TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハンドボールの球速ってよー
新国立競技場 何もめている?
トライアスロン総合23
ホノルルマラソン
サイタマ栄保健体育科
四国中国の学生ハンドボールリーグ
箱根駅伝<思ひ出>
【選手】一番躾けが悪いスポーツって何?【OB】
金持ちのスポーツと貧乏のスポーツ
九州ミニバス2020

短距離用陸上スパイクについて語れ


1 :03/06/25 〜 最終レス :2019/06/23
ちなみに俺はクロノインクス RC を愛用してます。

2 :
超糞スレ















終了

3 :
ジオスパーク最強伝説。
俺は中2以来4年間愛用してる。今5年目突入。

4 :
こんなスレを待ってました。
サイバーゼロどうよ?
俺はクロノダッシュかナイキのズームスーパーフライP だな。
インクスはしっくりこなかった。

5 :
好きなの履けよ
みんな脚もフォームもタイプも違う

6 :
>>4
ゼロは俺には合わない。一応400でゼロ履いてベスト出したけど、100と200では全くダメ。
ダッシュは100専用で固定ピンだから勿体なくて買ったことないな。周りに履いてて同じサイズの奴もいないし。
ちなみに自分は跳躍専門。

7 :
今日、ミズノのウェーブライダー2002を9000円で買ってきた。

8 :
インクスいいとおもうがな・・・・。でも、
ナイキか、ここらへんでは履いてるやつ見たことねえな。
>>5 よりいいものをみつけるためのスレですが?

9 :
ウェーブライダー・・・。
ちょっとまってくれ、検索する。

10 :
スパイクではないな。

11 :
>>3 漏れ的に今のスパークはデザインがやなので・・。

12 :
>>9-10
アップシューズだ。スレ違いか...スマソ

13 :
俺の今のスパークは2代目?っていう感じかな。
布じゃなくてチャックがなくて、青いヤツ。初めは最初に出てきたっぽい布製の白いヤツ使ってた。
俺も今のデザインは嫌いだ。

14 :
サイバーゼロ履いて200で25秒台出しましたが何か?

15 :
25・・・中1ですか?
うーん、スコーチは評判イイよな。

16 :
良スレage

17 :
>>13 これか?
http://www.rakuten.co.jp/artodbox/101645/104363/104367/160791/

18 :
>>17
スナイパーじゃん。
俺が最初に使ったジオスパークは、98年くらいに出たモデル。青と白の2色が出てた。
んで今使ってるのは2000年くらいに出たモデルかな。青。
スマソ画像がなかった。

19 :
今日友達が今1番新しい型のサイバーゼロ持ってきてたから履いたんだけどさ、やばすぎだなぁ。
すごい進む。

20 :
>>19
俺はゼロはいたことないからわからんが、まじでか?
でも、ここらでゼロはいてんの、大抵おそいな・・・・。

21 :
俺はインクスにしてから400m48秒台とか出せるようになったっす。
インクスはプレートがフニャフニャなのがいいね。
ところで、スパイクってどれくらい余裕あるサイズにしてる?
履いてしっかりかかと合わせた状態で先端は何センチくらい空いてる? 親指1個くらい?

22 :
1CMほど。

23 :
0.75cm程度。

24 :
NIKEのスパイクって横幅がミズノとかと比べて狭いよね〜。
だからつま先で合わせるとキツすぎるから、それほどきつくない程度にしてます。
そうすると大体先端は親指1個くらいかな〜、大体1.5cmくらい?
これって俺だけなんだろうか・・・・・

25 :
水野の「靴の合わせ方」みたいな冊子見たらスパイクはピターリ、シューズは0.5くらい開けた方が良いらしい。

26 :
>>25
そうなんですか。
けどスエツグとか見ると、たぶんかなり余裕持ったサイズ履いてるような・・・・。
実際のとこどんくらいがいいのかな・・・
近くの陸上用品店は「最低でも1cmくらいは空いてないとダメ」と言うしね・・。
なんでも接地の時に足がペタッと広がるかららしいっす。ピッタリだとその余裕が無いから怪我するとか・・・。
漏れはそれに納得していつもチョイ大きめ買います〜。

27 :
う〜ん俺は大きめ買うと、足の裏とスパイクのピンがずれて力が入らないんだよね。
だからピターリかな。まぁ十人十色なんかな。これは。

28 :
>>25-27
で、スパイク何はいてんの?

29 :
漏れはエフォートです・・・。

30 :
http://kurobure.fc2web.com/index.html
陸上の掲示板あります。

31 :
今は受験終わって体を戻してる最中だから97,8年くらいに出た、マジックテープじゃないインテンシティ。999円。
今1番欲しいのはジオスパーク。

32 :
>>31
安いな。ジオスパークか。↑に寄ると良いもんらしいがな。

33 :


34 :
>>33
?なんですか?

35 :
どうしました。

36 :
8月にアシックスとミズノのコラボのサイバーインクスがでるらしい

37 :
信じていいのか?

38 :
ソースは?

39 :
おれはナイキ!つぎadidasとかはいてみたいなー。グリーンも見かけが気にいれば
速く走れるていってたし。アップシューズはand1でも履こっかなーそれは冗談。

40 :
トレーニング内容のほうがよっぽど重要だろうが。
昔コーチが「5000で15台前半で走れないならスパイクはくな」といっておった。
11秒切れない香具師は何はいても一緒。好きなのはけ

41 :
コーチプ

42 :
>>40は自分はできても人には教えられないタイプだな。

43 :
サイバーブレード

44 :
アディダスのスパイク面白いな。

45 :
>>44
名前知らないけど、うちの部室に500円のヤツがある(爆

やっぱトラックに比べるとフィールドは選択の余地がほとんど無いのよねん。

46 :
>>45
だな。幅跳びやってる俺はFIELD GEO LJ はいてるが、ASICSのやつのほうがイイのかな?
あと、フィールド競技のスパイクの話もありって事で。

47 :
>>46
角度があって踵もある(アシックス)

48 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

49 :
ミズノならインクスが一番いい!!
でもスケルトンはプレートがペラペラ過ぎるw

50 :
練習後のニオイがたまらん!

51 :
スケルトンインクス、走ってると足の小指が出る。

52 :
うちの三段やってる先輩が、フィールドスパイク種類少なすぎって嘆いてた。
フィールドスパイク充実しないかなぁ...

53 :
ふむ・・・。まあ、一般的に短距離は客層が厚いからな。
ゼロ、俺の周りではバカ売れ商品w。

54 :
まあ、俺は、跳躍重視なわけだが。

55 :
スケルトンインクスなんて
売ってんの?

56 :
>>55
単発は控えめに。

57 :
クロノインクスのことをスケルトンって呼んでるんだよね?

58 :
>>57
多分そうかと。ちなみに俺は指が出るなんてことはありませんが。

59 :
最初に出たインクスは今のインクスみたいに
軽量化してなかったんだす。
2000年ごろスケルトンは発売されますた!!

60 :
だから、スケルトンが嫌な人は別注で作るか
古い型のインクスが売ってる店をさがすしかなくなったのです。

61 :
そうなんすか・・・。

62 :
俺の場合アシックスだと全然地面に力をかけれない感じがしたので水野にしますた。

63 :
水のはアシックスに比べてプレートが変形してるから
乗り込みやすいかもしれないっすね。

64 :
やっぱインテンシティ最強だろ。100〜400、幅と三段、ハードルもできる万能且つかっこいい。

65 :
12月ぐらいに、SPタスクと、なんだっけ?が合体した、
トップギアとかいうスパイクが出るらしいぞ。

66 :
俺は特注使ってる。

67 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

68 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :



70 :
末續スペシャルがイイ!来年出るみたい!!

71 :
おれ的にステップオリジナルモデルの、インクススパークが
カッコイイと思うのですが。購入者の意見を聞いてみたく存じます。
ステップスポーツ http://www.stepsports.com/index.html
陸上BBSがあるらすぃ・・・。
http://kurobure.fc2web.com/index.html

72 :
教えてくれるまでageます

73 :
おしえて

74 :
ジェームス健一

75 :
>>62
反対に自分は地面に力をいかにかけないかってこと考えて走ってた
地面に力加えないで、次の走りの力になるべく多くつなげていくっつーか
だから短距離スパイクはカカトがあるのを好んでた
TJ MEGAぐらいカカトがあると嬉しいw

76 :
三段、幅用スパイクで短距離走るとどーなんだろ。
>>71
うちの部活で使ってる奴いるよ。そいつはいいって言ってたけど、今度試し履きしてみます。

77 :
ミステイク。友達のスパイクは上の方だった。インクススナイパーライト

78 :
>>75
接地時間を短くするってこと??
逆に地面に力加えて、反発をもらったほうが
接地時間は短くなるんじゃないかとおもいますたw

79 :
>>75
うちの先輩にそんな感じの走り方してる先輩いるよ。蹴りきらないうちに次の足が前に出てて、でも蹴りが強すぎるからちゃんと前に進んでる。

80 :
>>26
すえつぐは偏平足っぽい(実際はそうではないが…)から、大きいほうがいいと思われ

81 :
偏平足は大きい方がいいの?それとも全部??

82 :
偏平足はアーチが潰れてるぶん足が横に広がるから
大きいほうがいいと思われw

83 :
良いことを知った。

84 :
まぁ俺は大学生にもなってジェドルってスパイクで100m選手だが。

85 :
>>84 しょぼいな

86 :
クロノインクスの底が固い奴発売してくれないかなぁ
ひとむかし前のがそうだったんだけどなー

87 :
水野社のクロノダッシュ、ピン7_くらいだけどアレで記録出んのか?まぁ9_は国内だけだろうけど。

88 :
ピンは長すぎても記録には支障が出るみたい。当たり前といえばそうだけど
順当に考えて7mmは妥当でしょう、8mmにするかは筋力と好みの問題だし

89 :
(^^)

90 :
>>88
そうなのかー。レスサンクス。俺は400でも9_で走ってるから気になってさ。
ちなみに跳躍選手。

91 :
∬´з`)

92 :
ダッシュを試し履きしてみた。25.5で水野スパイクがちょうどいい俺なのにダッシュだけキツイ...

93 :
ミズノってひもが余計に長いですよね。

94 :
ダッシュはかなり小さめだよ
漏れいつも27くらいだけど28でも普通に履いてるし(ダッシュ

95 :
>>88
私は800やってましたが,そんときは9ミリだと物足りなかったので思い気って12ミリにしたら,面白いようにキックが得られたし後遺症もなかったので気に入ってたのですが,やはり脚に悪いのでしょうか?

96 :
>>95
多分アンツーカトラックでの話をなさってると思いますが、それなら12mmでもいいとおもいます。
正直それでも長いと思いますが、好み問題ですので構わないと思います。
承知だと思いますが、アンツーカピンでタータントラックを走らないようにしてください。トラックが早くダメになってしまうので・・・
そういうことしてしまう不届きな方のせいで、1〜2レーンがボロボロになって張替えを余儀なくさせられたり
まぁその程度ならいいのですが、高記録が出ないばかりか事故につながったケースも少なからずありますので。

97 :
>>96
レス,アリガトウ
いいえ,タータンです.
高校時代それで2'01→1'58に伸ばしました.
ASICSのシルバー平行ピン(レジナスクロー無し)の12ミリというのを偶然見かけたので試しに使ったら同じキックでもストライドが心無しか伸びた感触だったんです.
やはりタータンでは脚に悪いですかー….周りにこの事例で故障した人がいないので原因が不明なんですが.
具体的にはどんな症状を引き起こしたりするのでしょうか?

アンツーカーピンでタータンですかー.
そんなんしないですよー.競技者として当然のモラルじゃないですカー!
迷惑を省みないと言うか,とんでもないDQNですね,そいつらは!

98 :
>>97
おぉ失礼仕りました。とはいえ、12mmのピンは棒高跳び等フィールド専用の場合も多く
オールウェザートラック(特に高速トラックであるウレタントラック)ではそれぞれのトラックのレギュレーションに
引っかかる場合も多いのでみなさん御注意ください。
おもなケガとしては、短距離でもシンスプリントを続発させたり、
よくあるものとしては過負荷による肉離れが一般的ではないかと思われます。

99 :
早速のレスに感謝ですm(_ _)m
>>98
肉離れはシャレにならないですねー!
リスクを負う覚悟で使うべきですね,これは.

100 :
昔、中○コースで読んだが当時ミズノと契約していたカールルイスのスパイク、
あれコンピューターが内蔵されていて接地時にはスパイクが出て、接地してないときは
スパイクが引っ込むという記事を見たんだけど商品化とかされてはいないよね
誰か知ってる人詳細キボンヌ

101 :
上の方で出てた、インクススパーク持ってるよ。
インクスとプレートは一緒だけど、ちょっとだけ底が厚い。
その分、接地時の感触がインクスに比べて柔らかい。
自分はゼロとかスケルトンのインクスみたいな、
接地部分のプレートの厚さが少ないやつが好みだから、
インクススパークは今は練習で使う程度になってもた。

102 :
俺の時代と違う!
ミズノとかすんごいかちょいい名前ついてるスパイク
使ってるね。
俺は200〜3000までの何でも屋だったんだけど、
オニヅカから入ってハリマヤ使ってた・・・・・
ハリマヤもうないの?

103 :
わしはタスクVじゃったな・・・
遠い昔の事じゃ・・・

104 :
mizunoって水野じゃないんだよね。
美図濃だっけ?美豆濃だっけ??
ちなみに俺はゴールドウィン使ってます。

105 :
ズームスーパーJ!これ最高!!
NIKEのスパイクって少ないんだよね・・・・・
始めて履いたスパイクってなんだった?

106 :
エフォート。これ定番。

107 :
ミズノのスパイク履いてて痛すぎ。
あれ底が固いんだよね。
やっぱ日本人の足にはアシックスが一番合うと思うよ。

108 :
ミズノ最高 サイバーゼロからインクスに変えただけで200で0.4もはやくなった。
一気に20秒が見えてきた。
やっぱ軽いのが一番でしょ。ゼロは重すぎてつかえね〜

109 :
私はジオスパークSTはいとります。
NIKEは私の足幅広なんで入りませんでした。
>>107
そうですか?私はミズノのほうがソールやわいかと。
アシックスのほうががっちりソールで固定してません?

110 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

111 :
リーボックのスパイク保守

112 :
アディスター履いてる人いる?
自分は高校の時先輩に貰ったアディスターが気に入って、それ以来ずっとこれなんだけど
結構履きやすくて気に入ってる、しかも上野じゃ捨て値で売ってるし(w

113 :
age


114 :
インクスぎょ

115 :
世界選手権見てると、色々なメーカーのスパイクがあるね。

116 :
あ〜、全中つかれた・・・。全国15位。今、クロノインクス履いてるけど、幅が小さいね。インクススプリントってのがほしい!

117 :
>>116
ぜん虫うらやましい・・

118 :
>>116
種目なに?

119 :
>>118
ネタか、余程性格の悪い奴かと思われ

120 :
世界陸上の女子800で、モザンビークのムトラが履いているスパイクって、
NIKEのズームスーパーJですか?ムトラはNIKEと契約しているのか、
NIKEのシューズを使っているようです。まぁ、黒人はNIKEが多いですけど。
あれってもろ短距離スパイクですよね。800は短距離的なとこあるからかな。

121 :
>>119
自分が全国行けないからってひがむなよ(ワラ

122 :
>>112
世界陸上見てると結構履いてる人いるね
モーリスグリーンやボルドンなんかが履いてる
日本じゃ履いてる人少ないというか売ってるところが少ない、
アディダスもそうだけど、リーボックやニューバランスのスパイク扱ってるところってないのかな?

123 :
中学のとき幅、三段もやってたんでタイガーパウ タスクU使ってますた
高校からは顧問の「やってみろ」のひとことで投擲に転向
以後
高校時代→ナイキ(駅伝チーム、棒高跳びチームが世話になってた流れでメーカー直でもらえた)
大学時代→ランバード(顧問、先輩のからみでメーカーの人を紹介してもらった)
スパイクはついでにもらってた関係でモデル名はわからないっす
ちなみにナイキの槍投げ用のスパイクは重さを除けば高跳びに使えて便利だったなぁ
だけど専門はハンマー投げでした(笑)

124 :
>>123
自分もナイキのやり投げスパイクはいてた、ズームジャベリンとか言うやつ。
アシックスのスパイク高かったから捨て値のこれにしたんだけど、大学入ってもずっと使ってる。
結構かっこいいから気に入ってます

125 :
高1の100・200mを中心にやってるランナーです。
近いところにタータンのグラウンドがなくて地区予選会なんか土と兼用のスパイク使ってるんですけど、
やっぱりタータン専用のスパイクって買っとくべきですか?
予算の関係で簡単に決められないんです…。

126 :
>>125
そんなに劇的に記録はかわらないと思うけど、
試合用と練習用という意味で分けるのは大切だと思う。
練習用はやっぱ毎日履くわけだし、どんどん傷んでいくから、
慣れということでは履きやすいかもしれないけど、
土だと特にソール部分が傷みやすいし、せっかくの機能が失われてしまう。
オールウェザー専用のスパイクは、土とオールウェザーの反発のもらい方を
それなりに考えて作ってあるので、やっぱ走り安いと思う。


127 :
>>125
陸上を高校から始めたのなら、二年になってからでもいいと思う。
今は短距離やってても、中長や他の種目に転向するってのが良くあるからね
とりあえず冬の鍛錬期すぎたあたりで良いんじゃないの?
このころになるとモデルチェンジで前のモデルが安く手に入るしね。
あとは自分が陸上辞めたくなったら、抑止力として高いスパイク買う。
そうすると辞められなくなる(w

128 :
>>120
800は短距離スパイクって奴結構いるよ。ピンクのサーバーゼロで走ってる奴もいるし。
>>127
抑止力ってのは大事だね。俺は中1の時から辞めようって思い続けてきたけど、気づいたら大学だし。

129 :
さっきアシックスとミズノの、海外用のHP見てみた。色々なスパイクがあるね。跳躍用も違う種類あったし。

130 :
練習用と試合用……そうですね、考えてみます。
陸上は中学からやってて、それぞれのベストが11"61と22"72です。
県大会の決勝なんか並みいる強豪の中で自分だけ兼用のスパイクだったりして、
「スパイク変えたらもうちょい速くなんのかな〜」と思ってたんですけど
そんなに変わらないもんなんですねぇ。
貴重なご意見ありがとうございました〜♪

131 :
>>125
100M専用のトップモデルのスパイクを着用し、
記録が伸びるとかいういかがわしい栄養食品を摂取し、
ファイ○ンの意味のわからないシールやネックレスなどをつけたところで、
記録が劇的に伸びたら、それこそ凄いです。
精神的にそれで安心するとかならいいのかもしれませんけど、
結局スポーツは日々のトレーニングが一番自分を安心させると思うし、
なにより実力が左右されると思いません?
道具はあくまで補助ですし、本人が頑張らないとどうしようもないですよね!

132 :
>>131がいいこといった。sage

133 :
>>131
折れはチタンテープだけは良く貼ってるけど(w
>>132
「sage」って書いてageてる香具師、カコワルイ(藁
そんな折れのスパイクはジオスパーク('01年モデル)。
昔はアシックスの土兼用スパイクを履いてたけど、
100, 200専門の折れとしては、スパイクが水平二段並びになっている
ミズノ製の方がスピードに乗りやすくて(゜д゜)ウマー!!
でも、400くらいになると、馬のひずめ型の並びになってるアシックス製の方が、
カーブで蹴りを入れやすいかも。

134 :
ヤフオクで来年モデルのサイバー売ってる奴がいるぞ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5758438

135 :
アディダス人気ねーな。(w

136 :
わたすはasicsのサイバーゼロを開発した人にもの申す!!
スパイクの性能自体は悪くはないんだが、一部に埋めピンを使うってのが、どーも気に入らねぇ。
いっそのことミズノみたいに、全部埋めピンにすりゃーいいのに・・・。それか、全部替えピンにするかのどっちかだろ。
¥28000も金出して使い捨てってのはやっぱ、経済的にマズイやろ・・・。

137 :
レジナスクロウってまだあるの?

138 :
>>135
アメリカの17歳のフェリックスが使ってる青と白のアディダスかっこいいと思ったんだが。

139 :
>>135
アディスターはみんな履いてないから良いんじゃないか!
今はアディスターライトスプリント履いてる

140 :
>>95
アンツーカで長いピンで走ったら、速く走れていい感じー
と思ってたら激痛が。。。 足の甲骨折しました。
気をつけてねー

141 :
>>136
禿同
なんで交換できないピンがあるんだ!

142 :
ミズノのカタログで、自分でカラーをオーダーしてスパイクを作った。
通販のため試着ができなかったのだが、ミズノのインクスをすでに持っていたので、
それと同じサイズでオーダーした。
1か月程度かかると書いてあったのに、3か月もかかってやっと到着。
喜んで履いてみると、少し右のかかとがきつかったのだが、
履いているうちに伸びて慣れるだろうと思ってそのまま一日履いた。
すると、右足のかかと付近に靴擦れを起こしていたが、
新品の靴で靴擦れはよくあることだと思い、気にしていなかった。
次の日はきついトレーニングで、当然そのスパイクを履いていたのだが、
途中で右の靴擦れを起こした付近が激痛。皮膚が擦れて痛いというより、
骨が圧迫されて痛いといった感じ。
スパイクを脱いでみると、そこの骨(軟骨?)が腫れていた。
スパイクどころか他の靴を履いても骨に刺激を受けると激痛。
トレーナーにみせてみると、スパイクの右足の方の、かかとの部分が、
左に比べて明らかに小さいことが判明。かかとのプラスチックのパーツが、
まったくふくらみをおびておらず、プラスチックのため、骨を圧迫していたことがわかった。
そのことをミズノに苦情を言ったら、ミズノは「ちゃんと型をとって作ってあるので、ありえない」
と主張。作り直しか、返品を要求したが、断固拒否。
おかけで2万円近くをどぶに捨て、しかも2か月走れなくなったどころか、
痛みが消えても右足かかと付近の骨が大きくなったままになってしまい、
右足のサイズが0.5大きくなってしまった。
ミズノのスパイクは買いたくなかったので、アシックスを買ったが、
右足に合わせて買ったため、左足はしっくりこず、
今度は左足が靴擦れを起こしている。(今度はサイズが大きいため)
やはり、スパイクは同じメーカーだからといって必ず試着はしなくてはならない。
おかしい部分があれば、すぐに抗議する。後で気づいても返品が利かない可能性がある。
今回は本当に泣き寝入りでしかありません・・くやしいです。
ミズノのスパイクなんてもう買いません。でもインクス走りやす〜・・。

143 :
>>134
やっぱゼロは赤のモデルのやつが一番かっこいいね。
次に銀かな

144 :
>>136
そう言うな
15年位前のアディダスの投擲用シューズなんてあっという間にゴムがめくれて穴が開いた
あの当時の共産圏の選手っていったい・・・・と思った
しかも値段は23000円
その点室伏の親父さんが使ってたタイプのランバードの投擲シューズ(皮製)は結構ソール長持ちしたし、そこの張替えも2週間くらいでやってくれたよ

145 :
末續モデル10月発売

146 :
>>145
カコイイよね

147 :
age

148 :
>>145
ホント!?

149 :
今日の朝のニュースでスエツグ選手のスパイクのピンは3,5mmくらいあるんですよー
ほかの普通の選手のスパイクのピンは1,5mmくらいなのにとか言ってたー
意味わかんねー
普通8mm前後だろ

150 :
149
短いな〜

151 :
>>149
3本の固定ピンの事!しかも樹脂の三角じゃなくて、アシックスみたいな金属
のが付いてるの。早とちりして恥ずかしいよお前!!

152 :
厨房の時、土用スパイクで踏まれた。
・・・流血した。泣きそうになった。

153 :
>>152
俺は逆に踏んだぞ(w
なんか感触あるなと思ったら人の手だった。

154 :
>>153
漏れも漏れもw

155 :
俺10月発売予定のクロノインクスICをお父さんの友達からもらった。お父さんの友達、ミズノでスパイクの研究らしきものしてるらしい

156 :
>>151
へぇ長いな。
安い跳躍用のスパイク欲しい。

157 :
http://www2.mizuno.co.jp/mtc/paris/0822.html

158 :
>>144
その10数年前に私が中学時代陸上をやっていたが、アディダスはあまり
多くなかった記憶がする。でも私はアディダスが好きでしたので、使用
していました。当時使用していたスパイクは処分して、後悔していましたが、
ちょっと前にヤフオクで偶然見つけ、根性で落札しました。
もちろん使用せずに、大切に保管しています。

159 :
リーボックのスパイク売ってないかな?

160 :
>>155 まじで?いいなぁ〜。履き心地はどう?
>>142 ほんとうですか??最悪ですね。でも、俺はつくります!
>>119 ほんとだよ。自分がいってから人にいえよ。だっせ〜な。大爆笑

161 :
なんでナイキのホームページにはスパイクの紹介がないの?

162 :
アディダスのホームページが開けない。俺だけ?

163 :
スレ違いで申し訳ありませんが、体育の授業で100m走ったのですが
土のグラウンドで裸足で走って13秒5でした。
スパイク履いてオールウェザートラックで走ったら何秒ぐらいでしょうか?

164 :
>>163
うまくやれば13秒フラぐらいは行くんじゃないの?

165 :
>>163
体育の100m測定なんて超テキトーだろ?ちゃんとピストルでやったのか?
俺が中学の時は、スターター(体育委員)が旗をあげたらスタートだったんだが、
「よーい、どん!」という言葉でスタートするんだが、みんなフライングしまくり。
「どん」なんてやる気の無い言葉の上に、よーいも陸上のように静止しない。
先生が計時するが、旗というあいまいなスタートのためにフライングもよっぽどじゃないととられない。
だから、走りまくってるうちに、ミラクルのようなタイムが出てしまう。
俺は、試合で走ったタイムよりも、はだしで土グランドで走ったタイムの方が速かったしな・・。
ま、体育なんてしょせん、速いか遅いかを決めるだけだからな。

166 :
>>165
でも雷管使えないトラックとかで計測する場合旗や手はよく使う手段な罠
結局スターターと計測する人のやる気しだい

167 :
そういや厨房の時50m走で5秒台が続出してたのを思い出した
その中には女子も居たし、野球部のチビから柔道部のデヴまで居た
いくらなんでもそりゃねえだろw

168 :
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/category_top.jsp?BV_SessionID=@@@@2099931194.1062605374@@@@&BV_EngineID=dadciehhlellbekgcfkcgcffg.0&code=RUNNING

169 :
>>167
それって距離があってなさそう

170 :
アディダスのホームページのどこに
スパイクがあるのか知りません?
僕、中一の田舎者です。

171 :
>>170
田舎ものがどこでスパイク買うんだ。
田舎じゃホームページに乗ってるスパイク手に入らないだろ!
東京に出てきてみろよ!

172 :
>>171
通販利用じゃないの?
今年のアディダスの短距離用はなんかすぐ壊れそう

173 :
インクススプリントってどんなの?

174 :
>>173
過去レスくらい読もうな。
71 :アスリート名無しさん :03/07/22 21:04
おれ的にステップオリジナルモデルの、インクススパークが
カッコイイと思うのですが。購入者の意見を聞いてみたく存じます。
ステップスポーツ http://www.stepsports.com/index.html

175 :
ほんと日本のメーカーのスパイクって定価買いすると高いよね…
それに比べてアディダスやナイキは捨て値だ(w
日本のメーカーの方が作りがしっかりしてる感じがして良いけど、2・3万は出せない

176 :
美津濃安くなってきたじゃん。
海外版の鬼塚、美津濃は安い。

177 :
>>174
オリジナルってのは当然知ってる。
デザインが見たいってこと。

178 :
>>177
だったらそう言え
上がシルバーが基調のスケルトンインクスで踵がジオスパーク、プレートはスナイパーっぽい。

179 :
アシックスのハイパーフラッシュSPって、土で使ってもいいんですよね?
これを、買うか迷ってるんです・・・。分かる方いたら、お願いします!

180 :
asicsのインテンシティは、土で履いている人を見たが大丈夫だった。

181 :
タータン専用の靴を無理やり土で使ってる人もいるから大丈夫なんじゃないの?
まあ無理やり使うのは前のモデルが安く売ってるからなんだが

182 :
タータン用は底が薄いから土で使うと脚を痛めやすいよ

183 :
>>179
土は想定されてないけど、激しくなければいいんじゃない?

184 :
かかとが付いてるタータン専用ならOK
>>181さんが言うようにタータン専用はモデルチェンジすると前のモデルが安いよね

185 :
>>178アッパーはジオスパークのでソールがインクスですけど何か?w

186 :
みんな一生懸命気づかないフリしてたのに。。。

187 :
今日アディダスのMETEORとかいう多分幅跳び用のスパイクだと思うけど
なぜか靴のダイワで売ってたよ2980円で。
買おうか買うまいか迷ったけど結局買わなかった。

188 :
>>185
178が言ってるのはインクススプリント。
君がいってるのはインクススパークです。

189 :
やっぱジオスパークみたいなハードル非対応型のスパイクで
ハードルはやらない方がいいですかね?

190 :
ジオスパークタイプスパイクで110mHインハイ上位入賞した奴を知ってるが。
まぁハードルタイプを選んで買った方がタイムは出やすいかもね。

191 :
高校の時は先輩らが引退の時に部室に置いていったオールウェザー用のスパイクを履いて学校の土グランドで練習していた事が多かったのですが
プレートが割れてナットごとピンが外れたり、そこまで逝かなくてもプレートが割れて2分割式になったりしました。
やっぱり専用と兼用では違いますね
>>189
ハードル用は着地のショックを和らげるように底や踵を若干厚めにする傾向があるようです、為末はトラックの感触を大事にしたいと言って
わざと薄めのソールにしてもらっているようです。

192 :
伊東浩二モデルヤフオクで発見
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38492077

193 :
>>190,191
やはり使わないほうが良さそうですね
ありがとうございました
ジオスパークかっこいいから、つい欲しくなっちゃたもんでw

194 :
お前ら短距離スパイクと中距離スパイク、幅する時はどっちの方がいいと思いますか?

195 :
>>194
幅専用じゃないなら短中長用のエントリーモデルがベストだと思われ

196 :
おぉレスありがとー。
短距離スパイクだと踵上がりすぎかなって思って。

197 :
そろそろ冬期練習のシーズンが始まるね。
冬期練習中はアップシューズで行うよね。
そこで・・・
冬期練習にもってこいのシューズはどれですかねぇ?

198 :
>>197
NIKEのカタナレーサーが自分的によさげだけどいかんせん脚幅が…
自分は脚の甲の幅が広いからNIKEは駄目なんだよね
ミズノあたりで探すかな

199 :
>>197
ソールは厚い方がいいのかなぁ。
エア入ってた方がいいのかなぁ。
軽量の方がいいのかなぁ。

200 :
アシックスのターサーがスキだったなぁ
中学の頃はMXとCXはいてた、高校に上がるとナイキだったけど
当時のスパイクはアシックスのスープラマックスZS、学校のユニと合わせて黄色でした
オールウェザートラックで練習するのもコレだったし試合に出るものコレでした、その前はアシックスのLBライト(GONA)
ミズノは足型が合わなかったのでアシックスばかりです

201 :
ミズノのウェーブエキデン。これベスト。
軽さ、耐久性、どれをとっても使える。

202 :
技術練とか考えるとウェーブライダーが1番だろ?当方跳躍。

203 :
>>202
あんなの、おっさんのランニングシューズじゃねぇ?
ソールが厚すぎて技術練習に向いてないと思うが。

204 :
197です。
難しいですね、冬期トレーニング用アップシューズ。
当方も種目は跳躍。

205 :
最近ボロくなってきて新しいランシューは確かにほしいけど
高校生の自分には経済的にキビシイ状態です。
ロンタイ買っちゃったし・・・
今はエアズームカタナを履いてるんですけど、ミズノ系とは
クッション性がかなり違いました。
自分も跳躍が専門です。

206 :
>>205
靴やウェアは新しいモデルに変わる時期に買いに行くと前のモデルが安く売られてることがあるよ
跳躍人気だなー
そんな折れは槍なんだが

207 :
ん〜俺的にはウェブライダーの踵のバネが最高に気持ち良くてバウンディングが快くできるんだが…
走り込みにはカタナやウェブファントムなどの軽い靴が良い。細かい動作はウインドスプリントみたいな靴かな…
バネを使うようなトレーニングはウェブライダーがいいと思ったんだが…
まぁ貧乏学生なんでライダーしかないけど。

208 :
ゲルプライオなんてどうかな?>197

209 :
サーバーゼロが最強

210 :
靴って高いよな。
スポーツ店でターサーとか9800円位で売ってると、
安いから買おうかなとか思うけど、いち高校生からしてみれば破格の値段。
サイバーゼロ買うから25000円くれ。なんて親に言うのもかなり勇気いたよ。
いやな顔ひとつせずハイッと渡してはくれたけどね。がんばんなきゃと思ったよ。


211 :
おれはサイバーゼロ友達からもらったよ、新品じゃないけど。
高校3年間やってたけど、スパイク一度も新品買ったことがなかった。
人の履くのはあまりよくなかったのかな?

212 :
>>211
欠点は
水虫がうつる
はきこんであると前の人の足型に合ってしまって自分の足にフィットしないて所かな
折れも高校の時スパイクは土用以外は買ったこと無い
一年の時OBの先輩からアディスターもらって、二年の終わりに違う先輩からまたアディスターもらった(w
そのせいで大学入ってからもアディダスのスパイクばっか履いてる

213 :
ワキガの人はいたけど、水虫の人はいなかったから大丈夫だったな。
おれもアディスター履いたことあんよ。よかった。

214 :
そろそろ04年モデルスパイクが出るから、現行モデルが安くなって買い時だと思いません?

215 :
現行モデルは高いから2002年モデルが買い時だと思います。

216 :
2002年モデルなんて東京じゃあ欲しいサイズがないんですよ。
てなわけでジオスコーチ買いました。白地に青のマーク。
今まで10年前のLB11−02使ってたからかなりいいなと感じました。

217 :
ttp://www.adbest.net/asicstf04.html
2004年モデル

218 :
ミズノのクロノダッシュ最強 特にピッチ走方の人にはいい

219 :
Mizunoの2004年のモデルが出ているサイトはないの?

220 :
>>218
何故?

221 :
>220
クロノダッシュは他のスパイクよりかかと部分が高いからその分つま先立ちになり
自然にストライドが広がる

222 :
>>219
ttp://www.stepsports.com/page049.html#lcn001
3つだけだけど

223 :
>>221
とってもわかりやすい説明だが、
その説明では速く走る原理と全く関係ないのではと思うんだが。

224 :
age

225 :
age

226 :
クロノダッシュが最強で終了

227 :
クロノダッシュが最強で再開

228 :
いつの時代もLDジャパンで終了

229 :
サイバーゼロでハードルってどうなのよ?

230 :
いいよ。

231 :
来シーズンモデルのサイバーゼロはまた25000円にもどったな

232 :
ナイキのニュースパイクどこかに載ってないかなあ?

233 :
チタンピンはどこに行った?
三角レジナスの1つで3本ピンにするやつとか

234 :
>>232
ノ[ttp://www.adbest.net/nikespike.html]

235 :
糞スレにて終了
しかしage

236 :
昨日スパイクのピンを、オールウェザーと土用買ったんですけど、裏を見たら
オールウェザーの方はアタッチメントつけなくちゃいけなくて、土用はつけちゃ駄目って書いてあったんです。
?普通逆ですよね?これで良いんですか?どなたか教えてください。

237 :
>>236
タータンは競技場の方で禁止されてるところもあるけど付けてもいいんじゃないの?
ピンに説明書きがあるのはねじ部分の長さの問題かと
金色は長くて銀色が短いとか、商品ごとに違うだろうけど

238 :
zzz

239 :
どういうこと?
>98

240 :
漏れはスパイクフェチなんで陸上スパイクを買って
アスファルトの上を走ってみました。ハァハァですた。
カチャカチャ音がまた萌え萌えですた。
なんか踏んでみたくなったので路駐してる車のタイヤを
スパイクでけってみたら「プシュー」って空気がぬけますた。
陸上をしてる人は何の気兼ねもなくはけるんでつね〜
うらまやすい

241 :
何やってんだおめぇ

242 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 43
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1089630228/

243 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 45
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1089652689/

244 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 47
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1089822010/

245 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 49
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1089905979/

246 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 51
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1090219400/

247 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 54
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1090315299/

248 :

実況スレ
赤い衝撃 ◆ 58
http://live8.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1090422894/

249 :
サイバーステルスってどうなんですかね?
やはりよほどの筋力がないと履くべきではないのでしょうか?

250 :
それなりに速い選手が履けば違いが出るんじゃない?
まあ速い選手はエフォートでも速いわけで、レベル低い奴が履いたとこで地力がなきゃ意味ないよなあ。
履いてみたきゃ履けばいいと思う。
ところでナイキのズームセラー2は軽いのかなあ?ピン少ないし。

251 :
age

252 :
俺のレベルだと機能よりかっこいいのがいい

253 :
スパークのはーどる用を・・・・・・

254 :
誰かナイキスパイク モンスターフライの踵のスプリングの活用法を
教えてくれ

255 :
かっこいい

256 :
円描するコンパスの針のような土用スパイクでの練習中に
口論になった相手を蹴って怪我させたことあります。
無期限休部の処分となりました。

257 :
>255
スピードという代償を払って踵にバネつける・・・かっこよすぎるぜ

258 :
おい皆どうしたらそんなに速く走れるんだ。

259 :
ここ、見てみ。アメリカのシューズの通販
ttp://www.eastbay.com/catalog/modelsummary.cfm?TID=5555-13240106520113060252463-0&module=shoes&action=sportsSearch&supercat=shoes&mvp=sport&id=54419&prod_tp=all&sport=all&brand=all&gender_age=all&txtLowPrice=&txtHighPrice=

260 :
50m.7.2だったんですけどはやいですか?
あとみなさん100m走何秒ぐらいですか。

261 :
>>260
まず、おまいの年齢がわからん。
小学生1年生なら、かなりの俊足だが、
高校生でなら、あまりはやくないんじゃ?
ちなみの、俺は、中一で100b13秒5です。
遅いです。

262 :
予定通り午前釣り午後釣りのWフィッシングを終了!
釣りってのはこうやってやるもんだ(プゲラ

263 :
昔のあげてごめん。
ミズノのジオスナイパーの06モデルって出たの?

264 :
ナイキのスパイクにアシックスのピン合いますよね!?

265 :
無理でしょ・・・合わない。
ちゃんとナイキのピン付けた方が、絶対いい

266 :
でも合うってゆう話きいたケド

267 :
たとえつけられても、走ってる間にピンが外れる可能性はあるよ。

268 :
えっとクロノインスクWR−V買ってみたんですけど、皆さんどうおもいますか?

269 :
あと、オレは、100m12秒と11秒の間ぐらいです。
速いと思いますか?

270 :
遅い

271 :
速いか遅いかってゆーよりそのアバウトさは何なんだよ。
とてもスパイクの良し悪しなんてわかるレベルとは思えないぞ。

272 :
まぁ大体は11秒8です

273 :
はじめまして。ちょっとみなさんに聞きたいんですけど、初代のサイバーゼロを探して
るんですが、どこか売ってる店知りませんか??青いサイバーゼロでもいいんですが…
ちなみに100の記録は高3で11秒0です。

274 :
中三っす!
アシックスの06年春モデルのヒートラッシュ注文したんすけど・・・
どうっすかね?

275 :
サイバーレイ(変に青いやつ)で400走るのは無謀?

276 :
400はトップギアが良い

277 :
土用の18mmスパイクの威力は凄いね。
アシックスの9本ピンだけど、走ると凄い量の土がえぐれ跳ね上がる!!
これが気持ちいいんだよな。
誰かの後を走っていると土が飛んできてかかるんだよね・・・

278 :
どうも。こうゆうスレを探し回ってました。
自分は9月の大会までにスパイクを買い換えようと思っているのですが・・・。
↓↓(この3つのどれか)
ジオサイレンサーかジオスパークかジオスナイパー・・・・。どれが適してるんでしょう??
種目は200mです。

279 :
自分的にはスパークを・・・

280 :
あのさぁ、ここで聞くべきかどうかわからないんだけど、マラソンの一流ランナーが本気で鍛えたら一流短距離選手並のスピードになるはずって言ってる人がいるんだけど本当ですか?
素人にはよくわかりません。
↓のスレです。
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1153660787/l50

281 :
知りません

282 :
妄想激しい。。

283 :
たぶん、アフリカの長距離の一流だったら、100m10秒台中盤くらいまでなら
普通に出すんじゃないかな?一流短距離選手並のスピードって、世界の一流である
9秒台には到底およばないだろうけど。

284 :
110mHするにはどのスパイクがいいですか?

285 :
>>284
う〜ん、どうだろう。

286 :
今中1でスパイクが小さくなったので新しく買おうと思ってるんですけど、サイバーブレードを買おうと思っています。
中1でそんなスパイクはやはり分不相応ですかね。ちなみに100mのタイムは12.17がベストで幅跳びは5m21がベストです。

287 :
中一でオールウェザー専用ですか
兼用ならヒートフラットが走りやすいですよ
サイバ−ブレードは安定していて怪我もしにくいんでゴム専用買うならいいと思いますよ

288 :
ぼくは、中@で高跳びをしていますベストは165です!!!!凄いのでしょうかw            

289 :
あの、今使ってるスパイクが小さくなっちゃって、
新しいスパイク買おうと思ってるんですが・・・・。
どんなスパイクがオススメですか??
ちなみに僕は、短距離で100m、200m、をやっています。

290 :
ttp://www.rakuten.co.jp/sportsx/1104512/1170199/1775744/#1110713
ttp://www.rakuten.co.jp/sportsx/1104512/1170199/1371377/#1069354
2007モデルのインクスがもう安くなってる。
2006モデルを同じ値段で売ってるバカなショップもあるのにな。

291 :
最新 http://image.www.rakuten.co.jp/tf-tsubaki/img10373867105.jpeg

292 :
サイバーレイSP+チタンピン+バイパースパイクおすすめ

293 :
>>292 こいつ北九州の掲示板にも出没してんだよな
やたらショップのリンクばっかり載せやがって

294 :
株価さんはカスみたいなことをいうんだねへぇ〜馬鹿みたい・・・陸上する前に
恥を知ったほうがいいとおもうよ!!

295 :
高1
100 12秒60
200 25秒19
こんな僕にはどんなスパイクが良いでしょうか?

296 :
エフォート

297 :
それはどんな感じですかね?軽いですか?
個人的にはサイバー・レイが良い気がするけどよくわからない。

298 :
>>297
エフォートくらい自分で店行って見てこい。大抵置いてある。
レイを履きたいなら最低11"2〜3で走れるだけの力つけろ。
12秒台の力で履いてても怪我する。

299 :
わかりました!
ありがとうございます!

300 :
俺の高校の先輩では
サイバー・レイ履いて
11秒9だったが(ノ゚O゚)ノ
スパイクでスピードって変わるのか!?

301 :
エフォート駄目だー〃

302 :
12秒台後半が何言ってんすかwwwwwwwww

303 :
シティウス・ジャパンは?

304 :
>>303
何が聞きたいんだお前

305 :
>>303
話がかみ合っていない

306 :
俺、中3で12秒29だけどクロノダッシュだよ
200mなんて26秒58(中2時のベスト)だけどサイバーレイ履いてたwww

307 :
クロノダッシュ懐かしいw

308 :
陸上のスパイクで体重かけて踏まれてみたい。
誰かやってみたい人いない?

309 :
痛いけどいいの?
やる方は超気持ちいいけど・・・

310 :
中一になった娘が陸上を始め、短距離だそうです
自分なりに調べてみて、兼用タイプで候補を絞ったのですが
シティウスジャパンSR-H、ヒートラッシュ、ヒートスプリント
初めてのスパイクなので本人も解らず、何を買えば良いのかサッパリです
お勧めなど有りますか?

311 :
07ヒートスプリント買いました

312 :
だめでした…かかとが靴擦れするようです
デザイン気に入らないんですが07シティウスジャパンを買ってみようと思っています

313 :
新しいスパイクなら靴ずれして当然
asicsならアルシオーネ、ミズノならスコープダッシュがお勧め
つかシティウスもヒートスプリントも初心者には危ないぞ

314 :
訂正 asicsならエフォート、ミズノならアルシオーネかスコープダッシュ

315 :
アディダスのアクセレーターが最強。

316 :
靴ズレはしなくなったので
ヒートスプリントのまま使ってます
>初心者には危ないぞ
どおしてですか?自分が使ったこと無く
ほんとに解らないので教えて下さい
試合用にインクスを買おうかと思ってたのですが
止めた方がいいのでしょうか…?
現状のヒートスプリントを試合用にして
練習用にスコープダッシュを買う方がいいですか?

317 :
>>316
>どおしてですか?
という言葉に激しく釣り臭さを感じる・・・・・・
それはそれとして、
ヒートスプリントもシティウスも足裏のかたい部分が長いだろ?
長けりゃその分地面からの反発をもらえるんだけど
筋肉がついてない選手がそういうの履くと、
その反発を活かせずにそのまま足へのダメージになるんよ。
要するに怪我の原因になる。
インクスなんかもってのほか。
11秒台、遅くても12"1台で走れるようになってから考えた方がいい。
>現状のヒートスプリントを試合用にして
>練習用にスコープダッシュを買う方がいいですか?
そこは人それぞれだからなんとも言えんな。
とりあえず俺は使い分けてた。

318 :
age

319 :
200mでおすすめのスパイクってなんかある?

320 :
最近短距離とかで赤いスパイクがはやってるけど
跳躍競技であの赤いスパイク履いている人を見るけど
あのスパイクはなんていうスパイク?

321 :
全然分からんけど適当にクロノインクスとか言ってみる。

322 :
2008年モデルっていつごろ出ますか??

323 :
サイバースペシャルってどうよ

324 :
小学4年の娘用です。
アシックスのエフォートか、ミズノのアルシオーネFHのどちらかを買おうと思っています。
どっちがお勧めでしょうか?
というか、この二つの違いって何なのでしょうか?
種目は短距離と幅跳びだそうです。
スパイクを買うのは初めてです。
よろしく。

325 :
>>324
お父さん!、娘を僕にください!

327 :
>>326
アンツーカー用のピンを装着したスパイクで蹴ったことならあるよ

328 :
>>324
試着して決めればいいのでは
足の形によって合う合わないもあるだろうし。

329 :
小6の男。
スパイクを買い替えたいのですが、
お勧めのスパイクはどんなのでしょうか?
(クラブ練習はいつもオールウェザーの競技場でしています。)
100m、13秒前半がいつものタイムです。

330 :
>>327
やってみる?

331 :
100のベストが11秒92のくせに
08モデルのステルス買ったwww


332 :
サイバーブレード07モデルは100m12.77、身長175cmの自分でもはけるでしょうか

333 :
大丈夫だと思います。

334 :
幅跳びと短距離専門にやってる高校生ですが幅跳び用のタイガーパウljとフィールドジオlj
どちらがオススメですか?
マルチすいません

335 :
やべぇーよx1000000000000000000000000000
クロノインクスWR-E 超かっこいいよぉーー

336 :
334に
答えてくれ

337 :
友達で幅跳びと短距離やってる子がいるけど
短距離用で跳んでるよ

338 :
短距離のシューズスレがないので聞きたいのですが
ミズノのウェーブスプリントはどうですか?

339 :
ミズノってスパイクって感じ
シューズはアシックスでしょ

340 :
ピン配列はアシックスが好きらな

341 :
今年中学二年生の女子のスパイクを買い換えてあげたいんですが
短距離をやっていて、SPステルスJPが買いたいといっています。
まだ中学生になってから陸上を始めたのでそのスパイクが上級者用とか初心者が
履くと危ないとかそうゆうのはその子も私も全然わかりません。
SPステルスJPを中二の女子が履いても問題はありませんか?

342 :
足壊すよ

343 :
無理でしょ
多分足に合わないと思うよ

344 :
レベルにもよらね??
ジュニオリで決勝残るぐらいならいいとおもう

345 :
それってスッゲェーっじゃん

346 :
無理だからガキはエフォート履いとれ

347 :
俺のはWマークのワズノ????



348 :
326に同じ
陸上スパイクで踏まれてみたい
陸部の方、ストレス解消にいかがすか?

349 :
今年のジオだせぇー!
マッハはまぁ…だけど
stepからインクスマッハ出たね。裏面黄色くて派手だわー

350 :
中3でハードルやってるんですけど
アシックスのスパイクで何がいいとおもいますか?
ちなみにタイムは16秒後半です。


351 :
中3でハードルやってるんですけど
アシックスのスパイクで何がいいとおもいますか?
ちなみにタイムは16秒後半です。


352 :
種目は短距離でテープのスパイクを探していますタイムは14秒後半ぐらいです

353 :
レイかクロノインクスで迷ってます。
今までレイ履いてました。ちなみに200mより100mの方が得意です。筋肉はあまりなくて、ピッチ派です。
どちらにしたらいいでしょうか?あと他にいいのあったら教えて下さい。

354 :
高校で陸上してるんですが,100m,200m用のスパイクはどんなのがいいですか??
ちなみに女です☆

355 :
大学に入って短距離を始めたんですが、専門が400・800ならどんなスパイクが良いですか?

356 :
カタログすら見てない質問厨の多さに吹いたw
ここに書き込む前にメーカーのサイトくらい
チェックしろよ

357 :
俺、クロノインクスのオーダーやで
400m専門
インクスめっちゃ走りやすい
400m47秒やねんけど、100mが早く走られへん(T_T)
11秒前半
高1にしたら遅すぎやんな(T_T)

358 :
400専門の人に100関係なくね?

359 :
Aの身長170、体重55、100m13秒前半って遅いですか?

360 :
09年モデルのスパイク画像ってまだないかな??
大会のメーカーブースでかざってあったんだけど。
09年はステルスはなくなるっぽいね♪

361 :
最近、チームの友達に抜かれてしまいました。
もっと早くなるには、どんなスパイクがいいんでしょう?
種目は100m専門で、4継リレーはアンカーをやります。
自己ベスト9.72秒
25歳です。

362 :
自己ベスト9.72!?
バカ

363 :

反応するアンタの方がバカ

364 :
以前ゴールドウィンが出していたクラシックレーサーみたいな
履きたいと感じさせるスパイクシューズはないものか。

365 :
アルシオーネFXでクロノインクスを撃破しました。
タイムは11秒4と、きわめてフツー
こんな俺がアルシオーネだともったいない?てか馬鹿か俺
自重します。

366 :
いま
中2で幅跳びやってるんですが
自己ベストは
6m12です。
おすすめのスパイク
とかあったら教えてください

367 :

今はいてるスパイクは
トップソードです。

368 :
>>366
フィールドジオ
てか自己紹介に自分の記録だすな、自慢したいだけだろ。

369 :
ナイキの短距離のスパイクがほしいんだが
どっかで売ってるの見た人いる?
東京都内で
ちなみに通販はお試し履きできないからヤです

370 :
100m10秒67で、今年高一ですが、オススメのアップシューズあったらおしえてください。

371 :
今更ながら
>>361
パウエルかよw

372 :
>369
東京都内ならステップだったらナイキスパイク扱ってると思いますよ。
>370
高一でそのタイムなら、アップシューズもスプリント用とトレーニング用に分けた方がよいかもしれないですね。
スプリント用はM社ならウェーブスプリントかレーシングスター、
A社ならウィンドスプリントかSPTR。
トレーニング用は日々のトレーニング内容によってお勧めシューズが異なります。
ジャンプ系のトレーニングが多いなら厚底クッションモデルでもいいですが、どうしても重く感じやすいです。
なので軽量かつある程度のクッション性のあるモデルがアップシューズとしてお勧めです。
具体的にはM社ならウェーブイダテン、A社ならライトレーサー、
N社ならエアズームスピードライトST+、AD社ならアディゼロマナ、でしょうか。
今挙げたモデルは普段のトレーニングからダッシュまで幅広く活用できます。
個人的にはアディゼロマナ4がお勧めです。

373 :
サイバーレイ、サイバーステルス、サイバーオーラ、サイバーレイゼータ
どれが走りやすいかな?100m
軽さはサイバーレイが1番軽いと思うんだが

374 :
age

375 :
サイバーオーラの反発力わ半端ぢゃないらしい
レイわ軽すぎるらしい
ステルスとレイゼータわ知らんw

376 :
主将に聞け
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/motetai/1250400820/

377 :
中学で陸上始めて、初めて買ったスパイクがヒートフラットだったんだが、他の皆アルシオーネで寂しかった。
初心者用とかじゃなかったけど別に大丈夫だった。

378 :
俺はクロノインクス愛用です 
100のベストは10秒94でぇす

379 :
サイバーオーラも結構いいぞw
中2で100mが11秒65 200mが24秒45 だったリレーはカーブが苦手だったので2と4走しかやらせてもらえなかった

380 :
短距離用のスパイクでミズノ&アシックス。
どちらの方がよいのですか??

381 :
今高1で陸上をやっているのですが、短距離オールウェザー専用スパイクで何か
お勧めのスパイクはありませんか?
高1で体重52kgの男子 100mベストは手動で12'45(中3)
です。

382 :
今中1ですけど、それを履くにはまだ早いですか?
ちなみに最高が12、5秒なんですけど。

383 :
良いんじゃね?
県の決勝レベルぐらいだろ?
兼用の場合
ミズノならシティウス、アシックスならヒートラッシュ
オールウェザーは
ミズノはジオ系 アシックスはサイバーレイz


384 :
>>361
は!はえ〜な〜  あはははは

385 :
中2です。
今年100mをはかったら12秒7(手動)だったんですけど、
スパイクはジオサイレンサーを買おうと思っていますが、
まだ早いですか・・・?

386 :
↑200mは25秒25です。

387 :
>>385-386
こんな過疎スレよりこちらのスレのがより早く回答がいただけますよ。
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1271199538/

388 :
>>305

389 :
ミズノとアシックスの2011年モデルスパイクの12月発売分が公開されとるよ

390 :
中1女子です。 
スパイクはシティウスジャパンです。

391 :
僕は、クロインクスです
ちなみに、200m23秒
26です。リレーは、東海6位でした。

392 :
中二男子です。サイバーオーラを買いたいんですけど100メートル11秒中盤から後半くらいです。まだはやいですかね。どうでしょう。

393 :
>>392
ダイジョウブ

394 :
アシックスのスパイク27、0pなんですけど
ナイキ ズーム スーパーフライ R3何pかえばいいですか?

395 :
392の人速いな。中二でそれか。俺中三やのに11秒切られへん。
才能に問題アリ?

396 :
ちなみに僕はずっとasicsヒートシリーズ使ってきたな。
もうさすがにブレードにしたけどなあ。

397 :
親がいいって言ったら問題ないでしょう。
サイバーオーラで走るあなたを応援します!

398 :
先輩にオーラ借りたら
メッチャ走りやすかったんですけど
タイム12秒後半です・・・
新しいスパイク買おうと思ってて
ちょうどオーラ16000になってるんですけど
どうですかね?

399 :
>>398
オーラどころかオールウェザー専用すら早いでしょ。
エフォートで我慢しろ。
最近は13秒前後の中学生でも専用履いてるのよく見るがダメだろ。

400 :
398
自分に合うならそれで良い。
399
別に駄目ではない。

401 :
>>2
ばか

402 :
自分の足にあってるなら
13秒台だろうがインクスはいてもオーラはいても
いいと思う。
15秒台は流石にどうかと思うが・・・

403 :
今、12秒24なんですけどあってるスパイクありませんか?
今はサイバーレイなんですけど

404 :
サイバーブレードかクロノインクス

405 :
ありがとうございます

406 :
インクスはピッチ、ストライドの間?で
ブレードはどっちかっつーとストライド。
レイはいてるってことはピッチですか?

407 :
そうです。
超ピッチ型です。

408 :
やっぱそうですか!
僕も短距離やってる中二なんですが
ピッチなのにブレードかって若干ミスった感あります・・・
好みにもよりますがインクスかブレードだったら
インクスの方がオススメです。
しかしインクスは全部固定ピンで減ったら終わりですし
個人的にはジオマッハ辺りがオススメです。
それかアシックスが好きなら
デザインは微妙ですが2012モデルのレイもいいと思います。
長文すみません・・・


409 :
いえいえ参考になります。

410 :
それはよかったですww
お互い来年の春に良いタイムが出るように頑張りましょう!

411 :
ナイキのズームスーパーフライR3ってどんな感じ?

412 :
はい、がんばりましょう

413 :
質問なんですが
インクスサイレンサーなどのSTEP限定スパイクのピンは
ピンのかえがあるんでしょうか?

414 :
441
僕も見た目に引かれて買おうと思って
とりあえず先輩に借りてみたのですが、
とにかくプレートが硬く
脚力で反発をもらうのはかなり難しいです。
体重で曲げるといった感じなので、ピッチには向きません。
まあ僕も専門家ではないので分りませんが・・・

413
普通のミズノのピンで大丈夫なのではないでしょうか?
あれ欲しいんですけど、高いですよね〜
前の大会で履いてる人いましたけど、圧勝しました★笑
オーラでww

415 :
ありがとうございます

416 :
414さん同様
僕もサイバーオーラはいているのですが、
噂ほどの反発が感じられません。
若干脚が跳ねるような感じがするかな?
とゆう程度です・・・
使いこなせていないのでしょうか?

417 :
http://pita.st/n/afoqru06

418 :
http://trackandfield1125.jimdo.com/

419 :
416
筋力がありすぎてオーラの反発でも足りないのでしょう!笑
オーダーでインクスのプレートの上に
オーラのプレートを被せてもらいましょう!!!
10万あれば出来るかもしれないですよ!!!笑

420 :
君は笑い上戸だな

421 :
オススメのスパイクあります?

422 :
ネットで売ってるブルックスやサッカニーのスパイクって日本人には向かないのかな?

423 :
。;・lghf

424 :
ワゴン品で買ったスパイクが合わなくて履くことすらままならないんだが、
交換とか返品とか応じてくれるかな?
しっかり吟味しなかった俺が悪いんだが・・・w
といいつつ暇な時に店に持っていくつもり。

425 :
あげ。

426 :
スパイクなんて人間の力ではない。
人間の走力ではない。
特に陸上トラック種目はシューズ禁止にして裸足にすべき。
シューズの進化で記録が伸びるとか、それ人間の力じゃないしあってはならない。
スパイクなければ100mも9秒台は至難。

427 :
>>426
タータンで裸足なんかで走ったら大火傷するわwww
でも、スパイクは進化どころか退化してるから大丈夫。
サイバーゴールド→11.13
親父に譲って貰ったプレート割れかけのスープラマックス(20年前のトップモデル)→10.88
近所のスポーツ店の閉店セールで買った、接着剤溶け出し&日焼けで変色した1500円の初代サイバーゼロ(15年前のトップモデル)→10.74
スープラマックス、サイバーゼロ共に古すぎて大会で数本走っただけで大破してしまい、再びサイバーゴールドへ→11.26
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに、ゴールド、スープラマックス、初代サイバーゼロ、どれも全てピンの配置は全く同じ。
アシックスさん、もっと真面目にスパイク開発してください。
それが出来ないなら、サイバーゼロ復刻してください。
ゴールドのプレートで走ってる山縣や金丸にもサイバーゼロで走ってみてもらいたいww
売れ残りサイバーゼロ置いてるスポーツ店情報求む。

428 :
>>427
ヤフオクに新品のスープラマックスだったら出品されてるよ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117997611
サイバーゼロはさすがにもうみかけないな…
でもあれホント走りやすかったよね

429 :
2013年の新モデル情報持っている方列挙お願いします!(なるべく詳しく)
画像等ありましたらお願いします。(クレクレですみません)

430 :
スパイクがダメなら全世界のタータンから作りなおさないとな
それと競泳の水着と帽子とゴーグルも脱がないとな
競技で人類の力とか進化とかいうやつって誤解してるよね
競技は昔からゲームの一つ

431 :
いやー、走るって楽しいね

432 :
プーマのボルトモデル買った人いませんか?感想聞かせてください

433 :
黒と緑のエボスピードスプリントってやつです

434 :
ボルトモデル走りやすいよ、履き心地は柔らかくて最高
土踏まずのとこがぼこっと盛り上がってて
踵はほぼ接地しないから凄く踏んでいける

435 :
12秒中盤ですが何がいいでしょうか?

436 :
秋の大会が近いからか、ヤフオクの相場が若干値上がりしてるのね。

437 :
サッカニーのショウダウンってプレートが硬そうで、デザインも好みのタイプ
なんですが、ちょっと上級者向きすぎますかね?
ちなみに私は女子でベストは13秒2くらいです。

438 :
>>437
後悔するからやめとけ

439 :
小学3年生の男子(128p・29キロ)が60mで大会に出るのですが、
どんなスパイクがおすすめですか?
競技場はタータンです。

440 :
小3だったら瞬足かバネの力で充分ダロ!

441 :
プーマのスパイクって店舗販売(ネット以外)してるところありますか?

442 :
俺の知る限りプーマはない

443 :
B&Dに売ってるよプーマ

444 :
age

445 :
サッカニーのスパイクにasicsのピンて使えますか?

446 :
誰か2012年のクロノインクスの27p売ってるサイト教えろください

447 :
海外からスパイク輸入したやついる?

448 :
ロンドンでパウエルが履いてた黄色いスパイクと、ゲイとブレイクが履いてたアディゼロプライム、あの2つかっこいいわ

449 :
ジオスプリントワイドでた

450 :
幅広かつ甲高の俺にはワイドめっちゃ嬉しいんだが
ああいうのの「ワイド」って結局アッパーに余裕があるだけでプレートの幅までは変更してないよね?
プレートの横幅やピン配列の間隔もワイドになってるなら即買うんだが・・・

451 :
ナイキのスパイクってどうなn?

452 :
2014のジオスプリント買ってきた
すげー薄い。やばい。プラスチック一枚みたいな軽さ
履いてみるとプレートが割と硬い。インクスくらい硬いかも
ワイドのは同サイズで指の付け根あたりがティッシュの厚さ3枚分くらい広いかんじ

453 :
足底筋膜炎を患ったことがあってジオスプリント怖い

454 :
サイバーオーラはあまり良くないのか?
ちなストライド走法

455 :
2底構造だしピンの配置外側だから、ストライド走法
でも行けるとおもう

456 :
ほんと短距離のスパイクはかっこいいけど長距離のスパイクときたら……

457 :
レイとブレードに優劣はつかないとは思う

458 :
age

459 :
スパイクについて語れ

460 :
stepでnikeのニューモデル予約始まったけど、jaフライかズームセラーで迷ってる。
ズームセラーのが反発の感じ日本のスパイクに近いんだろうか?
誰か履いたことある人いるだろうか?

461 :
ズームセラーは、ja flyよりプレートが柔らかいそうです
Ja flyで、硬いなぁと思ったら ズームセラーを選んだ方がいいようです!

462 :
StePで出てるボルトモデルのスパイク気になる

463 :
>>462
あれはストライド走法向け出そうだ

464 :
pumaのやつは中途半端な印象かな
軽さならアディゼロspがあるし、反発ならズームフライがあるし、フィットなら国産の方が適してるし、特別安いわけでもない

465 :
どーしよ

466 :
インクスプリントでハードルはいけるのか?

467 :
ピッチ型にオススメのスパイクって何がある?
とりあえず反発は控えめがいいって聞いてジオサイレンサー7買ってみようと思ってんだけど

468 :
>>467
ピッチならズームセラーかアシックスのオーダーレイがおすすめ

469 :
age

470 :
100m11.7秒でクロノブレイクは、危険?

471 :
ヴィクトリーエリートのプレートってALLカーボンですか?
アシックスのスパイクで使用されているカーボンと同じなんすかね?

472 :
いんくす

473 :
ハードルに一番おすすめのスパイク教えて
ちなみに.100mは12.20で110mhは16.20

474 :
ジオサイクロンって何なんだ...?

475 :
ジオサイクロンは廃盤となりました

476 :2019/06/23
ジオバーサスなんだよなぁ

【コスパ】オージースポーツ【アヴァンス】
ラジオ体操
『『『__箱根駅伝__』』』に詳しい振りをするスレ
宇野と高橋兼任オタのアンチスレのテンブレまとめ所
Garmin Vivoactive 総合スレ Part.2
☆アメフト里見恒平選手について教えて☆
バドミントン〜おれの必殺技〜
【アテネへの道】千葉真子PART2【やればできるもんだ】
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ!
アスレチックトレーナー・スポーツ医学について語る
--------------------
【急募】ラブライブの曲中の歌詞で一番グッときたブレーズ
【gif】飛びすぎるイッヌ、発見される
東は乗客軽視の宇宙1最低の鉄道会社
ドラテンっていつ冒険させてくれるの?
【芸能】 RADWIMPSのソウル公演売れ行き低調〜曲が「右翼的」と物議[08/03]
在特会・高田誠逮捕キタ━ヽ
【集合】早慶NNT部
The Witcher 3 Wild Hunt Part15
バカNHKにまたまた天罰が下る!! 麒麟がくるに出演予定の沢尻エリカが覚醒剤で逮捕www
【経済】大阪「豚や鶏なんて人間の食うもんじゃねーよ!牛肉ウマー🐄🍖」超赤字で破産寸前 [807233202]
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.7【ハニスト】
【HMD】PlayStation VR 33【PSVR】
福岡 ニュースサイトハンター 評判
エースの放課後
志村けんが亡くなってからドリフの番組初めて見たゆとりだが、全く面白くない件😫
【小池知事】関東大震災の混乱で殺害の朝鮮人 東京都が3年連続で追悼文見送り
◆◆◆積水ハウス、愛知バツ2店長◆◆◆
【京大卒】シュナムル part8【男性フェミニスト】
【話題】在日の小学生が韓国訪問へ 母国に対する帰属感と民族愛を持たせるため
世論調査:安倍内閣支持者(キチガイ)は40人に減
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼