TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
松坂大輔はかならず復活する
ラジオ体操を語ろう
【野郎ども】都築23龍太◆19save【俺を語れ】
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart88
FC東京マターリ応援スレ10
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 避難所≡
デブでもできるスポーツ
やくみつるとかいう陰険なおっさん
早稲田大学競走部 vol.381
 ニート広島と青学ヲタ  【基地外コンビ】

駒澤大学陸上競技部スレ Part30


1 :2019/07/09 〜 最終レス :2019/08/21
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

陸上部HP 未定
コマスポ http://www.komaspo.com/
駒伝ちゃんねる http://www.youtube.com/user/komadentube

駒澤大学陸上競技部スレ Part28
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1551520296/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

駒澤大学陸上競技部スレ Part29
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1557629038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
スレたてお疲れ様です

3 :
スレおつです

4 :
>>1おつです

5 :
インスタ https://www.instagram.com/komadays/?hl=ja
コマスポ http://www.komaspo.com/

前スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part29
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1557629038/

6 :
新スレッド作成、いつもありがとうございます。

7 :
いちおつです。

8 :
スレ立て感謝
次は13日の大聖のユニバを応援だな

9 :
ナポリは過ごしやすい気候なんじゃないかな。
相澤と、どれだけ競り合えるか。

スピードとラストのスプリントは、相澤に分があるか。粘りやしぶとさは、大聖かな。

10 :
スレ立て有り難う!
山下も後半よく粘った!

11 :
今日の結果全体見ても工藤の残念感が拭えないんだが、レースの頭では突っ込んでたから本人的には自信あったのかね。駅伝でもまた見たいなぁ

12 :
おつ

13 :
そういえば昨日中洞もホクレン30:39で10000m走ったね。
暑さや自分よりも自己ベスト良い選手を何人か抑えたこと考えたらやっぱり安定感ある。これは来て欲しい。

14 :
>>13

彼には来てほしい。
ロードの長い距離向き。

15 :
ジャニさんの訃報で子供たちとか言ってるの聞くともれなく大八木監督連想してしまう
縁起でも無いけど監督も新旧たくさんの息子達いるからやがてのこと想像するとなんか泣けてくる

16 :
>>14
確かにクロカンと犬山の結果からロード向きの印象だけど案外ラストも強い(ラスト1周東海62ホクレン63)
自分と同じ岐阜出身で、個人的に噂になった選手のなかで一番応援してる選手だからインハイも頑張って欲しい。あわよくば決勝目指して

17 :
>>15
流石に次の1年は4年間見ると思うけど、もう長くないからなぁ。

最後は笑顔で引退して欲しいな。

18 :
明治大学ラクビー部の北島監督や野球部の島岡監督のように駒澤大学陸上競技部のレジェンドとして、
大八木さんにはじいさんになっても現場に居て欲しい。OBたちが集ってくるカリスマとして・・・
陸上競技以外は何にも興味ないぽいし

19 :
駒大野球部の太田監督も忘れないでほしいな

20 :
大成はハーフと6区対策だね
山下は早い組だからペースが難しかったというところかな
先頭を走っていたが途中から先輩に抜かれてしまったね
28分台をキープできたのはすごい

21 :
山下と大聖は三大駅伝に向けて怪我以外に何の心配もない。怪我で今まで走れなかった小林と吉村に大いに期待したい。

22 :
山下と大聖は夏合宿で、更に伸びると思う。怪我だった小林は回復したのでこれからかな。吉村はまずレースに出れる位になって欲しい。

23 :
2年生もレース出れば10000は29分台とかハーフ1時間4分台とか出せる選手は増えてきてると思うけど今はとにかく実力を付ける時期かね

24 :
石川か佃は三大駅伝出て欲しい。来年のためにも

25 :
花崎期待してるけど今は競歩をやってるの?

26 :
山下vs相澤vsヴィンセントvs吉田圭太

27 :
花崎は髪型のせいだと思うが、さらに丸くなってるように見える

28 :
すみませんここ数年駒澤のおっかけ休んでたんですが
ひょっとして今年度の箱根優勝候補ですか?
5区伊藤いるし、うまいこと4区まで粘ればいけるかな?
青学、東海の戦力低下はいかほどでしょう?

29 :
ホームページまだですか?

30 :
>>29
合宿始まったらまた忙しくなって出来なくなるよね

31 :
小島ー山下ー大聖ー田澤ー伊東
大成ー加藤ー神戸ー小原ー原嶋

32 :
>>31

10区は今年の下と同様で温情采配出るのかな。原嶋走るなら花咲かせてほしい。

33 :
今までの大八木監督の起用傾向からみて、1区は田澤に間違いない。出雲、全日本も同じく。

34 :
>>33

ここ数年の1年生とはひと味違うが。
1区でハマれば面白い。東洋の西山、國學院の藤木のように

35 :
1年でいきなり出雲1区は怖い……加藤が1年時いきなり出雲1区で撃沈したし
田澤は出雲2区か4区スタートでいいと思う
全日本と箱根は1区で

36 :
今後の予定
7月13日 第30回ユニバーシアード競技大会
ハーフマラソン 中村 大聖(4)

7月14日 関東学生網走夏季記録挑戦競技会
5000m  中村 大成(4)
10000m 小原 拓未(3) 石川 拓慎(2)

7月22日 ホクレン・ディスタンスチャレンジ2019網走
10000m 中村 大聖(4) 伊藤 颯汰(3)

37 :
>>35
田澤はホクレン見ると完全に高校時代と比べて気持ちが強くなってるし、当時の加藤よりは確実に強いと思う。加藤、小島の復活次第だけど、田澤はインカレ前も故障したんでしょ?でも会わせてこれる頑丈さも魅力的だから俺は田澤1区を同意する。

38 :
>>37
出雲の1区は難しいからいきなりギャンブルしなくてもいいと考えてしまう、帝京の遠藤ですら去年出雲1区11位だったし
最近の5年間で出雲1区を区間5位内で好走できた1年って鬼塚翔太・鈴木塁人・西山和弥と有名どころしかいない
田澤のメンタルなら最初失敗しても凹まないかも? 全日本・箱根勝つために出雲で田澤1区試すのもアリなのかな

39 :
出雲1区は鬼門なんやな。
1区恐怖症あるもんな。

ただ1年時の加藤よりは確実に強いのは言える

40 :
>>38
過度な期待は良くないけど、田澤はこのまま順調に行けば、遠藤だけでなくあなたが挙げたその3選手よりも強くなると思うから、1区推しだね。
けど、加藤、小島も合宿明けて去年より確実に強くなったらそれはそれで彼らに1区やって欲しいし、結論は夏合宿後の力関係次第といったところかな。
自分の意見だけどね。

41 :
選手の特性的にも出雲は正直結構厳しいし
1区で無難な選択をするよりはお試しの意味も含めた起用はアリ

42 :
村山でも1年出雲1区撃沈してるのにねーわ
トラウマ植え付けさせるならアリ

43 :
出雲の優勝候補なんて誰も思ってない
ノープレッシャーでのびのび走って欲しい。

1.2年生は1人ずつ使って欲しいな
(田澤と石川かな)

中村聖 3区
山下 6区
はほぼ確定と見ていいような気がするし
適正だと思う。

3年生は調子のいい人が入れば誰が走っても快走すると思う。予想は小原と伊東

44 :
加藤が復調すれば出雲は1区候補
借り返さないと

45 :
>>43
山下 6区

山下りだけに、山下?w

46 :
>>45
すみません、出雲駅伝のことでした!

47 :
伊東−田澤−大聖−小原−石川−山下

48 :
田澤ー山下ー大聖ー伊東ー大坪
大成ー加藤ー小島ー神戸ー小原

大坪が今年の伊東くらいで走れたら優勝ある。

49 :
大博打だよね
当たれば少なくとも往路優勝は確実
外れたら地獄
ギャンブルみたいな賭けは危険すぎるから調子が良かったら無難に8区でいいかもね大坪

50 :
酒井は6区
千葉と同等の適性あると確信した

51 :
出雲の1区は大聖だと思う。
田澤は2区。以外、伊東-大成-小島-山下かと。
加藤、小原、神戸は全日本からかな。

52 :
1区は20秒以内で繋げればいいだろうから3区大聖で流れを作れればいいのでは。田澤なら粘っていい位置で繋げるはず。

53 :
酒井が千葉並なら
田澤ー山下ー大聖ー大成ー伊東
酒井ー加藤ー小島ー神戸ー小原

これで優勝。

54 :
千葉健太は佐久長聖が2008年に都大路で日本人最高記録を出した時の1区を走ったメンバーであり自身も14:03の記録を持っていた選手
1年から同じ活躍は厳しいかもしれないけど夏合宿で一気に飛躍してくれれば大成を平地に回せるという意味でも大分助かるね

55 :
酒井がそこまでのスタミナつけられるかどうか?

56 :
千葉は夏合宿でただ一人ルーキーでAチーム完走
山下り区間賞はその裏打ちされた練習量があることを忘れてはいけない

57 :
今日はユニバーシアード ハーフマラソン 中村 大聖には金メダルを期待したい。

7月14日 関東学生網走
5000m  中村 大成
10000m 小原 拓未 石川 拓慎
小原の復活応援します。

58 :
あと30分で大聖のハーフ始まるぞ

59 :
>>57

小原29分キリは欲しい

60 :
勝手にハードル上げてダメなら、うーん…のパターン

61 :
うおおお登録に手間取ったー!
ハーフはじまってるやん! 大聖まだ先頭にいる?

62 :
>>61
日本人全員いるよ

63 :
大聖いた! 集団の中で走ってる

64 :
集団後方で力タメてるかんじかな
>>62
ありがとう見つけた

65 :
https://livestream.com/FISU
一応URLを
ここから片西の写真をクリックすると見られる

66 :
たいせい先頭

67 :
大聖現在2位! 相澤が先頭引っ張っててその真後ろ!

68 :
ラスト勝負になるとなあw

69 :
top3は大聖相澤中国人ランナーの3人でほぼ決まりかな
1位は大聖と相澤のどちらか

70 :
相澤と大聖が後続ぶっちぎって一騎打ち! 現在並走中

71 :
ああああ大聖ー!(´;ω;`)

72 :
大聖銀メダルだね

73 :
よく頑張った!
何度も仕掛けてしる姿
かっこよかった

74 :
大聖の国旗だけ
寄せ書きされてなくて可哀想

75 :
大聖ナイスラン
相澤のほうが1枚上手だったな

76 :
すごいじゃん大聖!おめー(´;ω;`)
相澤と一騎討ちなんて熱いね
相澤はなんだかんだで優勝はすると思ってたから2位でも充分嬉しい
おつかれさん

77 :
最後のスパートで10秒くらい離されたかな?
しかし熱戦だったね 箱根で4区走ったら61分台で走れそうだ

78 :
大聖銀メダルおめでとう!
悔しい気持ちはあると思うけどしっかり2位をキープ出来たのは素晴らしいと思う
そこは勝った相澤を素直に讃えたい
しかし相澤も大聖も高校時代そこまでロードに強くなかった2人がワンツーとはね
チームにも自信になるだろうし、網走組も続いて欲しいね

79 :
大聖お疲れ様! 銀メダルだがここまで僅差だと悔しいな!

80 :
これなら箱根は2区でコバンすれば省エネでいいだろ。
戸塚で10秒なら十分

81 :
インハイ5000m予選には、駒澤にくる選手は5人しか出ないのかな
四日市工の伊藤と青森山田の成田は違うのか

82 :
>>79
ここまで来ると2人だけの勝負って感じだったからね。駅伝で同じ区間になったらリベンジして欲しいな。良い勝負にはなると思う

83 :
5人いれば十分だろが
山田は来年だわ

84 :
>>81
成田は違うと思う。四日市工はSNSだけじゃあてにならないけど、中洞のTwitter見る限り特待生とは別で山中が来るんじゃない?来るならね。でも5人も居るなら普通に勝ちスカウト。

85 :
相澤の真骨頂は寒い季節に顕れる

86 :
大会で相澤と10秒差なら上出来だな

明日は大成,小原,石川のレース
大成は5000の記録は更新するだろうし小原も10000のレースは1年ぶりだから更新が期待できる
石川もこの時期に出るということは調子いいんだろうな期待している

87 :
期待するのはいいけど、根拠のないハードルを勝手に設けて、それに達しなかったら「がっかり」みたいのは止めて下さいね。

88 :
>>87
わざわざID変えてまで書き込まなくていいよw

89 :
根拠なんてどうでもいい。ファンとしても中間層の小原、石川に期待するのは当然のことだと思うけど。

90 :
>>88

俺がそんな高等なこと出来るわけないだろw

91 :
今日で逆転するだろうが小原と石川って10000の自己ベストは石川の方が1秒上なんだな

92 :
>>91

今日は19時からかな。
涼しいと思うから、楽しみ。

93 :
>>91
怪我明けみたいだからまずは無難にまとめてほしいなとも思う。勿論楽しみだし、小原が(石川も含めて)28分台で行けたらとても嬉しいけどね

94 :
石川に期待。
試合では、あまり失敗しない印象。
成長してると思うので、自己ベスト出して欲しい。箱根のメンバーにも絡んでくると予想。

95 :
>>94

2年生が弱いと言われている中で。
レッテルを覆してほしい。

96 :
ニワカなんですが、今の駒沢のメンバー10000mのPBとかが見られるところありませんかね?

97 :
>>96
SATさんのブログにあります。
http://sat-ekiden.info/
駒澤特集で10000mを検索するとあります。

98 :
網走の天気調べたら18時は小雨の予定で19時には降りやんでるらしい
雨が上がった直後は記録は出やすい?

99 :
>>98

湿気が出てきそう。

100 :
>>98
別に雨降っててもタイムは出るよ
風の方が問題

101 :
本当に実力のある選手は、ちょっとやそっとの気象条件には左右されない。

102 :
18時と19時は風速4mだから少し風があるかなって程度かな

103 :
まずは5000
大成やったれー!

104 :
大成14:03:94ですね

105 :
>>103
14:03
いいね。先日のリベンジは出来たっしょ

106 :
次は10000か

107 :
大成14:03.94! PBよくやった!!

108 :
>>104

地味に凄いやん。
トラックシーズン良い形で締めた。
トップで13分55ぐらいか

109 :
1 野口 雄大(3) 順大14:00.43 PB
2 川村 悠登(4) 中央学大 14:03.44
3 中村 大成(4) 駒大14:03.94

110 :
大成PBおめ!
先日の借りは返せたかな
小原石川も続いてくれ!

111 :
>>109

野口強くなってるし順天堂も不気味やな。
川村と遜色ないし凄いんじゃないかな。

112 :
大成いいんじゃない。
13分台は出る時に出るから外さない事が安心。
今年の4年は去年に比べても安定感出てきた。
片西、堀合、伊勢、下
大聖、山下、大成

113 :
>>112

1年生〜3年生の層が厚くなりつつあるから
面白い。昨年よりは強い。

114 :
4年生すごいな。
谷間と言われ、どうなるかと思ったが、
去年の4年生より強い。
ここまで成長するとは。

115 :
>>114

2年生も頑張ってほしい。
石川

116 :
石川29:12でPB
小原30:03です。

117 :
石川PBおめ!
小原は残念。

118 :
石川 29:12.49やったああああ
でも小原は30:03.30……(´;ω;`) まだ故障明けて練習積めてなかったのかなぁ

119 :
石川いいね
小原まぁしゃーない

120 :
石川は外さない。
全日本、箱根はメンバーに入ると思う。

121 :
國學院、往路は優勝できる戦力揃いそう
打ち勝てるかや

122 :
3強並みに國學院が恐ろしくなってきたな。特に2年。とはいえ石川は今の時期にこのタイムなら高確率で28分台は出るし、育成力が無いわけじゃないから夏合宿通して成長して欲しい。
小原だって実は去年よりも早いし、怪我明けで仕方ない部分もあるからまずは再発だけはしないでほしい。

123 :
>>118

小原はケガ明けで、まとめることに徹したか。
今後ケガ繰り返さず夏合宿全て消化してくれたら。石川は全体何位?

1位は28分台かな

124 :
>>123
6位で優勝が藤木。
坪井に、ギリ負けたのが悔しいな。
活躍した2年が多い大会だったからこれを基に成長して欲しい(他の2年も)

125 :
>>124

國學院台風の目だな。
三大駅伝。
駒澤総合力で負けるな。
大聖、山下、伊東、田澤も國學院に負けてない

126 :
石川は怪我なく順調にのびた

127 :
師弟で駒澤國學院の1,2フィニッシュなんてことになったら面白いね

128 :
國學院め

129 :
待ってろ三強。
必ずどこかは倒せる。

130 :
侮ってるワケじゃなく青学には現在負ける気しなくない?
青学より國學院の方がこわくなってきた

131 :
原嶋、大坪、加藤、小島、小原。
石川が台頭しだしてきたから、油断できんな。
1年生も誰かしら化けそう。

132 :
石川もPBおめ!
石川はレースで大崩れしないのが良い
順調にいけば3大駅伝デビューも見えて来た

小原は復帰初戦じゃこんなもんでしょ
焦らず夏合宿で立て直してくれればいい

133 :
後は加藤と小島だなこの2人が合宿をこなせるレベルだとうれしいんだが

134 :
得意の全日本で優勝したいな

箱根も3位なら十分狙える

135 :
石川はせめて全日本で走ってもらいたい。
5区6区あたりかな。

136 :
2年生 密かに期待してます。

137 :
田澤―大成―伊東―神戸―石川―大坪―大聖―山下
こんな感じ? 大坪が大当たりモードなら優勝あると思うし、大外れモードでもシードは獲れそう

138 :
2年生大西佃花崎新矢なども
頑張ってほしい

139 :
合宿が楽しみ

140 :
田澤ー山下ー大聖ー小島ー伊東
大成ー加藤ー石川ー神戸ー小原

141 :
今では強い現3年生も去年の夏合宿前では10000が29分後半とかハーフで64分65分くらいの記録しか持ってなかった
2年生もそれくらい伸びてくれれば面白い

142 :
東海は箱根の5区、6区以外はさほどでもないし、東洋と青学も十分に戦える戦力になりつつあるので今年の三大駅伝は非常に楽しみ。

143 :
大坪と酒井が強いと言うなら
田澤ー山下ー大聖ー大成ー大坪
酒井ー小島ー伊東ー加藤ー神戸

これで優勝間違いなし。

144 :
後は来週の大聖と伊東のホクレンが終われば夏合宿だけど大聖走るのかな
あんな暑い中ハーフ走って飛行機で帰国した後10000走るって結構ハードだけど

145 :
>>142
中島、退部かな?
たぶん

146 :
石川29分12秒なら怪我さえなければ合宿後には28分台で走れそうだな

147 :
10000 Top16

1.中村大聖 28:31:65
2.山下一貴 28:31:89
3.伊東颯太 28:34:91
4.加藤淳 28:36:59
5.佐々木聖和 29:02:63
6.中村大成 29:04:45
7.田澤廉 29:06:55
8.石川拓慎 29:12:49
9.小原拓未 29:18:27
10.神戸駿介 29:28:02
11.大西峻平 29:31:08
12.小島海斗 29:39:91
13.原嶋渓 29:47:66
14.若林大輝 29:48:21
15.大坪桂一郎 30:10:34
16.佃康平 30:18:54

148 :
駒澤10000b歴代TOP10+α

1 村山謙太 27:49.94
2 油布郁人 28:02.46
3 撹上宏光 28:03.27
4 中村匠吾 28:05.79
5 窪田 忍 28:07.01
6 中谷圭佑 28:17.56
7 宇賀地強 28:23.62
8 工藤有生 28:23.85
9 深津卓也 28:24.17
10 豊後友章 28:26.49
(中略)
68 藤木悠太 29:11.55
69 高本真樹 29:11.68
70 飯田明徳 29:11.58
71 石川拓慎 29:12.49
72 足立康光 29:13.7
73 白頭徹也 29:14.3

149 :
往路は藤木土方青木島崎浦野で國學院に死角なく普通に優勝候補だな。
総合 なら5区を上手くこなせば駒沢優勝の可能性あるだろ。

150 :
5区は伊東で確定。本人が5区志望というのもあるし、大坪5区を推す人もいるけど安定感が無さすぎて5区には使えない
今年は直前で決まった為に何の対策もしてなかったが、次回は71分台もあり得る
1区で失敗しなければ5区終了時に先頭と1分以内でゴールするだろう

151 :
これマジで優勝狙えるんじゃない?
小島、田澤も十分28分狙えるよね
現時点で箱根で駒沢より強いとこってどこだと思いますか?

152 :
>>150
大坪は仙台ハーフを最後にレースに出てない。地元の記録会には出てたみたいだけど、また山籠りとかじゃないよね。

153 :
最近の試合の結果について大八木監督のコメント聞きたい。
コマスポかホームページで、取り上げて欲しい。

154 :
山籠りとか都市伝説を信じてる人が本当にいるんだね

155 :
>>151
俺はアクシデントさえ無ければ間違いなく青学、東洋、東海、國學院、以外には勝てると思うし、優勝もあり得ると思う。総合力は駒澤が一番じゃない?

156 :
全ては夏が明けてからの成果による
去年みたいにうまく上昇気流に乗れればあるいは

157 :
青学、国学院にも勝てんじゃないか。ひょっとすると優勝もあるで。

158 :
>>144
それ思った。ここで28分台出したら最強だけど無理はしないでほしいね。彼だけに頼りきるチームだけは避けたい。今年の箱根見たら大丈夫だと思うけど。

159 :
田澤ー山下ー大聖ー小島ー伊東
鬼塚ー阪口ー關ー館澤ー西田
西山ー相澤ー吉川ー鈴木ー田中
鈴木塁ー吉田圭ー岸本ー吉田祐ー竹石

他も強いぞ。

160 :
>>158
大聖は辞退かな、別に体調が優れないから走らないことはどの大学でもよくある事だし
伊東はなかなかいい自己ベスト記録を持ってるから更新して合宿に挑んでほしいけどどうだろうか

161 :
ホクレン北見に誰か出るの?

162 :
>>161
北見じゃなくて網走でエントリーされてるよ

163 :
ホクレン北見に、OBの白頭 物江がエントリーしている。

164 :
国学院の1、2区は去年と同じと仮定し、トップが東洋とした場合の西山、相澤と1分以内だろう。
3、4区で2分差で来れば、田中と浦野なら確実に逆転、国学院の往路優勝は十分にあり得る。尚、東海は総合優勝は普通にいけば、確実なので
往路は30秒差で2位でOKという感じか。7、8区で確実に逆転できるから、無理して往路につぎ込まないだろうね

165 :
>>164
あっ、はい

166 :
駒澤は2区は確実に7分半で、まとめたい。

167 :
やはり東海強いですね。。
田澤には期待してるけど1年生を主力換算してる時点で駒が
たりないかな。大坪5区で伊東を4区あたりで使いたい。

168 :
大坪5区は愚策
伊東がいるのにそんな博打する必要ない
しかも外れる確率の方が絶対高い博打だぞ

169 :
>>168
昨年もそんな話が出ていたがエントリーされていて体調不良が原因て急遽伊東が走った。今年もエントリーされるんじゃないかな?

170 :
國學院、國學院ってうるせーよ

171 :
>>168
大坪って登り強いのかなぁ?新潟ハーフってそんなにアップダウンないみたいだし、走るとしても3,7,10辺りが良いんじゃない?まずは安定感を付けることが先だけど

172 :
大坪ってどうしてタイムが安定しないんだろうな。62分が出すぎただけか?

173 :
今年の伊東は去年のような勢いがないので5区を走らせるのは不安な感じ。状態次第では大坪の5区もありかな。来年からは5区を希望している宮内に託しましょう。

174 :
大坪は新潟ハーフで2分台で走れたのに、5区に回すのはむしろもったいないかな。

175 :
>>172
別にそのレースがまぐれとは言わんがその後走った2回のハーフで63分どころか64分台前半すら出してないからな

176 :
白鳥、花尾、唐澤は本当に来るのかな。
その他にも赤津、赤星、中洞など。
来たらすごいよね。

177 :
潜在する能力はかなりのものがあるんだろうけど、安定感がないだけに怖いとは思う。

178 :
監督が駒沢優勝時の主将OBなんだから國學院でてきてもいいだろ。器が小さい。
監督も好感持てるしおれは駒沢の次に応援してるぞ。
強豪は往路にだけ戦力つぎ込めないから往路優勝狙ってる國學院には勝てないな。
個人的見解で総合は東海が一番手、僅差で駒沢と東洋。

179 :
大坪の新潟ハーフはずっと小判して最後だけスパートしたワケじゃなく
15キロ手前でずっと集団の先頭に立って引っ張って、それから後ろぶっちぎって一人旅
圧巻の大エースみたいな走りだったからなーアレはまぐれじゃできない

大当たりな時の大坪は凄いんだろうけど、外した時も凄すぎて5区はこわい……

180 :
でも今年の伊東だともっと怖い。1000で29分切れないどころか30分に近いタイムばかり。来週のホクレン網走での快走を期待するばかり。

181 :
>>176
佐久の鈴木はさすがにこないか?

182 :
何しに上京?と思ったらオープンキャンパスがあったんだな

183 :
そろそろ優勝
見たいな 三大駅伝

184 :
>>181
でも白鳥、花尾、唐澤、赤津、中洞、赤星は可能性高そうだから期待しましょ
特待生枠1つ増えたと思いたい。流石にプラス2,3はないと思うけど。

185 :
個人的には花尾、唐澤、赤津、中洞、赤星は駒澤ですね。
ただ、白鳥はまだ決めかねているのでは⁉

東海、早稲田あたりと。

186 :
来るかどうかは別にして、いまだに決めかねてるは無いわ
3年生の上位クラスは遅くとも新年度入る前には決めるだろうね

187 :
>>178
国学院スレでやってこい

188 :
ただ、確定とは願書を出したらだよね。大体、推薦入試は早くて11月あたりだから、9月まで進路変更は効くということだよ。決めていても。

189 :
大坪は期待2割不安8割
新潟直後は覚醒したかと思ったけどそのあとがなぁ
関東インカレも佃に取られてるし本人も悔しいだろうから夏合宿でもうひと皮向けて欲しいわ

190 :
ハーフ5回以上走ってる選手でベストが62分15なのに
セカンドが65分の選手なんて記憶にないな。
あの新潟は何なんだろ

191 :
話変えてすまないが、去年の特待生って5人いる?田澤、小倉は間違いないと思うが....去年のスカウトで5人いかなかった分今年の枠にちょい足ししたとかない?
勿論あったら良いなだけど。

192 :
酒井、宮内、山野か小野。

193 :
駒澤は5人以上取れないってこと?
青学は今年の新入生から枠増えたんだよな
しかし東洋で20人弱か
東海もそれぐらいだっけ?
結構大学ごとに違うんだな

194 :
ごめん!
進路スレに書き込もうとして間違えた

195 :
瓊浦の林田の進路はどこでしょうか

196 :
MHPSじゃないの?来てくれる選手は花尾の方で、
>>192
それなら小野の方だね。ありがとうございました。

197 :
マラソン志向の選手が増えてきているから有力選手が駒澤を選ぶのでは。大八木監督がいて、藤田コーチがいて、富士通の中村も駒澤をきょてんの

198 :
マラソン志向の選手が増えてきているから有力選手が駒澤を選ぶのでは。大八木監督がいて、藤田コーチがいて、富士通の中村も駒澤を拠点にしているからマラソン志向の選手は駒澤を選ぶのが自然だと思う。

199 :
特待生は何人とか的外れな推測してるから白鳥の進路も間違うんだし
もうやめとけばいいのに

200 :
佐久の鈴木は難しいか?

201 :
どんだけ来れば気が済むんだよ。スズキは来ませんよ。

202 :
まあ、かなり驚くと思うよ笑
強すぎるから

203 :
>>202
大体噂にでてるのであってる?

204 :
>>203
あの5にんバラけた駒澤ファンTwitterのやり取り見てたら(赤星赤津 花尾中洞 唐澤)は来ると思うよ。俺も茨城、埼玉から来てくれるって聞いたし、インカレ最終日、岐阜県総体の結果に喜んでいた監督を目撃したし、大きく間違えてることはないんじゃない?

205 :
>>204

花崎世代よりかは、確実にスカウト良いのは断言できそうやな。

大1世代よりは落ちるかな?

206 :
>>205
よっぽど中間層がボロボロじゃない限り今年の方が強いと思う。白鳥が来るなら確実に、

花崎は最近インスタグラムでも見ないけど怪我か?
減量は出来てるのかね?夏合宿が正面場か、

207 :
>>206

中間層は付属高の選手は1人は来そう。
白鳥は熾烈な競合だよな。

早稲田、東海などの説が出てる。

208 :
>>202
言ったな!絶対だな?
白鳥あたりは条件次第では粘られてる所に行くかもしれないじゃん

209 :
まあまあ真剣に討論するなよ!

誰が入ろうが、どこに行こうが来年にはわかる。

それより相変わらず就職先 悪いな〜

どうにかしてほしいよ!

210 :
>>209
そりゃお前みたいなのはまともな企業は採用しないよw

211 :
>>206
個人的な主観では花崎と1年生の山野の顔が似ているから見分けがつかない笑
から自信を持っては言えないけど、どこかには出てるんじゃないの?

212 :
4日の集合写真、萩原の上に写ってるのが花崎っぽいが

213 :
山野は高校時代の朝青龍に似てると思ったけどな

214 :
は…荻原

215 :
>>210
ダイキン工業から内定はもらっているが、TV局はなかなかですな〜

ダイキンはまともな会社ではないのか?

社員も国内23,000人、海外165,000人
株価も14,000円

今年の入社式はドイツで実施

ヨーロッパの工場を見学に行ったが、トヨタの次に名前が売れてるよ!

もう少し勉強しろ。誰がどこに入ろうが自分を大事にしろ。

216 :
>>215

負け犬がいくら吠えても誰も信用しないわw
内定通知でもupしてから言えw

217 :
だから駒バカから早く脱皮しろ!

貧乏人はしょせん貧乏人。

218 :
もう少しいい話がないの?

馬鹿げた話はやめようぜ

219 :
強い大学に荒らしが沸いてくるのは仕方ないよ
東洋も酷いし陸上板の箱根駅伝スレでは青学に対して変なのもいるし

220 :
まあ同じ穴のムジナだからねえ

221 :
ハッキリ言ってこの10年は強くない。  正確には強かったのは10年前
間違うなよ

222 :
現時点だと、
白鳥
花尾
赤津
唐澤
中洞
赤星がほぼ確定なのかな?あとは、鈴木とかいう話また出てるけど、期待しない方がいいと思うな。あと、14分台中盤の選手のスカウトは出来てるのかな?あんまり差が大きすぎないで欲しいな…

223 :
スピードがないと戦えないレベルになってきているから4連覇した時の戦い方ではとても他校に対抗できないから、スピードのある選手が多数入学してほしい。

224 :
白鳥は進路変更を考えているみたいだよ。

225 :
>>223

じゃケニアから、っていったら猛反対するくせに

226 :
>>215
内定は流石に草
働いてもないのにw

227 :
出た、愉快犯のバカ

228 :
>>227
これ全部一人で書き込んでるからな

229 :
このサイトは見ているだけで退屈しのぎ
中味のある投稿を期待!

230 :
>>222
もうそれ以上進展しないからいい加減やめれば?

231 :
1人で書き込んでいねーよ、バカが!

232 :
スカウトは気楽に待てば良くね?インターハイ5000に決勝に残る可能性ある選手が5選手もいる時点で勝ち確なんだし、11月にはだいたいわかるやろ。

ホクレンは大聖行けるかな?無理はしてほしくないけどね。伊東の10000楽しみだなまぁ去年はシーズン後半の方が強かったんだし、とりあえず、自信を取り戻す走りが出来れば、

233 :
佃−若林−新矢−小林−宮崎−町田

234 :
>>233

黒姫駅伝かな?
佃は、箱根駅伝5区の秘密兵器?
何かあったときのリザーブ?それはないか。

235 :
辞めた選手は駅伝で走りませんよ

236 :
ホクレン網走メンバー豪華だな

237 :
佃は8,9のリザーブで5区のリザーブは皆木のような気がするんだけどな

238 :
>>236

大聖回避しても良いんじゃないか。
伊東は、1本走っときたいところ。
見つめ直すためにも。

239 :
別に伊東タイムはそこそこでもレースとして見たら速い選手にも勝ってるよ

240 :
>>235
宮崎辞めたの?
マネージャーになったとかじゃなくて?
まぁ可能性はあるかもしれないけど....

大聖はもしかしたら走るかもね。インスタグラムの予定にはあったから

241 :
来年の新入生
北海道  0
東北   0
関東   6
中部   2
関西   1
中国   0
四国   1
九州   1
当たっているか外れているか・・・。

242 :
大聖は疲労がある中でどれだけ走れるかの目的だと思う。今年の三大駅伝にかける思いが相当強い。

243 :
>>241
関東が、白鳥、唐澤、赤津で、あと3名?(附属かな?)
中部は、中洞であと一人は、四日市の伊藤か山中かな?
関西は、洛南の赤星
四国は誰だ?
九州は花尾
14分30秒台の選手も取って欲しいな。出来ればロード型の選手を。

244 :
>>242

駅伝3位は堅いが、そこから上が難しい。
東海、東洋、青山どこかに勝てても
國學院、帝京、法政、東京国際が、不気味

245 :
>>243

大体確定なのかな。
白鳥は早稲田、東海説が出てるが

246 :
白鳥はマラソン志向だから東海や早稲田に行くはずがないでしょう、

247 :
附属が3人いて全部で11名はない。
最低でも12人以上で附属は2人まで。(マネージャーは除く)

248 :
白鳥は東海の可能性高い。
鬼塚、飯沢、館沢を慕っている。

249 :
>>248
東海はないって、インスタで言ってなかった?

250 :
>>249
そいつ最近よく来る荒らしだから

251 :
駒大のインスタグラム、大八木ご夫妻、どこに行かれたんだろう。

252 :
ホームページはいつの話。
〜月にはというサギの繰り返し。

253 :
意味がわからん

254 :
インスタ1本でやってくつもりかな

255 :
ホームページ楽しみにしてるけど、まだですか?
ほんとに延び延びで、待ち疲れた。
学生が作っているのか?業者じゃないの?
7月1日アップだったはず、何か不具合でもあったのか?
とにかく、もうアップアップ詐欺は、なしね!
よろしくお願いいたします。

256 :
次アナウンスした時は
流石に守ってほしいなw

257 :
大聖の見送りの集合写真の時小島だけ無表情だったのは
令和に入って1番笑ったインスタだった

258 :
久綱とか、吉村とかいつレースに出てくるのかな?この前の
小原、大西、皆木たちの合宿はどんな人選?よくわからん。

259 :
下り要員つまり、6区候補の選抜合宿かな?

260 :
この時期にそんな合宿しません。
夏合宿を完走させるために、基礎を作るための合宿です。そのため、若手メンバーも多くアサインしています。

261 :
>>255
この時期にできない組織力、個人の資質はそのまま駅伝の成績に反映しなければいいが。パワハラの第三者委員会の報告結果はどうなるのか。こうした問題は大会前に解決させなければ

262 :
解決して、大八木監督大丈夫らしい。

263 :
数ヶ月以上前に解決してるというのに

264 :
インスタ見てると予定文からして大聖明日走るかもな
直前で回避するかもしれんが

265 :
大会のエントリー費って選手個人の実費?
それとも大学負担?

266 :
常識で考えれば分かるでしょ。個人のアルバイト代から捻出しています

267 :
陸上部の選手、アルバイトできやんやろ?

268 :
>>266
なわけ笑

269 :
カンカンカンカン! みんなー! 起きてー!
18:05からホクレン網走で伊東と大聖の10000がはじまるよ

270 :
大聖かなり余裕ありそうむしろユニバ出てない伊東のほうがつらそう

271 :
大聖が29分28、伊東は29分40くらいか
う〜ん、伊東の調子が全然上がらんね
走りも重いしちょっと心配

272 :
大聖 29:27
伊東 29:40
くらいかな?

273 :
出た出た。 う〜ん

274 :
風もあったし仕方ないね
なんだかんだ去年のホクレンもいい内容とは言えなかったしね

275 :
伊東は去年のホクレンで29分06秒だったが今年 は10000を走るたびに29分後半ばかりだから平地では期待できない。箱根5区で爆走を期待するのみ。

276 :
伊東は元々トラックよりもロードの方が安定感抜群だったし28分台もまだ1回くらいじゃない?秋冬の記録会じゃなかったんだし、悲観的になることはないと思う。大聖はあのハーフの後に29:30切は強すぎる。w 駅伝が楽しみになってきた。

277 :
試合ごとの一喜一憂、お疲れ様です。

278 :
大聖よくあの状況・状態で29分30秒で走れたな

279 :
伊東遅れるのは早かったけど、後半はかなり拾ってるからな
現状だと駅伝的にはスピード区間じゃなければ大丈夫かなという感じ

280 :
伊東は5区か8区向きかな。

281 :
伊東8区大坪5区に賭けてみたい気もする
失敗してもいいから

282 :
>>276
これは大聖は4区だな

283 :
>>282

相澤に近いタイム確実に狙える

284 :
ひょっとした1区神戸5区田澤あるかも

285 :
夏合宿終了後
密かに2年生世代の成長を期待してます。

この年代はなんか応援したくなる!

286 :
大坪が5区は大ブレーキの方の大坪になったらシード落ちの危険もあるので復路に大聖大成残さないとこわすぎて賛成できない

田澤―山下―加藤―神戸―大坪
大成―小島―伊東―大聖―小原

こんな感じの復路重視になってしまうから5区伊東だと思う

287 :
全員が故障なく箱根を迎えるとなった場合
1区小島9区神戸だけは何となく当たる気がする

288 :
>>283
あれは追い風記録だから無理じゃないかなあ...
とはいえ相澤の元々の設定タイムは61分30秒だったからそっちに近いタイムなら出そうだな

289 :
相澤は2区らしいから山下がどれだけ粘れるかがカギ。30秒差くらいなら3区か4区の大聖が何とかしてくれるはず。

290 :
一区二区でどれだけ粘れるかだよな
耐えれば首位争いできる

291 :
山下が67:40くらい出せる気象条件なら、相澤は66:40出してくると思う
2区で1分以上負けるのは覚悟しておいたほうがいい
でも4区大聖の相手が相澤以外なら大聖で1分以上勝てるとも思う

ただ東洋は相澤以外うまくいってないから

1区西山と田澤が並んで2区→2区で1分以上負け→3区ちょい負け→4区で1分差取り返す→3区で負けた分東洋にリードされて5区勝負

って流れは決して不可能じゃないと思う
大事なのは大聖以外に3区で吉川と五分れそうな選手が出てくるか

292 :
田澤は3区のはず

293 :
>>292
田澤3区なの? なら山下は1区で東洋にリードされた状態から
相澤相手に負けを最小限に抑えないといけないのか責任重大だなぁ

294 :
加藤 山下 田澤 大聖 伊東
6区 小島 大坪 大成 神戸

295 :
まだ田澤にたんて

296 :
>>294

6区の人選がカギかな。
大坪より小原やろ。

297 :
大坪ってよく5区、8区推されるけど登り強いの?新潟ハーフって平坦なイメージだし、自分でペースを刻んで勝ったし、ハーフの経験が多いことも考えて7区か10区推すかな。佃か石川が可能性高そうだけど2年の出走者も出て来てほしい。田澤はホクレン見る限り1区出来る気がする
田澤 山下 小島 大聖 伊東
大成 加藤 石川 神戸 大坪

気は早いけど、どうだろう。

298 :
小島-山下-田澤-大聖-伊東
大成-加藤-小原-神戸-石川

大坪、原嶋、花崎、酒井、小倉

299 :
6区は酒井のはず

300 :
>>298
これが一番しっくり来る
田澤はまだ復路の可能性もあるけど

301 :
>>300
加藤次第では田澤と入れ替えても良さそうですね

302 :
外部の人間だけど、加藤も小島も最近のインスタグラム見る限り大きな怪我をしてるようには見えないから、ここから夏合宿を通して強くなって欲しい。
田澤は勿論だけど、彼らも往路(1,3区かな)の候補になると思う。上級生の意地も見たい。

303 :
よく酒井6区で名前出てくるけど宮下の結果とか見ればまだ早いと思うけどな
上級生になったら有力かもしれないけど

304 :
大聖大成復路だなんて温存できるだろうか…流石に無謀な気も

305 :
復路温存はいらないよ。今の駅伝ではね
層が厚くなった結果温存できるんだという事なら別だが
あえて往路を薄くしてまで復路に残す意味はない。それやったらだいたい往路で勝負つけられる

306 :
そもそも元々5区はここ2年大坪本命
前回はアクシデントで伊東が走っただけなのは周知の事実

307 :
でも大坪の安定感の無さは怖すぎる
走ってみなきゃ分からないって選手を5区に置くのはリスクが高い

308 :
往路重視。スピードも含め。
田澤、山下、大聖、山は伊東
復路はハーフマラソンに強く区間上位確実に繋げる仕事のできる選手

309 :
田澤−山下−小島−大聖−伊東
大坪−加藤−石川−神戸−大成

310 :
大八木監督は・・・
大聖ー山下ー田澤ー伊東ー大坪
大成ー小島ー小原ー加藤ー神戸
みたいなオーダーにしそう

311 :
>>310

温情采配心配だが。
大坪夏合宿で一皮むけないかな。

山下の2区7分30秒の走りがみたい。

312 :
>>310
大聖1区はない
最近駒澤は1区にエースと言われてるが中村1区や片西1区にはちゃんと意味がある

313 :
小島ー山下ー田澤ー大聖ー伊東
大成ー加藤ー神戸ー小原ー原嶋

西山ー相澤に対抗するために同学年を当てて
意地を見せてほしい。
優勝いけるっしょ。

314 :
大坪がいい走りをしたと言えるのは、新潟ハーフの一度だけ。本当の実力がどうなのかよくわからない。5区は今年72分台で走った伊東以外にいないでしょう。今度は71分台も期待できる。

315 :
大坪の新潟だけはいくら考えても説明つかん。
順位タイム勝った相手全て完璧なのにそれ以外は全部65分あたりをウロウロ
こんなの他に見たことない

316 :
石川と佃はメンバーに絡んでくるよ

317 :
優勝とか期待し過ぎ、 鬼が笑う

今年が4位なのでせめて来年3位を狙おう

318 :
インスタで小林と吉村がいい表情をしているので、怪我なく練習できているのだと思う。この2人が夏で上がってくれば、かなりの層の厚さになる。

319 :
小林吉村が戦力になれば
加藤小島伊東小原神戸含めて
層がさらに厚くなるな

320 :
山下が67:40くらい出せる気象条件なら、相澤は66:40出してくると思う
2区で1分以上負けるのは覚悟しておいたほうがいい
291さんのこれはみんなそう思っていると思う

321 :
3年もそうだが2年の佃大西花崎この辺りも早く出て来てほしいね
石川は一歩出てるし

322 :
>>321
この3人では佃が一番かな。彼はハーフの経験値が高いからトラックのスピードが身に付けば、
スタミナは佃でスピードは石川が強いと思う。
國學院、東洋(の2年)辺りに食らい付いて欲しい

323 :
>>312
もしかしたら大八木監督ですか?

324 :
>>315
あれはみんなで同じ幻を見たんだろう(遠い目)

325 :
田澤には1年から三大駅伝での爆走を期待したいね。それだけの素材だと思う。

326 :
田澤には世代No1を獲ってほしいな
高校では5000の記録は1位だったけど実績では井川が上だったから世代No1は井川と言われてたし
怪我さえなければ獲れるだろうけどね

327 :
でも大坪の安定感の無さは怖すぎる
走ってみなきゃ分からないって選手を5区に置くのはリスクが高い

328 :
すまん、今更リロードミスった

329 :
>>326
井川もそうだけど、青学岸本、國學中西も強いから油断は出来ないね。世代トップの選手になって欲しい。
田澤に一番期待しているけど、駅伝シーズンに調子上げた宮内、小倉、山野辺りにも期待。

330 :
>>329

夏合宿は、いつからやろ。
来週からかな。

331 :
酒井が化ける

332 :
>>331
酒井には下り適性があるって前からよく言われてるけどあんまりよくわかってないんだよね...
フォームが下り向けってことなの?

333 :
コマスポで神戸の記事が出てるけど神戸更に伸びそうだな

334 :
神戸、ここで持ちタイムの良い高校生の進路に一喜一憂している奴らにひと泡吹かせてやれ。

335 :
神戸は個人的に一番応援してる選手だから箱根出走してほしい。9区辺りで見たい。

336 :
小島、加藤、伊東には負けたくない

小原・・・

337 :
神戸のような大きな怪我のない選手は継続する力が大きいと思う。4年で言えば山下。2年では石川、佃あたりはポスト山下になりうるのでは。

338 :
>>336
3人は箱根走ってるからじゃね?

339 :
小原は合宿をしっかりこなして順調に戻ってくれることを願う。

340 :
>>339

今回こそは駅伝走ってほしい。

341 :
神戸は学年リーダーらしいが、来年そのまま主将になりそう
ちなみに神戸って主将とか経験あるかな?
駒澤って主将経験者昔から多いよね

342 :
>>341

一般の叩き上げを代表して主将になってほしい。

343 :
>>341
自分が知る限りでも伊東、田澤、小倉、小野、高見、皆木は主将だった気がするなぁ。
主将を経験した選手が多いとチームがまとまりやすい良さがあると思う。

344 :
神戸には4年時、2区を走って欲しい。本人もその気持ちはあると思う。

345 :
>>344

7分台達成したら凄い。

346 :
>>344・345
その為には、スピードも。
13分台とは言わずとも、14分そこそこ&28分台だしてくれたらいいのにな!
ハーフでの安定感は出てきているから。

347 :
アンカーちょいミスった^^;

348 :
インターハイは沖縄なんですね
大八木さんは行かれるのでしょうか

349 :
インターハイの観戦で確認のスカウト分かってはくるかな。

高2の視察と

350 :
>>349
全体的に見ても高2少ないから高3の確認じゃない?
例の5選手と3000SCの内田は来てくれると思う。これでも凄い補強だけど、四日市工業(山中か伊藤)、西脇(吉川か松尾)、世羅(細迫)、青森山田(敦賀)一人でも来たら最高だね

351 :
>>343
今年の1年も主将多いな
これまでも他に小原、佐々木、大坪、原嶋、OBでも高本、物江、下、中村、井上、高林、其田、もっといるんだろうけど

352 :
>>350

最後のチャンスやろ。
これだけ良いスカウトできたとして。

四日市工業本当やったら、凄いな

353 :
まあ最後ではないだろうがスカウト良いのは喜ばしいことだ

354 :
マラソン志向の選手が増えてきているのは駒澤にとっては喜ばしいこと。三大駅伝とOBのマラソンの結果で優秀な人材が集まってくるのでは。

355 :
まずは3大駅伝3位は確実に。
待ってろ3強。

356 :
>>354
勿論OBも楽しみだけど、
大聖、山下、神戸、佃は将来マラソン走って欲しいな。田澤も余り長距離苦手に見えないから1度は走って欲しいね。
それと、白鳥はマラソン志向だからもう決まってるだろうけど、選んでくれたら嬉しい。

357 :
>>356

楽しみやな。本当に。
舘澤なのか?土方なのか?
誰に憧れてる?白鳥は?

358 :
3強と言われているけど、それほどでもない。総合力では十二分に戦えるのでは。

359 :
>>358

3年生、4年生強いし。
1年生マジで気持ちの入り方が違う。

2年生、石川、佃楽しみ

360 :
佃は山が面白いんじゃないかな

361 :
田澤−伊東−大聖−小島−小原−山下

小島−伊東−田澤−大成−石川−大坪−大聖−山下

小島−山下−田澤−大聖−大坪
大成−加藤−伊東−石川−小原

362 :
大坪は博打なんやけどなあ。

363 :
>>361
神戸を入れてください

364 :
>>362
詳しくなければハーフの記録見て入れたくなるから仕方ない

365 :
世羅の細迫は地味だが、ロードは強い。ぜひ駒沢に来て欲しい。

366 :
>>364

総合的に観て。
安定感や駅伝本番での実績が

367 :
加藤ー山下ー大聖ー小島ー伊東
大成ー田澤ー神戸ー小原ー原嶋

加藤を一区に置けたら優勝狙えるんやけど。
厳しいか。

368 :
>>367

加藤か小島の状態しだいかな。
田澤でもいいが、未知数と少し荷が重いかな。
出雲、全日本しだいかな

369 :
>>366
分かってるよw
だからこそベスト記録だけで判断するなってレスだよ

370 :
>>368
田澤は出雲2区、全日本3区で好走したら箱根1区の油布パターン。
小島、加藤次第では主要区間を走るだろうけど今年はルーキーに頼る戦力ではないと思う。

371 :
今年の夏合宿で去年の大成のように抜群に上がってくる選手が出てくることを期待。3年は小林と吉村、2年は石川、1年は田澤は勿論酒井が楽しみ。

372 :
>>370

4年生、3年生が、それなりに強い。
田澤には気楽に走らせてあげたい。
主要区間期待したいのは凄く分かる。

373 :
>>372
20キロは未知数ですもんね。
箱根を走るとしたら山下、大聖に挟まれての3区かなと思います。小島、加藤が不安な分、石川、佃がハーフ63分前後で走れるようになるといいですね。神戸は9区濃厚だと思います。

374 :
3、4年生も、もう1つ上のレベルを目指す必要あり。まだまだ、三強とは差があると思います。

375 :
ID変え忘れてるぞ

376 :
>>374
これはダサいなーw

377 :
>>370
全日本は区間距離変更されて最短距離区間は3区から1区になったよ
だから田澤は全日本1区さ
出雲2区→全日本最短区間→箱根1区という流れには賛成

378 :
出雲、全日本より箱根優勝してほしいですね。大坪と一年生が鍵ですね。大坪が1区ではまったらいいとこまでいくかもね。

379 :
大坪1区面白い。
新潟のような走りができたら、秒差で来れそう。

380 :
大坪は新潟ハーフの時は自分のペースを刻んで勝った訳だから走るとしたら、後半の区間で後続を引き離す役割の方が向いている気がするな。勿論新潟ハーフ以上に調子を上げることが絶対的条件だけど、出来たら凄いし優勝は固いと思う。

381 :
田澤ー山下ー大聖ー小島ー伊東
大成ー加藤ー大坪ー神戸ー小原

382 :
なにがダサイだ。現実を見ろ。三強は甘くない。したたか。國學院や帝京もこわい。駒沢は怪我人が多い。

383 :
>>365 >>374 >>382
工作に失敗して自演がバレたお前がダサいんだよw

384 :
>>382
ほんまにあんたダサいよw

385 :
>>380

386 :
私は何も工作していない。今の駒沢の実力は認めるが、まだまだたりない、と言っているだけだ。冷静に分析してな。それをダサイとは、
ふざけるな。お前らがダサイ。浮かれるな、現実は厳しい。

以上、これ以降、スルーしてくれ。私はバカは相手にしない。

387 :
>>386
お前も煽るなよ。
ダサい。バカ。と返しといてスルーしてくれは変だぞ。

388 :
3強と國學院、帝京が甘くないのは否定しないけど、冷静に分析した結果が駒澤だけ怪我人が多くてこの5大学よりも完全に弱いと見るなら386も十分バカだな笑
まぁ選手も監督も今の力に満足してないだろうし、ここから駅伝でどこまで強くなるのか楽しみ

389 :
山下と大聖のWエースもどれくらい成長するか楽しみだな

390 :
>>389

夏合宿終わった後が楽しみ。
ワクワク。

391 :
今年は出雲から優勝争いできそうで楽しみ。スピードで3強を打ち砕いて欲しいな。

392 :
……ていうかもう青学東洋東海の3強じゃないよ? いつまで去年と同じ戦況だと思われるんだろう
すでに青学より法政の方が強いとさえ思ってるんだけどなー

今シーズンは東海東洋駒澤帝京國學院法政青学の七強だし、さらに最上位の三強でくくるなら東海・東洋・駒澤の三校だよ!
もう駒澤トップ3に入ってるよ! 今年は勝負できる年なんだから期待だけしていよう!!

393 :
あまいなあ。お花畑みてるのか?駒沢同様他の大学も伸ばしてるよ。特に東洋。駅伝に特化した練習をしてるよ。388も私以上にバカだなあ。あーおかしい。

394 :
あくまでここは駒澤スレやぞ
ポジティブに考えてもいいないか

アンチもスレにいるかもしれないけど
ゆっくり行きましょう

395 :
伊勢は今何してるの?

396 :
伊勢⁉先月死んだ、どうも死因は自殺らしい。

397 :
元気そうじゃん。↑通報されたね

398 :
俺は 葬式に行った

みんな香典を集めようぜ

楽しく遊ぼうよ
人生一度きり

適当にやろう

駒沢出だもん

399 :
ネタのセンスが皆無だし。モラルもないな。
君らの人間性がよく分かるコメントだな。

400 :
駒澤出身にはモラルとかあるはずないよ

あるのは非常識だけ

401 :
>>400
ネタならもっと面白い返ししろよ

402 :
キチガイだな
早く巣に帰れ

403 :
>>393
え? 今の駒澤は三強と國學院、帝京と拮抗していると考える俺の頭は壊れているのか?
そもそも駅伝に特化した練習はどこの大学もするだろうし、嫌いな大学を批判するより好きな大学を応援した方が下手に衝突とかしないで済むのにね。笑

404 :
駒澤でもいろいろな考え方の人はいるよ

人間だもの

バカもいればアホウもいる

いないのは天才と優秀なひとですな〜

405 :
>>403
出雲はともかく全日本と箱根に関してはその考えで合ってるよ
さすがに國學院帝京よりは上だけどね

406 :
國學院の前田監督は大八木監督を超えることを考えている。近いうちに箱根優勝も夢ではないと思う。

407 :
大八木レベルを超えたくらいじゃ箱根は勝てん。それに大八木のやり方はもう時代遅れ。

408 :
>>407
そうなの?どの辺が?

409 :
>>407
時代遅れのやり方でよく予選会前代未聞のぶっちぎり、全日本箱根4位取れたなー

410 :
>>409
それ予選会でしょ。
本戦もたかだか4位でしょ。

411 :
>>410
5位以下の大学は更に時代遅れなのか、

412 :
8月になりました。
ホームページはまだですか!
合宿の情報とか知りたいです。
できてる部分だけでいいのでアップできませんか?

413 :
触れると増えるタイプの荒らしだな
こういうのは放置安定

414 :
國學院にやたら拘るアンチもしつこいな

415 :
>>412
夏合宿前には出来るかな?まぁマネージャーが作っていると思うけど、彼らも毎日忙しいだろうし、ボランティアで作りに行きたいなぁとも思う。
夏合宿はお盆休み明けからだったね、多分だけど

416 :
>>411
時代遅れだから勝てない。
大八木使い続けて限りもう勝てないでしょ。

417 :
>>416
いやだからどこが時代遅れか言ってよ。
時代遅れの大学の選手がユニバ代表になってますがそれは?

418 :
>>416
もっとまともな話しろよ中身なさすぎ。

419 :
箱根駅伝のブログ見てきたけど、駒澤の上位10人のトラックベストは5000(6位)−0.8秒に対して、10000(3位)は−16.3秒なのか。こう見ると、長距離タイプの選手多いなぁ。29分切ってるのもデカイ。
ここから後半シーズンでどこまで伸びるか、楽しみだ。

420 :
今年3〜5位を堅実に三代駅伝でとって欲しい。
それな今後の駒澤の上位定位置につながる。
もしも、噛み合えば優勝争いして欲しいな

421 :
3位は確実に維持してほしい。

422 :
出雲3位
全日本2位
箱根優勝

423 :
夢は寝てみるもの

妄想は駒澤の特徴  

424 :
>>419
去年の今頃と比べると大分強くなった
もう一伸びあるともっと面白くなるな

425 :
ホームページリニューアルしたね
https://komazawa-ekiden.com/

426 :
>>425
きたー

427 :
HPカッコいい。佐々木!

428 :
4年生の佐々木がマネージャーになっていた。

429 :
佐々木マネージャーか

430 :
きよたん、マネ転向か。
マネ不足だったし仕方ないな。最後まで頑張ってくれ

431 :
佐々木は残念だったが
4年生はよくここまで成長したよな。
はじめはどうなるかと思ったが。
現2年生も同じような成長を期待。

432 :
>>419
5千、1万、ハーフの上位10人全てに佐々木が入っていたから若干平均タイムが変わってくるね、ちょっとだけ悪くなる程度だけど
各自のPBがキチンと反映されてないね、山下のハーフとか神戸石川の1万とか最新じゃないし

433 :
佐々木選手としてはお疲れ様。これからは大事なシーズンに向けてサポート頑張って欲しい。

434 :
ホームページ委託して作ってもらった感じかな?
表情が硬い選手が多いね笑 インスタではみんな笑顔なのになあ

435 :
流石に委託なのかな
1th2th3thは気になるわwないことはないようだけど

436 :
女子ジャーマネ、大林リコタン卒業したらいなくなっちゃうんじゃね?

437 :
ベースが完成してるだけで中身はまだ未完成っぽいね。
石川のPBや過去の記録集が古いまんま

438 :
新しいサイトできたのはいいけど無駄にスクリプト動かし過ぎでは?

439 :
>>436
女子マネは、2年生 清水さん、1年生 直崎さん、長谷部さんと記載してあるよ。3年生は、2人が学連出向となってる。

440 :
今日から野尻湖で選抜メンバーの合宿らしいが、選抜されたメンバーは分かりませんかね?

441 :
🎉ホームページ復活👍
めちゃくちゃいい感じですね😊

442 :
>>440
またInstagramに出てくるんじゃない?
加藤、小島が居たら良いね。

443 :
>>442

この2人が駅伝フル出場できたら3位は確実に。

444 :
>>440
大西、伊東、大坪、小林、大成、大聖、田澤、酒井、皆木は確認しました。(Instagramで)

毎年この人数でやるのかな?

445 :
加藤と小島はまだ調子が良くないのかな?
とはいえ小原は本調子じゃないとしても山下神戸石川この辺りが写真に写ってないから全員が写ってる訳じゃないのかもね

446 :
予定どおり酒井はAチーム入り準備が進んでいるな
皆木は成績の割にいつも優遇されている気がするのは付属校出特典か?w

447 :
合宿のメンバーを見ると、山の候補が多数いるから、上りの候補として選ばれたのかも。皆木は監督に上りに向いた走り方してると言われたらしいから。

448 :
>>446
去年も野尻湖合宿の時の写真に花崎が写ってたけど、1年の有望株は参加させるのかな?

449 :
>>445
去年の選抜合宿は中谷除いて13人いたからもう少しいるかもね。加藤、小島は8月後半の夏合宿には間に合って欲しい。

450 :
>>448
有望株&山要員てことかな?
花崎は6区の控えだったし

451 :
大西も合宿で速くなりそうな期待の選手だな
去年の1年の9月時点で10000が29分30秒だし来年あたりには石川と共に28分台ランナーになってそうだ

452 :
416
時代遅れな部分は多分、疲労が自律神経の乱れという今の常識がどこまで理解しているのかが、
わからないというところだと思う

453 :
唐澤日体?

454 :
IH始まるな。駒澤への進学が濃厚な唐澤などの走りに注目。

455 :
>>454
彼は無事予選通過です。ポケットにされてちょっと可哀想だったけどねw

456 :
>>455
かなりスローな展開でしたからね

457 :
>>453
ソースどこよ?

458 :
インスタで藤田コーチと4人で福島に行ってるけど左から円と藤本と北とあと誰だ? 顔つきが男前だけど
地元の学生とってことは若干はスカウト活動もしてるのかな

459 :
>>458
多分2年の伊藤だね。最近試合は出てないけど、こうやって練習は出来てるのかな?
スカウトは学石?
今沖縄でインターハイやってるけど流石に監督も関係者も来ないかね?

460 :
総体1500m、欠場したけど東北大会1位の安倍って子は藤田コーチの母校清陵情報高なんだね
五千の記録がないと進路の話題にのぼらないが毎年誰かしら1500m要員獲ってるから声掛けてたりしないかな

461 :
合宿に山下とか石川もいるんやね。

462 :
>>460
安倍は800もだから駒澤の可能性はほぼ無いと思う
だいたいもうそんなに取れんだろ
欲張りすぎも良くない
学石からは藤宮を今から期待したい

463 :
藤田の母校も藤田の同級生だった関根が遅れて入学したくらいか?

464 :
唐澤は駒澤に来るのかな。東洋の合宿にも参加しているから、東洋に行くのかなと思ってしまう。

465 :
>>464
5人バラけたって言った人や田村さんのTwitter見たら来てくれそうな気がするけどね。
まぁ来なかったとしても駒澤応援してるって質問箱で言ってたし、俺は応援する。
5000は入賞目指して頑張って欲しい!元々そっちがメインだろうし

466 :
>>464
ほぼ駒澤は固いと思うけどね

467 :
第89回箱根駅伝の本物の銅メダルになります。(3位・駒澤大学)
とても貴重な商品です。
https://item.mercari.com/jp/m42975583054/?_s=U2FsdGVkX1-mJgoU7Id_ALm6FjzyDoZzKeD9IVgLmwcAy_7nRWcgE3RMJv6ZguEyL-Ve9oPQAj-RmlDdKCSeGB0iOyx8cJ5EVdZp-4o2IV13li7mOdIjHS_oagD77gPm

468 :
明日発売の駅伝2019夏号に田澤の記事が出るな

469 :
大八木さんいないな

470 :
唐澤5000はプラス3でギリギリ残れたかな
四日連続はきついよね でも暑さにも強いとこ見せてほしい

471 :
>>470
確かに4日連戦は強いけど、石田、石塚も同じだからここで3年の意地を見せて欲しい。この2選手に勝てないと入賞は厳しいからね。 
他の4選手は駅伝でリベンジだな。本人は悔しいだろうけど中洞とか暑いレース苦手な中で粘ったと思う(ホクレンも含め)

472 :
栄の白鳥くん、東海大の飯澤、国分【学法石川卒】、西田【九州学院】のインスタを最近、フォロー始めたよ。
進路変更あるな。
東海に。

473 :
東海に行きたければ行けばいいんじゃない。ただ将来マラソンを走りたいという希望は無くなってしまうけど。駒澤に必要なのは気持ちの強さとタフなスタミナ。

474 :
インスタ毎日更新イイね
福島組はいったん帰るのかな

475 :
十和田八幡平駅伝にコニカの宇賀地がエントリーしてるよ
テレビ映らないのが残念
https://www.city.kazuno.akita.jp/material/files/group/24/72zyuppatio-da.pdf

476 :
コニカミノルタは30年振りの出場らしいね
宇賀地さん頑張れ

477 :
>>467
謙太山登りのときのやつだね
まあ人それぞれの価値観だろうけど
こういうのメルカリ出品する感性って
なんか寂しいなあ

478 :
内田は3000SCプラスで拾われたね。
駒澤進学濃厚な決勝進出者は彼と唐澤かな?
2人とも入賞は厳しいかもしれないけど、最後まで諦めずに頑張って欲しい。

479 :
>>478

トラックは残念かもだが。
駅伝シーズン、県、地区、都、都道府県楽しみ。国体もモチ

480 :
>>477
その時のメンバーの誰かなのは確かだけど、大事な思い出のメダル売りに出すほど現在生活苦しいんだろうか、とか心配だったりもする

481 :
メダルって走れなかった6人も貰えるんだっけ?

482 :
唐澤大丈夫かな

483 :
暑すぎるのと、ピークに合わなかった。
ケガ明けなど色々と事情あったのかな。

484 :
>>480
本人じゃなくて誰かにあげたかしたのが流れ着いたんでしょうw

485 :
>>483
昨日はスパイクの切り傷で今日は体調最悪って言ってたからな...(Instagramストーリー)
精神的にもキツいだろうけど、3年で1500 5000決勝に残ったの彼だけだからそこは自信持って国体、駅伝でリベンジしてほしい。

486 :
体調悪かったようだから仕方ない。総体の疲れ取ってから駒澤の合宿に参加して欲しい。

487 :
切り替えて頑張ればいいよ。昨日の予選で敗退した選手たちも。
内田くんは、厳しいだろうけど入賞目指して頑張って欲しいね

488 :
東海は、ずっと粘っていたからね。残念ですが白鳥は、やはり、
縁がなかったんだなあ。

489 :
>>488
可愛いなあ東海ヲタwww

490 :
私は、昔からの駒沢ファンですが。

491 :
なんで毎回ワッショイ変わるんや

492 :
白鳥は来ないってことでいいね?

493 :
>>488
確定するには情報が弱すぎるけどね

494 :
次はIP次にしないとな

495 :
自作自演?

496 :
>>488
だから、来ないって。

駒オタなら最初からわかってたでしょ。

497 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

498 :
附属の内田が3000SCで10位
メンバーが豪華だったなかで健闘したねコンディションも最悪だったわけだし

499 :
>>498

普通に凄い

500 :
選抜メンバーに大西が入ってるのはいいな
去年の10000のタイムもよかったし成長株だと思ってはいたが

501 :
全員の合宿はいつから?

502 :
大学駅伝夏号のあらましをざっと頼む

503 :
>>501
全体合宿は8月16日〜9月3日まで
そこから選抜メンバーは9月9日から再び合宿だね

504 :
ありがとうございます。個人的には来年を見据えて加藤、小島、小原、小林、吉村が合宿で上がってくれることを切に願います。

505 :
>>504

この5人が上がるかで駅伝シーズンの区間配置変わってくる。

506 :
>>486
来てくれたらほぼ確定だね。去年は小野が参加したっけ。Twitter見たら立ち直れたようで安心した。出来れば、国体、駅伝で世代トップ狙ってほしいけど、まずは万全な状態でスタートラインにたってほしいね。

507 :
データで見る駒澤大学

出雲に向けて5000mの上位6人
(13:52)-(13:53)-(13:55)-(13:59)-(14:03)-(14:04)
平均13分57秒
東海・東洋・[早稲田]・[明治]・青山に次ぐ第6位[第4位]

全日に向けて10000mの上位8人
(28:31)-(28:31)-(28:34)-(28:36)-(29:04)-(29:06)
(29:12)-(29:18) 平均28分51秒
東海・明治に次ぐ第3位

箱根に向けてハーフマラソンの上位10人
(1:01:51)-(1:02:17)-(1:02:24)-(1:02:36)
(1:02:41)-(1:02:47)-(1:02:54)-(1:02:56)
(1:03:12)-(1:04:23) 平均1時間2分48秒
東海に次ぐ第2位

508 :
どれも1位は東海だからやはり速いなー

現4年生はあまり数が獲れず入学当初は谷間世代と言われて、現2年生は一番良いタイムが14:28の明らかにスカウト苦戦した世代
現3年生は13分台1人,14分台一桁が1人,10秒台が3人のなかなか良い年だった

育成は上手くいってるから夏合宿明けの記録会に期待

509 :
>>508

総合的に観たら3位は行ける。
あと3人誰が中堅やレギュラー確実な選手が現れるか。

510 :
戦力的に充実はしてるからあとは1年生2年生からの台頭かな

511 :
充実してないよ。
2年生が現段階でここまで低いレベルは上位校では皆無。青学東海東洋國學院帝京あたりには大きく差を付けられてるし、全体見ても15番から20番手ぐらいだよ。

512 :
>>511
正解です。

期待するな!

3年後を期待しよう。

513 :
また自演か
見る目ないな

514 :
自演ですね。はいはいお疲れさん。

515 :
自演?

それだから駒大は阿呆連と言うのだ

昔から全然レベルが上がらない原因はわかってないね。。

516 :
自演するようなやつにも分かるようにデータで書いたのに
十分に強いから早く帰れ

517 :
東洋大ではないのかな?

518 :
とりあえず進路スレ,駒澤,東海,順天堂を荒らしてるのは確認してる
IPって便利だな次スレからは付けよう

519 :
>>515
はいはいもういいよ

520 :
>>502
合宿予定の他はルーキー特集で田澤がでてきたね。普段から怪我しないように意識してるからああやって安定して走れるんだなぁと感じた。6月から順調みたいだから駅伝シーズンも期待。余談だけど、思った以上に身長、体重高いね。
1年の中で1番がっしりしてるイメージだったけど。

521 :
>>520

体重少し思いの心配かな。

522 :
>>521
夏合宿である程度身体作ってくるかな?
余裕持って練習こなせてるって雑誌で答えてたし調子は良さそうな感じ。

523 :
「駅伝 is Freedom」では有力校の現状の戦力分析や、秋の大学駅伝の区間オーダー予想などをしています。駒澤大学については以下の通り、オーダー予想をしています。

出雲駅伝のオーダー予想
1区(8.0q)田澤 廉@
2区(5.8q)伊東颯太B
3区(8.5q)山下一貴C
4区(6.2q)加藤 淳B
5区(6.4q)中村大成C
6区(10.2q)中村大聖C

全日本大学駅伝のオーダー予想
1区(9.5q)加藤 淳B
2区(11.1q)田澤 廉@
3区(11.9q)伊東颯太B
4区(11.8q)中村大成C
5区(12.4q)石川拓慎A
6区(12.8q)神戸駿介B
7区(17.6q)中村大聖C
8区(19.7q)山下一貴C

箱根駅伝のオーダー予想
1区(21.3q)田澤 廉@
2区(23.1q)中村大聖C
3区(21.4km)小島海斗B
4区(20.9km)山下一貴C
5区(20.8km)伊東颯太B
6区(20.8km)中村大成C
7区(21.3km)加藤 淳B
8区(21.4q)原嶋 渓C
9区(23.1q)神戸駿介B
10区(23.0q)小原拓未B

いずれのオーダーも夏合宿の仕上がり状況や体調等で変わる可能性はあるが、田澤と神戸はキーマンかな。加藤や小島の調子次第ではもしかすると、1年生はもっと出るかも。

524 :
>>523
良いね。
箱根は2区山下4区大聖を推していきたい。
その為にもやっぱり1区は上位でスタートしたね

525 :
毎年夏合宿ではどんな練習をされているんですか?

526 :
1区(21.3q)田澤 廉@ 62:30
2区(23.1q)中村大聖C 67:30
3区(21.4km)小島海斗B 63:00
4区(20.9km)山下一貴C 62:00
5区(20.8km)伊東颯太B 71:50
6区(20.8km)中村大成C 58:50
7区(21.3km)加藤 淳B 63:30
8区(21.4q)原嶋 渓C 65:30
9区(23.1q)神戸駿介B 69:50
10区(23.0q)小原拓未B 70:30

こんな感じに走ってくれればいいとこ行きそうだな

527 :
山下2区67:50大聖4区61:30の方が良い過去の経験がある山下2区変えるのはリスクしかない
大坪覚醒モードが8区なら64:30いける

528 :
箱根の8区は原嶋以外にも小原と大坪も候補だな。

529 :
>>523

田澤が出雲好走すれば面白い。

530 :
次の3大駅伝は3年生がポイント。

他校に対抗できるのは山下 大聖 山の伊東 大成
の4人
もし他校もそこそこならそこそこいいとこ行くと思うが 他が突然変異とかで強くなると
5位からシード権争いも普通にあり得ます。
復路 大きな逆転はできなそうなので。

531 :
>>530
意味わからん

532 :
今日はちょっと控えめなんだな
まあ3年の加藤,小島辺りが心配なのはわかる
とはいえ代わりに若手の選抜メンバー石川,大西らの台頭があるし、ペースを声で伝えられる箱根なら8区あたりで大坪を使えるのではないか
結局の所復路も今年の駒澤は強いんだよね

533 :
プロスポーツ選手は体が左右対称で、体が大きいだけ

部活(運動部)はバカな人間を教師として雇用するためとバカ教師が金儲けするためのもの
運動部は児童虐待です
プロ選手になれない子供に長時間の運動をさせるのは児童虐待です
部活動の内容も児童虐待です
教師なんて社会で通用しないバカしかいない

野球部の監督なんて他で通用しない低脳がやってるだけだぞ
優秀な人から馬鹿すぎて相手にされてないから

世界的なクリエイターのような本当に頭の良い人は高校野球や野球部が大嫌いだよ

jklll

534 :
>>526
神戸には区間賞争いを期待している
大成も実力が出ればもうちょっと詰めれそう

535 :
世羅高サイテー!
うちだと狩野と前垣内じゃん
この子らも修学旅行で土下座謝罪させられてたのかよ
とんでもねーな!

536 :
論破されると荒らし連投するのか

537 :
今年の箱根は三強よりも國學院の方が怖い気がしてきた。
大聖と浦野ってどっちの方が強いかな?ハーフは勝てると思うけど、、、

538 :
>>537

1区やスピードは浦野かな。ラストスパートなどは。

ハーフマラソンや距離は大聖かな。

539 :
國學院使ってアンチしようとするのやめなよ

540 :
>>539
俺はアンチじゃない。逆に大ファンだよ。選手、監督にサイン貰うくらい。
ただ、単純に國學院の今期の勢いが3強よりもあると思っただけ。だから國學院をはじめ他大学に負けないように夏合宿を越えて力つけてほしい。
気分悪くしたら謝る。

541 :
>>540
wwwwwwwwww

542 :
>>540
夏合宿次第でもあるが、国学院はかなり脅威だと思う。
今年は、東海・東洋・駒澤・青学・国学院・帝京のどこが優勝してもおかしくない。

543 :
駒澤と國學院が優勝争いなんて夢のような。大八木監督もそれを望んでいると思う。

544 :
>>542
國學院の往路は強力ですね!

復路まで接戦になるかもしれません。

545 :
その国学院の夏季合宿は今年も駒澤と合同かな?エースクラスは実力が拮抗しているのでお互いに刺激になる。

546 :
田澤はすでに土方に対しては負けない自信を持っている

547 :
対國學院で考えると往路に全戦力投入しても5区浦野に負けるからなー
復路にも戦力残して8区あたりで逆転する形になるだろうけど、そうすると東海東洋対策が難しい……
土方はハーフ以上の距離特化だから5000なら田澤が確実に勝てそう

548 :
>>545
國學院って土方、浦野は勿論強いけど、藤木、殿地等2年も強力だよね。一緒に合宿が出来るのなら特に2年生が刺激受けて頑張ってほしい。駒澤の2年は他の大学と比べて上手く行ってる方だと思うけど、國學院、東洋の2年を見てるともうひと伸び欲しい

549 :
>>548

浦野に勝つのは難しいが、田澤4年になった時の今の浦野に勝てる可能性はあるんじゃないか。現状は体型やトレーニングが違うが。

550 :
東洋2年で伸びてると蝦夷森と宮下だけだし鈴木は故障して戦力外
佃と石川の2人が伸びてるから現状2年は五分

國學院は今シーズン全大学で一番2年が伸びてるから比較するのはちょっと……
一番と比較して劣ってるからもうひと伸びして欲しいって考えなのかな

551 :
市船の佐藤条二が駒澤の合宿参加するらしい
本人のツイッターより
来年来てくれるかもね
タイムもいいし

552 :
>>551
市船からはよく来るからね。
可能性はあるね。

553 :
持ちタイムとか駅伝の実績あるか?

554 :
>>553
14分29秒73 佐藤条二

555 :
>>554

今2年生??

556 :
>>550
厳しいこと書いて申し訳ないけど、そういうこと。
>>553
今調べてみたけど、普通に良い選手だよ。ベストは14:29だけど県2位、南関東8位しかも、2年では石塚にしか負けてない。 
駅伝は去年出てないけど、怪我とかなかったら1区やるんじゃない?気が早いけど来てくれたら嬉しい。

557 :
>>555
そうです。
「高校駅伝ファン」というブログを覗いてみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/kanta2011-1021/archives/cat_435655.html

558 :
合宿に参加するくらいだから、進路先の候補として検討していると思う
ぜひとも選んでほしい

559 :
>>558

高2では確実に強い選手。
駅伝シーズン長距離区間起用あるかも。

560 :
合宿に参加する時期、現在の持ちタイムが油布と酷似

561 :
去年の唐澤もこの時期に参加したっけ?おまけにタイムも似てた気がする。
彼は明日から22日まで参加するのか。3年は誰か来るかな?

勿論現役選手も楽しみ。加藤、小島、小原特にこの3選手の状態が気になるけどね

562 :
>>561

加藤、小島が心配やな。

563 :
明日16日から全体合宿

564 :
東洋鈴木は復帰して合宿で走ってるよ

565 :
藤田さんの講話は目から鱗でした
「根性論は昔の話、今は合理的な練習が求められる」
「選手も指導者も頭を使った練習を!」

藤田敦史さん...「努力は我慢ではない」 ランニングクリニック
https://www.minyu-net.com/sports/running/FM20190815-405684.php

男子マラソンの元日本記録保持者で駒沢大陸上競技部ヘッドコーチの藤田敦史さん(白河市
出身)は白河市で「ランニングクリニック」を開いた。「努力することを『我慢』ではなく、目標を
達成するための『手段』にしてほしい」などと高校生に競技力向上へのアドバイスを送った。

藤田さんは1日、「目標を達成するために工夫できること」と題して講話。「目標設定と、クリア
するための具体的な取り組みを考えることはセット」とした上で、目標から逆算した現在の力量
把握や、達成に向けて課題を細分化することの重要性を述べた。

藤田さんは講話後、同部の学生4人と共に、肩甲骨や股関節などの柔軟性を高める体操や
ランニング練習など実技指導も行った。

566 :
>>565

藤田コーチへの外部からの批判や叩きは何だったの?スカウト良いし、徐々に結果に結びついてきている。

567 :
>>566
あんなのアンチ荒らし以外のなんでもないから
ここ数年のスカウトは監督と藤田コーチの割合は半々ぐらいでしょ
藤田スカウトのほとんどはマラソン志望してるでしょ

568 :
>>567

ロード向きやマラソン目指してる選手が入学してきてるよね。

トラックも大切だが。

569 :
白鳥は駒澤でしょ 田村が調べてるみたいだし

570 :
田村って結局情報源がなんなのか数年ヲチしててもわかんねーわ
別のリーク者が田村は特殊、近づきたくないって言ってたし
何より服部勇にRだの消えろだの言ってたように、選手の人格否定みたいな呟きしてる割に
駅伝ニュース連中が田村に好意的なのが違和感
家族が大物の陸上関係者とかなんかな

571 :
>>569
合宿に来てくれたら確実だろうけど、大聖って駒澤合宿参加してたっけ?まぁ来なかったとしても全日本後の雑誌ではっきりするだろうなぁ。
とはいえ可能性が高いのは喜ばしいことだ。

572 :
>>571

大聖や藤田コーチの存在が大きいのかな。

573 :
>>570
特殊近づきたくないてどんな人なんだろうね
以前直接会ったとか呟いてた人は普通の大学生と書いていた気がしたけど、あれはもう相当前の話か
あいつはやたら情報出してた当時から、現地で見たりしてる感じもしないし、今ではもう完全に陸上と関係なさそうだけどな
それ故に家族がって話が出てくるのか

574 :
まあ内部の人間にコネはありそうだな
ただ誰がどこに行くとかそれだけじゃなくてやたら詳しい内部事情も知ってたりするし

575 :
夏合宿が始まる。
全員怪我なく消化して欲しい
一年早いものだあと2ヶ月で駅伝シーズンが始まる。今年から来年はどうかな?

576 :
花尾が合宿の写真アップしてるね。
うちの合宿かどうかはわかんないけど。

577 :
唐澤君のインスタストーリー

花尾君とのSNSでの絡みをアップしてるな

578 :
花尾はツイッター?

579 :
花尾はインスタ。他4人とうつってた。

580 :
市船の佐藤条二君おるね

581 :
>>551
で市船の佐藤君が駒澤の合宿に参加と本人がツイート

花尾君のインスタで市船の佐藤君と
花尾君が一緒にいることが判明

582 :
元々花尾くんはほぼ確だったけど、他に誰が写っていますか?

583 :
花尾君以外に

拓大紅陵 服部和空君
市船   佐藤条二君

まではわかった

584 :
あと
富里高校の篠原倖太朗君かな?

585 :
>>583
久我山の安部君は違いますか?

586 :
>>583
市船 佐藤くん
富里 篠原くん
2年生2人も参加してる

587 :
花尾君と佐藤君の他には
篠原倖太朗 富里高校 14:50 30:19
服部和空 拓大紅陵 14:31 
ってことがわかった。ちなみに両方千葉県です。
もしかしてこの2人だったのか?千葉から来るって噂あった選手って

588 :
俺が花尾君のインスタストーリーから
わかる情報はこれまで。

写真には花尾君含めて5人写ってて
アカウント名書いてるのは4人だから
あと1人はわかりませんでした。

589 :
ごめん。佐藤君も千葉県か笑
埼玉、千葉、東京(附属)
関東多いなー

590 :
>>587
篠原は2年

591 :
>>587
服部は駒澤確定だよ

592 :
3年が夏合宿参加して来なかったら逆に笑ってしまうわ
お前何しに来たんだとw

593 :
服部?拓大紅陵
中堅選手来るんやな

594 :
篠原君はスイカロード10キロで順天堂の平君に勝って優勝してるから面白い選手ですね
是非来てほしい

595 :
世羅から誰が来ますか?

596 :
>>595

細迫って進路掲示板で言われてる。

597 :
加藤、合宿はBチームっぽいな。
駅伝までにはなんとか。

598 :
あと赤津も合宿参加だね

599 :
コマスポの記事では去年は大聖もBチームだったよな、怪我明けということで
加藤はどれくらい復調してるかな

600 :
付属の選手も合宿参加してるみたいだけど主力級は来てないのかな?
やっぱ他の大学行くのかね

601 :
>>599
怪我が治ったと分かっただけでも良かった。ここからどこまで調子あげてこれるか。

合宿参加高校生は3年赤津、服部、花尾2年佐藤、篠原に附属多数ってところかな?結構良い選手参加してくれて嬉しい。

602 :
>>600
付属からは主力4人参加ってなってるよ。
誰かは判別できない。
駒高twitterより

603 :
世羅の細迫はロードに強い選手です。中野や倉本よりロードでは強いです。

604 :
>>585
國學院久我山から来たら初めて?

605 :
>>604
神屋さんの世代まで遡るかも
片岡さんが國學院久我山

606 :
>>603
この2人より強いかどうかは駅伝で蓋開けてみないとわからんけど、ロード強いのは確かだね。来てくれたら嬉しいけど、何か根拠とかあったっけ?
國學院久我山の選手にも言えることだけど。

607 :
伊那駅伝で洛南の三浦に競って最後は勝っているよ。工藤も補欠だったが中国大会で倉敷の渡辺にかなりの差で勝った記憶がある。将来性があり駒沢タイプのロードに強い選手です。

608 :
石川がAチームで走ってる。
調子いいみたいだな。

609 :
馬場や小山のケースもあるからAとBの違いは気にしなくてもいいと思う
Aチームの人数が多いと嬉しいけどね

610 :
俺ら医学部とか東大出の市民ランナーからしてみたら駒沢の大八木監督とのもとで指導受けたいです。その方が強くなれるよきっと。

611 :
石川は出雲から出走ありそう。

612 :
インスタの集合写真、宮内見当たらないんだが参加しとるのかね?

613 :
田村氏ソースで、白鳥花尾確定か

614 :
宮内は、直前の寮の写真では、笑顔で写ってた。ただ、5月から全く走ってないのでは?と思う。気になる選手の1人。あと、小島はどうなのかなあ?

615 :
宮内は、左側最前列で、顔をいじられてる。富里の選手は、確か春の白子合宿にも参加してたのでは。白子の全員写真にも写っている。

616 :
左下宮内だと見当たらないのは小倉くらいかな
篠原君は二度目だから気が早いが流石に

617 :
皆木に顔をイジられてるのが小倉だと思うけど?その後ろにいるのが多分花尾
駒大高のツイの写真、原嶋の後ろの黒地に黄赤ユニの子が誰か分かる方いますか?

618 :
>>617
確かに小倉に見える。宮内はもしかすると(可能性低いかもしれないけど)佐久の合宿に行ったとか?早稲田中谷みたいに。怪我とかだったら治してほしいけどね。
黒ユニは赤津。都道府県駅伝茨城県のユニフォームだよ

619 :
>>618
ごめんなさい。国体の茨城県ユニフォームだね。

620 :
>>618
小倉に見えるね笑
でもおそらく宮内
時計が多分小倉のとは違う

621 :
>>618
赤津ですね、ありがとうございます
全員合宿を謳っているから主力が実業団合宿に参加するとか以外は可能性低いでしょうね

622 :
例年通りなら志賀高原に移ってからコマスポの取材が入るだろうから、
チームの状態や様子が見えてくるね

623 :
駒大高校陸上部の写真から元気にスピード練習をこなす大坪の姿がご覧になれます。

624 :
久々の加藤

625 :
インスタの三枚目の写真、右側がA、左側が、BCチームかな?
Aには、
両たいせい、山下、神戸、大坪など確認。一方、左側には1、
2年生が多い。高校生も、2つに分けられている。右側に、
駒大高校の片渕と、もう1人、えんじ色の選手が。これは
誰かわからない。花尾は、左側だが遠目からも、足の筋肉が
他の選手とは違って逞しいのがわかる。まあ、たまたま、
分かれて指示があってるだけかもしれないが。
今後が楽しみだ。

626 :
大坪はAかな?新潟の走りがコンスタントに出来るようになってほしいな

627 :
まあさすがにそこまではw
新潟ハーフの走りが箱根8区で出来るなら+大八木監督が推す上り適性があるなら64:00切れちゃう復路のジョーカーになれちゃう
期待はしたいけどまずは撃沈しないよう外さないよう安定感を求めて欲しいな

628 :
駒大高校からは誰が来るのかな?
今回3年は参加してなかったみたいだしSNS見て國學院かな?みたいな人もいるし…

629 :
先ほどの感想間違っていました。花尾くんは、左側のえんじ色の
ユニフォームでした。恥ずかしながら訂正します。

630 :
左側→右側

631 :
黒姫誰が走るのか楽しみ
2チーム出してくれないかな

1年チーム 中島ー前垣内ー酒井ー皆木ー小野ー田澤
上級生チーム 大西ー加藤ー小原ー大坪(佳)ー石川ー佃

632 :
>>625
右側にいるのは田丸でしょ

633 :
片渕は居ない。背が高いから遠目にでも分かるし。
監督の話を聞く写真。大聖山下神戸石川田澤らの中に皆木がいるけど調子がいいのかね

634 :
田丸はいるけど片渕はいないね。でも一番来てくれる可能性大の内田もいないからまだ田中も含めて来てくれる可能性あると思うよ。西山は多分國學院だと思うがこれだけ人数が多かったら仕方ない。
Aチームで石川の左隣にいる背が高めの白ナイキのシューズの選手誰だろう?体型的に伊東か?

635 :
>>634
神戸

636 :
>>634
あれ?インスタの全体写真だよね?
違ったらごめん

637 :
>>636
駒大高のツイの写真では?
黒ハリアーの前、石川の隣の白ナイキは大成に見えるけどな

638 :
>>631
チラシ見たけど今回も1チームだけかな
もうあと5日後に開催って早いね

639 :
黒姫駅伝は誰が出場するんやろ。
オール1年生?

640 :
大坪の追試はするんじゃないかな、あと復帰してるらしい3年の小林と吉村も走らせておきたい
佃―1年―小林―大坪―酒井―吉村って感じかなぁ1年オンリーのBチームが欲しいな

641 :
大坪はAでいいだろ

離れることが多ければ三大駅伝で使わなきゃいいだけ

642 :
大坪ってなんかメンタルとかそっちの方が課題ありそう
練習だと普通に主力級ぐらい走ってそうな期待値が監督やコーチからもあるし

643 :
間違いなくメンタルが課題だろうな
少なくとも去年の夏合宿あたりの段階では伊東より確実に走れてたはず
奇跡とも思える今年のハーフ62分台の記録といい、実力は絶対あるんだよ
ただしそれが本番でなかなか発揮されないのがもどかしいわ
今年はメンタル徹底的に鍛え上げてほしい
そしたら随分底上げされる

644 :2019/08/21
村山も本番や大事な試合弱かったよな
速さは謙太、強さは中村だった

【不登校】石川遼の問題点【平日ゴルフ】
高校長距離選手の進路446
【野郎ども】都築23龍太◆19save【俺を語れ】
       ガンバ大阪   
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥スレ 3
大東文化大学part55
メットライフドームの売り子ちゃん 14人目
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数351
スキー技術選手権について語ろう
大学長距離陸上部のスカウト情報 2018 ver.1
--------------------
昭和天皇の戦争責任って結局どうなん?
「過剰暖房は省エネにならない」
サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part86
【LDH】THE RAMPAGE part6【ランペ】
【自動車】もう「コピー車」ばかりじゃない! 中国メーカーの実力
立川市役所採用試験
今時ステロイド使用しない奴は貧乏かヘタレ
ジュビロ磐田 part1108
プレイボーイもフライデーも買わんようになったな
チャンスイット Part35
Nikon Df Part 35
池袋ゲ-センミカドのゲーセン事情 面倒が嫌いなんだ
安くて美味しい日本酒 Part10
ブラック介護施設 近畿版
【COLOPL】ツムツムランド【コロプラ】☆12
坂之下
ThinkPad X1 carbon part24
【白ピグモン】渡辺佳恵2【妊婦体型】
大作GAME「Goluah!」への要望
印度亭
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼