TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【茶】センナ【粉】
核酸の効能について語るスレ
鬱、パニック、対人、社会不安のサプリ
乳酸菌生産物質ってどうなんですか?
□■スピルリナ3■□
不食道場
株式会社 プロティオスってどうなの?
いま話題の 「真光元」 を語りましょう
大豆イソフラボンの危険性を語る
リウマチに効く健康食品を教えて!!

☆☆抗鬱☆☆バコパ☆☆抗鬱☆☆


1 :2005/12/14 〜 最終レス :2020/05/05
他スレにも書き込んだけど、これいいねーー。
鬱に効くーーーーー♪
はじめからこれにしとけばってとこで、
バコパについて語りましょう!!!!!!

2 :
2

3 :
飲んでるけどあんまきかね

4 :
どんな効きですか? 今パキ10のハル1Tです。

5 :
過去の調子が1番いいときの自分が来る。
かなりキまるよ。

6 :
救われますた。 今日海外の頼みました。
後でレポします。

7 :
かなりトリップできるよ。マジで。これ飲んでレゲエ聴いてみ!!!!
かなりどっぷり、つかれる。

8 :
まじかー、93好きなんだよね。まあ鬱が改善されればFA

9 :
てか93で鬱を改善は出来ないのかね??>>4

10 :
出来なそうですね、 手元の93なくなったら、93辞めるんだ。

11 :
age

12 :
飲み始めて15日くらい、なんかいいかも。

13 :
飲み始めて19日くら胃なん痒いかも。

14 :
どこの飲んで効いた?

15 :
>>14
http://www.supmart.com/ ここのやつ リメンバー。
折れは、腸が、弱いため、下痢に、なる、SSRI,と兼用だが、
まあ、いろいろ探し中。

16 :
一日どれ位飲んで何日位から効果を実感しました?

17 :
vitacostで他のもの買うついでに注文しようとしたら、
プラネタリーのしかなくて、仕方なくそれを買った。
プラネタリーの品質はなんとなく良くない気がするから
いつも避けてるんだけど…

18 :
トリップ出来るサプリかぁ
なんか良さそうだな。
早速注文してみよ・・・
使用感はいかがですか?>使ってる方

19 :
トリップは>>7が言ってますけど、しませんよ。
バコパいいかもよ、パキ止めれたし、働けるようになりました。

20 :
記憶力の向上作用などはありますか?

21 :
そんなもんマジで期待してるなら気をつけたほうがいいぞ。
カルトとか霊感商法とか嵌るタイプだから。

22 :
都内の薬局とかで、店頭購入できますか−>バコパ

23 :
2ヶ月ほど飲んでたけど気休め程度にも効かなかったよ。
一緒に買った5-htpはテキメンに効いたが・・・耐性ついたのか今では飲んでも効き目無し。

24 :
かなりマターリするね。
20%のものを2g以上飲まないと効かない。
常識的な容量の4倍。

25 :
マターリ!!!!!!!!!!

26 :
急激な効果は無いがじわじわ効いている。

27 :
あげ

28 :
バコバコ飲んだらアカンよ

29 :
>>17
プラネタリーのって良くないのですか?
他に良く見かけるのはSOLARAYですけれど、あまり好きじゃないんですよね
SOLARAY製品って(わがまま)

30 :
age

31 :
気になっているので、情報求むage!

32 :
転載ですが、私の調べたところでは・・・
・脳内血流増加
・セロトニンレベルの上昇
・AchE阻害
・脳の再生時の燐酸化を促し神経細胞間のシナプスを活性化
というような作用があるようです
私も使ってみたく思っているサプリの1つなのですが、
いまいち$が下がらなくて・・・

33 :
ここ読んで飲み始めた。バコパ即効でいいかも。NATURE'S HERBSを1日1粒。
以前からSAMeは飲んでいたけど、いまいちだった。今は両方飲んでいる。
ただし、同時に飲み始めた7-KETOが効いている可能性も無きにしもあらず…
あともう少し元気になりたいので、量を増やすべきか迷っている…
…俺って、鬱だったんだなーと思ったりはする。

34 :
>バコパ即効でいいかも。
これは良いですね、ハーブは大抵効くまでが長いですからね
今、SAMe使っているし、迷うところだなあ・・・
プラネタリーって品質はどうなんだろう?
>…俺って、鬱だったんだなーと思ったりはする。
仮面うつでしたか?
早期発見で何より、お大事にして下さい

35 :
>>34
自分はサミーはウツに効いたけど、バコパはウツには効んかったです。
パコパは頭すっきりしていいんですけどね。

36 :
>>35
そうなんですか、なかなかスマドラ的ですね
アユールヴェーダでもそういう扱いのようだし
私は既にビンポセチンで充分に効果を得ているので、
わざわざバコパを使う事はないかなあ・・・?
まあ、アダプトには個人差があると言われましたけれどね

37 :
こんな記事見つけました
An Ayuervedic herb also as brahmi, Bacopa Monnieri has been used
for centuries in India to enhance memory and reduce stress.
Bacopa is one of the better known adaptogens,
and it can effectively blunt stress-induced changes
in the levels of various hormones and enzymes.
It has been described in the medical literature
as having “potent adaptogenic activity.”
Additionally,
bacopa has cognition enhancing properties, even in healthy humans,
but only after it has been regularly administered for some time.
In one placebo-controlled study,
after twelve weeks of bacopa administration,
people given the herb had improved scores
on tests of verbal learning, memory consolidation,
and early information processing.
Animal studies also indicate bacopa to have antiinflammatory,
anticancer, antiepileptic, anxiolytic (anxiety reducing),
and antidepressant properties.
As an added bonus,
it’s possible that bacopa could increase thyroid hormone levels,
leading to an increase in metabolic rate.
In one study, bacopa administration showed
it can increase hormone levels by more than 40%.
Thyroid hormones play a major role in regulating the metabolic
rate of the cells,
increasing the pace at which your body burns calories.
本当かどうか?
バコパは新陳代謝を改善してカロリー消費率を高めるそうです
ダイエットに良さそう

38 :
SAMeは鬱症状にはあまりわかりやすい効果が見受けられなかったから、
次はこれにチャレンジしてみるかな。SAMeみたいに大量なVB群の摂取もしなくていいから楽だし。
服用者の情報が少ないから、もう人柱になって試してみます!

39 :
是非、レポお願いします!

40 :
SAMe止めて三日前からバコパ飲み始めたけど凄い良いね。テンション上がる感じ。体にも害なさそうだし、続けてみる。でも太った気がするんだけど、気のせいかな。

41 :
>>40
どこの製品の物をお使いですか?
NATURE'S HEABSを購入しようかと思ってたら、在庫がなかった・・・。
皆さんどこのメーカさんの物をお使いなんでしょう??

42 :
>倅殿
は、なぜSOLARAY社製のものが好きではないの?何か嫌な目にでも合った?
それとも服用してみて品質が悪いと実感でもしたのかな?
プラネタリーの商品を購入した人って、バコパの他にギンコとか複数交じってるヤツの事かな?

43 :
>>42
嫌な目に遭った訳じゃないんですけれど、昔、一番最初に買った
ビンポセチンがSOLARAYだったんですよ
あの、勝手にブレンドしまくってビンポ感まるで無し!の(笑)
どうして無駄にオリジナリティを出そうとするのかなあ、と
(それしか扱わないサプリ●クスが悪いんですよ)
以来、何となくSOLARAYは避けるようになってしまって・・・
KAL、Thompsonも同じ会社と知って、
「KALまでは許せるかなあ?dはダメ!」とか何か偉そうです
それにプラネタリーは、何かアユールヴェーダやTCM系のハーブが
得意そうなイメージもありまして
結局、色々なデータを検討して、今回はバコパは見送る事にしました
(すみません)
プラネタリーのバコパ+ギンコや、ParadiseHerbsのバコパ+ロータス+バジル
辺りもかなり惹かれたんですけれどね
でも、やっぱり、バコパオンリーから始めてみたいですね
実際のところ、SOLARAYとPLANETARYとでは、
どちらが品質が上なのでしょうね?ハーブに関しては?

44 :
これどこで売ってるんですか?

45 :
>>44
↓のテンプレ参照
http://food7.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1163602049/
もちろん代行業者からも買えます、ググって下さい

46 :
>>41プラネタリーって会社のです。

47 :
>>46
SAMeより効果が実感出来たのですね。裏山しい限りです。鬱状態改善が目的だったのでしょうか‥?それとも純粋なスマドラで?
プラネタリーの製品だったのですね。効いてる実感もあるみたいだし、良いのかもしれませんね。(^^)
SAMeとバコパの体感ってかなり違いましたか?何だか質問攻めになってしまい、大変申し訳ないです。_(_ _;)_

48 :
俺も興味ある

49 :
>>47>>48SAMe飲み始めた時は精神安定と抗鬱と色々劇的に効いたのですが、二年飲み続けて耐性が付いたので止めました。
バコパは気分が明るくなる感じ。緊張やパニックには効かないような。バコパに変えた理由はハーブだからです。鬱が酷い時はSAMe800r飲めばすぐ治りますけどね。

50 :
>>49
なるほど、SAMeの連続使用期限は2年ですか・・・
一生でも飲み続けようと思っていたけれど、やっぱり無理ですね(笑)
ハーブ+SAMeじゃ予算的に長くは無理だろうから、急いで治そう
あと、念の為にハーブも色々試してみておこうかな

51 :
>>49
バコパより鬱がひどい時はSAMeの方が効きがいいって事かぁ。
残念だなぁ。

52 :
>>50私もずっと飲み続けようとして買いだめしたやつがまだ残ってます。高いからもったいないし、たまに飲んでますが。1日800r〜1200r飲まないと効かなくなってしまいました。バコパは後にとっておいた方が良いと思います。

53 :
バコパは自然治癒力を増すことを目的としたインドの伝統医学、アーユルベーダで使用されてきたハーブの一つです。
脳内の血流を良くし、記憶改善に効果があるとしてアメリカでは人気があるサプリメントです。
日本ではサプリメントとしての使用よりも、観賞用の水草としての方が有名かもしれません。
脳内の血流を改善する目的のサプリメントとしてはイチョウ葉(Ginkgo Biloba ギンコビロバ)が有名ですが、
バコパはイチョウ葉の数倍の効果があるとも言われています。
個人的にも、イチョウ葉よりバコパを摂取した時の方が頭が冴えていると思います。
飲んでみた感想は、1カプセルだとほとんど何も実感できませんでしたが、
3カプセル同時に摂った時には40分くらいで徐々に頭がすっきりしてくるのが分かりました。
これは多分脳の血流量増加に起因する効果だと思います。
首から上の血液の循環がすごく良くなっているのが感じられます。飲んだ後はかなり眼が冴えます。
頭がすっきりしてくれたお陰で集中力が上がり読書とかも捗るので、ダルさを感じた時なんかによく使用しています。
Paradise Herbsというメーカー名はあまり聞いたことが無かったので少し不安だったのですが、
ちゃんと効いてくれているところを見ると、この商品に限っては問題なさそうですね。
あとこのサプリメントは、口に入れるとなんかラムネ菓子のような匂いがします。
摂取するタイミングについては、食間の空腹時に摂取した時が一番効果が感じられました。
バコパは脳の血流量を増やすので、食後すぐの摂取は胃にあまり良くないかもしれません。
ボトルには「1〜3カプセルを毎日、もしくは医療関係者の指示を仰ぐこと」と書かれてあるので、
すぐに耐性が付くようなものではないと思います。
ハーブの中には日々の摂取によって徐々に効果が現れてくるものもありますが、バコパは摂取してすぐに効果が現れることから即効性があると思います。

さっき他で書いた記事だけど、参考になれば幸いです。バコパはスマドラ的な効果がかなりはっきりと体感できますね。
覚醒効果はカフェインのそれに似てるような気がします。
ただしバコパの場合は首から上だけで、カフェインみたいに心臓がバクバクになったりはしません。
ここでは鬱への効果が注目されているんですね。自分は鬱ではないので、そこらへんの効果はサッパリでした。
ちなみに使用したのはParadise HerbsのBacopaです。

54 :
>>52
なるほど、ハーブは最後の切り札ですか
心しておきます
ちなみに今は私はアシュワガンダを使っていますけれど、
これもなかなか良いですよ
ちょい眠気出ますが
>>53
ふーむ・・・文献、体験談、ともに大変参考になります
バコパはギンコとビンカの強化バージョンみたいな感じなんですねー
それで鬱にも有効と・・・
これは他のスマドラとの相性なんてありますかしら?
ビンカがラセタムと相性が良いみたいに?
悪くないようなら、併用で、またスマドラを復活させられるかも
(まあ、血流系だから悪い事ってはないんだろうけれど)
また、ParadiseHerbsはそこそこ信用の置けるメーカーだと聞き及んでいます

55 :
他のスマドラとの相性ですかー。
ピラセタム800mg、ニセルゴリン5mg、パントテン酸1500mg、レシチン3200mgという基本レシピにバコパ750mgを足したりしていますが良い感じですよ。
バコパを飲んだ時に感じる頭がすかっとした感じが強められているような気がします。
インドのアーユルヴェーダにおいて、バコパはアシュワガンダと一緒に摂ると良いとされているみたいですので、
せっかくアシュワガンダを飲まれているのなら、バコパも一緒に飲まれてみてはいかがでしょうか?
個人的にはもうギンコとは比べ物になりません。バコパはカフェイン並みの体感度です(私だけ?)。
なのに2chではあまり人気が無いんですよねえ。スマドラスレのテンプレにすら挙げられていませんものねえ。

56 :
バコパは個人的に1g超えると良い感じ
500mgじゃウンポッポ

57 :
>>55
へえ!?ピラセタムを強化してくれるんですか?
抗うつ効果ありでそれは、凄く嬉しいですねー
>バコパはアシュワガンダと一緒に摂ると良いとされているみたいですので
そうだったんですか、知らなかった、いろいろ調べたのに(笑)
まとめ買いした時に一緒に買えば良かったなあ
アシュワ+マカ とか、バコパ+ギンコ ってブレンドならよく見たんですが
>なのに2chではあまり人気が無いんですよねえ。
>スマドラスレのテンプレにすら挙げられていませんものねえ。
うーん、スマドラは基本的にAchがメインですからねえ
バコパってメインは血流とセロトニンなんですよね
一応、AchE阻害作用も持っている訳ですけれど
(ここ、ニセゴと重なります)
確かに、いろんなハーブと組み合せたりが自由だし、スマドラとして
もっと見直されて良いアイテムだと思いますね
大変有益な情報を沢山、ほんとにありがとうございました
>>56
ハーブでもハイアタックいきますかーw

58 :
バコパの摂取量はバコサイドAとBがどの程度含まれているかで変わってきますよねえ。
ちなみにParadise Herbsのは50%の割合で含まれているので、750mgだと375mgのバコサイドABを摂取することになります。
バコパ6000mgを謳っているサプリメントがありましたが、内バコサイドA&Bはたったの135mgしか含まれていなかったりと、かなりピンきり。
あるアメリカのサイトでは、1日にバコサイドA&Bが20%の割合で含むよう規格化されたバコパ200mg〜400mgを分けて飲むのが良いという話ですが、
なにぶん根拠としている資料が20〜50年も昔の物みたいなので、なんとも言えませんね。

59 :
パラダイスのは質と濃度が良いがコストがかなり高いよね。
今は20パーのバルク品を使ってる。

60 :
それってBNのやつですか?
あそこは送料が高いから、結果的に他でparadise物を買うのと大して違わないような。

61 :
実際、どこのが良いのかな?age

62 :
ビンポセチンと比べてどう?
両方使った人の感想希望。

63 :
Swanson Superior Herbs
Bacopa Monnieri Extract BaCognize
250 Mg 90 Caps
standardized to 45% bacosides
SWANSON $7.39

これ試した人居ません?

64 :
>>62
俺にとっては瓶歩よりいい感じ。
瓶歩は効かなかったから。

65 :
>>64
ありがとう。
まず、バコパを使ってみるよ。

66 :
>>57
むしろハーブだからハイアタックしたw

67 :
>>60
CNWのやつ。悪くないよ。
パラダイスの気に入ってるならそっちの方が品質良いし安全だろうけど。

68 :
抗鬱あげ

69 :
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=14602&id=
コレどうなん?(成分的に)
SJW飲んでるせいか、なんか頭が重く感じるんで改善できるといいんだが。

70 :
成分は普通だが、ちと高いんじゃないかな。

71 :
http://www.vitacost.com/PlanetaryFormulasBacopaExtract
半分量だけど、vitacoだとこのお値段。なんでそんなボッタクリw

72 :
CNWのバコパ、BNのより量が多い上に安いね。
ここは送料ってどれくらいなのかな?
残念なのは他にあまり欲しい商品がないんだけど
もろウェイト関連のサイトだからこれは仕方ないか。
特定の商品を大量買いするわけでもないから、値引きもあまり魅力じゃないかなあ。

73 :
ウェイト関連要らず、大量買いしないなら使う意味ないな。

74 :
>>72
内容量だけで900g分でEMSで30ドルぐらいだった。
イカリソウやロディオラとか他のハーブ製品や、
アルギニン等のアミノ酸も買えばそこそこ魅力。
だがそういうの買う必要ないならここで買うよりアイハブとかで、
ビタミン剤などと共にそこそこのカプセル製品買った方が良いと思われ。

75 :
そうですかー。
ロディオラ、ホーニーゴートウィードの粉は魅力的だったんですが、
ロディオラの粉には成分含有量の表示がありませんね。
BN物と同程度の物と考えていいんでしょうか。
ホーニーは前から試してみたかった物の一つ。バコパよりも情報が少ないのが辛い。
先日、アイハブが10%offをしていた時についつい大量に買ってしまったので
それがなくなったらCNWで買ってみようかな。
BNの様な煩わしさ(クレカの番号送れだとか)が無ければ嬉しいですねー。
いや、どうもありがとうございました。

76 :
CNWは国外がカナダしかないので
日本に送ってくれと言わないとならない点が問題だが、
それ含めても簡単だったよ。

77 :
横からすみません
質問ですけれど、バルクを送って貰う時に、送料に関わってくるのは、
重量と容積と、どちらの場合が多いでしょうか?
やっぱり重さですか?

78 :
>>77
ショップ側はすべて重量で送料を弾き出してるみたいだけど違うの?

79 :
うーん・・・少なくともCNWは、EMS便だっていうから、やっぱり重さだろうな
どうもありがとう

80 :
少し調べてみたけれど
プラネタリー、ソラレイ、CNW、1fast400のバコパが20%なのに対して、
パラダイスのだけ50%なんだね、惹かれるなあ
ちなみに、ヒマラヤのは表記ナシでした

81 :
パラダイスは高品質だよな。

82 :
バコパは副作用はないですか?
実際に使った感想でお願いします。
SAMeで酷い目にあったので・・・眠れない・・・
エゾウコギも副作用に不眠とあるので断念。
SJWは光アレルギーと困ってます。


83 :
いっそ何も飲まない方が

84 :
>>82
1年以上使ってるが今のところ副作用など何もないので平気。
体質によって違うかも知れないから、最初は注意を払うべきだが。

85 :
>>84
そうですか〜とりあえず一安心です。
どうもありがとう。

86 :
>>82
バコパの毒性と禁忌は特に報告されていない、とその手の本に書いてあったよ。
高血圧の方は控えるようにとは書いてあったけどね。
閑話休題、抗鬱効果に関してはあまり期待出来ないかも。
本には「マイルドな抗癲癇作用」って書いてありました。
他には、
強心作用、血管収縮作用、鎮静作用、運動・学習能力高上作用、鎮痛作用
抗炎症作用、神経強壮作用

87 :
>>86
82ですが詳しくありがとう。
・・・でも・・・抗鬱に期待できないんだー、残念。
でも他に無いから試して見ます。スマドラは色々難しいし・・・。
サプマートで頼もうと思ったけど前にあったバコパ単独のが無くなってる〜。
ギンコとのブレンドしかない・・・。

88 :
>>82
>SAMeで酷い目にあったので・・・眠れない・・・
むしろ、眠くなったな。
人それぞれということだな。
だから、バコパについても人それぞれということだろう。
で、俺に関していえば、
あまり効果を感じなかったので、
多めに飲んだ飲んだところ、
昔のいやな記憶を鮮明に思い出して苦しかった。
適量ならば、程よく記憶・想起に役立つんじゃないかな。
というわけで、量を減らして摂り続けている。

89 :
まったり鎮静系ですか?それとも微妙にアゲアゲ系ですか?

90 :
すでにビンポセチンを取っているのだが、
そこにさらに同じ血流系のバコパを加えても大丈夫だろうか?
ビンポはコスパがいいんでやめることは考えていない。

91 :
量を調節すればビンポと飲んでも問題無し。

92 :
過疎ってるのでage。

93 :
上げるんなら何か情報出してくれよ.
オレはパラダイスハーブの20%, 225mgを3T前後のんでてHappy.
それと,倅はグズグズしてないで さっさとどれか買ってレポしなさい.
そんな調子じゃ鬱なおんないぞ.

94 :
きれやすくなるサプリ…?

95 :
>>93
はーい、では、大好きなプラネタリーのを頼んでみます
(てか、人に言われて買うなよwww)
倅の抗うつ計画
 ベース:SAMe
 +アダプトジェン:アシュワガンダ+バコパ+ギンコ
これでアモキサンをやめる→痩せる→ダイエットの必要ナシ
→ダイエットサプリを買わなくて済む→節約→お金が貯まる→happy→治る

96 :
バコパキタ―(゚∀゚)―ッ!!
今日明日辺りから早速始めてみます
良かったらまた報告に参ります

97 :
開封
何じゃこの黒飴みたいなグロいのは・・・?
匂いも・・・何か黒飴だ
ていうか、これって黒飴なんじゃ・・・?
インドのパワー、いただきます

98 :
SAMeセット+チロシン+カフェイン+ビンポ
でガリガリ仕事をやっつけた後、おもむろに、
バコパ+アシュワガンダ+ギンコ 投入
って、これいい!一気に緊張がほぐれる感じ!でも、だらーっとならない
何か、じわじわーっと、張った体をやらかくしてくれるみたいな
ヒートアップしてた頭をマターリとクールダウンさせるみたいな
疲れてたせいなのか、少し眠気が出たけれどね
ビンポみたいな覚醒感はなかったな・・・
続けていると、そういうのも表れてくるのかな?
どっちかっていったら、このままのが良いんだけれど
「もう少し頑張れそう」って気にもなるけれど、無理はしないで
休憩にしよう

99 :
んで、鬱には効くの?

100 :
報告
ゆうべ仕事が終ってから、更に、
バコパ+アシュワガンダ+ギンコビロバ 投入
少し頭が重くなる、ヒデルギンを飲んだ時と似てる
あとはもう、めっさリラックスで、TVも点けたまま寝てしまいましたw
頭が重くなったのは多分血流系が重なった為だと思う
ギンコは外しても良いですな
アダプトジェンとしては嬉しい即効性でした
実際的に鬱に効くかは続けて観察していきたいと思います

101 :
新しく立てました、どうぞよろしくです
【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1181353460/

102 :
次はバジルか。

103 :
いいな

104 :
どっちがいいとかある?
あったら教えて。

105 :
あれから続けてるけれど、
ビンポと併せると何か脳内の血流が凄くなる感じがするのが判った
カフェインと似てるといえば似てるけれど、ちょっと違う、何か独特の覚醒感
なので、私は1回の半分量をビンポと組み合せて覚醒に用いて、
残り半分を(ビンポが切れるように調整し)アシュワガンダと併用して
アダプトに使ってる、かなり良い感じ
鬱にはどうだか、正直はっきりとは判らない
SAMeとアシュワガンダを併用してるから
でも、似たような効果でもカフェインほどには鬱には悪くない感じがする
これのサポートがあればビンポも怖くないね

106 :
買ってみようかな、バコパ

107 :
ビンポとどっちが良い?

108 :
どうにか使い方に慣れてきたぞ

109 :
バコパはスマドラの中でも体感度はトップクラスなのに全く人気ないねw
私はピラセタムやらニセルゴリン使うよりもバコパのみ使用してたほうが全然調子いいわ。

110 :
うひょ〜
これ良いわあ〜
頭の回転が早くなった気がする

111 :
111ゲトー

112 :
保守

113 :
1時間くらい前に飲んだらなんか徹夜明けのときみたいに頭がギンギンしてねむい、あくびがとまらん
これが覚醒してるってことなの…?

114 :
脳が酸欠だったんじゃね?

115 :
エゾウコギ、ギンコと合わせて飲んだんだけど
あれからしばらくしたら眠気とんで、頭は冴えるような感じはした
でもプラセボかも。
>脳内の酸素が足りてない
→肩こりがひどいからかな?
EPAとビタミンEは飲んでるんだけど。

116 :
できたよー!
抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1188036392/l50

117 :
age

118 :
ロディオラスレにも同じ事書いちゃったんですが、
バコパって効果を発揮するために有効な飲み方ってあるんですかね。
例えば亜鉛だったらビタミンCととると吸収が上がるみたいな。
あとは逆に、これと一緒に飲むと効果が出にくいとか。

119 :
バコパコバコパコバコパコバコパコバコパコバコパコバコパコ

120 :
過疎age

121 :
バコパ、今日届いたー
やる気出るし頭の回転がいい時の状態に戻るし。
耐性つくかが唯一の心配


122 :
耐性はつきにくいらしい

123 :
123ゲトー

124 :
>>121
どこのめーかーのものですか?

125 :
121ではないが、プラネタリーのバコパはなかなか良い感じだぞ

126 :
うーむ、バコパ(PARADISE・HERBS社製)飲んでみたが・・・
最初だけのプラシーボ効果だったかな
飲む量変えたりしてみたが、目立った効果がない
イマイチだな、プラネタリーいいの?
変えてみようかな

127 :
>>126
プラネタリーよりもパラダイスの方が良いと思われ。
しかし、俺はプラネタリーだが、頭にカーッと血が上る感じがしてなかなか良い。

128 :
おれもプラネタリー。
パラダイスの方が良さげだけどなぁ。
ちなみに効き目は体感できる。>>127みたいな感じ。

129 :
ソラレイは外しとけ!

130 :
まあ、苦手な人にはいやな感覚かも知れないね。
この血流は。

131 :
126です
>>127 >>128 >>130
プラネタリーは「体感」できるんですねー
いいなぁ、まったくわかんないや…orz
プラネタリー製か、周囲で評判のいいフェニルアラニンに
チェンジするか考え中デス

132 :
>>131
バコパはとても判り易いハーブだと思うがなあ。
まぁParadiseのを試したことないから何とも言えないが。
フェニルアラニンとバコパとじゃ全然違う感じだけど、
フェニルアラニンでそんなに覚醒したって感覚はなかったよ。
SOLARAYの安物だったがw
うむ、残念だ…。

133 :
今注文中age

134 :
どこのメーカー?

135 :
今日、バコパ初めて効き目がわかりますた!!!
今まで標準使用量3カプセル→5カプセルに増やしてみた
でもこれは、難しい作業や資格勉強してみたほうが
より効き目がわかるかもしれないね
個人的にはあまり好きな感覚ではないかも・・・・
メーカーはいなみにパラダイスです

136 :
バコパとイチョウ葉のミックスなんか良いじゃない?

137 :
>>135
やりましたね!
そう、記憶する学習には向かないかもね。
あの血流感は人を選ぶしなあ、慣れると気持ち良いんだが(笑)
でも、やっぱり、Paradise良さそうだね。

138 :
>>136
確か、Planetary から、そういうフォーミュラが出てるはず。
あれ?それも、Paradise だったっけ?

139 :
これ飲むとたまにだけど、かなり眠くなる。
血流感は地味で、俺もあんま好きじゃないな・・。

140 :
バコパは一日いくら取るべき?
プラネタリーのは2粒を一日2回とれと書いてあるが、
そんなにとっても良いんだろうか

141 :
半分でも充分効くよ、オレの場合

142 :
バコパの血流効果は半端ないから、少なめでも大丈夫だと思うよ

143 :
バコパとビンポじゃ、どっちが上?

144 :
両方飲んでる

145 :
バコパもビンポも体感できなかった。

146 :
どこのメーカーのでしたか?

147 :
プラネタリーを一回二粒飲んでます。最初は一粒でしたが何も変わらなかったので増量しますた…が、集中力を期待していたのに怒りっぽくなっただけです。頭に血が巡ってる感はあるんだけどなぁ〜。

148 :
>>147
バコパはセロトニンっていう脳内物質を分泌させる効果がある。
セロトニンは人を活発にさせたりやる気をださせたりする効果があるけど
言い換えると人を攻撃的にさせる。だから>>147にはバコパは向いてないか
そのバコパのサプリが合わなかったんだろうね。

149 :
>>148
セロトニンは疲労物質で、攻撃性は出ないよ。
(出るとすればノルエピネフリン)
まあ、脳への血流が大きすぎて、「頭に血が上った」状態になったんだろうね。
そもそもバコパでは集中力は出づらいし、>>148の言う通り、
単に合わなかったのかも知れない。

150 :
俺は1タブでも頭の中ギュンギュンなるけどな
そこに、ビンポとかギンコを加えるとかなり頭の回転が速くなる(気がする)
ちなみに、プラネタリー
バコパはレシチン(PC、PS)あたりと相性が良いから、試してみ
そんな明らかには出ないが、集中力は補強されるはず

151 :
即効性があると聞いてプラネタリーを飲んでみたが、
全く実感なし
今までビンポもギンコも全部実感ありませんでした
21歳と若すぎるからだろうか

152 :
全くそのとおりです
劇的なまでの引きこもりなら別だが

153 :
劇的引きこもりなら、21歳でもバコパの効果が得られると?
大学にしっかり通ってる漏れはバコパ必要ないんですかねぇ

154 :
安心しろ
血流の恩恵には与れないでも、セロトニンとアセチルコリンはキープして
くれてるから
フラれても平気になって漢字の書き取りにミスがなくなる

155 :
血流系ではなく、ピラセタム系なら21歳でも効果があるんでしょうか?

156 :
ラセタム系はアセチルコリンを増産する薬だよ。
あと、受容体の数も増やす。
老人になるとアセチルコリンが激減するので効果覿面(のはず)だけど、
21では「まぁ何となく」じゃないかな?
で、バコパってのは、このアセチルコリンを分解する酵素の働きを妨げる。
これが両者の短期間記憶力を上げる仕組み。
もちろん組み合わせて使ってもいいけど、何しろアセチルコリンは、
短期間記憶だから、本当に「何となく」だよ。
ま、バコパには抗うつ作用っておまけがあるから、高いアニラを使わなくても
済むってポイントは高いと思う。スマドラはうつを引き起こしがちだから。

157 :
ちなみに、言うまでもないと思うけど、ラセタム系は量を間違えると、
頭が暴走するから気をつけなよ。

158 :
プラネタリーのバコパのサプリ服用してる人に聞きたいんだけど
プラネタリーからも何種類か出てるよね?
http://www.supmart.com/
このサイトに>>58がおすすめしてるバコサイドA&Bが20%の割合で含まれてるサプリがあって気になったんだけど値段が990円だったんだ。
俺サプリ初めてだから安すぎて「大丈夫なのか?」って心配してるんだけどどれもこんなもんなの?
成分見ると他のバコパのサプリはバコパエキスの他に色々入ってるけど
990円のやつはバコパエキスと若干のミネラル(かな?)しか入ってないんだよね。
安い理由はこれだと思うんだけど他のと比べて吸収率が悪かったりするの?
なんか文章が上手く整理出来なくてもどかしいんだけどどなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

159 :
3行で

160 :
バコパは解り易いハーブだから、そんなに難しく考えなくていい。
失敗だったとしても、安価なものだし。
そのへんが一部のスマドラーに受けが良い。

161 :
>>158
「効かねーよ」って言ってくる典型的予兆

162 :
>>159
ごめん。本当わかりにくいよね。
>>160
そうなんだ。ウジウジ考えずに買ってみるよ。ありがとう。
>>161
これは本当に文句つけてたと思うwwwwwwwww

163 :
 あー、バコパも飽きてきたなあ。
 ロディオラよりかは断然効くんだけど、コンスタントに効いてくれない。
 効いたり、効かなかったり。

164 :
>>162
後日談キボン

165 :
>>163
血流系ならではの「慣れ」の問題なのかね?
でも、ロディオラより効くんだ? φ(。。メモットコ

166 :
いつもは1回1錠の俺が2錠飲みましたよ
さて、血流はくるか!?

167 :
きましたか?w

168 :
キタよ、うひょーって感じだった
俺、やっぱ1錠でいいわあ
ボトルには1日4錠なんてあるけど、ほんま大丈夫なんかw

169 :
頭にギュンギュンくるよね
苦手な人がいるってのも判るな

170 :
パラダイスの1錠飲んでも、2錠飲んでも、ギュンギュンなんて来ないよ。
頭の中が若干、スーっとする感覚は少しあるけど。
ギュンギュンって・・・

171 :
とりあえず効果は体感できるわけね

172 :
パラダイスのバコパ、一回3錠飲んでるやつ居るがリッチだなー
中には5錠ってやつもいる。
planetaryの倍くらいコストかかるだろ。
パラダイスは高品質だから、服用量少なくても効き目がいいならコスパ悪くないけど
量を増やさなきゃ効果がないんだったqら、あまり意味がないのかな。

173 :
確かに

174 :
脳内ぎゅんぎゅんあげ

175 :
これとチロシン(またはフェニルアラニン)を一緒に飲んだらマズい?
脳内で作用が相殺される?

176 :
そんなことはない

177 :
そうか、ありがとう。

178 :
上げ

179 :
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1521
ここのレビューの日本人(いとうだいすけ)のコメントが笑えたw

180 :
22歳のせいかかわからないがバコパ全然効かない。
でも頭を使わなきゃいけないときに、一応飲んでる。
実感はないが多少は効いてるかもしれないから。
それでもビンポよりは気に入っている。
ビンポは飲むと腹痛を起こすことが多いからね。

181 :
いとうだいすけですか?

182 :
新しく建てました。有意義な情報交換の場にできればと思いますので、こちらもどうかよろしくお願いします。
【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1201335852/l50

183 :
あげ

184 :
アシュワガンダとバコパとエゾウコギでキタコレ
清涼感、体の軽さ、肉体系は完璧
あとやる気が出ればいうことないのに

185 :
>>184
ちなみに何歳?

186 :
>>185
40歳です・・・

187 :
>184
チロシン足しとけ

188 :
あとチロシンは空腹時に糖と一緒に摂取が基本な

189 :
VB6も同時摂取が基本

190 :
イライラが出るかもしれないからタウリンも追加で。

191 :
アシュワガンダがあるなら要らないんじゃまいか?

192 :
DAMAは頭は良くならないで、憂鬱が取れる感じだけど
バコパは頭が冴えてIQが上がる感じがする。
今始めて飲んだけど、1時間以内で効いた。
オメガ三系当は1ヶ月くらいで効果が実感できた。
効かないという人がいるけど、確実に聞くね。

193 :
みんな飲むのは空腹時ですか?それとも食後?
色々試してるけど、効果的な飲み方あればと思って。

194 :
僕は空腹時。

195 :
バコパもチロシンもどこにも売ってない…
あ、まだネット検索はやってないですが。。

196 :
日本中捜したって店頭にはないよ

197 :
>>194即レスd
やっぱ空腹だね。

198 :
バコパのむと確かに脳の血流上昇は感じるんだけど、
だからといって頭がよくなるとは感じないんだよな。


199 :
バコパやイチョウ飲むと血流が良くなる感じはあるものの、ぐわ〜んと重く痛くなる。
これはどうにかならないかなぁ…。

200 :
200ゲトー

201 :
age

202 :
携帯に搭載してるサプリ辞典でバコパを調べてみた
インドの伝統医学、アーユルベーダで処方されるハーブ。
記憶力や学習能力を向上させる働きを持つとされる。
有効成分はバコパ特有の「バコパサイト」という成分。
脳に入るための関所となる血液脳関門を通り抜けて、脳内で抗酸化作用を発揮する。
不眠症や不安症といった精神的不調や、注意力や落ち着きがなくなる子供の病気、ADHD(注意欠陥/多動性障害)にも効くとされる。

だそうだ。

203 :
BBBを通過するのか。
道理で脳内がゆんゆんすると思った。

204 :
良いこと聞いた。
調べてくれた人ありがとう。

205 :
これとアシュワガンダの組み合わせは良いね。
アシュワガンダの眠気をバコパが払ってくれる。
頭はクリアなままで、カフェインとか要らない感じ。

206 :
アシュワガンダはどこのがお勧め?

207 :
僕が使ってるのはPlanetaryのやつだけど、Jarrowのなんか良さそうだよ。
http://www.jarrow.com/product/200/Ashwagandha

208 :
アシュワガンダ以外で、バコパとの組み合わせが良いものって何かありますか?

209 :
あげ

210 :
ロディオラなんかどうなの?

211 :
いいかも

212 :
ホーリーバジルどうですか?

213 :
コルチゾール対策サプリだから目的はちょい違うけど良いよ。
確かうつ病に効果的なサプリスレで話題が出てた気がする。

214 :
なるほど

215 :
皆さんはバコパ毎日何錠、それぞれどのタイミングで飲んでいるんでしょう?
参考にさせて下さい

216 :
パラダイスのを3粒くらい飲んだけど、特に体感解かないなぁ。
血流以外に頭を良くする要素って何なの?

217 :
アセチルコリンエステラーゼの活性を疎外するんだよ

218 :
調子こいて5粒飲んだら、頭に血が上りすぎた。
>>217
なるほど、アセチルコリンが分解されずに、活躍し続けるのか。

219 :
贅沢にもほどがある(笑)
アセチルコリンエステラーゼインヒビターってことは、
ヒューペリジンみたいな働きか。

220 :
これホーリーバジルより百草丸の方が合うんじゃないかな

221 :
百草丸か。
試してみる価値ありそうだね。

222 :
222ゲトー

223 :
エレウトロとはどうかな?
頭に血が上りすぎちゃうかしら?

224 :
もっと研究の余地あるな

225 :
http://www.worldsuppli.jp/1992.html
ここめっさ安い

226 :
ワールドサプリの業者は2chをつぶさに観察してるようだな

227 :
バコパを使用して3週間ほどたったが、効果を実感しています。
イチョウ葉より強い血管拡大作用がある。顔がほてるほど。
けど、多分だけど、バコパの副作用が分かった。
それは欠陥が拡大した後、欠陥が収縮すること、家に帰ったら親に顔が真っ青
だと言われたし、肩凝りがすごくなった。そして、頭痛が始まった。恐らく収縮
した血管に再び血液が通ったことが原因だと思う。偏頭痛も血管が収縮した後に
血液が流れ込むことにより起きる。その日は通常より多めにとったので副作用が
出たのだと思う。バコパの過剰摂取は反動効果で、血管の収縮が起きるから控えた
方がよさそうだね。

228 :
なるほど

229 :
http://www.imminst.org/forum/index.php?showtopic=19076
bacopa side-effectsでやふったら、やっぱり外人が同じこと言ってる。
以下
Right now I've been taking it for 3 days and though the fatigue is gone,
I've got a moderate headache, and my neck is a bit stiff.
今私は薬を三日続き手取っている疲労はなくなったけれど、軽い頭痛と首が少し痛い。
やっぱり、俺感じた副作用を外人も感じてるようだね。



230 :
なるほど

231 :
100歳になるばあちゃんにボケ防止のためにバコパ飲ませたら
直後脳出血で死んじゃった。これ血管もろくなってる人には危険だから
気をつけてね。

232 :
ひとごろしがあらわれた!

233 :
バコパ

234 :
あげ

235 :
ああ〜バコパやっぱいいわバコパ

236 :
>>231
同士ww
俺も、頭がとろくなった、ばあちゃんに上げたら、病院に運ばれたww
ついでに、ペットに上げたららりったよw

237 :
通報しますた。

238 :
句点を乱用するお前の頭もトロそうだなw

239 :
おまいら普通に飲め!w

240 :
上腹が張るんだけど同じようになった人いますか?

241 :
今日プラネタリーのバコパ3錠飲んだ。
体感全く無い。

242 :
バコパさん

243 :
はい?

244 :
プラネタリのバコパ4Tで頭痛と倦怠感
3Tでは大丈夫でした
効果はあるようなないような…

245 :
かなり微妙だな

246 :
飲むと頭が痛くなるんだが
最初はそんなもん?

247 :
量が多いんだろ

248 :
慣れれば何てことなくなる

249 :
バコパ試してみたくなったんで手っ取り早く
サプマで頼もうかと思ってるんですが・・・
クレカ抵抗あるんで振込みか振り替えにしようかなと思ったら・・・
登録がフリーアドレスだと初回16000もとられるんですかね?これ?
試しで1品(数千円の)買いたいだけでも均一16000とられるの?

250 :
クレカにしなよ
アイハブでHimalaya USA, Bacopa, 60 Veggie Caps $8.18 だったぞ
いろんなサプリ10個買ってShipping: $24.30だったが

251 :
アメリカでクレカ使うの怖い人って何にクレカ使ってるの?

252 :
エロサイト

253 :
不本意にもわろたw

254 :
>>249
後払いで買える上限が16,000円でち(・д・)

255 :
>>250
安いね!やっぱアイハブにしようかなぁ
>>254
うはw完全に勘違いしてたw上限でしたかw
解決ありがとさんです!

256 :
このスレじゃ人気ないソラレイの安いバコパ飲んでみたよ
一応混ぜ物は無い模様。ビンポセチンのソラレイの奴は色々混ぜ混ぜしてるから
倅さんとかから見るとダメかもしれないけど
でバコパ効くな。
私の場合は10分くらいしたら頭に血が上る感じになった
ただ心地よいというよりうーん何というかこのスレにも書いてあるように
ギュンギュンする感じだから、気分がいいわけじゃないな
でも資格勉強とか集中する場合には良さそう。
後ADHD気味なんだけど、フラフラ多動してるのが収まってる感じ
さらには、キョロキョロ挙動不振なところもあったんだけど
それもそんなに気にならない感じ。

257 :
注文してから知ったんですが、バコパってセロトニンを分泌させるんですよね?
パキシル(SSRI)を一日20mg飲んでるんですが、バコパ飲まない方が良いのかな?

258 :
バコパ
ホーリーバジル
アシュワガンダ
ロータスシード
その他
が入ってるParadiseHerbsのを夜3粒飲んで寝たら久々に朝立ちした。

259 :
効果が実感しやすいって聞いたけど
全然ギュンギュンならないorz
パラダイス使ってる人1日どれくらい飲んでる?

260 :
>>259
何を期待してるんだよw あくまでサプリだからなw

261 :
>>259
俺は規定量の3倍
これで多少効いてくる

262 :
あんまりギュンギュンさせない方がいいぞ
考えがまとまらなくなる

263 :
規定量の半分でも効果ある?
あまりお金ないから節約していきたい……

264 :
>>258
それさ、調べても配合割合が書いてないけど、企業秘密の特別ブレンド?

265 :
>>264
Proprietary blendと書いてあるから、そういうことかと。
なにが特別かはわからん。

266 :
>>265
ありがとう。
買おうか迷っているのだが、他製品と比較し辛いね。

267 :
バコパ飲むのやめたら馬鹿になりそうで怖い

268 :
飲むとイライラしてきた


269 :
プラネタリーはバコバに限らず効かない
錠剤ってのもよくない

270 :
BNの粉、75G買ったけど量多すぎ
消費するの半年かかるわ
オーバードーズすると視覚聴覚に来るね

271 :
BNって良く見るのですが、何の略ですか?

272 :
○Bulk Nutrition(各種サプリの原抹が格安で購入出来る。スマドラ原抹も各種。)
 http://www.bulknutrition.com/
の略。

273 :
>>272
ありがとう。
いままでiherbで買ってた。
早速バコパ、ロディオラ、アシュワガンダを買ってみた。

274 :
>>273
頼んだ後で悪いが、ライフサーバーをやりたいならBACの方が良いかもよ。
ttp://www.easycart.net/BeyondACenturyInc./
BNはスマドラ、BACはハーブのイメージ。
あと、使ったこと無いが、CNWにもバコパがある。
ttp://customnutritionwarehouse.com/index.php
BNはカード情報が得られない場合に、
身分証明書とカードのコピーを送ってくれと、Jessica DeAndreaからメールが来る。
うっかり、見過ごさないように。
【輸入】海外サプリを購入するスレ11【代行禁止】
ttp://food8.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1196589001/352
の辺りを見ておくと吉。

275 :
>>274
ありがとうございます。
調べてそこも見つけたんですが、
ホームページが胡散臭いんでスルーしてました。
バコパはそこのほうが安いですね・・・
一緒に買ったテアニンがBNの方がかなり安いので、
トータルで見ればどっこいみたいです。
値段以外にBACの方が効くというようなことはありますか?
バコパの効果が感じられたら、次はそこで買ってみます。

276 :
バコパはパニック障害に良い効果は有りますか?

277 :
パニックを鎮めることは無理かも知れんが、パニックになるのを
防ぐことはできると思う

278 :
バコパはどんな副作用が出る事がありますか?

279 :
ごく稀に眠気、頭痛
併用する薬やサプリによってはセロトニン症候群
しかし、あくまでも可能性ってレベルであって、普通に使っていたら
副作用はまずないと考えていいだろう

280 :
原料のエキスのなかではbacopinが一番いいとされているらしいけど
bacognizeはどうなの?

281 :
聞いたことない成分だな

282 :
ParadiseHerbsはbacopin使用
A.O.R.の製品はbacopin使用で、bacosideA&B 50%
swansonはbacognize使用。こっちはbacoside 45%だけど、
bacosideA・Bとは明記されていない…

283 :
bacopaとcognize(認識する)をくっつけただけの単語っぽいな…
基本、バコピンかバコサイドでしょ

284 :
バコパに含まれていて有用と思われている成分のいくつかの名前。
具体的な作用機序がはっきりしないから -pin, -side という適当な名前になってる。
アダプトゲンの作用機序はよくわかってないから、ロディオラとか他のハーブの成分も似たような名前になってる。

285 :
あ、ブランド原料の、
商標名:Bacopinと
商標名:BaCognize
のこと。
ブランド原料で一番普及してるのがBacopinで
BaCognize使ってるのはSwansonの製品ぐらいしか見ない

286 :
バコパを実際飲んでいる人は、何か効果を感じていますか?

287 :
>>724
BeyondACenturyIncってクレジットカード使えないんですか?
International Customersのページ見ると
なんかそんなようなことが書いてあるみたいなんだけど

288 :
使えましたよ。
最初は100ドルまでしか使用できなかったけど。
(メールで注文内容大幅に削減した)

289 :
>>286
だーかーらースレを遡ってみろよ
体験談のオンパレードじゃないか

290 :
>>287
おや、つかえるんですか
カードNo.送るのはやっぱりFAXですか?
送料は烏賊ほどでした?

291 :
てじなーにゃ!

292 :
ぷちこ?

293 :
バコパはすぐに効果が現れるというのは本当ですか?

294 :
ほんと

295 :
しかし各種研究は効果が出るまで最低1ヶ月かかると言っている
即効性ありといっているのは体験談のみ

296 :
それはセロトニン増加に関する研究じゃないか?
スマドラ的な脳内血流増加は即日に体感できるぞ

297 :
今日はじめて飲んだけど何の体感もなかったじょ?

298 :
脳内血流が増加するみたいですが、
脳卒中になりやすい体質の人が飲んでも、大丈夫でしょうか?
分かる方は居られますか?

299 :
バコパは脳細胞やニューロンを作る働きは有りますか?

300 :
300

301 :
眠くてコーヒーがぶ飲みする日々だったんだが、今日、バコパ試した。
頭スッキリ、すげー効くわw

302 :
>>299
ない

303 :
ぜんぜんまったく効果が無いのですが

304 :
>>303
今のままで十分頭が冴えてるってことじゃね

305 :
いえ
私はかなりの粗忽粗相症なのです

306 :
スマドラじゃ治らない粗忽者ですか

307 :
若ぁーーいころ軽い脳梗塞やってね
以来ずっとぼにゃりしてるの
人生台無しよ
ちなみにスマドラは未経験です><;

308 :
脳梗塞やってんなら医者から普通にスマドラと同じ薬を処方されるかもよ?
ヒデルギンとかそうじゃなかったっけ?

309 :
今で言う高次脳機能障害って奴だと思うんだけど
そんなの言われ始めたの最近で
あのころ医者に散々症状を訴えたのに
後遺症なしってことで相手にされず
食い下がったら精神科に回されて心気症扱い
梗塞後、明らかに記憶力思考力集中力想像力が劇的に低下した
自我が弱まり意志薄弱になった
しゃべるとき、文章を書くときなど言葉があふれ出て舌やペンが追いつかないほどだったのが、
梗塞後は考えて考えて考えてぽつん…ぽつんとしか文章を組み立てられなくなった
しかも入り組んだ文章がかけない、話せない。子供並み。
高次脳機能障害に詳しい医者にかかればいいのかもしれないけど
もう15年も前のことだから、いまさら失った精神機能を取り返せないだろうし
もう医者と押し問答するの疲れた。

310 :
バコパは服用するのに良い時間帯やタイミングは有りますか?

311 :
難しいな
まず飲んでみて眠気が出ないようなら朝推奨
もちろん太陽の光をたっぷり浴びることな
夜型生活の場合は判らないです

312 :
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。

313 :
バコパはセロトニンを増やすだけの効果ですか?
だとしたら、SSRIなどの抗ウツ薬を飲んでいる人は服用しないほうが良いのでしょうか?

314 :
一応併用注意とはなってるが、少なくともこの板でどーにかなったって話は
見ないな
バコパはセロトニンを作りやすくするだけじゃなく、脳への血行も改善するから
苦手な人は頭痛を感じるようだ
それがセロトニン症候群と実にまぎらわしい

315 :
>>40
3日程度じゃ水分かなんかじゃないかな
むくみやすくなるとか

316 :
なんでこんな過去の書き込みにレスしてるんだろうwww
スマソ

317 :
バコパには抗鬱剤のように太る作用は有りますか?

318 :
セロトニンに作用するだけだし抗コリン作用もないらしいし
これで太るってことはないんじゃない?

319 :
バコパを服用すると脳血流が良くなるという事は
他のサプリや栄養素が脳のすみずみまで行き渡るという事になるのでしょうか?

320 :
いいの?sam-eよりいいのかな?
今はロディオラとエゾウコギとチロシン飲んでるけどチロシンしか効果実感できない

321 :
>>319
脳関門てものがあるのをお忘れなく

322 :
iharbで初めてポチってみた。楽しみ。
USPSてどの位で届くかな。今日で4日目…wktk

323 :
>>320
チロシンで効果があるなら、セロトニンとノルアドレナリン両方に
作用するsam-eのほうが良くない?バコパはセロトニンだけなんでしょ?

324 :
んだな

325 :
バコパやギンコはヘム鉄を一緒にとると効果実感しやすいよ
とくに貧血の人なんかは実感しにくいから
ヘム鉄は必須

326 :
バコパに鉄分を一緒に摂取すると効果が実感しやすいのは何故ですか?

327 :
バコパってウォーターヒソップのこと?
ハーブ栽培して料理やハーブティで摂取してもいいかな

328 :
そうだよ
いいんじゃね?
除去しなきゃいけない成分がなかったらだけど

329 :
>>326
バコパは血流をよくする。
でもどんなに血流がよくても血の質が悪いと
栄養や酸素が行き渡らないので無意味。
だからこそ、鉄分を摂取して血の質をあげる必要がある。

330 :
それだったらEPAとかの方がいいだろ

331 :
>>330
なんでそう思う?

332 :
>>331
EPAみたいなのだと血液の粘度を下げるから血流系と相性が良いんだよ

333 :
333ゲトー

334 :
>>332
なるほど。じゃあ、EPAやDHAも一緒にとると効果抜群だな。

335 :
>>334
だな
ちなみに引用
>EPA:DHAの構成は、

>食生活のバランスを補佐するためなら、1.5:1
>関節を改善するためなら、4.5:1
>心臓循環器系の改善なら2:1
>脳の改善なら1:5
らしぃぞ

336 :
>>335
勉強になるな。どの効果を期待するかによって
比率を変えるといいのか。
単純にとるだけじゃだめなんだな。ありがとう。

337 :
>>336
ちなみに、もっと専門的(かつ健康志向な)な話になると、
フィッシュオイルスレの住民が鬼のように厳しく詳しいので、
そっちも覗いてみるといいかも知れないぞ
そこで推奨されてる製品を使うかどうかは自由だが
バコパは血流やセロトニンだけじゃなくてアセチルコリンにも作用するから、
レシチンとかコリンの併用も有効かも知れない

338 :
>>337
早速フィッシュオイルスレに行ってみるよ。
かさねがさね親切にしてくれてありがとう。

339 :
バコパすごいね。元々集中力がないほうだからわかりやすいのかも
しれないけれど、バコパをとる前ととった後で、集中できる時間が全然違う。

340 :
チロシンより、中枢神経興奮薬のベタナミンがいいねぇ
脳みそすっきりするぜ。
ゆいいつ病院で処方される合法覚せい剤だからな。

341 :
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。
みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!


342 :
バコパは何処のメーカーなら効果を期待出来ますか?

343 :
プラネタリー
パラダイスハーブ

344 :
>>342
どこが効くかは個人差がある。即効性があるわけで
ないから、有名メーカーをとりあえず1ヶ月分飲み続けろ。
ちなみに俺はソーラレイ社だが、飲み続けて三週間
くらいで効果を実感。
 

345 :
5htpじゃなくてこちらを摂る理由は?
血流?

346 :
>>345
相性

347 :
5HTPはセロトニンの原料にすぎないだろ
比べる対象が間違ってる

348 :
バコパとって2週間ほどがたった
どちらかというと冷静になる感じのサプリだという印象
頭も多少良くなってきた気もする

349 :
錯覚なのであった

350 :
いやいや

351 :
そ、そんな、、、
いや、いやいや、、、んあぁっ!!

352 :
バコパでパコった

353 :
バコパはペルフェナジン(PZCなど)、チオリダジンとは併用禁忌らしい。
何故かは調べてみないと判らないけど。
メレリル(チオリダジン)は処方薬から外れたけど、
まだ個人輸入などで買えてしまうので注意しよう。

354 :
ちなみにバコパは向知性性を持っていながら、てんかんにも有効とか
何だか矛盾してるような心強い効能を持ってるようだ。

355 :
彼をはじめて買った日
忘れもしない
固く閉ざされた彼の心のキャップをまわし
自分の心を覆い隠すように深く敷き詰められた中綿をとると
腐ったホウ酸団子のような彼の本当の姿がそこにはあった
私が驚いたその直ぐ後に、今度は彼の体臭が私を襲った
外見とシンクロするかのようなその匂いに
私は彼を買ってしまったことに後悔の念を抱いた
そんなファーストインパクトから早2ヶ月
嫌悪感すら覚えた彼の容姿や体臭も
今では愛おしいとすら思うようになった
彼は決して私を裏切らない
愛らしい容姿と心地よい異臭を放ちながらいつもそばにいてくれる
私はもう彼なしには生きていけない

356 :
感動した

357 :
バコパもエゾウコギも血流を良くする働きがありましたよね?
アメリカ製の用量たっぷりの両方のサプリを
痩身日本人女性が服用しても大丈夫でしょうか?
血圧は低い方ですが、血管が破れないか心配です。
両方のサプリを服用している方はいますか?

358 :
馬鹿乙

359 :
両方使ってみ平気でしょ。
250mgづつを二回にわけて服用。

360 :
いい大人が血圧の意味を知りませんでしたではなぁ

361 :
エゾウコギもバコパも
高血圧や血管の弱い老人は控えるようにという情報を
目にした事があるので気になるのです。

362 :
そんなこと一々心配するなら飲むな馬鹿

363 :
しかし気になるよ。
エレウトロはともかく、バコパではそんな事ないはずなんだが・・・。
どこで見たのか教えて欲しいっす。

364 :
短パン

365 :
調べてみたけど、血圧には逆に良さそうだよ。
http://www.bloodpressurepro.com/proof.php
>In addition to these findings,
>just four weeks of Bacopa therapy resulted in a decrease in average systolic blood pressure,
>from 117 mmHg to 112 mmHg, and a significant improvement in respiratory function.
このサイトは信用できるかな?

366 :
>>231ってほんとかね?

367 :
どう読んでもネタだろ

368 :
バコパとイチョウ葉やビンポとの併用は問題ないですか?
ギュンギュンなりすぎて脳で出血とかならないですよね・・・?

369 :
民間療法でそんな大事が
かんたんに起きたら大変だ

370 :
どうも日本人はサプリを大袈裟に考える
まあ軽視して怪我されるよりマシだが

371 :
それはどの立ち居地で言ってるんだ?w

372 :
正確な知識を持って使えってこと

373 :
これ日本でも売らないかな

374 :
高いけど等級ハンズで見たな

375 :
どなたか香りの少ないバコパの製品をご存知ありませんか?
Planetaryのギンコ入りのを飲んでるのですが、効いていると感じるのですが、
ピルケに入れてもにほひが漏れてきます。うーん、さすがは水草。

376 :
そんなに臭いかな?

377 :
臭いなんてもんじゃない
ドリアンが泣いて謝ったくらいだからね

378 :
俺好きだなあの臭い
香りなんてお上品なものじゃなく臭い

379 :
バコパって違法的なものじゃないんだよね?
副作用ってある?

380 :
何期待してんだこいつ
普通のハーブだよ

381 :
>>380ぶっとびたいわけじゃないから確認してんだろが
勝手な勘違いすんな

382 :
まぁ、ハーブには大麻なんかもあるけどさw
ちょっと調べれば分かるだろw

383 :
>>379
気持ちよくなるようなモノではないので心配しなくても大丈夫ですよ、合法的なモノです
私は3ヶ月になりますが、副作用は経験していません
脳内の血の巡りを良くするので頭が痛くなる人もいるとは聞きます
降圧剤を飲んでいたり、手術などを受ける予定があるのなら控えた方が良いとは思います
あとは匂いですね、強烈です。水草ですので
いかにも効きそうに感じられるので私は好きですが

384 :
>>383ありがとうございます
試してみます

385 :
保守

386 :
バコパ栽培してみようかな
サプリメント一錠分の有効成分は草でどれぐらいなのか調べないとな
どなたか服用目的で栽培されている方います?

387 :
このスレ始まって以来いないな
でも水草としてはメジャーだから、園芸板かペット板で、アクアリウムに詳しい人をまずさがしてみては?
栽培に成功したらまたここに聞きに来ればいい

388 :
いや…
前に倅スレにいたかも知れん…
一応聞いてみたら?

389 :
水草は光の管理やら二酸化炭素添加やら管理が面倒だから止めておけ。
サプリメント一錠分の成分取るだけでもとんでもない量が必要な予感がするしな。

390 :
バコパは鉢植えで栽培できるよ
水中にも適応できるから両方おk

391 :
ていうか足鍛えて血行良くすればバコパいらなくないか?

392 :
バコパに限らず水草なんて普通陸上に適応した状態じゃ売ってなくない?

393 :
>>392
ホムセン園芸コーナーにあるよ

394 :
バコパってアダプトゲンなん?
Wikipediaのアダプトゲン一覧には入ってないけど・・・

395 :
代わりにスマートドラッグの項目に入ってる

396 :
パコパはストレスには効いても体力回復には使えないからね

397 :
アダプトゲン効果もあるかも(研究中)ということみたいだ
http://www.biomedexperts.com/Abstract.bme/12957224/Adaptogenic_effect_of_Bacopa_monniera_Brahmi

398 :
アダプトゲンという概念を作った博士は偉いよな

399 :
バコパ安く通販出来る場所ある?
60日分で5000円はきつい

400 :
ウンコ

401 :
>>399
iHerbやVitacostからの個人輸入にしたら、
半額くらいにはなると思う。。。
最初は気持ち的にちょっと敷居が高かったけど、
日本語サイトもあって(私はiHerbでした)、意外とすんなりできました
あと支払いにクレジットカードが要る

402 :
>>399
本当に効いてるのかなんて分からないんだから、
一日当たり80円弱もきついなら止めた方が良いよ。

403 :
>>401ありがとう

404 :
age

405 :
今飲んでいるプラネタリのバコパ+ギンコが切れそうなので、新しいのを注文しました。
今度は同じプラネタリですが、バコパ単体にしてみました。
値段が安めだったのと、どっちが効いてるのかを確かめたかったので。

406 :
プラネタリのバコパの単体が届きました。
ぱっと見た印象でのバコパギンコとの違いはこんな感じです。
・錠剤が平べったい丸。やや小さめ
・ボトルはわずかに大
・香りが緑茶の葉に近い気がする。少なくともバコパ+ギンコのような刺激臭はない
効果がどんなものなのか楽しみです。

407 :
なんかこれ飲むと、
ずーっと正座した後に開放するときのような感覚が手の指先にくるな。
血が巡っているってことなのだろうか。

408 :
バコパは寝る前に摂ると眠れなくなりますか?

409 :
>>408
自分は夜も飲んでるけど、睡眠の質が落ちる感じはないよ。

410 :
>>409
ありがとう

411 :
ADHDと対人恐怖が和らぐんだけど、
消化が悪いのか、腹痛になったりお腹くだしたりする。
ちなみにパラダイスのバコパ2カプセル×3回
多分私が飲みすぎなだけなんだけど、
念のため気をつけて。

412 :
飲み過ぎやんw

413 :
>>411
あらら、お大事に。
きっと飲みすぎなんだろうね・・・、推奨の2倍量だし。
PLANETARY1日3錠だけど、今のところ腹痛になったことはないなー。

414 :
これ飲んでます。
効くけど、デパスの方が効くような。
デパスと同じぐらい効くハーブってないのかな?
http://www.supmart.com/search/?pid=18464

415 :
そんなのあったら既に医薬品
というわけでパッションフラワー

416 :
パッションフラワーは眠くなりそうだ。
パラダイスハーブのホーリーバジル&ロータス+バコパ
飲んでるけどバコパちょっとしか入ってないかも知れない。
このスレ見て、バコパ単体も追加で飲もうかなと思った。

1粒中:
独自開発によるハーバルエキストラクトブレンド 500mg
  ホーリーバジル(葉)12:1
  (2.5%ウルソール酸)
  ハス(種子)5:1
  バコパ(Bacopa monniera)
  (50%バコシドA&B)
  アシュワガンダ(根)
  (1.5%ウィタノリド)
  チャイニーズリコリス(根)
  (12%グリシリジン)
  ジンジャー(球茎)
  (2%ジンゲノール)

その他の原材料:
カプセル(植物由来セルロース)


417 :
その書き方は輸入代行だな?
それくらいなら個人輸入した方が安いし選択肢も広いぞ

418 :
>>417
輸入代行は、カタログを日本語に翻訳してタダで公開してくれる、
ありがたい人たちなんだから、商売の邪魔しちゃダメだよー

419 :
>>417
サンクス!
めんどくさいから代行から買ってたんだけど、iharbの方が全然安いね!
パラダイスハーブのホーリーバジル&ロータス+バコパ
NORDIC NATURALSのオメガ3(水銀少なくて評判いい)と
レインボーライトのジャストワンス・エナジャイザーワン・マルチビタミン
(一日一粒でいいから安いし評判いい。)
自分的には、これが最強の組み合わせだと思ってるけど、みんなはどんなの飲んでる?

420 :
バコパはプラネタリー
他にはLEFのSuper Omega 3とTwo-Per-Day
NORDICいいと思ったんだけど、手が出なかった(><)

421 :
やっぱマルチビタミンとオメガ3は必須だよね!
一日1300程度のオメガ3を摂取したとして
2ヶ月辺り
Nowは約10ドル
Natural FactorsとCarlson Labsが16ドル
Life Extensionが24ドル
NORDIC NATURALSは42ドル
かかる。
NORDIC NATURALS意外と高いな。
一粒辺りの成分が他社に比べて少ないんだよね。
2粒中っていう表記だから最初気づかなかったけど。

NORDIC NATURALS
オメガ3フォーミュラ(レモン)
60ソフトカプセル
頭も体もオメガ3オイルで健康維持!

NORDIC NATURALS社の「オメガ3フォーミュラ」は優れたオメガ3系脂肪酸の供給源です。
フィッシュオイル由来のオメガ3系脂肪酸のEPA、DHAは成長や発育に重要な働きをもちます。また循環器の健康維持に役立ち、脳内の血液循環を改善することで、記憶や学習能力をサポートします。
抗酸化成分と天然レモンオイルを加えておりますので、フレッシュでおいしいオメガ3系脂肪酸サプリメントになっています!
NORDIC NATURALS社の製品は全て、米国国内および国際的な医薬品製造基準にあわせた製造により純粋かつ新鮮で、重金属、ダイオキシン、PCBは含有していません。
内容成分

2粒中:
カロリー18kcal
 脂質由来カロリー 18kcal
 脂質 2.0g(3%)
 飽和脂肪 0.6g(3%)
 トランス脂肪 0g

ビタミンE(d-アルファトコフェロール) 30IU(100%)
オメガ3 690mg
 EPA(エイコサペンタエン酸) 330mg
 DHA(ドコサヘキサエン酸) 220mg
 その他オメガ3 140mg
オレイン酸(オメガ9) 116mg

原材料:
精製フィッシュオイル(アンチョビー、サーディン由来(深海))、ソフトジェルカプセル(ゼラチン、水、グリセリン、天然レモンオイル)、天然レモンオイル、d-アルファトコフェロール、ローズマリーエキストラクト
※カッコ内の%はFDA(米食品医薬品局)のRDI(1日に摂取する推奨栄養量)に対する割合です。
※グルテン、酵母、牛乳および乳製品、合成着色料/香料は使用しておりません。

422 :
有機水銀やPCBの完全除去は不可能
含有率が低いというだけ
もっとも、「低い」ということが重要なのであって、
NORDICのはそこに金を支払う価値ありということだ

423 :
これって血が止まりにくくなる?
カミソリ負けで出血した後、止まるのがいつもより遅かったような気がする
同じように感じている奴っている?


424 :
血行が良くなってるからね

425 :
脳よりも肉体疲労に効いているような気がするのは俺だけ?

426 :
摂ってみよっかねぇ

427 :
>>423
イチョウ葉は血が止まりにくくなるな
似たような効果を持つバコパでも同じことが起きるのかもしれん

428 :
バコパも血小板の凝集をさまたげるのか?

429 :
仕事で頭が冴えるかなーと試して見たけどまるで効いた気がしない
たまたまジム行く前に飲んでベンチプレスしてたら血が上って顔が怖いほど真っ赤になった
効いてる効いてるw

430 :
携帯からバコパ買えるサイト知りませんか?
ググッても見当たらなくて…orz

431 :
アイハーブ サプマート

432 :
無茶言うな

433 :
クレジットカード無いから買えない…orz
バコパ サプリでググッても出てこない…orz
どこか買えるサイト知りませぬか?←必死

434 :
いや、ググったら一番上に出てきておりまんがな

435 :
作れよクレカ

436 :
バコパってそんな必死になって買うもんじゃないだろw
悪名高いイーバンクでデビットカード作ってこいw

437 :
>>433
つ456ショッピング

438 :
代行なら、サプマートが安い。

439 :
頭の血流が良くなるって事はハゲ予防にもいいの?

440 :
お前には頭蓋骨がないのか

441 :
>>440
実際事故で無いんだ

442 :
脳血流と頭皮の血流の関係を知らないとは初心者だな

443 :
>>442
kwsk

444 :
>>443
頭使うと体温上がらないか?ガンガンクーラー効いててもまるで平気だったり。
コーヒーで普段なら冷えるところをそのコーヒーパワーで頭使うとむしろ温かくなったり。
このとき、室温が通常のままだと、頭をアイスパックとかで冷やさないといけないくらい火照らないか。
余談だが、ルース・ローレンスだったかという14歳だったかでハーバードだったかに入学した女性は、
毎日1時間だったか頭をとかしていたことで知られる。これも頭の良さに関係あると経験的に思うだったか。

445 :
毎日頭を溶かすとはさすがハーバードだなすげえ!

446 :
うんこみたいな訂正
http://progress-harmony.at.webry.info/200801/article_1.html
>11歳でオックスフォード大学数学科に入学、17歳で博士号取得、1989年9月ハーバード大学の講師

447 :
頭をとかしていた??

448 :
バコパは頭が溶けるのを防ぐのか?それとも助けるのか?

449 :
シンナーじゃあるまいし

450 :
今日頭きってきたよ。
ところでバコパって何時間効く?
今日初めて摂ったけど、8Hくらいいけてる感じがしてる。

451 :
そんなもんだろ
慣れるともっと短く感じられるようになるが
実際に効いてるのはそのぐらいだと思う

452 :
当方一年間バコパ、セントジョーズ、DHA、アシュワガンダ、ロディオラ etcを
飲んでたら動脈硬化した。
下の血圧がいつも60から70だったのがいまは常時80ちょっとになった。
自分は痩せ型のどろどろ血液じゃないので食生活によらないと思う。
病気じゃないとしたら考えられるのはサプリだと思う。
バコパは血管に作用するのでバコパが動脈硬化させたかもしれない。
だれか似たような人いますかね?

453 :
>>450
自分の場合、丸一日以上効いている気がするよ。
個人の体質と飲む量と思い込みに依存するかも。

454 :
452って本当か

455 :
名前からして嘘に決まってんだろ
それか思いこみ

456 :
>>452
市ね

457 :
>>452
バコパを抜いてシサンドラをいれなさい。
アシュワとロジオラは例えるなら陽の性質が強すぎる。
シサンドラはいん(陰)ぞ・・・

458 :
>>457
アシュワとロディオラってまったりするけど、陽なの?

459 :
>>458
中医学では体を温める作用のあるものを陽というけど、その意味ではアシュワは陽。
そしてアシュワは下垂体からの黄体ホルモン(性腺刺激ホルモン)を促進することで性ホルモンの亢進に
つながることが確認されているが、この一連の流れは漢方の腎陽(体を温める、陽のエネルギーの源)
の働きそのものなんだ。もちろん陰の成分も含むだろうけどね。
ロジオラは根拠に乏しいが、私見では陰陽半々あるいは若干陽かなと。

460 :
飲尿半々
おしっこで飲むと効きがいい
中尾センセが言ってた

461 :
おしっこってどんな味なんだろう?

462 :
ビタミンC1000mg配合

463 :
水溶性ビタミンはビタミン剤などで大量に摂っても尿として出ちゃう分も多いから
尿を飲めばリサイクルになって経済的かもね。

464 :
ハーブサプリ摂るのに中医学の陰陽も考えないといけないの?
それ以前にどのサプリが陰とか陽とか分からないんだけど・・・

465 :
>>452は血圧上昇=動脈硬化と考えてるなら違うんじゃない?
興奮作用のあるハーブの効果とか、etcの部分に原因があるかもしれないし。
服用ぜんぶやめてしばらく経っても変わらなければ本当に動脈硬化してるのかも??

466 :
>>464
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1255332558/
の313参考に

467 :
バコパ、抗不安作用もあるとですか
SAM-eやってるけど併用してみよっかな

468 :
ほす

469 :
ほす

470 :
アシュワガンダと飲んでみた
悩みストレスのイライラが増えたような気がしたw

471 :
Paradiseのやつ買ってみた。
1つで効き目が見えないから翌日1度に2つ飲んでみたが何も実感できず。
次の日は3つ、その次の日は4つ、と飲む量を増やしたが、全く何も感じられない。
先ほど5つ飲んでみたら胃のあたりが少し気持ち悪くなった。
相変わらず頭の方に何か作用している感じはない。合わないってことかも。
気のせいじゃなく本当に効き目が実感できる人ってどれくらい居るの?

472 :
合ってないのではなく、脳の循環が正常だからどうってことないのでは?
僕は今のところ、頭はともかく、体の方に血流改善を感じる。
それならまあ、頭の血の巡りも良くなってんじゃない?と思う事にしてる。
ちなみに1fast400のバルク。血流系ってどれもこんな感じじゃないのかな?
敏感な人はすごい敏感だけど。(頭痛が起こったりとか)
まあ、激しい血流を体感したかったらナイアシンだ。(笑)

473 :
別スレで一蹴されてしまったので、マルチっぽくなってしまうけど、こちらでも。
気分が上がらなくてベタナミン処方されてます。
でも副作用が怖いからハーブでどうにかしたくて。
ここ読んで、とりあえずギンコ、チロシン、ロディオラ、バコパ、SAMe買ってみました。
また届いてないけど・・・。
ハーブでベタは超えられませんか?本気で尋ねてますm(_ _)m

474 :
>>473
ハーブの効き目は人によるから何とも言えない。
ただ殆どの人には、そこに名前を上げたハーブは覚醒ではカフェインすら超えれない。
大ざっぱにいうとギンコとバコパは脳の血流があがるだけ。
ロディオラとSameはドーパミンやセロトニンをリリースするといわれてるから、
元気ややる気がでたり、不安が減るかもね。
ただ効果は人によって違うし、一般的に効果は非常にマイルドだよ。




475 :
>>473
474の言う通り、効果は非常にマイルド。
ただ、自分が本当に追い詰められた時にはポテンシャルを発揮してくれる。
何もしていない時でもやる気が自然と…なんて期待、
残念ながらあなたが挙げているハーブでは全くできないよ。
私は比較的効き易い体質だけど、ギンコ、ロディオラ、バコパを使用して、
本当に追い詰められた状況下で、ようやくカフェイン+αくらいの効果。
日常生活を送る上での効果なんてほんと気のせいくらいのものだ。

476 :
planetaryのバコパが前に買った時と色が違うな・・・
色が薄くなってる・・・

477 :
>>473
サプリではベタと同等か超える働きは無理。作用のし方が全く異なるから。
最も近い働き方をするのはSJW+ロディオラなんだろうが、
多分セロトニン優位となってまったりしてしまう。
医師が中止を言い渡すまでベタを続けるか、自ら中止を申し出て、
アトモキセチン(ストラテラ)やウェルバトリンを試すしかない。
上記の薬でも難しいんだけどねー。

478 :
皆様親切にありがとうございますm(_ _)m
>>477さんの上げてくれたお薬の個人輸入を考えてみます。
あとは多少まったりでもいいので、SJWの購入も考えてみます。

479 :
たぶん正常な人はあまり効かないと思う
自分はADHA、分裂病の破瓜方気質の意欲減退でバコパ使うと
すごい効く

480 :
なるほど、たしかにADHAっぽい人だ

481 :
ところで通販のサイト教えていただけませんか
バコパ販売でググりましたがなんだか銀杏入りとかしか無くて(人 ̄_ ̄)( ̄_ ̄人)

482 :
>>481です
これはどうですか
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/body-brain/4500.html

483 :
何かお勧め教えて
セントジョーンズ効かんのだよ

484 :
メーカー変えてみたら?>セントジョーンズワート

485 :
sjwなんて飲んでる人まだいたんだ

486 :
サプマーとのページは探せましたが商品ありすぎ(笑)
どれを買えば幸せになれますか

487 :
>>486
単体のって3つしかないじゃないですか。
3つの中からだったら、Paradiseのかな?
欲を言えば、成分名が「バコサイド(バコシド)」ではなく「バコピン(R)」と表記されている
ものが良いんだが。サビンサのブランド原抹です。
でも、サプマートにはないか・・・。
もしもブレンドものの方が良いなら、目的重視だね。
幸せになれるかは・・・天は自ら助く者を助く、ですよ!(投げやり)

488 :
そんなに効くんだったらちょっと自分も試してみるかなっと

489 :
セントジョーンズワートとロディオラとバコパとアシュワガンダとエゾウコギを併用したらどうなるんだろう

490 :
>>489
しょせんサプリなんで、なんの体感もない

491 :
胃から喉奥にかけて妙に冷たくなって刺激的なげっぷが出る

492 :
私のコテでもある夜店の金魚が先日全滅しまして、
さっそくまた子供が新たな金魚を掬ってきたものの数日で全滅。
ピッカピカのベアタンクに水草が少々の水槽でポンプは動かしたまま。
なんか寂しいから水草水槽にしてしまおうかと、まず思い出したのがバコパ。
ちょっとググッてみて、あれ?音が同じだけで別物?と思ったら、
http://www.ayurvediccure.com/brahmi.htm
のFAQの1に、Bacopa Monnieri (Brahmi)とあるので同じみたい。
高価じゃないけどIYHしようか迷う。チラ裏でした。

493 :
あ、コテ抜けてた

494 :
一度水槽を消毒して乾かしたほうがいいんでないか

495 :
>>489
セントジョーンズワートとロディオラとアシュワガンダとエゾウコギとチロシンとギンコを併用したが
何やら眠くなってしまった。まだ足りないのか
というわけでバコパを加えて見ようと思うが、意味はあるんだろうか

496 :
眠くなるのは効いてるよ
そのまま寝たらシャッキリ起きれるはず

497 :
うむ。確かに。
昼間に爆睡してしまったが起きたら悪くないかな。

498 :
>>495
いろいろいっしょに飲むならそれぞれの量を減らさないと危険でしょ

499 :
適量摂るにこしたことはないが
アダプトゲンのODって言うほど危険とは考えにくいんだが

500 :
疲れが即取れるとか気持ちが高ぶるとかの
すぐに実感できる効果というのは
実はすべて脳、中枢神経への効果

501 :
>>498
何が危険なのかようわからん
バコパも届いたから追加して見たが結構いいなこれ。
テンションを軽くあげつつ活動量が少し増した気がする。嫌な事考えるのも若干減った気がする。
でもこの手のは最初だけ効くの多いからまだ様子見だな。

502 :
MAOIだったり他の代謝酵素を阻害したり
神経伝達物質いじったりする物が多いので
作用が過剰になることもある

503 :
>>502
飲みあわせ悪いのは避けてる
飲んでしばらくしたら猛烈な下痢になった…
食あたりかなんかかと思ったが一向に直らないからバコパやめてみたら下痢が止まった
他にも下痢なった人います?とりあえず飲むのやめますわ…

504 :
バコパ今日から使い始めてるんだが、錠剤はなんか便秘薬と同じ匂いがする
亜鉛とDHAと一緒に飲んでるんだが効果あるね
食後はいつも眠くなるんだが、服用後はそんなこと全くなく常に冴えている感じ
首から上がポカポカする感じがあるんだが調子良いです

505 :
プラネタリーのやばいだろ。腐ったカレーようなあと引くまずさ
それだけならいいが、腹痛と下痢でひどい目にあった。
安いもんは買うもんじゃねぇな。なんかよくないものが入ってるに違いない
抗鬱のはずが下痢で余計鬱になったわ

506 :
お前それバコパじゃなくて腐ったカレールーだったんじゃないのか?

507 :
バコパモニエラ [英]Bacopa monniera、brahmi [学名]Bacopa monniera, Bacopa monnieri  ゴマノハグサ科


概要
ヨーロッパ、北アフリカ、アジア、南北アメリカに分布する、湿性の多年草。茎は30cm程に生育する。
茎はまばらに分枝し、卵型の楕円形の葉が左右に向かい合って付く。和名はオトメアゼナ。
インドの伝統医学(アーユルヴェーダ)で利用されてきたハーブのひとつである。
日本には観賞用の水草として導入されているが、在来種との競合、水田への侵入のおそれから要注意外来生物とされている。
俗に「記憶力が改善する」「不安が軽減する」などといわれている。健康な成人の認知機能に対する影響を検討した報告もあるが
現時点では明確な結果は得られていない。その他の有効性については充分なデータが見当たらない。1
2週間以内の適切な摂取では安全性が示唆されているが、妊娠中・授乳中の安全性については、
信頼できるデータが充分でないため使用は避ける。その他、詳細については、「すべての情報を表示」を参照。

508 :
これもほかの鬱に効くサプリのように性機能が弱くなるのかな?ただでさえ弱いっていうのに・・・

509 :
>>508
セロトニンエンハンサー的な側面を持っているから、可能性を否定できないけれどね。
でも、健常者にはどっちかって言ったら、血流が改善されるんで、精力サプリ的に
扱われる時もあるからね。まあ、そういうキャッチは売る側の業者次第。
基本的には、セロトニンが多すぎて困るほどまでは増やさないだろう(憶測)というのと、
個人の受容体の感受性がものを言うだろうってのを考えると、これで弱くなるのは
稀なケースと思うよ。まあ、絶無ではないが。

510 :
イチョウ葉と一緒に飲んでも問題ない?

511 :


512 :
飲み合わせのややこしさはセントジョーンズワート以上?

513 :
このスレに出てくるバコパ、アシュワガンダって
シャンプーに使うやつとは全然別物?

514 :
んじゃ、シャンプーを飲めば良いってことですね?

515 :
これ飲んで集中して勉強しようと思ったら急に眠くなった
勉強の内容が理解できなくて眠くなったと思ったらバコパがセロトニン
増やしたせいだったのね
と思うようにした。

516 :
>>512
お前ほんとそれで普通になれてるつもりか?
その顔で?その髪で?ママが買って来たその服で?
さっきから話題にも全然付いて来れてないみたいだし
喋り方も正直おかしいぞお前
どんだけおばあちゃん子なんだよ
普通ってそんなに甘いもんじゃない
そんなに生易しいもんじゃない
みんな死ぬ気で努力してんだよ
お前何一つやってないじゃん

517 :
鬱なら5HTPよりもSAM-eとかタウリンの方が良いんじゃないのか?

518 :
誤爆スマソ

519 :
・バコパ:脳内血流を改善。
・ギンコビロバ(イチョウ葉):全身の血流を改善。脳の抗酸化作用、解毒作用、血小板凝固(PAF)阻害作用等を持つ。
 ドイツでは抗アルツハイマー症の医薬品として扱われているが、効き目はマイルド。

とありますが結局は総合的に考えてバコパとイチョウははどっちがいいんですかね?

520 :
効き方が違うので総合できない
自分で試すしかない

521 :
バコパ (Brahmi) - ハーブ。脳細胞修復のためのタンパク質合成を促進、ニューロンの樹状突起の成長を促す。

522 :
バコパを栽培してみることにした。
成功すればアイハブで高いパラダイスバコパを買う必要がなくなる

523 :
>>522
レポート頼む

524 :
地産地消、自給自足か
偉いな

525 :
ADD気味でパニック起こしやすくて頭の回転が遅いので
ADDに良いとされるパラダイスのバコパとGABA500mgのサプリ買ったんだけど、朝にバコパ飲んで
頭の回転上げて、寝る前にGABA飲んでリラックス、みたいに同時に服用しても
大丈夫?

526 :
>>525
バコパはまたーり
シャキーンはチロシン

527 :
>>526
バコパはまたーりしつつも頭がスッキリするとの感想が多かったので
朝に飲んでみようと思った。
そんでGABAは眠くなるという意見が多かったので寝る前に飲むことにした。
ちなみにチロシンは以前使ったことあるが、ちょっと集中力上がる気はしたけどあまり
効果は感じなかった・・

528 :
朝覚醒したいんだがカフェインとバコパならどっちがいい?

529 :
>>528
即効性を求めていて、後疲れていても良いなら興奮した覚醒のカフェイン
長い間効いていて欲しくて、怒りっぽい性格の人ならリラックスした覚醒のバコパ

530 :
>>529
ありがとう
状況で使い分けるよ

531 :
Bacopa みなさんはどれを使っているの?
http://www.iherb.com/Search?kw=Bacopa+&l=ja

532 :
>>531
パラダイスのバコパがいいと聞いたのでハブで購入。体感なし
悔しいの栽培しています。食ってみたがまずいだけ。

533 :
プラネタリーのほうが効いたよ。
パラダイス製品ってどれも今ひとつ効果がわからん。
なぜかファンは多いみたいだけど

534 :
久しぶりにバコパを飲んでみたら、なぜか性欲♂がギンギンに。
他のサプリとの相乗効果かもしれないけど。皆さんはどうですか?

535 :
バコパとゴツコラって名前が違うだけで、同じものなんですか?
どちらもブラーミーって呼ばれてますよね。

536 :
>>535
違う植物。
バコパは水草だけれど(アクアリストはよく知っている)、コツコラは地衣類のように地面を
這うようにして広がる陸棲植物。
呼び名が同じなのは偶然。
アヤメとショウブが同じ菖蒲なのと似たようなもんじゃないかなと思う。

537 :
ゴツコラのほうがいいよね☆第7チャクラが開くよ

538 :
ゴツコラはどこのメーカーのがいいの?

539 :
Natures Wayがいいよ☆
この会社はハーブにも強いよね☆

540 :
はじめてバコパ買って今日届いたんだけど、脳の血流とかより、飲んだら凄いぼんやりするんだけど、これそういう効果サプリなんかね?

541 :
血流量が増えてのぼせたんじゃないの?

542 :
>>541
確かにそうかもしれませんね、服用3日目で1−2日は頭ぼんやりしたり眠かったりしたんですが(快眠は出来た)
今日は肩から耳の裏辺りが凄く熱いので結構効いてる感じします、ここまですぐ効くとは思わなかったんでびっくり。

543 :
Solarayのバコパって効果どうなのかなぁ?

544 :
ソラレーはソラレーでしかないだろ
他のメーカーをおすすめする

545 :
バコパとゴツコラは同時に飲まないほいがいいのですか?
バコパは脳の血流改善が主で、ゴツコラは足の冷えなどに良いようなことを聞いたのだけれど。

546 :
iherbでここ1-2ヶ月ずっとプラネのバコパがストック無しになってない?
そろそろ次の買わなきゃいけないんだけど、iherbで置いてあって安くて品質良さそうなのってどれなんだろ。
3ヵ月分で1500円位が理想なのだけれど……

547 :
>>546
在庫あるじゃん
http://www.iherb.com/Planetary-Herbals-Bacopa-Extract-225-mg-120-Tablets/1521?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Planetary-Herbals-Ayurvedics-Bacopa-Extract-225-mg-240-Tablets/24629?at=0&l=ja
こっちのバコパ・ギンコは在庫無いけど
http://www.iherb.com/Planetary-Herbals-Bacopa-Ginkgo-600-mg-60-Tablets/1532?at=0&l=ja

548 :
あっ >546から、もう一週間経ってたのか、ゴメン。

549 :
丁度そろそろ注文しようと思ってたからレスくれて嬉しいわ。
在庫あるうちにバコパは多めに1年分位買っとこうと思うありがとう。

550 :
バコパは不安に効く?
不安を助長したりはしない?

551 :
>>550
不安に凄い効くって感じは自分はしない、でも脳の血流が凄い流れてるのは実感できるから
頭良くなってるといいなーって感じで使ってる。
普通に百草丸とか飲んだほうが不安には効くと思うよ、バコパとゴツコラでスタックしても
百草丸単体のが効果高い、百草丸とあわせて尚且つ学習能力向上とかが目当てじゃなきゃ
単体じゃ微妙かなって自分は思う。

552 :
あ、ごめん、質問に半分答えてなかったな。
不安を助長するって事は自分は感じられなかった、デメリット無いし円高で安いから
お試しに買ってみればいいんじゃないかなー? って思うよ。

553 :
リローラと百草丸の比較ならわかるが、
バコパと比較する理由が判らん。

554 :
面白い資料を見つけたので、貼っとく
ttp://www.omnica.co.jp/pdf/bacognize.pdf
有効成分としてバコサイドA・バコサイドBという成分は実は存在せず、
セロトニン受容体活性成分だけを抽出したバコナイズという商品のパンフ
・・・まあ結局、普通にバコパ飲めば良いんじゃね?
押し入れの中にPlanetaryのバコパがあったから、久しぶりに飲んでみるわ

555 :
>>553
比較じゃなくて、不安とかならまず百草丸飲んだほうがいいよーってつもりで書いたんだけどな。
国内で買えるし安いし。
むしろリローラと百草丸なんて中身殆ど同じものなんだから比較する意味あんま無いように感じるんだけど
感じ方は人それぞれか。

556 :
ダイエット効果を上げようと、ジョギング前にカフェイン、シネフリンと
ダイエットと関係ないけど↓のバコパ4錠を飲んだら、ジョギング後体調おかしくなった。
ttp://www.iherb.com/Paradise-Herbs-Bacopa-60-Veggie-Caps/4622?at=0
体に発疹ができて、病院に行ったら免疫力が低下してかかるような病気になってたみたい。
飲み合わせが悪いのか、バコパの飲み過ぎか、それとも全然関係なかったかわからないけど、
誰かにいいたかったので書いとく。

557 :
ちょっとまった、バコパ100日位毎日飲んでるけど、耳の裏と頭に2-3個発疹あるんだが。
これバコパのせいなのかなー、他にも色々飲んでるからアタリがつけられないんだよな。

558 :
一旦バコパ外してみて発疹がどうなるか様子見るのがいいだろうね

559 :
ハーブだからアレルギー起こしてるんじゃないの

560 :
サルページ

561 :
>>258
むかしのレスだけどよさそうだな。
バコパと相性のいいアシュワガンダも入ってる。
ホーリーバジルとバコパの相乗作用も期待できそうだ

562 :
これ飲んで数時間経つと頭痛がする。。
自分の体質に合ってないのかなぁ。
ちなみに朝鮮人参、エレウテロでも同様に頭痛します。

563 :
アイハブで購入するならどのメーカーのお薦めかな?

564 :
レベル2の雑魚には教えてやらないw

565 :
酒もタバコも呑んでるせいか
効果がわからん…
禁煙して久々にタバコ吸ったら頭がクラーとするけど
あの感じか?

566 :
酒もタバコもやってるヴァカはサプリなんてのんだって金の無駄だし
資源の無駄だからのまなくておk

567 :
酒とかタバコをやってるヤツってバカにしか見えない
白痴だわな

568 :
五体満足なのに運動不足のヤツも白痴だとおも

569 :
運動不足とそうじゃないのとの境界線は?

570 :
自分で引くしかないんじゃないの

571 :
そんな主観的なもんで良いのか

572 :
栄養や運動が不足するかどうかは個人差があるからしょうがない

573 :
>>572
お前まだ生きてたのかよw

574 :
お蔭様でなんとか
きんきんとか倅氏はこないね
きのこ屋さんもこないし

575 :
きのぽんは精神的に弱いからw

576 :
バコパの摂取量によっては、脳の神経細胞を増やすどころか、
反対に減らしてしまうといった内容の事が書いてあるのを
HPで見たことがあるのですが、
どこのHPか分かる方いますか?
また、そういった事はあるのでしょうか?
私の解釈が間違っていた可能性もあるので。

577 :
バコパって服用して体感ある?

578 :
>>576
そんな話聞いたことない

579 :
バコパって頭痛とか何か副作用は出ますか?
あまりスレに人いないみたいだけど、たいした効果は期待出来ない?
バコパより良いサプリや薬があったりするのかな?

580 :
バコパの血流改善効果は、血管が拡張されるから?
それとも、EPA DHAみたいに血液の凝固を抑え血液をサラサラにするからですか?
前者なら低血圧の人、後者なら高血圧の人は量に気をつけないといけないですよね

581 :
このスレ伸びないね

582 :
そうだいねえ

583 :
バコパって尿が臭くなる?

584 :


585 :
バコパとゴーツコーラは一緒に摂ってよいのかえ?

586 :
あげぽよ

587 :


588 :
PLANETARYのバコパが色と匂いがハッキリと変わったな
以前よりも黒ずんだ色になって、匂いも上手く表現できないけどキツくなった

589 :
PLANETARYのは、湿気るとかなり黒くなるが。

590 :
バコパ飲んだらめっちゃ眠くなった(~_~;)

591 :
寝ろ

592 :
バこぱって店頭じゃ売ってないよね?
オークションか通販しかないかな

593 :
アイハーブかサプマートあたりでおk

594 :
バコパってセロトニン関係だから、SSRIみたいに性欲が落ちるってことは無いのかな?

595 :
>>594
俺もそれは気になる。
以前セントジョーンズワート飲んでた時は勃起はするんだけど
射精しても全く何も感じなくなって、かなり焦った。
それ以来セロトニン系のサプリはさけてたんだけど、バコパは大丈夫かな?

596 :
亀で、しかも女ですが、性欲全然関係ない。
むしろ私はムラムラする。

597 :
>>596
ムラムラした場合は何するんですか?

598 :
>>597
彼氏にお世話になります。スレチですけど。

599 :
>>598
おいくつかしら

600 :
>>599
来年還暦です

601 :
性欲に関しても全く問題ないね。
以前にもまして旺盛になった気がします。

602 :
†寒くて孤独な時代..彷徨える人。。元気のでる放送です。鬱や不眠にも。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(61歳)の伝道部屋inニコ生毎晩放送中
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
http://www.youtube.com/watch?v=hcmkIfoVp5c(十字架はあなたへのメッセージです!!)等〜
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在中。本人によるHPはわずかです。(geocities等)†

603 :
寝不足のときに飲むと頭しゃっきりする

604 :
ORGANICINDIAのメモリーかjoyで悩むわ
資格勉強とかで記憶力集中力が低下してるからメモリーにしようかな・・・

605 :
>>516
キチガイ

606 :
おせえよw
なんか昔のいやなこと思い出したか?w
バコパのんでオナって寝るべし

607 :
素で書いてるのかと思った
ググったらただのコピペだった

608 :
これ飲むとイライラするので挫折した

609 :
>>605
お前ほんとそれで普通になれてるつもりか?
その顔で?その髪で?ママが買って来たその服で?
さっきから話題にも全然付いて来れてないみたいだし
喋り方も正直おかしいぞお前
どんだけおばあちゃん子なんだよ
普通ってそんなに甘いもんじゃない
そんなに生易しいもんじゃない
みんな死ぬ気で努力してんだよ
お前何一つやってないじゃん

610 :
バコパはアルコールや麻薬とちょっと似ているかもしれない
飲むと30分後くらいから3時間くらい明るくなる感じだけど
その効力が切れるとちょっと反動があって気分がちょい落ち込む
明るさの前借をしている感じ

611 :
バコパの色々な販売サイトを見ると朝夕食後に飲んで下さいと書かれているのが多い
確かに空腹時に飲むとサポニンのせいかどうかは知らないが胃がもたれる
特に胃弱の人は食後の服用が良いと思う

612 :
PSよりバコパのほうが頭がすっきりする
やる気もでてくる
自分は軽い鬱なのかなあと思ってしまう
ところで、これとイチョウは合わせて飲んでも血管破裂したりしますかね?

613 :
英語版ウィキペディアに精子が無くなるって書いてあるんだけど……

614 :
>>53
カフェインなるべく摂らないようにしたから、代わりの眠気覚ましに良さそうだ。
カフェインは効果の切れた時の落差がキツイし、焦燥感、不安感も倍増するから駄目だわ。

615 :
100歳になるばあちゃんにボケ防止のためにバコパ飲ませたら
直後脳出血で死んじゃった。これ血管もろくなってる人には危険だから
気をつけてね。

616 :
>>615
マジかよ。
ちょっと飲ませてくるわ。

617 :
あげ

618 :
鬱歴5年。現在リフレックス30+マイナーで4年目
リフレで激しい凹みや希死念慮はなくなり、復職も果たせたが
今いち気力が回復せず週末はほぼ毎週昼寝だった
連休にバコパ飲んでみた
かなーり元気に動けて驚いたが、その分だけつかれた
それと、常時イライラして、不眠になった
エレウテロよりは効きそうな感じだけど
マジ鬱でこれ飲んで動いてたら、いつか燃料切れて反動が来そう

619 :
>>618
アシュワガンダを加えるといいかも

620 :
殺人ハーブバコパ。

621 :
>>618
週末イノシトール&コリンが最強
よく寝れる

622 :
バコパって朝飲むのと夜飲むとどっちがいいの?
↑には覚醒するって言う人と、眠くなるって言う人がいるけど。

623 :
飲んだ後勉強すると眠くなる、その後に30分仮眠した後に勉強を再開するととてつもない集中力が出る
最近は頭痛するので辞めどきかな、とは感じている

624 :
俺は覚醒というか少し興奮して眠りにくくなる感じ

625 :
プラネタリーのバコパを1日1錠でも効果は出るのかな?

626 :
自分は週末だけ2錠かな
ここ一番に投入してる

627 :
バコパって聴覚とか難聴に効くデータってありますかね?

628 :
バコパ1週間くらい飲んだ
精神作用は感じられなかった
歯磨きのとき歯ブラシの毛先が歯の根元に触れるとズキッって痛むようになった
飲むのやめたら治った
錠剤が雑草臭い
以上レポっす

629 :
知覚過敏w
バコパとカンケーねぇw

630 :
低血圧気味の人間にはバコパは向いていないかな?

631 :
バコパコ効かない

632 :
俺はけっこう効くよ

633 :
確かに効くけど、切れるのも早いように思う。

634 :
確かに一時間あるかないかで効果が切れるような気がする

635 :
数年ぶりびバコパ飲んだけど、やっぱり軽く頭痛するな

636 :
3日前から朝に飲み始めたけど、ますます頭が重くなり首絞められてうっ血してる気分に(´・ω・`)
すーっと軽くなりたい
慢性鼻炎も治さないとだめなんだろうな

637 :
カフェなどのすティムとバコパを一緒に飲むととてもいい感じに効くね

638 :
安くて良いバコパ教えて下さい!

639 :
バコパ飲むと顔がほてってくるよな

640 :
セロトニン受容体の5ht1を活性化させて高ぶった神経を抑制させ、逆に5ht2の機能を落とす事で興奮させなくするというのがバコパの作用らしいが、
それの上位互換のセディールという薬はメンヘル板で効かないという声が圧倒的なので、バコパの抗不安効果も推して知るべし、程度なんだろうな。

641 :
セディール懐かしいな
パキシルに比べてあんまり印象ないわ

642 :
○●セディール3錠目○●
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1254540882/

643 :
鬱に効くサプリなんてあるんだろうか。
鬱の原因を解決出来ないなら鬱はずっと治らない。

644 :
例えばうつの原因が職場のストレスなら、職場変えるか、上司をRしかないって事(´・ω・`)?
まあ、一時的にでもサプリで気分が楽になるなら、それはそれでええやん。

645 :
鬱の原因は必ずある

646 :
どんな悲惨な環境下のやつでもドーパミンが常に出続けるようなら鬱にならないからなぁ
そういうやつがうらやましい

647 :
にんにく卵黄が鬱やパニック障害に効くと言うのを知らない人が多いね。
それはセロトニン不足が原因だったりする。
にんにく玉はその中でもずっと効果があるよ。
http://stoki0920.wix.com/ninniku-tama-gold

648 :
これ、甲状腺ホルモンを出させて
身体の代謝をよくしたり
鬱を改善させたりするんだね
知らずに飲んで、半分摘出した甲状腺が腫れて死ぬかと思った
健康な人にはいいと思う
調べたら甲状腺疾患の人には禁忌だった

649 :
>>647
他でもにんにく卵黄勧めてたよね。地道なセールスご苦労さん

650 :
コリン注文のついでにバコパかゴツコーラ注文しようと悩んでこのスレ読んでゴツコーラを選択
どちらも脳に聞くけど、バコパは切れると反動が来る(AChE阻害切れ?)、耐性が付く、UP系(合わないのが多い)
で、ゴツコーラの方が無難と判断。ゴツスレないので片手落ちですが、大変参考になりました感謝です。

651 :
1回限定お試し価格のVB12に釣られて、再注文でバコパもカゴに入れてしまった。
意思弱すぎ。キャンセルの操作ミスでVB12は通常価格になって、とほほ

652 :
これ飲んだからといって気分が楽になるとか頭の回転が早くなったとか感じなかった
飲んで特に害があったということもないが

653 :
なんかバコパ飲んだあとは目が良くなるというか明るくなる感じはあるよな

654 :
最初だけね
半月もしないうちに効かなくなる

655 :
バコパはSSRIの感覚に近いがSSRIと違って効果が一時間と持たない

656 :
5ht2の機能を落とすということは
PSSDに効果あるかな?
SSRIをやめて10年以上性欲消失したままなんだけど
もう歳のせいなのかPSSDによるものかわからなくなってきた

657 :
40過ぎるとオナニーして出ても若い時のように気持ちよくはないよ

658 :
プラネタリーのバコパが届いたんで早速試したけど
指先がじんじんして血の巡りが良くなってる感じがある。
一錠(225mg)でもかなり体感できる効果がある。
ビンポセチンは脳だけに集中的に効くけど
バコパは全身に効くような。
ビンポセチンで頭痛がするようになったので
代替にバコパかギンコをと考えてたんだけど
頭痛がこのまま起こらなかったらバコパで決定かな。
覚醒系か鎮静系かはよくわからない。
いまのところどっちの方向でもない効き方。

659 :
一週間たったけど効果が感じられなくなってきた。残念だ……。
頭痛は起きなかったけど。

660 :
顔色が悪い(黒っぽい)と言われるようになった。
血管収縮作用が結構きついのかもしれない。
最初指先が痺れたのも血流がよくなったんじゃなくて鬱血してたのかも。
止め時かなあ……。

661 :
こういう得体の知れない民間療法に近いアダプトゲン系はどんな作用が出るのか普通の薬よりも遥かに未知なだけに怖くて飲めないな

662 :
認知症サプリメントのフェルガードBにも入ってるよね。これ。

663 :
プラネタリーのバコパとギンコの複合サプリってどうなん??

664 :
プラネタリーのバコパとギンコの複合サプリってどうなん??
http://jp.iherb.com/Planetary-Herbals-Bacopa-Ginkgo-600-mg-60-Tablets/1532

665 :
>>664
各ハーブの配合比率が不明で効果が予測できないから俺なら買わない
でも名前がBacopa-Ginkgoってことはこの2つがメインの配合なのかね
バコパの抗うつとかギンコの抗酸化に期待しているならいいけど組み合わせ的には
脳血流促進に焦点を当てている気がするからそれなら俺は潔くビンポセチンでも飲むね

666 :
ヒマラヤって名前上がらないけど品質良いの?

667 :
ヒマラヤは世界的に人気のブランドでげすよ
アーユルヴェーダ・ハーブ製品としてはトップ級の品質ちゅー噂でげすよ
インドのメーカーだから、ebayあたりでインド人の売人から買えば
1ボトルから送料無料でインド人もビックリ価格でげすよ
ただしインド人には気をつけたほうがいいでげす
げっしっしっ

668 :
亀レスどころの遅さではないけど>>495みたいな
興奮系と鎮静系をちゃんぽんしたような飲み方は
いったいどうなりたいのかまったく不明なので止めた方がいいと思います

669 :
亀レスする人ってレスを頭から読み直してる人?
最近のレスと勘違いした人?
たまにいるので不思議に思いました

670 :
>>669
自分の場合は、こんなスレ有ったんだぁ、と見付けて読み始めて、
どうしてもレスしたい書き込みがあると、亀レスしちゃう。

スレを頭から読み直すってことはあまり無いなぁ。

671 :
スレに来たてで、最初から一気にまとめ読みしてきた人なのかなーと
アンカー先の人とのコミュニケーションの同時性は成り立たなくとも
今後来るであろう新規さんが過去データとしてまとめて読む際には十分参考になるでしょ

単にタイムスタンプにあまり注意してなくてうっかりって人も多いとは思うが

672 :
なるほどです

673 :
プラネタリーのバコパ試してみました。

昼食前に2錠、飲んで数分で意識の覚醒感がアップするもその後、軽い頭痛が続く・・・
集中力は高まったかに思えます。もう少し続ける予定

674 :
んー、ごく軽いが二日酔いのような頭痛が数日尾を引きました。でもこれって生理作用が
あるってことで効く人には効くでしょうな。上のほうに、ジジババ死ぬって話があったが
わかる気がする。

もう少ししたら一錠だけで試す予定。

675 :
おばあちゃんに飲ませたら亡くなったんだっけ…

676 :
これ、頭が痛いような、気が上がってボーッとするような感じがするというか、
頭がパンパンになる感じというか、
確かにジジババ死んじゃったっていうの私もわかる。
合う人を選ぶサプリですね、これ。

ミス続出の為仕事に影響するんでやめました。

677 :
ついにプラネタリーのポチった
早くこないかなー

678 :
今日初めて飲んだ感想、あれこんなもん?って感じだった。
期待しすぎたかな

679 :
プラネタリーの凄いしょっぱいな
塩分多いとは思えないのに

680 :
プラネタリーのやつ、なんかブドウ系の気持ち悪い風味しないか

681 :
これお茶で売ってる?

682 :
2chという閉鎖的な環境で、しかも専門板特有の他人扱き下ろすのが趣味のキチガイがここにも住み着いてるからな
住民も質問に応えられるほど知識があるわけじゃなく、上から目線で有耶無耶にして流してるのがほとんど

683 :
セントジョーンズワートもSSRIなんかの抗うつ剤もイマイチ得意じゃないんだけど
セロトニン系のサプリをもう少し試したいんだけど、バコパが良いかな?それとも5htpとかの方が良い?

684 :
バコパは悪夢を見ますか?

685 :
ごめん日本語ひどいね…
バコパ飲んでるとメラトニンみたいに悪夢をみたりする?って聞きたかった

686 :
テスト

687 :
バコパママ

688 :
バコパって精子の数減らすんだってね
飲み続けたら種無しになったりしそうで怖いな

689 :
マウスを対象にした実験で
しかも投与量250mg/kgって多すぎだろ

690 :
朝飲むと体はだるくても、頭はクリアな感じで、1日のスタートが上手く切れるな。

691 :
これ呑んでたら骨が弱ってきたけど 俺だけかなー?

692 :
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

693 :
age

694 :
https://goo.gl/oYCclk
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。

695 :
バコバコバスツアー行ってきた

696 :
物忘れ増えたから買ってみたけど、スレ見ていたら飲むの怖くなってきたw
明日休みだから朝イチで飲んでみるけど

697 :
イチョウ葉は脳出血が副作用としてあるけど
バコパはそういったのは報告されてないよね
けどバコパのが血流強く流れるんだよね?なぜこっちは脳出血とかないっぽいんだろう

698 :
保守

699 :
海外のサイト見ると、鉛中毒になった人がけっこういるね
バコパは鉛を吸い上げるから性質上取り除くのが難しいらしい

700 :
ええぇ初めて聞いた
アーウェルヴェーダ?でインド人に馴染み深いと聞いてたのに…
インド人は大丈夫なのかね

701 :
海外のサイト貼り付け希望。

702 :
海外版のAmazonだけど、ヒマラヤのバコパにシールがくっついてて
鉛が入ってるかもしれません、って警告があってぶちきれてるレビューが複数ある
実際検査して鉛中毒だった報告もあるから、貧血、歯茎の色が変わる、疲労感とかが出たらやめた方がいいかもね
アイハーブでも英語のレビュー見てると、ヒマラヤ以外のメーカーも検査はしてないっぽい

703 :
そうですか。鉛を吸い上げるんじゃなく、そもそも土地が汚染されて含まれてるのでは。最近のインドは中国よりやばいとかの報道ある。

自分は副作用あるのでもとから飲んでないけど。

704 :
なるほど、鉛って英語でleadって言うのか勉強になった
まあNOWとかjarrowとか有名どころのブランドが作ってないんだから何かあるとは思ってた

705 :
ヒマラヤのバコパ毎日一粒飲んでて、もうこれ一生必要だわってぐらい効果を感じてるんだけど
長期的に使うと健康的にヤバいのこれ?
うっわどうしよ...
ちな20歳男

706 :
一生必要だわってどれくらいの期間飲んでるの
どっかのサイトに鉛は気にするほどの量は入ってないって書いてあるけど・・・
さすがに健康害するほど入っていたら規制されてるはずと信じたい

707 :
精神医学不要!
心の不調を感じたらすぐに薬局へGO!
うつが心の風邪なら風邪の薬で治せばいい
厚生労働省は日本国民全員にブロン84錠入りを
1ヶ月につき20瓶無償配給すべき
これでどれだけの人が自殺せずにすむか
ブロンを自殺防止のために積極的に活用しよう
1日30錠で救われる命がある

【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1514129459/

708 :
ブロンは多くのメンヘラの生きる希望になる
厚生労働省は正式に精神科治療薬としてブロンを認可するべき
ブロンはカウンセリングや精神科の薬より自殺予防効果がある
ブロンは精神の健康にいい。これは確実に言える
認めたくないのは抗うつ薬や抗不安薬で大儲けしてる製薬会社と精神科医だけ

【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1514129459/

709 :
これ飲むと下痢になる
俺以外にもそういう人いますか?

710 :
バコパはヒマラヤ派が多いのかな
Doctor's Bestのバコパはバコサイド多めっぽいけど
Nature's Answerのバコパをニ錠飲むほうがコスパいいから悩む

711 :
>>710
ヒマラヤバコパ って何がヤバいの?

712 :
>>710
曰く>>699>>702らしいよ

713 :
パラダイスのバコパ始めたけどものによっては危険なのかな?

714 :
飲んだ見たけど何の効果も感じないな
朝一でいろんなサプリと同時に取ってるせいかも

715 :
>>714
ちょっと効果に時間かかるみたいよ

716 :
バコパはどこがいいとかないかな?

717 :
説明のページで確かカリフォルニア州で有害と指定されている物質が含まれてる可能性があります
他の州ではそのような指定はありませんって書いてるのがあったような気がする

718 :
ソラレーのバコパ買って内容量みたら1カプセル100mだった
パラダイスハーブが1カプセル250ミリ
しまった、失敗したなって思った

719 :
うわ本当だ
Amazonの、ヒマラヤのバコパのページ見たら
「本製品は、カリフォルニア州ががんや先天性障害、
その他の生殖障害を引き起こすとしてリストアップ
した化学物質を含んでいます(この特定化学物質含有
の告知はカリフォルニア州の規定により義務付けられ
ています。他州ではこのような規定はございません) 。」って書いてある
バコパ気に入ってたけどやめたほうがいいのかな
イチョウ葉でも同じような効果あるのかな

720 :
>>719
気にしなくて大丈夫
作用機序的にはイチョウ葉は代わりにならないよ
バコパはまだ作用機序がはっきりしてないけど

721 :
>>720
そうなんだ
教えてくれてありがとう
自分は頭の回転が超絶悪いんだけど
バコパとイチョウ葉どっちが効く?
両方飲んでも大丈夫なのかな
イチョウ葉脳出血とか怖いな

722 :
>>721
こちらは両方飲んでる
ただイチョウ葉は報告されている健康被害があるみたいだから積極的にはすすめない
一度夜に飲んで朝に頭痛がすごいことがあったから朝飲むようにはしてるよ
効果は今の所よくわからない感じだな
一瓶あけてあんまり効果がないようなら継続はしない予定

723 :
>>722

ありがとう
やっぱ代わりにはならないか
イチョウ葉は効果あるという報告は多いけど、
脳出血は怖すぎだね

バコパ、ほかのサイトみたら、育つ時に鉛吸い上げるって書いてあったけど
ほかの草木やらハーブも同じだとも書いてあった
またそれらより少ない、とも

たまにシステイン服用したりして体外に排出した方がいいのかな?
でもシステインも、どの程度排出できるのかも
さっぱりわからん

724 :
>>723
鉛はなぁ
米にも入ってるっていうし

725 :
231 名前:ビタミン774mg :2008/03/11(火) 23:38:52 ID:3+rut3lU
100歳になるばあちゃんにボケ防止のためにバコパ飲ませたら
直後脳出血で死んじゃった。これ血管もろくなってる人には危険だから
気をつけてね。

726 :
パラハのバコパ、アマゾンから消えたな

727 :
バコパやα-gpcなど飲むと、チンコ勃ち難くなったりする?

728 :
しないよ

729 :
>>728
そうでしたか。安心した。有難うございます。

730 :
ん〜けっこう頭が火照ってくるな
なんか怖い

731 :
夜にいつも苦手分野の勉強してるから21時に初めて飲んだ
22時前にはもう頭と手足がポカポカしてきて目の前が明るくクリアに見える感覚を得た
一日の疲れに気を散らされながら勉強するのは辛かったからこれは助かった
眠くなる、寝られるという感想書いてる人もいるけど寝つきは悪かったよ
というか金縛りの前兆みたいな頭が元気で身体が疲れてるあの感じが寝つく前に来た
今日はもっと早めに飲んでみる予定

732 :
あげ

733 :
トリファラとか、他のアーユルヴェーダものと一緒に飲んでもいいもんなのかな
同時摂取してる人いる?

734 :
最近パラダイスハーブのが高いんだけどピュアサイエンスってとこのはどうかな?

735 :
パラダイスハーブのバコパを朝に一粒飲んでいるけど、他のサプリも飲んでいるから効果がわからない
一粒じゃだめなのかね
nowのを試してみたいけどiHerbが入荷してくれねぇ…

736 :
NOWにバコパあったのか

737 :
あげ

738 :
保守

739 :2020/05/05
あげ

【フラッシュ】ナイアシン 250mg 8【ニコチン酸】
【無料で】ダイアレス【緊急ダイエット!?】
(´∀`){豆腐ともやしがあれば生きていける
次にIHERBで欲しい サプリメントを書き込むスレ。
(株)ピュア最高!
【こいせん】坂本勇人の母親は生きてるのか?
ホーリーバジル
睡眠を助ける健康食品 グリナ
リウマチに効く健康食品を教えて!!
【ダイエットサプリ】皆で報告【総合】
--------------------
【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★8
双極性障害の俺が北大再受験に挑むスレ
USS横浜 サウナじゃないのよ経費削減中 USyokohama
【日韓】韓国加工肉製品の日本輸出が可能に ハム・ソーセージなど[02/27]
西野ジャパン part166
藤井聡太君と室田伊緒たんの結婚を願う
●●●タワーメガネってどうよ●●丸
糖尿病と戦っている60歳以上
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26898人目
【入国制限】日本の弁護士「コロナ危機は差別的な人にとっておいしい事案。中国人韓国人に対する差別意識を正当化している」[3/21]
やっぱり有能がすべてなんだよなあ
【予想支援】TARGET frontier JV15【データベース】
【中央日報】 香港に「国家安全法」導入方針を採択… 韓国 「影響は制限的」  日本 「深く憂慮」 [05/29] [荒波φ★]
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活3
今思いついたことを名言にするスレ
鹿児島の柔道を応援すっがほーい!
【ゲイ兄と】作画を語るスレ4837【はみ☆チン】
【医学】うんこが滝のように出る病気[12/09]
群れない男ってかっこよくない?
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼