TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神奈川の中学★Part19
マーチング総合スレ part32
福岡の高校♪その22
東北のマーチング
アマオケ嫌いになった理由教えて下さい
【根拠がない!】日本の吹奏楽は腐っている?2
福井の中学 パート6
山口の大学・職場・一般 パート3
2018年度課題曲決定!!
課題曲が劣化し出したのはいつからか

石川の高校 その5


1 :2017/08/11 〜 最終レス :2020/05/18
◆過去スレ
その1:http://music6.2ch.ne...i/suisou/1133003818/
その2:http://music8.2ch.ne...i/suisou/1154898754/
その3:http://mamono.2ch.ne...i/suisou/1180815196/
その 4 : http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/suisou/1225555204

◆関連スレ
北陸スレ:http://mamono.2ch.ne...uisou/1218745659/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.ne...uisou/1209859932/l50
大職一:http://mamono.2ch.ne...uisou/1174051895/l50

2 :
石川県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/ishikawa/

3 :
>>1
乙です
B部門は松任が北陸代表の座に食い込んだので、Aの方も石川県の高校に頑張ってもらいたいですね
個人的には尾山台と小松市立推しですが、他の高校より知ってる子が多いから…という単純な理由ですw
とは言え1年だからコンクールメンバー入りは来年以降だろうな
中学時代はなかなか成果を出せなかったから、高校での活躍に期待しています

4 :
いよいよ明日ですね。
中学Aは、石川と富山
ということは、高校Aは石川と福井?(笑)

何はともあれ参加校のみなさん、頑張って悔いの無いようにしてください♪( ´θ`)ノ

5 :
【第58回北陸吹奏楽コンクール 高等学校A部門 結果一覧】
1 福井県立福井商業高等学校  銅賞
2 北陸学園北陸高等学校  銀賞
3 富山県立大門高等学校  銅賞
4 小松市立高等学校  金賞
5 石川県立金沢桜丘高等学校  金賞
6 石川県立小松高等学校  銀賞
7 富山県立富山高等学校  銀賞
8 福井県立三国高等学校  銀賞
9 富山県立富山南高等学校  金賞
10 石川県立小松明峰高等学校  金賞・代表
11 藤花学園尾山台高等学校  銀賞
12 福井工業大学附属福井高等学校  銀賞
13 富山県立富山商業高等学校  金賞
14 富山県立高岡商業高等学校  金賞
15 遊学館高等学校  金賞
16 福井県立武生商業高等学校  金賞・代表

6 :
小松名峰のみなさん、全国出場おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

7 :
大徳中の初代表に木村先生の初全国は新しい予感を感じます!

8 :
>>4
当たりましたね。

9 :
大学(と全国大会のない小学校)以外は全て石川県が北陸代表入りか、凄い年になったもんだな
全国大会や東日本大会での活躍を期待しています

10 :
東京から聴きに行ったけど、高校はだいぶレベルが高かった。
代表2校はもちろん上手いけど、金賞受賞校や銀賞の学校も十分に上手かった。
銀賞の学校の中からでも、もう2,3校は金賞が出てもおかしくなかったかな。

全国常連の武生商業さん、久しぶりに代表の小松明峰さんとも
名古屋では今日以上の快心の演奏を期待してます!

11 :
>>7
前に出場した時は斉藤先生だったね
その斉藤先生は今年から金沢学院に移られたが、今後は金沢学院が実力を上げていくのだろうか
とは言え私立は遊学館と尾山台の2強時代と言ってもいい状態だし、同じく数年前まで小編成だった
大徳中のように大化けするのは難しいと思っている
とりあえず松任高校の対抗馬になるくらいかもしれない
でも系列の金沢学院大学には吹奏楽推薦があるので、これに引っ張られる形で高校も…ということは
考えられなくもないな

12 :
一位 小松明峰
二位 武生商業
三位 金沢桜丘
四位 小松市立
五位 高岡商業
六位 遊学館、富山商業、富山南(同点)
九位 小松、尾山台(同点)

13 :
>>11私立って定年ありましたっけ?どちらにせよ、大学の方に斎藤先生が行かない限り様々な面で伸び悩むとは思います。
学院大の方に吹奏楽推薦があるのは初耳ですが、コンクールも出ていない状態から金沢大学を追い越すのは、相当な労力と時間がかかりますよね…。
学院高に推薦で授業料無償等、中学から引き抜きやすい制度を作るのは容易かと思いますが、学校の魅力と既に飽和している県内の高校の状況からは、色々と想像できないな。

14 :
金沢学院大学 スポーツ・吹奏楽エントリー入試
ttp://www.kanazawa-gu.ac.jp/examination/entry#スポーツ・吹奏楽

金沢学院大は芸術学部、高校も芸術デザインコースがあるけれど、辰巳丘や小松市立と
違って美術のみ
これに音楽コースが加われば話は変わってくるかもしれないが、今のところそういう話も無いね

15 :
>>14
ですね〜
北陸では、音楽関係の大学って金大だけですね〜(⌒-⌒; )

16 :
>>12
桜丘 復活の狼煙ですね。
名門復活、来年はスゴく楽しみです。

17 :
昔は仁愛がありましたね。金大もクラシック系サークルは盛んでしょうが、音研で個人レッスン受けれたり、昔のようにどの楽器でもレッスンは受けられないはず。
日本海側には音大はありませんね…

石川の高校にもその先の展望や、夢が欲しいところですね泣

18 :
金美に音楽学部の新設したらどうか云々は北國新聞にもたしか記事があったと思うんだけど、
いまのところ金沢市はなんとも…

北陸中日の井上道義音楽監督の退任記事読んでてると、少なくとも県には期待出来ないし、
金沢市になんとか頑張って頂きたい所。
富大の高岡キャンパスに音楽学科出来ても良いのにね。

19 :
音大、音楽コース、音楽科は、吹奏楽コンクールに規定で出られないから人気なくて無いのではないかな。

20 :
金美に音楽学部設置は激しく同意。キャンパスをうつすのだし今が一番チャンスがあると思う。
福井にも富山にも音大らしきものがあったが、いずれも中途半端で頓挫した。石川は地元愛が強いので作っちゃえば良いのに。
オケが重荷なのかわからんが、井上さんが退任決定の今そこまで踏み込めない、というかありえないという考えが先行するのかな。

21 :
天理、淀工や滝二、近大附属と比べておとなしかったよね。
ホールの構造を演奏に反映してなかったのかと思うぐらいに。

22 :
今日、吹奏楽コンクール石川大会のDVDを見ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私が聴いた感じでは、前半は
市立工の「リバーダンス」
後半は
西高の「ピータールー序曲」
が良かったです(=^x^=)

23 :
本日、ビエンナーレいしかわ「吹奏楽の祭典」に行ってきました。
初めて、小編成を聴きましたがスゴいですね〜
大編成に負けない迫力でした。
なにはともあれ、小松名峰と大徳中学のみなさん全国でも頑張ってください♪( ´θ`)ノ

24 :
中部日本吹奏楽コンクール

小松名峰 金 中日新聞社賞
金沢市工 銀 理事長賞

25 :
インフルエンザが流行るこの時期に吹奏楽コンクール新人戦をするってどうなんやろね
うちの母校は出んみたいやけど、出たところでどーせ勝てんし

26 :
新聞によると我が母校は中学→参加、高校→不参加らしい。
ついでにご近所中学→不参加、ご近所高校→参加。
1・2年生だけだから大編成小編成一緒くたにしてFight!なのかな。

27 :
新人戦 いよいよ明後日! しかし プログラムってどこかで見れないんですかね〜?

28 :
アンコンも同時期やから、昔からこの時期でも結構活動してるんですよ。
他県の予選もこの時期みたいやし、インフルエンザが出たら当人を休ませるか、辞退しかないですね。

連盟のホームページか、内部のタイムテーブルしかないと思うけど。連盟が公にしてないから、探ると嫌がられそうだね笑

新人戦って代表1団体でしたっけ?

29 :
うちは顧問がインフルエンザになったって聞いた
後輩達は新人戦には出場しないし関係ないけども、もし出場するなら学指揮が頑張らんなんくなる

出場校なら先月の北國新聞に出ていたが、廃品回収に出してしまった
去年全国に行った明峰(と大徳中)は出るみたいやね
代表は中学高校とも1校ずつだそう

30 :
一般的にインフルエンザってなったら部で辞退やろうし、アンサンブルでも合奏でも1人でもかけたら本番は出れないな。
でも実際は出てる所もあるし、事前に分かってたらパート変更して対策もできる。

てか1団体なら中日とあんま変わんないな笑
コンクールバンドが通過するのは目に見えてるし、慣例的な強制参加も無さそうだからなぁ…

これがきっかけで、全日本吹奏楽コンクールで金賞とれるくらいになってくれたらいいけど

31 :
石川県の高校の良い所もあるんだけど、ダメなとことが顕著なのでダメだと思う。
ぶっちぎりが居ないのがクソ

32 :
ツイッターで石川ブラスネットさんが結果をうpしてた
今回は小松市立が高校の部の1位だったそう
明峰が銀って意外だが、新人戦だからかなぁ

33 :
小松市立良かったー!
明峰は去年も新人戦は銀だったね。今後に期待ですかね。

それにしても「クソ」とか書いて楽しいのかな。よほど寂しい人生送ってんだろうな・・・

34 :
メンツは去年と一緒?だっけ?
審査員が石川県にズブズブの人が多いんだけど、どうなってるんだろ。
会場的には飽和しちゃうので、明峰って感じになるね。
先の大会では関東強豪と比べられるから、現状では厳しいがとにかく良い演奏をして来てほしいな。

>>33
クソってのは多分私の口が悪いのと、外野なので客観的に見てそう思ったのですが、的確ではなかったかもしれませんね。
人生はまあまあ楽しくしていますよ!

きっと生徒の意識は高いんだろうけど、色々と計算しすぎててこんがらがってる演奏が散見されますね。最近の石川県は。

35 :
1 石川県立金沢北陵高等学校
行進曲「勇気のトビラ」(2014)
風のソネット

2 金沢大学附属高等学校
そよ風のマーチ(1991)
こもれびの坂

3 石川県立松任高等学校
さくらのうた(2012)
ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」

4 棄権

5 藤花学園尾山台高等学校
行進曲「K点を越えて」(1999)
カントゥス・ソナーレ

6 遊学館高等学校
マーチ・グリーン・フォレスト(1999)
キクロシス

36 :
7 小松市立高等学校
ポップス・マーチ「すてきな日々」(1989)
宇宙の音楽

8 石川県立金沢桜丘高等学校
吹奏楽のためのアラベスク(1973)
三つのジャポニスム

9 石川県立野々市明倫高等学校
さくらのうた(2012)
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より

10 石川県立小松名峰高等学校
スター・パズル・マーチ(1993)
アルメニアン・ダンス パートI

11 石川県立小松高等学校
マーチ「クローバーグラウンド」(2016)
歌劇「トゥーランドット」より

37 :
課題曲もっとひねってほしいな
こっちのコンクールさえもバンドディレクターの好みそうな選曲になって気が…

38 :
アンコンの結果って どうだったんだろう?

39 :
代表団体だけアンコン全国スレに書き込んであります

40 :
>>39
報告ありがとうございます
全部門富山独占だそうで、特に高校は全日本吹奏楽コンクールでは富山勢が涙をのんだだけに
アンサンブルでリベンジを果たしたと言えるかもしれませんね

41 :
第6回首都圏学校交歓演奏会【高校の部】
埼玉県羽生市産業文化ホール 2018.3.31

小松市立高校 銀賞

42 :
お疲れ様でした。
聞きたかったな

43 :
平均値では三県の中で石川県がトップだから、どこか唯我独尊な演奏をしてくれ

44 :
夜更けにふと現在の高校だとどこに入って吹奏楽をしてみたいかと考えていた
客観視してみて様々な絡みがあるが、今の子らはとてものびのびやっている
そこまで昔じゃないけど当時は学校間の交流はなくピリピリしてたな

45 :
3月末、金沢龍谷高校と中学校4校の合同演奏会を見てきた
最後は「宝島」の合同演奏で、200人以上が舞台上と真下で演奏する様子はカオスだったが楽しくて良かった
定期演奏会で素晴らしい演奏を聴かせて憧れを抱いてもらうのもいいけれど(自分もそれで高校を決めた)
皆で演奏することで一緒に奏でる楽しさを味わい、志望校選びに繋げていくやり方も効果的だと思った
実際、「私立は龍谷にしようと思う」と演奏会に参加したうちの新中学3年生が申しておりました

46 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N0UH9

47 :
N0UH9

48 :
ユーチューブに 楽都音楽祭の吹奏楽がアップされてましたね〜

49 :
龍谷、遊学は相当力入れてるだろうし宣伝効果も引き抜きもあるだろうね。今の所いつかは全国に行けそう。
星稜は昔から安定してたけど、顧問が変わって更に良い方に向いてるのかな?
福井、富山も私立が本気出してきたけど、今の所石川が優勢なので今のうちに引き離してほしいな。
脱田舎してくれ

50 :
お前はいいよなぁ星稜…吹奏楽部専用の練習場もあって
(※練習室ではない、練習場ね)
どうせ我が母校なんか_| ̄|○

51 :
泉丘は全国大会に出た大徳中から3人入部したそうや。
先輩らと大徳の練習取り入れレベルアップをはかっているみたい。

52 :
ついでに顧問の母校も大徳中出身の生徒がレベルアップに貢献してくれたらいいんだけど
今や別の中学校で部長をやってた子からも敬遠される部になってしまってるのがなー
だがしかし、部長だと気苦労が一般部員以上に多いから高校はもっと気楽な部で!って気持ちもわかる
自分も高校で燃え尽きて、大学での先輩からの部活勧誘は全面的に断った(一般部員だったけど)w

53 :
楽器毎やパート毎でレッスン受けたり、競合校の練習方法を取り入れたりすれば、ある程度のレベルまでは上がり、場合によっては県大会で金は取れるようにはなると思う。ただ勝ち抜いて常に上位大会にでるには、常勤の優秀な指導者が必要。
だけど、泉丘が皆んなで考え自分たちで決めた事を真剣に取り組めば結果がどうあれ、満足の行く部活動になるでしょうね。

54 :
来週から定期演奏会始まるね。
高校によってはチケットすでに売り切れだとか、、

55 :
本日 高文連の演奏会に行って来ました〜
尾山台………ではなく 龍谷高校の演奏が良かったなぁ〜

56 :
中村むっちゃんに依存しているうちは、ダメだな。
昔は謙虚で良かったが、今ではただの暴君www
関係ができた瞬間に支配欲が高くなるのが良くない。

57 :
明峰の定演どうでした?
今年のコンクールの曲は何でしたでしょうか?

58 :
市立工吹奏楽部、26人って金沢学院より少ないんだ(金沢学院は39人)
百万石まつりに参加したのが2・3年生だけなのか全学年なのかは知らんけど
親父の母校でもあるし、市立工には頑張ってほしい

市立と言えば今日は小松市立の定演もあるね
うちの中学生が毎年見に行ってたんだが、今年は都合がつかず見に行けなくてがっかりしてた
先輩も宣伝しに来てたのに、お互い残念だな

59 :
>>58
残念なことに 市立工も学院も 全部員ですね…

60 :
今年は小編成かな…
全盛期を知ってる身としては、急激に規模が縮小したな。

61 :
当時は有力校からバンバン推薦で呼んでたし、桜丘や更に上位進学校行ける子も入部してたな。疎まれてたかもしれんが。

62 :
>>59
全部員でしたか…新入部員抜きとしても少ないと思っていましたが、1学年平均10人いないだなんて
市立工の入試倍率自体はさほど下がってないはずだけど、吹奏楽をやるなら市立工で!という
中学生が減っているのかもしれないな
金沢学院は斉藤先生が顧問になって2年目、市立工もB部門に来るとなると、B部門の代表争いも
例年以上に熱を帯びてきそうですね

63 :
>>62
市立工へ来る学力の子は遊学館へ流れるらしいです。
あと、工業高校っていうのも集まりにくい要因かも

64 :
コンクールの曲決まった?

65 :
>>63
市立工が衰退したのは結構急で3年くらいだったと思います。
バトンタッチする感じで遊学、尾山台が台頭しましたね。
おそらく市立工で推薦でとるような生徒を遊学の推薦で取られたのかなと。
タイスのオーボエの子とかもそんな雰囲気を感じた。推測でしかないが。

市立工の黄金期は10年くらいかな?石川県の歴史を作ったと思います。

66 :
中学で吹奏楽をやってた子が市立工に入学したのに違う部に入っちゃった…という話を聞いている
吹奏楽は中学まで。と割り切ってたのか、市立工の衰退っぷりを見てやめたのかは不明
逆に桜丘で吹奏楽を続けようと思って入学したのに、金銭面や練習が思った以上にハードで断念し
やはり違う部に入った子もいる

中高同じ部じゃなきゃダメってことはないし好きな部に入ればいいと思うが、今の市立工は
経験者を逃してしまうのって結構痛手なんじゃないだろうか

67 :
桜丘はアークエンジェルズ
その他の情報はよろしく!

68 :
>>62
市立工は 去年も少人数(27人?)で大編成に出てるんで 今年も大編成に出ると思われます

69 :
市立工は一昨年と去年、中日→小編成・全日→大編成だったから、今年もそれで行くでしょうね
今年の中日は本選が歌劇座で代表が1校増えるから、このチャンスを逃す手はないな

70 :
中日で2年連続代表になると翌年は参加権が無くなるので、今年は市立工業は無いですよ。
よって、全日本一本で保険が無いのである意味の背水の陣でB編成じゃないかな?東日本1位をとって自信を取り戻して欲しい。

部費って県内だと桜・明峰が月3万位、市立工業実質タダだったと聞いている。十数年前。
やっぱ金を出させられる顧問が優位なのと同時に、吹奏楽屋さんはアマチュア相手にどんだけヤクザな商売しとるんやろうと感じた。

71 :
一昨年は松任高校が中日の県代表だったのではと思っていたが、調べたらさらに前の年だった
本大会が地元開催の年に出られないのは残念だね
規約には小編成から大編成に移行すれば三休は関係なくなるとあるけれど、無理矢理そうしなくても
確かに全日一本に懸ける方が賢明だな…というか、中日の存在意義が最近わからなくなっている
母校が全日一本だったのと、全日への腕試しで出たつもりが中日にピークを持ってきてしまい
肝心の全日がボロボロだった団体も見ているので

72 :
大編成なら出られるんだ!2年目に代表になったのが小編成なら翌年は大編成で出られて、大編成だったら参加不能って事?
大小大か小小大なら3年連続代表可能って事か?しかし厳しいだろうな…
以前は北陸大会の二週間後位に中日の県大会だったから、全日本終わるまで中日の練習はせず、曲やメンバー変えてる所もあった。
今はそれも難しそう。

73 :
第 21 条 編成に関係なく2年連続で支部代表となり本大会に出場した団体は、翌年は本
大会に出場することはできない。

この条文を見ると大編成に鞍替えしても代表選出されないみたいね。県大会の参加権はあるみたいだけど。
招待演奏も無いのかな??

74 :
>>73
ありがとうございます
自分が読んだのは「中部日本吹奏楽コンクール」で検索すると何故か引っかかる古い規約でした
(最終改訂が10年以上前)
大徳中が2015年・小編成、2016年・大編成で代表になり去年出なかったのはこの規定に従ったからって
分かってたはずなのに、古い文を見たばっかりに混乱させてしまって大変失礼しました

そう言えば、古い規約には中日に出場した「卒業部員全員」を優秀部員として表彰するとあったけど
今その条文が無いのはやっぱり経費節減?3年生限定でもかなりの人数に賞状を渡すことになるからなぁ

75 :
でしたか😅
行ったら分かりますけど中日の本大会って結構冷めてて、お客さんも少なくてあまり面白く無いんですよね。
ちなみに以前は2位団体に神納杯や、指揮者賞など副賞豊富でしたが、古いのは切り捨てた段階で丸ごと抜けたんでしょうか。

今は僕の感覚だと、全日本吹奏楽コンクールの規模なり参加者の比重というのは昔から変わりませんね。
高校の部は全国的に顧問が高年齢化している中、石川県の人がどれだけ連盟の中枢に行けるのか。

76 :
今年石川が本大会か〜
当人が現役の頃も本大会が石川だった、もう12年前
県大会では明峰が一位、救済措置で市立工業が代表になり、本大会では順位が逆転したな。

そんな記憶を思い出した。
で、今年の自由曲は?

77 :
明峰はダフニスとクロエ
小松市立はワインダークシー
県立小松はマインドスケープ
遊学館はキクロシス
尾山台(龍谷)はローマの祭
桜丘はアークエンジェルズ

78 :
えっ⁈
小松市立は 宇宙の音楽じゃないんだ…

79 :
ムツオローテが垣間見えるな

80 :
第61回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会

高等学校小編成

1 小松大谷高等学校
2 松任高等学校
3 金沢商業高等学校
4 金沢北陵高等学校
5 鵬学園高等学校
6 金沢市立工業高等学校

81 :
市立工業出られたんだ!

82 :
伏見は出ないんだな、顧問が代わったばかりだからかな

高校じゃなくてすまないが、額中が小編成になってる
額も市立工のように中日は小編成・全日は大編成で出たりするんだろうか

83 :
額は一年生位入れても小編成サイズってイメージだな。
中日ってどれだけ上手くても代表数が1で(今年に限っては2)、だがどちらも本大会に行けるので、全日本の様に小編成蔑視してないのは好感がある。

高校小編成が非常に気になるのだが、どの高校が代表になってもおかしくないが、市立工業は代表になれるの?

84 :
第61回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会

高等学校大編成

1 野々市明倫高等学校
2 遊学館高等学校
3 金沢龍谷高等学校
4 小松市立高等学校
5 小松名峰高等学校

85 :
>>83
市立工は おそらく代表には なれないと思います

86 :
招待演奏って無かったっけ?参加するだけなら意味なしと思う。

大編成は拮抗してるな。全日本に標準を合わせてるだろうけどよめないな。
明峰は代表かと思うが。

87 :
金沢の公立高校の名称って金沢○○高校ってのがほとんどだから、金沢龍谷高校も公立っぽく見える
金沢学院はそうでもないんだが(大学等があるからか)

88 :
それもあるが、先に他県で使われてたってのが大きいんじゃないかなー?
私立に関すると星稜だけがブランド化されてる感は感じる。他は女子校みたいなノリ。

龍谷系列っておそらく大谷派だと思うんだけど、全国的に結構あるよ!

89 :
というか石川の私立大って県内の金大落ちた人が多いと思ってた。
県内の高校生で滑り止めで早稲田、本命は金大ってのはいないんじゃないかな?

石川というか金沢って、地元大好きかつ排他的だから、高校出た段階で他県に行くなり留学した方が絶対良いと思う

90 :
大編成も小編成も2校選ばれるんですよね?

91 :
>>86
でも一応 賞はもらえるんじゃないんでしょうかね〜
金賞 1位なのに代表になれないってことも あるんじゃないでしょうかね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

92 :
普通は招待演奏かと思うが

数年前までなかたっけ?

93 :
ag

94 :
>>86
定演行ってきたけど、明峰の演奏いいね。
ただ、新体制のスタートが遅かったからか不安要素が多い気もする。

95 :
ダントツではないが、やはり明峰は他団体より抜けてるので、よっぽどの事が無ければ大丈夫だろう。
全日本は…高商次第か

96 :
いよいよ明日ですね^^
一応 明日 現地に行きます(๑˃̵ᴗ˂̵)

人 多いのかなぁ?

97 :
小松の響宴行く人、プログラムと感想聞かせてください〜

98 :
やっぱり 小松市立は 宇宙の音楽 をやるみたいですね〜

99 :
代表は 小松市立と遊学館でした

100 :
小編成は?

101 :
こんだけ参加団体少ないと賞付けづらいな…
強制にしちゃえば良いのに。

全結果と審査員がわかったらお願いします。

102 :
小編成は小松大谷と金沢商業です。
市立工はダメ金でした。

103 :
そして松任と鵬が銀、北陵が銅だそうですね(CAFUAさんのツイートによる)
松任、去年は東日本大会に出たんやけどなぁ…でも新人戦が銅やったからねぇ
全日でどう化けるか

104 :
小編成 1位は市立工だったみたいですよ〜

105 :
市立工業は中日でも全日でも小編成ならダントツで1位でしょ。
大編成で評価されないのは、政治力のなさと現在の大編成の部が大編成の団体しか評価されないだけ。

大編成はどの団体も全日北陸大会金賞クラスなのでエグいな。

106 :
高等学校 小編成の部

1 小松大谷高等学校
課題曲 B ウインドオーケストラのためのバラッド

2 石川県立松任高等学校
課題曲 C アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲

3 石川県立金沢商業高等学校
課題曲 D 交響的断章

4 石川県立金沢北陵高等学校
課題曲 B 交響詩曲「西遊記」

5 鵬学園高等学校
課題曲 A 繭の夢〜竜の舞う空〜

6 金沢市立工業高等学校
課題曲 D 大阪俗謡による幻想曲

107 :
高等学校 大編成の部

1 石川県立野々市明倫高等学校
課題曲 E 交響曲第2番 第3楽章

2 遊学館高等学校
課題曲 B ファンタジア

3 金沢龍谷高等学校
課題曲 D ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶

4 小松市立高等学校
課題曲 E 宇宙の音楽

5 石川県立小松名峰高等学校
課題曲 D プラハ1968年のための音楽

108 :
審査員

太田 博之
佐藤 淳
杉本 正毅
竹内 雅一
多畑 秀城

109 :
ありがとうございます。

大編成の自由曲が前情報と全く違うけど、全日本で変えるのかな?

110 :
さすがに 変えないんじゃないんでしょうかね〜

111 :
龍谷は校名が変わったからドラゴンにちなんだ選曲にしたのかな?偶然?

112 :
>>111
なるほど(笑)

しかし 龍谷の銀は びっくりしました…

113 :
>>88
龍谷は本願寺派(西)だ。

龍谷大=真宗本願寺派(西)の最高学府
大谷大=真宗大谷派(東)の最高学府だ。
ちゃんと覚えとけよ。

114 :
作曲者わかんないからあれだけど、全部の団体がオリジナルか。
時代を感じるな〜

115 :
金沢学院、今年はA部門で出るんだな(石川ブラスネットさんのツイートによる)
斉藤先生と部員達は旋風を起こせるか

そして市立工はA部門16校に名を連ねていない

116 :
後半の後半がえげつねー

117 :
第66回石川県吹奏楽コンクール
(高等学校A部門)

1 飯田
2 金沢錦丘
3 金沢二水
4 金沢桜丘
5 金沢西
6 日本航空石川
7 小松商業
8 野々市明倫

118 :
9 金沢泉丘
10 星稜
11 金沢学院
12 金沢龍谷
13 遊学館
14 小松
15 小松市立

119 :
>>118
14 小松名峰
15 小松
16 小松市立

でした(汗)

120 :
B部門も出揃いましたね(石川ブラスネットさんのツイートをコピペ)

【出演順】(高等学校B-1)
1 穴水
2 鹿西
3 金沢市立工業
4 寺井
5 金沢商業
6 鵬学園
7 松任
8 大聖寺
9 金沢伏見

続きます

121 :
続きです

【出演順】(高等学校B-2)
10 門前
11 金沢辰巳丘
12 輪島
13 金沢北陵
14 七尾
15 金沢大学附属
16 羽咋
17 小松大谷
18 七尾東雲

市立工はこちらで確定のようですね

122 :
連投すみません、吹連のHPに出演時間も含めてばっちり載ってますね
身内にもコンクールに出るのがいるんだが…今年は例年以上に厳しい気がする(と毎年思うのがお約束)

123 :
曲目情報ありましたら、教えて下さい。

124 :
高校Aって6団体代表だよね?
ここ10数年確実に代表になってるのが、桜・小松・小松市立・明峰。プラスして確実に代表かと思われる遊学館。
一気に伸びた龍谷。たまに代表になる明倫、星稜って所か。

125 :
>>124
確実なのはその4+1校でしょうね
龍谷も近年の実績を考えれば近いところにいるけれど、中日の結果で見ると少し厳しいか
ただ中日は中日と割り切って全日に懸けてくるのは確実だろうから、そこに期待
個人的には金沢学院がダークホース
今年は代表になれなくても、数年以内に食い込んでくるようになるかもしれません
そのうち、系列の大学のように吹奏楽推薦を取り入れたりしたら、その可能性はさらに上がるかも

126 :
>>125
学院って良い感じなの?顧問は昔結構やり手だったけど…定年間近だよね?
学院大が吹奏楽推薦してるってことかな。指導者が誰なのか、コンクールも出ないから結構謎なんだけど、そんなにいい感じなんだ。一度聞いてみたい。

127 :
>>126
指導者はあの斉藤先生で、力を入れてるのは確か。
ただ、まだ部員が3学年で40人くらいしかいないから
今年のA部門はまだまだ挑戦の段階だよ。

128 :
斉藤先生といえば 笑コラを思い出すなぁ〜

129 :
近年の私立高校の吹奏楽部の顧問は若手を引き抜いていってるが、何となく学院って天下りっぽく見えるんだよな。
きっと実績は上がるだろうし、そのまま大学へ送ってあわよくば大学もってことかな?
いずれにしても人数と予算が多くないと厳しいから、その辺も上手くいきそう。時間が限られてるのが厳しいね。

130 :
>>126
斉藤先生は昨年3月まで辰巳にいらっしゃって(予備入学の司会をされていた)、その後金沢学院高校に
移られたので、既に定年となられたか定年直前に引き抜かれた…の何れかでないかと
大学もそういう入試制度を取り入れたとは言え、芸術学部は美術だけだし吹奏楽部も小規模で
現時点でのコンクール出場は難しいでしょうね

今週土曜、その金沢学院高校主催の吹奏楽合同練習会・部活動体験会があるそうです@歌劇座
ちょうど期末試験の頃なので部活停止中だったり、部停明けでコンクールに向けて再スタート
という時期だろうから、どれくらい中高生が集まるかはわかりませんが

131 :
>>130
音楽の先生なので通常業務だったのでしょう。
私立の先生の年配者は、泉や二水OBがたくさんいるのでそのツテかと…

歌劇座って人集まる??ホールじゃ無いとか

132 :
桜丘は 本当に「アークエンジェル」っぽいですね〜

133 :
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X9L

134 :
age

135 :
X9L

136 :
>>128
あの番組で突破口開いた感じだったよね。以降数年黄金期だったし。
現在の県内の部員達も学校の状況に応じて楽しくやってるだろうな。

コンクールはそこまで台頭してないけど、至上主義じゃ無いところが良いのかもね。

137 :
斎藤先生は異動が多いよな

138 :
公立校は8年ぐらいで一気に移動するみたいね。よって新卒採用で管理職にもならなければ、定年までに5校くらいってとこかな?
ちなみに新卒は能登の高校に赴任するパターンが多いらしく、能登で修行してから地元に戻るらしい。

139 :
勝手に分析してみたんだけど、代表5枠時代は小松、小松市立、明峰、桜が固定。小松市立は芸術コース有りで、その他は進学校。
もう1枠に市立工業が入っていたが、こちらはガテン系。もともと伝統校だったが顧問の改革により一時期北陸のトップをキープしていた。

代表6枠ってのは部員数が55名を超えてたら強制的にA部門に参加する事になってから、つまり規約に合わせて枠を増やすために行われた措置の賜物だ。
初期は最初にあげた4校、この高校は顧問関係なく上手い。ウィーンフィル的な。
残り2枠は初期は市立工業、稀に星稜、遊学が直ぐに固定席をもらい、龍谷がダークホース。
私学は異動がないのが有利と思われる要因(つまり顧問ありき)だが、龍谷は恐らく前顧問の遺産は今年一杯なので、現顧問の真の実力というのが気になる。

全国的に開花していたのは市立工業、明峰であると思う。いずれも全国における名演奏が多い。
現在は回転のスピードが早くなってる上、北陸大会がクオリティより個性重視(非常に重要な事)なのもあり、なかなか抜けられていないが北陸までのバンドで満足して欲しくない所だ。

140 :
中学でも書きましたが 高校Aの私の勝手な予想です

◎ 小松市立
◯ 遊学館
▲ 龍谷
△ 小松名峰
△ 桜
✖ 小松
✖ 明倫

あくまでも 勝手な予想です

141 :
小松は2000年以降毎年代表なんですが、
ついに代表落ちですかね。

142 :
小松は大丈夫でしょう。毎年安定してるし人気あるし。

143 :
>>141
すみません(汗)
✖って 駄目って意味じゃないんです
競馬では 3着ヒモって感じです(^◇^;)

144 :
小松市立は北陸で空転しちゃうんだよな…
上手なんだけど噛み合ってないのをわからないで突っ走る的な。

145 :
県代表は
遊学館
小松市立
小松明峰
小松
金沢桜丘
龍谷
で決まりでしょう。
ただ、出場団体数の関係で代表枠が減ったり、他校で物凄く伸びて入れ替わるとしたら、音楽祭や中日の演奏を聴いた限りですが龍谷が1番ヤバイかなと個人的に思いました。

146 :
本日 中日のDVDが届いてました
改めて見ると 福島弘和率 はんぱねぇ〜

147 :
小編成大編成合わせて11校中4校が福島作品ですもんね
そりゃ来年度課題曲の作曲を委嘱されるわけだわ

いよいよ明日から高校の部(B部門)
こちらの代表争いは市立工がリードしているとして、他はどこが絡んでくるでしょうね
代表常連の松任が新人戦以降、調子を落とし気味?なのがなぁ

148 :
曲目教えて〜

149 :
曲目はわからないけど(中日出場校の自由曲は>>106-107)、朝日新聞のHPに載っていた審査員(敬称略)
◇14,15日 小川佳津子 打楽器奏者▽小野照三 指揮者▽近藤薫 クラリネット奏者
▽杉本正毅 トランペット奏者▽仲田守 指揮者 サクソフォン奏者
◇28,29日 天野正道 作曲家▽江川良子 サクソフォン奏者▽関山幸弘 トランペット奏者
▽林裕子 クラリネット奏者▽日野謙太郎 吹奏楽部顧問▽白濱俊宏 トロンボーン奏者
▽山田徹 打楽器奏者

150 :
朝日新聞社賞は小松大谷でしたねぇ…
松任は…

151 :
中日の代表+市立工か、順当と言えば順当かもね

152 :
中日の感じでは
市立工
金商
大谷
だったんですがね…
今日は 大谷の金管 調子良かったんですかね

153 :
台風12号、進路予想だと石川県大会の時に直撃しそうなんだが
中学Aはぎりぎり大丈夫かもしれんけど、高校はどうなるやろね

154 :
>>153
本当ですね…
私は 一応 見に行くつもりですが 是非 開催してもらいたいものです

155 :
今年は大雪でアンコンも延期になったし、ホント天気だけには逆らえないなあ…

156 :
平日なら歌劇座空いてると思うが審査員が…

157 :
最初の進路予想より西にずれていってない?
去年の全国大会のように、いろいろ端折れば大丈夫かもしれない
飯田高校と日本航空石川が遠くまで帰らなきゃならないから大変そうだ
でもどこかで泊まれるなら安心なんだが

台風が西日本水害のあった地域に向かっているのが心配だ
会場に募金箱があるそうなので、何某か募金してこようと思っています

158 :
代表可能性が高い順に、

明峰
小松市立
遊学館
桜丘
小松
尾山台
星稜
明倫

かな?拮抗してるし気を抜くとすぐに逆転されるからね。
ちなみに全国大会出場経験のある学校は、明峰・桜丘。
全国大会出場経験のある指揮者がいる学校は、明峰・小松市立。中学の部での経験者がいる学校は遊学館、尾山台。小松も前年と同様の指揮者なら有力者。

159 :
しかしながら全国に近いのは遊学館だと思ってしまう。
これは例えば石川県大会に武生商業が参加していたら抜けられるかという疑問と一緒で、
県大会を抜けるテクニックと支部大会を抜けるテクニックが一致していないんだよな。

160 :
>>158
A部門初挑戦だから今夏はまだ代表候補に挙がらないだろうけど、金沢学院の指揮者が斉藤先生
3日経つとは言え、高校野球決勝戦の炎天下で応援したのが響いてなければいいが

161 :
>>160
金沢学院は 可哀想でしたね…
決勝も コールドがあればよかったんですがね

162 :
いよいよ 今日ですね〜

163 :
見に行かれる皆さん、今日は体温並みに暑い日になるので熱中症に気を付けてね
昨日の入場前は扇子を使ったり、既にタントで買ったプログラムで扇ぐ人をよく見かけました
(自分も扇子持参)

>>158
小松は今年も田中哲臣先生ですね

164 :
歌劇座ナウ
次は明倫だけど タバコ休憩^^

165 :
今 小松の演奏中
ひょっとして 波乱があるかも…

166 :
小松が県落ちしたら2000年以来ですから波乱ですね

167 :
結局、前評判通りの6校が代表でしたね。
今年は北陸代表2枠を石川勢で独占できるようガンバレ!

168 :
波乱なさ過ぎ…というか、この6校が石川県の吹奏楽を牽引している証になりましたね
龍谷も中日の銀賞で、危機感を持って取り組んできたんだろうなぁ
我が母校が代表に食い込んだらそれこそ大波乱だ、まぁ有り得んけどね

>>165
演奏中に何かあからさまなミスがあったとか?つーか演奏中にスマホ使っちゃダメよ

169 :
県大会1位通過が今まで北陸代表になった事ってあったっけ?聞いた事無いわ。
あと石川県代表がペアで北陸代表になった事もないはずなので是非成し遂げてほしいな。

170 :
>>168
すみません 誤解を招くような書き込みをしてしまいました
小松高校の演奏の時に ロビーで書いてただけなので 小松高校の演奏にまずいところがあったわけじゃありません
その前に 「おっ」と思う演奏があっただけです…

171 :
金沢学院銀賞ではあったものの
いい感じではあったみたいですね
斉藤サウンドに仕上がってきているとか
来年に期待
星稜の金賞おめでたい こちらも来年に期待

172 :
>>171
です
金沢学院 かなり良いと思ったんですがね

173 :
斉藤サウンドという事は、金沢学院にも加養さんが入ってるのかな?
そういえば今年は睦郎バンドがほとんど抜けたね。

174 :
>>170
いえいえ、こちらこそ早とちりして申し訳ありません
1階も2階もロビーのモニターで見られますもんね
来年は金沢学院が台風の目に…って、結局猛暑になった以外は台風の影響が無かったなぁ

175 :
遊学も今年から睦郎さん呼んでないみたいですし、どうしたんでしょうか?
でも心なしか大嶋さんらしい伸び伸びとしたいい演奏に聴こえました。

176 :
睦郎先生は龍谷の方に行ってるんで
ライバルの遊学館にはいけないんですよ、、

177 :
>>174
すみませんm(_ _)m
モニターでも 見てませんでした(汗)
もれ聞こえる音を 聴いてただけです…

178 :
まず 私が今日聴けなかったのは
1 飯田高校(この時に会場入りしました(^◇^;))
8 明倫高校(タバコで一服)
15 小松高校 (この時もタバコ)
これ以外は全て聴きましたが 金沢学院はゴールドでも おかしくないと思いました

179 :
>>176
去年遊学館に行って無かったっけ?今年から問題になったって事か。
という事は今年の睦郎バンドで額、龍谷、金大で合ってる?浅野川には行っていないのかな。何れにしても龍谷の顧問は睦郎タン無しじゃキツイだろうが、遊学館はその点秀でてるな。
睦郎タン伸ばす力はあるんだけど、慣れてくると細かい事まで口出してくるんだよな。切るのは大変だっただろうな。

金沢学院ってそんなにいいんだ。定年までに金賞取れるかといったとこか。

180 :
>>179
中学は額だけで浅野川中には行ってないですよ。
(というか田中先生が顧問ではないですし)

ただ、額中も先生が去年から変わって
睦郎先生との付き合いも変わるかもしれないです。

181 :
>>180
前行ってませんでしたっけ?って事はSさんだけって事かな。

そっかー。演奏会に出てるあたりかなり深い関係かと思っていました。
額は2年連続で顧問変わってますしね。

ただ龍谷に行ってるから龍谷に行けないってのは、本当なのかな…
コンクールに特化した人だけど、そこまで考えるのか。

182 :
間違えた。
龍谷に行ってるから遊学館に行けない、です。

183 :
>>180
一昨日、額中の演奏が終わって額中保護者が客席から離れる際、同じく席を立った睦カ先生と
通路で会って挨拶しているのを見かけましたよ
睦カ先生は審査員席の側で見ていたようです

184 :
>>169
昨年、明峰が朝日新聞社賞からの北陸代表なってませんでした?

185 :
吹連の結果発表のフォーマット、もーちょい統一できないものか
今年は朝日新聞社賞も併記されてるけど去年はなかった
今年のは賞の色分けも見やすいから、毎年これを使ってほしい(個人の感想です)

186 :
小松は確かに

187 :
確かに…どうした?ヤバかったん?

188 :
誰か6団体の順位ご存じですか?

189 :
遊学館
小松明峰
小松市立
小松
桜丘
龍谷

190 :
>>187
小松は確かにヤバかった。
A部門は全部聞いたけど、小松は上位5校とはかなり離れた6位。
ソロは所々でミスが目立つし、課題曲のチューバの入りも遅れてた。Euph,Hrのアンサンブルもリズムがズレてたし、tp,tb,tubaで16人もいるのにフォルテが小さい。全体の響きも乏しくて、下手したら銀かと思ったぐらい。

191 :
>>189
デマ?

192 :
小松市立と金沢桜丘は同率2位だと聞いたのですが、、?

193 :
>>190
ID変わってるかもですが187です
詳しい解説、ありがとうございます
それでも勝ち残れた理由や、ダメ金だった学校との差が気になるけれど、詮索するのも野暮だな

194 :
>>193
横から失礼します。
確かに小松と星稜は差が無かったたかも、星稜は自由曲凄く頑張ってた。ただ曲を演奏するっていうより、技術を競ってる感じがしたのと、課題曲の仕上がりが今一歩だったかなと思いました。

195 :
小松は金も危うい
このままじゃ北陸もボロボロ
星稜が代表でよかったと個人的には思った

196 :
>>194
186,190です。ID変わってないかな?
星稜のサウンドは昔から変わってないですね。
確かに自由曲でのテクニックで加点してほしいという感じがあった。違う課題曲を選んでいれば、小松との順位が逆だったのかもしれない。
どこか気になる高校ありますか?
審査関係者ではないが、覚えてる範囲で短評ぐらいはいける。

197 :
小松は定演が1ヶ月前に終わって、すぐ期末テストだから
コンクールの練習ができたのは2週間くらいしかないから
他の学校と比べると、北陸までの伸びしろは大きいよ。

198 :
>>184
確かに去年はそうだったようです。失礼しました。という事は遊学館にも可能性は多くありますね。

小松はスタープレーヤー達が居なくなりましたけど、夏休みだし今日から必死こいてやるんじゃない?
個人的に個人的に県大会でダメ金って要らないって思うんだけどな〜

199 :
>>189デマ・・。というより願望ですかwwww
>>192正解です。

1遊学館
2金沢桜丘
3小松市立(同点2位)
4金沢龍谷
5小松明峰
6小松

200 :
あっ失礼!2金沢桜丘
     2小松市立(同点2位)
って表記しないと。

201 :
122と456(7)がはっきりわかれた大会だったと思います。
確かに(7)星稜が違う課題曲だったらわからなかったですね。
あと2、2ワルツはほんとに表現しくかったったと思う
それゆえに北陸までに仕上げたら・・・。

202 :
>>196
是非 代表になった学校の短評を お聞かせくださいm(_ _)m

203 :
>>202
短評です。
プログラム順に金賞の団体を。
あくまで個人的なものです。



課題曲3の冒頭、Cl×10のユニゾンは圧巻。
ピッチ、響き共にバッチリ。
難易度の高い曲を上手くまとめてきた。
課題曲3はfのレベルを問いにくい曲だが、自由曲では一変して十分なfを見せつけてきた。
全体の響きも豊か。
華やかな高音が心地良い。
Hrのテクニックも垣間見え、代表に選ばれないわけがない。
欲を言えば、自由曲のラストは曲中のどのfよりもvolが欲しかった。
曲の途中でfの最高点がきてしまうと、ラストが相対的に寂しく感じる。
せっかくfで終わる曲なのに勿体無い。
桜は去年、県大会から北陸大会にかけてかなり改善してきた。
今年もここから伸びるようなら、全国も十分ありえる。
期待したい。

204 :
星稜
桜と同じ課題曲だが、Clのアンサンブルのレベルが違いすぎる。
こちらはClの高音が大きいだけで響きが乏しく、キンキン気味の音色。
fはパーカで誤魔化しているが、全体的に管楽器の響きが乏しい。
自由曲は、課題曲5の雰囲気がある難曲を選んできており、テクニックがみえた。

205 :
龍谷
これまでの高校とはfのレベルが全然違う。
中音域が凄まじく伸びやかで、相当響いている。
Hr,Euphのアンサンブルもレベルが高い。
課題曲4のTubaの入り方はかなり、上手い。
マーチなので低音のリズムが遅れるとマズイということを良く理解している。
あれは意図的に一呼吸早く吹き始めている。
課題曲4のピッコロソロはここまでで1番。
ピッコロの高音は当然抜けるので、下降音階でいかに聞かせるかが重要。
その点、低い音もしっかり聞こえてきており、全体のサウンドの中で埋もれることはなかった。
自由曲ではClのソロのミスがもったいなかった。

206 :
遊学館
木管の高音とHrがよく響いている。
課題曲4のピッコロソロは龍谷と同レベルで優秀。
遊学館は去年の自由曲の響きが凄すぎた。
あのラストのfの響きは本当にすごかった。
それと比較するとやや貧相に聞こえるが、全体的によくまとまっているのは否定できないサウンド。
Tpがあと1,2本あれば、全国でも通用すると思う。

207 :
明峰
なによりもFlのレベルが異常。
フラッターの他にビブラートでのハモりまでやっていて、本当にレベルが高い。
ピッコロのpでのロングトーンも、ピッチが全くブレない。
あとは全体のピッチが完璧で、しっかりと響いている。
中低音の響きも豊かで、高中低音どれもハイレベル。

208 :
小松
190で書いた通り。
北陸大会までに上位とどれだけ差を詰めれるか。

209 :
小松市立
課題曲3の冒頭の木管アンサンブルは花丸。
Flのソロもかなり上手い。
全体としてはfがしっかり響いている上に、曲を通してのメリハリがすごい。
pからfまで隙がない。
パーカのアクセントを加えたクレッシェンドの頂点は、パーカが管楽器のサウンドをかき消しておらず、バランスが絶妙。
自由曲では、ソロの受け渡しが全部上手く、当然ミスなんかない。
全体的に奥行きのある豊かな響き。
支えているのは当然低音だが、中音域がしっかりしているからあの奥行きが出ている。
随所にあるクレッシェンドは抜群に上手く、非常に印象的。

210 :
ありがとうございます^^
まるで プロの評価のようです
私 小松は聴いてないのでわからないんですが 龍谷もそんなに良く聴こえなかったんですよね〜(汗)
もし 全国に行けるとしたら どこが1番近いですかね?

211 :
参考にはならないな

212 :
>>210
恐れ多いです。
龍谷は、それまでの高校との比較がしやすかった(ラスト5校の有力校の中で1番最初の演奏だったので)から、よく聞こえたというのはあるかもしれませんね。でも中音域はトップクラス。本当に上手かった。
全国にいける可能性は、県大概トップ評価の遊学館よりも、明峰の方があるとと思います。

213 :
>>212
ほほぅ 名峰ですか〜
名峰も 中日から随分とレベルを上げてきたと思うんですが 小松市立も格段にレベルを上げたと思うんですが どうでしょう?

214 :
それと やっぱり演奏順って 大事なんですかね?

質問ばかりで すみませんm(_ _)m

215 :
今年は個人的には小松市立と遊学館に北陸代表を勝ち取って頂きたい!!皆様頑張って!

216 :
>>213
中日は聞いてないんでわかりませんが、小松市立は206の通り、本当に上手でした。
審査員も人間なので、演奏順による印象の上下は当然あると思います。
やはり後半の方がいいですね。

217 :
>>216
じゃあ 北陸では 桜丘が有利ですかね?

218 :
いや、小松が代表になります!

219 :
えっ((((;゚Д゚))))))) 小松高校ですか…

220 :
>>216
各校の評価、興味深く拝読しました
身内の学校も自分の母校も、今回代表になった学校の前だったんですよね
代表校の評価を上げるアシストをしたのではないかと…
というのはさておき、高校で唯一課題曲Vを選んだ明倫はいかがでしたか
小松市立は今年も安定のVかと思いきやワルツでしたね

>>180-181
今の顧問も定年間近なはず、というか既に定年退職してると思ってました@額中
数年以内にまた代わるのは確実だと思います

221 :
作曲家の櫛田氏のツイッターでは朝一はもとより午前中はハズレ!といってる。

まぁもうこの人審査員に絶対呼ぶなよ!とは思う。
人間ってだから仕方ないにしても午後からゆるくないラストは点があがる!とかいうなよと。
ちゃんと仕事してほしい。

222 :
昔北陸大会は、県大会の順位が良い順に後ろから埋めて行ってた様な記憶があるけど、今って抽選?
そもそも記憶違いか石川県の枠に限った事なのかわかんないけど。

石川県大会と北陸支部大会の高校の部は朝一ってのはない様になってるね。
代表校の前だと前座に感じるかもしれませんが、実際石川県大会の代表校が動くのは稀。

普門館は朝一不利ってのは何となくわかるけど。
今朝一不利って言ってる人って、言ったところで萎縮するだけなのに何の為に言ってるかわかんないのと、ステレオタイプで都市伝説を信じるタイプなんだよな。

223 :
そもそも高校Aは昼の11時くらいから開始するから
演奏順1番とかはあんまり影響ないよ。

224 :
>>199 龍谷と明峰 逆っす!

今となれば過去の話で順番も発表されたことですし
各校更なる覚醒に期待しましょ!

225 :
IBNって情報早いしわかりやすいなー。

櫛田氏のツイートは申し訳無いけど、現代に迎合しない老人のたわごとだよ。
的を得ていることもあるけど、乗っ取られてるんじゃないかばりの迷言が多い。

やっぱ、実際に指導受けてる人の事を信用したらいいよ。

226 :
第59回北陸吹奏楽コンクール【出演順】高等学校A
1 富山南(富山)、2 金津(福井)、3 富山工業(富山)、4 小松明峰(石川)、5 小松(石川)、6 金沢龍谷(石川)、7 武生商業(福井)
8 高岡商業(富山)、9 小松市立(石川)、10 遊学館(石川)、11 北陸(福井)、12 富山商業(富山)、13 新湊(富山)、
14 福井工業大学附属福井(福井)、15 金沢桜丘(石川)

227 :
第59回北陸吹奏楽コンクール【出演順】高等学校B
1 福井商業(福井)、2 小松大谷(石川)、3 美方(福井)、4 福岡(富山)、5 大門(富山)、6 金沢商業(石川)、
7 金沢市立工業(石川)、8 南砺福野(富山)、9 三国(福井)、10 南砺福光(富山)

IBNさん毎度ありがとうございます
Bって富山が1校多いんだね

228 :
>>226
早っ!
今年は 中盤に固まりましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)

229 :
北吹連のHPにも上がってました
そうだった 前.後半 入れ替え制だった…
前半のトリが 武商 後半のトリが桜ですね…
私が行くのは 後半ですね

230 :
大編成は福井が1枠減ったんだね。福井商業は小編成に行ったり。
富山は2校入れ替わりの、石川はそのまんま。

今年は武商は固いと思うな。

231 :
福井 武生商
石川 遊学館 桜 小松市立
富山 高岡商 富山商

6校から 2校! 激戦!

232 :
>>220
明倫はパート単位では上手く聞こえたんですけど、全体の響きが明らかに代表レベルではありませんでした。
全然ダメというわけではなく、あと一歩という感じですが。
それを象徴するように、自由曲は森のようなイメージの曲で、fの質よりも個々もしくはパートでのレベルを評価したくなるような選曲でした。
全体のバランスも良いとはいえず、パーカに対してTp,Tbが弱かったですね。
管楽器の響きがもっと欲しかった。
あとは課題曲も自由曲も、難しい曲を選びすぎた感がありましたね。

233 :
>>217
222の北陸大会の演奏順を見る限り、桜は比較的有利だと思います。

234 :
>>233
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちなみに 北陸は見に行かれるのですか?

235 :
石川県吹奏楽コンクール確定順位

1位 遊学館
2位 桜丘
2位 小松市立
4位 小松名峰
5位 小松
6位 龍谷

236 :
>>234
残念ながら、今年は予定があって行けないんです、、、
ここでみなさんのコメントをみたいと思っています。

237 :
県大会と北陸か。
超難しいな。

238 :
>>232
217です、ありがとうございました
明倫にしても星稜にしても、本気で代表を取りに行こうとして難曲に挑戦したのかな、という
印象を受けました
SJ&Pコンテストと吹奏楽コンクールは全く別個のものだけど、コンテストでは金賞を取れたから
吹奏楽コンクールもこの勢いで!という流れが自然に出来ていたのかもしれませんね

ところで確定順位の情報ってどこから入るのでしょう?
高校Bの6位が辰巳丘なのは出演者から聞いたけど、他は朝日新聞社賞を取った所以外わからないな

239 :
>>238
基本的には 公表してないので 関係者から聞くしかないですね…

240 :
審査員か連盟の上の人かな?想像を断定している人は注意。

241 :
>>238,239
昨年度から即日完全公表なので、出場校ならわかりますよ。

242 :
>>241
北陸も そうなんですかね?
ちなみに230も私が書きました…

243 :
北陸大会のプログラム、高校Aの終盤が交響曲第3番が3連発w

244 :
確定順位は普通に各校へ公表されます。
顧問の先生から生徒へ奨励や引き締めとして
伝わります。

245 :
ですので
 >>235
が違っていることや願望を書かれていることが
バレバレなわけです。

246 :
遊学館
桜丘
小松市立

小松明峰
龍谷



小松

247 :
>>241
ちなみに点数もわかるんでしょうか?
あと北陸大会の審査方法も知りませんか?

248 :
>>247
236ではありませんが 点数も分かりますよ
北陸大会のことは 私も分かりません(๑˃̵ᴗ˂̵)

249 :
>>248
そうなんですね!
なんとなく今の方式って同点も結構あるのかなーって思ってたけど、実際どうしてんのかな。

大谷おめ!

250 :
小松大谷高校 おめでとうございます^^
東日本でも 悔いのない演奏をして下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

251 :
って 市立工 銅賞ってマジっすか…

252 :
演奏ヤバかった?

253 :
どなたか 今日 行かれた方 教えてくださいm(_ _)m

254 :
どことなく根上中学校みたいになってる気がする
過去のなんちゃらが重圧になってるような
上手だし音も昔と変わらないんだけど…

255 :
遊学と市立が少し可哀想だな。

256 :
高校Aの順位知っている方教えてください

257 :
武生商業
小松明峰
小松市立
高岡商業
金沢桜丘
富山南
富山商業 (ここまで金賞)
遊学館
小松
金沢龍谷 (ここまで銀賞)
金津
福井工大福井
新湊
北陸
富山工

258 :
IBNさんのツイートによれば、審査が紛糾して結果発表が遅れる旨の場内アナウンスがあったそうですね
それくらい超僅差になっていたのだろうか
小松市立は>>144さんの印象というか懸念が今回も出てしまったのかな

259 :
順位ありがとうございます。
結果発表が5分延長になったのは
小松明峰か小松市立でもめたからですね
小松市立の宇宙の音楽がとっても良かったので残念です
今年の審査員の傾向がテクニカル面を評価したような感じしました

260 :
そうはいっても絶対点数が離れてるところはあるはずだから
きっとそれが賞配分の原則からかけ離れて居たのだろうね

金賞、銀賞、銅賞はともかく
代表はすんなり決まっていたでしょう
決選投票が3つも4つもあるわけない

富山勢の不調はいろいろ要因ありそうね

261 :
1位が明峰で同率2位の小松市立と武商で5分延長して揉めてたらしいですね、、

262 :
審査員って同点の場合審議すると思うんだけど。
制度が公表されてないからよくわかわん。

上記の順位も評価無しだし妄想の可能性あり

263 :
>>261
ん?
明峰が1位??

264 :
1位は武生商業らしい、ソースは武商部員の親のツイートだけどね
さすがに出場した部員達なら自分達の順位を知らされているだろう

265 :
上位二校が重要なんだし、身内に分かるんならhpに全て公表しろよ。
もしくは順位制にしろ、本当は順位なんだから。

部員は順位知らされてるかはわかんないよ、勝手に武商ぶっちぎりって思ってるけど。

266 :
金賞の順位です。
順位、点数は基本的に生徒には伝えてあります。

武生商業
小松明峰
小松市立


金沢桜丘
高岡商業

富山南



富山商

267 :
武生商業がぶっちぎりというか 明峰と市立が点数が同点
評価で代表を決定
むしろ富山商は点数が金賞であっただけで 評価は最低。

268 :
明日の2時どき@HAB
◇注目記事…吹奏楽もアツイ!
とあったので、時期的に先日のコンクールを取り上げるのかもね
朝日新聞の記事をさらーっと紹介するだけになるかとは思うけど

269 :
県大会の採点表見ました。
審査員一人あたりの持ち点は40点です。
内訳は、課題曲(技術と表現それぞれ10点満点)、自由曲(技術と表現それぞれ10点満点)です。
7人審査員いましたので満点は280点です。
審査員は大体同じような点数をつけています。
各項目の点数は金取るところは9点が多く、銀は8、銅は7が多いです。
なので1点は非常に大きな重みとなります。
クラが何度も音外したり、金管が音割れやミュート落としたり、ある楽器がでかすぎたりすると点数に響きます。
採点はその時々の審査員の好みにより点数上下し絶対的なものでないので公表していないと思います。
県大会でぱっとしなかった明峰が北陸代表となったのが良い例です。
2週間でそんなにレベルアップすると思えませんのでこの差は審査員の違いによるものが大きく
そのため点数を公表できないと思います。(点数は審査上必要なもので絶対的ではない)
なので審査員が県大会と北陸大会で入れ替わっていたら遊学館が北陸代表だったかも知れませんね。
もっと言うと県大会のほうが審査員のレベル高かったと思います。
(県大会:超有名作曲家、N響、新日本フィル、佼成ウィンドなど 北陸大会:シエナ、シオン、東海大など)

270 :
審査員による違いは大いにあると思います。
百萬石が県で銀賞、北陸で金賞代表とかありましたしね。
午後の部しか見てないので午前の3校はわかりませんが、午後は小松市立は県大会に比べて更に良くなってて、桜はあまり変わらず、遊学館に関しては県大会の方が断然よかった感じがし、結果を聞いた時は驚いた中にもやっぱりかって思いました。

271 :
2時どき、北陸大会を終えた市立工に関する朝日新聞の記事を紹介していました
既に紙面を読まれた方もいらっしゃると思いますが、全国大会に繋がる大編成で出るか
小編成で東日本大会を目指すか、部員内でも葛藤があったようですね
2年連続で全国行きを決めた小松明峰を取り上げるのかなと思っていたから、ちょっと意外でした

272 :
各高校 新体制になり来年はどうなるか!
全日本コンクールに限り戦力分析をすると
小松明峰 ?
小松市立 →
金沢桜丘 ?
遊学館  ?
小松   →
金沢龍谷 ?

星稜   ?

金沢学院 ??

いよいよ来年から波乱の年が始まる傾向。

273 :
文字が入らなかったので訂正で
小松明峰 下降
小松市立 変わらず
金沢桜丘 下降
遊学館  下降
小松   変わらず
金沢龍谷 上昇

星稜   上昇

金沢学院 超上昇

274 :
小松明峰は今年に期待
去年銅賞で高校は2校とも終わってしまったので今年こそは金賞を!とは思うが無理なのかねぇ
全国大会では久しぶりの選曲だし

275 :
保護者が教員と生徒に土下座強要…勘違いで立腹

石川県立小松工業高校の吹奏楽部で7月下旬、立腹した生徒の保護者が顧問ら教員3人と生徒代表1人に土下座を
強要した事案があったことが4日、関係者や同校への取材でわかった。居合わせた生徒らは、精神的なショックを受けたという。

同校などによると、事案は7月27日午後7時半過ぎ、部活終了後の同校グラウンド前で起きた。

同日は学外での演奏があり、生徒1人が熱中症で倒れた。顧問らはこの生徒を保護者に引き渡し、病院で受診させたが、
この生徒のもう1人の保護者が学校側の不手際と勘違いし、腹を立てたという。

この保護者は複数の生徒らの前で、顧問ら教員と生徒の計4人を長時間、正座させ、土下座させたという。

同校は翌日、保護者を集めて説明会を開き、同月30日に県教委に報告するとともに、小松署に相談した。同校の金子伸二教頭は
「教員が制止していれば防げた。生徒にショックを与え、反省している」と話した。

同校吹奏楽部のマーチングバンドは、全国大会に出場する強豪として知られる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180904-OYT1T50095.html

276 :
9/30に演奏会を開催する高校がいくつかあるけども、またしても週末台風なんだよなぁ
今年はほんとこのパターンが多いね
演奏会をもって引退という3年生も多いだろうし、安全面を考慮すると判断が難しいけれど
中止にだけはならないといいね

277 :
金沢龍谷の定演が本日あるけど台風のため中止しないの?
絶対に来いと言われているが帰宅難民なのる怖い

278 :
龍谷は場所がフォルテなんだな
この前の台風の時は夕方4時以降出発のバスが運休になったし、今日もそうなる可能性はあるよね
ただ、台風の予想図からするともう少し遅い時間帯にはなりそう

定期演奏会ではないけれど、辰巳の音楽専攻のコンサートは30分繰り上げで開催するとのこと
(午後1時30分開始、でも昨日の情報なので今後変わるかもしれない)
龍谷や松任高校も、帰宅難民を出さないために曲目カットなどで対応したりするのだろうか

279 :
たぶん乙女ゲーの新作「ウインドボーイズ!」
舞台は金沢市の公立高校「威吹高校」吹奏楽部
新任教師として威吹高校に赴任した主人公は、吹奏楽部復活の大騒動に巻き込まれていく──

その高校の設定が、創立126年の文武両道・県立トップクラスの高校
吹奏楽部は全国常連だったが今は廃部寸前、なんだそうだ
フィクションとは言え何となく泉と桜とニ水を足して3で割った感がある(金沢なので小松高校は除く)
ただ、最も設定に近い泉は全国大会に出たことがなく、桜は今も吹奏楽部は強豪
過去は強かった点でニ水に近いものを感じるが廃部寸前ってほどでもなく、全国に行ったのは一度だけ
そのゲームをする気はないが、そこそこ当たれば他のゲームのようにアニメ化もあるんだろうな

280 :
新人戦、去年出場した北陵・松任・明倫が不参加で金沢学院が参加(昨年比2校減、北國新聞より)
明倫は今年もシンフォニックジャズ&ポップスコンテストに出るから、そっち優先で行くんだろうね
そして初出場の金沢学院、斉藤先生効果が現れてくる頃かな?

出演順
金大附属、飯田、金沢学院、遊学館、金沢龍谷、小松市立、小松、小松明峰、金沢桜丘

281 :
今年は 2校が行くんですか?

282 :
確かに1・2位が県代表だと新聞に書いてありますね
2年連続で全国に行った明峰も新人戦は苦戦気味だったけど、今年はどうなるだろう
我が家はインフルエンザの猛攻に敗れて観に行けないので、行かれる方のレポを楽しみにしています

283 :
どなたか結果速報よろしくお願いしますーm(_ _)m

284 :
遊学館 グランプリ
桜ヶ丘 準グランプリ
小松市立 金賞
小松明峰 銀賞
金沢学院 銀賞
龍谷 銀賞
小松 銀賞
飯田 銅賞
金大附属 銅賞

285 :
1位 遊学館
2位 桜丘

286 :
金賞3枠って決まってたんですかね?明峰の銀賞はびっくりしたのとちょっと可哀想でしたね。

287 :
県吹連審査規定の3:4:3という相対評価は新人戦でも該当するのかな
もしそうなら、今年度は9校参加だから金が3枠と一応決めてあったのかもしれませんね

288 :
>>286
トロフィーが 4ツあり 1つはグランプリの なので 始めから3つに決まってたみたいですね〜

289 :
新人戦 順位確定

1位 遊学館
2位 桜丘
3位 小松市立
4位 龍谷
5位 金沢学院
6位 小松名峰
7位 小松
8位 飯田
9位 金大付属

290 :
桜丘と遊学館の皆さん 金賞 おめでとうございます🎉🎉🎉

291 :
県吹連のHP、大幅リニューアルしてスマホからでも凄く見やすくなったのはいいのだが
現時点で過去のコンクールなどの記録が見られない(何処かから辿れば見られるかもしれないが)
かなりごちゃごちゃしてるし体裁もバラバラなので、この際見やすく体裁も整えてほしいものだが
過去は過去ってことでばっさり削除ってこともあり得る

292 :
>>291
削除 ありえますね〜(笑)

293 :
県吹連改革?Part2
今年度から県吹連加盟団体に所属する部員・団員は個人登録(有料)をすることになった
コンクール出場時は吹連から発行される会員証を携帯することになる
また、今年度の県大会からプログラムには出演者全員の名前が掲載される
個人登録の用紙には名前掲載の可否を確認する欄があり、もちろん載せない選択もできる

だそうですよ

294 :
>>293
自分のところにもこれ来たけど強制で徴収とかどうなん?
事前に説明もないし来た説明も少ないし
金を払うこと自体はまぁわからなくはないが配慮がないのとか説明が全然ないのとかが嫌なんだけど

295 :
お願いの文書を読む限りでは登録・会員証発行のための手数料っぽいね
ただ、一度登録したら県内の団体に所属している限り(進学等で所属先が変わっても石川県内ならば)
有効なのか、それとも所属団体が変わるたびに登録し直さなきゃならんのか
もう少し分かりやすい説明がほしいよね、あの程度の説明で全員納得できるとは到底思えない

あと、コンクールの時に会員証を忘れたらどうなるのかもちょっと気になる

296 :
YouTubeに 吹奏楽の祭典の 動画が上がってましたね〜
って 地元は 遊学しか 上がってない(涙)

297 :
金策は良いから、安定して石川県から全日本吹奏楽コンクールに参加して欲しいな。
県内の盛り上がりや加熱は物凄いんだけど、昔から井の中の蛙感が半端ない。

地方でも過疎でも全国を引っ張っている団体はあるので、馴れ合わず潰し合わず活動して、今年はどうか石川県から2団体代表が出ますように。

298 :
今年の市立工は31人か…ギリ大編成かな、頑張れ

299 :
遊学館と小松市立はブリュッセルレクイエムなのね 今年のこの曲の流行りようは凄いな

300 :
うーん

301 :
今年は中日に出場する高校が少ないね
【高校小編成・出演順】
1.鵬学園 2.金沢市立工 3.小松大谷 4.金沢商業 5.松任
【高校大編成】
1.金沢龍谷 2.小松明峰

大編成は連続で本選出場の絡みとかもあって少なくなってるのかな
ちなみに中日の高校の部当日、模試を受けてからコンクールに出場するところもあるそうだ

302 :
訂正:模試は吹奏楽部だけ後日

303 :
今年の自由曲
鵬:ファンタスマゴリア
市立工:吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より
小松大谷:吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より II.情緒、IV.陽光
金商:アンティフォナーレ
松任:エンジェル・イン・ザ・ダーク

龍谷:キクロシス
明峰:中国の不思議な役人

課題曲はA:セーフティ・マーチが鵬、C:黒馬騎兵中隊が明峰、他はB:空軍士官候補生

304 :
審査員(敬称略)
佐藤淳(旭川商業高校吹奏楽部顧問)
関山幸弘(元N響 主席トランペット奏者)
多畑秀城(オオサカシオン 打楽器奏者)
中川祥子(ブラスパラダイス大阪 クラリネット奏者)
近藤孝司(相愛大学講師 トロンボーン奏者)

305 :
結果
金・代表:小松大谷/小松明峰
銀:市立工、金商/龍谷
銅:鵬、松任

個人的には龍谷推しだったんだけどなぁ…全日本は頑張れ

306 :
石川ブラスネットさんのツイートで、来月のコンクール高校Aのみ演奏順が載っていた
Bや他の部門マダーチンチン…今日は桜の定演に行かれていたようだし、明日の朝日新聞まで待つか

ということでコピペ
第67回石川県吹奏楽コンクール【演奏順】(高等学校A部門)
1.金沢商業 2.金沢学院 3.星稜 4.小松 5.金沢桜丘 6.金沢西 7.金沢二水 8.小松市立 9.金沢錦丘
10.野々市明倫 11.金沢龍谷 12.小松明峰 13.金沢泉丘 14.遊学館 15.小松商業

307 :
曲目情報も知りたいな〜

308 :
桜は ローマの祭りかなぁ?
定演では よかったみたいなので( ̄▽ ̄;)

309 :
県立小松は?

310 :
定演行く限りだと小松市立と桜のレベルがずば抜けて高い
遊学はどうなんだろうか

311 :
高校生にもなって吹部は親子そろってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるものでしょ。
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は科学部でよかったよ。

312 :
500 名無しの心子知らず sage 2019/03/02(土) 22:48:57.63 ID:PWCegzd3
中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう。
健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。

いろいろ変えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
そう言やうちは科学部って無いな、中学の科学部は入学と同時に廃部になったw

>>307
B編成の方に行くので、その時でも良ければ

313 :
全日本コンのスレと比較して、ここのスレは何なんだ。超低レベルの書き込みしかない。
このスレ、終わったな。 その証拠に、昨年同時期より圧倒的に書き込みが少ない。
頭がイカレてる、妬み・嫉み・僻みの気持ちしかない奴らに占有されてしまった。
他団体を貶すことでしか、アイデンティティを保てない馬鹿な学生の様な奴ばかり、偉そうな書き込みをしている。
スコアを読んだことも、その能力も無いくせに語るなよ。

314 :
>>313
www

315 :
全日本の県代表数、今年は5枠に減るらしいけど
去年の代表から1つ落ちるとなるとどこだろう

316 :
いや今年は波乱が起きる気がするな
個人的には龍谷と小松が危うくて
金沢学院が上がってくると思う
5枠はきついと思うけど頑張って欲しい

317 :
練習時間を公立より多く取れる私立、練習時間削除を様々な工夫でカバーする公立…高校は読めないね
6枠のままなら金沢学院にもチャンスがあるかもと思ってたけど、減らされるとなると難しいか

318 :
小松明峰、小松市立、金沢桜ヶ丘、遊学館、金沢龍谷ってところじゃね

319 :
私は 今年は かなりの混戦模様になると思います(^◇^;)
抜けてるのは 小松市立だけで あとは その日のコンディション 審査員の好みで どこが代表になるかはわからないと思います…

320 :
小松って20年くらい連続で県代表になってるよね。
とうとう県落ちかな、、、

321 :
>>308
正解、他の高校はまた後で
で、やはり代表は5校です

322 :
B&フリーの結果発表を聞かずに帰宅しました…ということでA部門の曲情報です
課題曲はアラビア数字で表記します
誤字等ありましたらすみません

1.金商:3、アンティフォナーレ
2.金沢学院:2、ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲
3.星稜:2、歌劇「マノン・レスコー」より
4.小松:2、シネマ・シメリック
5.桜丘:5、交響詩「ローマの祭り」より
6.金沢西:2、バレエ組曲「青銅の騎士」より
7.二水:2、バレエ組曲「エスタンシア」より
8.小松市立:3、ブリュッセル・レクイエム

続きます

323 :
続きです
9.錦丘:2、マリアの七つの悲しみ
10.明倫:3、信長〜ルネサンスの光芒
11.龍谷:2、キクロシス
12.小松明峰:4、中国の不思議な役人
13.泉丘:2、交響曲第2番「キリストの受難」より
14.遊学館:1、ブリュッセル・レクイエム
15.小松商業:3、シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」

あと、課題曲(中〜一般)
1:6団体、2:27団体、3:16団体、4:5団体、5:1団体
ちなみに明峰はフリー部門も4を演奏していました

324 :
追伸:今回から全出演者の名前を掲載するようになった関係で、プログラムが500円になっています
そのプログラムによると、石川県吹連は来年から協賛会員(個人・法人)を募集するそうで、個人会員になると
連盟主催のコンクール・コンテスト・演奏会が一部例外を除き全て無料で見られる、という特典が

応募についての詳細は12月発表、来年度の募集期間は来年1〜3月で、いずれも詳しくはWEBで!
だそうですが、会費はおいくら万円なんやろ…

325 :
金沢学院選曲を見る限り勝負かけてきてるね ただ5校に代表が減ったというのがきついか 個人的に学院の自由曲と遊学と小松市立のブリュッセルレクイエム勝負が見ものかなーと

326 :
大一般もスレに書いてください。
お願いします

327 :
うわぁ〜
完璧に 小松は遊学館にケンカ売ったんだ〜
おそらく どちらも県大会は突破するでしょうが 北陸代表は 小松市立と 遊学館のW代表は なくなったかなぁ?

328 :
>>327
小松ではなく 小松市立ですね〜(^◇^;)

329 :
>>325
たしかに 学院は勝負にきてますね〜

330 :
>>326
さすがにここに書くのはスレ違いなので、大学一般スレに書き込んでおきました

石川の大学職場一般 その2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/suisou/1239313038/223

331 :
遊学館がブリュッセル・レクイエムの演奏指導を受けた記事、今日の北國新聞朝刊の金沢面に載ってるね

332 :
今日の 夕方 テレ朝でも 遊学 出てましたね〜
まぁ メインは バトン部でしたが

333 :
歌劇座ナウ
金沢学院が すごく良かった〜

334 :
学院代表有り得るね
星稜も結構好印象を受けた

335 :
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(高等学校A@)
1.金沢商業 銅賞
2.金沢学院 銀賞
3.星稜 銀賞
4.小松 銀賞
5.金沢桜丘 金賞・県代表
6.金沢西 銅賞
7.金沢二水 銅賞
8.小松市立 金賞・県代表・朝日新聞社賞

336 :
第67回石川県吹奏楽コンクール
【結果速報】(高等学校AA)
9.金沢錦丘 銅賞
10.野々市明倫 銀賞
11.金沢龍谷 金賞・県代表
12.小松明峰 金賞・県代表
13.金沢泉丘 銀賞
14.遊学館 金賞・県代表
15.小松商業 銀賞

337 :
概ね、順当な結果かな。
小松市立へ朝日賞のジンクス?を破ってくれ!

338 :
朝日のジンクスはもうないよ
朝日から北陸突破してる高校がいるんだから

339 :
結果発表の後に T先生が 金と銀に差がある みたいなことを言ってましたが 私は そう思わなかった っていうか なんだか釈然としないな…

340 :
結局>>318,320さんの予想どおりで、5強に割って入るのは至難の業だったか
小松はこのまま代表から遠ざかりたくないだろうし、金沢学院もますます実力を上げてくるだろうから
来年以降も予想は難しそうだね

そんな中、母校は今年も健闘むなしく…だった
かなり久しぶりに演奏会を開催するなど、いい流れになってると思ったんだけどな
吹奏楽をがっつりやりたい子はまず目指さない高校になってしまった感があるのが残念

341 :
次点が小松か知らないけど、小松の演奏は個人的に良かったとは思ったな。

石川県代表はどの団体も北陸代表になれる可能性はあるので、北陸大会まで本当に頑張ってほしい。

個人的主観を完全に抜く事は難しいと思うんだけど、やっぱり身内感情や親心抜きにして感動する演奏が聴きたい。

342 :
代表5校、課題曲が見事に分かれたね
なのにブリュッセル・レクイエムが被ってるのがちょっと面白い

343 :
>>342
課題曲 1,4,5をやったのが 1校ずつで 見事に代表になりましたね〜

344 :
去年確か県大会では遊学館が朝日賞取ったが、2週間後の北陸では銀だったよね。
確かに北陸では全国意識したのか演奏が縮こまった印象があったな。
自分の印象では、市立、遊学、龍谷が良かったけど5校とも拮抗していると思うので
当日の演奏の出来と審査員の好みで決まると思う。
各校、全国を意識せずにのびのび演奏し力を出し切ってください。

345 :
朝日賞ほどアテにならないものはないねー
去年の遊学といい16年の明峰に15年の小松市立に

346 :
北陸代表候補1位の武生商業が出演順1位みたいだね。
石川県から2校全国行けたらいいね!

347 :
そろそろ小松明峰、小松市立でワンツーフィニッシュ決まると嬉しい

348 :
第60回北陸吹奏楽コンクール
【高等学校A・前半】
1.武生商業(福井)
2.富山(富山)
3.小松市立(石川)
4.北陸(福井)
5.富山南(富山)
6.小松明峰(石川)

【高等学校A・後半】
7.福井工大附属福井(福井)
8.金津(福井)
9.高岡商業(富山)
10.金沢桜丘(石川)
11.金沢龍谷(石川)
12.遊学館(石川)
13.富山商業(富山)

今回も石川ブラスネットさんからコピペしました、毎度有難うございます
不利なトップバッターとは言え武商が審査の基準になるだろうから、武商が与えるであろうインパクトに
負けないよう頑張ってほしいですね

349 :
武商がトップバッターなのは 代表を呼ぶときに 武商を呼んでも 全ての学校に可能性を残すための配慮なのかなぁ?
って 考えすぎかな…

350 :
考え過ぎです
ただのクジ引きの結果ですよ

351 :
小松市立全国初出場おめ!

352 :
星稜、春の美爆音に続いて夏の次戦はジョックロックか
星稜コンバットで対抗することになるが、あれって半音階の練習曲だよなぁと思いながら聞いていた現役時代

353 :
吹奏楽コンクール新人戦2020・高校の部
1.金沢大学附属高等学校
2.石川県立飯田高等学校
3.遊学館高等学校
4.石川県立金沢桜丘高等学校
5.小松市立高等学校
(休憩)
6.石川県立小松明峰高等学校
7.金沢学院高等学校
8.石川県立小松高等学校
9.金沢龍谷高等学校
出場校は昨年度と同じ
今年の夏も大編成代表の座はこの7校(3〜9)で争うことになるだろうね

354 :
先生が変わんなかったら、金沢学院と小松がまた落ちるんじゃない?

355 :
>>354
去年の演奏聞いた限りだとやはり代表5校と銀賞上位では差が歴然でしたね。代表陣は接戦なように感じましたが。

356 :
県の吹奏楽連盟のホムペに 結果がアップされてましたが ひょっとして 順位順?

357 :
>>356
グランプリと準グランプリはもちろん順位順だけど、金・銀・銅賞は各賞の出演順に記載されてるよ
自分が現役時代の課題曲が何曲も見受けられて懐かしくなりました
でも演奏したことがある課題曲はないんだよね…顧問が難しい課題曲ばかり選ぶ人だったからかも
その県吹連のHPに賛助会員募集告知が出てますね
特典は魅力的だが、元を取るくらいコンクールや演奏会に足を運ぶのは難しいかな
いや、あくまで寄付金のようなものだから元を取る必要はないんだけどね

358 :
昨日、新人戦を現地で聞きました。結果は銀でしたが龍谷の響きの森、素晴らしかったと思いました。金でもおかしくない良い演奏でしたよ。朝日までどれだけ作り込めるのか楽しみにしています。
というか、この時期のコンクールにしてはどこの高校も非常にレベルが高い。
石川県の実力が底上げされているなと感じました。

359 :
金沢歌劇座、移転後の日銀跡が移転候補地って新聞のトップに出てたけどさ
公共交通機関を使って聴きに行く場所としては便利で良いが、コンクールや小中学校の連合音楽会での
楽器の搬出入や団体の乗降をちゃんと考えてるの?って率直に思った
目の前は本多町とは比べ物にならないほど発着本数の多い香林坊バス停、さらに休日は渋滞しがちな
香林坊地下駐車場の入口がすぐ横にある
とりあえず移転プロジェクトチームは現在地でのコンクール県大会と北陸大会両方に一日中張り付いて
状況をきちんと把握した方がいい、それまでに日銀跡が移転候補地から消えているとは思うが
これだけじゃスレ違いなので、オザワ部長の新刊に昨秋の全国大会に臨んだ小松市立高校の顛末が
書かれてたわ、ってもうチェック済だよね

360 :
>>359
歌劇座ってコンクールのためだけにある施設じゃないよ

361 :
もちろんそれは重々承知
初めて舞台に立ったのは中学校の校内合唱コンクール、自分が学生の頃は金大の入学式卒業式もここだった
さらに好きなアーティストのコンサート、観劇、華道の全国巡回指導イベント、県工の卒展(これは事務棟)…
職場が近かったこともあり、吹奏楽部を引退後はむしろコンクール以外のことで行く方が多かった
一連の記事でオペラ上演が出来るホールにという拘りがあるようだが、もう一つの拘りポイントである
「まちなか」一等地とは言え、下本多町の敷地の半分しかない日銀跡ではそれも無理があるんじゃないの
そしてやはり、何台も大型トラックやバスが出入りし限られた時間で搬出入する吹奏楽コンクールは
他のイベント開催時より建物の周りにある程度余裕がないと厳しいことを考慮しても良いのでは

362 :
>>361
お前、金大出てるのにわからんのか?
歌劇座が移転してコンクールできなくなったら
別の会場でコンクールやればいいだけの話。
なんで特定の行事のためだけに移転計画を練らなならんのか?

363 :
一般アーティストでもツアトラ複数台仕立てて日銀跡ってのは難しいんじゃね
代替地や歌劇座建て替え後でも会場として使うかを決めるのは吹奏楽連盟のお偉いさん達の仕事だしね
まーここで何言ってもお上には何も伝わらんしねーw

364 :
Zepp

365 :
コロナでましたね

366 :
パワハラしていそう。
女子に嫌われていそう。
恋人いない歴=年齢。

367 :
誤爆?
>>365
収束せんかったら首都圏学校交歓演奏会が中止になるかもしれんな
4月上旬やからかこの件についてはどの吹奏楽連盟もやるかやらないか全く書いとらんけど

368 :
卒業したー!
今後はライバルだぜ!

369 :
パワハラフォじさんフォ元気?

370 :
明日は人事異動の発表だな
今日は県立高校の2年生が分散登校日なので2年生向けに離任する先生の発表や離任挨拶をした学校もあるという話
まあもう先生方はわかってるからな

371 :
中日コンクール県大会もナッシークソコラグランプリ

372 :
変換ミスった、何でナッシークソコラグランプリ…

373 :
中日→県大会×、本大会×
全日本・東日本→県大会?、北陸大会×、本大会×
小松市立は8月か9月に定期演奏会を開催する予定らしい(ソースは朝日新聞)
県大会は無いものとしてその予定にしたのか、それとも
とりあえず公立高校は今週から分散登校が始まるが、今月いっぱいは部活禁止継続

374 :
去年、初全国で今年も楽しみだったのにね。

375 :
学校の進学率や偏差値にもよると思うけど、9月まで引っ張って演奏会ができる学校ばかりじゃないからな。
にしても、早くも9月にホールで演奏が可能なら、今年の冬からは全国どこでも吹奏楽イベントは復活か?

376 :
>>375
今年の冬は、毎度のインフルとコロナ復活もあるかもだ。
アンコンは、基本1,2年生だから秋からやって年内に全国大会も可能。
今年はやらせたいね。暇になった吹連さんにお願いしたいよ。

377 :2020/05/18
冬場は新人戦も忘れちゃいけねぇ
高校の部は強豪しか出なくなりつつあるけど
石川県大会中止のお知らせを石川ブラスネットさんがツイッターに貼っていたのを見たが
県吹連のHPにはこれから出るのかな

栃木の高校 パート10
富山の中学 パート6
東北の高校 総合スレ Part21
仰げば尊し
海外作曲家総合スレッド Part1
愛媛の大学職場一般 パート1
大分の大学職場一般 その4
トランペットで高い音が出ない
秋田の中学part14【秋田南工作員お断り】
東関東の高校 Part19
--------------------
☆☆アンチキチファン総合スレ part8☆★
皇太子雅子の祖父は虐殺企業チッソ社長【国の恥
日本郵便株式会社106番窓口[社員専用]
ヘッドライトの黄ばみってどうすればいいんだよ [445518161]
【IT】Google Cloud、大容量長期アーカイブ向け「Archive」ストレージを提供開始。1テラバイトあたり1カ月約133円から
ゾ ン ビ 映 画 あ る あ る
広島のゲーセン事情28
【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒苫ヲタ 第6病棟【無職】
【速報】 刺されると1/5の確率で死ぬ殺人蚊、韓国で発見
碧風羽5
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26805人目
連想ゲーム84
【TREK】トレック・クロスバイク part46
勝田りなぷ〜ペルー夏祭りで歌う
いつも後輩好きアピールしている堀未央奈と北野日奈子、3期4期ライブに行かないwww
【急騰】今買えばいい株12442【祥子のアワビ】
在日田平ってレ●プしかしない性犯罪者だよね
※※鉱物女子※※
【コードバン】Alden オールデン 60足目【カーフ】
★         奇形水産物 14      
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼