TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メットライフドームの売り子ちゃん 14人目
やる大矢スレ +214
駒澤大学陸上競技部スレ Part47
サッカー選手の彼女の噂54
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数336
法政大学陸上競技部応援スレ Part5
菅山かおる5
大東文化大学part50
【SEA51】イチロー応援スレ【アンチお断り】
高校長距離選手の進路437

順天堂大学part186


1 :2019/03/11 〜 最終レス :2019/06/03
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆新入生ネタは大半くだの妄想なので安易に食いつかずスルーしてください。
☆本スレはsage進行を奨励します(荒らし対策のため)。
→書き込む時にE-mail欄に半角小文字でsageと打ってください。

前スレ
順天堂大学part185
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1546593813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
保守

3 :
スレ立てありがとう

4 :
16位藤曲寛人B63分13秒
74位牧瀬圭斗@64分44秒
88位清水颯大A65分01秒
91位鈴木雄人B65分02秒
林遼哉B65分32秒
吉岡智輝@65分45秒
津田将希@65分47秒
難波皓平B65分48秒
原田宗広A66分53秒
内山将志A66分55秒
野口雄大A66分56秒
小阪竜也B67分00秒
多久和能広A67分37秒
真砂春希A67分43秒
橋本龍一B67分50秒
岩嵜友也@68分39秒
黒柳宏暢B69分23秒
小畠隆太郎B69分57秒

5 :
>>4
これもうシード云々じゃなくて
再来年の予選会のために今からどうしていくか考えなきゃ行けないレベル

6 :
学生ハーフはいつもこんなもんな気がするから様子見
藤曲がしっかり走ってくれてるんでチームとしては締まる部分は締まるんじゃないか

7 :
>>6
いつもこんなもんとかじゃダメだろ今年は。

8 :
牧瀬は勿論の事、津田と吉岡弟も即レギュラー候補
1度の結果で即レギュラー候補として考えている時点で問題だとは分かっているが、代わりの選手がいないのが実情だからな

9 :
とりあえず予選会がないシーズンは本当に久し振りなのだからトラック強化も今年は積極的にいって欲しい
幸いなことに今年の新入生は強いからトラック強化をしながらでもロードに適応出来そうなのが2人くらいは出てくると思う

10 :
難波と野口は怪我からの復調途中を考慮してもエース格の橋本がこれでは頭が痛いな
ただ牧瀬は今年は主力として期待できそうなのは収穫だね

11 :
まぁ学生ハーフは毎年こんなもんだから何ともだね
問題はこれからのトラックシーズンでどんな感じになるか
相変わらずの低空飛行なら一年間そのままで終わりそうな感じも否めないねw

12 :
あまり悲観してばかりでも仕方ないけど橋本はどうしたんだ
合宿で追い込み過ぎて疲れが抜けてないとか
それにしても酷すぎるわな

13 :
箱根でもいつも今回みたいな感じだし
単に実力では?

14 :
サッカー部の新入生はトップクラスだね、そこまでじゃなくても長距離も少しは集めてよ。

15 :
橋本、難波、藤曲、野田の4人が揃ってベストな状態を作れることがチームの基本線になるな
澤藤、野口、清水の3本がそれに続けることも大事だし、鈴木や高林のもう一段のレベルアップも

16 :
今井1年時の区間配置参考にしたいね

難波ー平ー橋本ー野村ー四釜
清水ー藤曲ー牧瀬ー吉岡ー野田

17 :
>>14
今年のスカウトを継続できれば、上位はいける

18 :
>>15
4年生4人のうち2人でもまともに走ってくれれば良い方かも
3年生も澤藤行方不明に野口不安定、清水も相変わらず物足りない
こういうの、すっかり順天堂クオリティになってしまったな

立川頑張った藤曲も、1人ではどうしようもないし、野田みたいな例もあるから、まだわからない

19 :
どちらにしても実力不足には変わりないな
3強プラス駒澤はもちろん、帝京國學院にも勝てるビジョンが全くない
まぁ帝京は駒澤と同列にしてもいいくらい選手層に関しては頭抜けてるけど

20 :
とてもじゃないが現時点では他のシード校組を気にする余裕は無い
時間をかけてでも安定して走れる選手を10人揃えてほしいな
箱根で10位以内を狙うならこれだけでも問題ないはず

が、実際は安定感の無い選手が異常に多いからこれすら容易にいかないだろうな…

21 :
新チームは途中で順位を大きく上げられる選手が見当たらないから序盤からずっとそこそこの順位を維持するか必要あるね。
2区も69分切ったくらいでは順位キープがやっと
下級生から大砲が育つとありがたい

22 :
伊豫田ー平ー白鳥ー野村ー四釜
清水ー牧瀬ー三浦ー石井ー吉岡

23 :
伊豫田は距離対応できないというか
1500専でやるんじゃないか?

24 :
伊豫田はロードで走り込んでる姿あったしとりあえずはやらせてみるんじゃないの
フォームを直せば距離もいけそうだがね

25 :
三浦と石井は来ないでしょきっと
それにその頃の4年が一周回って清水だけはないだろうな

26 :
スカウトにあたって東海青山東洋の前には為す術すらないのが現状
対抗できるほどの軍資金がたんまりあればなぁ

27 :
教育系大学はどこも苦戦してるよ
日体大よりスカウトがいいんだから耐えるしかない
今年の復路の順位に相当する13位で往路を耐えて
復路でシード争いに食い込んで何とか勝ち取る戦略しかないな
9区難波10区鈴木辺りの安定感ある上級生でいければ望みはアル

28 :
>>25
石井はまだしも三浦の可能性は限りなくゼロに近いだろうね

29 :
駅伝とチーム愛にあふれてるな。
4年間、どうもありがとう!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000172-sph-spo

30 :
塩尻のおかげで四年間楽しかった
卒業おめでとう
そしてありがとう

31 :
もうこんな選手は出てこないだろうな
塩尻の出るレースは楽しかった

32 :
塩尻卒業おめでとう
そしてありがとう
君が順大に来てくれて本当に良かったです
寂しくなるけど富士通でしっかり練習積んで東京五輪で楽しませてくれ
そして順大の後輩に夢と希望を与えてくれ
本当にありがとう

33 :
>>31
実力は文句なしだし、とにかく怪我がなく強い選手。強い大学行ってたら、箱根4連覇に貢献してただろうな!

34 :
これほどスピードの絶対値が高い選手は滅多にお目にかかれないだろうね
箱根の距離でも強かったけど5000〜10000に集中してたらいったいどれだけ強かったのか想像できないくらい
本当に順大に来てくれてありがとう!
4年間楽しかったわ
富士通でも活躍を期待してる

35 :
>>33
酒井が惚れ込んでいたが東洋行ってたら東洋が四連覇だったろうね
でもオリンピックは出られなかったろうしアジア大会のメダルもなかっただろう

36 :
>>28
三浦よりゼロに近いのは白鳥
でも白鳥欲しいな 順大なら1年目から1か3か7はほぼ確定

37 :
塩尻世代は馬場が早い段階から入学が伝えられて、第一陣のアスリート選抜は笠井が決まり
インハイ直後くらいに塩尻も情報出たんだったな
馬場、笠井、インハイで塩尻に迫った続木と出番が4年間無かったのは残念だな
入学直後から繋ぎ区間なら候補に入った金原は最後にやっとチャンス掴んだ

38 :
森って引退してたのか

39 :
>>38
そうか森もう引退かと思ってHP見に行ったら確かに森引退となってたが2010年4月の記事で2010年3月末になってるから森違いだね

40 :
順位はよくなかったとはいえ、ハーフ63分台出せるぐらいには
戻してきてるから、八千代だしまだ切られないんじゃないかな。

41 :
>>37
とくにその中では2年まではメンバー入りしていたスタンが年々劣化してしまったのが残念

42 :
>>39
あれ、森がゲストランナーで出るイベントで「元実業団ランナー」って書いてたんやけど

43 :
いよいよ春の順天堂記録会があるねー。
昨年は伊豫田が招待されたり。

野田橋本28分台あったり。
楽しみだね!

44 :
楽しみより少しでも不安が解消される事を祈りたい。

45 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

46 :
副将は難波なんだね

47 :
とにかく今年は藤曲橋本難波野田の4人が調子を上げて来れるかにかかってる
今のところ藤曲は主将の自覚で走れるのはわかった
あとの三人しっかり頼むよ

48 :
今週末の記録会の番組編成が出てました

http://www.iiwanet.jp/j_trackfield/juntendo-games

49 :
>>48
野田も4組にエントリーされてるね
伊豫田平野村四釜の走りに期待
きっと塩尻が絶妙のペースメイクしてくれるでしょう
橋本難波清水野口は13分台狙おう

50 :
>>49
長山は?

51 :
3月の順大記録会に富士通勢がいるのは初めて?
富士通勢も塩尻も場違いでいらない
彼らは日体大や金栗や織田記念や海外レースなり記録狙えたりレベルの高いレースがあるだろう
この3月の5000はPMなしでチームのエースが強さ確認でPMになり14分10秒台を何人出せるかという記録会
藤曲をPMに指名する
14分20秒台だと思うけど出雲3区をイメージしてしっかり走って強さを身に着けてほしい

52 :
そういえば、今朝のEKIDEN NEWSのnoteによると、
塩尻の「お塩さま」というニックネームは花澤がつけたみたいだね。

53 :
長山と荒木は次の日に3000走る
OBが記録会来てくれるのはありがたいね
大池、松枝、聞谷、栃木とみんな主将だったのは偶然ではなく新チームに渇入れるために来てくれるんだと思う

54 :
中距離から長距離の白鳥は期待してるけど、今回は走らないのか?

55 :
13分台は難波しかいないから数人出してほしいね
伊豫田に期待してるけどどうだろうか
牧瀬吉岡と平の先輩後輩対決も楽しみだね

56 :
>>55
5000だと調子悪くなければ平に軍配かな
10000なら牧瀬吉岡だね
5000でも意地を見せて欲しいね
そうやって切磋琢磨して欲しい

57 :
野村はクロカンもよかったしいきなり一発かますんではないかと思ってる
トラックになれば伊豫田が好走ってのもあるね
まぁ楽しみだわ
1〜3年生は5000のベスト遅いの多いんだからここで関カレのA標準切っておけよー

58 :
>>53
歴代主将が参戦するとは知らなかった
塩尻抜けてチームとしては危機だと思ってるんだろうね
大池聞谷なんて遠路はるばるだよね
ほんと有難いよね

59 :
都築君が5000M エントリー? どこに入学したの?

60 :
>>59
山梨学院大学

61 :
野村は調子いいし都築には負けられないな

ところで馬場スタンがエントリーしてるけど競技継続?
大学院進学とか?

62 :
清水 13:59

63 :
清水と藤曲がようやく覚醒した感じがあるね
伊豫田もなかなかやるし橋本難波も最低限にはまとめてる
ただ及第点はその次の平までかな
他の選手も頑張っただろうが、そのタイムでは物足りないね

64 :
>>63
タイム教えてください!?

65 :
野田は相当時間掛かりそうだな。

最後の箱根に間に合えばいいが…。

66 :
清水と伊豫田いいじゃん 2人の成長で1区清水伊豫田2区藤曲でいければなぁ
清水は上級生になって意識が変わってきたのかね もともと能力はあるから
伊豫田はいつも積極的にレースしてる感があるけど崩れないのがいいね
クロカンは不得意っぽいから1か3か7かなぁ 

67 :
清水はこれがいいきっかけになるといいね
チーム事情もあるけど藤曲は駅伝では主要区間が確実のレベルになってきたね
平も悪くないけど野村もPB付近のタイムみたいだね
伊豫田は多分長い距離に慣れるには時間かかると思うけど1年も頑張ってほしいね

68 :
清水は松枝に勝ったの?

69 :
13:58清水
14:00松枝
14:02塩尻
14:03藤曲
14:10伊豫田
14:17野村橋本
14:18難波
14:25平

70 :
>>69
ありがとうございます!
新入生が勢いありますね

71 :
清水がやっと一皮剥けて藤曲が主将の意地見せてって流れなのは悪くはないね
新チームは誰が引っ張るべきなのかというのが心配だったからそこが見えたのは良いこと
ルーキートリオが良かったのは収穫だけど新2年生から誰も14分20切って来られなかったのは残念かな

72 :
しかし難波は終わってんな、千葉県出身の選手の中でどれだけランク落としてんだよ。
鈴木(青学)土方(國學院)島貫(帝京)川村(中学)佐々木(明治)大木(早稲田)田村丈(帝京)の同級生の中で明らかに勝ってんのは大木だけだ。
しっかりしろよ。

73 :
>>71
新2年は牧瀬吉岡津田とか基本ロードタイプの選手がほとんどだからな
その中では今日は一番いいタイムだったけどトラックでもっとやれるはずの小島は少し物足りないかな

74 :
清水は長い距離がどうかなんだよな。

75 :
清水やったな
でも期待するのはインカレ1万で結果出してからにする

76 :
何はともあれ清水のガッツポーズは見てて嬉しかったよ
悔しい思いがたくさん溜まってるだろうし思う存分暴れてくれ!

77 :
澤藤はどうした

78 :
伊豫田、野村、平のルーキートリオ言われてるが。
エース候補、長山もいるし。
長い距離行けそうな、西澤、荒木、四釜もいる。
藤曲主将について、ルーキーはさらに成長してほしいね!!
チームの雰囲気は良い感じ

79 :
去年もこの時期いい雰囲気の中でエース候補がガクッと折れてるから新入生にはあまり無理し過ぎないで少しずつ尻上がりで行ってくれればいい。無理してこのまま永遠に故障者とかシャレにならないからね。
まぁ、新3、2年はもっと頑張って欲しい清水の走りがみんなに勢いをつけてくれるといいね。

80 :
タイムから察するに松枝はラストで塩尻千切ったんだろうなw
先輩の意地見せたな
清水はこの距離ならこれくらいはできるよ
問題は距離が伸びた場合だな
ともあれ13分台突入は彼にとっても自信になるだろうしこれをきっかけに伸ばしてきてほしいわ

81 :
清水の課題は距離ではなく安定感だろ
これからのレースで続けて結果を出せるか
いや続けて結果を出せなくてもいいから悪いなりにまとめられるようになってほしい

82 :
>>81
長い距離で結果出したことあったっけ?

83 :
清水は五千や一万なら間違いないけど箱根は期待できないのはここ2年でわかったこと
スタミナなのか筋力なのかはわからないが長い距離にはむいていないのだろう
その分インカレなどのトラックで活躍すれば良いし順大はそれが許される大学なのだから

84 :
一万でも失敗多いよね

85 :
清水のガッツポーズいいね
今までの苦悩が報われた感じがする
今シーズンこそ飛躍の年にしてほしいね

86 :
藤曲メッチャ強くなってる
長山と荒木はちょい調子落ちてたから3000だったのかな
にしても伊豫田がメチャクチャ伸びそうな予感がする

87 :
明日、日曜日17:00〜 BSで今井特集あり

88 :
>>86
四釜1434で組みトップも、地味にすごいな!
彼は強くなるよ

89 :
四釜はこれからも走る度にPB更新していきそうな勢いを感じる
1月に判明した時点では正直知らなかった選手だけど凄い掘り出し物だね
西澤は合宿の写真にはいたけどエントリーもされてないから故障かな

90 :
これで西澤もいるんだから1年はすごいね
このまま上級生がピリッとしなければ藤曲清水と1年4人で出雲もあるな

91 :
野口が行方不明になりかけてたけど1500走っててホットしたわ…笑
あんまりタイム良くなかったのは怪我の影響なのかな?なんにせよ新3年は野口、澤藤の復活は絶対条件で必要だからなぁ。

92 :
野村は出雲6区で好走しそうなイメージがある

93 :
新入生が盛り上げてくれてるけど現役生の結果を見るとやっぱ物足りない
小島や牧瀬なんかはここらで上に食い込んでこないとダメだし

94 :
期待通りの新入生
伊豫田、野村、平、四釜
は早くも、橋本クラスの位置づけだな

まだ西澤いるし。
荒木、白鳥あたりも悪くないし

95 :
今回の順大記録会で強さが見れたのは藤曲と伊豫田だね
藤曲は14:03と8:14
伊豫田は14:10と3:53
連戦でこれだけ走れればいいね

96 :
伊豫田はどうなるのか注目
ガチャガチャした感じのフォームが綺麗になって距離に対応出来るなら秋はもう戦力になりそうだし
平と野村も力があって面白いし四釜は伸び盛りで箱根5区に適正があれば抜擢もありそう
後は難波、野田、橋本、野口、澤藤が秋までにはきちんと状態戻すこと
そうすりゃなんとか駅伝にはなるかもしれないなくらいの展望はある

97 :
一般で水戸工業と中央学院高校からも来るみたいね。一般とはいえ珍しいね。

98 :
>>97
3組の水戸工業と4組の中央学院はナンバー0で他の新入生と同じだね
一般でも信時や作田みたいに伸びてくれたら嬉しいね

99 :
伊豫田は、田中秀幸になりそうな予感はあるね。見た目も雰囲気もすでに、似てる気がするのは俺だけ?笑

野村は怪我する前の山崎翔太みたいな印象。
平は、大池かな?
長山は堀。
四釜は西郷。

100 :
伊豫田ー藤曲ー橋本ー野村ー四釜
野口ー清水ー平ー牧瀬ー吉岡

101 :
>>100
清水は・・・

102 :
でもまぁ1年から箱根で活躍するのは本当に稀だからね
近年じゃ塩尻は別格として...
活躍したと言えるのは松村兄くらいじゃないかな?
あと的野もかw
橋本や聞谷も悪くはなかったね
そんなもんじゃないかな?
やっぱり1年に過度な期待は禁物だと思うなぁ

103 :
上級生の体たらくを目の当たりにすれば過度な期待を「せざるを得ない」のもある意味仕方ない

104 :
3年が澤藤、野口、清水以外が全然出てこないのが痛いな

105 :
矢野、内山、多久和が今年はやらないと3年生の戦力はペラペラなままだからね

106 :
ここ20年1年から活躍した選手

トラックだと
松岡(関カレ5000入賞、全カレ5000・10000入賞)
塩尻(全カレ3障優勝)

三大駅伝だと
区間賞を取った選手が長門と松岡(共に出雲4区)
区間5位以内で走った選手が松村兄(箱根9区5位)、塩尻(箱根2区5位)

かなり限定されているな

107 :
小野とか奥田とかはー?

108 :
>>102
過度な期待は禁物だとしても
今の上級生が区間5位とか>>106のような成績は無理そうだから期待するしかないよね
同じくらいの能力なら1年生を使ったほうがいいよ

109 :
>>107
小野7区は強かったね
確か区間1位と2秒差?だったからほぼ区間賞

110 :
過剰な期待をしてる人は1年が駅伝走ってけっこう悲惨な区間下位になっからって叩くのはやめようね
自分も1年には期待しているけどあくまで長い目で見るべき

111 :
>>107
クインテット世代から遂に20年以上経ちました

112 :
>>106
箱根2区5位ってやっぱり塩尻は別格だね

113 :
1年生は長い目で見なきゃいけないがこの感じだと2人くらいは走ることになるんだろうね
今年の1年生は今井世代や田中世代に匹敵するかもくらいな世代なんで長門も期待してると思うよ

114 :
清水ー藤曲ー伊豫田ー野村ー四釜
長山ー澤藤ー平ー橋本ー難波

このくらい、思い切った若手起用も必要

115 :
どこの大学でも1年で箱根快走する選手は1人位
上級生がいない訳ではないので主要区間は上級生で固めたい
東海鬼塚世代1年時も復路で上級生かカバーしたのみても勢いだけで箱根快走は難しいよ
伊豫田長山平野村四釜のうち4人位はエントリーされるかもだけど走るのは1人か2人でしょ

116 :
ハーフ以上の距離になると4年間走り込んだ成果もあってそれまでパッとしなかった4年生が台頭してくるからな

117 :
現状計算外できそうな4年が2〜3人、3年が故障者無くとも3人、2年が牧瀬とあと1人くらい出てくるかどうかなので1年も3人くらいメンバー入りしてもらわないと困る

118 :
松瀬、知事局へ異動

119 :
吉岡から続いたパイプも終焉ですな

120 :
>>114
清水はダメだろ。

121 :
>>119
白石って新2,3年で有望株いるの?

122 :
選手層が薄いとは思えないんだよね
ただチームのエースのレベルが他と比べると劣るところと、全体的な安定感に欠けるから厳しい戦況かな

123 :
ハーフ64分程度なら10人におさまらないくらい居る
でもハーフ64分程度なら今の箱根では区間10〜15位がせいぜい
復路であっても。もちろん往路じゃあ通用しない
ハーフ62分台の貯金ができる選手、主要区間でも借金作らない選手を増やすのが今年の課題

124 :
野口が心配だよ どうした…?

125 :
心配なのは全員だ、藤曲の2区だって他大のエースと張り合えるレベルじゃない。
どんなに良くても区間12位

126 :
2区は1年生から抜擢したい気もするが牧瀬が覚醒して候補になったらありがたい

127 :
2区は69分で刻んで走れる選手でいいよ
2区と5区は守りの起用をして主力は他の区間に回して
区間5位以内狙いでいい

128 :
>>127
そうでもしないと、攻める区間がなくなるからね!まあ、松村兄みたいに、1区松村はないだろし。

伊豫田ー藤曲ー橋本ー野村ー四釜
清水ー難波ー野田ー平ー鈴木or高林

1区伊豫田がはまれば、意外といけるかも

129 :
>>124
逆にむしろあの予選会の時はどうした?と思えてきた

130 :
>>127
区間5位狙える選手すら藤曲橋本含めて皆無だからなあ…
来年度は澤木がクインテット入学前によく口にしていたいわゆる我慢の年
1区で出遅れたら即詰むから最悪橋本で付いていくことになるだろうけどその橋本すらどこまで付いていけるのか怪しい

131 :
>>128
だから清水はいらないって

132 :
>>128
そこまで1年生に期待せざるをえないってのは正直か悲しい

133 :
>>128
さすがに野口澤藤牧瀬は鈴木や高林よりは序列は上だろう
野口―藤曲―橋本―難波―四釜か内山
清水―牧瀬―野田―平―澤藤
こんな感じだと思うな

134 :
何だかんだ1年は目まぐるしい成長したとかよほど上級生がだらしなかったりやる気が見られないとかでなければ多くても1〜2人しか走らないよ
新1年抜き更に野田と野口と澤藤が復活しないものとして
考えると
橋本ー藤曲ー清水ー難波ー内山
牧瀬ー小島ー津田ー燉ムー鈴木
現状共に距離に不安しかない清水と小島が距離耐性つかないとシード権争いの土俵にすら上がれない

135 :
橋本や藤曲でも1区2区なら区間10位以内は難しそうだから
どこかで稼ぐポイントがないとシードが見えてこない

136 :
関カレのメンバーどうなりそう?

137 :
藤曲の前半速く入って後半粘る走りは2区以外で見たい
2区は現時点なら橋本かな

138 :
小島が走ったら区間18位撃沈とかなりそうで怖いな

139 :
>>138
小島は順大ではレアな闘魂タイプだから距離適性が厳しいと分かっていても期待はしたい

140 :
>>139
気持ちに身体がついていけるようになるといいね

141 :
関カレはどうなんだろね
藤曲も清水もダブルエントリーさせるほどはさすがに強くはないから経験させる枠作って5000で1年生出すんじゃないか

142 :
>>141
伊豫田はほぼ決定だろうな。標準切ってなかったか?

143 :
昨年は関カレまでは野田に期待したんだがな

144 :
伊豫田、長山は5000のA切ってる
長山はサンショーの方に出す可能性の方が高いかもだから伊豫田が5000走る可能性は高そうだね

橋本も野田も去年の今頃は他チームのエースとやりあえるようになって本当に期待したんだけどもねー
今年は清水と藤曲が順調に来てるけど失速せずにきちんと軸になりきって貰わないと

145 :
野田の失速
橋本の怪我はチームに与えた影響は大きいかったな。
しかし、彼等は最上級生。
難波や藤曲と力を合わせて、やってくれると信じてる。

146 :
記録会のエントリー見て西澤が5000でエントリーしててよかった
新入生のエントリーの意図がイマイわかりにくいけど3000組が四大対抗では5000走って野村は四大対抗で10000走らせるのかな

147 :
西澤いなくないか?

148 :
伊豫田ー藤曲清水ー橋本ー野村ー四釜
?−清水藤曲ー平ー牧瀬ー難波

149 :
俺が見たときは西澤の名前あったけどダウンロードし直したら消えた
エントリーされてたってことはもう復帰はしてるってことか

150 :
>>148
清水2区とか小鹿にならずして75分超えそう

151 :
>>148
野口澤藤は戦力外か?
怪我治れば十分戦力だと思うぞ
距離未知数の1年にあまり期待しない方がいいよ
それより2年の吉岡小島に期待したい

152 :
>>151
バカに反応すんなよ

153 :
>>148
できれば2区は藤曲橋本以外の3年2年に走ってほしい
藤曲は4区で橋本は3年連続の3区で好走
これくらいしないと現状シードはきついと思う
藤曲2区でも我慢の区間になるし4区5区7区でまた差を広げられるからね

154 :
>>153
橋本か藤曲(かハマった時の野口か万が一復活した場合の野田)以外が1区なら先頭から2分以上離されるよ

155 :
今年は強いのから並べる戦法しかないと思う。
塩尻、山田みたいに稼げる区間ないわけだし。

橋本ー藤曲ー伊豫田ー野村ー難波
清水ー澤藤ー四釜ー平ー鈴木

156 :
野田も難波も復活してくれる前提で考えるなら2区は橋本か藤曲しか現状は選択肢がないと思う
2区よりも1区を区間一桁で走れる選手を育成することが必要でそれをクリアしていけないなら2区や3区も苦しむだろう
長年今の体制でやってきたけど1区走れなさすぎ問題が一向に解決されないのは指導者たちの頭が固すぎるせいだと思う

157 :
とりあえず、結果出すまで清水入れるのは止めて欲しい。
清水だけは期待できない。

158 :
1区2区を上位で走れる選手が2年以上に見当たらないという点では本川が入学した年のチームを思い出す
本川が入学した年は年間を通して2区を走れる選手が育たず、その結果賭けで1年の本川を2区に抜擢したが

まあ今のチームはあの年ほど極端ではないが、2区終了時点で最低でも1桁順位につけていられるよう、1区要員と2区要員の強化を特に重視してほしい

159 :
今の所来年の有力新入生の話は無いが進路スレにあるように今年は苦戦なのだろうか?

160 :
>>159
可能性が高いのは、いるが。
今はまだ話せない。
順大ヲタはきちんとルールを守ってるって事。
個人情報もあるので、早くても夏頃までは話せないよ。

161 :
でも良いのは、早・青・駒・東
あたりが持っていくんだろ。

162 :
三本柱全員卒業、巽退学、坂本どうなった?
山本、新藤、大歳の三人だけでどうやって戦えって中で現れた救世主だったね本川は

163 :
>>160
ありがとう
安心した

164 :
本川1年時はもともとは山本か大歳が2区候補だったんだろうが
山本は悪くはないがいまいち伸びない状態が続き
大歳も前年が伸び盛りだったが箱根9区75分オーバーの撃沈で期待値下がって
本当に2区候補が居ないなかの大抜擢だったな
出雲の1区好走で箱根も1区かと思われた
箱根では1区下位で中継後に堅実に前を拾って区間6位70分46秒と当時の1年生にしては規格外
翌年は2区区間賞

165 :
今年の1年生で本川になれそうな人材はいるのかな?
伊豫田?長山?平?野村?四釜?

166 :
個人的にイチオシは野村かな
一番距離への対応が速い気がしてる
四釜は上級生になるごとに強くなって4年生では結構成績残すタイプかなぁと
即戦力になるとしたら野村、平、西澤
長山が体が大きいから1年生から距離に対応は疑問視してる
伊豫田はもうどうなるかわからないね

167 :
>>166
伊豫田は箱根1区だの過剰に期待してる人がいるけどロードの長い距離は未知数だからね
去年の広島県予選1区でも梶山にだいぶちぎられてるし長い目で見るべき選手だと思う
環境が変わってもいきなりトラックで力通り走れてるのは凄いけど

168 :
>>161
金があるからな

169 :
>>166
各駅伝のシードがある今季はともかく来年は新2、3年の現状では全日本&箱根予選会敗退が濃厚だから新1年には1年後に何人か台頭してくるように期待してる

170 :
4月7日 日本平桜マラソン招待選手

難波皓平・津田将希・人見隆之

171 :
津田は走るだろうなと思ってたけど難波か
内山が走らないのは山の候補から外れたんだろうか
人見は伸び盛りで一気に戦力化すると良いな

172 :
3000m
8’18 伊豫田、平
8’26 長山、原田
8’28 小島
8’29 荒木
8’38 鈴木

5000m第3組
14'13 中央学院 川村
14'21 小畠
14'28 高林
14'31 野村
14'45 吉岡
14'52 松尾
14'56 真砂
15'02 香月、清水
15'09 岩嵜
15'20 平川
15'25 吉井

小畠はPBかな

173 :
伊豫田強いな
新入生で1つ抜けてる
怪我には気を付けてほしい

174 :
伊豫田、平ライバルで良い感じ。
長山も徐々に上げてるし。荒木もPB

175 :
タイムはどうあれ5000で澤藤と野口が元気に走ってる姿がみたいななぁ。

176 :
>>172
伊豫田平は条件揃えば13分台いけそうだね
野村長山荒木四釜と一年生は楽しみだ
西澤は故障中なのかな
兄貴よりスピードある分怪我には注意しないとな
1年間はじっくり身体作って焦らず練習積めば2年目からは戦力化して欲しいね

177 :
難波ダメだったか。

178 :
日本平桜マラソン2019
【速報順位】
@竹石(青学)1:10.37
A吉田祐(青学)1:11.47
B宮下(東洋)1:12.21
C岡里(東洋)1:12.27
D細谷(帝京)1:12.31
E小野寺(帝京)1:13.00
F中根(青学)1:13.07
G名取(東海)1:13.53
ここからは順大のみ
J難波1:14.46
L人見1:17.54
N津田1:18.57

こんな感じ

179 :
>>177
例年の優勝タイムでも8番にすら入れない異次元のレース
それでも他大のメンツを見るともっと上で走らなければいけない

180 :
他スレで見たけど、距離が700m短くなったんだって

181 :
四年にまかせるオーダー

橋本ー藤曲ー平ー牧瀬ー難波
清水ー澤藤ー野田ー高林ー鈴木

育成型未来型オーダー

橋本ー藤曲ー伊豫田ー牧瀬ー四釜
清水ー澤藤ー野村ー平ー西澤

182 :
>>181
走らせれば育成できて成長するわけではない

183 :
>>179
難波は下りがダメだったとTwitterで呟いていた

184 :
ただただ酷い結果に見えるのは私だけでしょうか...?

185 :
慣れてるから何とも思わない

186 :
青学東海東洋駒澤なら全員退寮させられて自炊させられそうな結果だな

187 :
>>181
清水はいらんやろ

188 :
藤曲ー伊豫田ー橋本ー清水ー平ー牧瀬

伊豫田ー藤曲ー清水ー橋本ー平ー野村ー牧瀬ー難波

伊豫田ー藤曲ー橋本ー難波ー四釜
清水ー牧瀬ー野村ー平ー野田

189 :
清水いらん清水いらんうるさいなぁ
今年の清水はもう外せないのはわかるだろ

190 :
>>189
清水いらんは確かにうるさいが失敗ばかりだから箱根に使うなの気持ちもわからなくはない

191 :
>>189
?使う理由が分からないけど。

192 :
ここで争っても全く意味がない

193 :
>>188
何気にいいオーダーだと思うのは俺だけかな
若干一年に頼り過ぎなきらいがあるけど一年が期待通りに伸びれば面白い
それでもシードボーダーには変わりはないね
今年は二枚の大砲抜けて長門の指導力の真価が問われる年だよね

194 :
伊豫田に1区は期待し過ぎ
秋に一万走って28分台出してくるなら一気に1区候補にまでなるかもしれないけどさ
やっぱりここは野口がいい加減走らないとダメだろうし

195 :
>>188
野田って現状どこまで走れてるっけ?野口澤藤同様行方不明じゃなかった?

196 :
>>194
なぜ野口にこだわる?
野口は箱根予選の1回だけで甲佐も立川も撃沈
清水に隠れてるけど野口もやらかし率高めで長い距離怪しいと思う
塩尻山田がいないから野口1区は怖くて見れないな
伊豫田が長い距離苦戦なら橋本がいいと思う
>>195
野田はやっと走り出した感じじゃないかな

197 :
上級生は期待出来ないから下級生だけで組むべき
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー小島
笹谷ー長山ー荒木ー西澤ー鈴木

198 :
>>197


199 :
>>197
5区と6区両方で途中棄権したいのかな?

200 :
上位争いは望めないけど経験値は積める
目先の結果ではなく将来を見据えなきゃ

201 :
>>196
今の順大は誰が走っても長い距離に関してはあんまり大差ないでしょ
まぁ、藤曲ほかなり安定感でてるしいいと思うけども橋本すらかなり波があるのだから今は誰がいいとか言ってる場合ではなくて安定して走れるようにしなくちゃダメ
どうせ伊豫田が外したら文句言うんだからギャーギャー外野が言ってる場合じゃないよ

202 :
>>200
ゲームじゃないんだから経験すれば成長するってもんでもない

203 :
でも上級生にはこれ以上の上積みが期待できないし…
だったら一か八か、思い切って未知なる可能性に賭けてみたくなる

204 :
>>200
ただ最低限シードはとらないといけないからそのメンバーでは厳しい
野口―藤曲―橋本―難波―四釜
清水か野田―牧瀬―伊豫田か野村―平―澤藤
リザーブが六区と八区の外れた二人に五区のサブ(人見か津田)鈴木小島長山
こんな感じじゃないかな

205 :
>>196
橋本は、2,3,4のどこかの可能性が高いんじゃないかな。
今年の箱根見ても、2区終了時トップの国士館も、2区終了時3位で、区間1桁が6人だった
中央もシードとれてないんだから、1区は仮にうまくいっても、シード権争いで
そこまで大きなアドバンテージにならない可能性が高い。
ほかにもっと期待できそうな陣容になればともかく、現状だと橋本1区の可能性は低い気がする。

206 :
>>205
橋本か藤曲を1区走らせとかないといきなり2〜3分遅れる可能性が高い、でもって2区適性を考えると藤曲のがタフだから消去法で1区は橋本しかいない
あくまで今駅伝をやるならの話
野口、清水、小島がハイレベルに競い合って「自分が1区で必ずいい位置で持ってくるので橋本さんは安心して別区間を走ってください!」となるくらいまで成長してくれればいいのになあ

207 :
上級生関係無く実力のある選手をガンガン起用するべき
出雲
伊豫田ー長山ー平ー野村ー西澤ー四釜
全日本
長山ー伊豫田ー荒木ー野村ー西澤ー小島ー平ー四釜
箱根
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー小島
笹谷ー荒木ー長山ー西澤ー鈴木

208 :
インカレメンバー予想
5000 伊豫田、長山、四釜
10000 平、野村、四釜
ハーフ 平、西澤、四釜

209 :
藤曲だって7区中位が現状だし来年の上積み期待しても4区か7区で区間5位以内目標くらいだろう
3区以降で順位を上げられるポイントを二つ三つ欲しいから橋本は3区続投、藤曲は478のどれか
1区は野口に頑張って貰い2区は1年生に期待せざる得ない気がする

210 :
スカウト本当にやばそうだね。まったく噂すらないw

211 :
>>210
塩尻と山攻を以てしてもあの成績だぞ。当然だろ。

212 :
佐藤、石井、喜早、三浦、菖蒲、林田が取れれば十分かな

213 :
>>208
四釜好き過ぎかよ

214 :
四釜は今井クラスのクライマーだと聞いた!
これからの四年間は、順天堂楽しみだな。
伊豫田を田中秀
平を松村兄 野村を栃木
長山を堀 荒木を稲田
白鳥を松枝 西澤を西澤兄
レベルにそだてたら、優勝も夢じゃない!!

西澤兄ー田中秀ー松枝ー栃木ー今井
清水ー西澤兄ー澤藤ー松村兄ー稲田

215 :
野田が三障走るのか

216 :
1500対抗 原田2 白鳥1
OP 森4 笹谷2
5000対抗 平1 伊豫田1
OP 原田3 岩キ2 長山1 荒木1
10000 対抗 高林4 小島2
OP 小畠4 内山3 吉岡2 野村1

217 :
西澤 牧瀬あたりは、怪我かな?

218 :
四大も楽しみだけど
金栗もあるからね
俺的には清水が2本連続で走れるのか橋本がどこまで復活してるかどうか藤曲は組で競り負けないかを重視出来ればいいけど
最悪、清水橋本も組の中でせり負けないところが見れればタイムは気にしなくていいと思ってる

219 :
日体大記録会 4/20-21

5000m
22組 野口B
10000m
1組 難波C, 内山B, 津田A
4組 矢野B, 鈴木雄C, 橋本C, 多久和B
5組 牧瀬A
6組 清水B
7組 藤曲C, 橋本C

220 :
そろそろ全体的にいい結果みたいな
もう箱根からフランスとレーション溜まりまくりよw
清水の13分台を皮切りにPBラッシュに期待したいけど...

221 :
鈴木みたいに50%ぐらいの力で安全運転できる選手を量産してほしい。
箱根は本気で走るとブレーキのリスクがつきまとうからね。他校のペースに惑わされず、やる気の無いチンタラ走る能力が重宝される。

222 :
>>221
定点しか映らない(何なら定点すら映らない)から常に100%の力で走ってたとは言わないが鈴木は明らかに安全運転ではなかったでしょ、強いて言えば安全運転で行こうとしたら中盤で早くもバテて何とかもがいて耐えたってとこでは?

223 :
自演うざい
安全運転だったかは俺らには分からんしどっちでもいい

224 :
伊豫田14:12
平14:19

ギトンガと塩澤は仕方ないとして、上出来では?

225 :
伊豫田は安定感ある
ラストもあるから長い距離いけたら間違いなく1区候補
平は9区4区あたりが生きそう

清水いい走り頼む

226 :
>>225
平PBかな

227 :
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー小島
白鳥ー荒木ー長山ー西澤ー鈴木

228 :
伊豫田と平は安定してる
伊豫田は距離が伸びてロードになったときにどれだけ走れるのか
距離に対応するなら秋に28分台は出せているかもしれないな

229 :
野田は一体何があってこうなった?
1年前とはもはや別人だわコレ

230 :
>>229
野田は昨年後半からモチベーション低下のスランプ
走れるようになっただけ良かったと思う
ただ戦力としては期待できないかな
伊豫田と平も良いし野村もPBだしたし一年が順調なのが救いだね
あと2年は牧瀬以外もでてきて欲しいな

231 :
モチベ低下の原因ってなんだろうな。伸び悩み?

232 :
勝手にモチベーション下がってるとか決めつけん方が良いぞ
いつどこで訴えられるか判らんから

233 :
清水藤曲安定してる
日体大で28分台出しにいかなきゃな
伊豫田と平がどうなっていくのか楽しみ

野田は走ってるならとりあえずはよし

234 :
清水強くなってるね
5000だとチームで一番強いかも
清水は平地に戻すのかな

235 :
野田は走ってるならよしって言うけど野田はずっとレースには出続けている

236 :
まあ現状、今シーズンは、
藤曲、清水、伊豫田、平は好調。
後はこれからかな?

237 :
目標
〜2830 四釜
〜2840 平小島
〜2850 伊豫田
〜2900 西澤長山野村
〜2910 鈴木
〜2920 荒木牧瀬
〜2930

238 :
1年生が入学直後から走れてるのは良い傾向
移行期に一休みしちゃってそのまま浮上できないケースは多いから

239 :
四大の動画を見たが、伊豫田は高校時代に比べてフォームが大分洗練されてきたように感じた
これからが楽しみ

240 :
野田が完全復活したら、少しだけ塩尻の穴を埋めれるんだけどなー。
2区区間12位〜13位くらいのポテンシャルはあるかなー。

241 :
動画見てみたけど確かに伊豫田の走り綺麗になってるな
野村の初一万もそこそこだしルーキートリオはこの3人が走れてる感じかね

242 :
長山も1435で悪くない

243 :
野田はシンスプリントと燃え尽き症候群が重なった状態では?箱根復帰後連続シード取った時の小澤もモチベ上がらないと箱根本に書いてたし被るな(小澤はそれでも2区を走るほどの選手層の薄さだったけど)
成長曲線が望外の好結果の時に目標を上方修正に刷り直し出来ない傾向にあるよな、上手く上方修正出来たのは近年では塩尻、松枝、栃木ぐらいだろう

244 :
>>243
野田ほどにないにしても、橋本もなんかありそうだよね。もっと、ポテンシャルはある選手だけど。下級生の頃の勢いがないなー

245 :
全日本予選会予想
1組 野村小島
2組 長山鈴木
3組 伊豫田西澤
4組 平四釜

246 :
全日本予選出るの??

気分は予選会常連になっちまった。いかんいかん。

247 :
全日本は箱根最上位シード
>>245みたいな下級生だけ使えはほっといたほうがよいですよ

248 :
妙に四釜を上げてるひといるけど平伊豫田より強いのかな
ポテンシャルは秘めてるんだろけどまだスピードつけないとと思うぞ

249 :
>>248
本人は面白いと思ってるんでしょ
でも四釜は面白いと思うよ
東洋の鈴木にクロカンで食らいつけるって相当ポテンシャルないと無理だし

250 :
>>248
四釜は山田に代わって五区で期待できそうな感じかな
トラックや普通のロードは伊豫田や平のほうが上という印象

251 :
伊豫田、平
以外にも、長山、西澤、四釜
とエース候補いるからなー。
久しぶりの楽しみな学年

252 :
野田はツイッターで半年前に投稿してたよ

周りからお前は試合になったら走れるって言われてそれを真に受けて、練習をとことんサボってきた自分が本当にバカだと思う。
って

253 :
>>252
栃木にモチベの上げ方も聞いてた

254 :
野田と橋本は一緒に一時的には覚醒したんだけど違う要因とは言え似たような時期に失速していって完全には戻ってこない現状は歯痒い
こんなことになるとか思ってなかったからね
藤曲がキャプテンとしてなんとか踏ん張ってるんだから他の4年生も足並み揃えて上げていってくれないと困る
1年生4人くらいが箱根走りかねないことに

255 :
野口、四釜のいる間に3強の一角を崩したい

256 :
スカウトは苦戦しているかな?
石井、羽藤、家吉あたりを確実にとれたら
悪いスカウトではないと思う。3人ともに、かなり良い選手だし。

257 :
塩尻の穴は四釜、山田の穴は小島で十分埋められて他にも平長山野村西澤荒木といるので上積みが期待出来る

258 :
羽藤は中央

259 :
>>258
と争ってる段階ね

260 :
資金力に乏しいぶん不利だよね

261 :
資金力とブランド力ね

262 :
これからブランド力のある学校、例えば慶応や立教等が本腰入れだしたらスカウトでは敵わないだろうね

263 :
>>262
だからこそ、松枝や田中秀みたいな、熱い指導者が必要だよねー。
もしくわ、今井みたいなネームバリュー

264 :
現監督在学時に、毎年他校から憎まれるレベルのスカウトを繰り返していたのも今となっては懐かしく思える
学生長距離界の勢力図が15年前とは全く変わっているから乱獲は今後無いだろうが、スカウトに波を作らないでほしい
年によって出来不出来が激しいとチーム作りに少なからず影響が出るから

265 :
スカウトに関しては今年のルーキーは良いし来年は石井がとりあえず来そうな気配はあるから最悪はないんじゃないの

266 :
平伊豫田世代が強いから。
石井、家吉、羽藤➕2人くらいとれたら十分かな?
個人的には、サンショーに強いパイプ高校の選手は可能性あると思う。出身選手も、今エースに育ちつつあるしね。

267 :
今年の新人は入学早々から試合に出てベスト出したりしてるから心強い
誰か本川や今井のように1年から2区70分台出して2年目から絶対的エースに育ってほしいな

268 :
谷間作りたくないのも事実
スカウト頑張ってくれ
4年は藤曲以外当てにならないと思っている
安定感は最終学年まで解消されずに欠如している感じ

269 :
スカウトは佐藤が確保できれば御の字かな隠し球がいればよいのだが
昨日稲田と小盛がテレビにでていて驚いたよ

270 :
欲はいらないから佐藤、石井、白鳥、喜早、松山、児玉、三浦、菖蒲、林田さえ取れていればいいよ

271 :
再来年箱根
佐藤ー四釜ー平ー野村ー小島
三浦ー児玉ー長山ー西澤ー菖蒲

272 :
訂正
伊豫田ー四釜ー林田ー野村ー三浦
小島ー西澤ー佐藤ー平ー菖蒲

273 :
再訂正
野口ー四釜ー林田ー平ー三浦
長山ー白鳥ー佐藤ー西澤ー菖蒲

274 :
再々訂正
白鳥ー四釜ー林田ー佐藤ー三浦
伊豫田ー平ー松山ー小島ー西澤

275 :
伊豫田
長山

西澤
白鳥
四釜
清水

276 :
荒木

277 :
>>274
こいつ神奈川大のスレも荒らしてる奴だったわ

278 :
塩尻はマラソンは東京五輪後にと言ってるようだから東京五輪は1万かSCで狙うのかな?
大学在学中は駅伝に時間取られ1万を限界まで伸ばしきれてないように見えるから
今年は27分30秒切って欲しい
今年の世陸はSCで日本記録に迫ることを期待したい

279 :
>>277
浜日のやつが四釜あげに鞍替えしたのかと思いきやドゥーン君かw

280 :
もうとっくの前にNGにいれてる
今の時期から予想オーダーだけ投下されても…ってなるし

281 :
松枝君と同じ高校(相洋)の後輩で800m高校歴代1位のクレイアーロン竜波君
が今日の日体大記録会1500mで高校歴代3位の3:44:86を出したね
松枝君も高校の時は800m専門だったし....

佐久出身佐藤清治君も800mを得意としていて高校で1500m歴代1位になったが
クレイアーロン君は1500mはまだ伸びるだろうけど、仮に5000m練習強化したら
松枝君、佐藤清治君程度に近づけますかね?

282 :
クレイアーロンが来れば4年間6区は安泰だな

283 :
今井の高校時代の恩師が畑中良介さんだったのですね。今更、胸熱になりました…

284 :
悲報。最終組を除いて1番速いのが牧瀬の29分54の模様。
また、清水橋本は30分00かかった模様。
橋本、藤曲次第にはなるけどお先真っ暗感がやばい。

285 :
安全運転の練習だろう

286 :
>>285
6組目で安全運転は出なくてよくない?
橋本は28分30切れるかもね

287 :
藤曲28:47

288 :
>>286
藤曲が28分49
橋本は29分かかったかも?

289 :
>>288
藤曲47だった

290 :
藤曲がエースになったか

291 :
藤曲は日本人学生トップなのがいいね
これで浦野と同格だと自信をつけてくれたらいい

292 :
選手としてのタイプは違うけど、主将になって急成長したといえば大池を思い出す

293 :
中村大聖いるで

294 :
藤曲以外がまったく伸びてこないのが気になる
これじゃやっぱりシードは取れない

295 :
橋本はいつの間に入れ替わってたんだ!

296 :
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー小島
白鳥ー藤曲ー長山ー西澤ー鈴木

297 :
藤曲の28分台は大収穫だが、全体的に見れば課題が多かったな
全日本も箱根もシード校である事が申し訳なく思えてくる

298 :
藤曲だけって結果ではなぁ
周りは藤曲に食らいついて似たような成績出さなきゃいけないのに

299 :
藤曲だけが結果出したか

300 :
やっぱり清水はダメか

301 :
藤曲は覚醒しすぎてもはや草w
それより同世代の橋本野田難波の劣化があまりにも痛すぎる
1年前とは別人すぎて驚き
他もパッとしないしこのまま秋シーズンまで行くようだと真っ暗な結末になりそうだ
希望的観測で清水は疲労、鈴木と牧瀬は辛うじて29分台、橋本も特攻した結果を差し引いて次に期待しましょう!
あとは今日の野口が一発やってくれることに期待

302 :
出雲はともかく全日本は関東の大学でもどべになるやろうね
放送終了までにゴールできるかどうかも怪しい

303 :
藤曲の頑張りに他の4年生がちっとも応えられていないしそこが残念
牧瀬ももうちょいなんとかやれんのかなー
このまんまじゃダメだねって誰かが言って危機感持たないと駅伝にならないよ

304 :
難波公式にいないらしいじゃん

305 :
>>304
退部?

306 :
自演して何がしたいの

307 :
毎年恒例の作成ミスだろ
そのうち修正されるだろう
二週間前に日本平走っているし辞めるなら副将にはならないだろうさ

308 :
高校時代の力を考えれば藤曲はこれぐらいやれて当然なんだよな
格下のはずだった東国伊藤に負けてられないぞ

309 :
田久和3048
矢野3022
清水2959
鈴木2956
橋本2949
藤曲2847

310 :
作田がマラソンで結果出せてなにより
マラソン適正高そうだなと思ってたから

311 :
高校時代無名校で持ちタイムは15分台
地元の順大に進学し94年世代で全大学の選手で最も伸びた
大学3年4年と箱根10区に出走し涼しい顔で区間賞を取るなど活躍
順大で千葉出身者による箱根区間賞は29年ぶりだった
距離適性が高く心肺機能にも優れ単独走もお手の物とマラソンでの好走は約束されていた

312 :
進路スレ見てたら、順天堂は全く上位とれてない感じだなw
これだけ塩尻でアピール出来たのに、どうしたものか。

313 :
本当にくだはどうしようもないな

314 :
スカウトは苦戦が噂されているから石井は獲得したいな

315 :
塩尻君銅メダルおめでとう

316 :
>>314
苦戦が噂というか毎年順大なんて進路スレでは話題にならないしね
今年のルーキーみたいに気がついたらそれなりに来てるじゃんってなるよ
石井は獲得したいし恐らく来てくれるんじゃないかと思うが

317 :
お塩様凄すぎるwww
これからもずっと応援してますよ

318 :
石井は東海か明治じゃないのか?
どうせ来ないなら好条件が決め手ではなかったという意味でせめて大東であってほしい

319 :
>>304
今日みたら修正されて難波の名前あったよ
ただ澤藤が高橋のままなのは気になるが

320 :
それよりこの前の野口は何?
また怪我なの?

321 :
小出先生にもう一度箱根の優勝見せたかったね ご冥福お祈りします

322 :
小出さん亡くなったのか
お悔やみ申し上げます

323 :
小出さんが亡くなってしまうとは
ご冥福をお祈りします
順大長距離に多大なる貢献頂きありがとうございました
小出さんのためにも連続シードを獲らないとだな

324 :
確か、小出さん5区、澤木監督2区で優勝したことあった。

シードなんて低い目標が残念だ。

325 :
意識高い系が4年生で藤曲しか居ないんだから仕方がない
来る大学間違えちゃったなと後悔してないか心配だ

326 :
いよいよパンドラの箱に手を出す日も近いか?

327 :
4年が学年とともに強くなって主力選手として信頼感あるのが藤曲だけ、
橋本も戦力だが入学前や1年生から強かったので物足りなさあるし
エース路線で祖だってきた野田が昨年から突然失速だし、キャリア組だった難波が伸びない上に不安定。
4年が強いチームは安心感あるが今シーズン足並み揃うだろうか?
3年は清水、野口、沢藤しかおらんが3人揃ってチームの中核になってもらわんと。
2年は早く牧瀬覚醒してエースになってくれ。

328 :
藤曲は元々のポテンシャルを考えたら1年目からこれぐらいやれると思っていた
やっと出てきたかという感じだな

329 :
>>328
藤曲は順大の環境に慣れるまで時間がかかったてとこかな
強さはもともと持ってたからね

330 :
藤曲は一万30分切ったの3年生になってからだからね
本来なら1年前にこのレベルになれててもよかった選手

331 :
塩尻が他人にビシバシ言うガチキャラだったら藤曲以外のトリオも清水野口ももう少し真っ当な成長曲線描けてたかもしれなかったな

332 :
3年時になってようやく出てきてそれでも復路型だった選手が一気に覚醒したね
箱根終わりでは選手層が薄いからやむなく2区候補だったのが堂々と2区候補の選手になった
他大のエースとの比較ではまだまだ差はあるんだろうけど夏超えて更に驚かせてほしいね

333 :
家吉強いなー。
織田記念、菖蒲あたりを抑えて優勝!

334 :
>>333
前からそういうレス見るけど和歌山北からの接点ってあったっけ?
来るに越したことは無いけど橋詰の母校だし普通に青学では?

335 :
>>334
確か女子の監督がOBの長山さん

336 :
>>335
あっ、そうだった忘れてた
でも女子だけしか指導してないなら進路介入はしないだろうしなあ、来てくれたらラッキーくらいに思っておくよ

337 :
あと和歌山北といえば、
かつての宮崎展仁の母校でもあるね。

338 :
それは工業だろ

339 :
>>338
失礼。
記憶違いをしてたわ。

340 :
>>333
家吉は順大なの?

341 :
>>340
何もソースはないから期待しないほうが良いと思うよ
しかし今年は新入生の情報でてこないな
本当に苦戦してるのか情報統制がきちんとされているのか

342 :
昨年だって早めに確定情報流れたのは平くらいだったけど
結果的に結構強い補強ができたからな

343 :
近々何か記録会あるっけ?

344 :
順大長距離の主力はもう関東インカレまでまともなレースはないと思う

345 :
インカレ予想
5000 伊豫田、清水、四釜
10000 平、小島、四釜
ハーフ 西澤、野村、四釜
3000SC 長山、笹谷、四釜

346 :
>>345
でた 四釜大好き人間
というか新入生を過大評価しすぎ。長い距離なら断然上級生の方が走れるだろ

347 :
四釜は地元で2日連続で駅伝走ってたね

348 :
真面目にインカレ予想すると
5000 清水野口伊豫田
10000 藤曲橋本平
ハーフ 難波牧瀬?
3000sc 森下笹谷長山
こんな感じじゃないかな?
ハーフの1人がわからない

349 :
5千は清水、野口、伊与田
1万は藤曲、橋本
このあたりは堅そうだな。
あとは牧瀬や澤藤あたりが1万に加われれば。
ハーフは難波が好調ならいいが、あとは鈴木、高林、1万走らなければ澤藤あたりかな

350 :
>>349
澤藤はそもそも戦列復帰したの?

351 :
澤藤は記録会にエントリーされてるし函館ハーフの招待選手になってるから復帰してると思う

352 :
出雲 藤曲ー伊豫田ー橋本ー清水ー平ー牧瀬
全日本 伊豫田ー藤曲ー清水ー橋本ー平ー野村ー牧瀬ー難波

353 :
>>352
清水はいらん

354 :
清水を外せる余裕などない

355 :
長い距離の箱根は別にして出雲や全日本は清水は戦力になるだろう
箱根は外して欲しいが

356 :
現状では少なくとも出雲、全日本は清水必要ないどころか1区最有力だと思うがね

357 :
>>356
出雲1区は藤曲じゃないかな
全日本1区は距離短くなったし伊豫田で適性を見たい

358 :
>>355
短い距離でも期待に応えたことなんてあったっけ?

359 :
13分台、29一桁の選手を出雲全日本で外せるほど選手層ないから
箱根は別だけど、今のところ普通に戦力にせざるを得ないと思うけど

360 :
清水は暑さに弱いから場合によっては出雲が一番キツい

361 :
出雲
藤曲―清水―橋本―野口―平―難波
全日本
伊豫田―橋本―清水―藤曲―平―野口―牧瀬―難波
今現在だとこんな感じが理想かな

362 :
今日どういう位置付けで走ったかわからないけど矢野が伸びてきてるような気がする

363 :
合宿明けand練習の一環みたいなエントリーだから評価のしようもないね
小畠と吉岡がまぁまぁかな?

364 :
とりあえず関カレはこんな感じになるのかな?
5000m 野口3 清水3 伊豫田1
10000m 藤曲4 橋本4 高林4
ハーフ 難波4 鈴木4 牧瀬2
状態次第で澤藤や平野村あたりの1年生にもチャンスありか?

365 :
連投で申し訳ないけど
今日の10000mに澤藤走ってたんだ
途中でやめてるけどこれは朗報だ
あとたまに記録会行くけどスカウト悪いとは耳にしないから悪くはないんじゃないの?
いいとも聞かないけど石井くんが目玉では?

366 :
>>364
野口の5000はない

367 :
>>366
そうなんだー、今日も1500mでなかなかいい走りだったみたいだし一本に絞るのかな?
確かに去年の関カレで派手にやらかしたからなー
とりあえずハーフは誰が走っても悲惨な結果になりそうだからテキトーに予想したわw

368 :
>>365
石井は来そうだよね
他はわからないけど石井はそうなんだろうなって思うからここを軸に14分30以内を5人くらい取れたらね

369 :
明日の3000に西澤エントリーしてるね
復帰したのかな
メンバー的に楽しみだ

370 :
四釜はトラック路線よりロード路線で強化してくのかな
本格的に5区適正とかあるのかもしれない

371 :
野口3分45か
もう復活してるんじゃないかね

372 :
四釜8:04か
1年の中では頭一つ抜けてるな

373 :
1年生強しって結果だけど2年生以上が情けないな
西澤弟なんて復帰初戦で8分24出してくるんだもんな
やっぱり強いわ
平が覚醒してきてるんだろうか

374 :
多久和これいつまで長距離やるの?村島みたいに中距離ブロックに移った方が彼のためなのでは?

375 :
あいかわらず清水強い
藤曲と2本柱になりそうな勢いだ

376 :
お塩様きた!!!

377 :
清水は強くなってるんだけど一万以上にとなるとどうかね問題がある
でもやってくれなきゃどうにもならないからやってもらうしかない
1年生はクインテット世代の再来になれるかね
その資質はありそうなのが揃ってると思うけども

378 :
1年は伊豫田、平、野村、西澤と5区候補で四釜
この5人は1年目から駅伝可能性を感じるね
長山荒木あたりは焦らず2年目からかね

379 :
>>371
正式は46だったよ!
現地で見てたけどかなり調子は上がってるみたいだね。1000の通過が2′33で3′46だしラストまでかなり余裕もって最後もかなり流してたから42、3秒は出るかもね

380 :
>>379
それだけ流してそのタイムならもう万全かな
今年は全日本予選がないから野口は関カレを1500一本に絞っても問題なさそうだ
5000は清水を軸に平と伊田なんだろうし

381 :
平、伊豫田、西澤、四釜、野村、荒木、長山、清水、白鳥
これだけ有力選手が入ったのは久しぶり。
それだけに、きっちり石井くんには来てもらいたいね!彼らは強いだけじゃなくて、意識が高いんだよねー。

382 :
今年の1年生は持ちタイムもなかなかだしタイム以上の強さを感じられ
入学早々元気な選手が多いのが期待できる
平みたいに高2で良くて高3で足踏みした感じのタイプは従来だと入学後まったくダメなケースが多かったが
平も入学早々5千でベスト出したり遠からず主力選手になりそう
次の箱根のレギュラーも1年生が3つ4つは持っていくかもしれない

383 :
伊豫田ー四釜ー平ー西澤ー小島
長山ー野村ー荒木ー清水ー鈴木

384 :
2年生がいまいちパッとしないのがなぁ…

385 :
2年生は牧瀬ですら平との伊豫田に軽く捻られてるのがね
津田はハーフで少し結果出たと思ったらそれ以降は全く
駅伝経験者の小島もパッとしないし吉岡弟くらいかな
このまんまだと2年生の駅伝起用は牧瀬が入ればいいくらいで1年生に奪われるだろうな

386 :
2年どころか3年も食われそうなんですがそれは

387 :
4年抜けたら、澤藤や清水以外はやられそう

388 :
2年世代は去年の夏合宿で最強と言われた世代
調子が戻れば28分台続出するよ

389 :
3年世代も一年時の夏合宿で「近年で一番強い」と言われてた気がするが。。。

390 :
毎年、近年最強って言われてるよな。

391 :
ボジョレーヌーボーかな?

392 :
小島も5千は走れても1万は31分後半が続くしスタミナがまだ課題
牧瀬には1年生より一段上を期待したいところ
津田とかスタミナ型の選手も今年は秋には目だった結果を出して欲しい

393 :
清水はひたすら小判でいつの間にか前にいるのが真骨頂
だからスターター向きだと思っている
あれこれ考えすぎないで前にいる選手について行けばいいのよー

394 :
ところで洛南三浦は来るの?

395 :
>>394
私の知る範囲だと他大らしいよ
石井くんが来る?かも?程度しか知りません
情弱で申し訳ない

396 :
てか野口のポテンシャル吹くわwww
やっぱ凄いね彼はw個人的には箱根4区で見たいね

397 :
>>395
そうなのか、3000sc専門だし洛南とのパイプあるから順天だといいなと思ってたけど残念

398 :
家吉はどうなんだろね
石井と家吉ならOKのスカウトだけども

399 :
>>396
野口4区だと残り3km怖くないか?コース的に1区か3区のが適任じゃない?
4区澤藤にして親友襷リレーなんてのも絵になるな

400 :
>>399
そこを超えていくのが野口のポテンシャルかなと
野口って意外と登りに強いと思ってるから末脚残せれば行けると思うかなー
ただおっしゃる通りの怖さもあるけどそこは野口のポテンシャルってことでw

401 :
>>397
私の知る範囲なんざ大したことないから知ってそうな人に会ったら聞いてみます

402 :
1年生から1区候補出そうな気がするからその場合は野口は3区適任だけど
3区は橋本が最適だから野口は4区かなという気もする
63分台は堅いと思うが今の4区は62分台は目指したい

403 :
私は橋本は9区が最適だと思っており、9区を走る橋本は快走する姿しか思い浮かびません。

404 :
1年目から四釜が2区を67分台で走れたら未来が明るい

405 :
俺は橋本にはもう一度6区を走ってほしい
いくら不調明けとはいえ今回の3区では他校のスピードエースと戦うには正直限界が見えた走りだったと思う
9区も下り多くて向いてるかもしれないけど終盤区間の暑さの中23km保たないと思うのでこの区間はスタミナタイプで(現状だとあまりスタミナタイプ居ないけど牧瀬かな?)

406 :
橋本は出雲アンカーとか見るにスタミナ型だろう
清水や野田、難波らがスピード区間でバッチリ走れてれば橋本9区もあり得たな
3区も今や62分台でないと優位に立てない区間になったな

407 :
野口3ー藤曲4ー伊豫田1ー野村1ー四釜1
清水3ー澤藤3ー牧瀬2ー平1ー難波4
2年には悪いけど、使える区間考えにくいなー。
橋本はオールマイティだから、怪我人は一人はでるだろうから、そこでエース級の走りを頼む

408 :
今からそんな話してどうするんだよ

409 :
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー小島
長山ー荒木ー西澤ー清水ー鈴木

1〜8区まで下級生で固めて上級生で締める布陣。これでシード取れれば2年後は上位争いを期待できる

410 :
これだけ強い新入生は久しぶりだから、使い方に迷うよなー

411 :
長山、伊豫田、西澤、野村、平、荒木
誰が1年から箱根走ってもおかしくない

412 :
伊豫田ー藤曲ー橋本ー西澤ー四釜
?−清水ー平ー牧瀬ー難波

413 :
1年生が4枚くらいさらっていくと思う
それも1区、3区、5区、7区辺りを
2年は牧瀬と吉岡くらいかな
それでも下級生が過半数かも

414 :
とりあえず、箱根で清水はいらんだろ

415 :
距離対応できるかも分からない1年生が多数予想オーダーに並ぶ
今の時期あるあるだな

1番出走多かったのが旧難波世代の村上和田旧難波井生かな
クインテット世代でも岩水入船奥田、今井世代でも今井松瀬長門、優樹世代で西郷MTN優樹、そして今の4年世代で野田橋本現難波…
あれ、1年生にみすみすレギュラー明け渡したらシードなんて無理と言いたかったんだが全部シード獲れてるなw

416 :
現状の戦力として計算できるの
4年藤曲橋本難波鈴木高林と調子が戻れば野田
3年清水野口澤藤
2年牧瀬小島吉岡
上記以外の候補が小畠多久和内山津田近藤井上ぐらいだもんな
1年がかなり入っても不思議ではないよな
3年からもう1〜2人は絡んでほしいところだね

417 :
週末の記録会で一万走る上級生は良いところ見せて欲しいわ
このまんまだと1年生に席奪われまくるぞという危機感を持とう

418 :
春先のトラックの1万で1年生に負けてたら夏以降差は大きく開くだろうな

419 :
>>416
多久和井上よりも矢野人見じゃない?

420 :
四釜の初10000に注目だな
28分台いきなり出すようだと塩尻級だ

421 :
1年生が春先から30分切りは難しいな
塩尻や花澤でも30分切れてなかったし
まあ記録出やすいサーキットシリーズ出てれば切れたろうが

422 :
春先の3000、5000で1年が強いのはまあ当たり前だからな
10000でも期待してしまうが距離に慣れるのは少しずつでいい

423 :
逆にいうと2年生以上になると駅伝さえ走れればいいから5千で高校生がインターハイ狙うようなスピードは不要って意識あるかも
5千は14分30くらいで走れてればハーフ64分のスタミナあれば大丈夫って意識が
スピード区間で勝負できない一因

424 :
>>416
2019函館マラソン(ハーフの部)、招待選手に澤藤。
「MGC組」が11人いて厳しい様だけど頑張って欲しい。

425 :
>>422
別に当たり前ではないぞ
順大の上級生がスピード無さすぎるだけで

426 :
箱根に関してはスピードはあまり重要じゃないよ
鈴木みたいに最初からやる気が無いような安全運転で走れる能力が重宝される

427 :
その育成が通用したのも「復路の順大」時代までで
今は往路のスピード化に加え復路もヤバいスピード化が進行中だからね
7区63分掛かるとそれが敗因で優勝逃すくらいだ

428 :
週末の日体大に伊豫田と平と長山(3障)の名前がないからインカレ濃厚だね
1年は伊豫田 平 野村 西澤の4人は箱根可能性高いと思う あとは5区で四釜

西澤の復帰が早かったのはよかった
長い距離だと西澤が一番対応早いかもと思う
すでに1万29分44秒持ってるし復帰後すぐ3000で8分30秒切ってくるのはすごい

429 :
今はまだ9区70分台で優位に立てるが、例えば塩尻が9区走ったら65分切ったと思うので
68分くらいが上位争いの必須になる時代は目前だと思う

430 :
気温が暑い終盤どころ&競り合いになることが少ないのにいくら塩尻でも9区65分切るは言い過ぎ

ただ理想はやはり現状藤曲がほぼほぼ2区決定のところをその他選手がたくさん割って入ってきて藤曲を復路に残せるくらい選手層が厚くなってることなんだよね
その為のネックは2区5区の後継者だな…誰か出てこないかな

431 :
塩尻はほぼ最後尾独走で延々と登る2区で66分台だぞ
9区ならそれよりはずっと早いタイムだろう

432 :
>>431
いくら塩尻でも無理だよ
まず2区と9区では走り始める時間が二時間以上違うのだから気温差で同等の走りはできない
2区なら1位と最下位の差が3分ぐらいだが9区ではそれは1位と2位の差であることが多く前が見えない単独走になりやすい
両区間走った選手のタイムをみても2区のほうがよいからね(順大なら高橋謙の記録がわかりやすいかな)

433 :
10区65分台だとハーフ60分52秒でキロ2分52秒。

今の塩尻では無理だな。
設楽悠と競えるくらいじゃないと

434 :
伊豫田長山平野村西澤四釜荒木
クインテット世代今井世代田中世代と比較してどうかな?
今井世代ほど高校実績ないけど入学後の走りみてるとかなりのポテンシャル秘めてると思う
伊豫田>入船
平=岩水
長山=奥田
四釜=野口
野村>坂井
くらいにはなって欲しい

435 :
>>434
入船超えはめっちゃハードル高いと思う
まあ超えてくれないと上位には居られないけども

436 :
入船越えてそんなにハードル高いのか
スピードはあったけど駅伝では野口岩水の方が強かったからそんなでもないと思ってた
伊豫田が入船クラスまで成長して1区任せられると箱根が計算できるな

437 :
でも入船の安定感は捨てがたいぞ
調子悪いときでも絶対にそれなりの区間順位でまとめてきた

438 :
>>437
あとは奥田の汎用性も捨てがたいな
3年は4区予定が野口の病気で4区と5区入替
4年は岩水の欠場で4区から2区に変更でともに上手く纏めて走ったからな
仮に4年時予定通り入船―岩水―坂井―奥田―野口で往路いけていたら駒大に勝てたかね?

439 :
入船ー岩水ー長山ー奥田ー野口
三原ー伊牟田ー中川ー坂井ー春田
じゃなかったっけ?いずれにせよ駒澤めっちゃ強かったから逃げ切れないんじゃないかな
あとこの時の3区三原の失敗がその悔しさをバネに成長して谷間2年間のシード維持に繋がったから俺は一概にあの時岩水がもし出られてたらとはあまり思わない

しかし1区が安定すると本当良いよね、入船はスパート合戦で負けて7位くらいの襷リレーになるのではという高いレベルでの心配しかしてなかったよ

440 :
入船ー岩水ー中川ー野口ー奥田
宮井ー坂井ー榊枝ー高橋ー宮崎

佐藤ー松岡ー松瀬ー村上ー今井
長谷川ー小野ー難波ー長門ー清野

中村ー小野ー松岡ー佐藤ー今井
清野ー井野ー板倉ー長門ー松瀬

441 :
クインテット最終学年は明の監督一年目だったよね
出鼻を自ら挫いて暗黒時代へ進んでいった不吉な岩水の欠場だった

二区岩水出られてたら往路は駒沢より上だし優勝してた可能性もあったから駒沢の猛追を振り切って勝ってたかもしれない
しかしリザーブの磯野が区間中位ではしったり長山が9区上位で走るんだから層は厚かったな

442 :
>>441
層が厚いなんてとんでもない、あの時の復路勢は往路ゴール後周りから順位急降下が予想されてたほどだったよ
クインテットの泣いている姿を見て奮起した言わば火事場の馬鹿力だった
まあ元々長山世代は素材良かったから出来た芸当だよね
あの時磯野が好走したから現役生も中距離寄りの選手の誰かが6区務めて駒不足を補ってくれないかなと思ってる

443 :
78回大会の箱根は6番手(クインテットと中川)までは駒澤に対して十分張り合える力を持っていた
が、7番手以降の選手が優勝を狙う上では力不足だった
どうオーダーを組んでもあの年の箱根は優勝は厳しかったよ
選手層が薄い上にエースの岩水が直前で離脱する事態まで発生した中で2位はよく頑張ったと言える

昔の順大は箱根では元々選手層が薄かろうがレース前(あるいはレース中)に想定外の問題が発生しようが、終わってみれば毎年確実にシードを獲っていた
これからは優勝は無理にしても、何があっても簡単に折れないチーム作りをしてほしい
明監督の時は言うまでもないが、長門監督になってからもちょっとしたミスで沈む事が多いから…

444 :
クインテット最終の時に優勝した駒澤の布陣、ここから4連覇の黄金時代に入る
北浦―神屋―島村―松下―田中
吉田―揖斐―塩川―高橋―河村

入船○岩水○長山●奥田△野口○
三原●伊牟田●中川○坂井●春田△

ベストで行くと直接はこんな感じかな
これでも下りと揖斐の所で詰められて流れ変わりそうだけど坂井の出来次第では逃げ切ったな
3区長山vs島村 4区奥田vs松下は見たかった

445 :
それを言ったら駒澤も内田がってなる
どちらにしてもあの程度の戦力で優勝出来た時代が懐かしい
今は恐ろしいレベルの時代だよ

446 :
クインテットに関しては今の学生長距離でも通用する強さはあるから今の1年生が再来となることを願うよ
今の1年生5人どころではないくらい走れてるけど

447 :
>>446
テンテット位になって欲しいな。

448 :
>>445
布施も欠場
松村もだけど彼は全日本の距離超えたら急激に並の選手になるから実力で外れ

449 :
仙台国際ハーフに高林と小島出てるけど今のところ悪くないね
後半分どうか

450 :
>>449
どうだった?かな

451 :
林は1:05:19
小島は1:06:15
ってサイトには出てるね

452 :
仙台でこのタイムならまずまずか

453 :
東洋の蝦夷森と田上に勝ってるね

454 :
高林はベストから1分遅れ
小島は65分台出しておいて欲しかったけどこの時期に走る順大のハーフとしては悪い結果ではないな
他大と比べてもまぁまぁ
高林で関東インカレハーフのメンバーから漏れるんだからチーム状態は悪くはないかもね
今日の日体大で記録出るとなおよし

455 :
順大の強いところが早く見たいわ

456 :
関東インカレのエントリーの発表はいつなんだろう?

457 :
仙台は難コースだからね

458 :
小島は1万で連続して32分近くかかってたから箱根路線無理だと思った通りけど
ハーフでこれくらい走れるなら今後の走り込み次第で十分メンバー候補ダナ・キャラン

459 :
日本語でおk

460 :
>>458
根性あるし、期待できる選手だよ

461 :
古い話だけど3区走るとその後成長ってのが順大の法則にあったね
入船はまさかの好走後、急成長でエースクラスにまで伸びた
三原は失敗を糧に成長した
坂井と中川は3区で負けた駒澤の布施と河村より強くなった

462 :
四釜は強いな
復帰戦でいきなり14分47秒のPBか
距離が長くなればなるほど強くなるロードタイプだからハーフにもすぐに対応出来そう
1年時から箱根2区を走る可能性も十分あると思う

463 :
>>462
PBは34だろ?にわか晒すな

464 :
>>461
近年ではそれぞれ1年次の松枝と野田か

465 :
>>461
布施がスペ過ぎただけでさすがに坂井よりは布施のが強かったと思うぞ

466 :
>>461
昔なら新藤、浜野、内山もそれに当てはまるな

467 :
以前は他校は全体的に1区を1年生区間にしてて、まあトラックの実績はあって
将来のエース候補の1年生は集団走かつスローペースが恒例だった1区が多かったが
順大は1年生や箱根初出場の2年生で将来のエース候補を3区にしてたな
山本、新藤、三代、浜野とか入船とかね
岩佐や田中秀みたいなエースを3区で勝負する場合もあったが4区重視の裏で
3区が薄くなった年もあった
岩佐なんかは64分で区間賞だったし田中秀の時代も63分半で好走だったが
近年は63分台でないと話にならないし62分台でないと順位上げられない

468 :
>>467
三代は三区走ってないよ
1年1区で2年から2区だよ

469 :
関東インカレのエントリー出たが予想通りだけどハーフで矢野が入ってきた
記録会の感じだと伸びてきてる?と思ったがそうだったようで
全体的にエントリー見てると塩尻がいなくてもちらほらポイントを取れるチャンスは十二分にある

470 :
1500m
森4 野口3 原田2

5000m
清水3 平1 伊豫田1

10000m
藤曲4 橋本4 牧瀬2

ハーフマラソン
難波4 鈴木4 矢野3

3000mSC
野田4 森下3 長山1

471 :
>>470
笹谷がいないけど怪我かな?
意外なのは矢野ぐらいで(澤藤が間に合わなかったのかな)あとは順当かな
それと野田がどれだけ復調してるのかが楽しみ

472 :
野田は何かつかんでくれたら

473 :
野田はサンショーで8分台出せるくらいまで戻してくれれば駅伝戦線には戻れると思う

474 :
四釜が外れたのは想定外だな
ケガかな?

475 :
>>470
ポイント取れそうなのて野口くらいしゃない?
後は期待で藤曲と長山
難波が入賞できればうれしい誤算

476 :
>>475
他大のエントリー見ると今年はレベルが低いんでギリギリ入賞ならチャンスはあると思うよ

477 :
全日本
伊豫田ー平ー野村ー小島ー西澤ー長山ー野口ー四釜
箱根
伊豫田ー四釜ー平ー野村ー野口
長山ー荒木ー小島ー西澤ー鈴木

478 :
藤曲ー伊豫田ー橋本ー平ー清水ー牧瀬難波

伊豫田ー藤曲ー清水ー橋本ー平ー西澤野村ー牧瀬ー難波

伊豫田ー藤曲ー清水ー橋本ー四釜
野田ー平ー牧瀬ー西澤野村ー難波

479 :
関カレ、藤曲、橋本、清水、難波も入賞のチャンス有ると思う

480 :
>>479
千五での野口高得点獲得はマストとして、この4人も今年のチームの顔なんだからポイント獲得は最低限のつもりで戦ってほしいね
まあ自分の1番の注目はどこまで戻したのか、あるいは全然ダメダメなのか、良くも悪くも野田の出来

481 :
今日のいだてん今井パイセン出るで!

482 :
泉谷すごい!

483 :
石井くん、すごいなー

484 :
石井くんや馬場園くん
来てくれたら、嬉しいね!

485 :
石井メチャクチャ強くなったなぁ
来てくれるなら楽しみでしかない

藤沢翔陵の馬場園が来るのははちょっと意外
トラックはメチャクチャ強くなってそうなんでロードも児玉とやりあえるくらいになっていればね

486 :
馬場園くんかー、全くノーマークだった

487 :
3年以内に強い順大見れる?

488 :
>>486
3月の順天堂記録会来てたのも、学校単位だったからな。伊豫田が判明したのは、3月だけど単独参加だったし。

489 :
馬場園ってIH神奈川大会の5千で優勝してるな
長い距離も行ける選手だといいな

490 :
動画みたけど馬場園のロングスパート凄かったよ
ラスト1000を2分40ちょっとであがってる
トラックのベストは順大記録会で更新した14分28だけど秋に14分一桁出せるポテンシャルあるんじゃないかな
石井は風が強い中で最初から先頭走って14分18出してるから強い強い
どっちもロードで良い結果を出せるとなお良し

491 :
柘植、石井、馬場園と期待できる選手ばかりだな

492 :
>>491
拓植?

493 :
>>492
浜松日体のエース

494 :
野口、原田は決勝進出

495 :
この2人でポイント取らないと0点の可能性大になってしまうからね
果たしてどこまで余力を残して通過出来たかだな

496 :
これは野口強いとみた
今回はやりそうな雰囲気あるかもー
原田も野口に追いつけ追い越せでがんばれ

497 :
野口は東海トリオと舟津切り崩せるかもね

498 :
野口は1500でも二本揃えられなかった印象があるので予選だけでなく決勝でも実力を出し切って欲しい

499 :
四釜はどうだった?

500 :
他の大学とはいい勝負してますか?タイムとか気になる。

501 :
野口、予選2位とはいえ3分45秒台は力出し過ぎた感じがするな

502 :
石井は東海だよ

503 :
>>501
現地情報によると最後、飯澤にかわされるまでひいてたらしいからなぁ
力はかなりついてるんだろうな。多分レース展開しだいでは42〜3は出そうだね。
何はともあれ決勝はこばんで何とかなるんじゃないかな?原田と2人で5点は欲しいところだね

504 :
>>503
決勝では舟津に引いて貰って5,6番手待機
直線で飯沢かわして3番手でゴールが理想かな

505 :
うーん、牧瀬は仕方ないとしても藤曲も橋本も法政佐藤以下なのか…鬼塚や西山が低調だったからチャンスだったのに

506 :
1万は3人とも撃沈か
40人中、藤曲22位、橋本23位、牧瀬27位

507 :
>>505牧瀬もこんなもんじゃないと思うけどなぁ
中央の森凪也は29分30で走ってるわけだし…

508 :
四釜に期待だな

509 :
とんでもない大撃沈はなかっただけいいとしたいかな
藤曲はもっとやれたろと思うけど
牧瀬は力からしたらまとめた方なんじゃないか

510 :
>>507
それを言うと藤曲と橋本の傷口をえぐることになる
牧瀬は実力通りかと

511 :
まあ塩尻みたいな別格以外は駅伝とインカレ両方結果出すのは無理だな
昨年は橋本入賞したが駅伝シーズン不発気味だったし

512 :
これが実力です
夏に相当追い込まないとマズイ

513 :
インカレの結果と箱根が相関するわけではないが
今年の順大はエース格で復路の区間中位レベルなのは確かで
それを挽回すべく走り込んでスタミナと安定感を磨くしかない

514 :
野口が積極的に仕掛けたんだが4位、まあ十分だよ。流れでの4位なら寂しいけどね。

515 :
4位8位か
まぁ上の面子みたら十分では?

516 :
野口かっこいい走りだったな

517 :
私は元順天堂の職員です。

順天堂に入職される皆様へ

近年、マイナビにて年間2、3回も中途採用を行なっておりますが、現状をお話します。

まず激安の給与とサービス残業が横行しているため、事務職は年間20人近くが退職しています。
この規模の学校法人で20人は異常です。

採用試験一次面接は、「そこらへんの兄ちゃん姉ちゃん」2人がやっている状況に驚かれたかたもいると思います。

そんなレベルなんです。

年間の昇給額は6千円で、定年までこれが続きます。
サービス残業は強制であります。
入試シーズンは、毎日21時過ぎまでサービス残業があります。

最後に

他の私大や民間企業に比べて激安な給与で、サービス残業しまくりの糞職場です。

必ず3年以内に退職しますので、職歴を汚さずに、他の私大を目指して下さい。

518 :
>>517
知らんわカス

519 :
この2人の得点は想定通り
果たして5千、3千障害、ハーフでの望外の得点獲得はなるか?

520 :
四釜に期待だな

521 :
>>517
お前が言うなよ底辺おっさん

522 :
もともと暑さには強くないからね
何故だか知らんが

523 :
5千で清水に入賞して欲しいし、ハーフは難波に昨年以上と他のメンバーも入賞手前くらいには居て欲しい

524 :
私は元順天堂の職員です。

順天堂に入職される皆様へ

近年、マイナビにて年間2、3回も中途採用を行なっておりますが、現状をお話します。

まず激安の給与とサービス残業が横行しているため、事務職は年間20人近くが退職しています。
この規模の学校法人で20人は異常です。

採用試験一次面接は、「そこらへんの兄ちゃん姉ちゃん」2人がやっている状況に驚かれたかたもいると思います。

そんなレベルなんです。

年間の昇給額は6千円で、定年までこれが続きます。
サービス残業は強制であります。
入試シーズンは、毎日21時過ぎまでサービス残業があります。

最後に

他の私大や民間企業に比べて激安な給与で、サービス残業しまくりの糞職場です。

必ず3年以内に退職しますので、職歴を汚さずに、他の私大を目指して下さい。

525 :
>>524
黙れカス

526 :
野口と原田が作ったこの流れを今日の3000mscで切らずに行けるかで明日のハーフ、5000のモチベーションもさらに上がってくると思うから今日の3000mscの予選組も頑張って決勝に残ってもらいたいね。

527 :
野田が復調してればねー

528 :
悲報 3000msc決勝進出0人
1組目 7位 森下 9分14秒
8位 野田 9分16秒
2組目 10位 長山 9分20秒
こりゃどうしようもないくらいダメだな〜。あんまり言いたくないけどガッカリしたわ。

529 :
四釜に期待だな

530 :
3障全滅か・・・

去年までの絶望的な得点差が無くて、2日目終了段階でまだ総合優勝狙える位置に居たのに痛いな・・・。

531 :
サンショーはダメダメかぁ

532 :
>>530
あんまり言いたくないけど10000mと3000mscの結果を見てると明日の5000mとハーフが不安でしょうがないんだけど。

533 :
野田にはこれで踏ん切りがついたという意味では収穫
駅伝には1人でも多く1年生を使いましょ

534 :
9分8秒程度で通過できる予選が全滅とは
駅伝が弱い時期もSCは強かったのにな

535 :
昨日の1500の野口ってそんな凄かったの?動画見れてないからよく分からんのだけど。

536 :
積極的にせめて、評価は高いレース

537 :
>>535
野口が飛び出して東海の2人とフナツがコバンしたレース、能力的には差は感じない。
位置取りとか経験を積めばもっと良くなるよ。

538 :
伊予田ー四釜ー平ー西澤ー野口
小島ー長山ー荒木ー野村ー鈴木

539 :
3000mscは全滅だったみたいだけど競歩は3人入賞したし800も2人残ってるからまだワンチャン?ハーフはあまり期待できないかもだけど5000mなら入賞の可能性はある。と思う。でもこのままじゃ長距離が1番点取れないことになる…

540 :
明日の気温だと優勝タイムは65分くらいになるかな

541 :
また長距離ブロックがお荷物になる時代がくるのね

542 :
もはや泉谷様様ですわ。

10種競技を選んでいたら優勝しても8点止まり。
明日(既に今日だけど)も三段跳びエントリーしてるし、
複数種目でポイント乱獲してくれる有りがたい存在。

543 :
お塩様がいればなぁ。泉谷が完全に短距離版お塩様だよな笑
このままハーフ、5000で点取れなかったとしても完全に戦犯は3000msc組だよな。。。

544 :
今年塩尻いたら総合優勝出来ただろうね
地味に笹谷が怪我したのは痛いわ
1500でもサンショーでも得点狙えたのに

545 :
もしかして矢野そこそこ良い感じ?

546 :
矢野まだ先頭集団にいるみたいだね
3年生からやっと出てきたか

547 :
ちょっと垂れてきたけど粘れるか?

548 :
難波表彰台いけー

549 :
難波は元々このくらいはやってもらわないと困るのは承知の上だが、でもここまで食らいつくのは想定外だな(笑)

550 :
難波7位?
66分くらいのようだ

551 :
EKIDEN_MANIA
@ekiden_mania
·
1m
関東インカレ

1部ハーフマラソン 手元

🥇ドゥング(日大)64:56
🥈宮下(東洋大)65:13
🥉西田(東海大)65:19

4.蝦夷森(東洋大)65:33
5.名取(東海大)65:39
6.定方(東洋大)65:46
7.難波(順大)66:02
8.阿部(日大)66:09

坪井(法大)66:38
松尾(東海大)67:00

552 :
ツイッターに載ってる写真見てると相当過酷な条件だったのが窺える
お疲れさまでした、難波はよく得点持ち帰ってきてくれた

553 :
難波はしっかり結果残せてよかった
矢野が結構頑張れたと思うからこれ機会にブレイクして欲しいな

554 :
東海スレによると松尾の次が
矢野6723
らしい。

555 :
>>554
それは中央の方の矢野だと思う

556 :
こっちの矢野も67分半くらいみたいだよ

557 :
鈴木は行方不明??

558 :
>>557
ブービーです

559 :
矢野67:38は上出来じゃないか?

560 :
3障の結果は残念だけど難波が2点もぎ取ったのは大きいな
5千もポイント取れないまでも入賞争いくらいはしてくれることを期待

561 :
>>557
鈴木は脱水症状にならないために終始安全運転に徹していたな

562 :
>>561
また安全運転かよ(笑)

563 :
長距離
野口、原田、難波で8点…
泉谷1人で20点以上…
難波が頑張った姿見せてくれてただけになんか悲しくなるな…

564 :
5000も全滅か。箱根の予選会出ていたら通過できないレベルだな。1年生はこの経験を次に活かしてくれ。

565 :
5000Mの結果教えて頂けないでしょうか?

566 :
平は全体の1年生トップ
よく頑張ったと思う

567 :
>>566
へ?平は15:19で全体のブービーで1年生の中ではビリだぞ

568 :
まぁこの気温じゃ本当に強い選手じゃないと上位にこないよ
ハーフの結果見ても地力のある選手ばかり

569 :
概ね想定内かな...
いい意味でも悪い意味でもw

570 :
今回の収穫
・野口は短い距離も行ける
・野田の復活
・鈴木の安全運転
・1年生衝撃デビュー
・四釜は強い

571 :
>>537
良くならないよ あれが野口の限界

572 :
>>565
24位 清水 14:38.53
29位 伊豫田 14:51.38
35位 平 15:19.27
※完走36人

573 :
>>571
いや、ホームストレート向かい風の中1人で引いたわけだしあれで限界と決めつけるのはおかしい。
書いたやつはあのレースできるのってなるよ?

574 :
インカレみた感じと前回の箱根参考にすると

難波ー藤曲ー橋本ー矢野ー四釜
かな?往路は。

575 :
5000もこれはなぁ
全体的にトラックは強化し直しだろう
まだトラックシーズン終わりじゃないし

576 :
現状だと全日本予選とか出てたら大苦戦は免れない
暑さに弱いし勝負所で競り合えず撃沈が目立つ

577 :
5千も1万も20位以内すら誰も入れないって今まであったかな?もう暗黒期まっしぐらじゃない、これ。

578 :
>>577
おまけに3000SCも全員予選落ち。
ある程度覚悟はしていたけどちょっと酷い。
現時点では史上最弱といってもいいかもしれない

579 :
また有望株を劣化させたのか
ここは噂に違わず人材の墓場だな

580 :
>>577>>578
10年前の関カレ

5000m
26位山田・29位田中・31位有馬
10000m
1人も出場せず
3障
菊地と須田が決勝に残るも入賞できず
1500
佐藤と渡辺が決勝に残るも入賞できず
ハーフ
20位村上・30位小高・31位越智

581 :
>>580
おっ、これはかなり酷いw
箱根出られなかった暗黒期だっけ?
でも今年もこれとあまり変わらない酷さだよな

582 :
>>580
何が酷いかというと結果は当然として10000mに誰ひとりエントリー出来なかったのが特に酷い

583 :
暗黒期は今とは比べ物にならないくらい酷いよ
一万30分切れないのが当たり前
今は一万30分切り20人くらいは箱根前には揃うから

584 :
2007に箱根優勝した数年後なのにヤバいのか
何かあったの?

585 :
>>582
いや、この年は山崎1人がエントリーしていた
実際は状態が悪くてDNS
結果1人も出場できず

586 :
>>584
推薦枠が少なすぎた&スカウトボロボロ&育成酷いの負の連鎖で酷いことになった
推薦枠6人くらいしかなくてしかも中距離の選手も含まれてたから箱根路線目指せる選手が実質4人前後くらいしか初めから居なくて全員が順調に伸びるわけもないし実際使えるのが少なすぎたんだよね
その反省からか今は推薦枠10人以上はいる

587 :
>>583
でも当時とは全体のレベルも違いすぎる
今は30分切るくらいでは全然勝負にならないよ

588 :
>>584
ここの過去スレ見てみよう
兆候は優勝する前から現れていたよ

589 :
>>587
まぁそうなんだけども当時ですらあれはちょっと論外なレベルだった
今も厳しい戦力ではあるけどね
トラックはもうちょい頑張らせないとな
せっかく全日本予選ないんだからトラックシーズンこのまんま低調で終わって欲しくはない

590 :
松岡、小野、秀和が来ると知った時は今井世代が抜けた後も大丈夫と思ったよ

591 :
当時松岡弟が関西の大学に行ったのが意外やった

592 :
四天王、W佐藤、竹澤、木原、座間、モグス、サイモンなどいた時は華やかやった

593 :
>>585
山翔って重傷抱えて入ってきたんだよね?体裁保つ為にエントリー段階で走れる目処ないのにエントリーしたのでは

594 :
>>584
岡部世代は正月休みを世間一般並に欲しかったとしか思えなかったわ
そして岡部自身ははちゃっかり学連選抜で走るというね

595 :
>>593
09年の関カレ10000は、有効期限内に標準記録を突破していた選手が関戸と山崎の2人だけ(だったはず)
関戸は手術をした影響でエントリーできず
山崎は詳細は分からないが出場できる状態ではなかったため欠場
その結果1人も出場できず

596 :
松岡、小野、秀和は高校生トップレベルではあったんだけど彼らだけで駅伝はやれないからね
選手層がペラペラもいいところだった

597 :
まあスカウトも、石井馬場園とれてるなら、なかなか良いね。

598 :
全日本予選会予想メンバー
1組 小島野村
2組 長山西澤
3組 伊豫田平
4組 野口四釜

599 :
>>598
来年のか?

600 :
もし出場したとしても通過できる気がしないな。

601 :
598は見えないから反応しなくていいよ

602 :
今日順大記録会あるけどエントリーが豪華になったよね
埼玉栄や北海道栄も来るけど誰か来ないかね
目撃情報とか出ないかな

603 :
松枝さん、順大の現役・OBを通じて史上初めてとなる1500m3分30秒台おめでとうございます
引退までに日本記録保持者になる事を期待します

604 :
清治は?

605 :
石井、馬場園に加えて。
三浦の接触情報がでたな。
スカウト良いかもね?

606 :
>>605
まあ石井は今日の記録会も走っているから確定だろうな
三浦の接触情報は本当なのかね?
あと今日の記録会でタイムは平凡だが宮田が組1位をとっていた
層の薄い3年生だから復活の兆しがみえるのはよいことだね

607 :
>>606
○浦はJ

608 :
>>606
宮田もだけど北村や根井も復活してる
3年生は矢野も出てきたしちょっと頑張って欲しいわ

三浦どうなんだろな
ここで石井のことは知ってそうな人が三浦は他ですみたいなこと言ってたけどその人は馬場園のことは知らなかったようだから逆転して三浦を獲得出来たってことなのか
出来たら三浦と石井って強力だから大きいが
2年連続でスカウト成功と言えるしさ

609 :
再来年
伊豫田ー四釜ー平ー西澤ー野口
三浦ー石井一柘植ー野村ー小島

610 :
>>608
根井が遂に行方不明から発見されたのか
次回は清水もましてや野口も6区に使えるような選手層ではないから復活してくれると大きいな

611 :
>>608石井はツイッターでの情報でしょ。

612 :
>>611
いや石井は記録会なんかで聞いたと言ってたからツイッターとかの話じゃないよ

613 :
スカウトは、間違いなく塩尻効果(^^)
三浦なんか、サンショーでオリンピック行きたいだろうし。

614 :
炎の体育会TVに塩尻の出演はないんかな?
オファーがあっても不思議じゃないが…。

出演があるとしたら世陸以降かな?

615 :
田辺の田中とれんのかな?

京都5000
1427でブッチギリ

616 :
田中はサンショーもやってるし順大好みの選手ではあるけど声をかけていたのかどうか
京都はちょっとパイプあるからチャンスはあるかもだが

617 :
三浦 田中W獲りはエグいw
No. 1補強に躍り出るでw取れたらやけど

618 :
両方なかったりして

619 :
そりゃ両方ないものだと思っておいた方がいいだろ
田中に至っては何の根拠もないんだからw

620 :
田中に関しては別に目撃情報すらないんでそりゃ
三浦もガセかなぁとは思ってるけどね
本当なら塩尻の再来を補強出来たようなもんなので大補強だが

621 :
三浦は無いと思う
洛南卒の清水もイマイチだし、島根出身の多久和も走れてないから

622 :
三浦は知らんが、スカウトはそんな簡単な事情では決まらんだろ

623 :
田中なんて書いた人の願望でしかないだろう
進路スレでは田辺工と勘違いして順大と書き込む人がいたぐらいなんだし
まあ石井馬場園とれてるなら勝ち組でしょあとはロードタイプが2〜3人入ってくれることを期待する

624 :
石井馬場園柘植で十分勝ち組だな

625 :
>>598
このメンバーで全日本予選オープン参加できないかな
6月何もないと寂しいな

626 :
>>624
育成できなければ宝の持ち腐れ

627 :2019/06/03
羽藤も愛媛で順天堂で確認!!

やる大矢スレ +216
【何でも】スポーツ炎上スッドレ【炎上】
玉木正之
いよいよ、体育会系はマジでR
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥スレ 3
神奈川大学陸上競技部 Ku
ゆかり王国アビスパ支部 その3
☆フィギュア学園☆ 3
無良崇人の将来を考える3
宇野昌磨ファンが語るスレ 5
--------------------
【NVA】名古屋ビジュアルアーツ【総合】
国民民主党・玉木「10年後には総理になりたい!」→記者「どのようにして?」→玉木さんの回答がこちら
長野県のリサイクルショップ 2
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★61
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@スマホ板 85
スノーピークを語ろう Part96
Androidの神アプリを挙げるスレ part55
●時代劇●クレジットの序列七十二●大河ドラマ
【企業】日産、6712億円の最終赤字 [田杉山脈★]
ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】
ラウンジって何をするところなの?
【片道切符】北海道ツーリング総合スレ20-04
60年間続くラーメン屋の看板メニュー。こういうのが王道の醤油ラーメンだよなあ。 [792523236]
週刊少年サンデー総合スレッド351冊目【北退出入禁止】
今まで見たG1の中で、1番「えっ・・・」ってなったレースは?
FF14のウザいやつ part18[腐話題厳禁
【孕みマシン】海上自衛隊さん、護衛艦、潜水艦の定員割れがヤバスギなので潜水艦に女性乗員投入
日本、サンマ漁獲枠導入を主張へ 「中国が乱獲しすぎて不漁なんよ😡」 [367148405]
【元住吉】豚星28【J系油最強】
セーフティ研究スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼