TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シャーペン⇒鉛筆への回帰
A7、B7、A6、B6、A5のノート、メモ帳の使い分け
マスキングテープ本館 1mm
高級ボールペンを低年度油性リフィルへ改造するスレ
ラベルライター 6 テプラ/ピータッチ/ネームランド
【文具板】モララーの一日一悪!【文具板】
筆箱 筆入れ ペンケース 8
オマス OMAS
ロットリング/rotring part9
【KOKUYO】 コクヨ

シャープペン総合37本目


1 :2019/03/18 〜 最終レス :2020/01/17
シャープペンシル(メカニカルペンシル、オートマチックペンシル)の感想や、
それに関する雑談、情報交換などに使ってください。

■マターリ進行推奨。
■質問は要点を分かりやすく。
■過剰なヨイショ、わざとらしい売り込みは勘弁。
■購入相談の場合は予算、希望、地域を具体的に。

※マルチポスト厳禁。
※荒らしには反応せずにスルーで(コテ発狂中注意)。
※次スレは>>970が立てるということで。
※特定の機種を叩かないこと。


前スレ
シャープペン総合36本目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1528596220/



Wiki
Mechanical Pencil Wiki(jp)
(p)http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki
MoonWiki
(p)http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki
シャープペンシル@Wiki
(p)http://www34.atwiki.jp/sharp_pencil/

2 :


3 :


4 :
細軸はS5、太軸はドクターグリップで足りる。
あとは道具選びに無駄な時間を使わず、字を書くなり絵を描くなりすればいい。

5 :
道具そのものが趣味なんです

6 :
信者乙
相変わらず必死やな

7 :
スマッシュとか1回も使った事ないけど10本以上持ってるわ

8 :
コレクターってのはそんなもん

9 :
陶芸家・篆刻家・料理研究家・書家・画家として有名な北大路魯山人は
道具は使ってこそ美しいと自ら製作した陶器で食事したとか

10 :
こんなとこでステマする暇あるなら
一つくらいパクリじゃないまともな商品出せよ

11 :
>>4
コレメンス

12 :
実際S5とドクグリは名機だしな
まぁ逆にパイロットにはこれくらいしか無いけど

13 :
細軸ならS5よりプレスマソの方がよくないか

14 :
0.5のやつを買ったと思ったらよく見たら0.3だった
どうしようこれ

15 :
レシートあるなら返品交換してもらえば良いのでは?

16 :
さすがにオレンズネロ税込み2500円は安いな
迷う

17 :
細軸はミニモシャープが最強だと本気で思ってる

18 :
S5なら925 15かなー、迷うところ

19 :
そういえばそろそろスマッシュ0.3出る頃?

20 :
スマッシュって、GRAPH1000と比べてどの辺りが良いの?
デザイン?

21 :
特に良くないと思うけどな

22 :
カスタム74とかヘリテイジ91とかの高級シャーペンは、高い分(値段相応とまでは言わないけど)実際に書きやすいの?

23 :
>>19
今日買ってきたよ。ただ軸はプラスチック製っぽいんだよな…

24 :
ぺんてるゴメン。ペン先とグリップ部分ちゃんと金属だった…

25 :
スマッシュ0.3mmの事ね

26 :
>>20
人それぞれだとは思うが自分の手にはスマッシュの方が滑りにくくて好み

27 :
>>23
ありがとう!
明日、文具屋行ってみるよ

28 :
今度の限定色でついにクルトガローレットの0.3が出るようだ
https://i.imgur.com/vpOEYZM.jpg
https://i.imgur.com/yry48H5.jpg

29 :
京都のロフトで即日完売してたスマッシュが向かいの丸善書店に大量に陳列してる。JANも同じだから間違いないけど何で売ってるんだろ。

https://i.imgur.com/BWgN1nB.jpg

30 :
このスマッシュは・・・どの色合わせを好むかによって性格診断できそうだな

黒かそれ以外かの二択

31 :
黄色はグリップの所、ラバーが黒で軸がイエローだろ普通

32 :
それロフト限定で既にあるんで

33 :
多軸のシャーペンで三菱のユニカラー3より多いのってあるの?
黒赤青緑で4色使いたいけど見つからない…ユニカラー3の緑に黒芯いれるしかないのか

34 :
>>33
STYLE FITの5色軸に、全部シャーペンリフィルを入れるとか

35 :
なるほど最初からリフィルごと買う奴を使えばいいのか

36 :
スマッシュ0.3一応買ってきたよ
駄作とまではいかないが別に出す必要は無かったと思う
太めで柔らかく低重心なのが強みだったわけなんだけど
大味すぎて細かい字を書くのには適してないな
コレクション目的じゃないならおすすめしないよ

37 :
そこらへんのYouTuberとかに金払って
「遂に帰還」だの「蘇る伝説」だのとステマさせるのはやめてね

38 :
>>16
先日ヤフショで30%offだったから思わず買っちまった

39 :
お前らシャーペン何本持ってんの?

40 :
年齢や仕事環境、体格などで使いやすいはひとによっても違うから
なんともいえないね
かくいう私も何種類も持っているし

41 :
スマッシュ0.5の書き心地で0.3の細さは難しいんだろね
柔らかくて細いシャーペンが理想だけど細いとどうしても書き心地がかたくなる

42 :
>>34
スタイルフィットから「黒は0.3mmが使いたいし」とパイロットのコレトを買うことにした。
そして今帰宅したらぺんてるのアイプラスが手元にある。
俺は浮気性。

43 :
>>41
太いとか柔らかいってのはグリップの話な

44 :
シャーペンは一本だな
ボールペンは黒だけで3種類あるけど

45 :
>>39
持ち歩いてんのは1本
家には数えきれないほどあるけど
実際に使うのは10本以下だな

46 :
>>39
40本弱くらい

47 :
数十本
メインで使うのはそのうち7本くらいで気分によって変えてる

48 :
100本はないくらい

49 :
で、その中で最高の一本はこれだなというのある?

50 :
長時間細い欄に数字を書き込むからオレンズネロが暫定1位
何が最高かは各々の用途で変わるだろう

51 :
まだそのワンピースとは出会えてないなぁ
あてもなく偉大なる航路(グランドライン)を彷徨い探し続けてはいるのだが
果たしてそいつと出会うのが先か我が命潰えるのが先か・・・

ん?まさか・・・?お前がそうなのか・・・?片時も離れずいつも身近にいる無印良品のポリカーボネイト シャープペン1本80円よ・・・。

52 :
数千円くらいまでのシャーペンはそこそこ買って試して来たが、これだという一本には出会えていない。
そろそろ高級系シャーペンに手を出そうと思うが、いかんせん高いので何本も買えそうにない。
何から試せばいいだろうか。

53 :
高級なのなんて文鎮にしかならないからやめとけ
千円超えたら実用より装飾志向になるから
ドクターグリップフルブラックこそ至高
間違っても壁子なんかに手を出すなよ

54 :
オレンズネロいいじゃん
普通のオレンズはだんだんガイドパイプが縮んでいくから糞だと思ってたんだけどさ
ネロでようやくオレンズシステム完成したと思ったわ

55 :
>>53
気になってるんだがそんなにいいのか
買ってみるかな

56 :
>>53
効いてるは糞コテだが最初の2行だけは同意
しかしフルブラックよりGスペックの方が性能重視モデルなのは覚えとけよ

57 :
ネロに書きやすさを求めるなよ
極細で出来るだけ硬い芯を入れてパイプによる紙へのカリカリとした引っかかりとそのメカニカル感を楽しむものだ
自称シャーペンオタクキッズがネロ買ってイキってるのキモいからやめろ
それと自動繰り出し機構はOHTO社の製品にも100円モデルからあるって1番言われてるからな
かなり前に開発されてるんだよ

58 :
いや俺はフルブラのはうが好きだ
贊否別れると思ふが

59 :
ドクターグリップは自由に選べないんだよね
各モデルで互換性はあるのかな…

60 :
>>58
Gスペックシリーズは「人間工学(慣性モーメントの研究)によって導き出された最適な重心位置」を売りにしてる
しかしフルブラックはクリップとかに金属パーツを使ってるから重心はGスペックより高い
高級感を出すために書き味を犠牲にしたモデルなんだよ

61 :
俺はGスペのグリップが大嫌いなんだよ
柔らかすぎ、すぐブニブニに劣化する

62 :
個人的には鉛筆シャープとかがめっちゃ軽くて好き
鉛筆シャープ2.0はめっちゃ滑らかな6B芯を入れられるのが強みだろうな
あとは人間工学によるイージーエルゴのグリップ感がたまらなく好き
硬いグリップの筆記感と柔らかいグリップの安定感を両立させてる
イージーエルゴ3.15はラミーの4B芯入るからタッチも滑らかでいい

63 :
ドクグリ、指で掴む部分ではない手(人差し指と親指の間と言うか)に当たる部分の太さが俺には重要だって事に最近気づいた。
指で握る部分より太いから、同じ太さの場合よりもシャーペンが微妙に立つんだが、それが指の負担を少し軽くしてるようなんだ。
手に当たる部分の方が細いシャーペンは数多いが、太いシャーペンはほとんどないな。

64 :
大人の鉛筆とかステッドラーの2ミリ芯なんかのシャープペンシル、マルチ8 を経て芯ホルダー沼にも浸かったので、太い芯を尖らせて柔らかい芯を楽しむのもアリだと思うな

65 :
俺みたいな削らないで2mm使ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

66 :
鉛筆削りで木だけ削って芯を残すタイプもあるし、まれにそのまま芯削らないで使ってる人もいるんじゃないか

67 :
普通にいる

68 :
>>57
〉極細で出来るだけ硬い芯を入れてパイプによる紙へのカリカリとした引っかかりとそのメカニカル感を楽しむものだ
柔らかい芯好きなのにこれしらんでカリカリしてイライラした俺推算
3000円を投げ捨てるのが惜しいので手帳用にして2B入れて使っているが

69 :
>>65
もうこのコピペも通じないとは
平成も終わるわけだ

70 :
>>69
おじいちゃん、何の話?

71 :
>>61
フルブラックと同じ種類のグリップのやつもあったと思う

72 :
思ふ、か
思ふねえw

73 :
通じてるけど滑ってるのわからんか

74 :
ラバーグリップ付き0.3シャープが欲しいんだけど
今お店で買えるやつでおすすめ教えてください
ドクターグリップとエアブランは持ってます

75 :
>>74
太軸でも細軸でも、どっちでもイケるの?

STAEDTLER 925 15、パイロット S5あたりはまあお薦め
ダブルノックでもいいなら rOtring rapidも

76 :
>>75
細軸太軸両方イケます
ありがとう!すごい!有名メーカー見落としまくりでお恥ずかしい
むしろダブルノック式大歓迎なんだけどロットリング0.35で0.3の芯Bとか2B問題ないですか?

77 :
>>76
あっちの0.35表記は日本の0.3表記なので問題ない(JISの番号忘れた)

rapidの消しゴムは純正だと高いけど、三菱かトンボが同じ直径の消しゴム出してて(10cmくらいあるスティック型の消しゴム用の替え)、切って使える

78 :
>>77
重ね重ねありがとう
買ってみます!

79 :
>>78
rapidの消しゴムと直径同じの、MONOノック3.8の替え消しゴムだった
rapidは回転繰り出し式消しゴムなんで、消しゴムもよく使うならそこそこ便利だよ

80 :
最近、1周してGRAPH1000forPROに戻ってきた

81 :
https://i.imgur.com/BtgnLjL.jpg
https://i.imgur.com/TWAIMNX.jpg
俺と同じ持ち方のやつ絶対居らんやろ

82 :
>>81
Oops! We couldn't find that page

83 :
http://www.pentel.co.jp/news/10393/
オレンズメタルグリップ限定色
4月15日発売

84 :
>>83
ぺんてる
あのさぁ…

85 :
メッシュカーボン使った軽量GRAPH1000とか限定で出してくれないかなー
実際に今の樹脂軸+金属グリップより軽くなるのか分からんけど

86 :
ステッドラーの925 05っていつの間にかモデルチェンジしてたんだな…
お気に入りが廃盤になるって寂しいもんだね…

87 :
0.7mmでお勧めのシャーペンを教えてくんしゃい
予算は1000円までです

88 :
ここ教えてクレクレスレじゃないんでお引き取り下さい

89 :
>>87
好みとか苦手な事とか使用用途とか、そういった条件は何にもないって事でOK?
1000円以内なら何を勧められても否定しないよな?

90 :
S5

91 :
そういった頭悪いのはtwitterでやれば盛り上がるよ

92 :
ぺんてる P207

93 :
スマッシュの戻り止めのちっちゃいゴムって売ってますか。

94 :
売ってるけど本体ごと買い直した方が安い

95 :
そうですか。
買ったばかりでもったいないけど、買い直します。
ありがとうございます。

96 :
だからゴムグリップは糞

97 :
やっぱゴム無しが良いよね

98 :
話が噛み合ってない。
わからないなら黙っとけ。

99 :
ワザとネタ振ってんだろ
もっと力抜けよ

100 :
何がネタだよ恥ずかしすぎるぞ

101 :
クルトガって筆記抵抗小さいくて最高だよね!^^

102 :
でもなんか曲がった地にならない?
真っ直ぐ書きにくい気はする

103 :
オレンズネロの0、5出さないのが不思議でならない
オレンズは0、3で書かせたいんだろうが

104 :
>>103
分かってないなぁ
オレンズネロは細いからいいんだよ
太くて滑らかなのがいいんならオートシャープ買えば?

まぁまぁ迷走ぺんてる君は0.5とか限定色とかも出し始めるかもね
neroなのにね

105 :
テーレッテレー!!

106 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11206635231

107 :
>>105
それは…ネルネルネルネ??

108 :
「多くの状況で摩擦力の強さは接触面の面積や運動速度によらず加わる力のみで決まります」
そもそもここが間違ってる。
F = μW
しか知らない人ならそう考えるだろうけど、摩擦力が接触面積、速度の影響を受ける状況は多々あるのが今時常識。

109 :
滑るかどうかは筆圧とか下敷きの有無および性格にもよるので一概になんとも言えないと思うがなー
結局はある程度使って気にならなければ自分に合ってるのではなかろうか

110 :
>>108
アホかな?
ちゃんと読め

111 :
たかがシャーペンでここまで激しいレスバができるもんなんだな

112 :
ID:9XsoTXDvみたいな知恵遅れがいるからだ

113 :
>>112
どのあたりが知恵遅れなのか

114 :
結論は否定してない。
言いたいことはわかるが、前提が間違ってる。あるいは、引き合いに出す必要のない前提を持ち出している。

115 :
要は接触面積が小さい場合は垂直荷重が小さくても応力は変わらない。だから、クルトガの場合、筆圧を下げるとなんか軽くかけるよねってこと言いたいだけだろ。そうら書けばいいんだよ。

116 :
結局「クルトガは書きやすい」で間違いないのかな
質問者まで本題の「評価を聞かせて」を忘れちゃってるようだけど

117 :
オートのノノックってどんな感じ?オレンズネロの見た目があんまり好きじゃないんだけど

118 :
割と重め&太め。メタルで緩い溝形のローレット。
ガードパイプが太い樹脂なので好き嫌い分かれる

俺はその手触りがしっくりくるので使ってる

119 :
重心がかなり後ろにあるからよ

120 :
ノノックは低評価が圧倒的に多い
普通のオートシャープのが安いし良い
ラジアルは廃番になったらしい

121 :
オレンズロッソとビアンコ出して欲しい

122 :
パイロットのH-5005がヤフオクで恐ろしいことになってる
今まで見た中で一番高値かも。
入札で競り合ってるところ見るといたずらやネタじゃないよなこれ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x617411859

123 :
今閃いたんだが
0.1のオレンズを作るより
0.2のクルトガを作れば実質0.1と同じ太さになるんじゃないか?
理論上は1/2の筆記幅なわけだし

124 :
ということは現状0.3のクルトガが1番細いってことにならんか?
ならんか

125 :
H-5005に税込みで86万て…もっと希少なのあるだろうにな

126 :
そんなに金があったらIER-Z1R買うわ

127 :
>122のH-5005 結局
82万円 税込みで88万5600円で落札だって。
すごいね。

128 :
今は廃盤になっている高いクラッチポイントのシャーペンって使い心地どんな感じですか?

129 :
太いクルトガも出てたのね…

130 :
ドクターグリップGスペックを購入したのですが
使い心地は最高なんですが、軸の透明な部分の素材が、いまいち合いません
フルブラックという奴に興味があるのですが、これも軸の感触はGスペと同じですか?

131 :
似たような感じ

132 :
今日モノグラフワンをカイニ行きたいと思っているのですが、
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

133 :
ワンなら大丈夫かもしれんが
モノグラフ0.3で特定色とか決めて店行くと割と品揃えの多い店でも置いてなかったりする
0.3でパステルカラー出るかもしれんから結局買わない俺

134 :
消費税10%を忘れるなよw

135 :
ワンも0.3出ないかなあ

136 :
モノグラ0.9が欲しい。
今は鉛筆シャープmx使ってるけど、モノ消しゴムを使いたい…。

137 :
モノ消しゴム飼えよ

138 :
>>137
万年筆と一緒にロールペンケースにいれてるから、
消しゴムとシャープは一本にまとめたいんや。

139 :
MonoOneのφ6.8ならMxにそのまま使えるだろうに
鉛筆シャープってやっぱり消字力いまいちなん?

140 :
>>138
もっと良いペンケース買いなよ
もしくはモノワンのストラップ穴に紐通してロールペンケースの帯に結んどけ

141 :
ロールペンケースならモノゼロメタルじゃだめなのか?

142 :
>>137
飼いたいけど、最後まで責任もって世話できる自信がない

143 :
ついにシャーペンの王様
ロットリング800をポチりました!!

あとは中身がプラスチックから金属軸へ変更されていることを祈るのみ

144 :
ちょっと奮発してグランセのシャープ買ってみた。重くて後重心だから長時間書く気にはならないが、見た目も綺麗だしそこそこ満足だ
それよりも、ついでに買ったMONOgraphの使い勝手の良さの方がインパクト大きかった

145 :
OKB48 選抜総選挙のシャープペン版もやってほしいな

146 :
ドクターグリップのラバーだけ注文したことある人いる?
近所の萎びた文房具屋でも取り寄せとかできるのかな?
面倒ならいっそ新品で買い変えも検討してるけど
限定カラーとかはラバー交換して使い続けたい気もする

147 :
デルガードからクルトガアドバンスに変えたら全然違って字が下手になった

148 :
あるあるw
ギヤを回すのに凹む分を無意識に補正しちゃってるっぽい…
脳って不思議だ。

149 :
鉛筆のように滑らかに書ける鉛筆シャープ!
ってそりゃシャーペンの宣伝文句じゃなく芯じゃろ

150 :
粘土芯とポリマー芯で書き味違うしなあ

151 :
当然軸も重要

152 :
ロットリング600のノックキャップだけって取り寄せできる?

153 :
取り寄せできるよ

154 :
このシャーペンの詳細わかる方います?キャンパスの古いロッカーをどかしたらありました
https://i.imgur.com/6YHgLMd.jpg

155 :
>>154
ググッてみたらサンスター文具のFLAVORシリーズみたいだ
公式ページでは検索しても出てこないから、もう扱ってないのかも

ttp://moonpaste.net/stmg/column/060722.html

156 :
https://twitter.com/pentel_lulu/status/1144076206817435648?s=17
オレンズネロ限定色 ブルーブラック/ガンメタル
12月発売
(deleted an unsolicited ad)

157 :
誰か、文具四天王のAAを

158 :
ネロとは…?

159 :
かつて非業の死を遂げた画家にそんなのがいたなぁ

160 :
オレンズネロ0.5出さないのかな

161 :
ネロを試筆できる店舗がねぇ
今はクルトガアドバンスだけど
これよりもやっぱ重いのかな

162 :
かつてネロが品薄で手に入らない時
これは一生添い遂げ事となる名品だと確信して購入した新品が3つあるんだが・・・

163 :
俺はネロの0.2と0.3を買った。
以来1年、人生最高のシャーペンをどちらにすべきか煩悶の日々。

164 :
やっぱデルガードノックの硬さが慣れん

165 :
中学生にお勧めの0.5の安価なシャーペンを教えてください

今までS3を買い与えておりましたが、何度も口金が変形してしまい多少扱いがラフでも丈夫なタイプを探してます

予算は324円位までで先端が丈夫で持ち手がS3みたく細いのでおすすめありますか?

166 :
予算的にクルトガかデルガードしか候補がありませんかね?

167 :
S3の口金が変形って落っことすのかな?

168 :
今年からシャーペン集めにはまり
100本買ってみての
私のベストオフザシャープペンは

\ぺんてる グラフ1000pro に決まりました!/


おめでとうございます
次点のカヴェコスペシャルはあと一歩及びませんでした

169 :
324円位まで という凄く中途半端な数字に恐怖さえ感じる

170 :
1円単位でお小遣いが支給されてるのだろう

171 :
300+税 だろ

172 :
自分の小遣から負担させるようにすれば潰さないんじゃね?

173 :
S3潰すとかどんな使い方してるんだよ
新しいのを使い潰す前にどんな風に扱ってるのか聞いてみたら?
頻繁に何回も落とすような扱いをしてるんなら何与えても値段に関わらず結果は同じだよ

174 :
デルガード良さげじゃん
パイプ短いし、折れない機構がクッションになりそう
オレ落とさないから当てにはならない

175 :
ガイドパイプがあるから破損する
ガイドパイプの無いシャーペン買えば良いだけの話

176 :
安いのでガイドパイプ無しってあった?

177 :
>>165
落とすならペン先が収納できるやつ。
無印80円のやつとか。
100円前後で細いのいくらでもある。

178 :
>>175
>>177
ありがとうです。

そのガイドパイプのない収納できるタイプで解決できそうです。

予算内いくらでもあるとのことだけど、そのなかで特にお勧めありますか?

179 :
悪い無印のはペン先が収納できなかったかも。
おススメできるほど、100円クラスのはつかったことないわ。
ググってくれ

180 :
予算は500円以下で調査

●ガイドパイプが無い
パイロット ドクターグリップ ×太い
OHTO 木軸シヤープ

●ガイドパイプ収納式
三菱鉛筆 クルトガ アドバンス
プラチナ万年筆 オレーヌシールド
プラチナ万年筆 オレーヌプラス
OHTO オートシャープ ノノック (自動繰り出し式)
コクヨ フィットカーブ

●極太ガイドパイプ
ゼブラ デルガード
ゼブラ デルガード タイプER
コクヨ 鉛筆シャープ(キャンディカラー)0.7mm (ガイドパイプ収納式)
ステッドラー トリプラスマイクロ 774 (ガイドパイプ収納式)
ステッドラー マルスグラファイト 777

●ガイドパイプがプラスチック
ファーバーカステル グリップマティック1375 (自動繰り出し式)

181 :
>>180
ご丁寧にありがとうございます。

色々確認してみます。

182 :
デルガードの0.2がほしいな
オレンズはガイドパイプが弱すぎる

183 :
デルガードが0.2になったとして、その時にはたしてガイドパイプが太いままかは未知数

184 :
ぺんてるは40年以上0.2をやってきたからオレンズ0.2も出せたけど、
ゼブラがわざわざニッチなマーケットのために0.2のデルガードを芯まで含めて新規に開発するかは微妙。
仮にそれをやるとして、デルガードは芯を長めに出すことが肝だから、逆に芯自体の強度不足が原因で折れるだろうね。

185 :
ぺんてるはスマッシュの0.3復刻したけどさ、
メカニカとか将来的に復刻ありうると思う?

186 :
ないだろうな。
テクノ三兄弟も復刻して欲しい。

187 :
>>186
テクノ三兄弟とはなんですか?

188 :
>>187
>186ではありませんが
ぺんてるから70年代後半〜80年代半ばくらいに出ていた
テクノクリック、テクノマチック、テクノプレスだと思います。
定価が高価格でかつ比較的人気があるのはテクノマチックだと思いますが
3つの中で特に入手困難なのはテクノプレスです。

ユニークな機構が搭載されていたのですが定価500円と安物扱いされていたため
注目度が低くて数が残ってないんです。

ちなみにテクノマチックにも通常verと違う入手困難な激レアモデルがあります。
ぺんてるに数年前まであった高級モデルにエクスキャリバーというモデルがあったのだけど
テクノマチック版のエクスキャリバーが2モデル出てました。
これは本当に少ないです。実物見たことありません。
以前ヤフオクで出たときは数十万は超えてたと思います。

189 :
>>188
エクスキャリバーモデルがあったのは知らなかった
好きな人しか持っていなさそうだ

190 :
>>188
ありがとです!
どれも見てみたい

191 :
デルガードやクルトガのジャケット買った方いますか?
どんな感じですか?

192 :
2020シャープの新商品が出てたから黒軸だけ買ってきたけどどこにも情報ないね

193 :
>>192
https://twitter.com/tayama_hills/status/1156508754705170433
なかなかよさそうやね。
(deleted an unsolicited ad)

194 :
>>192
持ち替えずに振るだけで芯が出せるフレフレ機構を搭載
シャープペンシル『2020(フレフレ)』発売
2020年に向け、ボディには『2020』のロゴをデザイン
https://www.pilot.co.jp/press_release/2019/08/06/post_55.html

195 :
デザインが昭和。

196 :
パクリだしダサすぎ

197 :
形が発売当初と同じw
当時の色は中間パイプがアルミシルバーだったけど

198 :
初期型の形に2020ROCKY当たりのテイストを足し合わせた感じだね。

199 :
これはこれでレトロフューチャー感があって好きだなあ
いっそオプトのカーボンみたいな、ある意味かなりギリギリまぎらわしいデザインのやつも出してw

200 :
なんだよグリップが太くないのかよ。
2020に向けて初期型復刻しないかな。

201 :
グラフ1000の限定カラーのやつってもうどこにも売ってないかな

202 :
0.7mmのシャーペンで芯が最も短くなるまで使えるのはどのシャーペンですか?

203 :
2020欲しかった人はもうだいたいみんな買ってるでしょ
プレミアついても長いこと、デッドストックがせいぜい3〜4k程度だったし
言うほど大したペンでもない、値段相応

204 :
ながれとんぎって悪いが
昔、消しゴム+シャー芯入ってるカートリッジを刺しかえてつかう
(カートリッジは赤青黄の3色だが2色アソートでしか売っておらず、たぶんHBの0.5のみ)
イロモノな機構のシャープペンがあったと思うんだが
たぶん、ぺんてるが出してたと思うんだが
誰か、銘柄おぼえてるひといますか??

205 :
>>178
100均のタプリクリップどうよ

206 :
>>204
何それ面白い!

207 :
>>206
手を汚さず芯を入れ替えられるっていう発想はよかった?んだが、
いかんせん本体もカートリッジも高額だったのと
本体のカラバリがクリア紫とか、みたいな、学生ウケしねーだろみたいな色があって
廃盤になってるんよ

カートリッジも本体もクリアカラー成型で、
透ける色の重なり具合を楽しんでね!っていう売りだった。

208 :
訂正
本体は無色透明に、透明カラーグラデ塗装だったかもしらん(あいまい)

>>206がおもしろがってくれてるので、メーカーの中の人もうかばれるとおもう。

209 :
>>204
https://twitter.com/pentel_pepe/status/819373815067086849
これやね。
(deleted an unsolicited ad)

210 :
>>165
先端収納で芯も折れにくい
プラチナのオレーヌ・シールドとかは?
200円だけど100均にもある

211 :
>>209
おおおおおおおおおおおおおおおおお
これだ!まさにこれだ!!!
紫だけ山のように余ってたんだが
それ以外の普通な色もあったんね・・・

にしても、替えカートリッジ高いwww 本体もたかいがwww
行きつけの店が2色抱き合わせで半額にしてただけなんだと判明www

とてもとても感謝している。
ありがとう、そして、ありがとう。>>209

212 :
わずか数年で廃番になった堀江圭馬の迷作シリーズか
フレックスフィットやセルフィットもそうだった

213 :
>>209
2008年のグッドデザイン賞
随分最近の商品なんだね、全然知らなかった

214 :
>>213
おいおい
アレにグッドデザイン賞出しちゃっていいのかよwww

215 :
ぺんてるはマルチ8/スーパーマルチ8みたいな奇矯なものを出すからむべなるかな

216 :
クイックドットと違ってマルチ8は数十年間現役だがな

217 :
プリズメイトからだともっと経つからね。

218 :
パイロット100周記念の毒栗出とった

219 :
100周年限定ドクターグリップの軸は、単なるメッキ塗装かな?金属ではないよね?

220 :
メッキなのか
塗装なのか
どっちだよ

221 :
candoで 300円の pro use 0.3mmが100円で売ってた
2本残ってたので全て買ってきたが書きやすいなこれ
得した

222 :
>>221
チラシの裏にでも書いてろ

223 :
ここがチラシの裏でした^^

224 :
チラシの紙の紙質に合うシャーペンは、と

225 :
>>224
太さは0.7か0.9 (1.3や2.0を芯削りでとがらせて使うのはぼみょうと考える)
濃度はBあるいは2B

226 :
ネタにマジレスかこわるい

227 :
社会人になってからシャープペン使わんなぁ
メモ用に使おうとした時もあるけど
濃いとノートがドロドロになるのも欠点
硬いと薄くなるし
どうしても消えないボールペンが主になる
一応一本だけペンケースに入れてるけど出番がない

228 :
>>227
アイデア出し用に1本だけ使ってるわ。
鉛筆シャープMXの0.9。
ペン先の当たりがボールペンに比べて柔らかいから、ダラダラ思いつくまま
書くには最適。

229 :
シャーペンの代わりにフリクション
シャーペンは絵の下書きに使うこともあるけど
その場合は鉛筆だし、ほんと出番が少ない

230 :
>>228
俺も始めはそう思ってたんだけどね
どっちかっていうとアイデアより条件・要件定義とかのが重要な技術よりの仕事だから
アイデアの構想とかよりも客の欲しい条件や定義を書き込んでおくのが多くて
消えない油性のボールペンばかりになっちゃうわ
せっかくロットリングの2mmシャープペン買ったのに出番無くて悲しい…

231 :
2mmだとシャーペンって名でも粘土芯だから定着は悪いぞ

232 :
会社でメモ書きは方眼ノートとシャーペンにしちゃってるなあ
なんだかんだいって設計する時はごちゃごちゃ書くから、消えないのはちとめんどい
フリクションならいいってはなしもあるけどね

233 :
ドライヤー(ヒートガン)と有機溶媒使う現場では鉛筆一択である

234 :
>>227
逆にボールペンの方が使わないな
ボールペンより筆ペンとかの方が使いやすい

235 :
>>234
会社でもどこでも筆ペンなのかよ!

236 :
みっともないからその極細筆ペン早くしまえよ

237 :
>>235
あたぼうよ!

238 :
>>232
フリクションは熱いお茶とかこぼすと全部消えちゃうからオススメしない

239 :
>>238
普通のボールペンでも消える定期

240 :
へぇー油性ボールペンで書いたのもお茶で消せるのかー
良いこと聞いたわぁー

241 :
ぺんてるのローリー、三菱のパワータンク、カランダッシュのゴリアットはかなり消えなかった記憶があるが

242 :
>>241
ローリーは、にじまない。

243 :
どうでもいい上にスレチだ馬鹿
他所でやれ

244 :
ローリーはシャープペンもある。

245 :
なんでドクターグリップ0.7mmは国内販売しないんだろうな
どうしても欲しくてニューヨーク行く機会があったから買って来たよ
で、やっぱりよかったよ使用感が
2本買って来たが1本は保管用に

246 :
スレ上げるのは荒らし
触れないように

247 :
sageなくちゃいけないルールはないぞ
普通に会話してればどちらでも構わない
田舎の暗黙のルールみたいなのキモい

248 :
>>246
エサ与えるなボケ
警察気取りのバカが一番迷惑

249 :
>>245
海外版はクリップのデザインがなぁ
日本だと一時期限定で発売してたよね
あれをそのまま出せばいいのにな

パイロットの営業は時たまよくわからんときある

250 :
トッププロ漫画家
マッキー、ドクターグリップのみ
https://pbs.twimg.com/media/DrUzjLGVsAAGwXg.jpg

251 :
まあ、コミケのスケブとかサインペン1本だけでさらっと描く人いるから、ドクグリすら要るか?と思ってしまうわけだが

252 :
オレンズ使ってる人いる?B芯なのかしらないけど別に芯を出しすぎてるわけじゃないのにぼきぼき折れるんだが

253 :
メーカーに言って使い方が合ってるのか確認しろボケ

254 :
道具に合わせて使い方の調整が出来るところが人間が人間たる所以
繊細な道具を荒く使って文句を言うゴリラが多すぎる

255 :
筆圧ゴリラの俺ですら折れないから使い方だろ

256 :
オレンズ使いだけど確かに精度のムラや耐久性に難は有るよ
特に外に持ち出す個体は数ヶ月で芯詰まりで使えなくなって何回も買い換えてるし
ただ>>252は芯出し過ぎなだけだよ

257 :
>>256
ヘビーユーザーによると個体差があるとは聞くな
芯径毎に一本所持で今のところ不具合が無いので実感は無いが
芯詰まりは使い慣れない極初期に0.2で一度やって掃除した
これはオレンズの洗礼だと思ってる

258 :
>>255
いかにもゴリラの筆圧が高いみたいじゃないか。
科学的根拠を述べよ

259 :
「ゴリラは優しい」これが真理

260 :
>>256
> 特に外に持ち出す個体は数ヶ月で芯詰まりで使えなくなって何回も買い換えてるし

掃除ではリカバリー不能で損傷してたって事か?

261 :
>>260
故障は色々なんだけど一番多いのはチャックの詰まりが頻発して毎日掃除しなきゃいけなくなる(多分チャック内部にズレがくるんだと思う)
あと珠に有るのはガイドパイプがズレるか曲がるかして出す芯が全て折れる
ただ一番の理由は2B使ってるから中で砕けやすいんだと思うんだけど
筆圧が弱いから2Bじゃないと薄くて読めないんだよね…

262 :
>>252
ノーマル0.2で2Bだが落とさない限り多少斜めに筆記しても折れてないよ
ガイドパイプ出てる時に落としたら簡単に先がガリザラになって引っかかるようになるから買い換え時
ちょっとヤワいね

263 :
ぺんてるに相談すればパーツだけ買わせてくれそうだけどまるごと買い替えするのか

264 :
>>263
出来るか分からないし、出来たとしても買った方が早いし

265 :
>>256
1ノックする、収納されていた口金が出る、さらに1ノックして口金から芯が出るのを確認する、ノックしながら芯を口金と水平に収める、
説明どおりの使い方をしてるんだけどね、筆圧ゴリラなのもあるかもしれないけど

266 :
筆圧ゴリラは焚火の燃えカスがお似合い
鉛筆ですら勿体無い

267 :
>>265
それは筆圧が強過ぎなんだよ
自分はぺんてるの意思を無視して結構芯出す方だけど滅多に折れないもの

268 :
>>265
パイプ収納状態から1ノックで使った事ある?
1ミリでも長すぎると1画目で必ず折れる
折れたあとはノックしちゃ駄目

269 :
>>263
以前先端のパーツを確か600円で取り寄せたよ
ぺんてるは丁寧な対応でした

270 :
>>268
使ったことあるけど折れなかったな
というより、折れたらノックして芯を出してから収納状態にして、ノックして少しだして芯を水平に収めてからの筆記かな

271 :
>>270
個体差とかあるのかも
筆圧調整というかペンにとりつける矯正グリップをつけてみると高めの人に捗るよ



それにしても製図用シャープペンでゼロシンみたいな芯を使いきれるものってあるのかな?

272 :
ガイドパイプの長さが4mmあると、4mmは確実に残るよね

273 :
レトリコロンドンカラー北

と思ったらボールペンかよ・・・

274 :
ステッドラー、“925 25/35”シリーズの新作「オールブラック」を発売
https://www.nichima.co.jp/new_item/entry/3186.html

275 :
色とかどうでもいいです…

276 :
willを至高のシャープペンとし、使い続けてはやn年。
(無論ケツゴムと壊れたとき用の本体のストックは充分だ)
今日、コロレー使ってる人発見!!!
すごく、うれしくなった。

277 :
ぺんてるのゴムデールクリックも好きそうな気がするが
サイドノックはダメかな。

278 :
>>277
サイドノックはぺんてるのOEMで手芸メーカーが販売してる、チャコペンだけでおなかいっぱいです。
(同型のカラーシャープも持ってたが、手放した)

279 :
>>274
待ってました

280 :
>>274
新作?復刻でなく?

281 :
カスタム74とかの高級なシャーペンて、高いだけあって書きやすいの?
それとも、材質やディテールや高級感で高いだけ?

282 :
>>281
後者

283 :
そもそも書き易いシャーペンとは何か
芯折れ防止機構は先端がフラフラ動いて書き難い
クルトガは先端がグラグラ動いて書き難い
フレフレ機構は重くなったり重心が偏ったりで書き難い
技術に金を掛ければ掛けるほど、俺的に書き難いシャーペンが生まれる
装飾に金を掛ける方がマシ

284 :
装飾≠材質

285 :
書きやすいシャーペンか…
口金部分がスリムで視界が広く、
適度な太さで握りやすく滑らず、
書いてる時に軽く感じる重量配分や重心のシャーペンかなぁ

286 :
材質に金掛けると重くなるから嫌い
プラまんせー

視界が狭いと感じてる人は、間違った筆記をしてる可能性が高い

目線の真正面で筆記すると
書いてる文字が筆記具に隠れて狭く感じるだけではなく
右上がりの文字になり易い

右手を自然と伸ばした位置で筆記するのが正しい位置
左から覗き込む形になるので筆記具で隠れる範囲が減る

287 :
>間違った筆記をしてる可能性
製図用シャープに慣れてる人々に喧嘩売ってる

288 :
ドクグリ+製図用口金 なシャーペン出ないかなー
見た目クソカッコ悪いだろうけどw

289 :
玄人の行き着く先はシャー芯直持ちと

290 :
濃くて滑らかに筆記できるが、細かい字をノートに書いても滑らないシャー芯を探しています

現在 グラフギア1000 0.5mm ハイユニ4B を一般的なノートに使用中
罫線程度の文字であればとくにすべりは感じないのですが、
さらに細かい字を書くと筆記時にペンがすべりストレスを感じるので
適度に抵抗があるシャー芯、濃さを探しています

291 :
>>290
そんなものはない

濃さとすべり感は比例

292 :
>>290
単純に4Bから3Bや2Bにすれば?
メーカーによる違いはあんまり無いと思うぞ
筆記抵抗は紙質にも大きく左右されるぞ

細かい字書くんなら0.4mmや0,3mmの方が向いてると思うが
0.5mmより筆記抵抗高いし

293 :
2Hで下書きしてる時芯がキュッキュッって鳴るのものすごく耳障りなんだが慣れるしかない?
硬さの変更は考えてない

294 :
>>293
芯メーカー(銘柄)と本体、それから紙。
それぞれジプれ。

普通にHBの0.5からシャープペンの道に入ったが
HHBといった微妙なヤツも使ったことがあり、現在2BあるいはB派なんだが、
「鳴っちゃう組み合わせ」だと、濃い芯使ってても鳴る。

295 :
硬い芯が鳴くのは当然なんだけど
頭おかしいのか?

296 :
>>294
すみませんありがとうございます
自己解決しました平べったい面を使わずにシャーペン本体を回転させて使うことにしました

>>295
鉛筆じゃ鳴らねえから環境差で困ってんだよこっちの事情も知らずに言ってんなよ
シャーペン折ってRやクソガイジ

297 :
>>296
そんなもまえにちょうどよさそうな本体を知ってるが、
かるがると暴言吐くようなヤツには教えられないな

298 :
シャーペン折って死ぬとか
握力ハムスターかよw

299 :
クルトガ定期
ステッドラーの製図シャーペン高かったから使い倒すつもりなので別に…

300 :
クルトガってこう尖るから結局シャーペン立てなきゃいけなくなるからきらい
えんぴつ
http://o.2ch.sc/1jn0d.png

301 :
自分で回す習慣がついてる人はクルトガの流行を楽しめなかったよね

302 :
>>301
沈み込むたびにイラっとするのに何本か持ってるな……
中身が歯車でクルクルまわるのがわくわくするんだな……

303 :
ちょっとでも寝かせると回らないからなー
一画一画紙から離して強めに書かないとダメだから使い辛くてアドバンス0.3からオレンズ0.2にいったわ

304 :
オレンズはアルファベットは書けるけど、漢字はかけないよね。実用のレベルに達してない。

305 :
セルフクルトガ職人の苦悩あるある
クリップが邪魔!
グリップが三角形とか嫌すぎる

306 :
>>304
お前は落書レベルのミミズ文字しか書けない不器用低脳ってこった

307 :
クルトガも、ある程度使い方に慣れてくれば自分で回転させることもなくなるんだけどな
ただ、それならデルガードでも使ってる方が馴染んでるからいいけどね

308 :
鉛筆の世界へようこそ

309 :
そんなあなたに鉛筆シャープ

310 :
>>300
よくその下手な絵で説明しようとしたな

311 :
>>300
309が上手に清書してうpしなおしてくれるらしいぞ! +(0゚・∀・) + ワクテカ +

312 :
クルトガは回転方向がなぁ…

313 :
2mm芯はどうだ

314 :
考えるのをやめて本体クルクルマンになろう

315 :
本人がクルクルパーだからそれで良いな

316 :
ここはいつから煽りカスが住み着いたんだ

317 :
>>316
どっかから繰り出されてきたんかいのぅ > 煽り滓

318 :
ゲルトガってクルトガと比べて握り心地とか持ちやすさとかどうですか

319 :
>>311
清書しますた
ttps://i.imgur.com/Gc8mu9c.jpg

320 :
>>319
「鳴り」の話になってない
やりなおし

321 :
俺は99パーボールペンに移行したからシャーペンはオレンズネロを所有欲優先で持っとるけど
クルトガが出るまでシャーペンを回して書いてる人がいるなんて思いもしなかったわ

322 :
>>320
そもそも>>300のクルトガの鳴りの話が破綻してる

323 :
0.3や0.2のシャー芯がはやる前は、
0.5に濃い芯入れたのを何本か常備して、ナナメ具合でローテーションして絵を描いてたなぁ

今でも筆ペンはカートリッジに残ってるインクの量と煮詰まり具合でカスレ具合が違うから
べた塗り用と擬音文字書き込み用でローテーションが欠かせないが

324 :
オレンズ0.2で書いてて、片減りか何かで芯がうまく削れてくると、
今までだとありえないぐらい鋭角のシャー芯になるときない?
おれ、それが何故か指に刺さったことがあってさ
まち針とかよりスムーズに刺さったから笑っちゃったよ

325 :
ヒェッ……

326 :
モノグラフ0.3の新色が待ってるのだがこれ以上展開しないのかな...?orz

327 :
>>326
0.5が異常wなだけで、他と比べれば0.3もカラーバリエーション多いほうじゃない
それより、変え消しゴムが高い…

328 :
替え消しゴムの間違いでしょ

329 :
普通の消しゴムのが安いし消しやすいのに
なんで苦行してるの?ドMなの?

330 :
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002169440/
5.3mm径×26mm
1週間で1本消費しても屁のような値段だ

331 :
屁って安いんだな。。。

332 :
>>327
> それより、変え消しゴムが高い…

どんだけ貧乏なんだよw

333 :
>>327
お前が住んでる地域は
ぼったくり価格なの?

334 :
グラフギア1000とかいうシャープあるじゃん?
あれグリップの楕円形のゴムってすぐ消費されちゃうもの?
つまり経年劣化とかする?

335 :
加水分解するぞ
初めっからメタルグリップにしとけ

336 :
おまいが半魚人だったりしない限りは
すぐすぐではないが
経年劣化は、する。

337 :
>しょうひ【消費】
>《名・ス他》 (金・物・労力などを) 使ってなくすこと。

338 :
>>334
知恵遅れは筆圧が高い

339 :
早くステッドラーのオールブラック欲しい

340 :
>>339
俺も気になってはいるが、黒いだけだよな…w

341 :
普通のが400円や500円なのに
黒いだけで1500円は無いな

342 :
>>341
黒くないのは¥1200じゃなかったっけ

ところで、UNI アルファゲルのかためは本当にかため?
ややかためは、柔らかすぎてダメだった

343 :
黒いの昔にも出てたな、持ってる
今回はロゴまで黒いのか

344 :
ステッドラーのミッキーコラボは毎年2本ペースでずっと続くのか?
去年が90周年で特別だと思ったわ
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/010315/

345 :
ステッドラーのハンズ限定色でも1400円だったから100円上がったところで大して変わらんよ
発売になったら0.3お迎えして、売れ行き見てコンプしたいかな

346 :
製図用シャープペンを買うならどこのがいいだろうな
無難にステッドラーか

347 :
925 25/35は高くて重くて買う気がしない
925 15/75買うぐらいなら同価格帯には925より快適な製品が沢山ある
俺にはSTAEDTLERを選ぶ理由が無い

348 :
>>346
製図用ならぺんてるやな。
オレだったら。

349 :
925 15も925 75も、同価格帯の中でも悪くないと思うけどな

350 :
ぺんてるキチガイの自演
相手にすんな

351 :
>>346
製図するなら,ぺんてるグラフ1000フォープロが良いよ.
製図用シャープペンを使いたいだけならどれでも良いよ.

352 :
>>351
ゴムがすぐ加水分解するやつねw

353 :
あの辺はシリコンで変質無縁じゃねの?

354 :
シリコンも加水分解するに決まってんだろ

355 :
>>352
20年ぐらい使っても何とも無いけどなぁ.
パチモン掴まされてるんじゃないのw

356 :
あんな気持ち悪いの20年もよく使えるな
っつーかきったねー

357 :
は?

358 :
>>355
20年前の0.5、10年前の0.3、7年くらい前の0.4持ってるけど、さすがに20年前のは何とも無いとは言えないなw
あのゴム、少し硬くなったし、ツルツルで滑りやすい。

359 :
>>355は20年の間にフォープロと一緒に脳が硬くなって頭がツルツルになったから劣化が気にならないんだろう

360 :
たかが1000円のシャーペンを二十年てw
頭も固まって劣化してそうw

361 :
加水分解が遅い地域で大人しく使うと持つよ
25年ものが元気にうちにある
場所は東京都下

362 :
>>361
20年間触った事による痛み?もありそうだよ
ゴムのエッジが落ちてるし、ゴム全体の出っ張りも少なくなった
そもそもシャーペン自体ツルツルテカテカだし、GRAPH1000の文字がもう読めないw
もうほとんど使ってないけど、やっぱ20年きつい

363 :
ああ、ごめん、使ってたのは実質15年くらいかな
今まで20年ずっと使って(触って)たわけじゃない
とにかく、経年劣化と触る事によってあのゴムはそれなりに痛むと思う

364 :
手汗や使う頻度や保管方も人によるからな
使えるうちは使う、それだけだ
むしろ20年たっても同じ物が買える安心感

365 :
シリコーンは熱硬化樹脂だから加水分解はしないよ。
中国製の安物とかだと、硬度を下げるために添加したシリコーンオイル分が滲み出たりするが、それはまた別の話で国産ブランドは無縁。
で、シリコーンは経年でどうなるかというと、3つの要素のせめぎ合い。
使用による表面の摩耗と、手脂を吸収しての膨潤(要はふやける)と、紫外線による硬化。全部徐々に進行する。
経験上ぺんてるは比較的経年劣化には強い方だな。パイロットは膨潤でブカブカになりやすい。

366 :
>>365
>国産ブランドは無縁
いやいやいやいや
特に出始めのころのとか、
今時の国産シリコーンでも何かミスったっぽいヤツはブリードしたり
謎のケミカルな臭いするからw

>経験上ぺんてるは(ry
俺が厨房工房の頃愛用していたぺんてるのPiXYさま(6年で2本消費)のグリップは
それはもうジットリと汚らしく黄ばんで膨潤し
謎汁も常に滲んできていて
大変ひどいありさまだったぞ・・・
それでもデッドストック品がまた手に入ったらこわれるまで使いたおすけどな!!!

>熱硬化樹脂だから加水分解はしない
おまえはいったいユリア樹脂の存在あたりをどう説明するつもりなんだw

367 :
オレンズネロの限定色って出たんですか?

368 :
限定色……ネロとは一体?

369 :
常に新しいグリップでいられる鉛筆最強伝説

370 :
なんだかんだホルダーが最強

371 :
ネロの限定色は12月に出る
ガンメタとブルーブラック
ソースはTwitter
調べるかログ探せアホか

372 :
知恵遅れ今度はホルダーか

373 :
>>370
ノックに比べてドロップダウンが優れてる点て何?
一気に好きな長さに出来るとこ?

374 :
0.2ミリのシャープペンってオレンズしかないの?
ほかに出してるメーカーある?

375 :
芯ホルダー,uniの全硬さを無駄に揃えたくなるな.

376 :
製図はシャープ
エスキスはホルダーだし
日常使い考えてるならどちらの利用に近いかで選べば?

377 :
ステッドラーの925シルバー、バーコードがすごく目障りなんだけど消す事できる?
使ってるうちに消えるかと思ったけど 薄汚くなっただけで残っている

378 :
へーステッドラーのでシールじゃないタイプも売ってるんだー

379 :
>>377
レーザー刻印や打刻だと、まず消せない。
印刷なら、がんがれば消せる。
DO (●´ー`〇)CCHI?

380 :
>>374
今日現在では
ほかにはないはず

381 :
シャーペンでバーコードが印刷されてる奴があるんか?
嫌だねーそれ

382 :
薄くなってるんなら消しゴムでゴシゴシで消えるんじゃね
シンナー系はボディの塗装自体が剥がれる危険があるし

383 :
>>382
シンナーといってもイマドキはいろいろある。。。
(昔の品でも起きうるが)
塗装どころか下地から逝ってしまうことも、ある。
ステッドラーの925とひとくちにいっても、
シルバー「は」本体金属製だから、
下地まで逝ってしまうことはないだろうけど。
普通の消しゴムでがんがるよりは
バーコード部分だけマステで囲みのこしておいて、
電動ジケシか砂消しあたりでがんがればー?

384 :
シルバーなら925 25だろうからアルミだね
シンナーやアセトンで擦っても問題ない
925シリーズでベースカラーに塗装は無いと思ったが

385 :
>>384
っ 35
ttps://www.staedtler.jp/products/sharp/seizu.html

386 :
925シルバーってスターリングシルバーの話かと思ったら925って型番なんだw

387 :
>>386
このスレ来るのにステッドラーの925を知らないヤツも珍しいが、925 25を925シルバーと言うヤツも珍しい

388 :
>>385
>■ステッドラー シルバーシリーズ 製図用シャープペンシル 925 25

>■ステッドラー 製図用シャープペンシル 925 35
>こちらのナイトブルーシリーズ925 35が

35が何故シルバー?

389 :
>>388
>>385は、>>384が「925シリーズでベースカラーに塗装は無いと思った」と書いてる事に対して、
925 35は塗装してるって言いたいのでは

390 :
1周ぐるっと見てもバーコードとかなくなくない?
https://i.imgur.com/W3sjyIW.jpg

391 :
というかパッケージやシール以外にバーコードが刷られてることってそうそうあるか?
わざわざ仕入れてバーコード刷る店とか普通ある?

392 :
>>389がイイ(・∀・)こといってくれた!!!
>>391
>バーコードが刷られてること
シャープペンだったかボールペンだったかはよくおぼえてないが
過去にはあった。
ばら売りがありうる絵画用の鉛筆なんかじゃ、今でもありそう。

393 :
俺の925 25にもバーコードないな
あってもシールだったと思うが…

394 :
>>392
フリクションボールの単色(多色は知らん)はバーコードだけでなく説明書きまでロゴと同じ強固な印刷だぜ
現行品だぜ
書いたインクは消せるけど軸の印刷は厳しい

昔コクヨのコンビニ扱いのシャーペンだったか、注意書き+バーコードはシールなんだが
商品ロゴ部分まで一体で剥がすか迷ったりも...

名入れは印刷は一見強固でもアルコールで簡単に落ちたりするのになー

395 :
ふと思いついて、重くて放置してたデュポンデフィに前からあったシャープユニット入れたら普通に使えて良好な結果になった
後で調べたらデュポン公式でもシャープユニット1000円で売ってるのな知らなかった

396 :
デフィの万年筆は鉄だしキャップ式だしで特に見るとこないけど、ボールペンやボールペンをシャープペンとして使うならおすすめ

デュポンなので金属加工の質が抜群にいい
パイロットやモンブランより数段上や

397 :
>>380
ということはオレンズネオくらいしか選択がないのか
製図用に0.2mm使えたら最高とは思ったのだけどな

398 :
あとステッドラーの925のバーコードについてだけど、
俺が買ったとき1017年あたりのときのはシールだったな
はがしていないけど
ロットによって違うのだろうか、現行はシールじゃないの?

399 :
千年以上前からあったのかw

400 :
>>374
グラフペンシルに0.2mmが有ったけど廃盤だからもう手に入らないと思うよ

401 :
あれほど猛威を振るっていたクルトガが倒されるとは思ってもみなかった
デルガード凄いな

402 :
>>396
自分はクロスのスイッチイットに少し細工を加えティファニーに入れて使ってるわ

403 :
>>402
使ってないボールペンにシャープユニット入れてシャープペンとして運用するの、もっといろいろなので試してみるか
4c多色ペンのシャープユニットはペン側にノック機構がないとノック不能なんだっけ?

404 :
スイッチイット調べてみたら0.7しかないのか
パーカー系は0.5も0.7もあるが

405 :
>>403
バーが止まるところから、更にちょこっと押し込めるだけの「あそび」がないと
どう考えても
芯が繰り出せないだろw

406 :
>>394
>書いたインクは消せるけど軸の印刷は厳しい
不覚にもミリ(・∀・)ワロタ
>コクヨのコンビニ扱いのシャーペン
will(現:コロレー)あたりのことけ?

407 :
>>398
3年前くらいに買った、ステッドラー925-25-20もバーコードシールでした。

408 :
画像のも一ヶ月前のだけどな

409 :
>>407
キチガイに触れちゃダメだよ

410 :
ロットリング600書きやすい

411 :
>>410
重く過ぎじゃない?

412 :
>>409
いやいや、なんでキチガイなんだよ
しかも急に
つうか>>398は俺だが不満あるんか?
これだから専門板のガイジは

413 :
>>412
ageて書き込みする人すべてキチガイ呼ばわりしているバカだから無視でいいと思う。

414 :
なるほどね、ageで書いているからか
というか専ブラだとsageがデフォだけどあえてそれを消して書いたんだけどな
もしも本当にsageが理由でそういう発言してるってんなら、
とんだ時代遅れだよな。もしくは古い慣習のまま生きてる人。

415 :
ステッドラーのフルブラックが新発売・・・ん?
確かブラック持ってたはずだと思ってみたらあったわw
東急ハンズ限定のブラックが
ただしこっちはステッドラーの文字がシルバー
浮き上がる文字がかっこいい

416 :
色々旅をしたけどオレンズ無印の0.2に落ち着きそう
チープな質感と適度な重量バランスが気に入ったわ

417 :
触り心地が選べる2タイプ、太さとやわらかさも自由自在 自分でグリップを巻いて完成させる新しいシャープペン 『マイティグリップ』11月14日(木)発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000006581.html

418 :
両面テープかー
自己融着テープで良くね?と思ったけど複数本あったらペンケース内でくっついちゃうか

419 :
漫画家がよくペンにテープ巻いて改造してるのを思い出すわ

420 :
おぉ、色んなシャーペン試したが、いまいちグリップ部でしっくりきたのがなかった、俺のためのシャーペンか!

421 :
はいゴミ

422 :
ベトベトになったラバーグリップ除去した後なんとかしようとしたときこんな感じ

423 :
>>417
自転車のハンドルに巻くバーテープを思い出したわ.
好みに合わせて薄手やらクッション入りやらあるし.

424 :
専用品なんて使わずに適当なシャープペンに好きなテープ巻けば良いだけじゃないのか…?

425 :
>>417
売れねーよw

426 :
>>425
単体で発売されるグリップの種類の多さ次第な気もするが、よっぽど巻きやすくないと支持は得られないかもねぇ
あと、シャーペン本体のデザインももう少し凝ったほうがよかったのでは…

427 :
>>417
ドライはおそらく発泡ウレタンだろ=経年&手汗で加水分解しそうだな・・・
>>419
漫画屋未満の初心者のうちは
俺がもっとしっくりさせてやんよ(`・ω・´)

あああああ…(´;ω;`)やらなきゃよかった・・・・

同じ軸を買いなおして2つ上に戻る
って、あるあるあるある・・・

428 :
>>417
これテープだけ買ってクルトガアドバンスに巻こうかな

429 :
やや厚手の透明ビニールテープが使えて、それとマステを組み合わせるとかいようなことができれば化けるかも

430 :
どうしてもテープの端のエッジで汚くなるのが目に見えてる

431 :
「巻いて」と「マイティ」を掛けてるのか

432 :
>>430
もちろん、そういうテープ買い替え需要も見込んでるんだろ

433 :
>>431
あと、マイ手、もらしい

434 :
>>431
そんなこと当たり前だろ、
お前はいつまでたってもつまんねーことしか言えない男だな

435 :
すまん

436 :
>>430
これな
結局適当な市販のテープをその辺のペンに巻いても変わらない気がする
専用品を高値で売りたいなら
もう少し考えてほしい

437 :
こんなにあった100円シャーペンというページなのですが
https://blog.goo.ne.jp/monogusa-hakubutsukan/e/5ae955953b1e967efcc41f1859eba200

一枚目中央少し右のクリアピンクのものと
二枚目右から六番目の薄いクリアブルーのものの名前分かる方いたら教えてほしいです
一昔前のものと思います。

あとこのページの最後の写真
https://blog.goo.ne.jp/monogusa-hakubutsukan/e/ce432cc6da2085379b609d050a78e57b
OEM提供とされてるゼブラのノックペンシルってものすごくノックが軽かった気がするのですが
OEM提供でないこのシリーズも軽かったのでしょうか?

438 :
1枚目のクリアピンクのやつはセーラーのフェアラインだな

439 :
2枚目の薄いクリアブルーはトンボのCoateesだね。

440 :
人と比べ物にならないほど手汗ひどいんだが手汗ひどくても描きやすいシャープペンないか?

441 :
指サックオススメ

442 :
>>440
ほぼ無塗装に近い木軸を外装に使ってるヤツ(おとなのえんぴつとか)を
汚らしくなったら買い替える耐久消耗品と割り切って使う
または
無縫製下ばき手袋の、右手の親指人差し指中指の先端だけを
はさみでちょこっと切って
常にはめた状態で書く
または
美容整形外科に強い皮膚科で相談して
手汗を出す作用をしてる神経をちょいちょいカットしてもらう

443 :
>>442
サンクス
ドクターグリップの多色で木軸あったはずだからそれ使ってみるわ
グリップ部分とその上の指の付け根あたりが当たる部分がべっちゃべちゃになるんだよなあ

444 :
ドクグリに木は無い
そもそもパイロットのは細かくぶった切った上に樹脂浸透させてある
あれは木じゃなくプラ

445 :
近所の文具店にスマッシュ置いてなくて試し書きできないんだが、軸の太さ(実際に書く時に持つ部分)何mmなのか教えていただきたい
サイト表記に軸径11mm ×奥行9mm ×長さ139mmってあるけど、11と9どっちなんだこれ・・・

446 :
>>440
俺は特に冬に手が乾燥しすぎてシャーペンが滑るので、ゼブラのマイティにヒントを得て早速テニスラケットに巻くグリップを買ってきて巻いてみた(最後の所の処理は付属のテープを巻いた)
さすがテニス/バドミントン用で、汗かいてもグリップするように吸湿速乾機能を強化してる事をうたってるテープもあったぞ
試してみては

447 :
>>446
すごく分かりにくく書いてしまった。
> 最後の所の処理は付属のテープを巻いた
このテープは、グリップを止めるためのテープで、
> 吸湿速乾機能を強化してる事をうたってるテープもあったぞ
こっちのテープは、テープ形状のグリップそのものを言いたかった

448 :
低重心で全体が重めのが好きなんで今のところパイロットS10がベストチョイスだ
S5でもいいんだけどグリップが金属のが好き
出来たら0.2が欲しい オレンズすぐ壊れるんで迂闊に持ち歩けない

449 :
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/f/flare1789_2000008708_1
パイロットのスーパーグリップノックって先端のパイプが収納されるパーツに色ついてたっけ?
ボールペンの方と勘違いしてるのかもしれんが
20年前に使ってたのは黒じゃなかった気がする。
それとも別のペンだったかな。

450 :
ドクターグリップエース 11月発売予定
https://i.imgur.com/v7y6ZIW.jpg

451 :
>>450
モーグルエアーがあんまりパッとしなかったのでこっちに切り替えた感

452 :
ドクグリにアクティブサスを付けたというより、
モーグルエアにグリップを付けた感じだな

453 :
ラス1サインはどんな仕組みなんだ?

454 :
ラス1サイン
重さとかかなあ
いずれにしても誤作動多そうだね

455 :
ドクターグリップ長年愛用してるけど余計な機能やクリップついてるのは買わないわ

456 :
久々にグラフ1000買ったんだが前は消しゴムに芯が詰まった時用の針金が刺さってなかったっけ?気のせい?

457 :
>>456
刺さってたよ
今のは無いの?
イタズラか万引で抜かれてたんじゃなくて?
消しゴムに穴空いてない?

458 :
>>457
最初からないっぽい

459 :
>>450
フレフレスプリンターを毒栗シリーズに仕立てる荒業か

460 :
毒グリは初期デザインが1番
あのクリップ無しのやつな

461 :
>>460
初期のは重くて長いからなぁ

462 :
>>458
昨日文具店で確認してみた
0.3、0.4は針金あって、0.5、0.7、0.9はなかった
実は前から?
0.3、0.4、0.5を持ってるんで夜家帰ったら確認してみる

463 :
限定色出始め(5年以上前?)の1000の0.5mmにゃついてたよ
グラギ500は結構前から省略されてて差別化かと思ってたが1000まで省略しだしたんか…
S3なら現行でもついてる筈

464 :
学校の特性上ひたすら紙に書いて覚えるスタイルだからガッツリ速筆向けのシャープペンないかな、ちなみに手汗はペンを保管してると手汗で錆びるくらい酷い

465 :
速筆だとプレスマンだな。

466 :
>>458
>>463
俺の持ってる古いGRAPH1000forPROの0.5も針金刺さってた
S3、S5、S10、S20はどの太さでも針金刺さってるっぽいな

467 :
プレスマンって専用芯が長いってだけで軽さなんかはほかと同じなんじゃねえの?

468 :
>>464
本体だけじゃなく、
芯と紙にもしっかりカネをかけるんだぞ。
紙は選べないこともあるから、
芯選びが特に重要。

469 :
>>445
グリップに特徴的な凸凹があるから
どこでどうはかったら正確なのかイマイチわからんのだが、
おおむね9mm径。
11mmあるのは、クリップん所だと思うぞ。

470 :
>>440
「手掌多汗症」でggrといい

・胸腔鏡による胸部交感神経遮断術(ETS)
・塩化アルミニウム塗布療法
・抗不安薬などの処方服用
とか色々治療選択肢ある

471 :
ステッドラーからオールブラック発売されたけどハンズ限定のブラック持ってるからスルーだなぁ
オールブラックはペンのケツの天冠にデカデカと.5って入っててかっこ悪いな
東急ハンズ限定ブラックの天冠にはステッドラーのロゴ・・・勝利へと導く軍神マルスが。

472 :
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/010472/
TSUTAYAオリジナル文具「HEDERA」第3弾登場
https://www.fashion-press.net/img/news/55188/Dkk.jpg

473 :
ただのシャーペン定期

474 :
>>472
こういうのって日本製じゃないんでしょ?
じゃあ、いらないです

475 :
プラのテーパに固定パイプはもう日本製じゃ見かけないな…

476 :
これはコクヨの廃番品TZ-PSP1015
https://i.imgur.com/PpbqG1m.jpg

477 :
KOKUYOの方が好き

478 :
屁出らって(´・ω・`)

479 :
>>476
これそのまんまなのにヘデラというのは蔓のことであり女性に蔓が絡みつく様がどうとかでデザインしましたみたいな事言ってんのか

480 :
>>476
OEMだったのか。

481 :
コクヨのOEMなら買ってもいいか、と逆に思えたわ

482 :
んじゃひょっとして口金部分金属?
と気になってweb見たら女性向け製図用で1000円だと…
この色でこの価格は無理だろ…

483 :
ここ最近0.7mmシャープペンが欲しいんだけどステッドラーのナイトブルーの92535かシルバーの92525か迷ってる

484 :
色の違いなら好きな砲替え屋

485 :
使う気なら両方買って片方予備だろ

486 :
シルバーは冬に見ると寒々しくね?
よって夏冬で使い分けろ

487 :
>>486
アップル馬鹿にしてんのか?

488 :
クリスマスにはレッド、グリーン、ゴールド3本揃えないとな

489 :
最近シャー芯の重要さにも気づいてきたんだがおすすめのある?今はパイロットのネオックスグラファイトの2Bを使ってる

490 :
>>489
芯の話は芯スレのほうがベターでは↓
オススメのシャー芯を語れ!!
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1403435703/

491 :
ペンテルのカラーフライトにそっくりなのを店頭で紙の台に刺さってるのを見たんだが
名前が分からん
角ばった文字でR○○○○○とかいう名前だったと思うんだけど
分かる人いる?

カラーフライトのように繰り出し消しゴムではない

492 :
>>491
「カラーフライト ぺんてる」って入れても、
ゼブラから出てるシャープペンしかHitしないんだが。

493 :
>>491
サクラクレパスのレトリコ

494 :
>>492
まちがえてたわ、ごめん
>>493
ありがとう

495 :
あれそもそもぺんてるのOEMだと思ってた
あながち間違いじゃないんじゃない

496 :
https://youtu.be/aABcQnmANag?t=1499
この黄緑色の太いシャープペンというか芯ホルダーの名前分かる人いる?
キャンパスジュニアではないと思う

497 :
サンスター シャーピッツ
https://www.bundoki.com/?pid=11112614

498 :
これあれだよ
サンスターのシャーピッツ

499 :
あっゴメンかぶった

500 :
こんな朝っぱらからお前らスゴいなw
まるで分からんかったわ

501 :
>>472
これスマッシュより使いやすかったから素直に嬉しい

502 :
>>497-498
ありがとう

503 :
PILOT(パイロット)
シャープペンシル
Dr.Grip ACE(ドクターグリップエース)
ラインアップ
ドクターグリップエース 0.5mm
方式 フレフレ&ノック式
グリップ シリコーンラバー
全6色
グラデーションターコイズブルー
グラデーションレッド
グラデーションネイビー
ブラック
ホワイト
グラデーションソフトピンク
ドクターグリップエース 0.3mm
全3色
方式 フレフレ&ノック式
グリップ シリコーンラバー
ソフトブルー
ピンク
ソフトピンク

504 :
ドクターグリップの改造用にエアブラン買ったんだけど、バラすのって窓のとこを押せばいいの?
なにかいいものないかな?
まぁ壊してしまってもいいんだけど、何かに使えるかもだしw

505 :
>>504
エアプランをうまいことバラしたいってことでFA?

「分解 airblanc」でggr画像検索すると一番上に出てくる、
白い本体を木目調背景に水平方向に置いてバラしてるブログでも見るヨロシアルネ

506 :
>>505
そうそう、サンクスコw

507 :
抜き方がわからんかったんだけど、引っこ抜くだけだったのねw
今抜けたわw

508 :
洞察力 ゼロ
ググり力 ゼロ
チャレンジ精神 ゼロ
ゆとり全開バカ

509 :
エアブランのラバーって
緩くてパカパカしない?

510 :
使うだけなら多すぎるくらい買ってしまったのでしばらくお店に行って無かったんだけど
久しぶりにハンズ行ったらぺんてるの限定色商法がグラフ1000のみならずスマッシュやらグラギ1000にまで...

グラフ1000リミテッドの第2弾くらいで見切りつけて買うの止めたけど
やっぱり売れるのかねぇ

511 :
10日発売のドクグリaceって重量バランスへのこだわり捨てたのか?
素直にGスペックの0.7出せばいいのに

512 :
>>503
>>503
PILOT(パイロット)
シャープペンシル『ドクターグリップ エース』発売(はつばい)
勉強(べんきょう)をサポートする機能(きのう)満載(まんさい)のシャープペンシル
シャープペンシル『ドクターグリップ エース』発売(はつばい)
疲(つか)れにくいドクターグリップに、芯(しん)が折(お)れない「アクティブサスペンション」と、
芯(しん)補充(ほじゅう)忘(わす)れを防(ふせ)ぐ「ラスイチサイン」を搭載(とうさい)

513 :
鉛筆シャープ以外で0.5、0.7、0.9のラインナップある
シャーペンって何がある?製図用のしかない?

514 :
タフとか?

515 :
パイロットのベガとぺんてるのタフがパッと思いつく。

516 :
シャーペンだけが対象じゃないけど…
TSUTAYAのHEDERAって、文具扱ってるTSUTAYAならどこでもあるわけじゃないのか…
いつも行ってるTSUTAYA、文具面積それなりにあるから置いてるかと思ったら、取り扱い店じゃなかった…

517 :
>>514
>>515
ベガとタフね、調べてみるわノシ

518 :
>>512
芯が残り一本になると表示で知らせてくれるってどんな謎の技術w
まあでも普通のシャーペンでもペンを振ってカチャカチャ音がしなかったらもう芯が無いって分かるけどな

519 :
オレーヌ愛好家

520 :
芯ホルダースレ過疎ってるからここで聞きたいんだけど
コヒノールの2ミリって全部鉛筆よりは太いと思った方がいい?
北星鉛筆の大人のエンピツとかがちょっと鉛筆より太いけど
コヒノールは更にそれより塗膜分太いような感じに見えるんですけど
持ってる人分かります?

521 :
タフは多分廃番だぞ
あとは例のカヴェコのやつとかかな
Gスペックは0.9アドバンスは0.7あった希ガス

522 :
>>520
コヒノールと言っても
樹脂製、金属製、木製とか色々あって太さも色々
芯ホルダースレで聞いた方が良いと思うよ
質問して暫く待ってれば湧いて出てくるでしょうきっと

523 :
>>522
マジで?
めちゃ過疎ってたからびっくりしたんだけど。
コヒノールの2?は確かにいくつかあるけど
どれも似た太さに見えるけどなあ、
北星鉛筆の大人のエンピツより太いかどうかが分かればいいんだけど。
まあ聞いて来るわ。

524 :
>>520
KOH-I-NOORの芯ホルダー「TOISON D'OR 5900」を使用してますが、
ほとんど鉛筆と同じ太さです。
ほとんどの人が使用していないから、自慢できる。
使ってみると気に入ると思うよ!!
重量があって、お気に入りのひとつです。
トンボMONO100と似ているが、こちらが先駆者。

525 :
鉛筆シャープ的なやつは他社も追随してほしい

526 :
鉛筆シャープ的なやつって何だろう?
安くて太い芯が使えるシャープ?
軸が六角形のシャープ?
1.3mmは気に入ったシャープが無いから
鉛筆シャープよく使ってる

527 :
1年もしないうちにベタベタになる物はイラン

528 :
鉛筆らしいのはぺんてるのAM113だな

529 :
安シャーペンで0.9とか1.3はもっと増えてほしい
製図用だと重たいから好きじゃない

530 :
>>520
コヒノールの芯ホルダーは大人の鉛筆と太さ変わらと思うよ
持ったかんじも鉛筆より少し太いかな?と感じるし

531 :
しかしなんで鉛筆を模す事を目指すかなぁ
あんな灰色しか書けない欠陥筆記用具を
ボールペンシャープとか万年筆シャープとかさぁ
今現在真っ黒が書けるシャーペンはこの世に存在しない

532 :
アスペの自己紹介乙

533 :
確定されない前提の灰色の線って成長過程の学生らしくて良いじゃない
フリクションの黒の方が、黒を名乗るなよって思う

534 :
鉛筆は、立てた書いたり寝かせて書いたり(描いたり)、強く書いたり弱く書いたり(描いたり)、変化を付けられるのがいいんだろ
黒いのがいいならコンテ鉛筆やパステル鉛筆使えばいい、消せないけど

535 :
真っ黒を求めるなら
デッサン用の木炭を芯抜きして使えw
練り消し(通は食パンの白いところをこねて使うようだが)で消せるから。

536 :
ユニアーテレーズカラーの黒を使えばいいよ

537 :
>>524
>>530
ありがとう
自分が予想してたよりは薄皮一枚分細いようだ。
大人の鉛筆より太いのは欲しくなかったから。

>>528
ノーチェック商品だったので買ってみます。

538 :
>>529
コクヨの安いのなら180円だな

太芯シャープペンシル「鉛筆シャープ」|コクヨ ステーショナリー https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/pencilsharp/

539 :
>>538
そのKOKUYOの鉛筆シャープみたいなのが
もっと増えるといいなって話をしてたのよね、そもそも
今んとここれ一択だからね

540 :
オートや北星の鉛筆シャープのことかと思ってましたわ.

541 :
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
芯が回ってトガり続けるシャープ『クルトガ スタンダードモデル』
スポーティーな限定色
同時に文字の濃さも、太さもずっと同じ。キレイな文字が書けるシャープ
『ADVANCE(アドバンス)』高級感のある限定色
数量限定発売
『クルトガ/スヌーピー』
10年連続シャープ売上No.1※の『クルトガ』から、
2020年に生誕70周年を迎える世界中で人気のスヌーピー登場
数量限定発売
『クルトガ ディズニー&ディズニー/ピクサーシリーズ』
10年連続シャープ売上No.1※の『クルトガ』から、
映画公開30周年の「アリエル」など人気のキャラクター
数量限定発売

542 :
やっぱりペン先が沈み込む構造のシャーペンはダメだわな
漫画家でも記者でもそんなの使ってる人いないわな

543 :
漫画家は使わないけどプレスマンは人気だよね
クッション機能付いてるけど

544 :
最近オレンズ0.2が大活躍。
本にルビ振ったり、本の余白に書き込みしたりするのに便利。

545 :
クルトガ愛用してる絵本作家いるけど

546 :
字幅はクルトガ0.3>>オレンズ0.2だよね

547 :
>>546
その不等号の使い方だとクルトガの方が太く見えるが、クルトガの方が細いって言いたいんだよな?

548 :
クルトガってアイデアと技術は凄いと思うけど
実際に書く時ってたまにペンの持つ位置を変えたり
持ち替えたりして、常に一定の場所で持ち続けないよね
そうなるとクルトガが回ってくれるのは有難迷惑よね
使ってみて恩恵を受けた感じがない

549 :
わかる

550 :
クルトガもオレンズも先端がグラグラの筆記具はイラン
コクヨ鉛筆シャープは軸ベタベタで問題外

551 :
>>548
ゼブラのニュースパイラルみたいな形だと持ち方が変わらないからクルトガの意味がありそう

552 :
クルトガを未だに推してるのは
それしか今売る代表的なシャーペンが無いから?
それとも意外と売れてるのかな?

553 :
回るとか引っ込むとか、書いてる時の余計な機能のお世話になるより
人間が慣れた方が良いってところあるよね
ああでもスリーブだけ引っ込むのは嫌いなんだけど、
ペン先保護というか、グラフギア1000とかケリーとかみたいなギミックは好き

554 :
>>547
クルトガの方が太いぞ

555 :
クルトガ0.3の方がオレンズ02より細いって本当ですか?

556 :
硬い芯を使えば理論上は筆記幅が半分になるからな
0.3の半分のが細いだろ
ただそれは細かく回転する場合であって長い線を描く時はそうはならない

557 :
磨り減りにくくて高めの筆圧が必要な硬めの芯とクルトガは相性がいいってことだ

558 :
代表的なヒット作があると強いよなぁ
ドクターグリップはまだまだ安泰かな

559 :
>>556
どういう想定をしてるのか知らないが、理想的な定常摩耗状態を想定するなら、半分にはならない。

560 :
>>559
https://i.imgur.com/V0uzKmO.png
https://i.imgur.com/aQXq9Im.png
まぁ完全に半分にはならないのだがクッソ硬い芯を使えば約半分にはなるぞ

561 :
学校で古いドクターグリップひろったんだけどなんというか書いてると沈む
筆圧強すぎるんだろうかそれともこういうもんなのか?

562 :
落とし物箱あるだろ?入れてこいw

563 :
>>561
まさか最新のドクターグリップACE…

564 :
>>563 これ(顔写ってたんでモザあるけど)
https://i.imgur.com/2rJ4X1w.jpg

565 :
よくわからん物拾うとかよく出来んなw

566 :
拾ったものそのままパクる気なのか

567 :
加工でよくわからんけど文面とで察するに口金を咥えてる所なのかな

568 :
pro use 05ってのが製図系にしては軽くて気に入った
松竹梅3種類のうち、一番安い300円のやつ
クリップも取り外して軽量化できる

569 :
ネコババは学校でもガイジ扱いだろうに

570 :
ゼブラ マイティグリップ見掛けてサンプルも握ったけど
テニスと野球のグリップテープは左利きの場合、逆巻きだよなぁと思い出しちゃった
違和感ないのかな

571 :
自分で巻けるなら、好きに巻いたらいいじゃんw

572 :
シャープペンに取り付けれるようなグリップ売ってないかなぁ
グラフ1000のようなシャープのローレットが気になるからグリップでかぶせたい

573 :
ちなマイティグリップのようなものではないグリップがほしい
鉛筆キャップ的なもの

574 :
>>572-573
鉛筆キャップ > 非貫通じゃないか どうやって装着するつもりなんだ
もちかたくん 的なもののことけ?

575 :
>>569
社会人でもプアマンで仕事ができないヤツほど
そこらで拾った薄汚い筆記具をネコババして
しかもそれを自慢げに話してしまうの法則

576 :
>>574
そのもちかたくん的なものでもよくて、グリップ的な何かを探してた
最悪ゴム製の鉛筆キャップなら切って貫通にしようとか思ってたんだよね
それでもだめなら透明のゴムチューブ買ってはめるとか

577 :
>>576
アマで検索すれば類似品いっぱいでてくるだろうから
すきなの選ぶか
あるいは
DIY用品orチャリ用品の
熱収縮グリップ を ヒートガンなどであぶってフィットさせるのもあり。
チューブを買ってはめるんなら
ちょっとふんぱつして
ほぼ透明なシリコーンチューブの1m切り売りにしたほうがいいぞ > ゴムチューブ
モノタロウ楽天店とかにあるとおもう
むしろいっぱい規格がありすぎて困ると思うが
まあがんがれ

578 :
俺はマイティグリップにヒントを得て、ラケットのグリップ巻いたよw
S3のクリップ外して全体的に巻いた
冬手が異常に乾燥してすごく滑るから助かった

579 :
>>576
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1543406475/27
こういうのとか?
他人様のレス引用で申し訳ないけど

580 :
シャーペン買った時に入ってる芯ってどうする?
そのまま使う?捨てる?

581 :
捨てるよ

582 :
>>580
コクヨなら早く無くなれよと思いながら慈悲の心で使い切る
その他は、他の芯入れたいんだよ馬鹿と思いながら使い切る
カラー芯用にまとめて買ったスーパーグリップはケースに移動

583 :
芯を取り出してキープ
自分は2B芯を入れて使う
ある程度キープが溜まったらHB好きにプレゼント
自分Win HB好きWin 環境Winで
WinWinWin

584 :
マイティグリップ買おうと思ったが、サンプルが何かどっちもベタベタしてたから様子見にした。
とりあえず、初回限定生産のイエローグリップだけ買ってきた。

585 :
みんな最初の芯が邪魔なんだなぁ

586 :
2B至上主義派だからなぁ
なぜデフォ芯はHBしかないんだ!

587 :
俺も2B派だ
学生時代はBで十分だったんだけど

588 :
でも最近またHBに戻ったわ

589 :
グラフ1000はお試し1、2本じゃなく多めで昔はforpro芯だっけ?
今は何入ってるんだろ?steinしか作ってないんじゃ?

590 :
>>584
まじかよ

おまえら手が脂ギッシュすぎだろ・・・

591 :
0.5で2Bは使ったことないから、どんな感じか気になるけど
もし合わなかったらシャー芯がまるっと無駄になるから躊躇う
不要なシャー芯をジモティとかで交換したいわ

592 :
シャー芯OFF会 開催汁

593 :
0.3mm2Hで下書きして0.5mm4Bでクリンナップしてる

594 :
クリンナップクリンミセス

595 :
ウォンチュー

596 :
ラインナップ
ttps://i.imgur.com/jNZdGGy.jpg

597 :
一番左のユニは見たことないな

598 :
プラチナ万年筆の芯も店頭ではあまり見かけないw
旧オレーヌはなかなか好きだったけど

599 :
>>597
マジかよ、ヤングめ
>>598
文房具屋より百均の定番品だな

600 :
とりあえずハイユニ

601 :
>>596
MIXカラーって面倒くさそう.

602 :
いまうちにある芯だけで一生分行ける確信がある

603 :
学生や絵で消費とか無けりゃ大体余り気味

604 :
中学の時に特にこだわりなく買ってた芯がHBのせいで
この先も減る気がしない
中学の時に買った芯が買った時の紙袋のまま見つかった

605 :
捨てればいいじゃん

606 :
>>596
mixの水色だけ速攻なくなるパターン

水色廃盤回避されたっぽいのはとてもめでたいが、

なぜDAISOなどにはMIXしか置いてないのか・・・ うごごご

>>604
ぺんてるのハイポリマー芯が、
今は無印で売ってるのにしか使われてない紙筒に入って、筒5個×外箱 で売られてた時代に
「これは今買わねば廃盤になる!」と予感し、
小遣い全部変換してある俺勝ち組。
(だが持ち物整理時に紙筒をかなり捨ててしまっているので、愚妹に負けている)
(あの紙筒は訂正印入れにピッタリだ)

607 :
来年二月にクルトガアドバンスの高級版が出る模様
この動画の2:30あたりから紹介されてる
https://youtu.be/jI1Kb6HY_DY

608 :
https://i.imgur.com/ui0hGLp.jpg
https://i.imgur.com/MBbRB5v.jpg

609 :
マットな質感だと滑る
ニス塗ってやりたい

610 :
>>608
オレンジ&ブラックと
ターコイズメタリック&何か色、
色味&デザインふいんきはカコイイな。
だ。
だが、しかし!
負けん!
買わぬ!! (`・ω・´;) わしゃ、買わぬぞ…!

>>609
購入後自分でクルマ用2液コートしる

611 :
鉛筆シャープ君のお陰で
1.0しか受け付けない体にされてなければなあ

612 :
>>611
ちょwww
スリーブを見る目と
ケツに芯を突っ込む感覚が
ガバガバになってるってレベルじゃねー件wwwww

613 :
先端がグラグラの筆記具は嫌い

614 :
HEDERAの製図用はダメだ
普通に持って書くだけでしなる

615 :
>>613
シャーペンではないが、ボールペンのブレンってのがその辺に着目してたな

616 :
ドクターグリップエース
芯のラスイチ表示が気になって買ってみたが
わりと単純な仕組みなのね

617 :
ホッホー(・∀・)

618 :
>>469
すまない遅くなった。ちゃんとレスくれてたんだな。今日スマッシュ買いに行く前に読ませてもらったよ
絶対ねえわと最初から除外してた近所のスーパーの文房具コーナーで知り合いが見つけてくれたw

このスレ的には今さらだろうけど、結論から言うと最高だなこれ!
絵のラフ・下描き用なんだけど、かつてない描きやすさだ。ちなみに0.5
これまで
ステッドラー 925 35-05
 重さ(やや重すぎ)/細さ(最高)/グリップ(摩耗したのか滑りだした)
ステッドラー 925 15-05
 重さ(軽すぎw)/細さ+グリップ(最高、滑らない)
Dr.グリップ フルブラック
 重さ(今日まではトップだった)/細さ(太すぎてストロークが短くなる)/グリップ(最高)
主にこの3本を使ってて、ここが良いと思ったらこっちが悪いってパターンだったんだが、これは全てが自分にピッタリだわ!
まあ用途や人それぞれなんだろうけども
重すぎない軽すぎない、細軸、低重心、滑らない、ペン先見やすい
これが揃ってるのは稀有なシャーペンなの?同じような条件の物があったら、今後のために是非教えていただきたい

619 :
ゼブラのテクトツーウェイメタルグリップ

620 :
>>618
超過疎ってるけどどうぞ
絵を描きやすいシャーペン
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1543406475/

621 :
>>618
試してるとは思うがGRAPH1000forPRO
S5
HEDERA製図用
辺りはどうかな
rotring500…はローレットの面積が少いかな?

622 :
>>618
468なんだが、
個人的にはスマッシュはだめで、ずーっと放置になってる。
絵を書くにも数字を書くにも漢字の書き取りをするにも英語の筆記体を書くにも作文するにも論文書くにも
pixyが最高すぎたのだが、もう廃盤なので、
しかたがないから
現コロレーを、willの頃から足かけ3回買い替えて使ってる。
たぶんあと30年くらいはこれでいく。
なお次点はエナゲのシャープペン。

623 :
(>>622追記)
たぶん9mmは個人的には細すぐると感じてしまい
10mmか11mmくらいが気分がいいんだと思う。
つけペンの木軸がちと細いので
テーピングテープでちと太らせて、
後日どえりゃーばっちく臭く汚くなった苦い思い出。

624 :
見た目ゲテモノだけど、個人的にプロユースの太いやつが使いやすい

625 :
ツチノコみたいだよな
ツチノコまだ見たことないけど

626 :
>>625
キタアオジタトカゲ

627 :
皆の衆、ありがとうございます
教えてもらったスレとシャーペンは1つ残らず調べて回ってたわw

テクトツゥーウェイ振るやつでこの細さ、よさげだわこれ
ロットリングは最初に買おうかと思ってたんだけど、グリップのとこが痛いって意見が散見されて躊躇したんだったわ
けど、つるっとしたモデルもあるんやね
あとペン先収納が、どうも描いててグラつくんじゃないかと踏み出せなかったんだよなぁ
同じ理由でグラフギアの1000も除外したんだけどforPROはペン先固定なんだな、知らんかった。ただ下記を見るとスマッシュの方がより低重心なんだな。これは自分で比較してみたいとこだ
 ぺんてるスマッシュとグラフ1000どっちが書きやすいのかを個人的に比較・検証
 ttps://digital-camera.jp/?p=500
これを見た限りではペン先収納のぐらつき心配せんでもええのか・・・?ただこれ23gって結構重いんやね
 【シャーペン】書き心地が選べるシャーペンが凄すぎた!!【プロユース171】
 ttps://www.youtube.com/watch?v=5RDL9VvJrTI
pixyって廃盤になったやつ気になるわ・・・外国の槍みたいじゃん
しかしシャーペンの数多すぎだろJAPAN
つかぺんてるとコクヨが何かモメてたんだな。せっかく製品気に入ったのに、もし吸収とかされて品質落ちたら悲しいな

628 :
>>627
ロットリングでペン先収納(と一括にはできないが)は、800、800+、ラピッドプロ、ラピッドだ
300、500、600は固定
でも、あなたに300は軽すぎるだろう
600は重すぎとも思う
なので、ローレットが金属で低重心で滑りにくくて軽めの500を勧めてみた
あと、グラフギア1000とGRAPH1000はまったく別のシャーペンだよ

629 :
>>628
ロットリングってこれ全体的にローレットってグリップのとこ短めやね
画像で見る限り長めに持って描くと、指にギリギリかかる程度っぽいw
まあ図面向けに想定されたもので、絵用ではないだろうけど
フォープロはギアの上位かと思ってたけど違うのか
グリップはスマッシュの方が滑らないらしいけど、フォープロあれラバーの向き横にしたらより滑りにくいと思うんだけどな
何で軸に沿った縦向きなんやろ
けどちょっとぺんてる全体的に気に入り始めたわ

630 :
ぺんてるはボールペンもシャープペンシルも口金部分が精密でガタつきが少ないとこが好き
ただしアイプラス、お前だけはダメだ

631 :
大学入試の時に使っていた安いプラスチックの
100円シャーペンが懐かしい。
40年近く前だから、いまの100円シャーペンとは違うと思う。大学名が刻印されていたなあ。

632 :
目指せ東大とでも書いてたの

633 :
>>630
アンティークて程でもないけど昔のデザインが好きで、たまに売れ残ってる古いシャープペン買うんだけど
ぺんてるは5ナンバーとかのころからノック感がむちっとしたしっかり感があって良いね

逆にユニは今も昔もどこか頼りないしゃりしゃりした感じ

634 :
30年くらい前の100円シャープって
軽くて細くてストレートで
申し訳程度に溝があるかゴツすぎないグリップがある程度で
今そのシンプルなフォルムを求めると高い製図用になってしまうんだよなぁ
今時の100円シャープはゴテゴテモッサリばかり

635 :
>>634
DAISOに行ってUniのカラー芯のヤツ買うとええげな

636 :
セリアにもあるでな

637 :
消しゴムできれいに消せるカラーシャープ替芯『ユニ ナノダイヤ カラー』
は凄く薄い
読める濃さにしようと強く書いても、黒よりも格段に薄くて見難い
そして強く書いたら消しゴムで消せない
普通に書いても消しゴムで綺麗に消せない、薄っすら残る

638 :
>>635-636
たしかにあれ発売した時は懐かしい感じしたわ

639 :
カラー芯って色によってクオリティに差がある
uniが良かったりpilotが良かったり一概に言えない
どちらにせよ需要が少ない分野で力は入ってない
フリクションの登場で尚更下火な感じがする

640 :
ご長寿ぺんてるのマルチ8をお忘れですよ >>639


ぺんてるの青芯は紺というかウルトラマリン的な色合いなのが個人的には好きだぞ。
でもサイドノックは嫌だったぞ。

641 :
>>637
しってるか

消しゴムの消し性能って
室温にものすごく左右されるぞ

関東以南で問題なくても
東北にもってくると
秋冬の間消えなくなる消しゴムのおおいことおおいこと

642 :
>>641
高温多湿の9月の神戸で体感したので
知りません

643 :
えるしっているか
しにがみは
けしごむしかたべない

644 :
>>642
それはそれで
紙が湿気てると思うように消えないことが多々

645 :
>>640
こんなのあるんだね、知らなかった
でも特殊だからちょっと並べて語るものでもなさそう

646 :
>>644
馬鹿を構うな

647 :
>>645
まあ、マルチ8はシャーペンと言うより芯ホルダーだからな…

648 :
グラフ1000 for proちょっと軽いから重さUPしようと中の軸にアルミホイル巻いたけど大して変わらん
もちろんさらに何重にも巻けば重くなるだろうけど、厚みオーバーでグリップが戻せなくなる
2〜3g上げたいんだが0.1〜0.2mmくらいの板オモリ?鉛テープみたいなのがいいんだろうか

649 :
鉛の比重はアルミの4倍くらいはあるだろ

650 :
やっぱ鉛か
板おもりっての釣具屋にあるっぽい

【自称工作師が考える「理想の重心バランス」】
ttps://bungusuki.jp/posts/view/669

けど製図用とかの細身の軸はそもそもあまり巻けるスペース少ないよなぁ
他に何か良い方法はないものか

651 :
板オモリなら釣具屋で買えるよ
もっと高比重なのはタングステンだけど板状ではないし硬い
鉛なら柔らかいから潰して好きな形にもできる
ペンの重さアップしようなんて思ったことないけどね
むしろ軽量化したい事の方が多い

652 :
あぁ〜釣り具なんかいいな、言われて試しにググったけどタングステンの釣り糸とかあるやん
しかも径が0.1mm未満とか普通にある!
板おもりでも分厚いってなったら糸にしてみようかな
釣り全くしないんで発想になかったわ

653 :
糸はオモリにならんでしょ、水と比重の関係で
糸を沈ませたいだけでオモリとしてはチョットなぁ
ワイヤー状の鉛ならあるから、それ巻くのもアリ
ペンの中に入るかどうかは知らん

654 :
ぼく、やってみるよ

655 :
エルゴノミックスウイングが何故あんな高値で取引されてるかよくわからん

656 :
変わったギミックだから実物触ってみたいと思うんじゃね?

657 :
製図用で振って出せる機能がついてるのってtect 2wayだけなのけ?

658 :
エルゴやドクドリは填る奴ははまる
しかし合わない人は「何これ太いし思いだけじゃん」となる
ちなエルゴノゲルはめっさ填った口

659 :
すまんがドクドリってなんだ?

ググってもマジで2chのここ系のスレしかヒットせずに判明しないんだが
ドクターグリップの系列なんやろ?
「ドクドリ ドクターグリップ」とかでググってもまだ出てこないわw

660 :
やめたれ

661 :
え?ドクグリご誤記やったん?それならスマン
探しても出ないはずだわ
でも挙げてもらったのはどのみち自分には太いわ
こんな太いの入らない

662 :
私?通りすがりのオレーヌ使いですが何か

663 :
絵を描きやすいシャーペンスレ過疎ってんな
同人板の絵描きが使うシャープペンってとこはさらに
 長さ 140mm以上
 グリップ太さ 10mm以下
 重さ 14〜18g
 低重心
 ペン先が見やすいの
こんな感じの探してるんだけどなかなか見つからん
店頭で試し書きしたり持ってる人の拝借したりして試したけど、合わなかったのが下のリスト
----軽すぎたやつ----
・STAEDTLER 925-15
 140.5×9.5×12/9.2g
・グラフ1000 フォープロ
 145×8×10/11g
・エスファイブ
 145×10.2/11.5g
・SMASH
 139×9×11/13g
・ロットリング500
 143×9/13.2g
----重すぎたやつ----
・Dr.GRIP
151×14.3/23.9g
・ロットリング ラピッドプロ
145×8.5/25g
  次へ

664 :
----まだ実際に試しておらず、検討中のもの----
・グラフギア500
 147×8×10/14g
 ※重さがほしい
・プラチナ プロユース MSDB-1500B
 143×9.4/14.8g
 ※グリップ短い(ロットリングもこれがネック)
・tect 2way ライト
 149×10.5/16g
 ※かなり有力候補 ややグリップ太いか?
・オート プロメカSP 500P
 151×8.3×10.5/19g
 ※もうこれでいいかと思っていたが芯が引っ込むというレビュー多い
・グラフギア1000
 150×9×10/20g
 ※重すぎるか?

マジで自分にピッタリなのないwどっかで妥協しないと文句ばっか言っててもキリがないよな、とも思うが
ちなみに過去最高だったのはSTAEDTLERの925-35(143×8.8×12/17g)
一応低重心ってことらしいんだけど使ってるとクリップ外してもなお、結構ノブ方向が重い
これがちゃんと低重心だったら一切文句なかったわ(軸削るか?)
長くなって申し訳ないけど他によさそうなのあったら導いてくれないか・・・

665 :
>>663
> ----軽すぎたやつ----

数レス前すら読めないのかよ

666 :
モノグラフ

667 :
>>664
> ----軽すぎたやつ----
> ・エスファイブ
>  145×10.2/11.5g

S10ならこのサイズで18.7g、下半分が金属ローレットだから結構低重心。
候補に入らない理由は何?
オートプロメカSP500より条件合ってると思うが…

668 :
あんまり道具にこだわる人は大成しなさそうなイメージがあるんだけどw

それはおいといて、漫画家さんの道具も(詳しい訳じゃないけど)いわゆる製図用じゃないの使ってる人も多いよね
上に挙がってるのがそっち系が多いから、そうじゃないのも店頭で片っ端から試してみたらどうかな、とおせっかい

669 :
プロが道具を紹介してたり写り込んだりしてるのを見ると
300円くらいのを使ってる人が多い気がする
こだわりの製図用とか高価な物を紹介してるのは見た事ないな

670 :
>>667
検討を始めた初期に若干重いかなと思って省いたんだった
んであまりに条件絞ったら選べるのが数本しかなくなってその後で候補に戻すの完っ全に忘れてたよ、ありがとう!

>>668 >>669
まさに仰る通りだよ これいい!って1本があったらずっとそれだけ使いたいんだ
ペンの良し悪しで絵が上手くなるわけないだろ、って思って銀行とか保険会社の粗品の適当なので最初やってたんだけど、たまたま借りたSTAEDTLERが書きやすくてびびったんだわ
で、道具ってちゃんとこだわらんといかんのやなと
その強烈な体験があって妥協点が分からなくなってる希ガス

別に漫画家目指してるわけではないけどねw
ちなみに浦沢直樹氏は製図用使ってたなあ 彼らは最終的にペン入れするからあくまで自分が理解できる用に下書できればいいんだろうね
アドバイス通り一般筆記用のもちゃんと試してみようと思うわ

671 :
ipadとペンシル買えばいいのでは?

672 :
だーかーらー絵描きは鉛筆使えや

673 :
ある程度時間をかけて道具に自分を寄せてく所もあるはずだから、店頭の試筆くらいで決めずに
まあまあ良いなと思ったのを買える範囲で買って、しばらく使ってる内に見えてくるものもあるんじゃないかね

674 :
いろいろ飼ったけど
使ってる内にグラフレットとプロユースに戻った
次点でS5。毒グリや1000は太い重すぎなどで何か疲れる

675 :
>>663
知り合いの漫画家はテープでぐるぐる巻きにしてたな.

676 :
シャーペン関係ないけど、鳥山は自分がいま使ってるカブラじゃないと描けなくなったって言ってたわ

677 :
漫画家さんとかで、最初こだわりなく安シャープペン使ってたのに、
何十年もそれで仕事して来て、いざ壊れたときに廃番で、
安物だからコレクターも残してなくて助けにならないなんて話もあるみたいね
そういう意味ではぺんてるのタフとかケリーとかグラフとか廃番にならなさそうなペンを選ぶか、
自分で予備を確保した方が良いのかもしれない

678 :
そもそもこだわりが敵

679 :
>>677
最初にこだわっとけとしか言いようがない。
道具に危機感を持てないとか、プロ意識の欠如以外のなにものでもない。

680 :
拘りが強いのにグダグダ言ってるだけの奴って
発想力も創意工夫も行動力も無いダメ人間ってイメージ
重いのを軽くするのは難しいが、逆は比較的簡単
太いのを細くするのは難しいが、逆は比較的簡単

681 :
グラフギア1000初めて書いてみたけどくそだったぞwww
書きながらうーんどうだろ?ってなレベルじゃなく持った瞬間にこりゃ駄目だと思ったわ
重心が上でも下でもない変な位置にあって典型的なただの重いだけのやつだったんだが
しかもグリップがサラッサラで滑りまくるし・・・
でもま、あれが合う人もいるんだろうな
アマとかチューバーがやたら評価してただけにガッカリ通り越してビックリだったよ。好きな人には悪いけども
ああれが良いって人はどこを評価してるんやろか?不思議だわ

682 :
>>681
グラフギア1000て、つく絵で使うんじゃなくて、建築現場とか、屋外の創作活動とか、そういうの用途なんじゃないのか
しっかり留められるようにクリップデカイし、落としてもいいように金属製だし、ガードパイプも収納式だ

683 :
作る絵 → 机

684 :
グラフギア1000は通常使用だと0.7の2B以上の濃さがしっくりきたな

685 :
>>682
製図用の中でもさらにそういう現場向けなのか
じゃあ高評価してる人はみんな建築現場の人・・・なわけないわなw
あれくらいの重さであの重心が合うって結構すごいと思うわ自分的に

686 :
屋内ドカタの私はプロユースMSD-300B

687 :
>>682
横だけど、そういう視点で見た事なかったから色々納得したわ
なーるほどなー…ひとつひとつ理由があってそうなってるんだな

688 :
>>687
俺もどこかで読んだ記事の受け売りなんでw
あと、急いでポケットにしまってもポケットに穴空けないように、クリップを開いたら自動でガードパイプを収納するようにしたらしいよ

689 :
>>688
へー!何気にその機能が一番凄くね?

690 :
製図には勿論使うけど
現場でシャーペン使わない

691 :
現場なら2mm芯ホルダーでね?

692 :
木材に描く…とかならそうだろうけど、現場で紙にメモるとかなら普通に0.5mmとかでは

693 :
ちょっと触ったくらいの感想なんてあてにならないよ
そういう自分の「良いペン」基準も自分が長く使って来たペンに依ると思うし

694 :
グラフギア1000はローレットから突き出たイボが気持ち悪いから初見で無理だったわ

695 :
奥さん、分かるわその気持ち

696 :
グラギ1000の真価は0.3を雑に持ち運べるところにある

697 :
自分は建築系だけど今は製図はほとんどCADだよ
只現場で寸法を計測し図面を描くときがある
そういう時シャーペンを使う 人それぞれ違うだろうけど
2?芯ホルダーは材料や躯体に直接かくときにつかう
たまにすごく精度を要求する作業の時に0.5、0.7を使う
現場実測に持って行くのはグラフギア1000とロットリングのrapid
グラフは持ちやすいしクリップ押すとパイプが引っ込むのが便利
これでrapidみたいにキャップ回すと消しゴムが出てきたら最高なんだけど
あとデルガードのタイプER クルっとまわして消しゴムがでるやつ
しかしこれはクリップが付いていない
消す時の持ちやすさを考えてクリップ無しにしたんだろうと思った

698 :
私?通りすがりのオレーヌ使いですが何か

699 :
私?通りすがりのイレーヌ・カーン・ダンヴェールですが何か

700 :
>>697
暇あらば自分語り
ご苦労さんw

701 :
これは良い隙自語

702 :
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20191204112245.html
『アドバンス アップグレードモデル』2020年1月30日発売
https://i.imgur.com/T1bLO9j.jpg

703 :
スマッシュをちょっと意識したような見た目だな

704 :
グリップにクルトガシステムが透けてるってことは凹なんだろうけど
ゲームのコントローラーみたいに手垢が溜まりそう

705 :
オレンジの限定は何が限定なのよ

706 :
そりゃ数量よ

707 :
海外製の回転繰り出し系のシャーペンって、書いていて芯が引っ込むやつがある
あれはなんなんだぜ

708 :
カッケーけど
グリップのトコ穴空いてるよな?
手汗とか入ってイきそうでちくわ

709 :
そんなんぺんてるのmpほっとんどそうじゃん

710 :
>>700
>>701
悪かったな
もう二度と書き込まないよ

711 :
貴重な現場従事者の意見が

712 :
>>710
>>701は良いって言ってるじゃん

713 :
使う環境や使い勝手も使用者でそれぞれ違うから
俺は興味深く読んでるで
細かい状況が分かると自分に合うかどうかや選択肢が広がったりもするし

714 :
だよね筆記具って他人がどう言おうと、自分にどれだけフィットするか次第だからね
色んな人の感想や体験談の中からピントきた自分に合いそうな物探して
使ってみるしかない

715 :
建築系だけどキリッ (どかた)

ワイ「はぁ〜」

716 :
俺はカスタマイズ派

717 :
>>715
知ったかして恥ずかしくないの?

718 :
>>717
いや、ごめん、何の?ガイジならほかへどうぞ

719 :
知ったか知識で人を煽るって
死ぬほど恥ずかしいw
マジ池沼なんだろうけど

720 :
いくら図星突かれて恥ずかしいからってそんな必死になるなよw

721 :
一人称ワイはもれなくガイジ

722 :
ガイジは何が間違いかすら気がつかない

723 :
>>707
中身のバネ係数がうんこ

724 :
Lamy2000は2年で軸が割れ、Kawecoスペシャルは半年で芯が出なくなった
それ以上の価格のシャーペンに手を出せない
価格やブランドより、日本製の1000-2000円程度のやつのほうが良いのな

725 :
軸とブランドの値段だからな

726 :
皮肉られたが相当効いてるのがむしろ図星だろ
でないと、それを知ったかだとかで煙に巻こうとはしないし、
それをガイジ呼ばわりしてやったら>>719や719で応戦してこないし
そんなに建築系の部分を笑われたら困るところがあるのかよ
さてはドカタだなw

727 :
オレも土方だがポケットにも左腕のペン差しにも筆記用具は入れない。
レベル帳にパイロットS3の0.5を挟んで胸ポケットに入れておく。
胸ポケットにいっぱいペン差している人を見かけるがこだわりがあるんだろうな。

728 :
>>724
ドイツ製品ってかつては質実剛健で長持ちが取り柄だったが
今や中身は中華性だからな
品質低下が中華レベルにまっちまった

729 :
>>726
恥をかいてる事に気付かず生きればいいじゃん

730 :
グラフギア1000とケリーは4年ぐらい使っているけど、長持ちしているわ
さすがぺんてるって思うけど、そもそも会社の未来が暗いよね

731 :
4年とか長持ちに入らない
せめて15年ぐらい使い続けないと
ペソテルのシャープがいいいというのは
正に同感だがな

732 :
>>729
今年も終わろうとしてるのにガイジのままでいるの?ご愁傷様

733 :
日本人ってケチだから何年も使いたくなるんだよね
シャーペンなどの筆記具に限らず、家電とかパソコンとかスマホとかもね
シャーペンなんて3年持てば十分だと思うよ

734 :
俺の感覚としては、子供の4年間=大人の15年間
子供の頃は1年が長かったけど、三十路に入ると1年とかあっという間だぜ

735 :
人は死の直前に人生なんてあっという間だったぜって思うのだろうか・・・

736 :
>>734
同じ1年でも5才児の1年は人生の1/5の長さだけど
三十路おやじの1年は人生の1/30で
そこら辺の相違が時間の感覚に現れるってテレビの人が言ってた

737 :
三菱のP-Jackが現役15年目突入
いつ壊れんだこいつ

738 :
分母だか分子が違うんだっけ?
時間の流れる早さが違うのって

739 :
>>738
分母な

740 :
母音じゃね?

741 :
>>738
量子かな?相対性理論とか理解出来んが

742 :
>>740
絶違
>>741


フサフサモサモサにとっての10本抜け毛と
バーコードハゲのバーコード部分からの10本抜け毛は
重み(ショッキング度合い・価値)が違うだろ?
そういうこった。

743 :

>>742を言い換えると735になる。
分数がわからないやつは
電卓使って小数やパーセントになおして理解しる。
あるいは
おれらにとっての1万円と
ジェフ・ベゾスにとっての1万円は
(推定だが99.9999%)
「重み」が違うだろ?

744 :
中学数学で「分母の有理化」を学ぶけど、
なぜ分母分子に同じ無理数をかけても同じ数になるんだろうね?
謎過ぎる

745 :
クルトガ壊れた
先端金具の上のプラスチックが砕けて
中身が飛び出してきたw

746 :
ルート2分の1という数について、分母分子にルート2をかけて、2分のルート2になる
だから、ルート2分の1は、2分のルート2に等しくなる
さっぱり分からん

747 :
万年筆って、値段が上がればそれなりに品質は上がるけど
シャーペンって高いやつ買っても品質はあがらないね
むしろ3000円以上になると品質が下がっているような気がする

748 :
>>744 >>746
っ小学校算数「約分」
>>745
ゴリラには早すぎる
>>747
見た目ジューシーすぎる(萬との整合性を優先しすぎるとかも含め)んだろうな > 3000円超

749 :
>>748
> ゴリラには早すぎる

意味不明
俺筆圧弱いから2B使ってんだけど

750 :
>>749
じゃあ
変な風に傾けたり
回しながら書いたり
落としたりするな

751 :
>>750
過度に傾けて書く癖は無い
芯が勝手に回るのに、回して書く必要ないだろwww
一度も落としてない
そもそも使用頻度が少なかった
直射日光に晒す環境にも無かった
難癖付けたいだけの人?

752 :
上で重すぎる、軽すぎる、太すぎる、細すぎる、ってごねてた奴だけど、あの翌日に文具店に行ってきたよ
で数時間、色々試し書きしてきた
その結果、ついにパイロットのS10を選んであれから使ってるが、自分史上最強だわこれ
最も合ってたSTAEDTLER 925-35・改という感じ

惜しいなぁ、と思っていた細すぎ、重心が真ん中付近、少し滑りやすいという部分が全て解決してるのがS10という印象
ローレット部分がここまで大きいと、長めにも持ちやすいからホントありがたいわ
いったん候補から自分で外してしまってて、ここで思い出させてもらえたから良かったよ
 ちなみにわりと期待してたグラフギア500は思ってた以上に軽く、スカスカだったわw
 軽いのはやっぱ自分には合わないっぽい。でも筆記用なら普通に良いと思った

3時間くらい陣取ってて閉店間際だったから、レジで「ずいぶんご熱心に選んでましたねw」って言われた
ありがとうこのスレ。ありがとうあのお店。

753 :
>>752
>3時間くらい陣取ってて

マジきめえ

754 :
シャーペン関係ないレスが多すぎる

755 :
>>753
ほんとそれ
あーこれ他のお客さんの迷惑になってんなぁ、と思いつつ選んでた
まあ人が近くに来たら毎回少し離れてたけども
ただ何日も来られた方が迷惑だろうと思い、1回だけと決めてとことん吟味した
おかげで納得して買えたわ
またシャー芯買いに行くけどw

756 :
客先で使うシャーペンはKELLYがしっくりくる。そして無駄に全色集めたくなる。

757 :
ここ久しぶりに覗いたけど随分と殺伐としたスレに成り下がってるのな
100円スレの温かい雰囲気を見習って細いわ

758 :
https://i.imgur.com/FpEzhyj.jpg

759 :
>>757
一時期の超過疎状態より遥かにマシ

760 :
>>757
本人は警察気取りで気分が良いんだろうけど
荒らしを激高させる燃料にしかならない
迷惑以外の何物でもない

761 :
そういや、効いてる君とかまだ息してんのかなw

762 :
呼んでもないのに腐ったミカンが紛れ込むだけや
サッと排除でポーイやで

763 :
>>761
そんなやついたな

764 :
万年筆スレに普通にいるが
640 効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 [sage] 2019/12/14(土) 14:43:29.56 ID:???
法学部アッピくそうぜぇわ
失せろ文カス

765 :
>>764
そなんか
あっちで勝手に暴れててくれ

766 :
>>765
それは通らんでしょうよ旦那さん🥺

767 :
>>766
わかったから帰れ

768 :
>>766
はよ師ね
失せろや

769 :
召喚w

770 :
まーた、効いてる房が完全敗北という名の醜態をわざわざ晒しに来たのかw

771 :
俺が留守してる間にレス・クオリティががめっちゃ落ちてるな
これは鍛え直しやろなあ

772 :
はいNG

773 :
>>772
からの〜?WWwW

774 :
ウザっ

775 :
うーんなかなかシャーペソのベスト探しの旅が
終わらない

776 :
>>775
Amazon(アメィズン)でドクターグリップをポチる

おわり

これでこれ以上無駄使いせずになる。よかったな

777 :
>>775
まず細軸か太軸のどっちが合うのかを判断するといいのでは?

昔のドクグリなんだがこれ重さが分からんのだが
https://www.kdm.bz/r65705pri526.html

778 :
最近はボールペンにほぼ移行したからあんまり使ってないけど
ガチで書くなら鉛筆シャープの0.7
普段用は見た目重視でオレンズネロ0.3だな
ネロの0.5がでれば一本化出来るんだが

779 :
ドクグリのフルブラック
これグリップにめっちゃホコリ付くね
消しカスとかコタツ布団の上に落とすと取るの大変

わりと落ち着いた見た目で書きやすいのに、これだげが難点だわ
困った

780 :
>まず細軸か太軸のどっちが合うのかを判断するといいのでは?

これはどうやってすべき?

例えば、0.5mmだと、タフもスマッシュも好き(0.4、0.3以下はイラネ)
0.7mmだと、タフもグラフ1000フォプロも好き
0.9mmだと、タフもプレスマンも好き

0.5mmも0.9mmもそれぞれ良さがあって好き
中間の0.7mmも好き
という場合、どうすればいいの?

781 :
知った事か
好きにしろ
その手のはTwitterでやれ

782 :
その日の気分で手に合うのを使ったらいいのでは?

783 :
太軸はメモ取り、下書き、構想の殴り書きなど
速記で多量に書くのに向く

細軸は一字一句丁寧にゆたり書くのに向く

好き嫌いだけじゃなくそもそも用途が違う希ガス

784 :
無数にあるシャーペン、つまるところと太いか細いか、軽いか重いか、高中低どこの重心か
これに尽きるかと思うのだが、最近ある結論に達した
短時間の使用なら単に好み優先でいいと思うが、長時間になると実際問題として出てくるのが「疲れ」
こうなってくると最も書(描)きやすいのはドクグリだと思った

普段は細軸使用だけど、先日2時間を超えたとこでふとドクに持ち替えたら、驚くほどラクだった
伊達にドクター名乗ってないと思った (太軸なら大体なんでも疲労軽減されるのかな?)
ただドクが合わない人が持ったときに疲れが軽減されるのか、増すのかは分からん
自分は太軸はありえないと思っていたのでささやかな衝撃を受けたよ

785 :
毒グリはオイラは全然合わない
まず何より文字がきれいに書けない
グリップが無駄に太くてフニャフニャすぎて、
また無駄に重すぎてめっさ疲れる

同じ太軸系なら断然タフがいい
しっかり握れてほどよい柔らかさシリコングリップが手によくなじむ
適度な重さと太さと口金のしっかり感とやや短い銃身とガイドパイプと重量バランスで
正にタフに使えて書き疲れしない

また太軸ではないがプレスマンも、
(マスキングテープでキャップと軸の鳴きを止め、クリップ外して)
専用芯を使えばこれも疲れ知らずで何時間も書き続けられる
伊達にPressManつ取材記者、速記用を謳ってない

これの0.5、0.7があればなあと思うが、0.9mm2B専用芯とのコンビのみ成せる職人技
かもしれない

786 :
タフの欠点はシリコングリップが
汗をかく季節だと1,2年で下手ってダメになること
軸はまだ全然タフでどうもないのに

消しゴムは3個百円で売ってるのに
同じく消耗品のシリコングリップは別売してない
0.5,0.7,0.9共通パーツなのだからこれも3個百円ぐらいで別売して欲しい
そしたら、もっと気兼ねなく使い倒せる

毒グリはラバーグリップの部品取り寄せができるらしい
その点は羨ましい、ぺんてるも見ならうべき

787 :
>汗をかく季節だと

訂正)汗をかく季節に長時間使っていると

これはドクグリでも同様だろう
だからこそ、部品として取り寄せ可にしてるんだろう
こういうところは流石トップメーカーのπ偉い

788 :
>>783に追加すると
手帳とかに挟んで持ち歩くのに
太軸はヴァー('A`)

>>786-787
さすがにケツ消しゴムと同じ値段で売れくださいは
無理がある

789 :
鉛筆シャープTypeSもタフもデカい消しゴムがウリのはずなのに全然消えん
消費者をバカにしてんのかな

790 :
モノゼロの消しゴムでも入れてろ

791 :
軽い鉛筆シャープもあるやろ

792 :
小学校の頃シャーペン禁止とかいうクソルールがあっていまだになんとなく鉛筆が嫌いだわ

793 :
鉛筆シャープはベタベタになって捨てた

794 :
>>793
つキャンディーカラー

795 :
最近0.3にハマった
勉強してるとガリガリ書く感覚がクセになってゾーンに入る

796 :
>>792
あれは何の合理性も無いな

無駄に近くの文具屋に金儲けさせるだけの
癒着の悪しき慣行

筆記具なんて各自が親御とともに
シャーペンでも何でも自ら決めればいいんだよ

今は子供でも太芯の軽くて使いやすいシャーペンが
沢山ある、それらの多くは鉛筆なんかより遙かに書きやすく
ランニングコストは数十分の一で済み、家計にも優しい

いずれ小学校高学年、中学、高校、大学と進むにつれて
否応なくシャーペンを常用するようになるんだから
今さら化石の鉛筆なんて餓鬼の頃から強要する理由なんてゼロ%も存在しない

797 :
建前としては
鉛筆の方が単価に差が少ないから貧乏人の子供に差が生まれにくいからだぞ

798 :
子供なんてしょっちゅう筆記具落とすから、壊しても良い安物使うより鉛筆で良いんだよ

799 :
>>796
シャープペンは先端で人を刺せるからだめだぞ

800 :
鉛筆でも殺せる定期

801 :
折れて飛んだ芯がぶつかったのぶつからないのでトラブルになりやすいぞ > シャープペン

802 :
あまり高価なシャーペンだと
盗った盗られたの話しにもなりかねんし
今の時代はそうでもないのか

803 :
>>802
今の時代だからこそハイパー起きそうだな > とったとられた隠される壊される

804 :
無用なトラブルを招きかねないし一律不可は仕方ないと思うわ
個人的には下手な言い訳はしない方が良いと思うが
子供が信用できないのかとか何とか面倒くさい絡まれ方される事があるから
さももっともらしい言い訳が必要なのも分からないでもない

805 :
>>797-798
例えば鉛筆シャープなんて1本160円で3年間使える
仮に落として壊しても、鉛筆1本かせいぜい2本分の価格で買える
芯は40本入りで160円で買えて、2年間ぐらい使える
先は引っ込むし、刺せるほど尖ってない
鉛筆と危険度は何も変わらない
鉛筆こそしょっちゅう折ったり削ったり、多数揃えなければならず
交換したり、補充したりで、さらに鉛筆削りやらキャップやら揃えなければならず、
年間数千円はかかる。
こんな化石の筆記具、強要する理由なんて
何一つ存在しない

806 :
文盲かよw

807 :
リークだけどシャーペンの形からして握り方が全然違うやつが数年以内に市場に出る
イメージとしては棒じゃなくて机の上に手をそのまま置くような感じ
言葉で説明しにくい
https://i.imgur.com/GUPaD4C.jpg
これは車の鍵だけど握り方がこんな感じ
今までのように棒状の軸を親指の付け根に挟むのではなく、手を置いてそのままの形で下で握るような持ち方になる

808 :
シャーペンが高価なものがあるから
貧乏人の子が買えずに僻む
というのも理由として無理がある
鉛筆だってHighUNIやドイツ製など
高価なものはあるし、
そんなこというなら、カバンやランドセルなど
1個10万円するものから数千円のチープなものまで
もっと単価の違いが大きい。
夏に持参する水筒や弁当のなかみ、さらに身につける衣服など
数百円からせいぜい千円二千円にすぎないシャーペンどころじゃない
貧富の差の象徴になってる
鉛筆強要の合理的理由は 地球上のどこにも
何一つ存在しない。無意味な木材クズを量産して、
地球温暖化や環境破壊に子供たちを駆り立てる悪弊

809 :
>>805
スレタイよめない池沼

810 :
マジレスすると鉛筆が利権だっていうのは
お前以外全員分かってる

811 :
うちの小学生の娘も学校でシャーペン使えない事に文句言ってるわ
家ではシャーペン

812 :
反論してくるやつがみんな同一人物に見えるビョーキに罹患してるやつがいますね

813 :
鉛筆が無くなって困るのはトンボぐらいか
あとは投票所のペンが借りパクされまくる

814 :
小学生の時はシャーペン禁止で意地でも目を盗んで使ってたが、大人になって色んな種類の鉛筆や濃さの使って書き味とか楽しんでる
そんなもんよ

815 :
文房具趣味的には鉛筆もシャープペンも芯ホルダーもそれぞれ魅力あって好きだけどな

大人はボールペンでしょ?、って風潮の方が煩わしいわ
消せない方が良いときは万年筆使うけど

816 :
いやボールペンでしょ
シャーペンも携帯用ペンケースに入れてるけど

817 :
シャーペンなんて学生のとき以外使わない。
社会人になったらほぼボールペン。

818 :
大学の研究室配属になってから鉛筆復活
以後鉛筆・ボールペンだったのが
今は鉛筆・万年筆・ボールペン(カスタマイズペン)そしてスマホ用スタイラス

819 :
書く量が激減した人は
シャーペン使わなくなって
ボールペソや万年筆になるよな

学生時代に負けずにメモ取ったり構想ねったり何かと書くことが多い人は
シャーペンも必須のアイテム
清書するときだけボールペン
万年筆はただの趣味

820 :
メモとかアイデア出しはipadでええわ
アレのほうが楽で便利

821 :
実際に手を動かして書くって
脳を刺激して活性化させる作用があるらしいよ

スマホやiPadを操作するだけじゃ
原始的な類人猿として天賦の才が退化しちゃう

822 :
いやApplePencilって知ってるか?

823 :
書くものによって違う摩擦の感覚も大事

824 :
>>819
ん・・・?

大学のレポートが当時は手書き強制ワープロ不可で
書く量増えすぎて腱鞘炎になったから
万年筆使い始めたんだぞ

825 :
アップルペンシルはマジで有能
おかげでシステム手帳よりもipad miniのほうがスケジュールを管理しやすい
ipad proなんてプロが絵描き用に使っているぐらいだからね
教育用に使えるかどうかは分からんけど、少なくとも仕事では使える

でも俺は大量に文字を書くから、万年筆とシャープペンシルになっちゃう
デジタルが栄えているからこそ、アナログを大切にしたいだけなんだけどな

826 :
別に、各々好きな物に好きな物で書け/描けばいいじゃないか

827 :
アナログとデジタルの融合の最高傑作

それはパチンコ

828 :
在チヨソの
如何様博打の貯金箱が
最高傑作って( ´,_ゝ`)プッ

829 :
스레드 타이틀 읽을 수 있어 바보천치

830 :
南朝鮮のクリエイター様()が日本製品買って改造してる
[ Pen Making ] Mechanical Silver Pencil/Silver,Mpingo,P205
youtube.com/watch?v=zGFsy0xIMys

831 :
東朝鮮にもいただろ
カクノをベタッベタに塗りたくってドヤ顔してるツイッタラー

832 :
>>817
お前はなんの為にこのスレに居るんだ?
>>820
上の方が楽だわ

833 :
台作って在日ホールいじめてるのは日本企業なんだけどな

834 :
>>832
俺は何の為にこのスレにいますか?

835 :
>>832
そういうお前は?
なんのために?

836 :
>>835
シャープペンの情報が欲しいかったり話したりしたいから居るんだけど
それ以外に何があるの?

837 :
>>817は将来、社会人になったらボールペンしか使わない予定だけど
まだ学生なのでここ見てる子ってことなのかな?

838 :
シャーボだろ

839 :
シャーペンって高い物がいいとは限らないな
結局、普段使いで書きまくるのに
プレスマソ、タフ、クラブギア500、グラフレット
ここらが最強という気がしてきた

840 :
https://i.imgur.com/KMdA3XS.jpg
今年最高の一本はこれだ!ドクターグリップエース 0.3mm!
0.3mmで太軸という選択肢少ない中で軽さと安定性を両立させている。
ふつうのドクグリと違って芯が潜り込んで折れにくい機構を搭載したモデル。

841 :
すげー
指見ただけで不細工ってわかる!

842 :
クロスを見ただけで安い作りの部屋っわかる!

843 :
不良在庫の山のモーグルエアーをなんとか売り捌こうと
無理くり作ったゴミmp

844 :
>>839
ドクグリ好きの俺にとっては糞ペンばかりだな

845 :
>>844
だな😘
ドクグリも新作でらんかねぇーwww

846 :
毒グリってシャーペンもちろん新油性アクロ含め
無駄に重く太くブニョブニョで書きづらくきれいに書けず無駄に力が要って疲れて
どこがいいのかさぱり分からん

847 :
>>846
力抜けって
筆圧ゴリラにドクグリは向かへんて

848 :
最強という言葉を使う奴は知能が中学生以下

849 :
>>848
中学生という言葉を使う奴は知能が小学生以下

850 :
あんなオナホみたいなグリップでよく書けるな

851 :
ドクグリエースはグリップの感覚が従来のドクグリと違う
薄皮一枚という感じで硬め
それと、ペン先のより下の方を持てるようになってる

852 :
パイロットさん必死やな(笑)

853 :
>>849
変な日本語

854 :
>>853
変なやつ

855 :
ドクグリエース、アクティブサスペンションがなければなぁ

856 :
は?モーグルエアーありきの製品なのに何言ってんだ

857 :
クソ製品ですね、ってのをオブラートに包んだんだろ

858 :
>>853
えっ、これ普通の日本語やない?🥺

859 :
何回でも言うが旧型ドクグリが至高

860 :
旧ドク0.9が至高

861 :
ドクターグリップもモーグルエアーもゴミ屑

862 :
エースはモグリ機構に自動繰出し機能付いてないのが中途半端だよなあ

863 :
デザインも厨くさすぎる

864 :
いちいちもぐってクソ使いにくいわ
やっぱりまだピュアホワイトがエース
格だわな

865 :
>>859
これ
現行品だと4+1が一番近いが
書く時に芯が斜めるのが惜しい

866 :
プレスマン大のお気に入りなんだが

これと握った感じ書き心地がそっくりの
0.7や0.5mmって何がありますか?

867 :
ドクグリは漫画の下絵に最適なんだよ
長時間描いてると他のシャーペンとの違いが明確になる
特に目が描きやすい
でも字に関しては確かにこれといって書きやすいという感じはしないが

868 :
>>866
Westeck Colormate pro
っていうのが同じ会社のOEM
ほぼ同じで0.3と0.5があるよ

869 :
>>868
それどこで買えますか?
ググッたけど、売ってるところが分からない

0.7mmもあるといいんだけど

870 :
>>869
あー、廃番なのか? 画材屋さんで扱ってた
多分リンクはるとステマと怒られるので
「【WESTEK べステック】カラーメイトプロ シャープペンシル」
でググって。まだ扱ってるところ一箇所あるみたい
信頼できるお店かちょっとわかんないけど、ごめん。

871 :
>>870
有難う、なんとか見つかった
ただ、これって0.5ネイビーしかもう無いんだね

あとググッてると、似たような製品でXenoXDという物が見つかった
こっちは0.3、0.5、0.7、0.9、1.3まであるみたい
ただこれ韓国メーカーなんだ。プレスマンやベステックとは似て非なるものかな?

872 :
プレスマンと握った感じ似てるやつってことは適度にチープでグリップまで樹脂のものかな
簡単に買えるものならパイロットのs3か海外通販できるならぺんてるのA125とかp200らへんが似てると思う

873 :
S3とP200シリーズは無いときの代わりの製品として
一応候補に考えていた
ただ、プレスマンと(限りなく)同じで芯径だけ違うと
いうシリーズがないか探してみたいなと

874 :
ダイソーで売ってるポリター0.9は?
同じプラチナだし100円で買える。勿論プレスマン芯も使える。

875 :
いやいや軸がプレスマンと同じで
芯が0.7、0.5など(さらに1.3、0.3)があればなあと
ダイソーのは持ってるけど、ラバーグリップと
太めの透明軸、バランスが今イチ合わない。芯が沢山はいるのと
残り芯が少ないことはいいけど

876 :
>>870
確認だけど、これ芯が最低でも2本は入るよね
ロング芯じゃないのに、1本しか入らないんじゃ
実用として使いにくい

877 :
0.5を所有してるけど
ボディはプレスマンと全く共通で色が違うだけ
口金と中身は仕様が0.5になっただけで同じ
クッション機能もプレスマンと同様に付いている
クリップはデザインが違う
後ろのキャップが金属になって消ゴムが中のパイプに刺してある
中身の筒の口径が同じなのでプレスマンと入れ替え可能
なんで0.5のプレスマンや青軸のプレスマンを作ったりが可能
試しに芯5本ぐらい入れてみたけど入ったよ
ネット情報だとOEMで有名な株式会社壽が製造してるらしい

878 :
>>859
それな

879 :
モーグルエアーはフレフレあるから仕方なく使ってる
デルガードでフレフレ出したらもう終わり

880 :
プレスマンと似たようなのなら、サクラクレパスのレトリコは樹脂軸でクッション機能付きだぞ

881 :
0.5や0.7でクッション機能なんて別に要らない
下手に利きすぎると、却って書きにくい

882 :
筆圧ゴリラのためのペンなんか必要ないんだよな

883 :
ゴリラにシャープペンはまだ早すぎるよな
「おとなのえんぴつ」がせいぜいだろ

884 :
ゴリラは地面に枝で絵でも描いとけ
文明の利器を使う事すら尾籠がましい

885 :
どうした?
筆圧高いヤツにお前の100円シャーペンバカにされたんか?

886 :
お前らのプラシャーペンごとき俺の筆圧でバキバキにしてやるわ

887 :
とにかく重いシャーペンが欲しいんだけど何かオススメない?重けりゃ重心とかデザインとか一切問わない

888 :
>>887
Made in Chinaの太軸探すアルヨ
ドラゴンとか巻き付いてる感じのヤツがイイアルヨー

889 :
>>887
手持ちで一番重いのはグラフギア1000

890 :
グラフフォンファーバーカステル
クラシックコレクション
スターリングシルバーペンシル

891 :
>>887
OHTO SUPER PROMECHA

892 :
サンクス
筆圧ゴリラの手でかマンだから助かる

893 :
純金の探すといいあるよ

894 :
 年齢のせいか、腱鞘炎のせいか
重いシャーペンがツライ。
しかし、編集者という仕事上、
筆記具は手放せない。
 最近では無印良品の80円くらいの
シャーペンのお世話になっている。
壊れても気にならない。

895 :
それだったらプレスマソだな
重さ8.2g、クリップ外すと7gでほぼ鉛筆並み
書き味も0.9mm2Bの専用芯と相まって正に鉛筆並み
実売200円足らずで財布にも優しい

896 :
無印のポリカは値段の割に作りがいいね
ただ、透明スケルトンだけ
というのは勘弁して欲しい。手元が眩しくて
読みや筆記にまったく集中できん
ブラックやダクグレー系で中がほとんど透けない
タイプのも投入して欲しい

897 :
改行の仕方が基地外だな

898 :
>  印
>
>  だ
>  い
>  み
>
>  ラ
>  イ



899 :
無たと読ブタ

900 :
お前等のベストのシャーペソ何ですか?
ここに書きやがれ

901 :
鉛筆シャープの0.7

902 :
PILOT Dr.Grip G-SPEC 0.9mm
Faber Castell Grip Matic 1375 0.5mm

903 :
プレスマン
クルトガ0.3ミリ 先が引っ込むのと出たままの
ユニホルダー(芯ホルダー)2ミリ
プラチナの安い0.9ミリ 雑で過酷な使用に耐えて10年(壊れる気配なし) プレスマンに移行するのはいつになるだろう?

0.3ミリと0.5ミリは折れにくさ重視。
0.9ミリ以上だと全然折れないからご近所メーカーの芯選択。

904 :
あ、ベストのシャーペンか

905 :
ぺんてる P209

906 :
ベストはオレンズネロ0.2
次点でぺんてる グラフ1000の0.4
三番手はテクトツーウェイメタルボディ0.3

907 :
オレンズ0.2通常版

908 :
随分むかしの大学生の頃ずっと使ってたせいでゼブラのRubber 700というのが未だにベストなんだけど
使ってたやつは金属チャック、後でデッドストックで見つけたやつは樹脂チャック
あんまりそういう大事な仕様変更のあったペンを他に知らない
現行ではベストと言えるほど使い込んではないけど、ケリーかプロユースの太いのが好き

909 :
ゼブラのタプリクリップ
結局安くてどこでも売ってるものに慣れるのが利口だと俺は思う

910 :
タプリクリップは名前を知らぬままシャーペンもボールペンもかなり使ったが、何かあってイラッと来た経験たぶんゼロ。
今日も0.4ボールペン使用中。

911 :
重いし、グリップのローレットも痛くて全く好みじゃないのに何故かグラフギア1000の0.3が一番出番あるな
学生時代と違って腰を据えて書き物をすることが減ってるからか、ペン先が収納できてクリップでくっつけられる利点がとても良い
どこでも製図用の書き味、これがすごい

912 :
重さと太さがしっくりくるオートのノノック
次点で、値段もあって乱暴に使っても後ろめたさのないパイロットのレックスグリップ

913 :
ノノックの重さがしっくりくるって手首ねじまがってんの?w

914 :
モーグルエアとかノノックとかの重いシャープが好きなんだから仕方ないよ

915 :
いや重心がね

916 :
オレンズネロ0.3
前はグラフ1000だったが他の使っててもオレンズネロに戻ってきてしまう

917 :
オレンズは無いな
いつもガイドバイブごと紙を擦ってる感覚が気持ち悪く
違和感がつきまとう

918 :
0.3以下になるとパイプが歪んで使えなくなる経験が2回か3回あって、弱い印象がある。
クルトガは無駄に芯が尖っていやだが、0.3アドバンスは
パイプが穴あき円錐形でタフそうで気に入っている。

919 :
オレンズは芯が紙に当たってるところが見えないから書きづらい

920 :
>>900
ぺんてる グラフ1000フォープロ 0.7mm

921 :
フォープロは剛性が低過ぎ、細過ぎ

922 :
Pixyに
ぺんてるのハイポリマー芯2Bが至高にしてさいつよだった
今は仕方ないからコロレー

923 :
>>921
細過ぎはまだわからなくもないが、あれで剛性低過ぎってどんだけ力入れて書いてるんだ?

924 :
コロレーは見た目だけはナウなヤングっぽくて良いよな
クルクル出てくるカラー消しゴムやパステルカラーのラインナップ
ほんと見た目は良いんだよ
芯はボキボキ折れるけど
個人的に握る部分が膨れていて何の滑り止めも無い形状が謎すぎるけど
使い勝手は犠牲にしても見た目は実に女子向けでかわいい
こういうのがあっても良いと思う
残念ながら俺には合わなかったが、何気にロングセラーみたいだし

925 :
>>924
>何の滑り止めも無い
いや
グリップ部には
半球というか1/3球くらいで、直径2mmあるかないかのくぼみが
点々とついてるぞ。
ケツ消しゴムがローングなとこも、
個人的には評価には全く関係してないがいいところだぞ。
>芯はボキボキ折れる
923が
筆圧スーパーゴリラなのか
芯がチープ杉なのか
傾けて書きすぎなのか
紙代をケチってるorわら半紙愛用してるのか
わからんがな(´・ω・`)だが
ペンだこが月2で脱皮するほどひどい筆圧ゴリラだったおれにも使えた

自己矯正してゴリラじゃなくなった今でも使えているぞ

926 :
>>923
上の方を持って寝かせて書くとけっこうしなるし、
グリップのパーツがグラグラ
フォープロは見た目が良いだけで、過大評価されていると思う

927 :
それ、壊れてないか?笑

928 :
>>926
しならないし、グリップ回りもカッチリだが…
俺の知ってるフォープロとは別の何かか?

929 :
グラフギアかグラフレットの話してない?

930 :
スマッシュ0.4販売しろ

931 :
スマッシュ、芯径の復刻はさっぱりなのに
限定版はもはやメーカーも全ては把握できないレベルで増えてるなw

932 :
さすがステマ得意なメーカーだな

933 :
いい加減、モノグラフのフレフレ無しで0.7と0.9を出して欲しい

934 :
グラフ1000は大好きだがグラフギア1000はゴミにしか見えない

935 :
ずいぶん高級そうなゴミだな

936 :
>>934
グラフギア1000はダブルノック機構部にコストを割かれた為に,
チャック機構部の出来が300〜500円クラスと同じレベルに感じる.

937 :
んなゴミの事なんかどうでもいいっつーの

938 :
今はロットリング500が丁度良いかな

939 :
ペンだこが痛くてローレット加工のシャーペンが使えなくなってしまった

940 :
オイラはプレスマソとグラフペソシルだ
この2つは正に最強シャペソだ
ロレットとかレザーグリップとか余計なものは無い方がいい

0.7と1.3に関して決定版がないが

941 :
最強とか厨房かよ

942 :
廃番になる前にオートマック買おうと思い始めてからもう5,6年になる気がする
オレンズネロはもう3本あるのに
今ごろクラッチポイントとかゼロシンが気になってきたからまたそっち優先してしまいそう

943 :
最強はターンエー

944 :
お兄ちゃんのターンX

945 :
今はELSクアンタだぞ老害ども
半生物だから月光蝶もきかんし

946 :
物質世界に存在して物理法則に囚われてる雑魚がユニコーンに勝てるとは思えんがw

947 :
シームレスにガンダムスレになっていったな
Gガンやろ!

948 :
>>939
おれは最初からローレット嫌い派だが、きもちは分かる

949 :
>>942
オレンズネロは一時期入手困難でそれに加えて故障しやすいとかで
何本も買っちゃうよねw
一生使う分

950 :
あんまり評価されてないが、プロユースのマットブラックがなかなかよさげ
1000の色違いだけど、少し軽くなってる

951 :
プロ()

952 :
鉛筆シャープTYPE-Mの0.9mmは素晴らしい
ボールペンでいうと旧製品がジェットストリームになったぐらいなめらか。

953 :
>>952
 ま た お 前 か
滑らかなのは芯であって外側じゃない

954 :
あのクソ消しゴムが消えるようになるまで買わない

955 :
そもそもシャーペンのオマケの消しゴムで消そうっていうのが間違い
消しゴムも買えないの?w

956 :
消しゴム買えないやつが、シャーペン買うかよ
ちょっとは頭使えよと思うわ
ゆとりもここまで来ると、かわいそうになるレベル
w

957 :
おまけ消しゴムの性能を上げるだけで差別化出来そうだな

958 :
鉛筆シャープの消しゴム
オマケと呼ぶには主張しすぎだよな

959 :
差別化するために繰り出し式の大きい消しゴムが付いてるのにぜんぜん消えないんだよ
コクヨと>>955はアホだと思う

960 :
敵対的買収という蛮行を犯した企業の商品は買わない

961 :
あー、そんな話あったな。自分も買わないようにしようかな、ぺんてるに愛用品があるし

962 :
酷夜の文具品は
ネーミングと宣伝に吊られ飼ってみたものの

そのうち女兼になって使わなくなってゴミ箱いき
というものばかりだな

鉛筆シャープも同じ
プレスマソ、ぺんてるマ-クシ-1.3、S3、タフなどに押されて
使わなくなった。

だから、敵対的買収しないと、やっていけないんだろ

963 :
おまけの消しゴムで一番良く消えるのってなに?

964 :
タフの消しゴムも消えない
モノグラフは普通に消える
ロットリングのラピッドも普通に消える

965 :
>>962
当て字やめてくれ
あなたの生きる時代が違ってる感がすごく出てしまう
言ってることまともなんだから勿体ない

966 :
だから普通に消しゴム型の消しゴム使えばいいだろ
材質同じとしてもなんであんなチカラの入れづらいオマケ消しゴムで消そうとするんだよw

967 :
>>966
持つ物の数減らせるのがいいなと

968 :
>>967
そういうことが分からない想像力の乏しいバカなんだから言っても無駄だよw

969 :
type mって知らなかったけど、大人の太芯シャープってキャッチのわりに
ひと昔前の中学生が喜びそうなデザインなんだな

コクヨのデザイン担当は大分ずれてる

970 :
>>968
そういうことならタブレットで良くね?

971 :
ここは間をとってペン型のコンドーム
と言うことで納めましょうよ

972 :
>>970
ホームラン級のバカだなw

973 :
だってモノ減らしたいんでしょ?

974 :
>>973
タブレットじゃ、シャーペンの使用シーンをすべてカバー出来ないので、人によるんじゃないか?
例えば、学生が試験では使えないだろ

975 :
ぺんてるなんてゴミしか無い上にカラバリ商法とステマだけのクズ企業

976 :
ぺんてるはシャーペンでは日本一だと思う
万年筆ならパイロットが日本一
ボールペンだとどこが日本一かビミョー
消しゴムなら、MONO
コクヨはノートその他の雑貨品以外、まともなものは無い

977 :
何を持って日本一なのか分からないけど作ってるのは壽だったりシードだったり他社だけどね

978 :
>>973
そこまで頭が悪いと生きていくのに何かと大変そうだな

979 :
プラチナ万年筆が好きな人だっているんですよッッ!!!!!

980 :
>>979
プラチナのシャーペンはとれがお薦め?

981 :
970じゃないが、次スレ

シャープペン総合38本目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1579179101/

982 :
>>980
プロユース(300円コース)

983 :
プレスマソとプロユースぐらいしかないが
これどらちもいいい製品

984 :
>>981


985 :
>>981おつあげ

986 :
>>981
ありがとな!たなか!

987 :
プロユース1500使ってみたいけどクリップ邪魔にならんかな
実店舗で試せないから気になる

988 :2020/01/17
軸が短いから自分は邪魔かな
簡単に取れるからクリップは捨てた

手作り万年筆総合スレ
【えび】万年筆愛好会 第5回【たる】
作業服なのに高級筆記具
■■全力で授業を受けるスレ■■
【1101.com】ほぼ日手帳96冊目【2020】
まずコンパスが登場する
ボールペンで授業ノートとってる奴集合
Quo Vadis / クオバディス 4 【手帳・ダイアリー】
ラベルライター3 テプラ/ピータッチ/ネームランド
この板の名無しを考えるスレ。
--------------------
【GREE】海賊道4
【厚木閉鎖】メルクパフォーマンスマテリアルズ
射精エベンキついに逮捕か
【芸能】とんねるず石橋「いかに秋元康がふざけてるか」、本当は西麻布じゃなかった…
【バトロワ】APEX LEGENDS Part15【F2P】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1356【卯月コウ応援スレ】
ジャンク総合スレ 39
【光学 】2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される[07/09]
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆65【Namiki】
【LIVE】国会 GSOMIA延長の真実 謝罪はあったのかなかったのか?★2
煙草に火をつけたらageるスレ・168本目
リアルロボット戦線・スーパーロボット列伝
【やっぱ雑魚】日向坂さん、全会場でLV売れ残る!!
IMAX37
【バ一チャルYouTuber】774inc引退転生スレPart4【くろひなエリゆらり(よみめりたまゆらまつり)】
「追い込む」と「追い込まない」効果同じ
太陽にほえろ!38
麻生太郎「トランプは今頃慌ててる」「日本の対応批判をまず謝れ!」言いたい放題の凄い動画が見つかる [271912485]
うちさぁ…雪山、あんだけど…滑ってかない?
【GOGO!】ジャグラーボ口勝ちボ口負けスレ【360勝】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼