねぇからな、神だわ

366 :
カロリー「だけ」を見るなら、コンニャク(しらたきでもOK)を細かく刻みまくって、ご飯モドキで食うのが最強だと思う
もちろんオートミールに混ぜて量を増やすという使い方も〇
ドでかい鍋かなんかで大量につくっておくといろいろ役に立つ
ちなみにしらたきは、カップ麺の残りスープにいれてちゅるちゅる食うとうまいぞ

367 :
なんだろころイラっとするのかモヤモヤするのかわからん感情

368 :
ちゅるちゅるとかどんなツラして書いてんだろうとは思う

369 :
ええやないか

370 :
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる

371 :
クエーカー満足感凄すぎて買ってしまった日食どうしようかなと思ってたけど
おっさんはお粥メイン、日食は豆乳や牛乳で食べる用でいけそう
オートミール生活なかなかいい

372 :
日本で販売差し止めになる前に
在庫さばくので必死だな

373 :
最近業務スーパーにオートミールがないんだけどうちの方だけかな
都内で近所に3店舗あるけどカナダ産もチェコ産もラトビア産も全然ない

374 :
うちも無い

375 :
個々の店があるとかないとかどうでもいいわ
状況としてはさんざん既出のようにメーカー在庫切れからの代替更新中なわけで

376 :
別に業務スーパーじゃなくてもいいんじゃない?
他でオートミール売ってないの?
日食なら普通のスーパーならあると思うけど

377 :
貧乏人は業スーに行けと昔の偉い人は言いました

378 :
通販でおっさんが一番安いんじゃないの

379 :
コストコでおっさん

380 :
原宿舶来食品館っていう輸入食品の業務スーパー的な店が近所にあるんだけど、おっさんのクイックバージョンが7割引くらいで売ってたから買いだめしたわ
賞味期限7月までだけど毎日食べるし得した
この前も見たことないオートミールが100円だったけど美味しかった

381 :
>>379
やめたほうがいい>>326

382 :
オートミール始めたら白米を全く食べたいと思わなくなった
パンも麺類も食べないが、ミネラルに気を付けておけば完全にオートミールに置き換えて大丈夫だよな?

383 :
完全にオートミールに置き換えられる人はそうすべき。
オートミールの方が健康的だから。

384 :
オートミール食べ始めて思うのは米って調理時間かかり過ぎだよなぁ
炊飯器使って放置で良いとはいえあの時間だからなぁ

385 :
他の食べ物でミネラルを補強して胃腸が弱くないなら完全に置き換えても大丈夫

386 :
味付けどうしてる?味付けなしだとさすがに食いづらいのだが・・・

387 :
>ミネラルに気を付けておけば
>ミネラルを補強して

↑これ何の話ですか?

388 :
フィチン酸を悪者扱いしてるVAKAの戯言だから気にしなくていいよ

389 :
>>387
フィチン酸でググれば見つかる
オートミールの成分表をそのまま信じるとミネラル不足になるという話

390 :
ならねぇよカス
こっちが説明したところで知識なさすぎて説明したこと理解できねぇゴミばっかりだし説明する気はないが
オートミールに含有されてるフィチン酸でミネラル不足とかありえねぇから
笑えるレベルだわ

391 :
説明できないカスらしい逃げ口上
実際に未精製穀物だけを食べてミネラル不足になってる貧困国はあるし
フィチン酸の少ない品種改良も行われてる

392 :
>>391
ほらな
貧困国でどうだこうだ言い出す
もういろいろありえん
VAKAばーっかり
何も知らねぇし何もわかってねぇ
一部分だけ、一つの側面だけしかみてない
貧困国はそもそも根本的な原因に慢性的かつ絶対的カロリー不足があってフィチン酸関係ねぇんだよボケ
バカすぎんだよお前
ほんとね、鼻で笑うわ

393 :
未精製穀物だけ食べてるとミネラル不足になるリスクを認めたくないなら笑ってれば良い

394 :
>>386
お茶漬けの素やスープの素使ってもおいしいし
佃煮添えたり納豆と卵添えたり
白飯やお粥にあうものわりとなんでもおいしく食える簡単じゃね?

395 :
>>389
フィチン酸がミネラルの吸収を阻害するという話は有名で知っていますが、
それで「ミネラル不足になる」というのは科学的根拠に乏しい印象です。
「阻害する」というのも、重要なのはその「程度」ですよね。
どのくらいのフィチン酸量でどの程度減るのか。
そこをすっ飛ばした、定量感覚のない思考から生み出される指摘は、総じて薄っぺらくなるものです。
ミネラルの吸収が〜というのは、食物繊維自体がそう言われていますし。
野菜に食物繊維が豊富だからといって、「ミネラルの吸収を阻害するので野菜は食べるな」
などと馬鹿なことを言っている人はいないでしょう。

396 :
いるよ
食物繊維は栄養吸収阻害するから不要と考える医療施設さえある
玄米健康法のようなものを信じる人もいる
それで実際に生きてるからオートミール最強と信じる人はそれだけ食べればいい

骨粗鬆症味覚障害貧血等々なんて飾りです
フィチン酸馬鹿にはそれが理解できないんです

397 :
>>391
あなたが自分で言っているように、それは貧困国においての話でしょう。
「フィチン酸 ミネラル不足」のキーワードで調べてみましたが、いずれのサイトでも
食べるものに困っているような途上国が関連付けられていました。
もともと栄養不足しているような食糧事情を考慮すれば、フィチン酸の少ない品種を育成しようという試みもよく分かります。
でも、それはあくまで向こうの事情であって。
先進国の人間にそれを当てはめるのは的外れです。

398 :
>>396
>食物繊維は栄養吸収阻害するから不要と考える医療施設さえある

どこ?

399 :
アメリカの病院
どうせフィチン酸リスクゼロに必死なのは菜食主義者だからミネラル不足に注意して自己責任で食事してなさいよ

400 :
あーアメリカじゃないかも
今確認しようとしたら英文pdfが消えてたから気にしなくて良いよ

401 :
どこの世界にでも極端な人達はいるでしょ。
世間一般からは相手にされない考え方の医療施設があるからって、それが何だという話。
396は何の反論にもなっていない。

402 :
ヴィーガンはしつこいw

403 :
どこからヴィーガンなんて話が出てくるんだ?
そんな幼稚な決めつけしかできないのか? 

404 :
ヴィーガンは文盲

405 :
フイチンさん?
ヴァーガン?

406 :
今日いったギョムはカナダ産すっからかんで仕方なく入れ替えで入荷されたっぽいチェコ産買ってみた
チェコ産いまふやかしてるとこだけど、アク?がすごくて
そこは捨てたけどなんだか食べるのためらうな

407 :
>>406
やばいやつだ
やめとけ

408 :
「フィチン酸 ミネラル」「フィチン酸 吸収」「フィチン酸 吸収 阻害」「フィチン酸 栄養 不足」

これらでググっていろいろなサイト見てきたが、
一日平均500kcal摂取するのすら困難な国の話ばっかり出てくるわけだが・・・
よくて一日700kcalとかだったぞ
こんなん圧倒的カロリー不足であって、ミネラル不足にフィチン酸関係ねぇだろ頭おかしいんじゃねぇの!?
食物繊維が吸収阻害するからダメとか、フィチン酸がミネラル阻害するからダメとか、いったい何処の何をみてそういうこと言うのよ!?
本当に「それ」一つしか見てない、頭に致命的な欠陥がある

409 :
>>408
そういうこと。「未精製穀物でミネラル不足に〜」などと言い出すのは、
「キャベツに発ガン性物質が含まれている」と聞いた途端にキャベツを避けだす人と同じくらい
短絡的で思慮に欠けた発想。

410 :
ミネラル不足にならないと信じるヴィーガンは我が道を行けばいい
オートミールだけ食べる一般人はいないからミネラル不足にならない

411 :
どこからヴィーガンとかいう奇行種の話になったのか
それは謎である

412 :
ミネラル不足はオートミールだけ食べる人の話だから

413 :
オートミールだけ食べる一般人はいないし、我々はカロリーに困ることなどない
というか、基本的に自分で自制・自重して制限しないと簡単にオーバーカロリーである
したがってオートミールを食べてミネラル不足はありえない
そして「フィチン酸でミネラル不足」は、一日平均500kcalの摂取すら怪しい貧困国での話である
絶対的カロリー不足が不足の原因であってフィチン酸は関係がない

414 :
ヴィーガンに文盲が多いのは謎である

415 :
どこからヴィーガンの話になったのか、謎である

416 :
このスレに文盲が多いのは謎である

417 :
>>389で終わってる話なのに文盲だから理解できないのである

418 :
だからオートミールに含まれてるフィチン酸でミネラル不足になんかならねーんだっつの頭おかしいわマジ

419 :
>>417
〜のである

非常に頭の悪い文章で草
これ、中堅以上の4年制大学いってれば1年次セミナーあたりでまず一番最初に注意されるんだが・・・
教養って、出ますねぇ

420 :
文盲以外は>>385で終わってるのである

421 :
こんな掲示板に書き込みしてる時点でみんな馬鹿でハゲなのである

422 :
オートミールだけで万年ダイエットしてる馬鹿は貧困国民と同じなのである

423 :
>>412
>ミネラル不足はオートミールだけ食べる人の話だから

そんな奴がどこにいるんだ?
410はまるでヴィーガンがオートミールだけを食べていると言いたげだが、
あいにく、そんなアホ丸出しなことを思い込んでるのはお前だけだぞ。

424 :
うざい

425 :
業務スーパーでカナダ産買えてます?
近所の店舗から消えました
安いしチャックだし最高なのに(T_T)

426 :
>>425
再入荷してました

427 :
チェコ緑箱が入荷してた。
ちな7日11日は無在庫の店舗だったので助かった!
カナダは長く見掛けないまま。

428 :
業務スーパーでカナダ産の入荷待ちしてたけど
ウチの在庫が底を尽いたので仕方なくチェコ産買ったら
質が悪すぎてワロタ
ちょっと気持ち悪いけど具財で誤魔化して食べてる
一旦在庫切れたら入荷まで長いんよなぁ
次入荷したらまとめ買いしてやる

429 :
>>428
殻は入ってるは浸けた水にクセが出てくるから水捨てる必要あるわで踏んだり蹴ったりだよねあれは

430 :
こっちの業務はまだオートミール入荷しないわ
ミューズリーは連休明けに入ってきたのに

431 :
>>429
うん
殻は入ってるわ黒い粒(種?)がはいってるわで食感も悪いしどうしようもない

昨日行ったらカナダ産入荷してたから3袋買って来た
もうチェコ産は嫌だ

432 :
カナダ産入荷しないからアララのオーガニックジャンボオーツ久々に買ったら
殻が結構入ってる(´・ω・`)

433 :
あらら…

434 :
(´・ω・`)

435 :
遠出した業務スーパーでカナダ産大量ゲット

436 :
怖いもの見たさでチェコ緑買ってみたw

437 :
チェコ緑箱終了?昨日業務スーパー行ったら
棚の値札に終買って書いてあった

438 :
店舗によるんじゃね?俺の地域だと1軒はシリアル類自体置いてないし
カナダオレンジもチェコ緑も潤沢だった

439 :
在庫限りなんだろね
チェコ緑なくなったところで誰も困らないだろうし

440 :
チェコ緑まんま書かれてる通りでワロ…えねぇwww
値段が値段だし最悪雀の餌付けだなー

441 :
雀逃げて!

442 :
>>428
おれは捨てたよ
あれは人間が食べていいレベルじゃないと思う

443 :
緑箱そんなひどい?
自分は普通に食ってるよ
ちなみに食べ方は濁りが薄くなるまで洗って24時間水に浸したのを茹でて
リゾットかお茶漬けにして食べてる
日食と違ってドロドロになりにくくて使い易いよ

444 :
洗う発想なかった…

445 :
>>443
洗わなきゃ食えたもんじゃない ってことですね

洗ったら水溶性食物繊維や水溶性ビタミンが流れ出てしまうと思う

446 :
豆乳やコーンスープで喰えば全く気にならんよ>チェコ

447 :
いいや無理だよ

448 :
人による

449 :
チェコ人じゃないから無理

450 :
業務スーパーやコストコ近くにある人いいな
自分は爽快ドラッグでクエーカー4.2kgを買ってる
前の晩に牛乳に浸しておいて翌朝オリゴ糖かけて食べてる

451 :
グリホサート入りのクエーカーとか無理っす

452 :
たまに食べるくらいなら気にするほど危なくない

453 :
やだよ除草剤なんて食べたくない
発ガン性もあるよ

454 :
お前は無菌室にでも住んでろw

455 :
今クエーカー食ってるやつはよほどの貧民か情弱のアホくらいでしょ

456 :
悪いかよ
金があったら無農薬を選ぶわボケ

457 :
買うやつがいるから毒入り食品が無くならないんで
誰が何を買おうが自由だけどそれを叩くのも自由
原材料の良し悪しを自分で判断出来ない、買うことが出来ない子供達が馬鹿な親共に毒入り食品食わされるんだからな
毒入り食品買うのは勝手だけど、テメーだけで食えよって感じ

458 :
テメーだけで毒入り食ってますが何か

459 :
そうですか、すみませんでした

460 :
>>458
みじめ

461 :
https://twitter.com/organicnewsclip/status/737123503300714496

有機農業ニュースクリップ?

【残留農薬】基準値を超えた製品は回収。基準値超えの10製品には、
日本でも販売されているクエーカー・オーツのオートミール4製品が含まれている
(deleted an unsolicited ad)

462 :
クエーカーなんて食えるよ(キッパリ
ところでシノヤマキシンは猛毒ですか?

463 :
今セールしてるアーネストイーツの
プロテイン・プロバイオティクス オートミールって
すげーよさそう。高蛋白で腸内フローラとか最高
https://urlzs.com/9z9TA

464 :
>>463
アフィカス貼るなR

465 :
意外にもマイプロのロールオーツかなりうめー
クエーカーより好きだ

466 :
高くなったとは言えクエーカーより安いからな

467 :
あああ今夜はクエーカーのレーズンのやつ食べようと思ったのに

468 :
↑途中で書き込んでしまった

牛乳買うのを忘れた
牛乳豆乳なしで食うやつおる?

469 :
クエーカーのナチュラレス?ってノーマルなやつ?
近くのお店にそれしかなくて値札にレギュラーって書いてあった
オールドファッションとは違うのかな

470 :
>>469
レギュラーとは違うね
微妙に添加物が多いようだ
箱に原材料は何と書いてある?

http://ayakotakato.up.n.seesaa.net/ayakotakato/image/IMG_7819.jpg?d=a0
http://ayakotakato.up.n.seesaa.net/ayakotakato/image/IMG_7851.jpg?d=a0

輸入業者も書いてあったらおしえて

471 :
>>470
箱が大きくて間違ったの買って失敗したら嫌だから買ってないんだけど、次お店に行ったら裏面見てみるよ
なんかネットで調べても全然出てこないんだよね

472 :
ようやくチェコ緑食いきった
>>443みたいに米研ぐ感覚で水洗いして黒い殻取りは必須だった
洗ったところでビタミン流れ切るわけでもないだろしオーバーナイトオーツにして粘り気出てるから繊維も残ってたはず

でも二度と買わねえww

473 :
>>472
つ緑
おかわりドゾー

474 :
わんこオトミ

475 :
クエーカーってそんなにヤバいのか
業務スーパーも近くにないしネットの爽快ドラッグで手軽に買えるので便利だったんだけどな

476 :
安くて買ってたけど、お湯入れた時、七色の泡が出るのは不安だった
昔、穀物メジャーの悪辣さを特集した映画を見たことがあった
海外のニュースを見て、まさか今、日本に住む自分がその被害者になっていたことを知って、愕然とした

477 :
そんなんでねーよ…

478 :
見たことネーヨ
食器に残った洗剤の泡じゃねーの

479 :
>>476
ウケそうだと思ったんだろうけどあんまりやりすぎるな
七色の泡とか流石に訴えられるぞ

480 :
>>479
業者乙

481 :
いっぱい釣れて良かったね

482 :
>>1

574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 01:16:50.19 ID:YzIh5izE0

クエーカーのオートミールはやめたほうがいいよ
日食 プレミアムピュアオートミールなどのほうがいい


コストコで売られてるクエーカーのオートミール、グリホサート検出で台湾で回収
クエーカーのオールドファッションオートミールと
クエーカーのクイックオーツ
http://organic-newsclip.info/log/2016/16050703-1.html
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2016/05/27/2003647215
"They were “Old Fashioned Quaker Oats” and “Quaker Quick 1-minute Oats” sold at Carrefour Taiwan (家樂福), Costco Wholesale Corp"
2016.05.31

日本で売られているのも全く同じアメリカ産の製品だけど日本のコストコは回収もしなかった
グリホサートは除草剤「ラウンドアップ」の主成分でがんの原因

483 :
主食をオートミールに置き換えてるんだけど、オートミールを食べた日は一日中オナラの数がすごい。
自分だけ?米食べてると大丈夫なのに。
腸にガスがたまるとかある?
このせいで最近はオートミール食べたくても迷ってしまう。

484 :
ちなみに食べてるのはアリサンの有機オートミールってやつ。

485 :
>>483
繊維質が豊富だからだと思う
芋と同じ原理

486 :
>>483
繊維質が多いつまり消化が悪い

胃腸が丈夫じゃない人は繊維質のとりすぎはダメよ

487 :
繊維質を取り過ぎるとガスが溜まってめっちゃオナラでる笑
何にしても程々がいいと言うことです。極端なことすると
バランス崩れて弊害がでる。

488 :
食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内環境を改善します。
人間の免疫機能を担うリンパ球の60%以上が腸管に集中しており、
抗体の60%が腸管でつくられているといわれています。それゆえに腸管が人体最大の免疫器官だとされているのです
また、腸が脳とも密接な関連を持っていることが常識となりつつあります。
腸内環境を良好に保つことは、メンタルにも直結する。
食物繊維を十分にとることは、健康的な食生活を考えるうえで最も重要なことの一つです。

1日あたり20~25gとろうと言われている食物繊維。
オートミールは10%程度の食物繊維を含むため、1食当たり40g食べるとすると、4gの食物繊維がとれる。

489 :
ありがとう。オナラが出る以外は調子いいんだけどな。夜だけオートミールにして朝昼は白米にすると大分緩和されるけど本当は毎食食べたい

490 :
>>1

国内で販売される 小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出…「米国・カナダ」と表示された商品からは全て検出 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567675720/

>米国とカナダではグリホサートは、小麦や大麦、オーツ麦などの穀物や豆、食用ヒマワリ、
ジャガイモなどの乾燥剤として、収穫前に散布(プレハーベスト)されている

小麦
大麦(もち麦はほとんどが輸入)
オーツ麦(オートミール)
豆(輸入大豆を使った豆腐や納豆、きなこ)
食用ヒマワリ(サラダ油、コーン油)
ジャガイモ(ポテチやインスタントマッシュポテト)

↑このあたりは輸入品ならなるべく摂取しないほうがいい

491 :
おれ、カナダのオートミール喰ってる。
やめようかな。

492 :
それでもマズいチェコよりはいいw

493 :
>>490
お前はもう何も食うな
スレそっと閉じて餓死してどうぞ

494 :
日食の缶食べてます

495 :
日食になにも加えずパッサパサのまま食べてます
ほんとおいしい

496 :
>>494
中身食べろ定期

497 :
Amazonでクエーカーのオートミール4キロを買った。
グラム0.5円で北食1円より安い。
粒状がハッキリして食感がある。北食は糊状になり好きでない。
色々言われてるけど、気にしないよ。
毎朝50グラムを計り、400CCのスープを作る。和風・中華風・洋風などその日のイメージで変えてる。
卵を二個入れ、大雑把にかき回す。薄味にして、佃煮などを加えると旨い。
野菜サラダを作り、朝の完全食ができます。
パンをやめ、これにして嬉しかったのは、1ヶ月でコレステロールが正常値内になったこと。
昼食時前の空腹時血糖値も正常になった。便秘も解消、便の色が綺麗だ。
腸内環境を良くするって万病に効いてることが実感できる。
このスレでは常識になってるけどあまり教えたくない。オートミールバブルで価格が上がる。
英国人はオートミール、ドイツ人はジャガイモ、アメリカ人はコーンフレーク。
精製した小麦粉のパンや白米は毒ですね。

498 :
朝から400cc+100gはかなりの大食漢な気がする

499 :
大食漢をナメ過ぎ

500 :
水分大事だよなぁ
涼しくなって水分摂取が減ったら便が出にくくなった
なんでここ最近は意識して水飲んでるよ

501 :
>>498
100グラムじゃないよ。50グラム。
でカロリーは六つ切り食パン1枚とちょっとです。
朝は寝起きで脱水してる。スープは塩分少なめだけどミネラルは重要。
珈琲やら水や牛乳やら400CCのオートミールやら、なんだかんだで1リットル近い。
しかし、10時頃の体重は朝の起床時とあまり変わらない。
代謝が良いのか、尿や汗で消えてるよ。

502 :
>>500
オートミールにしてから便の色が良い。
目覚めの珈琲はブラックだけど、便意をもよおします。
不思議に感じていたけど、研究した人がいて事実のようです。

503 :
クエーカーは北食と異なり、アメリカ人好みかも知れない。北食は粥状になりすぎる。
クエーカーはデンチン3分でも形がしっかり残り食感もある。
そこで閃いた。かけそばのだし汁をかけて、天ぷらを乗せる。
麦の味は蕎麦に通じる。ただしスプーンで食べるけどね。

504 :
戻した天ぷらじゃん

505 :
>>504
昼食に天ぷらを買ってやってみるよw

506 :
早速やってる。旨いな。てんぷらと相性が良い。
こうやってバリエーションを増やすと3食いけるよ。
冬は鍋焼きうどん風もできそう。
クエーカーは癖がない。
蕎麦・うどん・パスタ・中華麺などの代わりに使うと面白い。
そうそう、チャーハンもできそう。今度やってみる。

507 :
天ぷらか〜試してみる価値ある

508 :
最近水少なめで食べてたけどスープにしてみるかな
歯ごたえが欲しくなっちゃうんだよね

509 :
ためしに炊飯器で炊いて
少し放置してたら
冷たくプルプルになった
なるほどこれだとプリンっぽいわけだ
と思いつつ鮭ふりかけで食べた

510 :
コリアンダーがあったので、タイ風ラーメンみたいにした。
魚醤で味付け。うーん、飽きないで食える。
クエーカーが好きだけど、北食以外に何がありますか?
いろいろ試したい。

511 :
やわらかめに茹でて丸美屋のすきやきふりかけで毎日食っている
うまいぞ

512 :
あんまり水っぽくするとふりかけの味ボヤけてたくさんかけちゃうから固めに

513 :
北食プレミアムからクエーカーに代えたら、俺にあってる。
まさか麦100%を毎朝食うとは考えてもいなかった。
北食プレミアムは乳幼児の離乳食か老人用かもしれない。糊状になりすぎて食べにくい。
その点クエーカーは食感がしっかり残り、食べ応えがある。麦特有の雑味を少ない。
これを主食にしてる民族は健康なのでは思う。事実はしらないけど。
クエーカーはスーパーで手には入らないのが困る。当面Amazonかコストコでまかなう。
今朝は50グラムを計り、400CCのスープ、昆布・鰹の顆粒をそれぞれ小さじ半分。
鶏ガラ顆粒も小さじ半分、めんつゆ大さじ一杯。塩はなしでちょうど良い。
5分ほど煮る。卵2個を落とし、軽く攪拌。器に移し、パクチーをトッピング。
カップ麺よりローカロリーで栄養価は高い。パクチーは多めなのでサラダ不用。

514 :
クエーカーって1キロボトルのはオーストラリア産で2キロ2袋はアメリカ産なんだな。
歯応えはオーストラリア産の方がある。

515 :
クエーカーみたいなアメリカ・カナダ産買ってるひとって
わざわざグリホサート摂取したいの?ガンになりたくて食べてるの?

516 :
むしろあっちの方が規制しっかりやってるぞ。
日本みたいなガバガバ運営してないぞ

517 :
>>516
頭だいじょうぶ?
いったいなんでそんな妄想してるんだ?

518 :
>>517
うぜーぇなレス乞食
Rよ

519 :
アメリカ詳しいなら教えて欲しいんだけど安全基準って米国内向けと国外輸出向けで同じなの?
あとは実効性、基準厳しいけど検査ザルだったら無意味だし違反した生産者には厳しい処罰されるとかならある程度信じれるし

520 :
オートミールはわからんけど
小麦、米の輸入検査に仕事で関わってるけど人間がそのまま食べるものは基準厳しいぞ
飼料、加工用はうーんって感じだけどな

521 :
>>517
売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20190725-00135499/
トランス脂肪酸もそうだが、日本は遅れてるからな

522 :
>>521
国内で販売される 小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出…「米国・カナダ」と表示された商品からは全て検出

国内産の小麦からは検出されず、輸入小麦に原因
 日本の小麦の自給率は約14%で、多くを米国、カナダ、オーストラリア、フランスなどからの輸入に頼っている。  昨年から今年にかけて
、「農民連食品分析センター」が日本国内で販売されている小麦粉やパン、パスタなど小麦製品の農薬残留検査を行ったところ、そのほとんどから農薬の成分グリホサートが検出された。
国内産の小麦からは検出されていないことから輸入小麦に原因があると思われる。  
一方、米国では市民団体が外食店を調査したところ、全ての店の商品からグリホサートが検出された。日本でもおなじみのドミノピザやダンキンドーナツ、
マクドナルドやサブウェイなどの商品からも検出されている。  グリホサートは2015年にWHOの専門機関(IARC=国際がん研究機関)によって発がん性物質に分類され,
その後米国において3件の訴訟で非ホジキシリンパ腫の原因物質として認定されている。(※8月11日にはアメリカでモンサント側にラウンドアップ使用で末期がんになった男性に320億円の支払いを命じる評決が出た。*
■原産地が「米国」「カナダ」と表示された商品からはすべて検出
 農民連食品分析センターがグリホサート残留検査を行ったのは、市販の小麦粉やパスタなど24商品、パン15商品。  検査した商品のうち、小麦粉類17商品中13商品、パスタやマカロニ4商品中3商品、シリアルやパン粉3商品中2商品からグリホサートが検出された。
 パンの場合、15商品中11商品から検出されており、全体の約7割、39商品中29商品からグリホサートが
検出されている。  検査したパンやパスタには原産地が表示されていないものがほとんどだが、
「有機」と明記されたマカロニ以外、米国やカナダと表示されたものからはすべて検出されている。小麦原産地が国内産であるものからは検出されていない。  この結果は、農水省が行った検査結果(2017年)とも一致している。同検査では、
輸入された米国産小麦の97%、カナダ産小麦では100%からグリホサートが検出されている。
■米国の外食店調査では、15社すべてから検出。飲料からも
 日本だけではない。米国では市民団体「GMO FREE USA」がレストラン等の外食産業15社を調査、
すべての店の商品からグリホサートが検出された。 「GMO FREE USA」は、ドミノピザ、マクドナルド、
パネラブレッド、サブウェイ、タコベルなど、日本でも事業展開している企業も含めた15企業の商品を検査、全ての店の商品からグリホサートが検出された。グリホサートは食品のみでなく、コーヒーや紅茶などの飲料からも検出されている。
遺伝子組み換え作物の栽培増加で、グリホサートの散布が増える
 グリホサートは除草剤耐性の遺伝子組み換え作物で知られる農薬ラウンドアップの成分。グリホサートに耐性を持つ遺伝子を導入された作物は、グリホサートを散布しても枯れず、雑草のみを枯らすため除草の手間がかからない。  
1990年代中頃に開発された除草剤耐性大豆やナタネなどは、この20年の間に広がった。この除草剤耐性を持つ遺伝子組み換え作物の栽培拡大に伴って、グリホサートの散布量も格段に増えている。  特に、遺伝子組み換え作物の栽培国である北米や南米各国では、
水や人体からもグリホサートが検出されている。そのほか、出性異常や健康被害についての影響も報告されている。グリホサートの環境や健康への影響に対する懸念が、世界中で高まっているのだ。
■小麦の汚染の原因は、乾燥材としての収穫前散布!?
 しかし、小麦は遺伝子組み換え作物ではない。遺伝子組み換えではない小麦から、なぜ「米国産97%、
カナダ産100%」ものグリホサートが検出されるのだろうか。  小麦のグリホサート汚染の原因について、米国の外食店を調査した「GMO FREE USA」は以下のように説明している。
「グリホサートは、除草剤耐性の遺伝子組み換えである『ラウンドアップ レディ』作物に使用されている。
遺伝子組み換え作物の栽培が増えるにつれて、食品中のグリホサートの残留が増加している」 「それだけでなくグリホサートは、小麦や大麦、オーツ麦などの穀物や豆、食用ヒマワリ、ジャガイモなどの乾燥剤として、収穫前に散布(プレハーベスト)されている」
■「作物を枯らせて、収穫を容易にする」ための農薬使用
以下ソース先で
2019.09.03 HARBOR BUSINESS Online
https://hbol.jp/200647
https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_0461-550x413.jpg

523 :
>>521
米国とカナダではグリホサートは、小麦や大麦、オーツ麦などの穀物や豆、食用ヒマワリ、
ジャガイモなどの乾燥剤として、収穫前に散布(プレハーベスト)されている
小麦
大麦(もち麦はほとんどが輸入)
オーツ麦(オートミール)
豆(輸入大豆を使った豆腐や納豆、きなこ)
食用ヒマワリ(サラダ油、コーン油)
ジャガイモ(ポテチやインスタントマッシュポテト)
このあたりは輸入品ならなるべく摂取しないほうがいい

524 :
>>521
574 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 01:16:50.19 ID:YzIh5izE0
クエーカーのオートミールはやめたほうがいいよ
日食 プレミアムピュアオートミールなどのほうがいい

コストコで売られてるクエーカーのオートミール、グリホサート検出で台湾で回収
クエーカーのオールドファッションオートミールと
クエーカーのクイックオーツ
http://organic-newsclip.info/log/2016/16050703-1.html
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2016/05/27/2003647215
"They were “Old Fashioned Quaker Oats” and “Quaker Quick 1-minute Oats” sold at Carrefour Taiwan (家樂福), Costco Wholesale Corp"
2016.05.31
日本で売られているのも全く同じアメリカ産の製品だけど日本のコストコは回収もしなかった
グリホサートは除草剤「ラウンドアップ」の主成分でがんの原因

525 :
クッソどうでもいい

526 :
わかる

527 :
業務スーパーにリトアニア産のオートミール入荷してたが、ここも前あったラトビア産同様チェルノブイリの汚染地区だよな?

でも放射線値が安全ならグルホサート汚染されてるものよりいいか

528 :
東欧はやめておけ

529 :
業務スーパーのカナダ産避けた方がいいのかな?コスパが圧倒的にいいからまとめ買いしちゃったんだが。

530 :
うちにもカナダ産ある
どうしようか迷ってる

531 :
ある分だけ食べちゃえば?

532 :
そうするか
無くなったら次からホクレンにする

533 :
ホクレンでも作ってるのか
それ一番安心だな

534 :
>>529
>>530
アメリカ・カナダ産は捨てろ

535 :
アメリカ産あと2キロ残ってる。
気にせず食べるけどねw

536 :
歯応えもコスパも業務スーパーのカナダ産1キロが好きだから気にせず食べちゃうな

537 :
俺は気にするわw
発ガン性物質をわざわざ取り込む必要はない

538 :
皆んなが皆んな癌になるわけでもなかろう。

539 :
アメリカで訴訟だらけになってるよ。

540 :
因果関係はっきりしてるの?

541 :
白人って体大きくて筋肉はあるけど体弱いよね
目も皮膚も弱いしなんなんだろう

542 :
それは日光に弱いのであって体が弱いのと違う

543 :
そうかい?
大の男が精神的ショックですぐ失神したりするし基本的に身心虚弱のイメージだわ

544 :
馬鹿はイメージがソース

545 :
内蔵が強いから糖尿病にならずデブが多い
アル中が多いのも内蔵が強いから
日本人はアル中になる前に内蔵ヤラれる

546 :
>>540
はっきりしてるから訴訟に勝ててるし、いろんな国でラウンドアップ使用禁止の動きになってる

547 :
パサパサのまま喉が詰まりそうな感じで食べるのが本当に好き

548 :
>>547
メーカーによって触感が異なるから面白い。
北海道は柔らか過ぎて糊状になるので好きでない。
クエーカーを5分ほど煮るのが好み。
いろいろレシピを考えたけど、柳川鍋風も良い。
挽肉と一緒にだし汁で煮て、ゴボウのささがきを敷き詰め、卵2個分で閉じるだけ。
食物繊維をダブルで取れる。

549 :
手軽に手に入れられる範囲で売ってるオートミールって
ほとんどアメリカ産やカナダ産じゃない?
国産有機栽培とかあったとしても高いだろうから買えないし

550 :
健康食サプリ板の人間が、手軽じゃないってだけの理由で
ラウンドアップ入りのアメリカカナダは買わないだろ
そんなもん買うやつはガンになりたい奴だろ?

551 :
いろんなメーカーのオートミール食べたけどクエーカーのがいちばん美味い。
除草剤やら癌になるとか騒いでいるけど、明らかに害があったら出荷停止になってるよ。
そうならないってことはそう言うこと。

552 :
停止になるほどなら明らかな結果が既に出てる
マグロや玄米も乳幼児には禁止されてるが出荷されてる

553 :
日本が一番甘いんだぞ

554 :
>>551
ラウンドアップがいろんな国で禁止されたり、されつつあるよ
そんなものなんで食べたいんだ?安いから?

555 :
安いか?

556 :
コストコのクエーカーが基準なら安いだろ

557 :
即死以外は無害なんだろう

558 :
オートミール食べてたけど
目的が食物繊維なら
大豆を茹でて冷凍しといた方が
便利やで
レンチンしたりミキサーにかけたり
文明の利器は必要だけどね

559 :
時間ない

560 :
>>556
それがまさにグリホサート検出されたやつじゃん
しかも台湾のと同じ製品なのに回収なしだったやつ

561 :
コストコのクエーカーって言うけど全部のクエーカーじゃないの?
Amazonで売ってるやつもアウト?

562 :
>>560
Amazonで買ったら、コストコのラベルが・・・
ヤバい。毎日食ってる。

563 :
>>482に書いてある

564 :
グリなんとかは分かったからクエーカーっていう単語見た途端にクソ長いコピペ貼るのやめろ

565 :
グリホサート

566 :
まあ、いいか残さず食い続ける。3ヶ月、毎朝50グラムを食べてきた。
最近、血液検査したらビックリ。総コレステロールとLDL(悪玉コレステロール)共に正常値内に収まった。
2ヶ月に一回検査してるけど、前回も下がる傾向でしたが、今回はさらに改善してる。
何年もコレステロールが正常範囲を超えていたがオートミール様々です。
麦飯や五穀米なんかおまじないです。オートミールは100%麦です。
小さい子供なら気にするけど、もう気にする年齢でないから、多少の問題でもかまわない。

567 :
食べる量だからな
加えるだけならオートミールだっておまじないになる

568 :
>>566
がん検診も毎年受けておけよ

569 :
>>568
だねw

570 :
がん検診なんか意味ないから受けない方が良い。
治療しなくても良いものまで見つけられ手術されQOLだだ下り、抗がん剤なんか投与された日には目も当てられないだろ。

571 :
うまくて食べ過ぎるから月一、二にしてしまう

572 :
虐待でも受けて食べさせてもらえない人?

573 :
書いてあることが読めないの?

574 :
一種の餌だから普通の生活してたら美味くは感じない

575 :
>>571が普段は何を食べてるのか知りたい
雑草とか?

576 :
しょーもないスレだな

577 :
オートミールで食欲激減した
こんなのを食べ過ぎるのは料理の天才だからだろう

578 :
何でも食べ過ぎは良くないよ
バランスが大事

579 :
業務スーパーのは
お米より安い

580 :
東欧のと北欧のはセシウムの問題
アメリカ・カナダのはグリホサートの問題がある
ホクレンの北海道産のを買いなさい

581 :
がん検診でバリウム飲んだ!
食事は早めに水分いっぱい摂れとさ!
こんな時は業スーのオートミール!
(但し、チェコ産は除く)

582 :
>>580
ホクレンねえ
そんな腐った組織にお金やりたくないな、私は

583 :
>>582
じゃあグリホサート入りのクエーカーでも食ってれば?

584 :
>>583
そもそもオートミールは全て廃棄したよ、私は

585 :
>>584
正しい選択だな

なんでこのスレにいる?

586 :
>>585
オートミール自体は好きだったからね
安全で安くておいしいオートミールが万が一にも存在しないか一縷の望みをかけて覗いている
あと、グリホサートという単語を入れた途端、馬鹿らしい反論をしてくる人を嗤いに来てますよ

587 :
クエーカーのが歯応えあって1番美味い。

588 :
クエーカーオールドファッションぽちってから評判検索したらこのスレに辿り着いたんだけど、発がん性がある除草剤検出とかマジか・・・
老い先短くないし食べずに処分する事にしたよ
米国・カナダ産のオートミールはあかんってことだね
日本で他の国のって流通してるん?

589 :
日本のもあるからそれ食べれば?
まあ俺も買ってあるクエーカーも食べるけど

590 :
日食のオートミールは軟すぎて食べた気にならない。

591 :
日食でも缶入りのはそこまで柔らかくなくておいしい

592 :
>>586
ホクレンが売ってる北海道産のオートミールがあるよ

593 :
>>549
>ほとんどアメリカ産やカナダ産じゃない?

日本で一番浸透しているオートミール、日食のはフィンランド産。
このスレでよく話題になっている業務スーパーのはチェコ産。
輸入食材店によく置いてるアララ オーガニック ジャンボオーツはイギリス産。

594 :
>>590
缶入りも軟くないですか?
クエーカーはレンチンでも歯応え残るけど日食のは熱湯に浸しただけでも軟くなる。

595 :
アマゾンでクェーカーのインスタント買ったら
オーストラリア産だったよ

596 :
業スーで買ったカナダ産がたくさんあるんだけど、
お湯で煮こぼしても農薬減らないかな

597 :
減るがそんなのが心配なら7分つきで農薬が減ってる同じ業スーの押麦を買え

598 :
>>596
ラウンドアップは中まで染み込むからね

599 :
>>595
ロールドオーツは全部アメリカ産でしょ

600 :
>>599
クエーカーのボトルに入ったのはオーストラリア産だよ。

601 :
https://i.imgur.com/98e4o1w.jpg

602 :
>>601
豊産業株式会社ってとこが輸入してるやつか
覚えとくわ
コストコやコストコから仕入れてるアマゾンのはもう買わない
でも製品じたいはマレーシア産なんだな
ちょっとそこが心配ではある
東南アジアだとアフラトキシンかびとか

603 :
ここが農薬スレですか

604 :
なんかずっと農薬の話されるだけのスレになるのか

605 :
それだけ農薬が多い食べ物なんだからいいだろ別に

606 :
オートミールの一人前て何グラムかな
50gで多いとき70gだった

607 :
日米FTAで、みんな米国の農産物を安く帰るね!
どんなのか知らないけどね!
やったね!

608 :
オートミールってこんなに栄養あるのにブームにならないよな。
コンビニはおろかスーパーにも置いてないもんな。
年中ダイエットダイエット騒いでる女は朝晩オートミールにすれば健康的にダイエットできるのにな。

609 :
オートミール=不味いって
イメージがつきすぎてるよね
最近試しに買ってみたら全然不味くなくて(決して旨くはないけど)
もっと早く買えば良かったと思った

610 :
自分は不味いってイメージもそこまでなかったな
そんなに情報持ってなかった
最初からお粥とか米っぽい感覚で食べたから普通に受け入れられた

611 :
美味くないからオールブランが食べられる客層にしか受けない

612 :
牛乳をかければフレーク
お湯をかければお粥
水飴で固めればパワーバー
オートミール一つで色んな食い方出来るから個人的には結構気に入ってる

613 :
確かに他の人が好む甘いグラノーラは苦手で
オールブランと無糖ヨーグルトの組み合わせが好きだ

614 :
オールブランはペットの餌の臭いだから無理

615 :
>>612
水飴って何使ってる?

616 :
https://i.imgur.com/BmBWdCx.jpg

617 :
クエーカーのやつでもオーストラリア産なら農薬大丈夫?たしか1.2kgのはオーストラリア産だったよね

618 :
無農薬が安く買えるのか考えれば分かること

619 :
>>1認知症の原因、実は「処方薬」だった 認知症の疑いがあっても絶対に医者にはかかるな! [268718286]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1579697596/
60以上のデパスやハルシオンでなるぞ
発ガン性もあり
これ試験に出るよー

620 :
オートミール食べ始めてから数年ぶりに結石できちゃったんだけど関係性ってあるかな?スレ見た感じなんもなさそうではあるけど
ただ単に水分不足だったのだろうか

621 :
>>620
どこのオトミ?クエーカー?

622 :
ミネラル過剰とか?

623 :
ミネラルは過剰の逆で不足じゃない?
カルシウム不足になると結石できるみたいよ

624 :
>>621
クエーカーの二キロ二つ入りのやつと日食のプレミアム

625 :
食事面では、動物性タンパク質や脂肪の過剰摂取が原因となります。

626 :
これ食べ始めてから全然コメ食べたいとは思わなくなってきて怖い

627 :
久々に銀シャリ食べたら
米の旨さにビビるで

628 :
俺は朝晩オートミール生活だけど昼はご飯食べてる

629 :
>>627
そうでもない。
産まれてからずーっとブランド米食べれる環境にいたが
業すーのオートミールのがおいしく感じることもある。

630 :
え?あ、はい、、、

631 :
日食とクエーカー混ぜてチンしてみたけどクッソまずくてビビった

632 :
1年で10回も白米食べないから
オートミール食べてもまずいとかは感じない
むしろレンチンしても10分で完成するからうれしい

633 :
羨ましいな
お米は美味しいし、オートミールは飽きる
オートミールの新しい食べ方なんかないかなあ

634 :
オートミール痩せる?

635 :
食いすぎなきゃ痩せる

636 :
食わなきゃもっと痩せる

637 :
断食5日から1週間して体重落としてからオートミール続けるのお勧め
リバウンドなし

638 :
クエーカーのでかい奴おいしいけどたまに殻が混じってるのつらい

639 :
近所の業務スーパー、全然オートミール入荷しねえー。
カナダ産すらも入荷しない。たのむよー。

640 :
>>639
入荷はしている、入荷はしているが、買い占める人がいる(俺

641 :
>>640
勘弁してよー

642 :
>>641
だって他の人も買い占めてるんだもん
一期一会

643 :
他の人がやってるから自分もやっていいっていう理屈の人ってたまにいるよね
無教養低学歴に多いけど

644 :
だね!だから買えずにネットで愚痴るだけしかできないんだよね!

645 :
必要な分だけ買っても買い占めになるんだが
在庫が少ないのが悪いんじゃね?

646 :
うわー…

647 :
転売しないなら怒る筋合いもないな

648 :
気持ち悪い

649 :
どこがだよ

650 :
自覚ないって怖いな

651 :
外国人が多く住んでる地域だとよく売れるよね

652 :
今日業スーふらっと入ったらカナダ1kg売ってたラッキー

653 :
おすすめの食べ方を教えてくれ

654 :
日食のなら多めに水入れてチンしてお茶漬けの素が最強
最初牛乳とハチミツで食べたら吐いた

655 :
甘いのは食べづらい
溶き卵と乾燥ワカメと一緒に茹でて
味付けはそうみシャンタン

656 :
>>654
>>655
ありがとう試してみます

657 :
>>655
和牛少し入れるだけで全然変わるからお勧め

658 :
クエーカーのオートミールが一番美味しいんだけど、農薬が危ないらしいからなぁ
似たようなのはあれば買うけど、日清のプレミアムオートミールとかは粒が小さすぎてイマイチだったわ

659 :
未だにグリホサートの事気にしてるヤツいるのか
IARCがグリホサートを分類した2A(おそらく発がん性)って
熱い飲み物とか赤身肉とかと一緒の分類で、別に危険性の話じゃないぞ
単に発がん性あるって書いてる論文の多さの話
因みに真っ先に発がん性あるって論文出した雑誌は速攻で撤回してたりする

660 :
>>659
アホか
ラウンドアップ(グリホサート)のモンサントが訴訟に負けまくって巨額賠償金を抱えてる
ヨーロッパや東南アジアでグリホサート使用禁止にしはじめた国がどんどん出てる
ググレカス

661 :
>>659
無知は積み

662 :
>>660
ちゃんとニュース見れれば判ると思うが
IARCの親団体なWHOなんて、FAOと共同会議の結果「食事を介しての発がん性は低い」って発表してるし
禁止国に関しても、少なくとも発がん性を理由に禁止した国は今んとこ見当たらんぞ
大体、陪審員を弁護士が言い包める事がメインの裁判なんて
「よっしゃ、便乗したろ!」って人間以外にとっては情報として無価値に近い

663 :
まじかよ…
俺も自分で話が出た時に簡単には調べたがネズミがすごい姿になってたしやべえ薬使ってんだなっていう感じ程度で食べるのやめちゃってたんだけど再開しようかな

664 :
すまん
話が出た時に簡単に自分での
間違いだった

665 :
>>663
多分それ、最初期に論文発表したセラリーニの資料のやつだと思うけど
あの実験で使用されたマウスが、そもそも腫瘍発症しやすい種だったし
セラリーニ自身が遺伝子組み換え生物に対するアンチみたいな人物で、モンサント敵視してる人で
しかも上で言った様に論文そのものが撤回になってるよ
まあ、また別の雑誌で懲りずに同じ内容のヤツ発表してたけど

666 :
だからといってわざわざ食べる理由にならんわ
グリホサートの安全性が証明されたわけじゃない

667 :
悩ましいとこだわ

いうてクエーカーみたいな押麦他にないしなぁ

668 :
いつもゾロ目セールでマイプロのロールドオーツ買ってるけど安くて上手いぞ

669 :
マイプロはマイプロでヤバい話多いから何とも……

670 :
>>669
詳しく

671 :
>>662
WHO(笑)
カネでどうとでも動く中韓の傀儡じゃん
ニュースとか見ない人?

672 :
ここまで俺の自演

673 :
>>671
グリホサートなんかよりよっぽど深刻な影響を脳に受けてるね。
頑張って生きてください。

674 :
最近食べ始めたんだけど屁が臭くなりすぎるんですがやめるしかないんですかね
難消化性デキストリン飲んでた時と同じ臭いがする

675 :
>>674
やめるしかない

676 :
クエーカーのやつにたまに入ってるもみ殻みたいなやつって食う前に判別する方法ないかね
いつも水入れる前に確認してるが全くわかんねえ

677 :
よく混入してるよね
口の中が痛くなる
もし日本メーカーだったらあんなのリコール回収してるよ

678 :
さっき初めてチンする前に殻見つけたわ!丸まって棒みたいになってんだな
これからは確認して食えそうだわ
>>677
口の中痛いくらいならまだいいけど呑み込んじゃって問題ないかわからんからそこが怖い

679 :
籾殻だって食えるだろ。

680 :
>>679
食えない
歯茎に刺さる
クエーカー買ったことないだろ?品質クソだぞ

681 :
オートミールの話はこっちで

オートミール食べようぜ PART15
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1582773221/

682 :
>>1
グリホサートを使い続けたらがんを発症したなどとして、米国内で起こされている巨額訴訟をめぐり、
13日付の米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、被告の独バイエルが原告側と和解条件で基本合意に達したと報じた。
和解金は総額100億ドル(約1兆1000億円)前後になる見込みという。
国際機関が「発がん性」と認定
グリホサートはバイエルが2018年に買収した米モンサントが開発した除草剤で、「ラウンドアップ」などの商品名で販売
2015年、世界保健機関(WHO)のがん研究専門組織である国際がん研究機関(IARC)が、危険度を示す5段階評価で
2番目に高い「グループ2A」(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に分類したことで、各国が規制強化や使用禁止に乗り出した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200315-00167824/

683 :
>>680
俺はむしろクエーカーのオートミールしか食べれんわ
他のメーカーは小さすぎて食べ応えなくて嫌だわ

684 :
籾殻あるくらいが噛みごたえあって好き
>>680は女だな

685 :
クェーカー二袋食べたけど固いの入ってたことないない当たりか

686 :
あたりもしくは強靭なあごで籾殻かみ砕いていて気が付いてない説

687 :
やっぱ作物だから結構ムラがあるよね
肉厚だったりやたら薄くてパサパサだったり、殻が多かったり
あとネットで無選別とか言って安く売ってるけど
殻を取り除くの面倒くてコストにひびくんだろうね

688 :
石が入ってるとかなら気を付けないと危ないが殻くらい食えよ

689 :
>>688
食えねえ
クエーカーのは歯茎に刺さるほど硬い
うっかり飲み込んだら咽喉を怪我するとこだった危ない

690 :
シャケ弁当に入ってるシャケの骨より硬いよなもみ殻

691 :
クエーカーのを牛乳でオーバーナイトして朝食べてるけど殻気になったことないな

692 :
コロナで買占めしてる人達はオートミールの素晴らしさを知らないのか沢山在庫あったわ
保存きいて栄養もあるっていうのに

693 :
ネットの店は入荷未定になってたがなクソッタレ

694 :
クエーカーのに似たサイズと食感のオートミールってある?
日清とかは小さすぎて噛むより飲む感覚に近いわ

695 :
>>694
ムソーの北海道産オートミール

696 :
>>695
サンクス
ちとコスパ悪いけど一回頼んでみるわ

697 :
北海道産オートミールならあらゆる意味で安心だな
グリホサート残留の心配もいらないし

698 :
何で?
日本で普通に使われてるのに?

699 :
>>698
アメリカやカナダのように「プレハーベスト」で収穫直前の穀物にラウンドアップをまいたりはしないから
アメリカやカナダは異常だよ

700 :
本スレ
オートミール食べようぜ PART15
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1582773221/

701 :
>>692
精白米とかインスタントラーメンが大人気だからな
レトルトも材料ケチって栄養少ない商品多いし
短期の災害じゃないのに非常食みたいなもの買ってる奴も多い
長期でいつも以上に健康維持しなきゃいけないってのに

702 :
グリホ残留って言うけど、あんだけの巨額の訴訟されてもう使われてないだろ

703 :
>>702
バカ??

704 :
>>702
日本は昨年にむしろ緩和されたばっかりじゃなかったか

705 :
>>703
ソース出そうな底辺

706 :
>>702
ソース出そうな底辺

707 :
○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県

708 :
>>707
キッコーマンって千葉だったのかよ!
千葉県民だがディズニーランドと幕張メッセくらいしかいいとこないと思ってたから少し嬉しい

709 :
ソースの食べ比べしてみたい

710 :
>>708
野田は醤油の街だぞ

711 :
土地があれば燕麦栽培して自家製オート作りたいなあ

712 :
国産も農薬が怖いからな
在日中国人も多いし

713 :
レビューの中に虫が湧いてるとかってのがたまにあるけど、実際安い商品って虫湧いてることあるの?

714 :
価格ではない

715 :
いろんなメーカーの試してみたけどクェーカーが1番美味しい。

716 :
>>715
わかるが農薬が、、、
本当にそれだけなんだけどな

717 :
>>715
ラウンドアップ味うまい?^^

718 :
レンチンしても歯応えあるオートミールはクェーカーだけ。後は餅状になるかお粥になってしまう。

719 :
だけ、って全てのオー試した人が言う言葉なんだが
少なくともマイプロは歯ごたえある

720 :
>>718
無知だなぁ

721 :
>>719
マイプロのロールドオーツ?
はい、却下w
>>720
じゃあクェーカーと同等の歯応えの銘柄教えてよw

722 :
なんだこいつ

723 :
籾殻でハイになってるようで

724 :
残留ラウンドアップを摂取しすぎて発狂 >>721

725 :
ほんそれ
支離滅裂過ぎる

726 :
w

727 :
歯応えだけあってもなあ

728 :
歯応え抜群!(もみ殻)

729 :
>>721
個人輸入などではなくネットや店舗で買える範囲で
ほとんどの銘柄のオートミールを試してみたが
アリサンのロールドオーツか
ボブの極厚ロールドオーツ
この二つはクエーカーよりも食感が残るタイプだった

730 :2020/05/03
>>729
「オートミール食べようぜ」スレで紹介されてたアリサンのやつは買ってみたが、確かにクエーカーにかなり近い食感だった
やっぱりコストパフォーマンスの面も考えるとクエーカーになっちゃうんだけどな

【もっと】頭がよくなるサプリメント13【もっとぉ】
トランスファーファクター
【シオノギ優位】偏頭痛 セデス 【効きすぎ注意】
ダイエット〜スピルザX〜無料
【核酸といえば】フォーデイズ【会員第一】
【寿命を延ばす】 クロム 【視力を良くする】
成長期後に身長を伸ばす方法 part27
【胡麻】セサミン【ゴマ】 2粒目
iHerbから届くまでのスレ 4
朝鮮人参(高麗人参)
--------------------
jubeat総合スレ 395th Tune
TATRASってイタリアブランドとか言ってるけど
最近の女アイドル、高齢化し過ぎ問題
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その765 ワッチョイ無し
関西ミニ四駆雑談スレ2
【初音ミク】ミクダヨーアンチスレ【DIVA/mirai】
【文春K→敗訴】のん1369転落【判決文Web公開中
規制解除キタ━━━( ´Д`)━━━!!!!
☆人気企業ランキング★PART10
【Price】 プライスアクショントレード12【action】
【公明】#スーパーシティ法案 今国会提出見送り
( ・e・)<令和1年8月17日が始まったのだ
【2ch.Twitter】害悪特撮オタクスレpart2
【京アニ放火殺人】青葉真司容疑者とみられる書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた。貴様らだけは絶対に許せん」
流鏑馬
【近畿地区GTGU】三国・びわこ・住之江・尼崎・ ☆23
【孤高】一人でゲレンデに行く人204人目【自由】
【RAS】RAISE A SUILEN 【バンドリ!】part3
新美の巨人たち 観音づくし『仁和寺・障壁画』×とよた真帆
大河の主題歌を唄って欲しい歌手
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼