TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
癌患者の約六割がサプリメントを使用していた
右から読んでも【水素水】左から読んでも Part.4
そば ソバでダイエット 蕎麦で健康 
高たんぱくメガビタミン健康法Part 4
レスベラトロール part3【Resveratrol】
ORIHIRO〜オリヒロってどうよ?
中性脂肪・尿酸・高脂血症改善策【語ろう】
【免疫強化】キャッツクロー【避妊効果も?】
自律神経失調症には?
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達14【雑談】

【たるみ】美肌に効くサプリ【しわ】


1 :2014/08/15 〜 最終レス :2019/07/09
良いものがあったら情報交換しましょう!

2 :
>>1さんが使ってみて良かったものは何かありますか?

3 :
>>2
ご質問ありがとうございます。
コラーゲンのドリンクを毎日飲みましたが、目の下が余計に
たるたるになってしまいました(ノ_-。)
今、良いものないかなぁ〜?と探している最中です。

4 :
美肌になるならこのサプリ↓ 
http://healthsupport.kenkouman.biz/

5 :
ビタミンB群
マルチビタミンミネラル
ビタミンC
亜鉛
ビオフェルミン
ヨクイニン
をサプリで摂ってる
あとアーモンドとキウイと自分で作った全粒粉パン食べて食物繊維は摂取目標の2倍摂ってる
タンパク質は絶対に基準値は摂ってる
あすけんに毎日記録して確認してるよ

6 :
>>5
で、美肌なの?

7 :
うん

8 :
私も超絶美肌

9 :
じゃあ何飲んでるのか書け

10 :
>>5に出てないのだとピグノジェノール

11 :
>>9
口悪いBBAしね

12 :
>>8だけ書くならチラシの裏にでも書いてろ
スレタイ100回読め池沼

13 :
私超絶美肌ぁ
で?っていう
このスレ的には>>12が正解

14 :
やっぱりビタミンC

15 :
ピクノは何の効果も感じなかったなー

16 :
>>10
ピグのジェールってしわ、たるみ改善できますか?
DHEAに興味あるんだけど、DHEAってどうなんだろう?

17 :
サプリって個人の体調にもよるし飲んでみて
合う人と合わない人がいるのかもね。

18 :
■美肌効果
コラーゲンは分子が大きいため皮膚表面に塗っても効果はない。 世間一般で謳われている「美肌効果」は
誰もその効果を担保しておらず、医学的な根拠に貧しくプラシーボ効果以上の効果は見込めない。
■関節痛
ヒトの皮膚組織にコラーゲンが含まれており老化現象により年齢とともに失われるが、それをコラーゲンの
経口摂取で補うとうたう健康食品が後を絶たない。
コラーゲンはタンパク質であり経口摂取してもすぐさま胃(胃液のペプシン)で分解されるため、そのまま
分解されずに関節まで届くとする医学的な根拠に貧しく、プラシーボ効果以上の効果は見込めないものと思われる。
たとえるなら「髪の毛を食べればハゲが治る」くらい無茶な話であり、かなり胡散臭い製品も多い育毛剤
業界ですらそんなことはまず言わないくらい突飛な話である。
https://twitter.com/Medicalware/status/502852496654487552

19 :
現在汚肌改善中ですが、ニキビ跡のクレーターにはフィッシュオイルが効いてるみたいです。
凸凹自体が治る訳ではないのですが、肌表面が滑らかになってて凸凹が目立ちにくくなりました。
たるみ対策はDMAEを飲んでみていますが、効果は限定的な感じがします。
なのでフェイササイズを併用してみようと思っています。
その他、現在飲んでいるのはCoC10、MVM、PGX Daily、漢方薬3種類。
これららは汚肌改善目的というわけではないので直接的な効果はわかりませんが、
体質改善・ベースアップには貢献してくれているのかな?という気がします。
あと、趣味のお菓子作りで使う砂糖をてんさい糖に変えて、バターを植物オイルに変えました。
これもなんとなく身体に良い気がしています。(普段の食事は特に変わっていません)

20 :
MSM(???)
シリカ(髪の毛にコシが出た)
ビオチン(血行が良くなった)
これらを2週間程度飲んでいるけど、翌朝起きて
目の下のたるみが軽減したかも?と思うんだけど、
数日ごとに撮っている写真を比べてみると、目の下の
たるみは改善されてないことが分かった・・・orz
MSMはThompsonの1000 mgだけど、飲んで数日して
おならが硫黄臭かっただけで、今のところ、効果が
あるのかな?って感じ。

21 :
>>20に加えて
以下のこのヒアロルン酸のサプリを2週間の間、
交互に飲んでいるけど、エターナルよりもMSM入りの
ハイドラプレニッシュ(これ飲むときはThompsonの
1000 mgを飲まない)のほうが目の下のたるみが
改善してるかも?もう少し飲んでみないと分からないけど。
★エターナル
http://www.sapoo.com/skineternal-hyaluron-acid-120s-00405
★ハイドラプレニッシュ・MSM 60ベジカプセル
http://www.sapoo.com/hydraplenish-w-msm-60vcap-10283

>>19
DMAEに興味あるんですが、限定的な効果ってどんな効果でした?

22 :
>>21
R40の加齢によるたるみ対策でTwinlabのDMAEを100m/day使用しています。
限定的と書いたのは、効果がないわけではないけれど私には物足りなかったからです。
引き締め感はあるので目の下のたるみに試してみる価値はあると思いますよ。
DMAEスレを読むと参考になると思います。

23 :
>>22
情報ありがとうございます。
今、i-herbで
Source Naturalsの7-Keto DHEA 50 mg(60錠)を注文中なのですが
TwinlabのDMAEも後日、注文して飲んでみようと思います。どれだけ
たるみが引き締まるか楽しみです。
体質もあるから、合う合わないあると思いますが、飲んでみたら
また、このスレで報告させて頂きますね。

24 :
チョコラBBピュアとB1 benfotiamineでツヤツヤです。

25 :
大量に白ニキビできた…
こりを機にこのスレのやつ片っ端から試してみる

26 :
>>25
ビオチンが効きそう

27 :
>>19さん まだいらっしゃいますでしょうか?
私もニキビのクレーターがあるので
フィッシュオイル気になります
19さんはどのメーカーのを飲んでいますでしょうか?
また、フィッシュオイル飲んでニキビができちゃうなんて事はありませんでしたでしょうか?
体質あるので人それぞれだとはおもいますが教えてください
あとスミマセンが差し支えなければ何歳なのかもお願いいたします

28 :
>>27
今飲んでいるのは Natural Factors, Rx Omega-3 Factors, 630 mg です。
他に飲んだことがあるのは Jarrow Formulas, EPA-DHA Balance と
Now Foods, Omega-3 です。
私はコスパで選びましたが、予算に余裕がありより安全で高品質なものが摂りたい場合は
フィッシュオイルスレを参考にして選ぶと良いと思います。
人によって不快な胃腸症状が出る人もいるようです。そこは試してみるしかないですね。
ちなみに、普段魚を多く食べる生活をしている人は飲んでも変化がないと思います。
39歳♀、もともとニキビ体質なので魚油で増えたとか減ったとかっていうのはあまりわからないです。
私の場合は漢方も組み合わせて体質改善を進めているので効果が出やすかったのかもしれません。
余分なものは出し、足りないものは補い、代謝を上げて良い肌を作るためのベースを整えることが
重要なのかもしれません。と、夜更かししながら言うのもなんですがw

29 :
たるみとは、細胞分裂で皮膚面積が増えて伸びること。増えた分は切除以外では改善不可能だよ

30 :
芸能人でもアラフォーで18歳から22歳に見える人なんていないのに
2ちゃん始めネットではアラフォーで大学生に見られる等という
書き込みを見かけたりする。メンクリ通ってるメンヘラなんだろな…

31 :
お世辞を真に受けてるんだろうな
イタイイタイ

32 :
>>31
>>31
婆顔なんだねw ご愁傷様w

33 :
>>32
アラフォー勘違い婆ちゃん乙
耳をすませばの親みたいな社会人大学生の間違いだよ
18から22の現役学生の親にしか見えてないよオバチャン

34 :
>>33
精神科池!!妄想気持ち悪いw

35 :
ちなみに私はアラフォーだけど10歳若く見えますよ。20代に見えるって
同級生からも言われております。

36 :
>>35
だからそれはお世辞だって・・・
言わせないでくれよ、ホントに

37 :
>>36
老けて見えるのがコンプレックスなのね。可哀想にw
老けてるのがコンプレックスならRばいいのにw
ったく馬鹿ねw

38 :
>>36は老けてる婆なのねwブスで老けてる婆は死んだほうが世のため人のため。
世の中10歳若く見える人は存在するのよ?そんなことも知らないの?
ニートの馬鹿R!

39 :
たるみや皺のある婆だと10歳若く見えないからねw
10歳若く見える私はたるみも皺もないもん♪
たるみや皺のある婆は老けて見えるからご愁傷様♪

40 :
たるみやシワがあると若く見えるところか
+10歳に見えちゃうもんね♪
10歳若く見える人が信じられないんだろうねぇ。
アラフォーでもシワやたるみ無い人は結構いるわよw

41 :
10歳若く見えるって、喋り方が幼稚でバカっぽいとか着ている服や持ち物が安っぽいとかも総合されるからねえ
60代が50代に見えたとかならバカっぽいはないだろうけど。

42 :
>>25です
結局皮膚科に行ったら難治性ニキビでアキュテインを試すことになり、今はだいぶ落ち着いています
サプリ関係なくなりすみません

43 :
>>42
大変だったね
お疲れ

44 :
やっぱりひどくなったら薬だね
サプリは気休めなのかな

45 :
DMAEを2週間飲んでいますが目の下のたるんでいる部分が若干薄くなってきたかな?って
感じです。まだまだ途中ですが、完全にたるみをとるのは難しいのではないかと
思う今日この頃・・・・

46 :
(誤)目の下のたるんでいる部分が若干薄くなってきたかな?
           ↓
(正)目の下のたるんでいる部分の影が若干薄くなってきたかな?

47 :
最新科学が証明した頑固な脂肪を焼きつくす9つの方法
http://www.gigamen.com/lose-stubborn-belly-fat.html

48 :
美肌!憧れの美肌!
http://healthsupport.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

49 :
美肌に効くのはマー○リン

50 :
【健康飲料】「ビタミン」「美容」ドリンクは、おカネの無駄? サプリ代わりに飲むと、余計なものまで摂取
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412501767/

51 :
コラーゲン

52 :
やっぱシワたるみにはコラーゲンが一番かしら

53 :
シワの原因は悪玉コレス○ロール

54 :
逆だよ

55 :
毛穴拡大の原因は悪玉コレス○ロール

56 :
しわの原因は、細胞分裂による皮膚面積の膨張が原因。

57 :
美肌を目指すならぜひ↓
http://bakuriki.blog12.fc2.com/ 
http://healthsupport.kenkouman.biz/

58 :
プラセンタ100はどうかな?

59 :
ハトムギがお肌に良いというので、
ハトムギサプリ(タブレット)を買った。
150粒入りだから5粒/一日飲んで、一か月試す。
改善してほしい箇所は瞼にできた汗管腫。
左右に3つずつ、大き目がある。

60 :
肉くえ

61 :
>>60
汗管腫ってお肉食べたら改善するの?

62 :
ハトムギサプリを飲み始めて一週間たった。
確かに肌の状態は良くなった。
口のまわりの皮膚が荒れて洗顔のたびに沁みて痛いうえに、
化粧ノリ最悪で細かい皮が剥がれて粉拭いていたのだが、
今はちょっと赤いだけ。
汗管腫は変化なし。

63 :
ハトムギは便秘にならない?
昔煮出しパックで飲んでたけれど、便秘になって中止したわ
タブレットだといいのかな

64 :
>>63
それが便秘気味だったのが毎日出てる。
野菜はほとんど食べないから多分ハトムギサプリが原因。
書いててむなしいから食生活も改善するわ。

65 :
>>63
便秘、何か他の引き金になってる事はなかった?
はとむぎ(ヨクイニン) は漢方では、身体から異物とか要らないもの(老廃物がうまく出てくれないもの)を排出してくれる薬効がある
吹き出物やイボがとれるのも効能
皮膚のデトックスって言葉がイメージかな
でも排出力が強いので、妊婦は禁忌。流産引き起こすので。実際は多少なら摂取しても平気だけど

66 :
テレビのコラーゲンとか、アフターは照明明るくして騙してるよね。つまり、肌にコラーゲンは効果ないってことだな。君らも騙されるなよ、老化は酸素のせいだから

67 :
>>64
マジか。サプリで摂取してみるわ
>>65
処方薬も効果なしの大人にきびが酷かった時期、ヨクイニンを勧められて煮出しパックで飲み始めたんだ
そしたら翌日から全く出なくなった。ひねり出してもウサギ状態でカチカチコロコロ
肌は何となくすべすべになった気はしたが

68 :
悪玉コレス○ロール→肌崩壊

69 :
伏せ字にする意味がわからん

70 :
錠剤のプラセンタどうなの?

71 :
>>41そういう人もいるけど、10歳くらいなら若く見られるのって最近は珍しいことじゃないよ
年齢が上にいけばいくほど若く見られてる人も多いしね
自分と自分の周りに若く見える人が居ない人ってすぐそうやって言うけど、このスレにいるんだったら、そういう世の中の情報にもっと敏感になったほうがいい

72 :
ハトムギ茶ってノンカフェインだよね
寝る前にがぶがぶ飲めて便秘に聞くなら試してみよう
繊維ばかり気にするといつも詰まってうまくいかないんだよね
ハトムギ茶のあの風味好きだからいい効果も期待
合ってたらサプリもチェックしよう

73 :
プラセンタ100は?

74 :
>>72
ハトムギ茶は寝る前は止めておいた方がいいかも。利尿作用あるから、トイレめっちゃ行きたくなるよ

75 :
>>63さんは利尿作用が強く出すぎて
腸に水分が回らなかったとかだろうか。
ハトムギ粉末、死蔵状態だな…飲まなきゃ。

76 :
プラセンタは錠剤は効かない
飲む方なら効果実感出来るのが多い

77 :
飲む方=ドリンクと言う意味ね

78 :
錠剤も飲んで使うわけだが

79 :
>>76
それで豚より馬ね

80 :
プロテオグリカンはどうなんだろう?

飲んでる人いないかな?

81 :
私は最初は羊だったけど月経を安定させることを
期待するのみで肌には大して期待しないと決めたら
豚で十分に思えて変えたなあ>プラセンタ

ハトムギ粉末、青汁に混ぜたらまずっ…

82 :
外用に比べたら内服の効果はないに等しい

83 :
>>82
プロテオグリカンのことですかね。
やっぱりそうですか。。。

84 :
>> 78
ネットでは絶対馬みたいに書かれてるけど馬プラセンタって市場に出回ってないんだよね。
薬局の人に聞いてみたら高値で売り付けたいだけで
本当に効果あるならとっくに市場に出回ってるって。
確かにいくら希少なものでも需要があるなら高値で市場に出すよね。

85 :
>>80
サプリのみはじめたけど、踵が綺麗になった

86 :
顔面のたるみを取るいい方法は
強力なマッサージシャワーヘッドの水圧を顔面に当てると顔面皮膚が変形して改善するよ

87 :
人工甘味料アセスルファムKの危険性

http://tenkabutsu.com/acesulfame-k

88 :
アルツ○イマーの原因は腸内悪玉菌

89 :
美肌↑美肌↑ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

90 :
>>86
余計たるむわw

91 :
ハトムギ茶、Lシステイン、ビオチン、Lリジン、ビタミンC
これだけで結構すべすべだよ 飲むの大変だけど

92 :
ちょっと前にしみに効くって宣伝してたやつ飲んでたら心臓バックンバックンなって
超ビビった

93 :
死ぬぞ

94 :
なにそれこわい

95 :
私はアマニ油、クルミ、水素水、勿論自然食(和食)

96 :
オレは、白湯だ。
熱いお湯を少し冷まして飲む。
味も何もないタダのお湯でしょって?
とんでもない。
コレこそ、身体が求めていた物。
内臓の機能が大幅に改善され、血液の循環も良くなり様々な美容効果がある。

97 :
黄黒色い肌がどうにもならないよお

98 :
ヨクイニンで尻がすべすべになるようだぜ
色白になれるかは知らん

99 :
尻だけが美しく?!?

100 :
頭隠して尻隠さず

101 :
ヨクイニンスレ見てみ
尻は結果出してる

102 :
おしりつるりんこ

103 :
ヨクイニン飲んでる間は確かに尻がスベスベになった
ただ顔には特に何も変化感じなかった

104 :
ケツアップしてくれ

105 :
目の下のしわに悩んでるんだけど、おすすめのサプリない?今はビタミンCしか飲んでない

106 :
まずパソコンやスマホをやめます

107 :
タバコ吸うやつはわざわざ自分でシワ作ってる

108 :
酒飲む奴は、わざわざ自分から顔浮腫ませたり弛ませたりする。

109 :
>>108 酒はやめられない

110 :
>>109
朝一目でこいつ昨日飲んだなと顔見てわかるけど、恥ずかしくない?浮腫んでるからシワ少ないけどw
浮腫んでるし赤ら顔だし、歳のわりに弛み二重顎の同僚がいるから絶対飲まないといつも思う。

111 :
ぶったるんだアゴ下と首後ろの脂肪を見ると、どんないい人でも嫌いになるなぁ

112 :
プラセンタがいいってたまに聞くけどどこのがいいんだろう?
プラセントップみたいなのは常用しないほうがいいのかな?

113 :
顔が浮腫むサプリってある?
今coQ10、ビタミンC、マルチビタミン、プラセンタとたまにセントジョーンズワートを飲んでるんだけど急に顔がパンパンになってきた
身体は太ってない

114 :
7-Keto

115 :
ツバメの巣

116 :
セサミン

117 :
マルチビタミンとビタミンCと鉄とココナッツオイル飲んでる

鉄は肌質というより顔色が良くなってクマが目立たなくなった
ココナッツオイルは便通に効いて、便秘気味の時に出る吹き出物からおさらばできた

プラセンタは知り合いが顔ツヤツヤになってかなりオススメされたから試しに飲んだら変な時期に生理きて怖くなっちゃったなあ

118 :
>>96なんかわかる

119 :
ニキビとシミは完全にハイチオールだね。医療用語でうたえないみたいだがグルタチオンの成分がメラニンに関わって
美白を整えるのは間違いない。医者でも否定しないからね。
ちなみにハイチオールはハイチオンエキス別名トルラ酵母エキスを主原料にしてるから、トルラ酵母エキス製品なら
ハイチオール以外にもたくさんあるよ。
でもトルラ酵母自体、高級素材だから成分比率しだいだね。
グルタチオンは美白だけじゃなく肝臓の機能向上や強い抗酸化作用もあるから老化予防になる。
いわゆるLシステインペプチドってやつでも有名だね。
私が薦める商品はトルラ酵母エキスG・肝房長官・のんどこ小町・酒力源。
トルラ酵母エキスG以外は二日酔い予防系だけど、トルラ酵母エキスGより右の商品のほうが
トルラ酵母エキスの比率は高いっぽいです。
ぜひ参考にしてください。

120 :
えらく宣伝臭いね

121 :
長くてウザいので最後まで読めなかった

122 :
本人じゃないけどこのくらいの文章読めなくてどうするんだと

123 :
ただの嫌みでしょ

124 :
なんかHPで宣伝されてるような文章なんだよね
宣伝臭いのはゴミだから買わないけど

125 :
読む気が失せる。
もっと人に読んでもらえるような文章が書けるよう努力してね。

126 :
>>119
いや、けっこう参考になりました。専門のひとですか?

127 :
いえトラル酵母エキスのメーカーです

128 :
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

129 :
>>126そもそも専門的な文章には見えんがな
まぁでもトルラ酵母がすげぇーのは確かだよ。
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  そうなんだぁ〜
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

130 :
      




                                                                                                            
  愛 を 守 る た め の ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中!!。
  

                  

                         
                 φ(.. )                                  
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          
                     

 http://twitter.com/osaka1000japan1 
       
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                                      

 
            

(*・Д・*) o旦 ~

 

131 :
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】 [転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1433132787/

132 :
自分に合った生活習慣を!
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

133 :
これがカラダの新常識 若さと美のヒミツ★2(c)2ch.sc
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1458730998/

134 :
これからの季節はやっぱり貧乳じゃ悲しいよね。

オススメサプリ

ttp://cosmejournal.com/archives/25944

135 :
夏に間に合わせなくっちゃ!
今なら間に合う!?

ttp://nactoh.com/sougou/archives/4516/

136 :
ttp://narihiro8.com/biyou/archives/5452/

137 :
サプリじゃなく健康食になるが毎日納豆を食べると肌が綺麗になるみたいよ

138 :
>>119
システインで糖尿病になる可能性が、という研究結果が出て来てるんだがな。
別のスレでも実際なったという報告あり。
白髪が増えるのもマジみたいだし、システインは危ないかもしれん。

139 :
一年やった結果
デハーも7ケトも、たるみやシワには効果ないよ。やせるけど締まらない。肌も吹き出物でる

下剤&利尿剤とビタミンC誘導体の化粧水が一番効果があった

140 :
>>113
超絶亀だが、セントジョーンズワートは私はむくんだ。
抗コリン作用があるんじゃなかろうかとにらんでる。

141 :
フラコラのプラセンタ1000を3年位飲んでた。
気付いたら体重が7kg増加。
飲むのを辞めたら、5か月で7kg自然と減った。
食事も何も変わってないのに。
自分でもプラセンタなのか、何が原因か分かりません。

142 :
>>141
プラセンタ1000ってカロリー高い?
女性ホルモン様作用で太ったのかな?
女性ホルモンとかで太ったやつは、結構多い。
            

143 :
タバコ吸わない人限定でビオチンおすすめ

144 :
>>143
ビオチン単独で取らなくても、ミヤリサンてのがビオチンを生成してくれるの知らんのか

145 :
いろんな意味で間違ってるね

146 :
>>144
遥か斜め上を飛んでってるなお前

147 :
ど素人なんだけど失礼します
テレビで甘酒がいいってのを見たんだけど
ここの人達的にはどうなんですか?

148 :
>>147
太るだけ

149 :
烏骨鶏のにんにく卵黄1日2粒
4ヶ月飲んでるけどいまのとこ
変化なし

髪だけツヤツヤになってきた。

スレ違いだね、ごめん。

150 :
>>149
あの高い烏骨鶏のニンニク卵黄だと⁇
どこよメーカーだよ?

151 :
>>148
そっか…
年越しだけにします
ありがとー

152 :
ボディビルダーなんてオッキしたティンポが歩いてる
みたいなもんやん

黒光りして血管浮きまくっててw

153 :
エクエル
1ヶ月で目尻の小皺が薄くなってきたと思う

154 :
>>119
参考になりました
肝房長官・のんどこ小町・酒力源
これらは二日酔い予防としてだそうですが、トルラ酵母エキスが多く含まれていて結果的に美白の効果が高いのですか?
これら3商品を一度に飲むのですか?それともその商品のどれかでよいのでしょうか?

155 :
のどんこ小町買ってみようかな

156 :
トルラ酵母エキスとトラネキサム酸とどちらがシミにききますか?

157 :
グルタチオンはリポソームのほうが効果的らしいので、トルラ酵母エキスGを飲んでたんですが今回はそちらを購入してみました
他にLシステイン、ビタミンC、コエンザイムQ10還元型を1ヶ月以上続けて飲んでます
最近ビタミンBコンプレックスも始めました

158 :
>>157の者ですが、サプリの効果はよくわかりませんし自己満足の部分が大きいのですが、化粧品とかのほうが美肌補正にいいですね

何か美肌になるおすすめのサプリありますか?
コラーゲンやヒアルロン酸摂取かな、あとプラセンタとか

159 :
ヒアルロン酸サプリメントが1月5日まで15%オフセールやってるね
経口って効果あるのかな?って言われてるけど、飲んだら確実に次の日プルプルなってるんだよね
信じて飲んでみるわ
https://goo.gl/BQK4Nj

160 :
アフィ注意

161 :
>>160
サンクス

162 :
3週間くらいでグルタチオンのリプライセル一箱飲み終えましたが変化はよくわからないかな
変化がでるまで、もっと長く飲み続けるべきだったのでしょうか
わかりませんが、次はトランシーノ2にかけてみることにしました

163 :
あきらめないで!
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161216-00000031-dal-000-view.jpg

164 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

165 :
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく

166 :
>>35
20代より年食っている世代の人が言う「20代に見えますね」 
   ↓
まったく当てにならない。
20代の人が貴方を見て「どこが20代だよ! 肌が綺麗なだけのBBAじゃねーかw」と
言っていますよw


20代の人が言う「20代に見えますね」
   ↓
これは本物。

167 :
この間ためしてガッテンでやってて
コラーゲンサプリ買ってみたら
デコの深いシワが浅くなってきた
効果あるみたい

168 :
これね

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html
胃や腸で分解されきらなかったコラーゲンの破片(ペプチド)が体に吸収され、それが、体にキズや肌にダメージがある人の場合、
体内でコラーゲンを作る線維芽細胞(せんいがいさいぼう)の増殖に役立っているのではないか、というものです。

169 :
>>167
どちらのコラーゲンサプリですか?

170 :
変化が無い場合
お肌綺麗なんだからもっと自信持って!
or
さすがのコラーゲンでもそれ以上の修復は無理だわ、どんまいwww

どっちなのか教えて

171 :
>>169
ディアナチュラの

>>170
そうなんだよねw
ちなみにバリバリで修復不能だった手もスベスベしてきたわ
相当悪い状態には効く
少し気になる程度なら効かないと思うw

172 :
あ、いま昼食食べてて気づいた
自分は肉食べるとお腹壊すからほとんど食べてなくて
寝たきり老人みたいなものだから効いたのかも
普通に毎日肉食べてる人はコラーゲン摂取してるわけだから
効果ないかも
ごめんね変な情報書き込んで

173 :
ありがとうございます
タンパク質不足にコラーゲンサプリが効いた感じかしらね

174 :
食べ物って大事なんだね
菜食中心になる田舎の老人がしわくちゃなのには理由があったのだ

175 :
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく

176 :
ラメリアってドリンク、口コミがほとんどないんだけど
効果あるのかな?

177 :
サプリじゃないけど、毎日納豆とチアシード摂るようにしてから肌の調子が良い

178 :
ロスミンローヤルってどうですか?
シワにこうかあるの?

179 :
>>178
1瓶飲んだけど自分はたるみに効いた
生理が早まるのと値段でリピしなかったけど

ハッキリ効果あるって言ってんのはシワだっけか

180 :
ロスミンローヤル2週間ちゃんと飲んだけど
今のところ効果なし
>>179
たるみに効くんですか?
もうちょっと続けて見ようかな…
シミも濃くなってるし、ちりめん皺が増えた。
DHCのハト麦の方が1回で全然肌がつるつるになる
ロスミンはきちんと飲んでるのにorz

181 :
美肌には、すっぽんとココナッツオイルだね

182 :
ココナッツオイルってどこかの学者が
体に悪いって言ってなかったっけ?

183 :
悪いならセレブや美容マニアたちが、あれだけ愛用しない。
ビタミン、ミネラル、繊維と栄養価も高く「地上最高のオイル」と言われ
コレステロールがななく、体内にも蓄積されず
食べてよし、髪や肌につけてよしの万能さ。
敏感肌・乾燥肌・アトピー肌の方でも安心して使える。

184 :
アスタキサンチン最強

185 :
>>184
抗酸化力がビタミンCの数千倍とか、そんな宣伝文句みたいなのじゃなくて、
実際に試してどう「最強」なのか、レポよろ

186 :
>>183
アトピーでも安心と聞いて使ってみたらココナッツアレルギー大爆発だわ

187 :
>>147
甘酒っていうか酒粕じゃないの
酒粕はアミノ酸の塊だから肌にいい

188 :
誰がカスやて?

189 :
セントジョーンズワート
チロシン

190 :
チロシンはシミの元では

191 :
遅漏神

192 :
シワには鉄だよ鉄
パナソニックのコードレスがおススメ

193 :
>>192
パナソニックのコードレスの美顔器のこと?


鉄と言えば豚レバーだね

194 :
鉄だよ鉄って言った後にパナソニックのコードレスとか言うから
ボリボリ食べるのかと思ったガッチャンみたいに

195 :
( ̄ー ̄)きーん

196 :
「飲むヒアルロン酸」は効果がない? 
ひろゆき氏らも驚く、ボロ儲け健康食品のウラ側

渡辺 それから、これヒアルロン酸っていうのは非常に大きい分子なんです。1gで6Lくらいの水を吸収するって言われてて、皮膚なんかにたくさん入っている。
だから、若うちは皮膚がみずみずしいっていうのはヒアルロン酸が多いから。だんだん加齢とともに減って、かさかさしてくるって言われてるんですけど。

ひろゆき それ食ったらどうなるんですか?

渡辺 食っても分解されちゃうんですよね、消化酵素で。分子がでかいですから、そのまま吸収されないんです。

197 :
名医のTHE太鼓判!★1
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1523871405/

198 :
リジン
コラーゲン
MSM
ビオチン
タイムリリース ビタミンC
を現在服用中

199 :
>>198
効果いかがですか?

200 :
>>199
シワが薄くなって髪がスベスベの艶々になってきました

201 :
>>200
素晴らしいですね!

202 :
私は毎日高たんぱく摂取(90g)でビタミンC、B群、ミネラルほぼ全部取っているけど、
重度の貧血だったので藤川理論でやっています。
貧血は1年かけて治りました。

高たんぱくの食事に切り替えたところ、肌も今までで一番きれいになりましたが
(今までは脂質の代謝がうまく行かず、ニキビが体中にあった)、
効果てきめんだったのがアイハーブのビオチン。一番人気のやつ。
ビオチン療法(ビオチン+ミヤリサン+VC)がとっても効きました。
もちろん今でもほかのビタミンミネラルも摂取しています。

ニキビができ始めているうちの子もビオチン療法だとニキビが落ち着きます。
あと、糖質を食べすぎるとニキビはでる。減らすと治まる。

203 :
疲れ対策で飲んだキューピーコーワゴールドが肌に効いてた
ビタミンBと血行促進あたりだろうか

204 :
おでこのシワが日に日に深くなる
しかもなんかかゆいんだよね
肉割れのときみたいなかゆさ

205 :
顎とか顔の粉吹きにきくのあるかな

206 :
昔からあるアミノコラーゲン今さら飲んでみたら肌ぷるぷる、しかし1日飲み忘れると元に戻る
頬のたるみ毛穴には劇的な変化なし

207 :2019/07/09
たるみとほうれい線がヤバい

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 128■[アフィカスNG]
リポビタンDの効果
【健康】CBDオイル・リキッド 15本目
トクホ花王ヘルシアコーヒーに重大な疑義報道
【ポーリング博士】ビタミンC総合スレ【崇拝】2
【通風】~~~~尿酸値対策サプリ~~~~~【予防】
腎臓に良いサプリって
【【【 カリカセラピってどうですか? 】】】
いつも眠い(´-ω-`)zzz
テストステロンが分泌される食事
--------------------
大衆食堂 半田屋 30杯目
神道政治連盟、日本会議と関係ない神社を挙げるスレ
【何言われてても見てないから】みそゴリラ【全然いいんだけど】
Angelo 365
なかむらたかし
お前ら、CPUやグラボや4kモニタなに使ってる? 337台目
【多部】ガチャガチャポン!【夏帆】
忍法帖導入議論スレ
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★37
【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.6
【YAMAHA】ヤマハ ホームシアター
STALKER MODスレ61
【pixiv】HACHIMAN信者を見守るスレ31【ハーメルン】
第3回全板人気トーナメント 投票所選対スレ
山田太一【沿線地図】
【頻脈・徐脈】 不整脈 26連発目 【心電図】
音楽生の進路
人間椅子で行こう83
【CADは諦めない?】七原浩平スレpart64【親友からの最後の助言】
【統制】神メアド11【自由】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼