TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
掃除のコツ書き残してけ
【花に】部屋に飾った花を報告するスレ【囲まれよう】
【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】
手間を極限までかけない暮らし
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 7
【餅アガッタ】掃除本について話そう 6【駄目ダッタ】
◆片づけアナルオナニー近藤麻理恵こんR7◆
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般129
【酒とタバコ】ユルユル始める宣言投下【TVと昼寝】
【おはよう】早起きして掃除するスレ5【どこやる?】

部屋うpスレ★14


1 :2015/02/19 〜 最終レス :2015/03/21
綺麗部屋自慢でも、汚部屋自慢でも、なんでもいいからとにかく部屋うpが正義!大歓迎!

褒めたり収納や掃除の意見交換したりアドバイス求めたりしましょう

次スレは>>980付近で立ててください

※前スレ
部屋うpスレ★10
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1408797252/
部屋うpスレ★11
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1414214376/
部屋うpスレ★12
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1417264983/
部屋うpスレ★13
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1421256663/

2 :
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \
    /   .|     ―   .\  ミ、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/
   |   / (       ,     ノ        
   |  ,'   '"⌒` . , 〈 '"⌒`'ヽ  
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉  なんか言うことがあるよね?
   ',( {|\      (c、,ィ)    /  
   .`r‐|        ,.へへ、 .イ    
    'リl\   、_∠┼┼.レ  /
     |  \   ヽ\ェェン/ /    
     |   \.  `ー‐'´/     
     .|\ '、 . \____/|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_
     \          ,ノ

3 :
>>1


4 :
前スレ>>1000
うちはこれ
グリルなし でググったら色々でてきた
http://ctlg.panasonic.com/products/images/product/l/33/GT-37A-H_33360.jpg

5 :
前スレ1000おしゃれだね

6 :
魚はアルミホイルで包んで、オーブンやフライパンで蓋して焼いた方がベター

7 :
みんな綺麗だな

8 :
ここ10年で一番の便利商品はフラットコンロだと言い切れる

9 :
>>1おつおつ

うち、IHだけどグリル一番使うなー
パンも焼くしグラタンもオーブンよりこっちだし
お肉のグリルもなんでもかんでもこれで焼いてるから
無いと困る

10 :
>>9
グリル掃除面倒ではないですか?
いま初めてグリルある家に住んでて、活用したいと思いつつ洗うの面倒で半年に一回くらいしか使ってない〜

11 :
>>前スレ1000
おいおい、日本のメーカーもなかなか頑張ってるだろ
つか貼ってあったディーターラムスの出来損ないみたいなのより100倍マシ
あんなん料理作る気も食欲も失せる


キッチン周りはシンプルながらも少し無骨さを感じさせるようなのが最高

http://www.paloma.co.jp/news/image/cl/PD-900WV-75GV-nana.jpg

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/citygas/cabinet/images/ea08-0222_1.jpg

http://smart-conro.jp/img/img_spec.jpg


カセットコンロだけどイワタニのアモルファとかも珠玉
http://www.japantrendshop.com//img/iwatani/amorfo-premium-gas-stove-1.jpg


イタリアあたりのメーカーにも負けてないと思う
http://img.edilportale.com/products/prodotti-22966-relf9d1c5f8-398a-42e0-96e5-d46b090d277b.jpg

12 :
すごい!どれもかっこいい!春にコンロ後付けの家に引っ越す予定だから、参考にします!

13 :
やたら丁寧にスレ自治するのって気持ち悪いよね・・・

14 :
>>10
油が垂れるのが面倒なのでグリルサイズのバットや
くっつかないアルミホイル活用してる
自家製ピザも焼くし焦げ目つけるのなんてオーブンよりよほど早いもん
うまく使えば揚げないからあげも出来るよー

15 :
フライパンで焼くとフライパンに臭い映らない?まだグリルのがマシな気がする
てか上のコンロおしゃれでいいな

16 :
ウチはリンナイのドロップインのガラストップにしたよ
自由に組み合わせて使えるからオススメ
http://imgur.com/eDNwGsa.jpg
http://imgur.com/8etFehl.jpg

17 :
安物でも使ってるとコンロは愛着がわいてしまうな
我が家のコンロです
http://imgur.com/OzLU3Rx.jpg

台所もうp
http://imgur.com/8dTvmeE.jpg
http://imgur.com/n1siZKP.jpg
男の一人暮らしなのでこれ以上の掃除は勘弁

18 :
>>14
レスありがとう!メタボ気になるけど唐揚げ食べたいし、揚げずにできるならいいなー。やってみる!

19 :
>>17
包丁の収納が個性的だね

20 :
>>17
長ネギが可愛いね

21 :
>>19
http://imgur.com/LnSYFW.jpg
初給料で買ったお気に入りに登録した牛刀だけど
長すぎて包丁たてに収まらないんだ

2週間放置しても腐らない長ネギは
本当に可愛いやつです

22 :
http://imgur.com/LnSYFW3.jpg
画像ミスった

23 :
>>22
引き出しにはしまえないのかな?
なんかコワイ

24 :
掃除中
http://gyazo.com/aea340286c6305400b628f2a104cc9bc.png
http://gyazo.com/afcb7131ff98e07fecfd64e52af8c470.png
http://gyazo.com/76839b575e769b0661223634a4bd4685.png
来週は真ん中の机を売りに行こう
その金でアイスぐらいは買えるだろう

25 :
>>23青紙だから引き出しとかこもる所に
置くと錆びるからな、、
まあ磁石でしっかりくっついてるから
落ちることはないんだけど

26 :
なんかこう
すっごい汚部屋をめちゃくちゃ綺麗にした人おらん
ビフォーアフターみたいわー
そしたらモチベ上がりそう

27 :
前スレか前々で見たな
汚部屋からめっちゃ物少なくした人

28 :
借家6畳の和室をフローリングにしたいんだけど
ウッドカーペットって虫湧かない?

29 :
湿気が多ければカビが発生して虫どころではないな
たまにめくって掃除や風通しできるようにすれば?

30 :
6畳部屋にベッドとメタルラック5個と本棚があるんだ...
定期的に動かすのは辛すぎる
ウッドカーッペット使ってる人は毎度家具どけて掃除してるのか

31 :
それはもう退室するときにお金払うしかないんでないかな
どうなるかは敷いてみなきゃわからん
湿気がなければホコリくらいさ

32 :
5畳の部屋にベッドと机・イスと本棚2個、タンス2個あるけど
家具を移動させての掃除なんて数年に1回でも十分だわ
ウッドカーペットとかいらねー、和室なら和室のまま整えるわ

33 :
>>30
6畳でベットは部屋が狭過ぎ。
フローリングは寒い。
2000円ぐらいの畳、その上に2畳ホットカーペット使用してる。
ホットカーペットの上に洗える絨毯、週4で掃除機、月1〜2回は洗濯機で洗ってる。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150220163930_000.jpg

34 :
古いデータを掃除してたら昔の写真見つけたから記念にアップ

自作してみた(デスク、チェア)
http://i.imgur.com/iUvoblD.jpg

収納時
http://i.imgur.com/N6fo4BF.jpg

35 :
う~む
湿気が怖いし畳で我慢しようかな
メタルラックにPCやアンプ、TV乗せてて、あまりの重さに畳が所々凹んで来てるしウッドカーッペット折れそうだ

36 :
>>35
借家って広いの?
畳が凹むほどのダメージあるのならどのみち部屋を出るときに請求されるわけだし、セルフリフォームも有りかも

大家さんに相談してみて、OKが出るなら頑張る価値あるんじゃ
長く住む気があるのならだけど

37 :
>>28
畳の上にウッドカーペットはやめたほうがええよ
昔、借家でやって酷いことになったよ
引っ越し前にウッドカーペット撤去したら畳が穴だらけだったわ
たまたまその後に別の事情で取り壊しになったから良かったけど

ウッドカーペットは丸めてどかして、とか気軽にできない
設置時に皮膚を挟んで怪我するくらい危ないし重くて面倒だよ
畳の上だと不安定でボコボコするし

38 :
>>36>>37
ウッドカーペットで気軽にリフォームできるかなと考えてたけど、畳の凹凸やら湿気やらで無理そうだ...

オフィスチェア使って畳傷んでしまって、何かひこうかと思案してたんだ

39 :
>>38
>>36 の言う通り、大家(あるいは取り扱ってる不動産屋)に相談するとええよ
更新時とかがええかも
賃貸用のユニット式住宅なら畳からフローリング風のクッションフロアに替えるのはそんなに手間じゃない
業者がささっと替えてくれるよ
大家が乗ってくれたらだけど

40 :
>>34
自作すげええ

41 :
部屋充になればなるほど家から出なくなる。こうやって引きこもりが生まれる。

42 :
>>37
まじか…もう暫くは開けられん

43 :
>>34
外側を引き出すというアイデアがすごい

44 :
http://i.imgur.com/2fLzKdS.jpg

45 :
嘲笑ってくれてかまわない

46 :
http://i.imgur.com/NeAjdkP.jpg

布団運ぶときにひっかけてよく落としてしまう

47 :
フィギュアのみとかうpすると部屋全体撮れってうるさい嫉妬奴が湧くので注意

48 :
部屋全体写せやカスが

49 :
すげぇ女子(?)もいたもんだ。
きれいに整理されてんな。

50 :
小物をそのまま置いとくと隙間に溜まったホコリとか掃除するの面倒なんだけど
大量のフィギュアをそのままで陳列してる人はどうやって掃除してんの?
ウマい小技とかノウハウとかあんのか?
面倒でもしまって掃除して並べてってやってるのかな?
気になる

51 :
>>47
前々から不思議だったんで教えて欲しいんだけども
嫉妬、嫉妬言ってる人は、何に対して嫉妬してるとか嫉妬されてると思うの?

52 :
>>46
楽しそうだなおい

53 :
http://i.imgur.com/UQnCqVE.jpg
http://i.imgur.com/KWJPqxA.jpg

だってさっきの以外のとこは女とは思えない汚部屋だもの・・お目汚しだもの・・
といいつう晒すけどww

フィギアはちゃんとどかして掃除してくれます、お母さんがwww

54 :
>>34
椅子まで作ったってすごいね
これ座面と背もたれどうなってんだろう

55 :
フィギュアは綺麗に飾れるのに他は整理整頓出来ないというこのオタク感

56 :
化粧品とか装飾品が全然ないね
清々しいオタクだ

57 :
おこづかいはすべてグッズに使うw
服など一着も買ったことないマジで

58 :
こういう勉強机の椅子ってめっちゃケツが痛くならないか?
ダイニングチェア類もケツが痛くて仕方ない

59 :
>>54
ごめん自作といっても既製品の座椅子に脚を付けたんよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003NNV9PG

60 :
フラフープがあるあたり、美容も気になる女子の心がw
フィギュアは埃がたまりやすいから飾らないなぁ…
学習机に並ぶ漫画、潔いw

61 :
フラフープはあるだけで部屋が狭いからまったくできんww

フィギアはケースに入れたいけど入れるとかさばるしこれからも増えるかもって考えるとためらってしまう・・
逆にちゃんとケース入れてかざってる人は部屋広いのかな?

最近はずっとコタツにいるから椅子すわってないな・・

62 :
若そうだなJKか?
自分がおっちゃんだからか子供の部屋はどんな部屋でも微笑ましく見える

63 :
オタ活動に寛容なカーチャンに感謝して掃除は自分でしなさい

64 :
>>51
フィギュアとかしか貼らない奴はつまり自分のコレクションや金かけたとこを自慢したいだけだろ?
そういった自慢の姿勢にケチ付けてる奴が嫉妬くさいってことじゃないの

65 :
じゃあさっきまでのコンロだけの画像はなんなんだよ?いくらかけた〜ってのを自慢したいんだろうが。ここに貼る奴はネタか自慢したいかしかいねーよ。

66 :
部屋うpスレで今更何言っちゃってんの

部屋うpの時点で私のコダワリ見て見て構ってちゃん
さらにフィギュアやグッズどあっぷで撮してコレクター自慢なんてわかり易い自慢だろ
まぁ嫉妬で噛みつかれる方が部屋晒した奴も嬉しいでしょ
自分部屋やコレクションが嫉妬対象なんて自慢しがいがあるってもんだ

67 :
何にしろうpが大正義
慢心や煩悩の無い仏部屋期待してるわ

68 :
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-GW562_0212SA_M_20150209170953.jpg
この絵詳しく

69 :
>>64>>66
ゴメン、やっぱ意味わからんわ

物凄い豪邸だとかウン百万する家具だとか超高級腕時計だとか判り易いものに対して
嫉妬してる、って言うなら100歩譲ってまだ理解できるんだけどさ

フィギュアやらオタグッズやらのコレクション?がなんで嫉妬の対象になると思うの?
って事が聞きたかったんだけど

部屋うpスレなのに部屋の極一部しか写ってなければ、それを指摘する人が出てくるのはある意味当然で
なんでそれを「ケチ付けてる」とか「嫉妬で噛みつかれる」って捉え方をするのかが不思議なのよ

70 :
>>69
御託はいいから部屋うpしようぜ

71 :
やっぱオタクってクソだわ

72 :
ID:RhQlNeCuこいつがオタグッズに興味ないだけか
めんどくさいのにレスしちまったわ

73 :
キッチン
http://imepic.jp/20150220/857710

74 :
首がががが

75 :
右端のは冷蔵庫かと思ったw

76 :
>>68
http://katiebuckett.blogspot.jp/2012/11/the-lion-lamb.html

77 :
>>73
竹マット?かわいい

78 :
>>76
すごい!
あなた素晴らしい

79 :
>>69
心の底から同意する
他人の趣味はどうでも構わないしオタクには寛容なつもりだけど
まずこのスレタイで人形だけ上げるのはスレチだし、
少なくとも嫉妬ではないんだよな

つうか>>72は何なの
他のレスはまともなのに…突然どうしたの

掃除板、つうかこの世の中の圧倒的大多数がオタグッズには興味無いんだよよ…

80 :
何この長文自演?

81 :
>>79
こいつメタルラック5個も部屋に置いてるんだぜ?察してやれよ…

82 :
つまりオタクはオタクグッズを持っていることが世間に自慢になると思い込んでいるだけでなく
回りがどん引きしている姿を見ても嫉妬してるwwと悦に入るようなどうしようもない馬鹿ばっかなんだな…

同好の士が集まるオタクの板でうpスレ作れば自慢のコレクションを羨んでくれる人もいるかもよ

83 :
もういいわ粘着質な

84 :
ネタがないみたいなので古い写真貼ってみる

2007年頃の自作突っ張り棚
子供用と水槽、ハムスター用
http://i.imgur.com/F1o6fAT.jpg
http://i.imgur.com/GOgvNiN.jpg
http://i.imgur.com/YTmmiqH.jpg

60センチ水槽の棚も311の強震でビクともしなかった
今は引っ越して使ってないけど

85 :
>>77
竹マットです。
毎日拭いてるのであまり汚れなく便利です。

86 :
地震でびくともしなかったってどこ住みかも知らんし

87 :
自演湧いてて草
なんで自己レスするくらいファビョってんの

88 :
ファビョーンw
だから言ったじゃない、キチガイ粘着スレ自治BBAがいるからおかしなことになるってw
絶対に自分の発言を肯定する方向に自演して持ってこうとするからスレがおかしくなる
自然じゃないのよこのスレw

89 :
古い部屋写真祭と聞いて
http://i.imgur.com/7hLCxWB.jpg
http://i.imgur.com/CpyotWP.jpg

90 :
>>89
打放しのコンクリートええねー
好きやわー
ダクトレール照明、たぶん同じの使ってたわ

91 :
>>88
お前は巣に戻れ、黒部屋オヤジ

92 :
>>90
打ちっ放しカッコいいんだけど冬は冷気が凄かった
後、蜘蛛の巣が張ってても気付きにくい

93 :
>>89
コンクリートうちっぱなし憧れたわー
物はかなり多いけれど、床に直置きしていないからか比較的綺麗に見えるね
本棚の感じがうちと似ている
全ての背表紙を見たいけれど、本が多くて前後2列置きにしてしまうんだよ

94 :
コンクリ打ちっぱがいいとか言ってるのは住んだことないバカw
似非デザイナーズにかぶれてるだけのお子様

湿気がヒドイ、自然の調湿ゼロ、こもる、etc...

95 :
自演言われると思ったw

96 :
壁紙の呼吸がないと生活環境としては酷いからな

97 :
>>53
腐ったお嬢ちゃんがこんな板覗いてるんだな

98 :
>>53の部屋で500人くらいが見てるからな
そんな人が混ざっててもおかしくない

99 :
ここは汚部屋板ですか?

100 :
>>99

>>1
>>1
>>1

101 :
部屋うpの規模が縮小しちゃったから汚部屋でも部屋一部だけでも、PC周辺でもなんでもいいと思うよ

102 :
全スレ最後あたりのガスコンロ、肯定的なレス付いてたけど危険だろ
コードがグチャグチャだから束ねて縛って見えない所に押し込みました!的な

一人でタヒんでくれるなら構わんが、あんなのが近くに住んでて火事の巻き添えになったらたまらんぞ

103 :
>>89くらいの部屋で汚部屋とか言われんのかよw
>>99は綺麗にしとけばオシャレ()と思ってる勘違い野郎

104 :
普通にデスク周りだけとかでも自分と違う部屋の家具を見るのは面白いからok

105 :
玄関見ればその人の家が分かるっていうよね
玄関もウブして

106 :
聞いたことない

107 :
オシャレは靴からって有名な格言を履き違えてるな

靴だけに

108 :
キレイ好きには常識レベルの話なのに

109 :
先ずは言い出した人からアップしようぜ

110 :
机あげるついでに相談したい
http://i.imgur.com/YXcuq2Y.jpg
最近買ったトムテのチェアの座り心地が悪く(中がスカスカで尻が痛すぎる)早くも荷物置き化してる
そこでfanicoのチェア(http://www.unico-fan.co.jp/f/dsg-28311)を買おうか検討中なんだけど、同じ価格帯、デザインでよりおすすめがあったら教えてください
また既に持ってる人がいたら印象を聞きたいです

これが家にあるトムテ
http://i.imgur.com/aVl0Pvj.jpg

111 :
リンクおかしいかな
http://www.unico-fan.co.jp/f/dsg-28311

112 :
しかもfanico→unicoか
グダグダですまない

113 :
>>108
トイレじゃなかった?

114 :
引っ越し記念うp
http://i.imgur.com/ShKSptT.jpg

殺風景すぎる
もっと洒落っ気がほしい

115 :
ティッシュの位置いいね

116 :
物が少ないな

117 :
>>110
ミラチェアあるやん

118 :
椅子がかっけえな

119 :
>>114
布団カバーに洒落乙が足りない

120 :
>>114
自分の部屋が趣味ブツだらけでグダグダだから、こういうシンプルな部屋に憧れるのだが
人それぞれ悩みは尽きないもんだなぁ

121 :
>>114
うちも似たような感じだった
机あたりにちっさいフェイクグリーンでも置きましょうぜ
ティッシュださいからカバーつけよ

122 :
http://i.imgur.com/j6nUFiv.jpg
http://i.imgur.com/WEcOajO.jpg

模様替え記念
隣の部屋に若い女が引っ越してきて毎晩うるさいから家具を全部片側に思いっきり移動させた

123 :
>>114
デスクとPC載せてるラック詳しく

124 :
>>122
シンプルでええね
照明にこだわったら落ち着いた部屋になりそうやな
そのIKEAのデスクは足の先を回して高さ調整できるやん
布みたいなの挟まなくてもええんちゃうの?

125 :
>>124
マジかよ知らなかった
めっちゃ助かったありがと

126 :
エルゴヒューマンは前からみるとダサいのに、後ろや横からだとフレームや脚が様になるなあ。

127 :
>>117
PCを使うときやリクライニング時は姿勢がラクだけど本読んだり書き物するときは合わない
尻のところが沈んでるから普通の状態だと後傾気味になるし、かといって前傾にさせても先端に座らないと機能しないしで…

だからPC、リクライニング→ミラ
それ以外→固定された椅子
みたく使い分けたい

128 :
ID変わってるけどID:krf9hdG8=ID:CCrCsWauです

129 :
>>123
デスクはこれの濃木目
http://garage.plus.co.jp/product/table/fantoni/gt/gt.asp

ラックはエレクターで自分で組みました
http://www.erecta.co.jp/home/products/assemble/index.html

130 :
ちょっと前にうpしたけど

四年前
http://i.imgur.com/bHygVPM.jpg


http://i.imgur.com/15heXQQ.jpg
http://i.imgur.com/34QGBZq.jpg
http://i.imgur.com/pSK0M9Q.jpg

131 :
>>130
すごい
IKEAのショールームみたい
楽しそうでいいねー

132 :
>>130
統一感あっていい
ストーブもかわいいな
PC使う時バランスボールに座ってんの?

133 :
可愛いな
何歳だよ

134 :
>>130
狂気を感じる。お知り合いになりたくないタイプ

135 :
>>131
部屋にいるのが楽しすぎて引きこもってます

>>132
PC作業も書き物も全部バランスボール
高さ調節できるし、インナーマッスル鍛えるらしいからいいよ
問題は埃がつく

>>133
推して測ってください

136 :
>>134
実は知り合いかもしれないですよ

137 :
>>130
ガイコツも慣れると可愛いのかな
整体師さん?

138 :
4年前のはどっかのまとめサイトで見た感
部屋ぅpまとめかな…

139 :
>>137
単純に愛着がわいてしまって飾ってます。
実益はありませんね

>>138
たぶん初めて出したとおもうので、違うと思います。
でも似た系統の部屋があるのなら見てみたい

140 :
>>135
青いコップの後ろにあるのって照明?

141 :
>>140
そう!これです
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008ZXS3SA?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00

142 :
>>130
人生楽しんでそうでいいね

143 :
>>141
へー、面白いな
気になる小物多いわw
テレビの横のはスピーカー?

144 :
>>141
いいね
ホワイトが高くて悔しい

尼のリンクはこうするといいよ(判りにくいけど)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008ZXS3SA

145 :
>>142
楽しいです!

>>143
そうです!
音質こだわるならやめたほうがいいけど、楽しそうで買ってしまった…
http://www.ip4.co.jp/products/detail_waterdancing3.html

>>144
そういう張り方あるんですね、ありがとうございます!
高いですよね
このレッドは3000円になったの狙って買いました

146 :
>>145
自分とは趣味が全然違うしそもそも♂だけど写真から少し元気貰ったよ
ありがと

汚部屋住人も見たらモチベ上がるんじゃないかな

147 :
バランスボールいいね
何センチのやつ?

148 :
>>146
そういってもらえると嬉しいです!
この部屋もよく汚部屋になっていますが…

>>147
身長が164なので、55cmのやつ
それでも空気いっぱい入れると高くなっちゃうので、少し空気抜いて使ってます

149 :
>>130
ちょっと前に机周りうpしてた人だよね。
部屋全体も統一感あってすごい
好きな雰囲気やスタイルがしっかり決まってるんだね

150 :
>>149
そうです!
スタイルが決まっているというか、
好きなものだけ選んでいくとこうなるんですよね

151 :
>>130
テレビなんインチ?

152 :
>>151
32!

153 :
>>130
おもちゃ箱の中みたいに賑やかでかわいいね

154 :
>>130
すげー!ごちゃごちゃしつつも統一感ある空間…窮屈じゃないし
これ部屋は何畳?

155 :
こういう色彩感覚豊かな部屋憧れる
何かというとモスグリーンやダークブラウン買ってきちゃう俺とは大違いだ

156 :
写真見てるだけで頭痛くなってきた

157 :
この部屋前も人気あったけどやっぱり好きになれない

158 :
お前ら終了のお知らせ
http://himo2.jp/2081900

女からしたら綺麗すぎる部屋はダメなんだよ
食べ物飲み物がちょいちょい置いてあるくらいがいいんだよ

159 :
猫が居るから問題ない

160 :
>>158
異性の評価を得る為にやってるやつばかりではない

自宅って1日の内少なくとも3分の1の時間をそこで過ごす訳で、
その時間を厳選した好きなものに囲まれることで楽しんでいるやつも沢山いる、ファッションと同じだな

161 :
>>160
>自宅って1日の内少なくとも3分の1の時間をそこで過ごす訳で、
→寝具にこそ拘るべきでは?

>その時間を厳選した好きなものに囲まれることで楽しんでいるやつも沢山いる、ファッションと同じだな
→勿論それはそれでいいんだけど、空きビン空き缶、ちょっとしたゴミとか何もなく、クッションの位置や椅子の位置が決まってることを指してるのでは。

まぁ俺くらいのレベルになると、女の子呼んだ時に勝手に片付けしてくれるんだけどな

162 :
>>161
だからみんな椅子とかベットとか自分の身を置く場所は拘ってるでしょうに
忙しい人もいるだろうから、少なくとも8時間ってしただけで、実際には半分近くを過ごす人が大半なのは君も分かるだろ?

仮に評価を得たい異性がいたとしても、
部屋で過ごす合計時間の内、月に数回しか呼べないその異性と過ごす時間と、毎日使う自身1人が過ごす時間を、そいつの天秤に掛けた結果なんでしょ
他人への意識と、自分の過ごしやすさ、そいつにとっての比重が表れてるとも言える

163 :
待って待ってww生活感って何かわかってる?

164 :
>>163
だから生活感さえもが恥ずかしいとか見られたくないってほどの他人への意識もあるだろうし、
徹底的に掃除することが自分の過ごしやすさって人もいるって話だよ

165 :
議論はいいから部屋をうpしてくれ

166 :
綺麗な方がいいに決まってる

167 :
>>153
精神年齢低いのでその表現は的確だなぁと思いました
ありがとうございます!

>>154
たしか7.8とか微妙な感じだった気が…

>>155
好きな色で固めただけですけどね
シックな部屋も憧れ!

>>156
よく友人にも言われます

>>157
前回もですが、やっぱり好き嫌い別れる部屋だと再認識しました

168 :
>>167
良いと思うよ
自分の部屋なんだから自分の好きにするのが一番

それにこういう部屋は大人になりすぎたら出来ないしさw
うちにも骨格標本あるんだけどこんな立派なのじゃなくて
子供サイズ
結構可愛いよねw

169 :
>>168
将来的には上品なお部屋のおばちゃんになりたいです…

骨格標本かわいいですよね…!
自分で組み立てたからか、愛着もひとしおです

170 :
どうぶつの森みたい
いいね

171 :
>>130
物が増えちゃったんだね…

172 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file15546.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15547.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15548.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15549.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15550.jpg

173 :
>>172
これ夜とかカーテン越しにたぬきそふとのやつ
みえてないか?

174 :
>>172
こういうシーツをいつも干して威嚇してる部屋を電車から見かける
ある意味目印になって、交番の巡回ルートなんだろうな、とか妄想で楽しませてもらってる

175 :
寂しかった背面の壁にロックマン貼り付けた以外特に変化はありませんがうp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179671.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179672.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179674.jpg

ウォールステッカーは煩わしいと指摘いただいたのでどうにかしたいんですが
ほかに壁を埋めるアイデアが浮かばず、、
評価、アドバイス、お願いします

176 :
>>175
楽しそうな部屋でいいね

177 :
>>130
プリンター載っけてる赤の三段引き出しはスチール製?

単品で売ってたものなら教えて!

178 :
>>175
ロックマンはスチレンボードに貼った自作かな?

179 :
ロックマンのはいいと思うけど、木のステッカーは女っぽいからやめた方がいい

180 :
女性の目から見ると、木と猫のステッカーはいいと思うけどな
モノが外に出すぎててどこを見たらいいかわからなくて
視覚的に落ち着かない。
もう少し収納しない?

181 :
>>175
ごちゃごちゃしてて疲れる、寂しがりや?

182 :
>>175
これも楽しそうでええねー
間接照明で光を飾るともっと落ち着いて豊かな感じになるかも

183 :
>>175
俺はウォールステッカーは別に嫌いじゃないな
全方位だとうるさいけど壁に何か飾る方向性も嫌いじゃない

ドアのCDはこうやって見ても何が入ってるかわかりづらいから要するに飾れてないし
リュックとかかけてるクローゼット?の面も全部外すと良いかも
リュックとかタワーレコードの袋まで飾らなくてもいいだろ

184 :
何が入ってるかは分かるんじゃないの
俺は音楽聴かないから知識がないけどイラストは解像度なりに見える

185 :
>>175
壁を埋める、って考えがそもそもどうかと思う。
壁が空いてる!なんでもいいから何か貼ってやろう、って
だから汚らしくなるのに。

186 :
>>185
俺もそう思う
なんかラインマーカーだらけの教科書を
見てる感じ
猫と木のウォールステッカーだけ残して
あとはクローゼットに押し込みたい

187 :
>>175
高校生の時はこんな部屋だったな

188 :
ロックマンだけテイストが違いすぎないか

189 :
たくさんのレスありがとうございます!
無印の壁に付けられる家具を使い出してから空白が気になりだして…

ウォールステッカーはまだしもクローゼット、CDのウォールポケットがごちゃついてるという指摘が多かったので一度はがしてリセットしてみます

190 :
>>130
すばらしい
派手な色と柄で飾りつつも白い部分も多いからスッキリしていてクドくない
お手本と言っていいようなパステルテイスト

191 :
パステルテイストは落ち着かなくていかん

192 :
>>189
白系壁紙の部屋に明るめの木のアイテム多め&ウォールステッカー
っていう雰囲気はすごく良いと思った。だからメタルラックだけはちょっと浮いてるな
それこそカラーボックスのほうがマシっていうぐらいに。できれば木の棚買えや

あとはもう概ね俺の好きなタイプの落ち着く部屋だわ
掛け時計が渋くて良いし、白のZライトは俺も購入検討してるけど
白系壁の部屋だと良い意味で白Zライトの存在感抑えられることがわかったわ

193 :
あと福岡の人っぽいと思った(YUIと家入レオのファン)

194 :
>>192
木の棚にしたいのはヤマヤマなんですが、前後どちらからも使えて(クローゼット側、ベッド側)各棚の高さが調節できるものが見つからなくて、、

Zライトは実際買ってみると画像で見てたより大っきくてちょっと驚きました

195 :
見れないよ

196 :
6畳の部屋に55型のテレビはでかいのかな?
映画好きだけど部屋狭くてプロジェクター厳しいからでかいテレビほしいんだ

197 :
誰に聞いてもデカイと言うだろ常識的に考えてwてか回答解ってて聞くなし

198 :
>>196
テレビ専用の部屋なら大丈夫すぐ慣れる

199 :
>>196
友人の部屋がそんな感じだ
映画や自然ドキュメンタリー番組みると大迫力で最高だった
それのせいで部屋が狭く見えたりとかはなかった

200 :
置くのはテレビだけならいいかもしれんけど、大抵はすでに物が置かれている状態だろうし
という訳で>>196部屋の現状をうp

201 :
6畳って言っても約260*360cmだからそれ専用の部屋とするなら十分な広さだと思うよ
>>197こういう世間知らずがいるから自分でTVサイズに切ったダンボールとか部屋に置いてみて実際にTV置いた時の広さと距離を見た方がいい

202 :
好き好きだが55型なら2メーター位が公式のオススメだからそれが取れればいいんじゃないか?

203 :
プロジェクターって画質悪くない?プロジェクターと比べて多少小さくてもテレビでブルーレイ見る方が余程いいと思うんだ

55型はだいぶデカイよな
まぁ専用の部屋として距離取ればいけるよ。ニュース番組とかはちょっと鬱陶しく感じる。映画、ゲーム専用とかになるんじゃないか

204 :
今のテレビ眩しすぎ、55型なら秒殺される自信ある

205 :
>>204
LEDだからやで(ニッコリ)
スマホでいいから有機ELにしてみな
よくわかるからw

206 :
>>203
4kプロジェクター使ってみろよ
ちゃんと環境整えて使う物だよプロジェクターは

207 :
>>196
経験から言わせてもらうと3時間で慣れるよ。
最初部屋に運び込まれるとき、梱包の段ボールが畳より大きくて「やばいやばいやばい」ってなって、
映像チェックで映る人物が等身大に見えて「やっちまったやっちまったやっちまった」
って思うかもしれないけど、3時間も経つと慣れる。

208 :
PCモニターで40インチ使ってみて、>>207これなった
最初に妥協して小さいの買うと大きくしたいと思い始める

液晶TVは輝度が無駄に高いから調節難しいよね

209 :
>>206
フルハイビジョンより?
ネットで見る限りだとなんかボヤけてる気がするんだけど

210 :
ソファで寛ぎながら大型モニタでネットするのに憧れる
たまにそんな部屋にしてる人がいるけど裏山

211 :
>>196
狭い部屋こそプロジェクターいいと思うぞ
俺も六畳間に住んでいてプロジェクター使ってるが
ちゃんと設置すればテレビより省スペースだぞ

212 :
一人暮らし7畳の部屋の人の部屋見てみたいお

213 :
みんなありがとう
プロジェクターどうせ買うなら4k機買いたいけど高すぎるし、まだそれなら4kテレビのほうがマシかなーと
あと性格上スクリーンの出し入れもめんどくさいしw
ちなみに今はSonyの42型

214 :
部屋狭くてプロジェクターが厳しいって言ってんだから
シアタールーム的な使い方出来る部屋ではないんだなって分かるだろ
なんで専用部屋なら大丈夫だとか前提無視したこと言ってんの

そもそも6畳って一口に言ってもドアの位置、窓の種類や位置、他の家具との兼ね合いによって
見た目の印象も快適度も全然変わってくるだろ

お前ら自分が一日中モニターに噛り付く生活で
とにかくPCやTV中心に部屋作り考えるからって、誰もがそうだと思うなよ?

50型オーバーなんて普通の家庭ならリビング辺りに置くのが一般的だろ
自室に置くとしても、流石にもっと広い部屋じゃないと滑稽


普通の感覚してたら、6畳に55型置いてるなんて聞いたらこんな感じだから

「55型?へー大きいのいいねー え? 6畳??」
「あ、専用のシアタールームかなんか? いいなー」
「え?? 自 室 !? え? 直ぐ慣れる? へ、へー そ、そういうもんなんだー」
(うわww キモw なんかこいつ命掛けてんなw)

他人を世間知らずとか言う前に、キモオタセンスで物事考える癖をなんとかしろよ

215 :
少し模様替えしたので写真撮りました。

http://i.imgur.com/TCiDoE5.jpg

右端に映ってるイスがみっともないので買い替えたい。

216 :
>>215
ソファでゴロゴロしたい

217 :
広いなー

218 :
家電量販店で、実際の視聴距離に空気座りしてしっくり来るならあり。
でかすぎワロタと思うならなし。
うちは引越し屋にリビングのテレビ小さすぎませんかとか言われたけど(16畳に37型)
ニュースくらいしか見ないからでかいのはいらない。電気代も食うし。
1人だけなら個人的にはテレビいらんわ。

219 :
>>215
冷暖房効率悪そう

220 :
ちょうどプロジェクターの話ですね。
うちも130インチのスクリーンでプロジェクター使ってます。

テレビと比べてぼやけてどうのっていう書き込みもありますが、
通常は一時停止して穴が開くように見つめることは無いと思うので、
たとえ液晶より画質が少し劣っても気にならないのではないかと思います。

やはり映画館と同じ環境で、大画面大音量で楽しむのにはプロジェクターは向いていると思いますよ。

こじんてきには、テレビ画面は暗い部屋で見るには少々まぶしすぎて疲れてしまいます。

221 :
>>215
椅子より丈が合ってないようなカーテンが気になる

222 :
>>215
ソファの横の白いやつ良いね
小さなサイドテーブルにも収納にもなる
どこのですか?

223 :
>>214
頑張って書いたのが>>213の後ってのがな

224 :
13畳ぐらいだろうか。。。
でかい。

225 :
>>219
全館空調なので問題ないですよ。
家のどこでも同じ温度なので気持ち良いです。

>>221
大体こんなものかと思ってますが、長い?短い?

>>222
カルテルのコンポニビリです。
2万円くらいだけど、コピー品だったら多分5000円くらい。

>>224
和室までで35畳です。写って無いところ多いから。

226 :
おれがワーキングプアだからかもしれないが、どうも金持ち自慢臭が漂う
控えめにしてるつもりなんだろうけど、無意識のうちににじみ出ててるというか

227 :
まあ貧乏だから自慢に聞こえるんだと思う

228 :
>>215
おおーいいねー
35畳は広々だなあ
広くするぶん支柱もガッチリなのかな
リビング?
とにかくシンプルっていいよね

229 :
>>225
僅かに長く見える
カーテンの裾が微妙に下に付いているから、下側のひだがキレイに出てないのさ
全館空調なら冷気も気にならないだろうから、下は1cmとか開けた方がキレイだよ

普通の畳だからか、窓のサイズのせいか、梁の位置のせいか
リノベ物件みたいに見えるけれど、広々として気持ち良さそうだね

230 :
みんな素敵部屋だなぁ、みてて楽しい
up自体初めてなんですがつっこまれるの覚悟で…

http://i.imgur.com/Bj9DLa2.jpg
http://i.imgur.com/dID77bt.jpg

231 :
>>229
了解しました。
ひだが汚いのは、うちの猫が爪でDIYしてるからだと思いますが、まずは長さ合せてみます。

家は新築だよ。最近のぴかぴかした家が得意でなくて真壁と漆喰で建ててもらったんだ。

232 :
>>230
色使いが落ち着いていていいねー
一人暮らし?だとしたら十分な広さだし快適そう

天井のシーリングライト(蛍光灯色)は活動的な時間帯は良いけれど、まったりするときは間接照明が良いかも
簡単に済ますなら床に置くボール型ライトとかクリップライトを壁に向けて照らすとかがいいよ
白熱灯色のLEDでも暖かくて豊かで落ち着いた雰囲気になるです

233 :
>>230
真っ先に浜田に目が行く罠を仕掛けたんですね?
そして超OLっぽい部屋。

234 :
>>230
落ち着く。
宅呑みして泊まってけよと言われたら
35畳より断然こっちw

235 :
>>230
落ち着いてていいねー
コートとかかかってる横にあるのは何?揺りかご?

236 :
右の部屋も見たい

237 :
>>232
ありがとうございます!一人暮らしです。いつも無駄な空間で1人ゴロゴロしてます
癒される緑や暖かい色が好きで…敷いてあるラグや小さい座布団は夏のままなのでちょっとアレですが
リビングは画像よりオレンジ色?で調節できるので普段は暗めにしています
間接照明はボール型置いてみたいんですが、コードが邪魔になりそうで悩み中です

238 :
>>230
ベッドと本棚買おうぜ

239 :
>>233
浜田はたまたまですwOL憧れますね

>>234
ありがとうです
宅飲みしたことないですが、パソコンもDVDプレイヤーもないCDも聞けない、飲み物はそば茶だけのつまらん部屋だと泊まりに来る友人には言われます

>>235
ニッセンで買った1人掛けチェアです
もう古くクッションがへたって痛いし捨てるのも面倒なので、膝掛けや洗濯物の一時置きになってます

240 :
>>236
部屋の感想がそっちメインになりそうでチラ見せにしました。upした方がいいですか?
>>238
本棚欲しいですが、財布に余裕がなくてずるずるきてます。マットレスが洗えないのが嫌で、寝床は布団派です。下は勿論吸湿シート敷いています
ちなみにまだゴミ箱もありません

241 :
>>231
猫いるとカーテンは難しいねー
あんま高いの買って登られても酷い事なるしw
リノベで壁をぶち抜いた物件にしては梁も統一感あるし
新築にしてはリビングと和室の窓のサイズが小さいようなって思った
広さがあるから写真の撮り方で天井高や窓が低目&小さく見えるのかもね
なんにせよ素敵なお家だと思いますよ

242 :
猫が爪でDIYわろすw

243 :
>>241
新築らしいよw

カーテンボックス作って高いところからカーテン垂らすのもよかったかも
まあ好みだけど

244 :
カーテン出てるのが気になる、あと柄が多くてちょっと疲れる
敷布団って洗えるの?

245 :
>>240
うpしてくれ
ちな何歳?

246 :
>>215
テーブルなんでないの?
お客様はそこには座らないのかな?

247 :
シンプルな落ち着くリビングを目指してましたが、気がついたら柄まみれでした…センスないと難しいですね
カーテンは完全にサイズ間違いですが、慣れちゃってそのままです

布団は丸洗いできるのを買ったので自分で洗ったりクリーニング屋さんに頼んだりしています

32の毒BBAってやつです。upしますが完全物置でお目汚しごめんなさい
http://i.imgur.com/ol7MtQ8.jpg

248 :
いいじゃん
まぁ32の部屋には見えないけどなw

広いけど何畳の部屋がいくつあんのよ?

249 :
物自体はゴチャゴチャしてるのに部屋はキレイなのがすごいと思うよ
ダラだから尊敬する

250 :
これは転売でもしてるのか?
趣味だとしたらなかなかの量だな

251 :
>>241
多分置いてあるもののサイズが想像と違うからかも。
窓は2200あるんだけど、天井高が2750あるから小さく見えるのかも。
後ソファも横幅3500あるからそれでも窓小さく見えるかも。

>>246
住み始めてまだ1年だからほしいテーブルも決まってないです。
ソファの大きさにあわせるとかなり大きくなるからなかなか難しい。

252 :
http://i.imgur.com/8tC8d2J.jpg
http://i.imgur.com/flUAlq3.jpg

念のためDIY猫もあげておきます。

253 :
掃除板っぽい要素が無いから食いつき悪いんだと思うよ
家具板のほうが向いてそう

254 :
くそう・・広い部屋に可愛い猫とかなんなんだイジメか

255 :
>>247

本www 
せめてクリアケースに収納しといたら管理が楽だよ

256 :
>>248
ありがとうございます自分でも思いますw15畳と6畳の1LDKです

>>249
今の部屋に越して掃除好きに拍車がかかりました。今ではお風呂もシンクも
、使ったら全部タオルで水分を拭き上げるようになりました!玄関外の扉やベランダの床まで雑巾で拭くので完全に変態ですね
新築だったのが大きいかも。友人も来るようになりましたし

>>250
趣味です。読み返すので捨てられず…
二年前に越したときは段二箱でしたがこんなに増えてしまいました。おかげでカツカツです

>>255
そうですね…埃が悩みなので、クリアケース探してみます。

>>252
ネコいい可愛い…!

257 :
今日は沢山感想ありがとうございました。調子に乗ったのでお風呂場と去年の部屋の画像と、ベランダ掃除直後の記念画像をupして寝ますおやすみなさい


http://i.imgur.com/74DdSPZ.jpg
http://i.imgur.com/HoS9ix8.jpg
http://i.imgur.com/ME21HKH.jpg
http://i.imgur.com/05GAW5G.jpg

258 :
クリアケース買うぐらいならカラボのが良くない? 蓋のやつでしょ?

259 :
ふろもベランダも狭すぎ

260 :
一人暮らしなら十分な広さだと思う
うちは賃貸の頃、似たようなとこに3人で住んでたわ

261 :
>>247
漫画だらけ・・・・・・・・自炊すればスッキリするな。

262 :
>>215
和室が写ってなくても梁の入り方とか壁の仕上げが和な感じするね。
方向性をもっと和モダンに振っても良いかもしれないですね。
スポットライト拡散タイプより集光タイプの方がいいのでは?
ソファに座ってのけぞるとかなり眩しいでしょ?

263 :
広い部屋でもセンスが無いとねえ
部屋に対して家具が全部アンマッチなので買い換えないとどうしようもない感じ
引っ越し間もない感じだからまだ修正きくのでは?

264 :
画像もあげないで見下す書き込みだけする人はいい気なもんだね。
まずはどんなに素晴らしいセンスの部屋に住んでるのか見せてみたら?

265 :
まだ一年経ってないらしいから、不揃い感があるのはしょうがないよ
今時の家が嫌いな割にシェルチェアやコンポニビリがあるのは謎だけどw
インテリアとしてはこれから方向転換って感じなんだろう

266 :
>>258
カラボは漫画収納には向かないんだよ

267 :
>>262
部屋の方向性は、和室はイサムノグチの照明や天童木工のテーブルなどでまあまあな感じです。
リビングはモルテーニのソファを置いているので、
それなりにランクのあう家具を時間をかけて見つけていきたいと思いますが、
カッシーナのテーブルやチェアを狙っているので和モダンには向かわないかもしれません。

スポットライトについては仰る通りで、集光タイプのものを見てみたいと思います。

>>265
20代のころは狭い部屋に住んでたのと、当時の流行りの北欧なんちゃらでシェルチェアとかをそろえてたんです。
僕は家具を買うのに非常に時間がかかるタイプで、1年も悩むのがざらなので当分そろわないかもしれませんw
そもそもソファに100万以上払っているので、単純に当分の間は買おうにも買えない現実もありますが。

268 :
>>247
これレースカーテン長くない?
性格なんだろうけど、カーテン丈合ってないの凄い気になってしまうわ‥寝室で客に見せないからいいのかもしれないけどさ

269 :
>>252
猫かわいいなw
カーテンすごくいい感じだ
>>247
ちらっと写ってるバッグがとても好みで欲しくなった

270 :
>>266
サイズは合うやつあるじゃん?
蓋のは積み上げると出すの面倒だし、耐久性も無いでしょ

271 :
やっぱり金額自慢はしたいんだね

272 :
>>257
家賃いくら?

273 :
>>257
めっちゃ綺麗にしててすごいと思う。我が家に来て欲しいよ…

274 :
>>267
北欧系に嵌ってたのにウェグナーとかヤコブセンじゃなくて何故にシェルチェアやコンポニビリ揃えたの??

あと何を狙ってるのかわからないけど、カッシーナで現行扱ってるのってモダン寄りが多いから
よっぽど上手く纏めないと部屋の系統にも好みにも合わなくてかなりチグハグになると思うんだけどな

275 :
>>215
パッと見、すごく良いと思うけどなあ
赤い椅子だってアクセントになってるし
こんなところに住んだらさぞ優雅な気分に浸れるんじゃないかな
と思う俺はセンスないのだろうか

276 :
>>267
お子さんいる?
家族が集まる大きいリビング憧れる
ゆっくり選ぶのいいねー
いつかこれだって思うものに出会えたらまたうpして

277 :
勢いすごいな
なにごと?

278 :
>>257
ベランダ掃除、スゴイ!完璧ですねー
追加画像が最初の本だらけのとあまりにも印象が異なるので驚いた

最初の画像でキレイ好きを見抜いた>>249の人の洞察力も凄いなあ

279 :
>>267
どこどこの何でー、って説明がこの家具持ってる俺かっけーって感じでいけすかない

はい、100%僻みです
広い部屋にいい家具うらやましい
植物は何ですか?

280 :
>>277
新築うp主が必死過ぎてスピードアップ
でも、
僕の100万パワーのソファはおっきいんだぞ、天井も高いんだ!だから窓が小さく見えるんだ!
とか
インテリアのセンス?和室は有名処で揃えたから大丈夫だい!
若い頃はリプロダクト品も買っちゃったけれどさ、これからは高級志向さ!
みたいな所はすこぶる微笑ましいw

猫がいてモダン寄りを目指すなら、カーテンよりシェードやバーチカルの方が
ソファにも部屋の感じにも合うと思う

281 :
嫉妬するのは構わないがそれをいちいち書き込むなよ
アップ主もスレ住民も不愉快な気分になるわ

282 :
65 (名前は掃除されました)@転載は禁止 sage 2015/02/20(金) 22:47:51.29 ID:PZst9Ey9
部屋うpスレで今更何言っちゃってんの

部屋うpの時点で私のコダワリ見て見て構ってちゃん
さらにフィギュアやグッズどあっぷで撮してコレクター自慢なんてわかり易い自慢だろ
まぁ嫉妬で噛みつかれる方が部屋晒した奴も嬉しいでしょ
自分部屋やコレクションが嫉妬対象なんて自慢しがいがあるってもんだ

283 :
貧乏人の嫉妬が渦巻いておる
昼から2ちゃんなんかやってるやつはあんな部屋一生住めないだろうな。
あ、俺もか。

284 :
どっちでもいいから他人の部屋が見たい
いいなって思うのがあると掃除や模様替えのモチベーションになる

285 :
ここの人たちはどのくらいの高さの机を使用してる?
今67cmの机を使ってるけど低いような気がしてる

286 :
机 身長でググると幸せになれるよ

287 :
掃除しやすい高さとかあんの?

288 :
>>267
モルテーニは御三家やフラウ辺りに比べると割安でデザインも尖り過ぎず合わせやすいから
なかなか良いチョイスだと思うよ

ただ、やっぱりこの辺のイタリアンモダン系統の家具をその部屋に合わせるのはそこそこ難しいと思うから
価格やメーカー名だけを頼りに選ぶんではなくて、色々吟味してみた方が良いと思う

289 :
>>286
ありがとう
机72 椅子42 が理想か
今は机67 椅子40なんだな

290 :
>>230
象牙の密輸w

291 :
>>285
椅子の方の高さを調整してみたらいいやん

292 :
>>281
まあ言いたいことは分かるんだけど、やっぱ人柄ってのも影響するよ
誰かに聞かれたわけでもないのに我慢出来ずにメーカー名や値段を主張しだす時点で、お郷が知れるってか
少なくとも嫉妬()で煽ってる連中と同じレベル

いや、嫉妬ですと素直に宣言しつつ嫌味言う方がまだ潔いわ
まだ「100万のソファ買ったww 羨ましいだろ?w」みたいに剥き身で来てくれるほうが絡みやすい

293 :
嫉妬派はみっともない書き込みを続けて虚しくならんの?
ボロは着てても心は錦でいこうよ

294 :
>>1
を読むんだ
……………………………………………
綺麗部屋自慢でも、汚部屋自慢でも、なんでもいいからとにかく部屋うpが正義!大歓迎!
褒めたり収納や掃除の意見交換したりアドバイス求めたりしましょう
……………………………………………


とにかく部屋うpが正義なのだ
それだけなのだ

295 :
まだやってんのかよよっぽど羨ましかったんだな
実際縁のない家だしな、頭来る奴もいるのもわかる

296 :
新築さんの収納がきになる

297 :
台所とか見てみたい

298 :
広いリビングとカッコイイ天井、ホームシアターセットがあるくらいしか情報ないしなあ
あの写真からだと人が羨むほどの家には全然見えんぞ

という訳で、他のアングルからの写真うp

299 :
単なる家具自慢なら家具板でやった方がいいのではと思った

300 :
豪邸には嫉妬と罵声を、自分と同レベルの部屋には親しみと賞賛を。それがこのスレのルールだ。

さあ、次の画像うぷはまだか

301 :
ここは庶民毒男が引き受けた
http://i.imgur.com/abwP9le.jpg
http://i.imgur.com/erOSurS.jpg

引っ越してちょい経ったけど、
前の部屋から使えるものはまだ使ってる。

302 :
>>301
シックでええね
デスクの下のメッシュパネルはケーブルを整理するための工夫がしてあるのかな?
ベッド下はスペースあって掃除も楽で便利そう

303 :
>>302
そのつもりだったけど、今のところ後ろにケーブルが通ってるだけw
掃除は楽ですよ。掃除機もクイックもダイレクトに行けます。
ただ、無印の収納が長年使いすぎて変色し始めてるので買い換えようと思います

304 :
>>301
イギーかわいいよイギー
鍵盤が見えるけど、カルチャー的なものがあると部屋がごちゃごちゃ散らからない?

305 :
>>268
カーテンが短くて遮光が台無しに…朝眩しいので買い直したいです
>>272
家賃は9万3千です
また近いうちにキッチンのシンクでも晒そうかなと思います。スレチになるかな?ありがとうございました!

>>301
落ち着いた部屋でいいですね
ジョジョと富士山のポスターがいい…欲しいw

306 :
>>304
本当の趣味アイテムは別のところにまとめているのでそこまで散らからないです。
電子ピアノは引っ越して出しっ放しに出来る場所ができて嬉しいという
テンションが上がった結果ですw

>>305
ジョジョ展が懐かしいですw

307 :
>>301
私 この部屋好き

308 :
>>301
無理無くすっきりさせていていい感じ
ベッド下無印収納ケースのラベルはがしたい

309 :
>>301
自分も同じ複製原画買ってたの思い出した…
そのうち飾ろうと思ってたら未開封のまま2年以上経ってしまった…

310 :
>>306
なるほどねw
確かに大きくて場所をとるものを出せるスペースが確保できると嬉しいよねw
良い部屋だね

311 :
うpするの部屋全体じゃなくてもOK?

312 :
家具だけとか置物だけじゃなければいいと思うよ
というか全体撮るの難しいし
部屋の一部でリクエストあって気が向いたらまた撮ればいいんちゃう?

313 :
おけ

314 :
カラオケ?

315 :
デスク周りくらいなら猫だけ画像より万倍マシだな

316 :
部屋全体は以前うpしたことあるんです
水平取れてなくてすいません
http://i.imgur.com/8uw9PwC.jpg

ホントは週末にでもうpしようかと思ってたんですけど、壁に飾る緑ができたのでうp
DAISOとSERIAで材料集めて一個あたり400円位で作ったグリーンフレーム
http://i.imgur.com/I0wCu0K.jpg

寝室用なのでフェイクです

317 :
>>316
いい雰囲気
これテレビ小さく感じない?
全体も見たい

318 :
>>316
グリーンフレーム1つ700円で売ってくれ
真似したいけど不器用なのよね

319 :
>>317
32インチだから普通に小さめ
家具板にいた人で家は森の中だよね
窓からの景色がすごかった

320 :
>>316
ええなあ
スッキリしてて住みやすそう

321 :
>>316
いいねー
無垢フローリングで全体がナチュラルなほうに引き締まってる感じ

322 :
>>316
エアコン埋め込みなのに、カーテンが壁からせり出してるのが残念すぎる。
カーテンを壁に埋め込んでフラットにできないなら天井から吊るした方が綺麗だと思うな。

323 :
>>317
ありがとうございますー 
一応リビング全体図です(^_^;)
テレビは以前住んでいた所から持ってきたので、部屋の大きさからすると小さめかもです
次買い換えるときには大きくしたいですねー

>>319
覚えててもらってありがとうございますー
テレビは40インチなんですけどこの画像だと小さく見えますよね

>>320
ありがとうございますー
子供がまだ小さいので手に届く所には物を置かないようにしてます

>>321
ありがとうございますー
中古の戸建なんですか、以前の住人の方が張替えたそうでとても気に入ってます

324 :
>>322
築二十年の中古の戸建で当時物の埋込みエアコンがついてますけど、効率がとても悪いので今は使っていません(^_^;)
そのうちカーテンボックスを作ってみたいなーとか考えてます

325 :
>>318
簡単にグリーンフレームを作る方法を編み出しましたのでご紹介しますね

用意する物
・適当な箱 ・園芸用吸水スポンジ ・DAISOで売ってるグリーボール ・ツタ系の植物
http://i.imgur.com/iUtJoMO.jpg

@箱に吸水スポンジをカットして詰める
Aグリーンボールをニッパーで画像みたいにバラバラにする
http://i.imgur.com/bs2rlRL.jpg
B吸水スポンジにバラバラにしたものをぶっ刺す
http://i.imgur.com/XZ3D1JD.jpg
Cその上からツタ系の植物をぶっ刺す
Dいい感じになったら完成

一個あたり10分もあれば簡単に作れますよー(`・ω・´)

326 :
グリーンフレームかっこいいねー
枠が残念だけどw

1枚目の観葉植物もフェイク?

327 :
>>326
ありがとうございますー
枠はSERIAのものですね 飾る場所と色合わせするのに木目シートを貼り付けてますけど、ちょいと雑ですね(^_^;)

棚の植物は本物ですよー(`・ω・´)

328 :
>>324
カーテンレールが壁より手前にあるんだったらカーテンボックスなんてみっともないよ
天井から釣り下ろした方がスマートかと

329 :
この部屋の人か
http://i.imgur.com/gNDlDtH.jpg

330 :
部屋が良いことより何よりモ景色がいいな

331 :
>>328
勉強になります(`・ω・´)ゞ
良さげなものがないか探してみます!

>>329
年末にうpした画像ですねー(*´ω`*)

>>330
ありがとうございますー
景色が良い所に住むのが以前からの夢だったのです

332 :
>>316 328
落ち着いた良い部屋だし、
周りの環境も良さそうで羨ましい!
景色が良いのは日々のテンション上がりそうだ


>>307
>>308
ありがとうございます!
もう買って5年以上貼ったままだ、ラベルw

>>309
複製原画は羨ましい
当時の経済力じゃポスターが限界だったよ…

333 :
>>316は何歳なの?
こんな家に住みたいわ
周りが自然だらけの

勤務地が都内だから無理だけど…

334 :
>>316
落ち着きそう

335 :
泳ぎ回りてー

336 :
>>332>>333
ありがとうございますー
ド田舎ですけど、毎朝カーテンを開けるのが楽しみです!

スレチですがいい感じに撮れた画像
リビングから朝日 http://i.imgur.com/lACpb1R.jpg
寝室から夕日 http://i.imgur.com/wzcixzm.jpg
現在37歳だったと思います(^_^;)

>>334
ありがとうございますー
カラフル系は自信がないので、無難にダークブラウン系でまとめてみました

337 :
スレチとか気にしなくていいよ

338 :
>>336
別荘なの!?

339 :
>>336
ほんと景色が何度見てもすごい
築数年は経ってても造りがわりとしっかりといい素材で出来た家みたいだね
そんでDIY楽しめるんだから私個人的には最強
それにお子さんいるのにきれいに掃除されていて見るだけで楽しくなる

340 :
カーテン閉じるのが勿体無い景色だ

341 :
http://i.imgur.com/Xwd0pGW.jpg
http://i.imgur.com/ujYzzdQ.jpg
http://i.imgur.com/htQSdsX.jpg
前からすこーし変わりました

342 :
嫉妬しか無い。
放火してやりたい。

343 :
>>336
ド田舎という程でもないのでは?
空港もあるし

344 :
>>341
3.5mバルコニーの人かあ
うちは分譲マンション標準の2mだからうらやま
リビングの壁がごちゃごちゃしすぎて前のがよかったと思うな
キッチンも見せてよ

345 :
スレの流れがいい雰囲気ですな

346 :
>>336
いいなあ
天国に住んでるみたいだね
長生き出来そうだよ

私もいつか九州に住んで温泉 窯元巡りするんだ

347 :
>>337
m(_ _)m

>>338
自宅ですよー
元々は別荘で使うつもりで建てられた家なのかもですね

>>339
ありがとうございますー
嫁さんが掃除頑張ってくれているからだと思います
伝えたら喜ぶと思います!

>>340
ありがとうございますー 
最初の2ヶ月位はカーテンつけてませんでした(^_^;)

>>342
ローンが残ってますのでご勘弁下さい(^_^;)

>>343
近くの方ですか?
車で10分走れば色々なお店もあるので、便利な場所でもありますよね(`・ω・´)ゞ

>>346
ありがとうございますー
ぜひいらしてくださいね(`・ω・´)ゞ

ではROMに戻ります
レスをくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
全レスすいませんでしたm(_ _)m

348 :
>>341
いいね!外国ぽくて好きだ

349 :
>>342
>>345
ワロタ

ボロいとこ住んでるけど、嫉妬の気持ちも沸かないけどな〜w
オサレな部屋見るの楽しいし

350 :
>>329
この中央のラックがどこのか気になるけど、もう出てきてくれないかな…

351 :
そりゃイケアだな

352 :
ニトリの45cm追加メタルラックのポールとメタルラックのバーが無くなってるな
ニトリってこういう細かい物を無くすの多くて糞
L字デスク小さくなってるし、最近無能でしかない

353 :
L字デスクはもうちょっと小さい方が良かったから別に…
あれ無駄にスペース取ってたし

354 :
http://i.imgur.com/Z1oPP3C.jpg
ニトリ

355 :
なんかハードボイルド
同じ室内にある部屋ですか?

356 :
>>354
自分で寄せ上した?

357 :
>>354
私もニトリ好き。
なんか集中出来そうな部屋でいいね。

358 :
ニットリ

359 :
ニwwwwwwwwwwトwwwwwwwwwwwwリwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人しかいないなw

360 :
うわーめんどくせ、このスレ。笑

361 :
自演が多いよ

362 :
>>350
|ω・`)ノシ
ニッセンのアウトレットだったと思います
もう取扱いがないかもですねー

363 :
ニッセンはいいと思う

364 :
ホームシアター組んでる人の部屋とか参考にしたいから見たいんだけどしてる人いるかな?

365 :
>>354
この椅子の背もたれ肺にしかみえないから好きくない

366 :
はい

367 :
はいじゃないが

368 :
俺は肺に見えるとこが好きだ

369 :
わかる

370 :
肺にしか見えなくなった

371 :
姉だったらいいのにな。

372 :
www
その発想はなかったww

373 :
柿のほうが

374 :
村上春樹の部屋見た?

375 :
椅子かっこよかったな

376 :
なんかハンカチをしまう棚というか小物入れみたいなのってないかな?
実家から大量にハンカチが送られてきて、綺麗な良い物ばかりだから積んどく以外の収納があればいいんだが

377 :
それここで聞くことか?

378 :
普通に間違えたわすまん

379 :
回転式のディスプレイラックでお店みたいに飾るとか

380 :
>>338
そうですよ。徳島県の池田町です。池田高校の金属バットの音が響きますが

381 :
>>380
殺しの予感>金属バット

382 :
昔パンティ泥棒が盗んだパンティを上手に縫い合わせてベッドカバー作ってたっけ

383 :
それって中古パンツだよね
きも!

384 :
ID変える意味あるのか?

385 :
キリッ

386 :
パンツのパッチワークか、すごいなw
そこまでするほどのパンツ好きならもう許してあげるって気になるわ

387 :
ネプチューンマンみたいだな

388 :
>>130 に部屋うpしたものです
いまさらだけどレスついてたので。

>>170
有難うございます!
どうもりはやったことないですが!

>>171
利便性と理想を突き詰めると物が増えちゃって…
もうこれ以上は増えないはずですが

>>177
ニッセン スチールキャビネット
で検索!

>>190 >>191
こんなはっきりした色でもパステルって言うんですか!?
びっくりしました、ありがとうございます!

389 :
いや別に全レスする必要はないのよ
むしろうざいと思う人もいるくらいだから

390 :
前上げた時に一人ぬけてて寂しいって話があったので一応…!
うざかったらごめんなさい

391 :
>>390
乙乙、気にしなくてええよー
自分の部屋の写真をアップした人が正義なんやから

392 :
1年位前に部屋うpした者ですが
部屋うpして家具やカーテンについて相談ってしても大丈夫ですか?

393 :
>>392
テンプレ>>1読む限り問題ないよ
むしろ歓迎

394 :
掃除板のスレだということも忘れないでw

395 :
家具板にもスレあるでよ

396 :
机新しくしたからupします。

http://i.imgur.com/6tXo6CL.jpg
http://i.imgur.com/sf68SQG.jpg
http://i.imgur.com/YvwWLrG.jpg

397 :
>>388
スチールキャビネットの件ありがとう。とても可愛い。

398 :
>>396
これはこういう壁紙の模様なの?
ヤニ汚れにも見えちゃったけど

スッキリしてていいね

399 :
>>396
机の中央のはモニタ?

400 :
>>398
壁紙貼る前の石膏ボードにも見えますね

新しい机カッコイイ!一枚板は違うなぁ
サイズとか色々教えてくださいまし

401 :
>>398
画像だとつぶれちゃうけど、肉眼だとちゃんと模様なんじゃないかな

402 :
>>398
模様だけど、クロス屋の仕事が悪くて
時間が経てから糊の焼けが浮き出て
きた。
以前は飼っているワンコが死んだら
絨毯と一緒に張替ようと思っていた
けど、絨毯にワンコのしたオシッコの
跡があってそれがワンコの忘れ形見な
感じがして何となく代えられなく
なってしまった。

403 :
>>399
モニタです。
アームで使うときだけ前に引っ張り
出して使ってます。

404 :
>>400
机は幅1800奥行き800です。
キハダの無垢板です。

405 :
>>396
石膏ボードの繋ぎ目のパテが浮き上がって見える感じ。

406 :
>>402
話を聞いて思い出しました
壁の写真のわんちゃんですか?真っ白で愛情注がれている感じがします(´・ω・`)

たしか以前は出窓部分にディスプレイを置いていたんですよね

407 :
>>402
(´;ω;`)ブワッ

408 :
>>396
スピーカーがすごい位置にあるのね

409 :
>>406
ペットロスはとてもしんどかった
です。
10k以上痩せましたよ。
>>408
音楽聞くときはベットの上で聞く
事が多いのでこの位置に置いてます。

410 :
>>396
配線隠しやカーペットとか、なんとなく外国人の部屋に見える

411 :
>>396
配線隠してるのが逆に目立って見えるよ。カクカクしすぎてて変。

前スレかどっかで、自作の照明ボードつけて隠してた人は上手いなと思ったけど、こういう無理矢理隠してる感はいかがなものか。

412 :
>>411
自分も配線とても汚いと思ってる。
古い家だからどうにもならない
部分は有るけど困ったもんだ。
配線隠しでカバーしておかないと
掃除の時に引っ掛けたりして駄目
なんだよね。

413 :
>>410
外国の部屋ってどこ?
知り合いみんな配線汚いわw

>>411
カバーが確かに浮いてて残念
壁が真っ白かったら目立たないかもね

>>396
出窓下の棚が面白い作りだね
こんな棚があれば家具少なくすっきりできて羨ましいわ

414 :
>>396
Open Upはどうですか?

415 :
>>396
机の液晶はどうやって固定されてるんですか?心の底から同じものが欲しいです

416 :
>>414
満足してる。
これの前にイプシロン使ってたけど
今の椅子の方が疲れない。
>>415
エルゴトロンMXアームです。
アーム使うために机替えた部分も
あります。

417 :
>>413
適当に画像ググればいっぱい出てくるよ、外国人の部屋

418 :
>>416
配線カバーも幅木のベージュ、壁の黄色と同じ色に塗りませんか?
でもシンプルでいい部屋だと思う。

419 :
パソコンからの映像ケーブルを取り回しているなら無線化とかどうかな

420 :
線を隠すの困難だよね

421 :
簡単な話さ。
パソコンを机の下に置きなよ。

422 :
モニタの裏に置くという選択肢も
http://i.imgur.com/w78rCog.jpg

423 :
机から大画面液晶までの間はホールソーとノミとハンマーがあれば棚の中に隠せそう
電源も同じ経路で反対側から取れば見た目はスッキリするかなぁ

>>422
なんか見たことある気がする
全体うp!

424 :
VIPに部屋スレあるな

425 :
スピーカーと人の適正距離

426 :
デスク幅80pとか後ろどうしてんの?70pでもあまるじゃん

427 :
幅?

428 :
>>396
チェア\20万超!!

429 :
>>422
PCの上にスピーカーだと磁力でHDDが…

430 :
上に置いてあるのは防磁型かもしれんぞ

431 :
防磁型じゃなくても影響ないさ
HDD内のネオジム磁石のほうがはるかに強力

432 :
>>422
夏場すごいことになりそうだな

433 :
vipの部屋スレも久々の割に過疎ってたな

434 :
このスレの人たちにルームクリップってアプリおすすめする

435 :
>>434
変な画像加工してある奴ばっかりで俺は好きじゃなかった

436 :
あれ全体像の写真が少ないからあまり参考にならなかった

437 :
アイテムだけ写してるのはまだいい
色調とか加工してるのは意味わからん
ポエム入れてんのはもうギャグ

438 :
>>434
それ定期的に話題になるけど
ここの住人には不評だよ
俺も画像加工がうざくて嫌いだわ

439 :
年始にデスク周りだけうpした者です
6畳収納なし
http://i.imgur.com/2xnyWwd.jpg
http://i.imgur.com/g1ulRav.jpg
http://i.imgur.com/7ElT3zb.jpg
http://i.imgur.com/JVIHQt0.jpg
http://i.imgur.com/gG1cCZw.jpg
http://i.imgur.com/45FaTdk.jpg
http://i.imgur.com/Iagey6n.jpg
寝る時
http://i.imgur.com/dTSHwCg.jpg

440 :
凄まじい努力を感じる。
>>439の所だけ地震が来ないことを祈りますw

441 :
壁ごと崩れてきそう

442 :
>>439
窓まわりの本棚いいねー
本は日に当てたくない派なんでうちの本はみんな書庫に
しまっちゃってるんだけど
これなら直射になりにくいしオシャレだ

なにか作ってる人?作業デスクも参考になるー

443 :
>>439
一度読んだ本は売れよw
このままいったら壁が本で埋まっていくぞ

444 :
物が溢れるけど綺麗にしてて好きだな

445 :
綺麗にしようという努力を感じて好感は持てる
でも収納の無い部屋で本の積み上げはやめといた方が良いと思う
ダイレクトアタックされるぞ

446 :
シコモニ便利そう。

447 :
>>439
コード類を、スパイラルケーブルとかホースで纏めれば?

448 :
>>439
板の下が光ってるのがボヤに見えてこわい

449 :
>>439
頑張ってるって感じで
すげぇと思ってしまった。

俺にはこの物の多さでこの広さの部屋だと
綺麗に維持してゆける自信がない。

450 :
>>439
地震きたら入り口の方へ非難してそ
ディスプレイのアームは壁に固定なんかな?
作業スタイルによってメインディスプレイの配置変えれるのいいね

451 :
>>439
収納ないのはきついなー。書籍すこし選別して断捨理したほうがよくね?

>>434
ルームクリップも見てるけど、やたら英文字入れてるのがなんかムカつくw
まぁそれでも参考には見てる。

452 :
>>439
読書家のようなので一番おすすめの小説教えて

453 :
みなさんどうもどうも
部屋が狭い上に自分がとにかくものぐさの無精者なのですぐ床が埋まってしまうということで、
可能な限り壁に収納できるようにして最終的にお掃除ロボットを導入するのが目標でした
地震が来たらそんときゃそんときですね
配線もどうにかするつもりだったけど面倒くさいからこのままでいいかなと思っとります

454 :
自分語り君

455 :
部屋うpしてんだからそれくらい良いんじゃね
>>439
ラノベじゃなく普通の小説が多い部屋に苺ましまろ置いてあるのが何か違和感あるな
ベッドのところの本が怖いけどこのゴチャゴチャ感は好きだわ

456 :
ベッド自作?

457 :
なんか船の乗組員の一室みたいな雰囲気だな

458 :
壁一面モノだらけの部屋いいゾ〜
でも床の酒瓶照明はどうかと思うゾ

459 :
ここも明日で観られなくなるの?

460 :
見れるけど書き込みしたらクッキー紐付けでFBツイッターなんかのsns情報漏れるから
毎回クッキー消すのめんどいから書き込みは控える

461 :
snsやらないでクッキーけせばいいんか

462 :
今の部屋こんな感じ
http://i.imgur.com/EZ7GCey.jpg

463 :
え、右上のは給湯器?

464 :
右上にある機械なに??剥き出しで超ーこわいんだけど…

465 :
そうなんです給湯器です
おれも始めてみたときはビビった

466 :
>>462
収納付きベッドは素晴らしいな無駄を感じないベッド買い換えたいけど今あるベッドの捨て方がわからん

467 :
>>466
ベッド買うと無料引き取りしてくれるお店あるよ

468 :
のこぎりできって少しずつわけて捨てたわ

469 :
寧ろベッド捨てたい
ニトリで2万で買ったやつだけど場所とるし寝袋生活してみたい

470 :
身体痛くならね?
布団からベッドに変えたら寝相はよくなるわ
ぐっすり寝られるわ身体も楽だわシーツ換えるのも楽だわ
良いことしか無かった

471 :
>>470
俺も前は布団生活だったけどカビが生えたのを期にベッドにして快適になったんだよ

でも最近物を捨てなきゃっていう強迫観念が強くてw

472 :
写真立てに写ってるのはお父様ですか

473 :
>>471
俺も布団生活だったけどカビ生やしてベッドにしたは

474 :
>>465
排気は室内排気?
冬は暖かくって良さそうだが 夏は死にそうだな・・・・。
と言う問題じゃないなw

極寒地域とかで凍結防止のためなのかなぁ。

475 :
>>472
今は亡き愛犬の柴犬です

476 :
>>474
埼玉なんだなこれが
排気は外だと思う

477 :
http://fotla.net/4nmbJ
現状

478 :
赤のカラーコーン何

479 :
>>478
カラーコーンワロタ
加湿器

480 :
ロフトベッドがみたいなぁなんて

481 :
そんなにモニタと離れて字読めるの?

482 :
>>475
いい写真だね

483 :
>>482
ありがとうございます

484 :
ビックカ●ラ札幌店

副店長 佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

485 :
>>462
お、うちと同じベッド
これのお陰で収納のない部屋でもスッキリするんだよね
重宝している

486 :
ナチュラルな色が嫌いなんでこげ茶のインテリアにしたんだけど
なんとなく圧迫感があるわ
6畳間で濃い色は無謀だったかな

487 :
狭い部屋は明るいトーンで揃えないと余計狭く感じるで

488 :
俺が暗いし

489 :
大丈夫だ
本当に暗いヤツはそんな自虐言えないよw

490 :
かわいい。

491 :
普通ナチュラルな色が嫌いならこげ茶は選ばない

492 :
壁にかける棚使ってる人ってどういう住居に住んでるんだろう
賃貸だと怖くてできない

493 :
こげ茶ってダークブラウンみたいなのでしょ?
ナチュラルなのはナチュラルブラウン

494 :
ナチュラルブラウンはセンスが無いと明るい安っぽい部屋になりやすいから自分には使いこなせない色だわ

495 :
>>492
無印の壁に付けられる棚ってのがある
賃貸の石膏ボード用のやつ
意外と丈夫だし

496 :
>>495
ありがとう
ちゃんとあるんだな

497 :
無印の壁棚のやつってがっつり画鋲で空けましたってくらいの穴空くよな
壁美人もそんくらいの穴はあくんだろうか

498 :
無印のやつ俺も持ってるけどガッツリ穴開くぞ

499 :
また無印詐欺か

500 :
物理的に付けることは壁を傷つけない限り無理

501 :
2年ぶりにうpやっぱりカーテンが残念だな・・・
http://i.imgur.com/VTVXQW5.jpg
http://i.imgur.com/pZh0pDd.jpg

502 :
>>501
カーテンもそうだけどラグ?絨毯もちょっと…
あと全般的に色が重い…
機能的で基地っほくて居心地はよさそうなんだけどw

503 :
>>501
こういう苔っぽいの嫌いじゃないよ

504 :
>>501
良いなあこの部屋
くつろぐときはソファで勉強するときは地べたの机で落ち着きそう
このソファいくら?

505 :
>>504
5万。ブラウンだと思ってネットで注文したら色が小豆みたいで届いた時ちょっとガッカリした

506 :
ヴィンテージっぽカーテンとラグだなー

ラグは、ソファと壁を中和させるような色の方がいいと思う。ラグは目立たないような色合いの方がソファやテーブルが映えると思う。
壁につけてるcoffeeってヤツもそこだけヴィンテージ感出てて合ってないよな
ミニチュアの木がまさにこぎれいな風合いだから、どっちかに統一してみるとか

507 :
自分的には森っぽさがいい感じだと思うからカーテンと
壁のビンテージのステッカーっぽいやつを取っ払って、
緑やら家具と同系色の額縁とかを飾ってみたい

508 :
グリーンのカーペット不評だけどこれは自分でかなり気に入ってるから変えられないな

509 :
>>505
これはこれで
詳細教えて

510 :
>>508
わりと本気で好きだよ

511 :
枕の色にワロタ

512 :
IKEAに行ってきた
http://i.imgur.com/29krcA7.jpg
http://i.imgur.com/Ygl1UKL.jpg
http://i.imgur.com/lBy5YeU.jpg
http://i.imgur.com/w41pmww.jpg
http://i.imgur.com/esakKPO.jpg
http://i.imgur.com/xkyVBe7.jpg
http://i.imgur.com/saMnwSx.jpg

狭い部屋でも家具で印象すごく変わるもんだねー

513 :
皆さん
今晩は(^▽^笑)
皆いい家に住んでるんですね!

up見て感動しました。

514 :
>>501
本棚面白いところに置いてるね。
奥の低い棚と本棚チェンジするのはダメ?

515 :
>>512
お前、そんなセッティングされた部屋写してる暇あったら、お前の汚い部屋の画像貼れや糞ナマポめ

516 :
>>512
初IKEAかい?初だとテンション上がるっしょ?
お気づきだろうか、集光タイプのスポットライト(しかも店で売ってないサイズ)が多用されているのだ。
家具に陰影が付いてかっこ良くみえるのだよ。だよ。

517 :
>>514
お前センスないよな

518 :
イケアをパクってそのまま導入しても
いざ同じ広さに部屋に家具を配置してみると狭く感じる
考えて見ればイケヤは2方向もしくは3方向壁が無く開放的なんだから
広々していて当たり前だよな。

519 :
無印コラボの団地みたいにしたい

520 :
無印コラボは気持ち悪い。白過ぎ

521 :
洗濯洗剤の粉は、あかんね
洗濯したのに粉が落ちないからがっかりやわガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

522 :
>>512
照明詐欺の筆頭

523 :
今日は、めちゃくちゃ寒いねん。

夕方まで爆睡してたから今日は、眠剤8錠飲んでも効かんやろうな(゚Д゚ )アラヤダ!!

524 :
>>512みたいなIKEAの照明ってスポットライトだけなの?ここのスレでもこんなかっこよく照明使えてる人見たことないんだが。
天井自体がかっこいいってのは置いといて、IKEAの展示してるとこの照明はけっこう高い照明使ってるのかな

525 :
このスレは間接照明でうpすると暗いと文句言われるからね

526 :
そりゃあどういう部屋なのかわからなきゃ(見えなきゃ)非難はされるわなw
ちゃんと全体の明かりつけてから間接照明の写真見せる人だって居るし

527 :
つまり照明は部屋本来の能力を超越した見せかけの効果をもたらすと

528 :
間接照明やってたことあるけど、結局普通に天井の照明つけて使わなくなった
映画とか見る人なら、毎日あんなふうにしてんのだろうか
シャレオツな生活は難しい

529 :
>>523
夕方まで爆睡してんのに眠剤まで飲んでさらに寝ようとすんのか?
どんだけ寝たいんだよw

530 :
>>529
何か知らないけどここ最近ずっと眠いねん(-_-メ)

もう眠剤効いたから寝るわ

お休み(^。^@)/

531 :
覗き趣味スレか

532 :
65 (名前は掃除されました)@転載は禁止 sage 2015/02/20(金) 22:47:51.29 ID:PZst9Ey9
部屋うpの時点で私のコダワリ見て見て構ってちゃん
さらにフィギュアやグッズどあっぷで撮してコレクター自慢なんてわかり易い自慢だろ
まぁ嫉妬で噛みつかれる方が部屋晒した奴も嬉しいでしょ
自分部屋やコレクションが嫉妬対象なんて自慢しがいがあるってもんだ


覗き好きも部屋見て見て構ってちゃんもwinwinのスレです

533 :
自慢の対義語というか反応は
ほとんどが嫉妬じゃないと思うw

534 :
>>509
http://item.rakuten.co.jp/lelax/881bp-2p-ot/

535 :
>>514
ソファーのそばに置いてある方が漫画取りやすい

536 :
>>511
何かおかしいか?

537 :
>>512
下二枚がすごくいいな

538 :
スレチだったらすまん


タワーPCを床置きから動かしたいんだけどアイデアください。
一応仕事机を兼ねたPC机はあるんだけど、

モニタ兼テレビはカラーボックス横置きの上にあるのでモニタをそんな高いとこには置けない状況

すのこでも切って合わせるか…

539 :
まず部屋晒せよ

540 :
>>524
照明の違いじゃなくて、レンズの性能や撮り方の問題

541 :
>>537
棚にピッタリ付けられる棒型の照明がすごく良くて真似したくなったよ
写真じゃわかりずらいな・・
http://i.imgur.com/OgOTX0R.jpg

542 :
>>512
IKEAのモデルルームみたいだなってレスしようとしたらモノホンかw

543 :
照明は偉大であると俺の中で証明された

544 :
>>512
ゴキブリ出たらどうしようと思ってこういう部屋にできない

545 :
>>535
いい感じに程よい仕切りになってるよね

546 :
>>528
壁面スイッチとかでまとめてコントロール出来ないと面倒くさくなって使わなくなるよね
一つ一つスイッチ入れて回るの馬鹿らしいし

無線とか赤外線のリモコン使ってみると良いかも

547 :
基本つけっぱなしかな
頻繁につけたり消したりはしない

548 :
洗面所を模様替え
http://i.imgur.com/10qnJ7b.jpg
http://i.imgur.com/J71OBOR.jpg
(この後、冷蔵庫は撤去)

549 :
洗濯機どこ置いたの?
棚や引き出しが多くて良いね
洗剤とか安売りだとつい買って溢れるんだわw

550 :
>>549
洗濯機は二階に家事室を作って移動しました
洗面所の小さな棚は主に消耗品を入れてます
開き扉の棚は医療品を入れました

551 :
ついでに宝箱・・・
http://i.imgur.com/3ceVKLQ.jpg

552 :
ちょっとババくさい
カーテンかな

洗面所に冷蔵庫、良さそうなのになあ

553 :
>>551
いいね
素敵

554 :
>>512
これだけ天井が高かったら狭くても圧迫かんがないねー

555 :
>>551
あら素敵な寄せ植え
その宝箱プランターはそのまま水やりしても大丈夫なやつ?

カーテンはフリル+ドットで確かにやや主婦感があるかも

556 :
最近自作PC部屋でも載せましたが・・・
PCは全台稼働してます。全台わりと高スペックPCです。

http://imefix.info/20150208/551222/rare.jpeg
http://imefix.info/20150208/551223/rare.jpeg
http://imefix.info/20150208/551224/rare.jpeg
http://uploda.cc/img/img54f858ac047e9.jpg

ちなみに電気代は月3.5万くらいです
http://imefix.info/20150208/591225/rare.jpeg

557 :
>>556
こんなカッコいいキッチン初めて見た

558 :
わからん…
ぬいぐるみのセンスが理解できない

559 :
疲れそうな部屋だ

560 :
ライダースジャケットかっこいいなー
どこの?高そう

561 :
間取りはどうなってるの?
1LDKでLDにパソコンとベッド置いてるのかな

562 :
>>556
お、このフロアライト欲しいと思ってるやつだ
こうして見ると結構でかいな
使い勝手どお?これだけでも結構明るい?

563 :
色がなさすぎるのと
ネットで揃えました感がある。

564 :
>>556
電気代高すぎぃ〜w PC全部点けっぱなしなのかい?
額に飾ってある紙幣イイね!本物?

565 :
炊飯器はおひつ御膳だよね
あんま使い勝手良くないって聞いたけど、見た目はかっこいいな

566 :
モノトーンのモダンなスタイルにしたいんだろうなっていうのは伝わってくる
しかし黒の面積が多いのかバランスが悪いのかいまいちキマらないね

567 :
>>564
横だけどパズルじゃない?

568 :
黒が下、白が上に集中してるから調和の具合が足りないのかもね
でも清潔感あって良いわ

569 :
沢山のレスありがとう♪

>>560
サンローランのライダースジャケットです。30%OFFのセールで50万位でした。

>>561
1Kになるのかな? キッチン、パソコン、ベッドがL字の形でつながってます

>>562
安いだけあって微妙。安っぽさ半端ないw明るさはそこそこ

>>565
1人暮らしで旨いご飯食べたいと思って買ったけど、炊飯中めっちゃ吹き出る。その点は最悪。
ご飯は旨い。

>>566
大学生のオタ部屋に比べればだいぶマシになりました。
皆さんの参考にして次はもっと統一させます。黒多すぎるよね・・・orz

570 :
賃貸なのですか?
あと掃除機使い心地どうです?

571 :
モコモコ絨毯好きなのね
私なんか足汗ハンパないからうらやますぃ
やっぱりモコモコ絨毯にはダイソンか…

572 :
>>556
シンプルなのにこのゴージャスさは何なんだ?!
機能美てやつか?
きっと趣味がいいってことなんだろーな

573 :
>>556
一枚目でかっこいい! って思ったら
時計多いのとぬいぐるみで笑った

574 :
ふつうまともな知性もってたら、「そんなにPC使って何してるの?」ってレスが
一つは付くはずだけど・・・w

575 :
そんな細かいことはどーでもいい

576 :
Rだからでしょ?格別頭の悪いwww

577 :
>>574
ここは部屋へのコメントであって、アイテムへの突っ込みぢゃないから

578 :
ぢゃwwwwww

579 :
ぢゃ、、、使うのひさしぶりにネットで見た
ツイッターで偏差値低そうな阿呆が晒されてるときとかぐらいしか見なかったのに

580 :
ぢゃぢゃぢゃぢゃーんwww

581 :
これは
ぢゃ
で埋まる予感

582 :
           \   :     : ./___\         /   ____         / ̄ ̄ ̄\
             \ :     /  |´・ω・`| \      /  /  ___\      /  ___ \
              \    /     ̄ ̄ ̄   \    / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i          ヽ、/ \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < ぢゃ >   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    <   の   >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\             __     __      __
.,|  i        ⊂二二     |   /みんなみんな\       /__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /みんなみんなみn\      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /みんなみんなみんな \     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/   /        /みんなみんなみんなみん\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       |
 ____/__/´ ______  /みんなみんなみんなみんなm\ ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ

583 :
ぢゃいあん

584 :
ニャンちゅう「ここは部屋へのコメントであって、アイテムへの突っ込みぢゃないからにゃぁ」

585 :
大漁ぢゃな

586 :
ぢ・大黒堂

587 :
自作PC板でもここでも、速攻でライダースジャケットに触れる単発レスがあるのは不思議だなぁ



と思った僕は心が汚れています

588 :
汚れてるな

589 :
掃除しよう

590 :
自作スレってどこにあるの?

591 :
部屋には興味あるけど部屋の主が何してるかは興味ないしなあ
ちょっといい部屋だなって思ってもいざつっこんで聞いてみて、もしネトゲで延々bot動かしてるとかただのベンチ厨とかだったら聞いたこと後悔するぞ

592 :
でも部屋スレじゃ持ち物から趣味の話まで広がるのなんて珍しくないからなあ

593 :
言われるまであれがPCであることに気付かなかった…

594 :
パソコン10台もあるとか頭おかしいだろ

部屋もだせぇし、ガキくせぇ。
自作板見てきたけど、こいつも含めてパソオタ丸出しのダサい部屋しかなかったわ

こっちの部屋スレが本家だな。レベルの高さがわかったわ。お前ら誇っていいぞ

595 :
>>591
テメーで聞いといてわざわざ答えてもらったのに
聞いて後悔とかクズすぎワロタww

596 :
賃貸なの?
もともとの壁紙やなんかが全部黒なんだね〜
ベッドの下の衣装ケースも黒にしたよかったのにw
でも、こういう独り暮らしの部屋いいね

597 :
ここ1年で1番快適になったのでうp
http://i.imgur.com/jxwA9Ug.jpg

598 :
>>597
なんというか、狭い部屋に慣れてるのか、それとも今迄より広い部屋に慣れていないのか
とにかくもっと狭い部屋でもなんとかなりそうな配置だね

599 :
>>597
せめてPCモニタ買えよ
コンシューマ向けノーパソのグレア液晶見てると目が腐るぞ

600 :
>>599
一応反射防止フィルム付けてます
ノングレアモニタ欲しいけど配線とか電気代とか考えた結果断念しました

601 :
>>597
俺はどこに座れば良いの?

602 :
>>597
座布団カバーはどこへ?

603 :
>>597
全部背負って引っ越しできそうなところが・・・・( ・∀・)イイ!!

604 :
>>603
写真の家具は全部解体か折り畳みが可能だけど洗濯機と冷蔵庫がデカくて単身パック使えそうにない(´・ω・`)
ちなみに隣の部屋は畳で寝室にしてるので布団上げてる昼間は空っぽです

605 :
>>597
タブレットとかにしてしまえばもっと断捨離感でそう
アルミラックか机どっちか一つに集約したらもっと素敵かも

606 :
>>556
よかったら間取り図みせて

607 :
プリンタいらないだろ

608 :
プリンターなんてオーブンレンジに比べれば後悔は少ないもんです
A3対応はやり過ぎだと思うが

609 :
後悔の大小を言ってんじゃねえ
後悔したのか、してないのかの話だ

610 :
うちではスキャナーよく使う
jpgをタブレットに入れて持ち運べるのが便利

611 :
いつの間に極限スレになったんだw

612 :
どうぶつの森で部屋が大きくなった直後、みたいなw

613 :
>>568
なるほどー。勉強になります。マイホーム建てた際はもっとこだわってみます♪

>>571
どこでもゴロゴロできるからいいよね!

>>573
良い時計探してるうちに増えました><

>>596
賃貸です。元が黒系だったので結局黒ばかりになってしまいました

>>606
ちょっと探してみます

614 :
>>597
意味不明

615 :
デスクトップのアイコンも邪魔だな
ゴミ箱も消そうぜ

616 :
カーペットが邪魔だな
フローリングだけの方が清潔だしスッキリしていい

617 :
>>616
フローリングだけだとホコリが舞いやすくなる
空気清浄機置いて毎日掃除機かけるなら別だけど

618 :
懐かしい感じのする部屋だね
でも、床に座るとパソコン使うとき、猫背になって腰を痛めそうだなぁ

619 :
尼で電子書籍出してる某ミニマリストの部屋に
なんとなく雰囲気が似てる気がするな

620 :
床は腰痛くなるから俺は無理だな
憧れるんだけどな

621 :
床直は痔になるじ

622 :
>>597
今年一番の出来

623 :
家に居る時は90%位寝転んでいる

624 :
>>597のクッション買った時の半分以下の厚みになってるから最近正座が辛い
そういえばこのスレ床生活の人少ないね

625 :
床だと腰痛くなるってのよく見るけど俺には全く理解できない
俺は腰が強いのかもしれない

626 :
腰の強い男性って…素敵

627 :
安産体型だな

628 :
>>556
パソコンで金稼いでそう
マイメロディが良く分からないな

629 :
>>616
確かにインテリア的にはアレだけど、安い賃貸の場合だと階下に伝わる
足音とか、何か落としたときの音とかの防音効果はありそう。

>>624
座布団じゃなくてクッションだったとは・・・・
床に座るより椅子のほうが体が楽だし掃除もしやすいしからね。
床でゴロゴロなんて子供の時にしたくらいだからなんかなつかしす。

630 :
正座に慣れたら長時間座ってもしびれにくいし腰が痛くならないんだけどねぇ
正座しながらPCって変か

631 :
正座してたら短足になりそう

632 :
日本人は元々短足だから心配すんな

633 :
ソファみたいなでっかい座椅子にしたらうたた寝率が上がってしまった
足伸ばしてだらっと作業できるのはやっぱ楽。体が合えば床も悪くない

634 :
>>633
うpしようぜ

635 :
俺は高さ25センチぐらいのスツール使ってるよ
座椅子は腰痛めるって聞いたからな

普通の椅子がいいんだろうけど
床に近い方がなんか落ち着くんだよね

636 :
ドル円が来月127円いくらしい
つまり今月6円は上がるみたい
FX口座にほんの20万入れてドル円8枚ロングしておくだけで来月には70万になるらしい

637 :
マ・ジ・で?!

638 :
だれか美座椅子使ってる人いないかなあ
腰が悪いから買おうかなと思ってるんだが

639 :
誰かエンボディチェア持ってる人いないかな

640 :
凛座おすすめ

641 :
>>639
呼んだ?

642 :
ボディメイクシートってどうなん?

643 :
>>641
呼んだw
お願いします見たいです

644 :
>>643
見たいってなんだよ、画像検索でもしてみろよ
家に入れないからな

645 :
>>644
エンボディチェアって画像検索しても2chはもちろん個人ブログとかでも中々上げてる人いないんだよね
やっぱり高いのとアーロンに流れちゃうのかな

646 :
>>645
何でや、ググれば沢山出てくるだろ
個人的に座り心地はいいけど座席が広くて肘置きが遠い感じがする

647 :
>>639
前にうpしたけど持ってるよ

648 :
>>647
いつ頃うpしました?
Part8以前はログが取得できなかったり、part8以降も既に消えてる画像もあって遭遇できませんでした

>>646
座席は広いくらいでいいね
たまに胡座かきたいので

649 :
>>644
先っちょだけだから!先っちょだけでいいから!

650 :
PC+書き物用に欲しいなぁ。やっぱ椅子にこだわってる人おおいのかね。

651 :
まあ場所柄オタが多いからね
暇さえあればPCの前に座ってる生活してるから、必然的に椅子に力入れちゃうのよ

机周りだけ晒すってのが多い事からも分かる通り、まずPC周り有りきの部屋造りだから

652 :
俺今まさに椅子買おうとしている
土曜日の朝早起きしてショールームに行くのが待ち遠しいぜ。遠足の前みたいな気分だ

653 :
バランスボールじゃダメなん?

654 :
大塚のショールームはテーマパークだよな

655 :
バランスボールは試したけど書き物には向かない
ミラチェアやアーロンの前傾チルトは微妙
結局フラットな座面のエンボディチェアが良いんだろうなと

656 :
大塚は店員が着いてくるからだめ

657 :
エンボディが書物に向いてるってよくわからんな
後傾のPC作業向きの椅子だぞ

658 :
>>657
座るとミラチェアとかの方がよっぽど後傾チェアな印象(前傾チルトなし状態)

659 :
ベッド下収納にあこがれる

660 :
>>656
行ったことねえの?今はお家騒動でゴタゴタだが
昔だって断れば悠々と30分でも1時間でも1人で見れた
有明なんて広いし人たくさんだしで普通にマンツーマンじゃないしね

661 :
家建てて家具が揃っちゃうと新しく買えなくて寂しいようなつまらないような
家具が買いたいから作り付けの家具ほとんど無いくらいなのにw
一部屋まるごと家具買ってコーディネートしたいなあ

662 :
物置を整理して趣味部屋に(ぼそっ)

663 :
>>659
湿気すごそう

664 :
庶民が大塚家具に入るにはどうすればいいすか?

665 :
美人な社長令嬢がしたたかに会社乗っ取ればok

666 :
うpはよ

667 :
みんなやっぱり湿気とか気にするの?
全く気にしたことないんだが

668 :
うちは気にするほど湿気らねえな

669 :
ベッド下収納とか収納付きベッドって、よっぽどやる気が起きないと全く掃除できなくない?
便利そうでいいなあとは思うんだけどね
乾燥してる北国だけどやっぱり湿気カビとか気になるし、ホコリは溜まりやすいけど脚付きベッドの下は空のままがいいな

670 :
またうpしてもいいかな?

671 :
いいとも?

672 :
確認する意味があるのか?

673 :
カモーン

674 :
間取り見つけました。
せっかくなので前のやつもup。少しはマシな部屋になってきたかな?

2008年 21歳 (大学4回生)
http://imefix.info/20150223/581038/rare.jpeg
http://imefix.info/20150223/581039/rare.jpeg
http://imefix.info/20150223/581040/rare.jpeg

2015年 27歳
>>556

増えすぎたマイメログッズ
http://imefix.info/20150311/241202/rare.jpeg
本棚
http://imefix.info/20150311/241203/rare.jpeg
間取り
http://imefix.info/20150311/241204/rare.jpeg
今週の無駄使いw
http://imefix.info/20150311/241205/rare.jpeg

675 :
>>674の家主をリアルで知ってるw

676 :
>>675
まじか!遊びに来てくれw

677 :
間取り図は左右反転してる?

678 :
間取りと2枚目が合わない気がする...

679 :
別におかしくないだろ

680 :
>>674
2〜3個欲しいけど円安で価格が上がりそう。
http://uploda.cc/img/img54ff2abcbd07b.jpg

681 :
>>556,672
4.5畳の部屋を寝室に、今ベッドがある場所にPCデスク達、今PCデスクがある場所にテレビじゃだめなの?

オーブンレンジの上にぬいぐるみ置く感覚は理解できないなあ
マイメロ、ぬいぐるみ、量、衛生面、防災面どれもアウト
本棚がキッチンにあるのもおかしい
4.5畳に置けるのになんでキッチンに本棚置いてるの?
LDKのカーペットの範囲もおかしい
冷蔵庫の下までカーペット敷いてるからエリアの区切りが無茶苦茶だし不潔に感じる
せいぜいキッチンボードの手前まででは?
100均プラ小物入れカッコ悪い
4.5畳のカーペットつぎはぎも気になる
全体的にちゃんとサイズ計ったりバランス考えないで衝動買いなのかな
ワンルームの狭い部屋ならともかく、それなりに広いのにもったいない

682 :
>>681
アンカ間違えた
>>556,673

683 :
PCとプリメインとキーボード買い換えたんで初晒し

部屋全体がわかるように多めに撮りました
洗練されてないけど特に不満もないです

http://i.imgur.com/bDQPkFV.jpg 左から俯瞰
http://i.imgur.com/tQ3UBKR.jpg 右から俯瞰
http://i.imgur.com/pyKpuj9.jpg デスクの前から
http://i.imgur.com/M24wf6W.jpg ベッド
http://i.imgur.com/syMeTTQ.jpg 整理されてない棚
http://i.imgur.com/63LiYuP.jpg 新入りのハンサムなプリメイン
http://i.imgur.com/pCQF4bv.jpg メインヘッドホンとDAC

684 :
左から俯瞰…って俯瞰じゃないやないの
と思って右から俯瞰を見て納得

機材の云々とかはよくわからないけど
照明とベッド寝具カバーで何割り増しにもなっててイイネ

685 :
>>684
どもです
左からのはデスク周りをなるべく写したかったんですがもっと下がってとればよかったですね
家具や棚や照明は安物しか買わないけど、ベッドサイドのテーブルとライトは見た目もだけどめっちゃ便利

686 :
ベット横のサイドテーブルの空間好き

687 :
>>683
ベッドカバー無印かな?
同じの持ってる気がする

688 :
>>687
カバーとタモ材のサイドテーブルは無印です
無印のカバーは安いし肌触りが好きなのでけっこう枚数持ってたり...

>>686
これ、なんと引き出しもついてるんですよっ!!
照明はアートワークスタジオので7000円くらいでした

689 :
>>683
同じ電話持ってるよ!
サイドテーブルの照明は二つ付けて変化を楽しむ感じですか?
面白いです

690 :
機械類に触れないRの自演だらけ
きもちわる…

691 :
>>683
エロイ壁紙が気になって部屋に集中できん!kwsk

692 :
>>689
この電話けっこう気持ちいい音で通話できますよね
もう滅多に使わないですが
照明は円筒の上下が開いてるので上下に光が漏れます
本当はこういう風に正面から見て長方形のやつじゃなく、上がすぼまったクラシックな台形のやつの光の漏れかたが好きなのですが、
そういうやつってメタル調の傘のやつがないんですよねぇ…

>>690
俺のことすか?男ですよ

693 :
>>691
拾い物だから詳細不明
帰宅したらここに貼りにくるから待ちましょう

694 :
>>693
ありがとう!一週間までは笑顔で待つ

695 :
ま◯こだけど壁紙正座して待ってます!

696 :
Rは自分のRうpしようぜ

697 :
>>674
3枚目、ポンデライオンが父ちゃん母ちゃん子供みたいになってて和むね

698 :
>>692 赤毛にティアックか、ケーブルとかにも手ぇ出してる感じかな。
部屋に物をおかないスペースもきちんと作ってると、
ちらかり感が軽減されていいね。

699 :
こんな感じで暮らしたい
http://i.imgur.com/iWlrBRC.jpg

700 :
快眠できる座椅子が欲しい

701 :
座椅子は腰痛くなる

702 :
バロンチェアとか結構ゆったり系だっけか

703 :
堕落した生活はしたくないなぁ
身体の衰えは心の衰えに繋がる

704 :
なら空気椅子で頑張れよ

705 :
>>698
雑な性格ですが、ベッド脇に物が増殖するのは嫌なんですよね
机周りはごちゃってますが片付けてしまうと使いにくくなるし、少しのイレギュラーもゆるせなくなってしまいそう
例えばケーブルを排斥したくなりたくはないですね

以下スレ違いですが、音だしはPC→RME Babyface(DAC)→teac→バイワイヤリングでKEF Q300です
ヘッドホンはお察しでしょうがQ701です
電源ケーブルはさすがに3万とかは手をだしませんけど自分の中で定番化してるのがオヤイデBlack manba αとL/i50 v4で「たまたま」どちらも無メッキですね
ラインケーブルは安いのでいいと思っていて、モガミ、ベルデンがメインでたまにオヤイデのPAシリーズ挟むくらい
スピーカーケーブルは全部こみで1万程度です
オーディオルーム付の家を買うとか、余程のことがない限りはこれ以上深入りしたくないですね

706 :
サンクス。
ちょうど自分が電源ケーブルとかにころうかな、
と考え中だったんで、参考になりましたわ。

スレチ失礼。

707 :
一人暮らしを始めて1年がたったので記念に
http://i.imgur.com/ocbSpD9.jpg
http://i.imgur.com/PzvzETO.jpg
http://i.imgur.com/XxiP8BE.jpg
http://i.imgur.com/Wpmfwv1.jpg

708 :
>>707
妙に広い部屋だねw
料理ちゃんとやってるのが伝わってくる

709 :
無駄なものが多すぎる

710 :
大したもの作れませんけどね
カレーを大量に作って冷凍ですhttp://i.imgur.com/jU8AniM.jpg

711 :
>>707
時計の高さが秀逸だと思った
キッチンまわりも人柄が出てんね
いい主婦(主夫)になりそう

712 :
ベランダ広そう

713 :
>>707
いいね、キッチン周りは生活感があってキッチリやってるのが伝わる
うちも狭い賃貸のキッチンの頃、似たような配置だったわ

シンク上のラック、あれ、鍋とか乾かすのに便利だけど蛍光灯を邪魔して暗くなるよね
なのでラックのネジを外して取っ払って使ってたわ
鍋やフライパンは洗ったらすぐ布巾で拭き取って収納しちゃう
タマとかフライパン返しは厳選して別の場所に吊るす、ってやってた

レストランでバイトしてたから清潔な布巾を沢山使うことが身に付いていて自宅にも布巾はたくさんあったよ
タオル製の前掛けも便利

714 :
>>710
すばらしい

715 :
>>710
圧力鍋も持ってるのか
これ一個あるといいよね

716 :
>>709
できるだけ物を増やさないようにはしてるですけどね
>>711
高さを揃えるのは意識してますね
女にはあんま良い印象ないみたいです
>>712
この間取りにしては広い方ですね
軒もだいぶでてるんで、雨でも洗濯物干しちゃいます
おかげで日当たりは悪いですけどね
>>713
わかります、とりあえず逃がしといてあとで片付けるようにしてます
布巾は大体毎日漂白してますよ、僕も気になるたちなので
>>715
いいですよね、野菜がトロットロになるのがたまりません

717 :
>>716
布巾って毎日漂白するとすぐボロボロにならない?どうしてる?

718 :
10枚600円くらいなので、月1くらいで代えますね

719 :
>>707
おれもカホンもっているけど、座椅子やテーブルとして優秀だよな!

720 :
安酒ズラ〜のドヤァ感

721 :
>>711
時計の高さもっと高いほうがいいって書こうと思ったら・・・

722 :
いや、間違いなく時計の高さ変えた方がいいよ。

723 :
別に今のままでよくね、独特で

724 :
響が安酒ねぇ

725 :
むしろ酒好きとしては暖房器具の隣に酒があることかな

726 :
>>707
なんでかわかんないけど、パッと待合室みたいな部屋だなと思った
別に悪い意味じゃなくて

727 :
壁が殺風景と床のせい?格子模様はちょっとなあ

728 :
物がなさすぎる。学生か?

時計の位置、テレビの小ささ、酒の場所、地味なチェックの床、キチッと並べすぎなギターたち
これら全般的に変えるべき。

729 :
賃貸で元々そういう床なのかと思った

730 :
居酒屋やバーでもないのに酒飾る奴はどういう神経してんだかわからんわ

731 :
酒が好きなんじゃね?
美少女フィギュア飾るのと似たようなもんだろ
趣味にあれこれ言ってもしょうがない

732 :
むしろ酒を飾ることの何が気に入らなかったのか

733 :
まあ雑誌・CDを飾る人もいますし

734 :
酒飾る人珍しくないでしょ
前々スレくらいにも上げてる人いたで

735 :
あ、でも安酒ドヤ顔はちと恥ずかしいな

736 :
ジョイントマットって色んな貼り方ないのかな
シマシマとナナメとか井とか
端の処理考えたら面倒かな

737 :
何飾ってもええやん
高い酒なら良くて安い酒はダメとかどんな基準なんや
わしは飾らんけど仮にそうするなら美味かったワインとか記念に飲んだボトルを飾るで
うまいかどうかは値段うんぬんよりその場の雰囲気や
せやろ?

738 :
地震が起きた時のことは一応考えて配置したほうがいい。

739 :
安酒ドヤ顔って
森伊蔵ならええとでも言うんかね?

お酒は冷暗所保管をお薦めするけどさ

740 :
みんないい家住んでるな
家賃どんくらいなんだろ

741 :
記念で飾ってる奴なんていねーわな
10割が酒(飾ってる自分)が好きだから飾ってる

742 :
自分の部屋だ
好きなもの飾ろう

743 :
ボロい部屋や汚部屋に住んでる奴は、こんなスレにうpしようとは思わんよな

744 :
酒がホントに好きなら、それこそ適切な保管した方が… とは思う

酒じゃなくて酒瓶が好きってなら分かるけど

745 :
酒つっても醸造酒じゃなきゃそのへんに適当に置いとくだけでいいからね

746 :
そもそも蒸留酒なんてすぐ無くなるやん
出したりしまったり面倒だから出しっぱなんやろ?

747 :
>>694
>>695
おまたせ例のブツです
http://i.imgur.com/adVk8vq.jpg
デスクトップの背景にしたら「中央に配置」選択して背景色も水色にしたらさわやかなおっぱいになりました

748 :
何のために酒メーカーが洒落た瓶を作るのかにも考えを巡らせろよ

749 :
自分の部屋に何を飾るかなんて自由だろ・・・あほくさ@

750 :
>>744
じゃあ酒瓶が好きでいいんじゃないの
何がが好きなことに変わりないんだしさ

751 :
結局叩いてる奴が無知晒しててわろた

752 :
一応掃除板だからな。ゴミ並べてどーすんだよって正直俺も思う。
人それぞれだから俺はどうでもいいけど、許せないという人もいるんだろう。それも理解できる。

753 :
前うpした時とほとんどかわんないけど上げとく
http://i.imgur.com/4Jaxi55.jpg
http://i.imgur.com/hJ4IN4n.jpg

754 :
カーテンなしで室温とかプライバシー大丈夫なん?
あとガムテープで貼り付けてる紙が気になる

755 :
>>753
掃除が楽そうだけど照明やラグとか追加してみれば?
あとカーテンw

756 :
>>754>>755
5階だから外からは見えないはず
まぁ見えたとしても誰も俺の私生活に興味なんてないだろうし問題ない

なんだかんだ言って室温が12度を下回ったりとかはしてないから特別断熱できてないってことはなさそう

ガムテの所は換気扇なのか外から冷気が吹き込んでくるから塞いでる

757 :
>>707
マガジンラックの詳細が知りたい

758 :
>>756
短期滞在か、そこは寝るだけの部屋でリビングでくつろいでるならいいが
その部屋で長く過ごすのは自分には正直きっつい

759 :
>>758
今無職だけどひたすらネットサーフィンしてたら気づいたら1日終わってる

760 :
こうやって色々部屋見ると自分もこだわってみたくなるな

761 :
>>753
こんな部屋に住みたい

762 :
>>753
これ東京ですか?
僕もこんなとこ住みたい収納なくていいから安いとこないかな

763 :
>>753
すっきりしてていいな
好きだ

764 :
>>762
大阪の辺境です

765 :
>>707
実家から出た学生って雰囲気じゃないし、むしろ今まで誰と過ごしてたのか気になるわw

766 :
え、いい年した社会人がバカ学生みたいに酒瓶並べてんのか?ないわ〜

767 :
>>753
フォッコ置いてあるから女性だと思ったw
物の少なさがいいね
インターフォンあるし、布団とシーツのシワをどうにかすればビジネスホテルになりそう

768 :
この木のオブジェなんていうだっけ?
http://iup.2ch-library.com/i/i1400697-1426138583.jpg

769 :
>>768
よくわからんけどIKEAでみかけたよ
ドライブーケ?
http://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/50160703/

770 :
酒瓶は好き嫌いでしょ
オーソドックスな酒が並んでるあたり、結構飲んでるんでないの?
フィギュア並べて喜ぶやつもいるんだし

771 :
見えるとこに酒置いちゃうやつってあれでしょ
「飲み」を「呑み」とか書いちゃうやつでしょwwww

772 :
酒好きとしては見えるところ、というかすぐ手に取れる場所には置いてる
冷蔵庫に入れるようなもんでもなし

773 :
>>747
ありがとうな(ニッコリ)

774 :
>>753
スッキリしてていいね

775 :
1個前のスレにもその前にも酒置いてる奴いたやん
今回なんでそんなに発狂してるん?

776 :
>オーソドックスな酒が並んでるあたり、結構飲んでるんでないの?

これわかるわ。
今まで飲むもんで飾るもんでもないと思ってたけど
歳取ると量が飲めなくなるんだよね。
だから必然的にボトルが増えるって感じ。
20代の頃は安酒を飲みまくってたよ。

777 :
>>773
ええんやで(ニッコリ)

778 :
>>775
どっちかと言うと肯定派が反応し過ぎ

779 :
自由だけど、肯定派はキモい

780 :
俺は自分の部屋なんて人に見せられたもんじゃないから良いと思うことは肯定する
それだけ

781 :
肯定派はキモいとか言う人が自由云々抜かすのはギャグなのかな
見事に一行で矛盾させるレス

782 :
>>781
アスペ乙

783 :
刑事コロンボでよくでてくる金持ちってオフィスにブランデーやらウィスキー置いてるよな

784 :
養命酒ならいいよね

785 :
>>753
囚人の部屋みたいだけど住みたい

786 :
>>753
ものなさすぎスゲー
あこがれるわ

787 :
http://i.gzn.jp/img/2010/05/12/luxurious_prison/prison03.jpg
http://i.gzn.jp/img/2010/05/12/luxurious_prison/prison04.jpg

788 :
ベッドせまそうだなおい

789 :
>>787
ビジネスホテル?

790 :
北欧あたりの刑務所じゃなかったか

791 :
これやね
http://gigazine.net/news/20100512_luxurious_prison/

792 :
DIYのうpかと思ったら・・・・

793 :
最近ヒゲ落ち感がたまらないジーンズ飾ってる奴いなくなったな

794 :
部屋叩いてんのかと思ったら、ほんとに刑務所だった件w

795 :
テスト

796 :
じゃあおれもテスト

797 :
ホテル?

798 :
今日から仕様変わったけどここも今まで以上に過疎りそうだな

799 :
>>707
PCデスクの詳細plz

800 :
>>787
これ、マットレスが石でできてるとか茨の入った藁とかだよね?
じゃなきゃ快適すぎ

801 :
身バレリスク高まったから荒らしも減るだろ
1000円で情報開示できるみたいだし
個人情報屋さん

802 :
http://musclemediajapan.com/pump/m/upfile/548-2.jpg

803 :
スマホアプデ必須になってからさすがに人へったのかな?

804 :
部屋もアプデしないと晒せないからなー

805 :
だよねー微妙な変化で晒しても何だしな

806 :
んでもってそうそう部屋の模様替えをころころしないしww

807 :
一人芝居さむ

808 :
>>807
だとコラ!?

809 :
>>807
だとコラ!?

810 :
>>807
アイコラ☆!

811 :
暇なんでネタ置いておきますね
http://nanapi.jp/112930

812 :
>>811
うるせえ!ネットに転がってるものを貼り付けてる暇あったらてめえの貼れ!カスが!

そろそろVIPに春休みだから部屋でもうpスレが出てきてもいいんだが

813 :
今のVIP高校生とかばっかりだし実家の勉強部屋晒されても...って感じじゃね

814 :
>>812
もう過去に2回貼っちゃったんでしょうがない
おなじものはまたおまえかって言われるからなぁ

815 :
読めない洋書をドヤ顔で飾る

816 :
インテリアとかファッションは自己満ドヤ顔してなんぼでしょ

817 :
自分自身のためのインテリアは美しいだろうな
マーチソンヒュームのボトルにキュキュット詰め替えるようなことはしないだろう

818 :
急激に過疎ったね
1人で必死になって自演してスレ自治してたキチ女がマターリにも出なくなって
平和そのもの

819 :
そういう話題出すから荒れるってわからないかな

820 :
いつもの黒部屋だよ
すぐわかるだろ

821 :
実際スレが平和なのは事実

822 :
スレの流れあきらかにおかしかったしこれでいい
むしろ出てきたらキモイから

823 :
自治厨うざ

824 :
http://i.imgur.com/0kUXI59.jpg
http://i.imgur.com/3IULOkY.jpg

春から大学生となり一人暮らし

825 :
ザ・上京大学生部屋

826 :
キメッキメで微笑ましく見た
彼女作って連れ込むのを想定してそうでいいw

827 :
彼女5人も居てすまんやで^ ^

828 :
自転車を廊下じゃなく室内に入れるのが生理的に無理だわ

829 :
10万の自転車盗まれる方がキツイんやで^ ^

830 :
おっ大学生らしくてエエやんけ
チャリ外に置けるのは田舎だけやからしゃーない

831 :
えっちな部屋だね

832 :
部屋はいいと思うがなんカスR

833 :
純な関西人やで^ ^

834 :
>>833
 綺麗にしてて、偉い。
 田舎で広いと散らかすかも…

835 :
自分の一人暮らし始めた頃が思い起こされる
いいね、楽しみだね

836 :
おれの28歳童貞部屋上げる気なくなったわクソ

837 :
>>836
是非見せてくださいお願いします

838 :
>>837すRもうちょい早ければあげてたんだけどな

839 :
こう言う奴は結局あげない構ってちゃんだからどうでもいい

840 :
結構前に叩かれた部屋でよければ

841 :
チャリ鍵かけずに庭に置いてるけど盗られたことないわ
田舎って幸せ…

842 :
盗難以前にまともなチャリ乗ってりゃ劣化早める真似なんかできるかよ

843 :
>>824
これ本当に学生の部屋なの?
デスクも本棚もないじゃん

844 :
ヤリ部屋でしょ
だからキッチンの横に風呂トイレがあったりしても気にならない、生活しないから
普通に生活するなら玄関とキッチン、キッチンと風呂トイレの距離嫌すぎる

845 :
>>844
大学生なのにセックスの為と住む為の2部屋借りるなんてそんなの絶対おかしいよ

846 :
>>844
童貞はだまっとれ

847 :
>>843
教科書なんて押入れにでも置けたらいいしそんな大きいデスク必要ないし、さてはお前形から入るオナニー野郎だな

848 :
だんだん童貞がモテ男の俺を叩きにきててワロタwwwww

849 :
自転車って乗ってそのまま土足状態でいれるの?

850 :
軽く拭くよ

851 :
自転車ありきなら、もう少し物件選べなかったのかい
ベッドに付きそうな勢いだし、多少拭いても絶対汚いって
靴を脱ぐ意味なくなるわw

852 :
机も本棚もないあたりFラン臭が凄いな
まあ精一杯オシャレ()して大学デビュー頑張れよww

853 :
潔癖きも

854 :
http://i.imgur.com/xJBIrbV.png

855 :
ちょい待てロードを室内に置くのはロード乗りとして
普通だが10万は入門以前の安さじゃね…?
自分は乗らないが友人は最初20万のから入ってこれで
入門用だって聞いたぞ

856 :
すごい素直にひがむよね

857 :
俺も入門のつもりで8万のビアンキ買って乗ってる
入門ってか移動手段、私服で街乗りしかしてないけど
この人も別にガチ勢じゃないんじゃないか?

858 :
ハートのクッションとか考えられない

859 :
妬みもほどほどにね

860 :
田舎住みだから相場がよくわからんのやけど
この狭さで家賃はいくらなん?

861 :
高田馬場は新築だとこんなんでも10万とかあったな

862 :
いや、さすがにこれよりは広かったな
江戸間の6畳ないくらいじゃね

863 :
レオパじゃないだけましだけどレオパより狭い
4畳半位かな

864 :
無知がとやかく言ってるけどこれはクロスな
ロードの入門編が20万ってその友達は何でも高けりゃいいと思ってるタイプのバカだろ(笑)

865 :
単発で嫉妬とか20万でバカとか言ってるのって本人臭すげえw

866 :
俺のビアンキもクロスだな
ロードはハンドルの形からしてガチ勢感ハンパない

867 :
20万台だと7kg位でパーツが105か探せばアルテグラもあるぞ
十二分だぞ

868 :
まだまともに生活始めてない部屋なんでしょ

869 :
部屋の話をしてもらえますかね

870 :
賃貸って部屋じゃねーんだwフププッ(笑)

871 :
嫉妬レスが多くてうれピー^ ^

872 :
>>824
ビアンキクロス…w

ロードならともかく、クロスなんざ盗む人間おらんから出しておけよ

873 :
>>872
コンビニとかスーパーとかで適当に外に鍵かけておけば盗まれないからな
知識ゼロで見た目で買ったけど値段とか諸々自分の用途に絶妙の加減だったのかなと満足してる

874 :
カーテンどこの?

875 :
俺のレスかと思ったら大学生宛でこの人もよく見たらビアンキなのか

自演疑われそうだから一応俺のビアンキ載せとく
http://i.imgur.com/0kGbl76.jpg

876 :
こういう自転車って金玉潰れないの?
自転車乗りは精子の数が少ないっていうのは記事で読んだ

877 :
>>873
白ンキいいねぇ。俺のロード(他メーカーだけど)も白地でっせ。

878 :
俺はそんなに乗らないからわからんけど
それならバイクの方がエンジンの熱でちんこにダメージいきそう

879 :
板違いだぞクソ共

880 :
誰もお前のチャリンコなんて見たくない

881 :
チャリアンチによる巧妙なチャリsageだな
掃除板まできてチャリの話しかできないやつなんているわけないだろ?

882 :
そもそも部屋の話題のもととなるうpが過疎でほぼないしな
なに話せってんだ

883 :
100レス前にうpしたばっかりでもよかったらうするけど
家具かなり取っ払ったから変化はあるっちゃある

884 :
いやー前にもオーオタがしつこく住み着いてたし、
そこそこの人口が居る趣味物はあーだこーだウルセー奴が湧き出てくるんだと思うよ
入門編だろうと見当違いだろうと別にいいじゃねーかと思うけどね

これはスレ違いだけどガノタなんかが顕著だけど
浅い奴の事を叩いて、自称「我が一番ツウ」気取りの奴って、その対象の人気が出てほしいんだか自分だけのものであってほしい故に衰退してほしいんだかワケワカラン
浅い奴にドヤってほしくない気持ちはわかるけど、大人になれよと思うわ

885 :
はよ

886 :
自演バレした恥ずかしい奴きていいのよ〜
引っ越したてで狭苦しい部屋のおまえだ

887 :
http://i.imgur.com/LM25ngz.jpg
http://i.imgur.com/wDTVDo1.jpg
http://i.imgur.com/M7P91Vu.jpg
http://i.imgur.com/5znVyly.jpg
http://i.imgur.com/4MVsgQQ.jpg
http://i.imgur.com/ag1cCB6.jpg

これで家のもの全部
スーツケースの中にも詰め込んでるけどね

888 :
>>887
俺たぶんお前と同じマンション住んでるわ

889 :
>>888
そうなのか、でも俺もうすぐ引っ越すつもりだからな

890 :
>>887
3枚目、メット被ってうつぶせになってるように見えてびっくりした

891 :
だからなんで電子レンジの上にパンツ載せてんの!

892 :
>>887
同じモニタをアームに付けて使ってるわ。悔しいけどLGコスパいいんだよな。
ベランダの仕切りに「ここを破って!」って書いてあるぞ。お願いには応えた方がよくね?

前にも机の脚に物挟んでのガタ撮ってる奴居なかったっけ?

893 :
>>892
たぶん同一人物
机の足の長さ調整できるって聞いたけど結局めんどくさくて調整してない

894 :
>>893
お前かwww 引っ越すついでに調整しなさい!

895 :
>>887
引越すから整理して物が少ないの?
それともずっとこういう生活続けてるの?

896 :
>>895
もうすぐ引っ越すから物を少なくしたわけだけど、新しく買うつもりもないよ
引越し先は洗濯機置けないから洗濯機も後で処分する

897 :
パンツダサいw
それ以外はとても羨ましい部屋だなぁ

898 :
>>887
シーチキン好きなんだなw

899 :
あちこち渡り歩いて生活してる人っぽいな
そりゃ物増やす気にならんわ

900 :
>>887
お風呂の壁に塗っておくとカビないぞ!
http://www.soft99.co.jp/products/glaco/images/img_glaco.jpg

901 :
泉佐野市…

902 :
>>887
ユニットバス?

903 :
>>902
見ての通り、わざわざ質問するまでもないと思うけど
浴室トイレの独立は俺には最低条件だわ

904 :
>>900
マジ?

905 :
こんだけ物が少ないのに雑然として見えるのは何故?教えておじいさん

906 :
>>887
シーチキン買い溜めする人って信用できない

907 :
>>903
当たり前、糞した部屋で体洗うとか狂気の沙汰だもんw
まともな神経なら無理

908 :
>>907
http://uploda.cc/img/img5508ccf1ba29e.jpg

909 :
>>906
ヒドイww

910 :
両津と見せかけて秋本がガイキチだから

911 :
>>887チキンやろうかよ人間としてちょっとな・・・・

912 :
シーチキン買いだめはないわー
サバ缶ならまだしもシーチキンはないわー
(´д`)

913 :
鯖缶て生臭いから加熱しないと食べられない
シーチキンは神!

914 :
神を喰らうというのか…

915 :
GOD EATER

916 :
ごめん
シーチキンはまぐろ!
これでいい?

917 :
かつおの場合もあるぞ

918 :
かつおのが安い

919 :
子供部屋DIYベッド
http://i.imgur.com/lUdUt6J.jpg
http://i.imgur.com/lYmMa19.jpg

920 :
ガラス叩き割って流血

921 :
凄いけどこれは怖いw

922 :
2段ベッドDIYは怖い

923 :
>>919
バッテンマークみたいな柱で補強しないと揺れまくって戸を突き破るぞ

924 :
>>902
風呂トイレ別だよ
掃除が楽だから3点ユニットの方が好きなんだけどね
新居は3点ユニット

925 :
>>919
布団置いたら落下確実

926 :
確かに揺れに弱そう
怖い

927 :
強度が不安

928 :
柱の板厚そんなもんで大丈夫なもん?

929 :
はすかいの無い二段ベッドなんて

930 :
支柱細過ぎ。あと筋交い無い時点で崩壊確実
子供がドア突き破る前に耐震補強よろしく

931 :
筋交いもだし、足はせめて角材使おう
それとその高さで柵なしは危ない
布団敷いて寝返りうったらいつか落ちるよ

932 :
>>919
筋交いは入れとけ。マジで。あと、柵が低すぎる。
関係会社の人が上段から落ちて肩をバックリ切ってた。
人間なんて後頭部打ったらアッサリ死ぬんだ。

933 :
何歳の子どもか知らんけど子どもですら怖さに気付いて使いたくないって言いそうなレベルで脚が怖すぎる
今回他の人の指摘で気付けたけど今後も無茶なDIYで子どもに怪我させそうで心配

934 :
>>919
かわいそうに・・・

935 :
>>919
作ったのは本当にすげーと思うけど確かにみんなの言う通り
強度とドアのガラス心配

あと部屋の広さ3畳くらい…?

936 :
特価スレからの転載
本家特価スレのも転載っぽいけどまぁ特価民には違いない

937 :
模様替え終わったので
部屋というよりデスク周りだけど
i.imgur.com/RyAMEZq.jpg
i.imgur.com/dmmuT3i.jpg

938 :
衰退がある!いいねー
全体も見たい

939 :
>>937
http://i.imgur.com/RyAMEZq.jpg
http://i.imgur.com/dmmuT3i.jpg

940 :
>>939
http://いらねーよばか
imgur.com/XnoY850.jpg

941 :
付けろと言ってるんじゃない
俺が後から保存する時に楽だから付けただけのこと

942 :
いるよ
>>939でやっと見られたよ

943 :
おおーいい感じに拗らせてるなw

944 :
>>937
ロード奥の方に有るけど出しにくくない?

945 :
専ブラを使うという発想は無いのか

946 :
専ブラの種類によってはhttp://無しだと表示されない事もあるから
まぁ付けといた方が親切だとは思う

947 :
>>939
おおー椅子変えると大分いい感じにみえるな。
スピーカーの足が蜘蛛みたいでおもしろいw
インシュやら足とかつけると、やっぱ音変わるんかな、

948 :
>>919関連スレ
DIYしたものをうpしてみるスレ 15(c)2ch.sc
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1421765433/326

949 :
>>939
LeapからErgoへアップした感想は?

950 :
>>919
バキッ!!バキバキバキバキ、ガラガラガッシャーン!!!!!!!!

(キャアアアア)

そこにはただ悲鳴が虚しくこだまするだけだった
あの時あの忠告を聞いていればこんなことには…
しかしそんなものを聞き入れる余地のない者には
意味を為さないことである

951 :
>>919
なんかあまりにも薄くて心もとなさそう

952 :
>>950
世界樹っぽいw

953 :
>>939
そのスピーカースタンドはどこのやつ?

954 :
>>939
ユーラスか。贅沢だな

955 :
>>939
PCは床置きのが安定感あるよね
あと、時計の詳細教えて

956 :
>>947
スピーカーによってはびっくりするくらい変わる奴もあるね
今回のはそこまで変化はなかったけど、三点支持だからスピーカーの角度を取りやすくて良かった

>>949
前のはLeapのパクリの5000円チェアだから全然違うね
ErgoはOUTLETで見かけて衝動買いした

>>953
Amazonで買ったキタクニミュージックMO-SPSです
手頃な高さのスタンドがなかなか見つからなくて苦労した

>>954
安定のセール時Wiggleです
2000g超の鉄下駄からの交換だったから乗るのが楽しくなったよ
もっと早く交換しておけば良かったと思うくらい

>>955
ホコリが気になるから出来れば卓上がいいけどミドル以上は厳しいね
木目調クロックとか時計とかで検索したら類似品やらがたくさん出てくるよ
今使ってるやつは時刻と暦が交互に勝手に表示されるせいで実用性はあんまり無い

957 :
>>824
学校は帝京大学あたりだろ?
黒ばっかりで息苦しいな、だいたいこういうのは鬱病に多いんだが、精神状態どうよ?

>>855
チャリンコとかどうでもいい。

>>857
何故、車に乗らない?(車を買えない?)

>>875
誰もてめーのチャリンコなんて見たくはない。

車 の 話 を 何 故 し な い ?
こっちは車しか興味ねーんだよ

958 :
これはすごいツッコミ待ちをみた

959 :
構ってちゃん

960 :
チャリンコに乗るメリットがそもそもわからん

そんなもんに乗るのは高校生までだろ

女にモテないキモ男ばかりなんだよな、チャリンコ乗りって

チャリンコとかまったくもって意味不明だわ

ギコギコこいで何が楽しいのか、運転席から見りゃ、哀れなやつとしか思えん

車一台あれば済む話だろうが

961 :
http://i.imgur.com/lDX4vhl.jpg

あたしのおもちゃ

ちなみに21歳学生

社会人のおっさんがチャリンコとかマジウザいから

962 :
ちなみにオプ付けて総額300万以上ですわ

運転好きな走り屋ならごく普通でしょう。

963 :
suvで走り屋て

964 :
こいつ黒部屋じゃねww

965 :
>>962
どうせ親の金で買ってもらったくせにイキがってんじゃねーぞクソガキ

966 :
>>961
なんの変哲もない普通の車じゃねーか
どこにこだわりがあるんだ?w
自分の金で買ったわけでもねーだろに

967 :
マツダ草

968 :
俺は18の時に新車BM750買って貰って通学に利用してたw
7かロードスターが欲しい言ったら事故ると死ぬからダメ言われた。
バブルは崩壊してたけど、今よりは日本が元気だったな。

969 :
なんかおっさん扱いされてる上にこんなんとタメとかw
こんなこと言ってて自分でメンテも出来ないようなファッションクルマ好きなんだろうな

970 :
部屋スレに来たつもりだったんだが間違えたようだ

971 :
たかが300程度の車で妬むなよ

972 :
>>965
親の金=あたしの金

チャリンコ乗りがだっさだっさだからうpしてやったのさ

>>968
今はバブルに近づきつつあるし
その証拠に不動産の価値がどんどん上昇してる

973 :
走り屋



走り屋



ここ笑いどこ

974 :
おっさんが大好きな10万のビアンキだか何だかゴミみたいなチャリンコw

30台以上買えるわ

975 :
>>973
貧乏人には乗りごごちの快適さはまったくわからんだろう。
運転が楽しいわ

976 :
いちいち釣りにレスすんなよ

977 :
>>972
日経平均株価が3万に程遠いのにバブルかよw

978 :
>>972の経済音痴っぷりに草不可避w
頭良くないよ君

979 :
自転車乗ってるのを見て自転車しか持ってないって発想に至るのも馬鹿なのかネタなのか判断に困るのがなんとも…

980 :
300万の転がしてるだけで富裕層気取りなのが腹よじれる

981 :
普通に自転車に乗るしバイクにも乗るし車にも乗ってるってのに一人で発狂してて自転車に親でも殺されたかのような勢いに笑う

982 :2015/03/21
部屋うpスレで車とかどうでもいいw
そもそも今時車なんてのりたかねーよ
東京で車乗る意味ない

人の家に行った時に気になるところ 2
【綿棒】耳掃除総合【耳かき】
部屋うpスレ★19
【手づくり】夢の洗浄剤えひめAI【-1.-2】
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 3
そうじが持つ力について 30
トイレ掃除は全ての道に通じる9歩目
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ4
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
片付けに役立つ妄想を書いていこう
--------------------
牧野って露出狂なの?w
【直接言えないことを吐くスレ30】
【急いで】電気通信事業法で初の摘発【届けろ】
機動戦隊アイアンサーガ 273機目 【アイサガ】
本名が志乃舞という売春婦の事を議論中
富山の高校受験 Part10 ★富山中部&富山&高岡★
【リコール】ダイソーのカンペンケースで小学生が指をケガ 8万個回収へ
シチューのカレー食いってどうなの?
国内大会総合スレッド☆15
日村=エタら
ドイツ戦車閑談室 その86
機動戦士ガンダムAcceed
なんだかんだお題でつなごうよ 乗り物交通編22
アメリカのFランク大学
ダンベルベンチ40kg以上を目指すスレ
【隔離】うたスキ裏情報Part130【隔離】
東京ラブストーリー part22
もうオワコンババア松尾由美子167
【126710BLRO】GMT-MASTER part36【126710BLNR】
【テンガロン】森彩奈江ファンスレ 7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼