TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part12
au HTC J butterfly HTV31 Part17
【落下注意】FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part24 【モッサリ】
au Xperia XZ3 SOV39 part11
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
au Xperia XZ SOV34 Part21
nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part4
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.3
docomo AQUOS ZETA SH-03G part12

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F part20


1 :2017/09/21 〜 最終レス :2019/09/22
■公式
【シャープ】
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh01f/
【ドコモ】
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2→Android 4.4
SIMカード:ドコモminiUIMカード

サポート対応:2018年2月まで

■OSアップデートについて
Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1461377110/

2 :
SH-01FのFAQ

・通知領域に出てくる省エネ待受のヒントを消したい
http://i.imgur.com/TyCcW5C.jpg

・充電中の着信/充電ランプの色の意味
赤点灯→充電中(電池残量約94%以下)
緑点灯→充電中(電池残量約95%以上)
赤点滅→内蔵電池の交換時期(※一時的なエラーなのかケーブルを挿し直すと直る場合あり)

・カメラが白っぽく写ってしまう
カメラは露出オーバー気味になる癖がある。
対処法としては画面の上下スライドで明るさを変えられるので都度調整する。

・スピーカーの音が小さい
シャープの機種は小さめの傾向があるようだが、これとは別に不具合で音量が小さい場合がある。要修理。

・電源ボタンの反応が悪い/効かない。
電源ボタンの耐久性が低いせいかボタンの反応がだんだん悪くなっていく不具合が報告されている。要修理。
画面ONOFFアプリを利用して電源ボタンはなるべく使わないよういにした方がよい。
代用はJB LockNowや近接オートロック、iKey(イヤホンジャックに挿す物理キー)など

・電源ボタンが軽すぎて誤作動してしまう
カバーをつけると重くなって反応を抑えられる

・カバーをしてもマジックセンサーは使える?
マジックセンサーに対応したカバーなら使える。それ以外だと反応が悪くなる。

・修理に出す時のバックアップ方法
Helium(アプリケーションバックアップツール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup&hl=ja
殆どのアプリケーションは設定も含めてリストアされる
Heliumでバックアップされない内部SDのデータは別にとっておく必要がある

Heliumを使うにはシャープのUSBドライバが必要なのでPCにインストールしておくこと
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/

--------------------
◆ここまでがテンプレ◆
以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

3 :
>>1

4 :
>>1
Zであります!

5 :
>>1 台湾製鴻海シャープ

●不具合
・グレー画面などで輝度を上げると液晶がチラつく(IGZOのアイドリング)
http://www1.axfc.net/u/3092791
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16573858/MovieID=5749/?noredirecttopcs=1
・本体側面を押すときしみ音が出る個体が多い(特に温まると頻発する)
・98時間という割にはARROWSより電池持ちが持たない(輝度統一テストで惨敗)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html
・ピンチアウト、ズームがもっさり


●低性能ポイント
・S800を載せた他機種よりベンチマークが低い
・IGZO特有の黄ばみで視野角が狭い
・側面に音量キーが無く、なぜか前面に配置されているため非常に使いにくい
・コストの関係で強化ガラスではなく飛散防止フィルムを使っていて画面が簡単に傷付く
・06EにあったwolfsonのLSIがコストダウンの影響でカットされている
・低画質カメラ(毎度ながらシャープ品質で期待×)
・カメラ撮影すると全体的に青白く薄い不自然な色になる
 (F-01F)http://i.imgur.com/xiuptXV.jpg、 (SH-01F)http://i.imgur.com/AysLGI7.jpg
・1600万画素に無理に上げた影響で塗り絵のような画像になりやすい
・06Eにあった光学手ぶれ補正もコストダウンのためにカット
・動画撮影が最高でも16分しかできない仕様になっている
・フルセグ録画は電波がかなり安定しないと途切れてまともにできない(移動中は無理)
・本体の塗装が傷つきやすいためカバーが必要
・動画撮影、BT試聴、TV音声の音質が微妙
・スピーカー、通話の音量が小さい

6 :
>>1 台湾製鴻海シャープSH-01F チラツキのまとめ
・メーカーの返答によると仕様なので仕方がないとのこと
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1384372507/85
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1384372507/54
・対処法:輝度を不用意に上げなければあまり目立たない
次のIGZOまでの課題

416 2013/11/19
SH-01Fのチラツキって、一つでも動画が上がっている?
話だけ?

419 2013/11/19
>>416
話だけだよ
後から動画上げるとか言ってたやついたけどまだきてないし。

423 2013/11/19
>>419
やっぱり話しだけか。
まあ、単品不具合は有るかも知れないですがね。

427 2013/11/19
http://www1.axfc.net/u/3092791
分かりにくいと思うが肉眼だと画面全体が1秒弱くらいの間隔で点滅している
撮影条件
SH-01Fの画面輝度は最大に固定
カメラはシャッタースピード1/125
部屋の照明無し
何か比較対象が欲しかったので第三世代iPadを下に敷いている
画面は
http://www.colordic.org/s/
の#333333を表示させている

7 :
>>4 台湾製鴻海シャープ 続き

434 2013/11/19
>>427
確かに、明暗を繰り返してますね、でも私の端末では#33333表示でも同じ症状は確認出来ませんでした。
表示設定は省エネですか?

441 2013/11/19
>>434
液晶輝度最大で、エコバックコントロールをON、アウトドアビューをONの時に確認できました。

886 2013/11/22
>>813です
さっきやって見た事も事実だし、自分以前にこの掲示板にエレコムのバンパーの写真うpした者だけど
実際になるのよこれが。
ただ、これをよしとするか不具合と見るかは人によって捉え方違うだろうから仕方ないんじゃない?
もしかすると個体差が実際あって、この現象起こらない人もいるかもしれないし
確実に言えるのは、自分のスマホでは気にならないレベルだけどあるっていう事実。
なんでもかんでも否定するここの人たちも、どうかと思うよ。

898 2013/11/23
>>886です
恐らく日付変わってるからIDも変わってると思うが
検証動画などを撮影できる環境でもあればいいが、残念ながら動画が撮れるものが
このスマホをおいて他に持っていない。
かと言って、このスマホを鏡に映して動画を撮るなどと自分で想像してもこっ恥ずかしい事をしようとも思わない(笑)
ただ、この事実を受け止めてくれる人がいれば自分はそれで満足だ

駄文失礼

8 :
>>1 台湾製ホンハイシャープ
裏面、側面の本体きしみ情報まとめ

購入から10日以内なら交換してもらえる
それを過ぎたら店でごねるしかない


>DSでホモで不具合が個体差なのかどうか確かめてきた
軋み音については電源ボタンの下側面をどんだけ握っても鳴らなかったので軋む人は初期不良だと思う
ちらつきについては画面触らずに掘っておいたら下のホームキーと上画面端がちらついた
ちらつきも初期不良なのかな?みんなも確かめてみてくれ ちなみにdocomo liveで発生した

>電源ボタンの下を握ると軋み音がするから調べたら、
ANDROID標準のロック画面のカメラアイコンの裏辺り押すとギシギシ音がするなぁ
本体を裏返してフェリカマークの右下4センチ位のとこ。
みんなのは音しない?

>白。使い始めて1週間位だけど2・3日前から音が気になりだしたよ
最初は音はしなかったと思う
カバーは最初から着けてない
落下は無いが移動時はデニムの前ポッケ
防水性に不安を感じるからDS行って相談してみるかな

>教えてくれてありがとう、今日DS行って新品交換してもらってきたよ
危うく修理扱いになるところだった

>側面が音を立てるのはグリップセンサーつけたからなのかねえ
中にわずかな空間があるような感触と音がする

>電源ボタンから指2〜3本分した握ると軋むよ

9 :
>>1 台湾鴻海に買収されたシャープ
●チラつき最新情報(チラつき確認方法)

>チラツキ(笑)とか思ってたら初めてチラツキってやつに遭遇した。
チラツキって呼ぶだけあって確かにちらついてるわ(笑)
ちなみにGoogleマップの左からにゅるって出てくる設定画面。
でも前に見たときはチラツキの症状は無かった気がするんだけどなぁ

>ぬおーほんとだ!Googleマップの左からにょろで初チラツキや!
明るさ最大でちらつく。明るさ中間だと大丈夫。
ちなみにうえの方の808の画面ではまったくチラつかんかったんだがな。
ま普段明るさ最大になんて絶対せんから気にしない。

>年伝説だと思ってたからちと感動したわw
気にするほどじゃないし放置だね

>ばっちりチラつく@中国製orz

10 :
>>1 台湾鴻海に買収されたシャープ
●電池持ち最新情報

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html
輝度を統一して実際に使うと
富士通が一番バッテリーが持つというのは本当だったみたいだな
公称値からのズレがなく正確さがあるのはソニー
F-01F 81.5時間
SH-01F 75.5時間
SO-01F 57.4時間
公称98.9時間のシャープは丸1日ぶんも足りてない

SH-01Fは高頻度で電源ボタンが壊れます 大手のメディアにもシャープに対する不満の記事がアップされました
電源キーの不具合で気付いた、タッチパネル化の“盲点”  スマホの電源キーが故障したのですが、想像以上に大変でした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/11/news150.html

シャープスマホは飛散防止シートが貼られているため耐久性がなく滑りなどの使用感も悪いです
AQUOSには保護フィルムが必須です
表面が強化ガラスではなく脆い樹脂なので貼らないと簡単に傷だらけになります
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01G_J_OP_01.pdf
P.7 >ディスプレイ面  材質/表面処理 表面飛散防止シート付き

シャープAQUOSスマホは画面がすぐ傷つく? [転載禁止]・2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1416403049/
SHARPのスマホまじで糞すぎだろwwww [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1416844322/


富士通 →飛散防止フィルムをやめました!
ソニー →飛散防止フィルムをやめました!
シャープ→飛散防止フィルムの貼り方を工夫しました♪
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/20/news096.html

シャープはズレてるなぁw
目の付け所がなんとかw

11 :
関連スレ

【さよならAQUOS】シャープ、買収により鴻海傘下が決定 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1456374349/

AQUOSシャープ赤字2千憶 工場閉鎖 リストラ 支援要請 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1425353613/
シャープ、ついに液晶事業の売却へ [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1440728877/


関連ニュース

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150827-OYT1T50158.html
2015年08月28日 03時00分
経営再建中のシャープは、主力の液晶パネル事業を売却する検討に入った。

シャープ再建策、早くも暗礁 赤字840億円、売上高なども下方修正
10月27日(火)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000003-fsi-bus_all

12 :
>>5-11
テンプレ追加乙です

13 :
自演乙です

14 :
>>1
乙です!
スレ落ちたまま終わるかと思ったよ
ありがたい

15 :
最近ゲオで手に入れました
よろしく

16 :
例のセールで買ってきたけど
図を見てもsimの向きがわからず、最初壊れてるのかと思った
どの向きでもカチッってはまるから余計迷った

17 :
これは電源ボタンもそうだしタッチパネルもすぐ効かなくなる
安かったから三台買い替えたけどあまりにも耐久力なさ過ぎだから別の安い中古を探し〼

18 :
この端末、2年前から格安データSIMカードに差し替えて使っている。アップデートできない状態で使い続けているけど、セキュリティ上大丈夫ナノかな?一応ESET入れているけど。

19 :
バージョン4.2.2
みんなは?

20 :
4.4.2

21 :
4.4.2

22 :
ゲオセールで赤買いました

23 :
4.2.2

24 :
間違えた
4.4.2

25 :
4.4.2 に更新するとMVNOのセルスタンバイでバッテリドレイン
4.2.2 には戻せない、ルート化もできない、SMS無データSimは厳しい

26 :
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg

27 :
    【幸福の科学】  大川隆法  対  高橋信次  【 G L A 】


今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html


      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
”預金封鎖” ”年金支給大幅減” その日は近い!!
アナタの預金は、国銀行が遣い果たしてしまいました
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856


    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)

視聴回数 3,350 回

ドル切り下げの陰謀ありー金価格高騰!
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。

28 :
ドラクエモデルだから4.2.2

29 :
自分もドラクエモデル
ゲームは入れてないけどポケモンGOはやってみたかったな

30 :
前の機種に続いてこの機種の本も買った。docomoのしか無かったから良かった。

31 :
>>25
セルスタそんなにひどい?
確かに20%くらい食ってるけど、sms付きにする価値ある?

32 :
2割も食われたらたまったもんじゃないと思うが

33 :
12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

MVNOでも過去最大級の割引、大盤振る舞い
キャリアを捨ててMVNOにする最大のチャンスです

MVNOはいまや700以上ありますが【無限のくりこし】が可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/1snzLAg.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

34 :
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

35 :
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/Cpxp3lw.jpg
http://imgur.com/USdFcm0.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/WJtVwK
¥2,000おかえしキャッシュバック

36 :
↑ウイルス

37 :
これ相当しつこいけど2000紹介目当てで0円でクーポン券ヤフオクとかで売ってる奴らの仕業かね

38 :
F-01FはフルセグサブTVとしてがむばって頂まする

39 :
ゲオで買ってきた
液晶に傷があったけど試しに飛散防止フィルム剥がしたら
液晶までは到達してなかったようで新品同様になった

40 :
笑うエキストラまだか

41 :
誤爆すまん

42 :
TVとして横置き視聴した場合
うざかった音量ボタンが活きてくるな
アンテナの感度もいいし
活躍の場ができた

43 :
アプリ動作がもっさりしてるんだけど、ゲームチューナーみたいな解像度変える方法ない?

44 :
adbはホームが崩れて使い物にならんからアプリ単位で解像度下げたい

45 :
バッテリー死んでるやつがたくさんオークションに流れてるな。
オレも流したけど。

46 :
>>45
この機種ってバッテリー弱いんですかね
2台買ったけど、両方ともネットサーフィンでも一時間ぐらいしか持たない。

自分は電源ケーブル繋げっぱなしでつかってます

47 :
ポケモンGOやってると、
強制終了したいときに←ボタンで終了が出ないことがあって、
常に再起動になってしまう。
Androidはアプリ強制終了の機能あると思ったけど、
このVerではないのね・・・

この欠陥あるから、長く使用するためにバッテリー交換するか迷うわ。

48 :
同時期に発売されたiPhone5sと比べたら処理能力が雲泥の差だな。

この機種は、熱をもつかバッテリーの残量が減ると急激に動作が鈍くなる。

49 :
ゲオで1000円だったから2台買ってもうた。

50 :
>>49
2台で2600円弱でこうたワイ涙目

51 :
状態Aのやつが税込1300円弱なんだから普通じゃん

52 :
>50
俺も2台。青と赤w

53 :
税込み1000円ぐらいのやつ、バッテリー死んでね?

54 :
>>52
惜しい!最初に赤買ったが赤ロムで
結局白青2台やでw

この機種データだけだとセルスタンバイ酷いやね35%だったから
もう一台にSMSつけて検証したら3%やった
値段のわりにええ端末やね
バッテリーは2台とも劣化しとらんかったよ

55 :
うむ、安いほうが劣化してる

56 :
1300円でかったがバッテリーか激劣化してた俺涙目

ネットサーフィンで一時間から二時間しか持たないけど泣いても良いよね

57 :
買ってすぐバッテリーリペアというアプリでチェックしたらオレンジが二箇所だけだったので、何とかなるかなと使ってみたら1日持ったからまあいいかな
バッテリー割りと高めなのが困るね

58 :
>>56
それはハズレだったのかな
いくら安くても泣けるね

59 :
>>56
俺も約1.300円だった。
バッテリー死んでるプラス、カメラのコーティングにキズついててモヤモヤ画質だった...
ピカールでコーティング剥がしてフィルム貼ってなんとかなったけど、バッテリーはどうしょうもない。
ハズレ買って最悪だよ。

60 :
オクで売れば支出を帳消しにできるどころか逆に儲かるぞ

61 :
>>59
自分のは画面点灯しなければそこそこ持つから、音楽、ラジオプレイヤーとして使おうと思ってますよ。

まあ、この値段ならしょうがないけど、残念な結果でした

62 :
オレも1000円と1300円の2つを買ったけど、安い方は見事に死んでたな。
80%オフだから買ったけど、こんなゴミを元値の6000円とかで買ってたらブチ切れもんだわ。
やっぱり発売から3年以上経過したバッテリー内臓型には手を出さないに限るね。
個人売買なんか特に恐ろしいわ。

63 :
>>60
転売屋みたいなことをするのは抵抗があるんですよね。
自分が使って不要になったものをヤフオクにで売ったりする事はあるけど、
買った値段より高く他人に売るのは罪悪感を感じるッス

64 :
>>62
個人で使った端末だと、状態を聞けるから比較的安全ですよ
(質問欄で聞く手間はありますが)

ヤフオクだと再生品を唄っている業者のほうが危険ですよ。

65 :
おれもバッテリー死んでた。とんでもないスピードで減っていく
けど部屋でのフルセグ専用に買ったから問題なし

66 :
>>64
そうだな。
バッテリー具合聞いても返答がないのは死んでる証だし、個人の方がわかりやすいっちゃわかりやすい。
ゲ○のはバッテリーチェッカーで精査なんかしてないよね、たぶん。
それにしては見事に安い方だけが電池死んでたから感心したわ。

>>65
それ。オレも本来の目的はフルセグマシンよ。
たかだか千円程度でこんなフルセグマシンが手に入ったなんてそれはそれで嬉しくもある。

ただ、生きてる方と比べると死んでるやつの減り方がほんと尋常じゃなくて萎えるw

67 :
美品ですがバッテリーが劣化していてブラウジング1時間持ちません。
落札価格1500円

美品です。
但し中古なのでバッテリーの持ちは保証できません。
少なくとも直ぐ電源が切れるという事はないです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
落札価格6500円

真面目に出品する方がアホ

68 :
>>67
6500円てヤフオク相場とくらべても高くないですか?

あと、個人でも転売屋さんぽい人や代理人出品者からは、自分は買いません。

67さんが書いてるような自分さえよければ良いと言った感じの人が多いのとで避けています

69 :
バッテリー10%台に入るととんでもないガクガク具合になるよな

70 :
同じセール品でもf01fの方はここまでバッテリーが酷いのは少ないんだよな
空で長期放置されたら急激に駄目になるのかなシャープのは?

71 :
>>69
それはその頃のアクオスのは皆同じ。
クロック数を下げたりコア数を減らしたりして省電力。
最近のもそうじゃなかったかな。

72 :
>>70
気付いたか。
同時期発売機なのに、あっちの電池はなぜか長持ちなんだわ。
残念だ。

73 :
>57
3台買ったので全部バッテリーリペアで試してみたら、
三台とも結果同じでワロタw
全部97%で内訳同じw

まがい物アプリかもしれんよw

74 :
>>73
リペアーしたあと、アンインストールして再度インストールしてチェックすると初めの結果と同じになるから、
あのアプリ怪しいよね。

明らかにバッテリーが劣化してまともに使えない端末に入れてチェックしても、90%以上表示してた w

75 :
どう考えてもアプリなんかでバッテリーの劣化が元に戻るわけ無いだろ
ホンマにアホちゃうか

76 :
この機種有償でバッテリー交換した人います?いくら位かかるのでしょう?
ぼくが買ったのは皆さんのよりマシしなのかも知れないですがネット見て3時間で100➡15%になりました

77 :
すいません文字化けしてました
100%から15%ってことです

78 :
去年ドコモでバッテリー交換に出した。

この機種は防水だから外装も強制的に交換になるから、15000円で二週間だった。

ドコモショップでは、金額はおしえてくれない。
でも、その場でデータは初期化される。
3日ほどでシャープから電話かかってきて、見積もりを言い渡される。OKしたら翌週には外装もサラになって帰ってくる。

79 :
>>78
1万以下になればいいなと思いましたが、やはりそれなりにかかりますね
速い回答ありがとうございました

80 :
>>78
外装って裏面だけでした?
それとも表の液晶や、基盤とかもこうかんになりましたか?
教えてほしいです

81 :
>>80

バッテリー交換で一緒に交換されるのは、
裏側のプラスチックのカバーだけです。
バッテリー交換のときにカバーを外すと、
防水が切れるので、強制的に交換となります。

故障個所があれば交換になるので、
見積もりの電話でいくらかかるか説明されます。

基盤、液晶はもっと高いんじゃないでしょうか。

それと自分で貼った液晶の保護フィルムはドコモショップで預けるときに剥がされます。

82 :
>>79

去年の春にバッテリー交換しましたが、1年ちょっと経った今、もう減り早いですよ。
サブ機ですが。

確か今年でバッテリー交換や修理の保守が打ち切られるはずなので、
特別愛着があるなら、最後に交換するのもよいかと...

83 :
シャープはバッテリー交換費が高い。
SH-06Fも18000円くらい。

84 :
サポせんにSH01Fのバッテリー交換費用聞いたら7000円代だったよ。
外装費用交換されて追加費用かかるならちょっと手が出ないわ。
それならフリーSIMの安端末買ったほうがいい。

85 :
GEOで買ったやつにディズニーのキラキラカバー装着
間違って電源ボタン押すことがなくなった

86 :
俺の時はバッテリー異常で無料交換、ついでに傷ついてたから外装も頼んで5000円くらい払ったよ(ポイントで

87 :
>>86
どんな症状でドコモに持ち込んだのかもう少し詳しくおしえてもらえますか?

88 :
>>87
バッテリー値があきらかにでたらめで評価も異常、外装傷だらけ

89 :
今頃手に入る玉なら液晶・カメラ・ボタンが無事なら及第点でしょ。外装と電池は替える前提で落とさなきゃ
粗悪品を嘘八百で売り出す奴には天罰が下ってほしいが

90 :
買ってきて満タンに充電し、使わないから電源切って置いておいて
1日経って電源入れたら40%だった
もう死にそうなバッテリーかも(^_^;)

91 :
バッテリーと外装交換してほとんど触ってない端末いくらなら買う?

92 :
3000円

93 :
バッテリーヘタッてると再起動しただけで半分近く電柱減るよな

94 :
補償でリフレッシュ品ゲットすれば、比較的電池新しいのに。

95 :
セカストで買ったうちの状態悪いB級品はバッテリーの持ちはよかったみたい
軽いネットサーフィンするぐらいの用途だけど2日で50%ぐらい

96 :
>>91
相場は3万だな

97 :
壊れたsh-01fを分解して2個1で終了したのだが、バッテリーが劣化していてまともに使えない。バッテリーの型番はsonyのDL40っ書かれている。バッテリー単体で入手する方法ないかな?互換品良いので、なんとか単体で入手したい。MVNOに替えてdocomoに交換も依頼できないし

98 :
ゲオで1000円で買ったこいつ、買ったその日は問題なかったのに次の日になったら
電源ボタン病発症しやがった…。

返金してもらいにいかないと。
車載フルセグテレビとして使おうと思ってたのに残念だ。

99 :
>>98
グリップセンサーとスリープツールで乗りきれる

100 :
メインが調子悪くて、また使いだしてる
今の所問題なし、問題ないならこちらの方が使いやすい
電池も、朝万充電で帰宅時50%位

101 :
夢のF-10D、寝る前に100%にして今起きたら46%になっててワロタ。
なにやってんだオレ…。
F-01F欲しかった…。

102 :
>>101
まだまだだな、オレが今週買ったのは40%切るぜw

F-01Fいいよな、でも安く売ってるのみた事ないぜ
うちの近所のゲオにあるが値引き無し約7千円だった
店員に確認したが店によると言ってたな

103 :
mineoキャンペーンもありサブにとセール中盤GEO覗いたら追加されてたsh01fとf01f買えた、満充電してバッテリーの減りを見るを四日間。
sh01f.100→88→72→58→44%
f01f.100→78→62→42→21%
f01f減り過ぎワロタ、sh01fもかなり減るけど合わせて3000円だったしこんなもんか。
と思ってたがもしかして当たりの方だったのか・・・

104 :
>>103
その4日間はずっとスリープ状態?

105 :
>>104
電源マックスから放置、翌日電源%確認してまた放置を数日です

106 :
正直サブとかで重いゲームやらない、android4.4.2でポケモンが必要じゃなきゃp03eとかf02eとかのが品は見つけやすい気がする
クアッドコアで2gメモリだし

107 :
設定から見られるバッテリー状態ってあてにならないよな。
良好80%なんて出てもどんなもんだか。

108 :
>>106
P-03EはFHDで電池着脱式で自分で交換出来るのが良いよね!

109 :
f01fもsh01fも電池交換は出来ないし、使って見たら気に入ったみたいなパターンなら電池交換出来るモデルのがいいかと

110 :
液晶交換、された方っていますか?
コツなんかあれば聞きたいです

111 :
>>99
電源ボタンが反応しにくいだけならよいが、暴発するので、
画面のオンオフや、長押しメニューのポップアップが
不定期に発生して使い物にならないorz

112 :
電池パックが膨らんできたのか、液晶画面が浮いてきてる…
電池交換するの躊躇ってたけどもうそろそろしないとダメかな。
その場で交換できるタイプだったら気軽に行けるのに。

113 :
電源ボタンの位置も悪いよな、持ってるだけで誤って押されてしまう
xperiaみたいにカッチリ押し込むなら大丈夫だけどふにゃふにゃな手応えだし

114 :
あんまり俺の股間のこと悪く言うなよ

115 :
複数買ったSH-01Fを満充電からの
バッテリランニングテストしてるけど
うち一台が現在17日放置で残49%
当たり外れのあたりってすげぇけど
まだ17日くらいかかるのかつらい
負荷かけるテストにしとけばよかった

116 :
なんて羨ましい。
メインじゃなくサブだから1日持てばいいとは言えバッテリー持ちがいいにこしたこと無いからな。
バッテリーチェックで見てみたら勝手にWi-Fiがオフになったりと悩ましい。

117 :
>>115
うちの奴は、スリープだとバッテリー持ち良いけど、画面ひょうじさせているとバッテリードレインデで数時間しかもたんorz

118 :
俺のはフルセグ観ると満充電からで20分位・・・

119 :
バッテリーチェックも通常の使い方を想定してやらないとあんまり意味ないよな

120 :
>>119
数台用意してどれが一番持つかを
比較、確認するためにやってるから

121 :
使用時に同じ順になればいいけどね

122 :
>>120
俺はアメバTV流しっぱなしでバッテリー持ちの確認してる
これなら特段操作は必要ないし、処理も随時されてるから

待受でバッテリーの減りを試すときは、バックグランドでアプリが暴走してないか確認する時かな

まあスマフォは電話しか使わない人は待ち受け時間の確認で良さそうだけど

123 :
これって液晶割れやすい?

124 :
  ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在


Q ジョージ・アダムスキーは、月面に基地や生き物を見たと報告しています。
A 物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。

マ 人 ト レ ー ヤ と い う 人 を よ く 知 っ て い る

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html

      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856

    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)

ドル切り下げの陰謀ありー金価格高騰!
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

125 :
これ4.4だとSDカードに書き込み出来ないの?

126 :
出来るものは限られてる

127 :
102でf01f減りすぎって書いた者だけど、Wi-Fi切って放置なら一日で2%位しか減らない事に気付いた。
sh01fはmineoのシム刺したけど普段Wi-Fi切ってれば電池の消耗は大分違いますね。
それでも放置なら10%位減りますが、シム抜けば更に消費は抑えられるんだろうか。

128 :
F-01Fには勝てなかったよ・・・

性能が違いすぎる

129 :
そうなん?
ゲオセール初日に行ったけどアローズなくてこっちにしたわ

130 :
ゲオのセールでこれとF-01F両方買ってしばらく弄ってるけどこっちのほうが液晶のタッチ精度がよくない気がする
個体差なのかなぁ

131 :
それはシャープ機全般に言えること

132 :
この機種は特に飛散防止貼ってあるから良くないね

133 :
気に入らなければ剥がせるよ
強化ガラスも簡単にキズ付くけどな

134 :
剥がした面は滑りが悪いから結局フィルム貼るハメになる
安く買ってフィルム貼るのも馬鹿馬鹿しいよなぁ

135 :
>>130
GEOの80%offは
・F-06E 5980->1196
・F-01F 6980->1396
・SH-01F 5980->1196
・SO-04E 9980->1996
・SO-02F 9980->1996
なので実は比較対象はF-01Fではなく
F-06Fという考え方もw

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR

136 :
F-06FじゃねぇやF-06Eだw

137 :
>>135
ハハハ、そんな底辺晒しかw

138 :
ストレージ2倍で良かったね

139 :
セール終盤に税込千円で2台買ったが、1台はカメラ曇りで1台はグリップセンサ不良だった。
外装と画面は美品で電源ボタンも問題なし、バッテリはsimなしWiFiオン自動アプデ状態で14日くらい生きてる。
面白い使い道ないかね?

140 :
ない

141 :
代替機でこの機種を使い始めたんだけど、GPSの測位がすごい速い。

もしかしてGPS.confがドコモサーバーになってない旧仕様?
それともGPS単体の性能がいい?

142 :
ゲオのセールハズレ引いた
全くバッテリー持たない

143 :
ゲオで2つ買ってしまったんだけど
最初に買ったのは液晶傷だらけガワにもヒビがあるがバッテリーは良好
2つ目は見た目新品同様なんだけどバッテリーは死んでいた

144 :
>>143
俺のも画面傷だらけ
バッテリー持たないし最悪

145 :
飛散防止フィルム剥がしたら?

146 :
ほんとこれで元値(8000円)で売ってたんなら苦情殺到だろうなw
中古だから仕方ないけどバッテリー保証外というのもなんだかね。
嘘みたいな値段で買い取ってそれなりの値段で打ってるんだから、バッテリー死んでるようなの位は除けろよと。

147 :
スーパーの特売で腐った物売ったらいくら安くてもマダム達は大変だけどなw
内蔵バッテリーを中古ラジオの乾電池みたいな扱いで売られたんじゃ敵わんよな。

148 :
>>146
自分は2割の確率でババ引いたが、
セールは安かったから、ダメ元で買ってるので納得してる。
ただ通常価格で買った場合は返金や返品に対応してくれるのかしら?


状態Aでもバッテリー問題出てるのもあるから、今後ゲオで購入するのためらう人もでるんじゃまいか

ジャンク特価セールとしてワゴンセールでもやったほうが買う側も企業側も得だったんじゃないか?

149 :
ゲオはバッテリーに関しては返品対象外だから値段関係なく無理だよ

150 :
4年前の機種にバッテリー期待するのが間違ってる

151 :
同時期発売のxperiaのズルトラを使い込んでるけど電池は全然元気なんだよ
z1もあるけど若干落ちたかな?程度でここまで酷くなるのは何が違うんやろか

152 :
>>149
>>150
結局個人の基準で不満が出るか、でないかになるけど

でも、ブラウジングで一時間も持たない状態だと外に持ち歩けないだろ

昔から中古スマホ販売してる某ショップはバッテリー持ちが異常に悪いのはわざわざ注意書きして格安でうってるぞ

もちろんバッテリーも液晶も消耗品だから、仕様の数値は出ないのは十分理解している
せめて,6〜5割出るなら文句は言わないよ

ちなみに今まで一番ひどいのを掴まされたのはヤフオクのストアー販売品でアンドロの起動ができないほどバッテリーが劣化してた(中古再生品新品同様と説明書きにはかいてあったのに)

153 :
特売品はどっかの倉庫で眠ってたヤツ仕入れて初期化してゲオアプリ入ったらOKで出したんじゃないか?
所謂、アキバとかでbiosオーケーでジャンク扱いな物レベルの検品だったんだろうなと思っちゃう。

154 :
お前らのやっかみが怖いから俺みたいに
バッテリーばっちりの端末2つ買った人間は書き込まないし
セール中に星の数ほど売れた中で
バッテリー死んだ端末掴んだの少数の人間だけだろ

155 :
書き込まずにはいられなかったんだな

156 :
バッテリーは3台買って1台死んでたのでオクに流した

157 :
         「 心 不 全 パ ン デ ミ ッ ク 」

第16回日本心不全学会学術集会「大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。 」

       2 0 1 5 年 の ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

    組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

          「 民 意 な ど 関 係 な い 」

これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919

158 :
池袋のヤマダアウトレットで三万で売ってた。
so-04eも同じくらい
一体いつから価格変えてないんだろうw

159 :
>>158
so-04e てサポート終了してるのに、新品で売ろうとする電気屋恐いわ

160 :
>>159
いや、中古でその値段なんだよw

161 :
>>160
ヤマダ電機、中古扱ってるの知らなくったよ

162 :
simロック解除してauで使用。
データ通信しか使わないからこれで十分、テザリングもok
中古とは言え1000円で買えるんだから物凄いコスパだ。

163 :
SIMロック解除にいくらかけたんだ

164 :
たしか3000円だっけか

165 :
いや、公式はわかってて言ってるんだけど
本体1000円ちょいでsimロック解除3240円て
まぁ必要なら本体1000円ちょいだろうが
数万だろうが同じっていう話なんだろうけどw

166 :
なぁなぁ
これってMVNOいれても、GPSの速度早い?

167 :
公式simロック解除可能と今更気付いたが税別3000円か...ウーム。
少なくともMVNO使う分には必要ないし海外にボロ端末持って行くのもなんだし。

168 :
ゲオのフルセグで30分持つんだがバッテリーへたってる?

169 :
>>168
4時間視聴がスペックだからかなりヘタってる

170 :
メルカリ出品用にLINEカメラ使ったらバッテリー爆速でなくなった…
なんだこれ

171 :
不注意で液晶を割ってしまったので、液晶以外がジャンクの個体とアポーペンを試みた
とりあえず成功したみたいで一安心
ただ、防水機能はゼロになっちまった

172 :
>>171
本当に割れやすい液晶だよな!

173 :
新機種が発表されたけど替えたい物が無いな
まだコイツでいいや

174 :
ブックオフ買取300円だった
orz

175 :
1000円で売ってるのに、幾らを期待してたんだ

176 :
なぜ売った。外出用のTVやメイン端末修理時の代替機としてとっておけばいいのに。

177 :
これ千円なら買いだな

178 :
>>175
ゲオ祭りの人が千円で買えただけだしょ

千円ぐらいにはなるかなと思ったけど甘かった

売った理由は使わないから 

179 :
書いとり価格自体は同じようなもんだけど
ゲオはキャンペーンやってて+1000円
TSUTAYAもキャンペーンやってる
店行く前に公式くらいみればよかったのに

180 :
>>174
8000円くらいで売ってるけどな
買取は300円なのか。。

181 :
メルカリとかで売った方が高いよね
発送とか面倒だけど

182 :
>>174
どうせ売らなかっただろ?

183 :
だいたい、FeliCaも搭載してない、Android4x、今時FOMA機種、来年2月に全面的にサポート打ち切りのゴミ機種に何を買い取り金額を期待してるのか?と

184 :
持ってないのがまるわかりだな

185 :
1/4しかあってないな

186 :
>>183
geoでSO-04Eが12800円で売ってるぞ。

187 :
>>183
フルセグ録画で使えるやん。

188 :
>>183
何の話してんだこいつ

189 :
>>183
なに?この厚顔無恥なレスw

190 :
>>187
そんなのスマホで使うかよ、SIMなし運用でもするのか?

191 :
使い方なんてお前に人の事わかんねーだろ

192 :
>>190
持ち歩かない家用Wi-Fiテレビだよ。

193 :
電話機である必要が無いじゃん
DOCOMOの回線契約無いフォトビジョン(だっけ?)みたい

194 :
ゲオで買ったがネットとテレビ見たら17分しかバッテリー持たない
充電しっぱなしで使ってるが大丈夫か?

195 :
>>194
おまおれ

196 :
ゲオのやつはバッテリーの当たり外れの差が酷い

197 :
補償交換されたやつが極一部の端末だけが当たり
4年も前の機種がまともに持つ方がおかしいんだから諦めろ
バッテリーなんて置いておくだけで劣化し続けるんだから

198 :
電池製造情報の頭8桁って年月日を表してる?

199 :
買ったうち100%から0%まで放置で
最低7.2日、最高32.8日だった
総じてF-01Fの方が長持ちしたが
あくまで手元の数台だけの話だしな

200 :
>>197
買った9台中、2台だけおかしいのだが。
7台は他メーカーだけど発売時期はほぼ同じで、公称値の9〜8割ぐらいの性能は維持してるぞ

結局前オーナーの使い方次第なんだろ

201 :
気持ち悪いな
どんな顔してゴミ機種掻き集めてんだよ
貧乏性かよ

202 :
ヘルプお願いします

文字入力、デフォルトのiWnn IME editionを使っています
普通に日本語の文字入力をしていたら、どこか変なところを触ってしまったようで、
画面左下の あA1 の表示が あ にも関わらず、アルファベットのキーボードが表示されるようになり、
ローマ字入力しか行えません
スライドして切り替えると、アルファベットと数字は以前と変わらず、 あ の日本語入力だけこの状況です

元に戻すには、どこを操作すればいいでしょうか

スマホのローマ字入力は初めて、どうしても慣れそうになくて、今はPCからです

203 :
解決しました
お騒がせしました

204 :
ドコモの下取りから外れた見たい。
機種変更のタイミング外したかな。。

205 :
SIMカード入れない、Wi-Fi繋がない。とSIMカード入れる、Wi-Fi繋いでる、だと消費電池量全然違うから実際はなんかで使ってみないと電池が消耗してるかわかりづらいな。

206 :
1300円で買った、

207 :
ものを1100円でGEOに売る

208 :
なんか意味あるのかそれ

209 :
シムアダプターでシム差込破損…
21000ほどの修理代金…
最悪や。

210 :
あほや。

211 :
この端末じゃないけど俺も壊したことあるわ
それ以来怖くてアダプターは使えん

212 :
今、F-01J使ってるが、修理帰ってきたら、シム変更して貰います。
アダプターはもう使いません!

213 :
アダプタ使ってるけど、壊したことなんて一度もないぞ。
使い方悪かったんじゃねーの?

214 :
使い方が悪い以外に壊れようがないだろあほか

215 :
正しい使い方ができなかったんだな

216 :
引っかからないように角落として接着しちまえばいいんだよ

217 :
>>216
俺アルミアダプターにセロハンテープでくっつけて使ってるよ

218 :
俺はナノシムプラスアダプターをやめて、0シム マイクロシムにした。

219 :
修理代金800円~5万までの幅があったんだが、五万とかて何の修理だろ?
基盤交換で21000ほどでしたが…

220 :
あと3ヶ月

SH-01F サポート情報

修理受付可能(2018年2月まで)

バッテリーは取り外しできません。
バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/index.html

221 :
>>219
液晶部分じゃまいか

222 :
SH-01FDRAGON QUEST持っててSIM契約しようと考えてるんだけど、なかなかドコモショップに行く時間が無い

223 :
格安SIMでええんちゃうの

224 :
>>222
オンラインで格安端末購入後 差し替えじゃダメかな

225 :
バッテリー交換も三ヶ月?

226 :
>>224
>>223

今はdocomo使ってますがnanoSIMです。
なんで、miniSIM契約して二台持ちしようと思った次第です。
端末は中古で買いました。
いろいろありがとうございます

227 :
格安SIMカードに差し替えて使っているけど、OSはAndroid4.42でソフトウェア更新も出来ない状態だが、セキュリティ上は問題無いのか?

228 :
>>227
PCに置き換えて考えればわかるはず

229 :
>>204
壊れるまで使うつもりだったけど、地味にショック

230 :
修理完了したので朝取りに行った!
なぜか勝手に外装交換もされてたんだが、そういうものなのか?

231 :
修理という名の在庫交換

232 :
ドラクエスマホなんだがまだ在庫あるんですかね。
今度はシム変更してから使う予定です!

233 :
クソニーのSO-04Jの画面にヒビ入ったから、ドラクエスマホは端末はあるから、miniUIMカード契約して二台持ちするわ

234 :
バッテリーがもうダメでSH-03Jに機種変しようと思ってたら
突然液晶が右半分が映らなくなった
電子マネーとかのデータ移行には使い慣れた同機種がいいかな
と思って4000円で中古を買った
使用感はあるもののバッテリーは新品同様でラッキー!
これからSIM入れ換えて半分しか映らない画面でデータ移行だ

235 :
ミラキャストすればいいんじゃね
MHL対応だったらもっと楽だったろうけど

236 :
レシーバーとか必要なのかな
まあ中古のいいのが手に入ったし
画面を回転させればなんとか全画面が見れそう

237 :
俺のも液晶割れたら画面の右半分が見えなくなったぜ!この機種液晶弱すぎないか?

238 :
フィルム付機種だからね

239 :
俺の手は思い切りパーにして小指から親指まで測ると20センチしかない。
今、F-01Jを使ってるがデカイ。
ドラクエスマホを持つとちょうど良い感じなので、ドラクエスマホをメイン機種にしよか迷ってる。
予備に通常のSH-01Fを購入しよか迷ってる。
みんなは予備にもってるのかな?

240 :
問題は修理終わってからののバッテリー持ち
ジャンクをバラしてみたが一筋縄では交換出来ない

241 :
SH-01Fはコストダウンのために音量上下を
キチガイ配置にされたクソunkoだけど
ホールド性はサイコー
安っぽい外装もあきらめられれば
軽くてメリットに転じるかもしれない

2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-01F/4.4.2/LR

242 :
まだ、現役で使用してます。
一回補償で替えたので、電池持ちもまだ大丈夫です。
でも、そろそろ機種変更ですかね。
senseと比べてスペックはこちらが上ですかね?

243 :
senseってもうすぐ出るsimフリーかね

244 :
>>243
ドコモで10日発売のヤツです。

245 :
SD800とSD430じゃまだSD800のが上なんだろうか

246 :
>>245
自分もsence lite SH-M05買うつもりだけど、SH-01Fと比べてどれくらいスペックが上がっているか、興味津々だ。やっぱり4年前に発売されたSD800よりも、SH-M05の搭載しているSD430のほうがモッサリナノかな?

247 :
>>246
RAM3GでOS新しいし。
モッサリではないと思う。

248 :
補償で変えられるのもあと3ヶ月ってこと?
それすぎたらとりあえず月々の500円のは外していい?

249 :
AQUOS S2を日本のバンドに対応させて売ってくれればいいのに

5.5インチフルHD+(2160×1080)液晶にSnapdragon 630、4GB RAM/64GB ROM

「Banggood.com」でクーポンコード「11BGSPS2」適用で3万5831円だと。

250 :
2chMate 0.8.9.15/SHARP/SH-01F/4.4.2/LR


旧プランで未だに粘ってる
朝2ちゃんやTwitterを家のwifiで読み込んで会社の昼休みに眺めるだけ
外じゃ使わん、使えん、クソ貧乏というかとにかくケチな性格

251 :
同じく
 >>234 だけど
機種変更しするつもりだったけど
同機種中古のバッテリーがメチャクチャ良かったんで
もう2、3年行けそうだよ
プランは変えようかな

252 :
あげ

253 :
修理対応まであと2ヶ月半

254 :
この端末って中古で購入したものでもDOCOMOで電池交換修理できるの?

255 :
できるよ

256 :
電源ボタンが

257 :
この機種中古で買ったんだけど思ってたより綺麗だからケースつけようと思うんだが
グリップマジックに対応してるケースでまだ販売してるのってある?
Amazon見る限りだと「対応」って書いていないのばかりだし
販売終了の探してみたら対応してるのは握るところが空いているみたいだけど
そういうあいているタイプを探さないといけないってことなのかな?

258 :
俺もずっと裸で2台使って来たけど(つけたかったけど今まで売ってるの見たこと無かったし通販は意外と高かったのでパス)
今日たまたま行った店にケースあったから買ってきたよ
いろんな種類4つ置いてあったけど
手帳型とtpuの二種類買ってきた

259 :
設定でセンサー感度を強い方にすればカバー越しでも反応するようにはなるけど、どれくらいの厚みまで行けるかは実物を嵌めて試してみないことにはちょっと

自分のは切欠きがあるエレコムのPD-SH01FPVR(ポリカーボネート製)だけど、上下ひっくり返して嵌めてセンサー部分に切欠きが来ないようにして試した感じだと、ノーマル設定だと反応しなくて強い設定だと反応する
カバーの厚みは(プラスチック製のノギスだから若干の誤差はあるだろうけど)ちょうど1mm

同じエレコムで他にポリウレタン製のとシリコン製のがあるみたいだけど、尼のレビューではポリウレタンは感度「強」でok、シリコンは反応しないって書いてあるあたり、行ける厚みは結構微妙な差だと思う

260 :
>>259
試してみてくれたり丁寧な説明をしてくれて本当にありがとうございます。
感度を強にすれば薄ければ覆っていても案外いけるんだね。
>>258さんみたいに俺も近くの店回ってみて握る部分空いてる奴一応探してみて
もしなさそうなら駄目なのも覚悟してできるだけ薄そうなのを買ってみますわ。

261 :
>>260
258だけど、グリップセンサーの事すっかり忘れてて安易にケース選んでしまってたけど
あわててカバー有り設定してみたら
TPUソフトケースも手帳ケースもグリップセンサー反応しました。

どっちのケースもグリップの位置にカットされてないです。
手帳はケース部分がハードプラスチックのせいかTPUより反応鈍いです。
感度調整はどこから設定するかわからずそのままだけど、ちゃんと設定できたら難なく使えるかも

260さんも良いケースが見つかるといいですね

262 :
ドコモショップのバッテリー交換いくら?

263 :
>>262
7,000円くらい?

264 :
ゲオの年間販売ランキングで8位
これ以外全部iPhone
http://www.geonet.co.jp/geo_wp/wp-content/uploads/2017/12/2681_20171207_2017SmartphoneRanking.pdf

265 :
今外で使ってるんだけど頻繁に電源落ちる
気温5度くらいだと思うけど寒いから?

266 :
まーた電池減りエグくなってきたな
しっかしよう4年も使えたわ
用途は2ちゃん眺めたり仮想通貨の取引したり、あとはツイッター、スカイプ、おサイフケータイ
ゲームはやらんから今でもじゅうぶんハイスペックなんだよねえ
1月で二度目の二年縛り(旧プラン)も終わる、どーすっかなあ

267 :
OSのセキュリティ的に新しいのに変えたほうがいいぞ。

268 :
中古買ったがバッテリーしんでなくてよかった

269 :
ネット見てたら電源押してないのに突然再起動になった
そろそろダメかな

270 :
あと3ヶ月で修理受付が終わるぞ!

271 :
CPUもOSも古すぎだから修理代で買える値段の端末に買い変えた方が賢いと思う。

272 :
SD800はまだ結構いけるぞ

273 :
iphoneのBTテザリングで使えるのも魅力だしナビにテレビにテキストサイトとまだまだ大活躍。SD800のおかげで最新3Dゲームも遊べるし

274 :
遊べる 最新3Dゲーム ってどんなんや

275 :
ポケ森入れたけど動くってだけでカクついてストレス。リネレボなんて未対応だし

276 :
そりゃそうだ

277 :
今日、中古で買ったの届くんだけど電池死んでませんように

278 :
2500円〜3000円くらいが相場で安くてコスパいい

279 :
届いたらレビューするからこれから宜しくなお前ら

280 :
電池が1時間でフルから20%まで落ちるやつをこの前ヤフオクで売りました(´・ω・`)

281 :
秋葉原で1万6千円で売ってた
もちろん中古品

282 :
電池持ちだけはいくら80%充電良好の表示あってもわからない
女性の人から買ったから、充電しながらゲーム専用機とかハズレじゃない事を祈るばかり

283 :
ハズレ引いたら即横流ししよ
勿論 、ワンオーナーで美品です
機種変して新しい携帯の予備として、使わないまま2年くらい保管してました。充電は80%写してアピール。これで3500円なら余裕で売れるからプラスになる。

284 :
あれっ、ちょっとヤバい

使用歴もうすぐ3年半
今までに電源ボタンが利かなくなったこと3回、いずれもPCとの接続で復帰

先ほど、スマホ操作中に画面がガタついたため某アプリでスワイプしてスリープに
そして今、スワイプしても電源ボタンを押しても電源OFFのまま
今までのようにPCと接続したら、ただ充電開始しただけ

完全にボタン、逝っちゃってますかね?

285 :
SIMカード挿し直したら復活しました
お騒がせしました

286 :
あかーん!
届いた時は73%だったのに設定してアプリDLしたりしてたら気づいたら一気に25%。そこからは徐々にだけど減っていき2時間もしないうちに充電しながらいじってるわ

287 :
この端末大きすぎる
SH-07Eがしっくりする

288 :
昨年末に、画面割ってしまったスマホのかわりに中古で買ったけど、電池の減りが早くて、モバイルバッテリーなくては外出できないカラダになってしまった。
互換バッテリー探しても見つからないんだよね。

289 :
おれも去年、中古買ったけどバッテリーの状態が良すぎて
もう2,3年この機種にお世話になりそう

SIMフリー&格安SIMに変えようと思ってたのに
良いのか悪いのか

290 :
これ中古だとバッテリー―外れのやつも多いみたいだな
俺は2台買ってるがどっちも電池は持つ

291 :
液晶の保護シート剥がすと傷付く?
スマホにシートなんて貼った事ないけど傷なんて付いたことないんだけど
テンプレ見たら不安だな

292 :
電源ボタンは触らないようにグリップセンサーで運用していこ

画面横にデカすぎ

293 :
グリップセンサーとスリープアプリ使えば電源ボタンの存在忘れるよね

294 :
皆様、ケースはしてますか?
ケースすると大きすぎて見た目も好きじゃないし裸で使おうか悩む

3000円で購入したから綺麗に使って来年くらいに3200円くらいで売るつもり

295 :
キャリアで分割購入とか一括で数万円の端末買う人って理解できない

296 :
>>285
電源ボタンは持病みたいだね。直ってよかったね

297 :
電池あたりだった
届いた時はダウンロードばっかり集中してやってたから減りが早く感じただけだった

いい買い物したわー

298 :
Antutuベンチマーク

48525
平均値大幅に上回った良品GET
嬉しい!

https://i.imgur.com/dP2E6Xs.png

299 :
寒いからだろうな

300 :
>>296
ありがとうございます
バッテリー状態が良いので、まだまだ使いたいです

301 :
この機種もらったから電子書籍用に使ってるけど難点とされてる音量タッチ式もページめくり用途なら相性抜群。
おまけにwifi運用だと電池どんだけ持つんだよって勢いだわ。

302 :
俺のは49231だぜ!

303 :
>>292
できるだけ使わないようにしてるがどうせ3k以下で買ったものだし ダメになればまた買うかほかの機種買えばいいと思ってるw
>>301
vo.はボタンの劣化がないからなれればこれはこれでいいよなw
willcomのこのボタンタイプを2-3年使ってきたからこのタイプにはなれてはいる

304 :
やっぱり電池死んでた。86%位から一気に38%くらいに飛ぶ。76%から24%とか外れ引いた。2時間使用ウェブ閲覧と待機で36%とか使えない。

305 :
会社のデスクで充電する訳にもいかないしほんと迷惑するわ。一言電池持ち悪いって書いとけよ

306 :
何が余裕の3日持ちだよ
中古の外れ引くと3時間がいいとこじゃねーか!運が無かったと思って諦める。短い間だったけどSh-01fお疲れ様。
本当にありがとうございました

307 :
画面点けっぱなら、3時間も保つなら御の字なんじゃねーの??w

308 :
えーと、お昼で10%です
ハズレ端末を購入してしまいました
本当にありがとうございました

https://i.imgur.com/JL9JSta.png

309 :
付けっぱなしじゃないよ
7割くらい画面消えて待機状態

310 :
YouTubeを6時間再生して
そのまま5時間一時停止で液晶映したままの実験でフル充電100%から53%だって

さてと、売るか

311 :
↑新品の話

312 :
そろそろ自分の日記でやってくれ

313 :
冬場は気温差で電圧変動激しいから残量表示がアテにし難いような

314 :
おはよう!
CPUモニター入れたら、何もしてないのに常時4コアとも100%付近で張り付いてた

届いた時にリセットしてると思ってしなかったんだけど、CPU暴走が原因の電池異常の可能性が高いから初期化した

電池完全放置して満タンでリフレッシュさせたら電池の激減りと急に飛ぶ症状が治ったっぽい?

殆ど寝てるから減って無いけど
常用する時間で普通に使える様になってますように


https://i.imgur.com/YbqYGAW.png

315 :
普通に使えとめっちゃいい端末に思えてきた
https://i.imgur.com/QXDqdrZ.png

316 :
やっぱ一気に複数のアプリDLすると電池が一気に飛んで減る
CPUとか基盤の方に原因があるのかもしれない

317 :
さすがゲオで1000円で売ってただけあるな。

318 :
DLさえしなきゃ電池持ちいい
DLすると目に見えて減っていくからやっぱ電池がヘタってるんだろなー

YouTube見たりしてもあんまり減らない

319 :
電池は1日充分持つようになったけど
大きすぎるから、思い切ってAQUOS R compact買うわ

320 :
ACつないでずっとフルセグつけっぱなし
100日超えたわ

321 :
電池残り少なくなると動作クロック落とすんだっけ?
残量少なくなると動作が異様に重くなる。
なんでそんな余計な事するんだろう。

322 :
>>321
エコ技機能切っとけ
まさか知らないで書いてるのか?

323 :
この端末で荒野行動とかできるはずないよな()
自分壊れたんで誰か実践してもらえませんかね…
たしかXperiaA(antutu28000点)でも動作はするみたいですし…(ソースは知り合い)
このスレの方で40000後半までいってる方もいるみたいですし、どうですかね。
ramもとりあえず2GBあるようですが

324 :
この端末電池持ちさえ良ければ何の不満も無い。電池パック7000円出すなら買い替えるけど

325 :
antutuのバッテリーテストしたらスコア1360だった。
新品が6800くらいだから1/5くらいの電池持ちスコア。
ゲームしないでウェブ少し見てあとはスリープ待機で12時間経過で残り48%。
バッテリー死んでない中古品に巡り会えるかは運次第だね。

326 :
antutuバッテリーテストでCPU100%負荷かけた時の電池の減り笑えない。
テスト終了したら50%から14%まで減った。
充電80%以上良好でも電池スコア1/5まで劣化してる。
中古買うなら運任せより電池交換リフレッシュ品を狙うしかないわ。
背面カバーも新品になるから綺麗だし気長に待ってるわ。

327 :
電池と外装交換したての端末いくらで買う?

328 :
5000円までだね
それくらい出すならOS新しい電池持ちのいいのもう少しプラスして買う
3000円以内で買えるから選んでるだけだし

329 :
ゲオの特売で1200円ほどだったから買っただけだし

330 :
ゲオのジャンクセールは1300円くらい
保証付きが4300円くらい(電池は対象外)

331 :
ゲオジャンク捌いてもあんまり儲けないだろうね

332 :
このスマホって3dゲームキツくない?というか2.2ghzのクアッド積んでんのにベンチマーク30000ぐらいがいい所って低くないですか?
皆さんのベンチマークいくつぐらいですか?(antutu総合)

333 :
>>332
俺のは40000出たよ。GalaxyS5は60000出たけど。

334 :
バッテリーテストしてみるとあたりかハズレか1発でわかる
総合スコアはバージョンによって数値違うし、個体差は多少あるかもしれないけど似たり寄ったりでしょ

335 :
>>322
いや、切ってもだめだよ。

336 :
こんばんは330です。私もGEOにいって6000円で、購入しました。Antutu総合は45000点で、
荒野行動もたまにモッサリしますが、快適?にできます。デスよりもキルのほうが上です。
ちなみに、4.4でした(Android)
電池についてなのですが、どうやって数値調べるんですか?誰かご教授ください
今までXperiarayなどをサブとして使ってたのですごい快適です!!

337 :
え、今ゲオで6000円もするんだ

338 :
あ、334ですが、ベンチマーク50000(Antut総合)行きました。
画像ってどうやって添付するんですか?

339 :
antutu testerをDLしてバッテリーテストすれば電池の状態わかるよ

340 :
例に漏れず電源ボタンがイカれてて
電池が切れた場合はパソコンで起動
再起動必要なときはSIMカード抜き挿し
で対応してるんですが
フリーズしてしまった場合皆さんどう対処されてますか

充電ケーブルを抜いてもランプ点灯しっぱなし
操作不能
フリーズ時の画面のまま変化なし
SIMカード抜き挿しも無反応

電池切れ待つしかないですかね

341 :
自分のは電池持ち悪くないと思ってたけど電流計でみると2300mAしか充電されなかった。いたわり充電の制御入ってんのかな

342 :
>>341
antutuバッテリーテストしてみて
現状の機種とも比較できるしどのくらい劣化してるのか数値でわかるよ
バッテリー充電80%なんてあてにならない

343 :
・充電しながら携帯をいじってない
・充電は電源を切って満充電放置をしてない
・完全放電して充電したことが無い
・ライトユーザーで充電は2日に1回
・ゲームをしたことがない
・CPUに負荷がかかる動作は殆どしてない
・スマホケースはせず温度管理・熱対策に気を使ってた
・サブ機でこの数年は殆ど保管していた

344 :

こんな中古でピカピカの中古欲しい

345 :
・ゲームもサクサク
・子供が使ってました
・フルセグでテレビを
・WiFi運用
・テザリング機として
・ポケモンGOも
こんなワードが出てきたら買うの辞める

346 :
電池と外装交換したての端末いくらで買う?

347 :
336ですが、バッテリー3800点でした劣化してる方ですかね?

348 :
345ですが連投失礼します。
ゲームの動作報告、ガルパ 電池20%以上で快適
荒野行動 電池20%ぐらい(アバウト)で普通にできる Bulletforce 電池20%以上で画質は初期設定で快適に出来る。

なんか調べて欲しいことあったらこの端末50000点(antutuベンチマーク、ネットで見る限りこれが最高点)出てるんで検証します

349 :
>>347
スレ読めよ

350 :
>>349
いやいや、新品で6800って数値出るのは知ってるし、1360って数値がかなり劣化してる方なのも分かる。単に3800は中古として劣化してるのか、まだマシな方なのかってことを聞いてるだけ。5分の1とか極端に減りすぎてるから実際どれくらいの数値がいいのか感覚が分からない。
とにかく劣化してるのが多いのは分かってる

351 :
それに答えるにはこの端末のバッテリの
経年に対するへたり方を数値として
多くの台数の値が必要になるんだけど、
そんなこと誰ができると思ってんの?

352 :
>>350
半分くらいなら1日持ちそうだしいいんじゃない?
スコア1360はウェブ見るのと待機だけで1日持ったらいい方で休みの日は半日も持たない

353 :
モバイルバッテリーが無いと出掛けられないけど
充電時は電磁波数値が高いから差しっぱなしで使うなんて避けるべき

AQUOS Rが届いたからもう手放します
ありがとうございました

354 :
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

355 :
フルセグアンテナ内蔵だから長く使おうかと思ってたけど、CPUやOSレベルのセキュリティに不安があるから電池交換修理しようかしよまいか迷ってる

356 :
antutuって中華アプリやん
使うなら自己責任で

357 :
早くしないとサポート期間終わっちまうぜ!
外装交換どころかバッテリーも交換してもらえなくなるぜ!

358 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

359 :
>>358
しつこい

360 :
誰も赤ランプ点灯状態でのフリーズならんのかな
うちの端末しょっちゅうなるしボタン壊れてるから
簡単な解決策があるなら教えていただきたい

361 :
赤ランプ点灯はバッテリー交換して下さいの合図じゃない?たしか

362 :
本当に初心者的な質問なんですが、この端末の下にある仮想ボタン?シークバー?ってこれデザインを普通の4.4に変えれないんですか?

363 :
あ、間違えましたwナビゲーションバーです。

364 :
こいつも三年目
端末は一年前の二回目のリフレッシュ品だけど、キツいな
こいつの寿命は一年ってとこだろうか
初期化したら少しは軽くなるんかね?

365 :
>>364
軽くなると思う。俺は初期化してその後ベンチマーク計ったら48000点行きましたよ。antutuですね。

366 :
メインが壊れたのでこれを掘り起こして機動
OS古いけどまあまあさくさく動くし悪くないなー修理に出すまでとりあえずこいつにするか!
と思ったらナノSIMじゃないでやんの

367 :
>>366
SIMアダプターかませば使えるだろ

368 :
それが手元にねえって話だろ

369 :
SIMアダプタの着け外しがめんどかったからこれを手放して03Gと01Hに絞った

370 :
来月でドコモの修理受付終るけどケータイ保障サービス入ってても意味ないかな?

371 :
mvnoで使ってるんだけど、新しいの買うか電池交換するか悩む
SIMフリーのAQUOSはスペックがこれとあまり変わらないけど
ドコモの余計なアプリが入ってない分軽いのかな?
いまいちよくわからない

372 :
>>371
そろそろ対応してないアプリが増えてきてる印象無い?
自分は使ってるアプリがあと一つ対象外になったら乗り換え予定

373 :
>>372
あー確かに
調子悪いアプリとかあるわ
更にドラクエモデルだからバージョン古いんだよね

SIMフリーのAQUOS、これとあまりスペック変わらないのに
3万弱するし納得いかなくてw
伝言メモ機能がどうしても必要だから国産がいいんだ
富士通とAQUOSのSIMフリーをもう少し調べてみるわ

374 :
>>371
アンドロイド4.4だし自分で電池交換できないなら新しいの買った方がいいよ。

375 :
初めて手にしたスマホなので愛着はひとしおなんだけど、そろそろ3年半
ドコモのカケホーダイSプランを利用していて、毎月ほぼ7,000円
外野は格安スマホに変えろとうるさいけど、なんだかんだ毎日1時間通話もするしこのプランを変更するつもりは無し
最初の1年は1回の充電で3日保つような使い方だったけど、さすがに最近、バッテリーのヘタリを実感する
バッテリー交換するなら、買い替えの方が賢明…だよね?の4.2.2

376 :
そんなプランに入ってるアホが
賢明かどうか考えてるとか笑う

377 :
既出だったらスマソ

携帯補償お届けサービスで,在庫いよいよ切れた!
代替品はSH-01GかSH-04Gかサムスンの何かの3つ(忘れた)
android4.4と5だと意外と対応アプリが違うからラッキーっすわ.

378 :
ここまで払った月額料金いくら?

379 :
そうか,補償サービス入らない選択肢もあるのか…
正直,docomoショップでのくそ長い対応考えると補償サービス最高だよ.

昔は,携帯にしろスマホにしろ画期的なスペックの向上があって
2年に1回くらい買い直してたけど,今はもう最新機種に魅力ないなー.
未だにこの白ロムが40000円で出回っているっていうのも,そういうことでしょ.

380 :
最新機種へのおとりかえを狙っていつまでも保険払うくらいなら分割で月サポもらって買ったほうが早いしそんなに値段もかわらんだろうに

381 :
>>379
去年ゲオで1000円で買ったんだが。

382 :
4〜5000円で売られてるがな
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-05F/4.2.2/LR

383 :
電源ボタンが壊れてるやつでの電源オフからの立ち上げ
パソコンに接続というのがあるけど
モバイルバッテリーからでもできたよ
接続に100均で売ってる通信と充電の切り替えスイッチが付いたケーブルを使うんだけど
通信の方に切り替えて接続したら電源オンできた。
既出なネタだったらゴメンね

384 :
それなら最悪壊れても何とかなるな

385 :
そろそろ機種変更かね〜
これから、with SH-01kだと
スペック落ちるかね〜

386 :
またリフレッシュ品にしようか悩み中
新しいの特に欲しくないし

387 :
やっと電池持ちいいのに当たった
最高!なんの不満もないけどこれに数千円出すのは勿体無い。ゲオのジャンクセール1300円待って電池のあたりだけ使ってあとは流すのがベスト。もう、リフレッシュ品以外は電池持ちのリスク含めて数千円出す価値はない。

388 :
この機種はヤフオクやフリマで見るけど電源壊れてるか電池持ちが悪いとか、ジャンクがほんとに多い。

389 :
>>388
そりゃあもう何年も前の機種ですし

390 :
人気色はレッド ネイビー ホワイトの順

レッドは人気あるから1.5倍の値段で売れる

ジャンクセールで見つけたら即買いして4000円で出しても売れる

391 :
何も知らない女が思いつきで買うの待ちだけど

392 :
今更だが、このスマホ普通に使う分には問題ないと思うのだが...俺は満足してるし上に書いてある荒野行動やれるかってのも、普通に出来てるしね。

393 :
ストラップのとこ欠けてるのはほぼ分解してると思う 分解の際、電池に傷でもつけてたら爆発事故にも繋がるし手を出さない方がいいと思う

あそこはドライヤーで温めながらゆっくり専用のヘラで開けていかないと不可がかかって割れる
打痕もないのにあそこの細い部分にひびや割れあると避けるわ

394 :
中の防水シート剥がしてたら
防水性も皆無だしきちんと落とした割れなのか判断する必要がある

防水シートは1度剥がすと再利用するのはシールを買い直さないと無理

395 :
結構、電源つかなくなって取り敢えず開けてみました的なジャンクよく見る 分解したことは出品の際、言わずに

396 :
中古スマホ買う際は、信用できそうな店や人から買うようにしないと爆発事故なんかあっても自己責任ですよ

397 :
>>396
2台買ってるけど電池はどっちもおk
電源もおk
確かどっちも4.2で外観きれいだったからカバー使ってあんま詳しくない人間が使ってたんだろうな

398 :
これ電池持ちいいの当たれば神機だよね

発熱もあまりしないし、クアッドで電池減りも少ない
フルセグ見れてアンテナ収納型で伸ばすだけで見れる
お財布ケータイもあるしカメラに拘り無ければなんの不満もない
OSが古くてアプリ入れられないのが増えない限りこれで行くわ

399 :
デザインもAQUOSRでこのタイプに戻ってきたし、オクタコア端末は発熱と電池持ちの悪さの報告が目立つ
次乗り換えるなら電池食わないcpuとGPUのミドルスペックで3000以上の電池搭載したの選ぶ人は結局はさほどこれと性能変わらないのが現実だしね

400 :
>>399
それはない。お世辞にもだ。

401 :
402SH買ったから検討してたこれどうしよ
こっちにあってない機能もあるけど、2台持ついみもないんだよな
TV何か週1CDTVしかつけてないしw

402 :
電源ボタンがバカになったので修理しにDOCOMOショップ持っていったら最大で5万掛かるからやめとけって訳わからんこと言われて端末交換することになった。
どうしてもsh-01fじゃなきゃダメなんだってsh-01f愛を訴えるも生産終了した在庫がないの一点張りで話にならない女だ。
似たようなタイプの後継機でsh-01g04gサムスンの三種類の中から選べって一方的に提示された。
だったらそこのiPhoneと交換してくれって聞いたらダメだった。

つづく

403 :
つづいてない

404 :
ケータイ補償入ってたら代換え機はもうその辺の機種になる
それだけ掛かって有償修理で治す人はまずいない
ジャンク激安で購入したがそろそろ枠いっぱいの液晶搭載したSh-04g,SH-01Hこのあたりはまだ少し高い
だから妄想して楽しんでるだけだろう

405 :
オススメはsh-01gだ
安定したクアッドコアで発熱も少なく電池持ちもいい 3300搭載
SH-01Hは発熱が凄くて電池パック膨らむ報告が多数 電池持ちも宜しくない
ただ、格安simではテザリング出来ないとこもある
SH-01Hからはテザリング出来る

406 :
sh-01g
普通に使うのにオクタコアや高性能GPUなんていらない

安定した低電力クアッドコアに省エネGPU
液晶はハイスピードIGZO,エモパー搭載で独り身も寂しくない
テレビアンテナは収納型ならsh-01gで一生いいってレベルのデザインと機能性
これ以上のスペックのスマホなんて自分には必要ない

407 :
Sh-04gは4.7inch液晶でコンパクトだけどスペックはSH-01Fより下位モデルで電池も2400くらい
カメラ性能は上がってるけどコンパクトサイズならハイエンドなSH-02H選ぶ
SH-02Hも発熱と電池持ちが宜しくないらしいけど

408 :
>>402
うちはもう1つはサムスンGalaxy Active neo SC-01H docomoだったよ
しかも新品・・・?
値段も掛からないならサムスン使ってみようかと思ったが勇気出なかった
ここで選んだ機種は次回リフレッシュ品を希望する場合は同じものになり変更不可だから慎重に選んだ方がいいって言っていたよ
ってか>>377が既に書いていたw

409 :
完全に電源を切るってやっても再起動するようになっちまった

410 :
>>406
ありがとう01gにしますた。

411 :
SH-02Gも良いぞ
01Gのディズニーバージョン

412 :
mvnoでwifiテザリングできればな

413 :
うちのSH-01Fも、>>284の状態になって焦ったわ
sim抜き差しでなんとかなったけど、これ突然なると怖いな
これも電源ボタンの不具合の一つなのかしら

あと電源ケーブル挿しても充電開始音鳴って充電ランプ付いて画面暗いままってのは同じなんだが、
そのまま放置して40秒ぐらいしたら画面付いたわ
なんかアプリが邪魔してるのか?

414 :
sh-01kとの性能差はどうですか?
ベンチマークで検索しても数値が全然違ってわけわかんないです

415 :
これ充電後そのまま死ぬ事あるね
二台目もなりかけた

416 :
どういうこと?

417 :
>>416充電完了→電源が入らず死亡
でもなぜか充電ランプは付く
二台目も充電後電源入らなかったが
しばらくして勝手に再起動して生き返った

418 :
充電で熱もちすぎでセーフティ機能が働いてるだけじゃね?

419 :
スマホは完全放電したら回路働いて96%とか中途半端な充電で起動しないこともある。緑のランプが消えて100%充電にして電源押すと何も無かったように使える。
壊れたと思ってジャンクで出てる場合もあるから見つけたらラッキーな場合もある。

420 :
>>419
リセットすればたいていは電源入る

421 :
>>413だけど、twitterの公式アプリをアンインスコしたらまともに動くようになった、気がする
不具合再現するために再度インスコしようかと思ったけど、怖くてやってない
とりあえず今のところ問題起きてないから様子見だわ
しかし一つのアプリでここまで酷くなることってあるのだろうか

>>417
うちと同じ感じだな、何なんだろうなこれ
突然なるからこええわ

422 :
>>419
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :
今度SH-01Hの中古に乗り換えるんだけど
Docomo LIVE UXのスキャニメーションの壁紙気に入ってます
この壁紙を別のスマホに移す事は出来ますか?
どうやれば良いですか?

424 :
修理不能だね。
機種変考えよう〜

425 :
バッテリーだけでも代えておけばよかった

426 :
修理終わったからもうアプデもできないのかな
f01fみたいに

427 :
以前アプリいれたら格安simでもテザリングできたんだけど、いつの間にかアプリもなくなってしまったなぁ。

428 :
今日からゲオのセールだけど50%OFFだな

429 :
ざっくり去年の秋のセールで1500円だったのが3000円だけど
良い端末だからこれでも安いと思う

430 :
メモリ不足とやらで電卓すら立ち上がらんこと増えてきた

431 :
>>430
端末リセットしてみては?
こちらはスマホ割ってしまったので久々に使ってるけどゲームしなけりゃ、全く不便さがないな

432 :
今日ゲオで手に入れました
よろしく

433 :
みんないつまで使う予定?
電池がダメになるまで使いたいけど
さすがにAndroid4.xなのが辛くなってきた

434 :
ゲオ組の新規が増えて少し賑やかになってる
メルカリにもゲオ組からの放出品が多く出品されてる
電池がヘタるまで使う

435 :
壊れてドコモの保証でいま三台目。今回のバッテリーは一年たつけど、へたってない。
へたってきたら機種変するよ。

436 :
これ使い続ける理由ってなに?
もう4年前の機種なのに。

437 :
コスパがいいからだよ
新型iPhoneやiPhone8クソ高っかいの分割払いしてる様な人は理解出来ないと思う
数千円で普段使いには申し分ないスペックですし

438 :
新しいの買わない自分かっけー

439 :
MVNOだから新しい機種をどれにしようか調べるのがめんどくさい
年取って新機種についていけない

440 :
壊れるか、操作に支障が出るか、
アプリが対応しなくなるかしたら変えるけど、まだ使えるから変える理由がない。
落として割れたらって思うけど古い期待に限って落とさないんだよなぁ

441 :
80%offで買った分今日GEOで3台売ってきた
まだ4台残っとるけど別のGEOにもってくわ

442 :
なんせゲームとかやらんからなあ
2chとようつべとエロ動画サイトと仮想通貨取引
あとはおサイフケータイぐらいで


だからこれでじゅうぶんなんだよね
でも最近は気になるアプリがAndroid4には対応してないってケーブル増えてきたな
うーむ

443 :
嘘松
ヤフオクかフリマで売るだろどう考えても

444 :
ヤフオクとかフリマとかクッソ面倒くさくてNO

ttp://i.imgur.com/95irXIo.jpg

445 :
特定しました

446 :
「もろたで工藤」の時点で特定やな

447 :
>>437
月々サポートとか購入サポート知らない人っているんだね

448 :
あ、養分様でしたか。これからもキャリアを支えてください

449 :
フリマアプリで捌けば1万は余裕でプラス出たのに勿体ない

450 :
即売り捌きでも1マンはかたい
長期で捌くなら2万はかたい

451 :
>>448


452 :
>>432
ハズレでした
フルセグ満充電平均30分、最短8分でシャットダウン
返品相談に行ったら簡単にOKでたw
目の前で初期化してくれないのな。。

453 :
追記
返品レシート渡さないし、金額一致確認をさせない。←要求した
目の前で初期化して→工場でやる→なら自分でやるから貸してw

ちょっと残念な店員さんとSH-01Fでした。
では、スレも削除します。

さようなら

454 :
もう一言だけ
電池の状態80%以上全くのウソ!!

画像は体感50%劣化の
https://i.imgur.com/b6EmUVW.png
SH-08E2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-08E/4.2.2/LR

455 :
スレも削除します?頭やばいひと?

456 :
もう一台買おうかとおもったけど電池の外れが怖くて止めちゃった。
今回のセールで買ったヤツはまあ大丈夫で(USBチェッカーでシャットダウン電源オフから充電して図って2800mAh位)
昨秋のセールの外れは300mAhて滿充電
430氏のと同じ様な感じ。
バズレ少なくないよね コレ

457 :
>>455
2ch mateのdat削除ではないかと

458 :
もろたで工藤! で、店舗特定できそうだな。

459 :
この端末の満足度は全ては電池持ちの当たり引くかに掛かってる
電源故障なんて慣れればなんてことないけど電池持ちだけは無理

460 :
誰かバッテリー自力交換の成功した人いない?
防水性能無くなってもいいやと実験でジャンク分解したけど、バッテリーのシート配線が細くて千切れた

461 :
>>460
え?普通にスカジャンのボタンみたいにパチっとはめるだけだから精密ドライバーで浮かすと取れるのに
あと、カメラ横のスポンジに埋まってるLEDライトを取り出してカバー外さないと配線が千切れるよ

462 :
バッテリーだけなら防水背面シートを外して背面カバーを外さなくても見えにくいけど、精密ドライバーで付け外しすると交換出来るよ

463 :
おサイフケータイ用の銅線みたいなシートは背面カバー外すと持ち上げられる
そしたら電源の配線と本体を繋げる金具みたいなの良く見える
電池交換だけなら背面カバー外さなくても隙間から覗いて手探りで出来るよ

464 :
ここまできたら俺がこのスレのラスト一人になってやる
お前らは機種変せー

465 :
機種変するとしたらどれがいいだろ
このペースなら年内は行けそうな気がしなくもない

466 :
新品同様をメルカリで購入して電池の持ちも楽天モバイルのシムも問題ないけどプレイストアでLINEアプリを検索しても出てきません
ブラウザで検索するとお使いの端末はバージョン対応外と出てしまいます
4.2.2から4.4.2へのバージョンアップもWi-Fiで行おうとしてもうまくいきません
対処法知っている方がいたらご教示お願いします

467 :
>>466
今年の2月で修理の受付とか、ソフトウェアのアップデートとかが終了したよ。

468 :
>>467
そうですか。。
LINEのインストールができないのは何かお分かりになりますか?
4.2でも対応はしているはずなのですが…

469 :
>>468
Android4.2のF-03Fで今インストールできたよ。

470 :
>>469
端末に原因があるんですかね。。
LINEだけがインストールできない

471 :
買ったばかりなら端末リセットしてみたらどうだろう

472 :
正規の方法ではないですがインストールできました

473 :
結局DQモデルには4.4来なかった糞ん

474 :
あのー
あんど4.4にバージョンアップするにはドコモキャリア契約でないと無理だよ 4.2を買ったら格安SIMでバージョンアップは出来ないからね残念

475 :
バッテリーの減りがおふざけになってくるよな
数秒前まで55パーあったのに一瞬目離した隙に28パーとか

476 :
>>475
それ末期症状だから
そのうちPlayストアでアプリ数個自動更新したら88%からいっきに34%とかワープする様になるから

477 :
おお、4年使ってるが今まさにその状態
ちなみにアウトカメラは3年目にお陀仏
usbカメラつなげると、usbカメラの画像がアウトカメラとして表示できる

日本製で3年か。次は中国製だがどうなるか。

478 :
今は中国の方が遥かにこの分野では1歩先余裕で進んでるから心配ない
スマホの世界シェア見てみろ
日本なんて圏外だ

479 :
4.4がいいなら中古で買うなら注意だね
今更これ買うくらいなら次のやつのがいいと思うけど、まあ安いからその辺のメリットはあるかw

480 :
皆さんは
なぜ、この機種を今更
中古でゲットしてるのでしょうか?

動かないアプリもセキュリティ厳しくなっててきてるのに。

481 :
費用対効果

482 :
サブならって感じ
TVあまり見ないけどフルセグ録画機になるのもいいw
アプリなんか4.4なら大して問題ないし

483 :
みんなメイン何使ってるの?
電池の減り方がやばくなってきたのでそろそれ買い換えたいのだけど
新しいのも特にスペックよくないのね
DOCOMO Withのついてるのは微妙だけど……月々1500円引きは大きいな

484 :
2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01K/8.0.0/DR

485 :
5年目に入ってもまだまだメインなんだが異端なのか
ストラップ部分が欠けてるのとSIMの蓋が抜けちゃう以外は気にならない

486 :
俺もメインで使って4年目に入るけど不満は対応アプリが少なくなってきてる事くらいだな
4.4に上げようかな

487 :
>>483
アイフォーンセックス
>>486
まだアプデできる?

488 :
>>487
アプデ提供終了してて出来なかったわ
流石に替え時か

489 :
f-01fと同じだね

メインなら4.2だと物足りないかもなあ

490 :
アプデ終了とか総務省案件じゃないの?

491 :
スマートウォッチと併用してる人いる?
着信に気付かない事多くて買おうか悩んでるけど
4.4や4.2に対応してるものがほとんど見つからないw

492 :
つうかなんで月に1万払わなきゃいけないのか
ガラケー時代はこんなとられなかったのにー

493 :
何に一万?

494 :
3GB/月と090の電話番号とドコモのメールアドレスが使えて1ヶ月2000円ほどだけど

495 :
電池交換3000円くらいでできればなあ

496 :
>>493
機種変
新プラン入らんとダメなんでしょ

497 :
>>496
なんで新プランが一万なの?

498 :
てか一万くらいで売ってるZ3でも買えば幾かマシだろうに

499 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

500 :
たまにグリップセンサーが勝手にOFFになるんだけど仕様でしょうか

501 :
前々から電源ボタンが効かなくてグリップセンサーで騙し騙し使ってたんだけど、昨日遂に画面が点灯しなくなった。

usbケーブルでacやPCに接続しても充電ランプすら点かないのはもう駄目ですか?

502 :
電池がダメになってきた
これと同じくらいの性能でいいからSimフリーのお薦め機種ないですか?

503 :
>>502
今の端末なら安い端末でもこれ以上のパフォーマンスあるからどれでもいいと思う

504 :
>>503
ありがとう。 スマホもだいぶん進化してるんですねえ・・・
例えばZenFone Go (ZB551KL)とかでも問題ないですか?
アンドロ5.1.1だし しばらく使えるかと思って

505 :
>>504
別にHuaweiのまわしものではないけれど「nova lite 2」勧めとくよ
サブ用に購入したけれどあまりに快適なのでSH-01Fにはメインの
座を降りてもらったわ

506 :
ありがとう。01Fの中古が手に入らなかったらNL2も候補に入れときます

507 :
先週辺りから急に壁紙の設定がおかしくなった
ダウンロード画像をトリミングしたくても、選択範囲が
横長にしか設定できない
SIMカード抜き差ししたけど変わらなかった
同じ症状出た人いる?

508 :
>>507
壁紙の設定はホームランチャーのアプリによるだろ
プリインなのかサードパーティ製(例:nova launcher)
何を使っているかわからないと回答のしようがない

509 :
>>508
プリインのです
そっか壁紙アプリもあるのね
使ってないからその発想がなかったわ

510 :
>>508さんは消えたのかな

511 :
メルカリやっている一時いる?
4.2は動作保証対象外になってしまうよ
替え時か

512 :
>>511
メルカリやってるよ
ドラクエモデルだから完全に置いてかれる
そろそろ替え時なんだろうね

まぁ動作保証対象外になってもまだ使えるし
落札やクレジット支払いのような基本機能が使えなくなってから
替えようと思ってるよ

513 :
メルカリ、5月28日だっけ?
PCで補えきれないようだったら、買い替えを検討する

514 :
ここにきて戻るボタンが効かないシーンが増えてきたっつーか
まあメモリ不足言われること増えた
限界かあ

515 :
PUBGはちと厳しいな
でも思ってたよりは動く

516 :
AQUOSR2買ったからPUBG専用機にするわ

517 :
この機種でもCPU67°まですぐあがって熱くなる
充電器繋ぎっぱなしで電池パック劣化させてもいいから気兼ねなくできる

518 :
この機種のデザインはAQUOSRで戻ってきたし発熱も少なくスコも発熱しまくるSH-01Hとほぼ一緒

ただ電池持ち良くてもAndroid4.4でアプリが厳しくなってAQUOSR2にシフトしたわ

今までお疲れ様

519 :
メルカリだけじゃなく、ヤフオクも4.2アウトだね
今月中に機種変するか

520 :
決めた
AQUOS Rに変える

521 :
AQUOSR重すぎわろたwwwww
やっぱ名機だぞこのsh-01fは薄くて軽い
まぁヌルサク感はAQUOSR凄いが

522 :
OSの縛りが無ければ・・・

523 :
え〜明日機種変するのに重いの?

524 :
そりゃバッテリー容量や液晶がデカくなれば重くなるのは当たり前

525 :
>>523
発熱対策で分厚いし重い
背面がすぐ傷付くらしいからケースつけたら1.5倍以上くらい重く感じる。
背面保護フィルムしてからケースしないと隙間からゴミが入ってクリア層はすぐブツブツの傷がつくよ

526 :
>>525
具体的にありがとう

docomo withの最初の24ヶ月だけ1,500円安くなる方は、Rに比べて小ぶりだよね
でもまた4年くらい使うつもりだからRに心が傾いているんだけど、重いのか
今日、某DSでちょっとだけ触ったけど、確かにこれより重かった

527 :
久し振りにユニクロアプリ開いたらAndroid5以上だった……

>>526
4年で6万の差と思うとなかなかね……
差額でまあまあの新古品くらい買えそうだし

528 :
>>527
docomo withの1,500円引きは最初の24ヶ月限定

529 :
>>528
え?ずっとでしょ?
勘違いしてたかと思ってぐぐっちゃったよ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

Rとかの月々サポートと間違えてるんじゃないの?

530 :
>>528
うそつけゴミ

531 :
格安SIM運用でSH-04Hくらいを狙うのがコスパいいと思う。

今更R買うならもう少し待ってR2一択なわけで。一括払いはその人の物の価値観だからいいとして分割払いして買う人は正直見下してる

532 :
RからはUSBがタイプCになるから04Hならまだ充電器とかが無駄にならないしね

533 :
100均に変換アダプタ売ってるやん

534 :
旧プランで
外じゃ意地でも通信せず
家でひたすらwifi運用って貧乏仲間俺以外おらんの

535 :
>>531
一括払いはその人の価値観だからいいとして、分割払いは見下してる?
じゃああなたには何が正解なの?一括払いと分割払い以外の方法あるの??
分割払いを見下すってのもイミフ、分割すると総額が増えるならまだしも変わらないし

536 :
>>534
6年前には、やってたわ。

537 :
>>534
4年前くらいにやってた
MVNOと2台持ちとかにしたら?

538 :
age

539 :
6月からAndroid4.4非対応になるアプリが3つあって
そろそろ潮時みたいだ

電池的にはまだ使えるのにOSのせいで変えるなんて
ガラケー時代には考えられなかったな
それにしても地味に痛い出費だ

540 :
>>539
docomo withのsense SH-01Kに心が傾いている

541 :
メルカリ使えるね

542 :
カスロムいれろよ

543 :
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711

544 :
>>541
6月5日からじゃなかった、5.0以上対応になるの

545 :
>>540
自分MVNOで使ってるんだけどこれいいね!
スペックと価格のバランスがちょうどいい
かなり揺れてきたわ

546 :
PC表示にしないとユニクロのサイトが見れなかった

547 :
メルカリはキャリア決済とか一部の機能が使えなくなるって事で
基本機能はまだ大丈夫なんじゃないの?
クレカ払いとか売上金で買ってる人は問題なさそう

使ってる人いるかわからないけど、ノハナが6日から
注文できなくなるらしい

548 :
下取り価格1,000円だったのでサブ機として併用

549 :
あれ、mateで見れなくなってる

550 :
見れるよ
2chMate 0.8.10.21 dev/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR

551 :
騙し騙し使ってたけど、ついに電源ボタンが反応しなくなったわ
もはやこれまでか・・・

552 :
>騙し騙し

詳しく

553 :
>>552
グリップセンサーのことやで
これがなかったら即死だった

554 :
楽天モバイルでSH- M05 ポチりました。SH-01Fは予備にします。

555 :
とうとうセキュリティの関係でヤフオクアプリが使えなくなったわ。
ま、ブラウザからなら使えるしいっか

556 :
メルカリは一部機能だけどヤフオクは全部だもんな
流石に替え時なんだって感じる

557 :
俺は普通にヤフオクアプリ使えてる
次変更来たらダメだろうなあ

558 :
ヤフオク900円でsimロック解除して、ワイモバさして現役復帰。自分にはこれぐらいで丁度良い。

559 :
ソフトバンク回線だとバンド19受信出来ないから田舎行くとちょっとした山奥でも圏外になるよ

560 :
ソフトバンクの回線使うなんてイミフ
ドコモのLTEエリア見ればわかる

561 :
>>559
>>560
504SHのSimを流用してる。使用場所で使えるのを確認してる。ドコモ系の中古が数が多いし、安いからSH-01Fにした。

562 :
そっか
SIMロック解除したらバンド選択も出来るように国はするべきだ

全機種にバンドチューナー積んで
SIMロック解除と連動して周波数も移行するように作るべき

563 :
画面から1cm指浮いてても反応しちゃうんだけど、そんなもん?
すごい動かしにくい。

564 :
どうせメインじゃないから問題ない
ヤフオクなんてもうとっくにやってないしw
4.2だとさすがにアプリで困るけど4ならまだほぼ大丈夫だし

565 :
もうバージョンアップは出来ない感じ?

566 :
出来ないというより、メーカーがやる気なし

567 :
メーカーがヤル気なしつーかキャリアのサポート切れてる時点でもう終わりの製品だろ
電池交換すらできん

568 :
修理部品を製造終了後何年保持とかの法律どうなってるのかしら
メーカーに直接掛け合えばどうにかなるのかね

うちのSH-01Fは、もはや充電器が生命維持装置状態
外すと30分と保たずにバッテリーが切れるので家から出せず寝たきりに

569 :
01Fは補償で3台目。今回は一年半使ってきて電源スイッチの反応が悪くなり補償サービスで03Gに交換することになりました。サヨナラ01F

570 :
さすがにバージョンが古くなってきたからaquos sence plusに変えようかと検討中
ただワンセグないしストラップホールもないし…

571 :
すでに修理受付修了の機種ですが、ケータイ補償利用したら01Fのリフレッシュ品在庫ありの可能性ありますか?

572 :
>>571
これまでスレを追ってきた限りでは、望みは薄そうだな
Gの機種への代替交換を持ち掛けられたというレスが頻出してるね

573 :
って、すぐ上にあんじゃんその事例w

574 :
卓上TVとして余生をおくってるよ

575 :
電池終わったらその用途としても使えないのが

576 :
さしっぱにすりゃいい

577 :
>>575
フローティングで使えるから問題無いだろうw

578 :
ゲオのハズレ
割り切って繋ぎっばで使ってたら画面浮いてきたよ

579 :
補償でSH-01F→SH−03Gになりました

580 :
急に電源オフになって真っ暗
バイブがずーっと止まらなくなった
充電したら何とか復活したがもう末期なんやろうな速攻データ移したわw

581 :
まだ電車で使ってる人をたまに見るが全然書き込み無いな

582 :
sense 01Kに機種変したけど、自宅Wi-Fiで使ってる
来週で満4年
流石にバッテリーがヘタって来た

583 :
とうとう、明日でSH-04Fともお別れだ・・・
補償でSH-01Hになってしまう・・・

バッテリー膨らみ、充電ケーブル接続してないと
数分でシャットダウンするしもう限界かな・・・
4年1ヶ月ありがとう。

584 :
ぺリアZ3落として壊れてこれを繋ぎで使ってるが電池持ちと画面上部の軽微なちらつき以外は不満ないな

585 :
もうiKeyとか売ってないんだな。
あっても前よりもムダに高いか粗悪品。

しかしボリュームキーは、ハードじゃないと無理だねこれ。

586 :
道民、sense plusに移行済み

今回の停電中は、TV受像機として大活躍でした

587 :
TVとしての余生を送っているがどこかでバッテリー交換できないものだろうか?

588 :
この針金みたいなアンテナマジで糞だな。ポキって折れそう
しかし、アンテナもないスマホもあるしなぁ

589 :
そもそもDIYで交換するにしても新品の電池が入手できない
工場かサービスセンターにももう残ってないだろ

電池さえ交換できればテレビ&カメラつき携帯メディアプレイヤーとして再生できるんだがな
繋いでればいいじゃんってのもバッテリーが劣化する以上結局限界があるし

590 :
繋ぎっぱなしも、いうほど劣化はしないけどな。
まるでダメになるというが。

ノートPCなんかまさにそれで長年使うが、完全に駄目とかにはならんし。
もうその状態でこいつも使ってるが、バッテリー死んだりはしてない。

国外販売機種みたいに互換電池も存在しないのは選んだ時点で諦めないと。

591 :
ノートPCは電源に繋いでるときはバッテリー通さずに直接電源から使ってるんじゃなかったか?

592 :
リチウムイオンは非充電時でも満タンに近い状態だと劣化するよ
だから最近の一部のスマホとか、自分が持ってるウォークマンとかには
80%くらいまでで充電が止まるようになる「いたわり充電」設定がある

ウチにあるXP時代のノートPCは常時ACアダプタ繋ぎっぱでバッテリー駆動させることはまずなかったけど、
今は1%も充電出来ないレベルに劣化してるから、ACアダプタ無しじゃ1秒も動作出来ない

593 :
熱と充電容量の関係
充電80%でも40℃超えてれば膨張早まる。

594 :
普通にいたわっても一気に悪くなる時は悪くなるし、
対して充電してなくても壊れる時は起動もしなくなるし。
ノートPCはOSが対応すればいいけど未だにしてないしな。

電池は外して保管できないと何やってもって感じだ。
防水防水で外せなくなってしまった。

595 :
俺の2002年製のたまにエロゲやるだけのノートパソコンは
アダプター繋げてないと使えないぞ

596 :
06Eのスレ無いのか?

597 :
root取れれば化けて名機になりそう

598 :
     /       \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \  
  |       (__人__)    |   普通に売ってる今のシャープスマホがこれ以下って・・・
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |牛 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|乳 |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|

599 :
頑張ってあと一年くらい使うつもり

600 :
サブ機として現役

601 :
結局メルカリも普通に使えるんだな
新しいのもあるけどこっちの方が使いやすい

602 :
電池100パーでも一瞬で0になる


五年間ありがとおおおおおおおおおお

603 :
同じくそんな感じ
気に入っているんだけど電源つなぎながらじゃないと使えないからもう持ち歩けないなあ

604 :
同じく死亡したので
バッテリー外してコネクタ流用して
L-01Dのバッテリー乗っけてみた
バッテリーも中古で容量約半分だけど
メインスマホじゃ無いから今のとこまーまー使えてる

605 :
そこまでして使う意味

606 :
バッテリーさえ生きてればかなり有能だろ
とっくに機種変してるけどメインより使いやすいもの

607 :
どんなゴミメイン使ってんだよ

608 :
おまえの存在と同じくらいかな

609 :
機種変して以来、自宅内Wi-Fiで利用しています
無料で使える公衆Wi-Fiはありますか?

610 :
あります

611 :
2年縛り終えたのに同じ料金払ってこれ使うの勿体なく思えてきた
つーかバッテリーもち悪いしな〜

612 :
ついにこの端末からはメルカリが完全に使えなくなるみたいだ

613 :
うわあああーん
俺のドラクエケータイもついにバッテリー終わったわ
ずっと再起動繰り返してバイブマシーンになってしまった

別のスマホあるし、新しくバッテリー替えてまで使い続けるかなやんでる

614 :
変えてまでというかそもそも変えられる?
交換DIYでやるとしてもバッテリー自体もう入手できないんじゃ
メーカーはもう面倒みてくんないし
替えのバッテリーがあるならどうせもう死んでるんだからダメもとでなんでもやれるけど

615 :
>>613
機種によっては電源差しっぱなしだと使えるのがあるみたいだが、それだと動く?
俺のDQスマホもそろそろ寿命だから、それで動くなら置き時計にでもしようかと

616 :
電源さしっぱでアラームにしてる

617 :
ゲオ祭りのハズレ刺しっぱでテレビ観れれば良いやと放置してたら妊娠して液晶浮いて来たよ
ダメなヤツはとことんダメだなぁ

618 :
買い替えたいけど何にしようか迷うわ
動画再生するだけの機能しかいらないレベルだから変える必要ないけど電池逝ってるしなー
素直に後続機種っぽいの買うかな…

619 :
>>618
docomo Withのこれにした

docomo AQUOS sense SH-01K Part7
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1536738758/l50

620 :
わざわざ今のより性能低い機種買うのってどうなの

621 :
シャープや富士通なんて、もう懲り懲りでござる

622 :
>>619
自分もこれ買った
ワンセグないけど概ね満足
電池の減りが早いかな
数年でアプリが対応しなくなって買い換えになるから
このくらいのスペックでいいわ

623 :
馬鹿じゃねコイツ

624 :
まだまだ使うぞ

625 :
俺もまだまだ使う気だったのに
つい志村眺めて衝動買いしてしまった、音楽プレーヤーにするかな

626 :
とうとう電源ボタンが壊れた。いざグリップセンサーの出番です。
でもバッテリー切れしたらアウトだから、こまめに充電しないと!

627 :
050家電話として
余生をおくっています

628 :
だめだ俺も電源ボタンが壊れた
爪が痛くなるくらい強く押せば反応はするが、使いづらすぎて無理だ
さてどうしたもんか

629 :
買い換えろよ(笑)

630 :
強いてしがみつく理由を挙げるとすれば、テレビアンテナ本体内蔵という
条件にこだわると乗り換え先はなかなかないもんだよ

UMIDIGIとか安くてスゲーのが話題になってたりするけどSIMフリー機とかは
テレビ自体ついてないからなんか今まであったものがないって機能面で寂しさを感じる

631 :
内蔵あんてなじゃろくにうつらんしテレビなんか見ねえだろ普通

632 :
いやそこは個人の趣向なんだから

受信環境いいとよく写るよ
うちは自宅内ですらどこでも民放主要局はばっちり入るんでフルセグ録画これでしまくってきた

633 :
好きにしろや

634 :
なんでそんな敵意むき出しなのか理解できんけど
外で深呼吸してくるといいよ

635 :
敵意?きも

636 :
ドラクエケータイだから少しでも動く限りは使いたいんだよ
新しい機種でドラクエかFFケータイ出してくれよ

637 :
ID:hXg44Rr4みたいな明らかなキ〇ガイは相手にするなよ

638 :
>>637
病院行ったか?

639 :
>>636
だよねぇ
しかも通常版には来たバージョンアップも無しとか酷い扱い

640 :
時代がSNSに移行してからはそっちでやれない屈折したアスペの
残留率、活性化率が高いね。どこのスレも
古来からの常套手段だけど「あ、おかしな奴だ」と思ったら徹底して
完全無視するといいんだ

641 :
やっぱね〜 使い慣れたこれがいいやってことでヤフオクで状態良さそうなのを吟味してゲットしたら
明るさ(中)のつけっぱでウェブサーフィンや動画再生をぶっ通して3時間以上もつ当たりバッテリーだった!嬉しい!
バッテリー製造情報見たら2017年2月だったけどこんな新しめのもあったのか

642 :
>>641
交換して出したのでは?

643 :
再起動したら死んだぞ

644 :
電源ボタンは死んだままで爪が割れるくらい押さないと反応しない
だが充電したらすぐ画面が復活する

ということで使いたいときだけモバイルバッテリーぶっ刺してます

645 :
>>644
充電の挿し抜きでスリープ復帰する挙動を
利用するのも悪くはないが・・・
多少わずらわしいこともあるけど
グリップセンサーのがよくないか

646 :
そろそろ対応アプリも切られるのにまだ使う奴って

647 :
androidはOSアップデートあっても1回ぐらいだからなあ
前にもSHARPの機種何個か使っていていまでも普通に電源入るけど
この機種は3年ぐらい使ったあたりで充電しても一瞬で切れるようになったしここまでバッテリーだめなのはなかった
ほかにもそういう書き込み多いから自分のが特別はずれだったというわけでもないだろう

648 :
外装と電池交換したてのやつあるけどいくらで買う?

649 :
>>647
バッテリーはねぇ・・・
製品によっては無論、設計や製造品質の問題もあるけど
もつ人ともたない人の差は基本的に扱い方の差
リチウム系二次電池の基礎知識は社会的にもっと広く周知させ
子供なんかにはもう義務教育の範疇できっちり教えるべきたと思う

650 :
こいつきも

651 :
早う全固体バッテリー普及させれよ
台湾製LithiumCeramicバッテリー

https://m.youtube.com/watch?v=kJXRyWQgOY4

652 :
Rしてるけどこのスマホ使うと顔の映りに対するお客さんの反応すごくいい
カメラ(内側)に詳しくないから理由がよく分からないけどなんでだろ?

653 :
F値1.9

654 :
Androidのバージョンが古いってくらいのもんで
故障さえなければ特に積極的に買い換える理由がないな

655 :
さすがに電池はきつい
新品電池が手にはいればいいけどまず無理だし

656 :
>>655
え・・・
新品電池入手できたとして完全防水仕様のスマホを
ばらして復元できる自信あるかい?

657 :
この機種は、修理見積もりに預けて(高くて断念)、返却されたときに無料で機体の背面のケースが新品に交換されて戻ってきたよ。
交換の理由は、分解の際にケースを壊れたので交換になったとDSで説明された。
壊さないと分解不可なのか、壊してしまったのかは不明だけど、いずれにしても電池交換は容易じゃないだろう。

658 :
本日お亡くなりになりました。5年間お疲れ様でした。

659 :
>>658
哀悼の意を表明します

5年てほぼ初期ロットクラスの稼働期間やないかい・・・ 頑張ったのぉ

660 :
わいのも5年目入ったけど、そろそろ壊れるんかなぁ・・・
既に電源ボタンは死んでるけど

661 :
外装交換すりゃいいのに

662 :
俺のドラクエケータイもついに電源ボタンしんだので
画面をスイープすると画面オン、水平に置くとオフになるように設定した
これで電源つけっぱでとりあえず使える

663 :
ちょっと前に何の予兆もなく
充電すると充電ランプは点くのに
電源ボタン押しても充電端子抜き差ししても
画面が点かなくなったけど
このスレ読んでsimカードの抜き差しで点いたっての見て
普段はwifi専用で使ってるけどその辺に転がってた
ソフトバンクのsimカード刺したらマジで直った
その後は電源ボタンも効くようになったし謎過ぎる

664 :
>>652
素子サイズが同じであるなら画素数の低いほうがダイナミックレンジや色諧調表現が有利になるから。
スマホ画面で見るのなら500万より200万画素のほうがいい。

Gパンに突っ込んで使うのに程度の良い中古2K円買ってきた。
5.5や6インチだとすぐ割れる。
仕事で持ち歩くのは新しいのに

665 :
うちのも5年目目前にして今日亡くなりました
電源ボタンは動きますがタッチパネルが死にました

666 :
>>665
お悔やみ申し上げる

667 :
因みにその場合、bluetoothマウスに事前に接続してあれば
まだ活用可能だったりすんのかねぇ

668 :
バッテリー限界で先月卒業しました
辞書がプリインストールされてたことの便利さを思い知らされます

669 :
自宅用Wi-Fi専用機で使っているけど、
バッテリー持ちがより一層悪くなった
そのうち電源コード常時接続になるかも

670 :
>>667
ブルートゥースでなくてもUSBから有線のマウスやキーボード繋げばそこから操作は可能だろうと思う
携帯としては死亡だが

671 :
この機種ってUSBホスト機能あったっけ?
シャープのスマホで、これまでUSB機器が使える機種に当たったことが無いんだが

672 :
>>671
あるよ
操作デバイスも外部ストレージも繋げば即認識して使用可能
当然、マイクロUSBのアダプタ必要だけどね
Windows用のものがすぐ使えるからちょいちょい利用してる

繋いで認識しない場合は仲介してるアダプタやケーブルなんかが
充電専用仕様なんでその点に注意

673 :
SH-01FはUSBの無線マウスは使えたし、有線の箱○コンも使えたな

これの半年前くらいに出たタブのSH-08Eはマウスは使えても何故か箱コンは使えなかった
(箱○コンの椎茸ランプは点くから通電はしてるけど本体側が認識してくれない)

ついでに書くと、これのAndroid4あたりは機器を繋ぐだけで何もしなくても使えるようになるけど、
最近のAndroidだと機器を検出させる操作が繋ぐ度に必要だから、画面が死ぬとアウト
USBケーブルでPCと繋いで内部ストレージにアクセスする場合も同様

674 :
つべ見れればいいからこれで十分なんだよなあ

675 :
simロック解除してmineoのSプランで使ってるんだけど今日初めてテザリングできることに気付いたよ

676 :
マジで?
SIMロック解除すればこの機種でも格安SIMでテザリング可能なんだ。

677 :
残念だがMVNOではテザリング不可
テザリング時の接続先をSPモード固定にしてしまう機種のひとつ

678 :
>>677
いや出来てるんだが?

679 :
ソフトバンク系SIMじゃなくてもできるの?

680 :
>>679
それはわからん
simロック解除してmineoのSプランでは使えてる

681 :
SIMロック解除して使おうか悩んでるんだけど
今更かな

682 :
先月まで1日2回充電だったのが最近夜フル充電したら朝10%台になってる…5年4ヶ月乙だわ

683 :
>>682
その状態でAndroidのバッテリー健康判定だと何%になってる?

※ 設定 → 端末情報 → 端末の状態 → 電池の状態

684 :
>>683
昼過ぎに充電して大して使わず今22%
電池の状態
内蔵電池の充電能力は良好で
す(80%以上)??

685 :
>>684
レスありがとう
やはりあの診断機能はあまりアテにならないのか・・・

686 :
充電ケーブル無しでは15分と保たない寝たきりと化した我がSH-01Fも「充電能力は良好です」と出るぞw

ちなバッテリー交換(イマドキは事実上の本体交換だが)は経験していない
サポート終了間際に交換に出すか迷ったが、結局出さない選択をした

687 :
満充電状態から一度スリープさせないでバッテリー切れまで
画面つけっぱのフル稼働(ネット視聴とかフルセグとか)させてみたら
多少正しい判定が出るんじゃないのか?

688 :
先月開発者サービスが更新されてからめっちゃ電池持ち悪くなったな
アイドル状態で2倍以上消費するようになったし
システムもしょっちゅう暴走して発熱しとるわ

689 :
軽いので傷なし二つ買った。
1個は2014年3月製4.2、もうひとつは2015年10月製4.4
2014年のは、丸一日で満充電から残60%、2015年のは2日で残60%
あまり使わないから、消費はandroid OSが40%前後かな

690 :
OS4.2を使ってる。
朝最初に音声入力すると、認識していますが10秒以上かかり、
このときにGPSアイコンが左上に現れる。
これは4.2バージョンだから?
4.4では音声入力でGPSアイコンは出ない。

691 :
4.2のアイコンは左上にでるけど、4.4は右上でアイコンマークも変更になった。
室内で使うと感度悪い。

692 :
この前水没(水洗WCwww)させて不具合が出たのでコンプレッサーで水飛ばしたがカメラが水滴で使えないので外装外してみた

バッテリー調べても同じの中々売って無いね、あったら長期使えるのに

このスマホ結構タフでバッテリー放電と古いOS以外は大して不具合感じてないわ

水没はとっくにsim.microSDカバーが取れて付いてなかったからw

693 :
ワイも3度ほど水没させてるが
ヘーキヘーキw
simカバーは大事に扱ってたけど
ある日いきなりもげた

694 :
ナカーマw

695 :
交換出来るならバッテリー欲しい

696 :
お前がほしい

697 :
バッテリーが膨れてきた。
ヤオクで程度良さそうなの落とした。

698 :
すみません
この機種って充電挿しっぱなしで構わない仕様ですかね?
それとも満充電でもカットされず過充電されてしまう?

699 :
カットされる。
説明書では、電源を入れた状態で長時間充電しないで下さい、と書いてある。
たぶん消費しながらだと少し減ると追加充電するからかと思う。
電源OFFで刺しっぱなしにするなとは書いてない。
長時間撮影か監視カメラにでもするのかな。

700 :
>>699
なるほど。丁寧な回答ありがとうございます
用途は枕元の据え置き端末といったところですかね

701 :
USBの電流計繋いで確認してみた
電源オフで充電すると充電ランプ消灯で電流0になるけど
電源オンで充電した場合は充電ランプが消灯して
バッテリー残量100%になっても電流は0にならない

702 :
それって、電源オンだとバッテリーに充電しているのではなく、待ち受けのスマホに給電
しているのかな。

703 :
説明書に「電源を入れた状態で長時間充電しないで下さい」
と書いてあるなら充電してるんだろ

704 :
わからないということだね

705 :
>>701
>>702
>>703
俺の01Fもバッテリーが死んだのでACアダプターを繋いだままでユーチューブを見てるけど発熱等の問題は起こって無いよ
恐らく本体内部の安全回路が働いて大丈夫に設計されてると思うよ

706 :
>>701
計測実験ありがとうございます
それではっきりわかりました

満充電で完全に充電を遮断することを回路はできるようなので
おそらくスリープ中は>>702さんが言っているようにスリープ中の
バックグラウンド動作への給電だけ行っていて充電はカットされていると想います

>>703の注意書きに関しては本体の発熱を伴う状態での充電が
バッテリーの寿命に悪影響を与えることを考慮してそのような記述に
なっているのではないかなと思われます

707 :
電源ボタンが無効
グリップセンサーが無効
PCもやバッテリーにつなぐもランプつくだけ
SIM抜き差しも無効

ついに寿命をむかえました
みなさんお先に失礼します

708 :
自分は電源ボタン三ヶ月ごとに壊れてたから、今まで保ったのなら大往生かと思われます。
南無〜。

709 :
680だけど何か知らんけど最近電池復活?してきた
1日2回充電は変わらないけど朝起きても50%くらい残ってる
充電の差し込みガバガバだけどもう少し使えそう

710 :
ヤフオクで落としたのは、バッテリー2日は持つからまだ大丈夫。

711 :
>>709
ソフトウェア的な問題だったってことじゃね
なんかバックグラウンドで勝手に重い処理や通信してるアプリがあったとかじゃねーかな

712 :
電源死んでたのにPCにつないだら一発でなおったな
PCさまさまです
しばらくサブで使うぞ

713 :
mineoのSプランからDプランに変更したらテザリングできなくなった

714 :
あたりまえ体操

715 :
04Hが死亡(派手に液晶割れ)したんで予備でとっといた先代の01Fに戻ったが
スナドラ820 → 800への退行なのにあんま処理速度の落差を感じない・・・
Androidバージョンが新しいほど重いせいで04Hがソフト的に足引っ張られてるってことなのか

716 :
重いアプリやゲームでもしなければスナドラ800程度もあればUI/UX性能は対して差は出ないからね

717 :
ワイはos古いのとバッテリーとテザリング出来ない以外わりと不満無いかな

718 :
>>715
腐っても2GHz超のクアッドコアだから
大抵の基本動作はそんなに見劣りしない筈
後発が劇的に違ってくるのはGPU性能の方だからな

719 :
0sim入れて、家においてたのに勝手に通信して400MB使ってた。
使ってないときはWiFiでなくLTE接続してるのは?

720 :
のは?

721 :
どのアプリだ?
docomoプリインストールか?
GPSか?

722 :
ゲームや画像検索したらフル充電から15分ほどで15%になるから電池は寿命か
しかし持ちやすいし大きさも丁度良いからまだサブで使いまっせ

723 :
もっと持ちやすくて使いやすいスマホは山ほどありまっせ

724 :
エロ画像検索するときにこれ使ってるけど電池が寿命だと減るの早くて仕方ない
射精までの時間といつも競争させられる

725 :
こんなちっこい画面のものにエロは求めてないかな・・・
さすがにそこは堂々大画面でイキたい

726 :
電池持ちが最近急激に悪化したわ
98→86→75→(63→50→)0みたいなwww

727 :
DQphoneでDQXの便利ツールが使えなくなったな。今日のアプデで。

728 :
軽いので海外用にフリー化した。

729 :
古くてドコモの補償対象外みたいだけど電池交換とか絶対してもらえないのかね?

730 :
>>729
サポートが終了だから無理だろうね
俺もバッテリー交換して欲しいよ、この機種は軽くて本当に便利だからね

731 :
これより軽くて使いやすい機種は山ほどあるけどなんでこれにこだわるの?
はっきりいって今の機種と比べたらゴミだよ
遅いし引っかかるし

732 :
7年前の機種と今の機種を比べるなんてあほはいないから心配しないでね。

733 :
>>731
そうなのか
じゃ、ひとつこの俺に今の機種というのを支給してくれ
そしたらこだわらんわ

734 :
自分で買えよ

735 :
一万で売ってるZ3とか買えよ

736 :
>>732
それを使いやすいと言ってるアホならいるよな
アプリもどんどん使えなくなっていくのに

737 :
メインZ3compactでサブこれだが悪くはないぞ
良くはないけど

738 :
スマホなんてYouTube見れればなんでもええわ
ITハードに金かけるならPCだな。第三世代Ryzenブラボー

739 :
まぁ、何十個もゲームアプリダウンロードして全部ヌルヌルに動いてくれなきゃ嫌な人は常に最新じゃなきゃダメだろうな

740 :
普段使うアプリが軒並み動かないからね
今はAndroid7が最低ライン

741 :
>>731
安心せえ
Snapdragon880とか895とか出る頃にはそいつも等しくゴミだから

742 :
全く関係なくてわろた

743 :
>>741
855の次は855Plusだそうだ
その時代まではまだ結構かかりそうだぞ?w

744 :
二万もだせばもっといいの買えるのに電池バカになってもまだ使うのなぜ?

745 :
その二万が出せないんですよ

746 :
僕に二万円を下さい

747 :
貧乏ってかわいそう

748 :
ヤオクで2つ落とした。
ひとつは毎日充電、もうひとつは3日に一度
どちらもMVNOsimいれて、WiFi接続。
RAM食いで、available 300MB前後、再起動すると500MB前後

749 :
これカスタムロムとかないの?

750 :
わざわざ買うのはあたまおかしい

751 :
↑デスリ専科でなぜここに?
SH-01Fを語ろうよ

752 :
古くて使いにくい端末だよな

753 :
B1と3が使えるのでEU用にフリー化した。
これでvodafoneかorangeを使う。
手元のvoda simを入れたらsoftbankにつながってsmsが届いた。

754 :
バッテリーもまだ2日もつし不具合ないんだけど、とにかく遅いのが嫌でとうとうメインは今の機種を買ったわ
現行機種を触ってわかったこと このシャープのゴミスマホ使い続ける意味は無い

755 :
全くその通り

756 :
糞重いんだよな
無駄なアプリ多すぎて

757 :
これをメインスマホで使うひとは、あまりいないでしょ。
MVNOか海外sim入れて、アプリはWhatsApp、翻訳、skype、map、gmail、メモリ開放くらい。
使わないプレインストールアプリで削除できないのは無効にしてる。
油断してるとRAMが食われて遅くなるので時々メモリ開放してる
軽くて、見やすいので結構好き

758 :
言うほど重くない
ソフトウェアがスペック相応の世代だからな
重かったって人はマルウェアにやられてるぞ
バックグラウンドで広告バンバン開かれたてたりな・・

759 :
>ソフトウェアがスペック相応の世代だからな
Android4,2か4,4だとの意??

760 :
カメラがしょぼい

761 :
カメラ重視なら、もうひとついPhoneもつでしょ。

762 :
HUAWEIのライトでもこの世代に比べたらぜんぜんいい
セールで一万もしないから乗り換えればいいのに

763 :
>>762
バックドアは大丈夫?!

764 :
んなもんねえけど

765 :
>>764
みんな有ると言ってるよw
アメリカじゃ政府関係者は全員使用禁止だろうwww

766 :
みんなって誰?

767 :
>>766
「みんな」って日本語では「みんな」だよwww

768 :
中共に騙される情弱御用達のファーwwwウェーイwww

769 :
日本語通じない六四天安門

770 :
中華のスマホは戦争等の非常時はトロイの木馬の様に動き出して日本を混乱させる様に作って有ると思うよwww

普段はバックドアでコッソリとデータを送信してるwww

日本人なら中華やチョンのスマホは買うな!!!

771 :
シャープも中国製

772 :
アイフォンも中国製

773 :
>>771
>>772
社会の仕組を知らない馬鹿www

774 :
精神病だらけ

775 :
>>762
海外ブランドのは安くて基本スペックよくても
テレビついてねーからな
言うほどテレビなんて見ないけどそれでも
あったものがなくなるのはダウングレードだわ

776 :
>>773
製造工程も知らないのか?
ファームウェアの書き込みも現地の工場で行ってるんだぞ。

777 :
だから?
さすがに改竄対策ぐらいやってるだろ
ファーウェイは最初からわざとなにかを仕込んでる可能性があるからあかん

778 :
>>776
馬鹿丸出しwww

779 :
やっぱファーウェイよりXiaomiだよな

780 :
SH-01Fの話だからね。
HUAWAI、iPhone小僧はこんな過疎スレまで出てくるなよ。
他のところでカキコすると馬鹿にされてるんだろw
ここでもバカ扱い。

781 :
LGのQuadDACのV20が気になってきた
古いけど01Fよりは新しいし中古でも探そうかな

782 :
>>781
v30も安くなってきてるぞ

783 :
LGで勝手に盛り上げようとするのもいいけど
01Fのスレにカキコするのはかまってほしいだけw

784 :
もう終わってる機種なんだし乗り換え先として性能のわりに安い機種の話題を出して何が悪い

785 :
いらんお世話だろ
乗り換えたいならさっさと乗り換えてる
そうしないのはその必要性がないっつーこと

786 :
お前はそれでいいんじゃね

787 :
誰もがそうだと思うぞ?

たとえば君は最新の冷蔵庫や洗濯機がほら、こんなに多機能・高性能・低消費電力でお安い!
なんで買い替えないの? なんで買い替えないの?と押し売りされてホイホイ聞き入れて買い換える
人間だったりするのか?

788 :
>>784
物言いがまるで例の話聞かない民族みたいだな

789 :
まともに洗濯できないなら普通に買い換えるけど…

いやこんなの意地になって使ってる奴こそ洗濯機も冷蔵庫も使おうとしない基地害では?

790 :
>>788
だよな
ほとんどのアプリが対応しなくなり電池もバカになり、安くて性能が数倍ある機種が売ってるのに勧めると狂ったように怒り出す奴ってそんな感じ

791 :
狂ったように怒り出したレスってどれー?
それに>>788はお前に同調してるようには見えないけど大丈夫か?(笑)

792 :
>>791自分が書いてること読めないのかな?

793 :
>いらんお世話だろ
>乗り換えたいならさっさと乗り換えてる
>そうしないのはその必要性がないっつーこと

ほう、じゃあこれのことかな?
冷ややかに 「うっざ」って調子で言ったつもりだけど
狂 っ た よ う に 怒 り 出 してるように見えるとは・・・ 文章表現て難しいなあ?(笑)

794 :
いや、いま書いてて自分で理解できてないのかな?大丈夫?

795 :
あほくさ
スレチ宣伝ウゼーの一言でよかったな
バイバイ

796 :
>>782
確かに安くなってる様ですね
とは言えヤフオク相場でV20の約2倍か...
音質が大きく違わなければコスパ重視でV20で良いんだけどね

797 :
>>795
ぷんぷんばいばい

>>796
音質はどっちもいい
v30の利点としては性能のほかに画面の広さがあるね

798 :
一部の機種でLINEが使えなくなるらしいね
この機種はまだ大丈夫っぽいけどそう遠くない将来に打ち切られそう
それでも頑なに乗り換えないんでしょ?やばくね?

799 :
メインで使うわけないやろ
サブ機として置いとくもんや

800 :
そんなこというとぷんぷんさんがでるぞ

801 :
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1201052.html

貧乏人でも頑張れば買えるだろ

802 :
昨夜1時間ほど目を離したすきに
突然無反応になってしまった
電源ボタンもダメ、グリップマジックもダメ
画面タッチもダメ

突然死?と思いつつ充電ケーブルを挿したり
通信ケーブルでPCにつないでも電源入らず

半ばあきらめ気味で検索して発見した
「電源ボタン10秒長押し」で・・・
バイブがぶるっとして見事に電源切れました(笑)
(電源入ったまま固まってたのね)

無事生還してくれたのでこれからも使い続けます

803 :
古いの無理に使う奴って精神的にどうかしてるよな

804 :
このスレはSH-01Fのすれで、なんも新しいスマホを推奨するスレではない。
あふぉはでてくるなよ。
新しいのは持ってるし、iPhoneもある。
SH-01Fを語るスレだからね。
もうどうしようもないゴリラマウントはみっともないからw

805 :
きも

806 :
>>805

807 :
>>804
上のほうのレスで、これがいい、V20、V30、貧乏人でもこれが買えるだろ
のあふぉなカキコをスマホの板で書き込んでみな。
相手にすらしてもらえない、せいぜい過疎スレで知ったかwww

808 :
>>807
知能低そう

809 :
OPPOのReno10x Zoom凄えな
シャープも台湾企業なんだから一目置く様な機能つければ良いのに

810 :
過疎スレで連投の厨房w

811 :
>>810
一々構うアホ

812 :
>>811
一々構うアホ

813 :
>>812
おまえもなー

814 :
更にパワーアップしたoppo Reno2
今度は20倍ズーム!
https://japanese.engadget.com/2019/08/16/oppo-reno-2-4-20/

それよろドコモがファーウェイのP30販売再開したなぁ
でもReno2のカメラのほうが良さそうだなぁ

815 :
↑あほ
136 :SIM無しさん[sage]:2019/08/20(火) 22:43:10.99 ID:VOfwFDmB
おしくらまんじゅう
どこまで耐えられるか見物だな

816 :
>>815
一々構うドアホ

817 :
ついにバッテリー膨らんできた…
こいつのバッテリー交換ってなんぼかかるん?

818 :
格安スマホ買ったほうが安く済むよ
うちも未だに使ってるが
比べるとさすがに動きが9や10と段違いだわ

819 :
>>818
これ言うと発狂するぞ

820 :
脈絡もなく大陸産スマホ進めるお前と一緒にするな
俺は修理するぐらいなら買い替えたほうが良いと言ってるだけだ

821 :
シャープも外資だしな

822 :
私の質問は「この機種の電池交換の代金はどの位になるのかこのスレで知ってる人は居られませんか?」ってことなんやけど

誰も機種変したら云々なんて聞いてないんやわ
他の機種が速いのなんか知っとるし

823 :
>>822
もう受け付けてない

824 :
6年前の機種やぞ
基本3年までやろ

825 :
>>823
oh...それは情弱やった。スレ汚しすまんかった。

826 :
自力でやるかぁ

827 :
>>826
これを落としたほうがいいんでないの。
たぶん誰も入札しない。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t672201792

828 :
いやもうあきらめてp20liteの中古でも買えって

829 :
ファーwwwウェーイwww勧めるとか悪質以外の何物でもない

830 :
中華スマホはng

831 :
さすがきちがいは違うな

832 :
>さすがきちがいは違うな

01Fの話なのに中華がどうタラとかってに盛り上がってるアホ

833 :
どうみても修理できない機種を使い続けるほうがアホ

834 :
スレ違いを理解できないお前がアホな

835 :
>>826
>>827がおすすめのジャンクを買って自力で電池交換も一つの手だが
素人がやるのはリスクが結構高い(防水機能があったりするので)
※自力で電池交換した人の記録はあることにはある
  (URL張れなかったので「SH-01F 電池交換 やってみた」
   でググってくれ)

それならば、状態良さげな5000円程度の中古を買って
sim差し替えたほうが幸せかもしれない

ちなみにサービス受け付けてたときの電池交換費用は7000円台だったそうな
(このスレの上のほうに書いてあった)

836 :
なんで買い換えろっていうと発狂するの

837 :
>>835
なんで他の機種買う選択肢はないの

838 :
>>835
色々細かくthanks
やるなら自力でのバッテリー交換かなー
別に分解するのに抵抗は無いし

>>837
買い替えるなら他のスレ行くからやろ
わざわざこのスレで聞く意味を考えろ

839 :
>>837
>>817 >>822 >>826 にて質問者が機種変更したいって
一言も言ってないから

まぁもし自分がそうなったら
携帯保障に入っているのでそれを利用するだけだが

840 :
質問に答えてなくてわろた

841 :
DQウォークも出たし、新しいドラクエスマホ出ないかな

842 :
>>841
別の機種の話はスレ違い!!

843 :
ドラクエスマホとはなんだったのか

844 :
>>843
スレ違い!!

845 :
やッぱりこの機種のこと知らずに他機種勧めてたんだな
中国人だろ

846 :
まぁ、本気で言ってるなら典型的なアスペルガー症候群。馬鹿にするんでなく普通に病院行っておいでってレベル

847 :
>>845
>>846
チョン乙

848 :
>>846
あほは出てくるなよ、かまってほしいだけだろw

849 :
フルセグTVとして最強の端末だよな。それだけのためにバッテリーを交換したいぐらい

850 :
全くそんなことないぞ
いまの機種のほうがきれいだぞ

851 :
画質というかアンテナ内蔵だからすぐ視聴できる点

852 :
あ、スピーカーが後ろなのと音が小さいのがマイナス点か

853 :
モバイルで、大きな音でTV見てると嫌われる。
漁船にでも乗って見てるのか・・・

854 :2019/09/22
>>853
中国人の発想

Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part4
SONY Xperia 10 U Part4
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part1
UMIDIGI F1 Part24
nubia Red Magic 3(紅魔3) Part2
Xiaomi POCO Part18
SONY Xperia 1 part63
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part50
SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part11
--------------------
【エロDVD】抜けないエロDVD!その4【教えて】
90年代から2000年前後までのファッション
頭の悪い奴と頭のオカシイ奴で満ち溢れているのは
将棋初心者のための質問&雑談スレ 31局目
剩T木坂46おっさんDDヲタスレ★29
9等身 レースクイーン 女優志望 菜々緒に憧れ ソフマップに立つ [485983549]
☆今日のオートレースを予想しよう☆@750
【テラボルテージ】ゼクロム【クロスサンダー】
【ティグレ】大阪維新の会【部落解放同盟】
●●NHK・きょうの料理29●●
主食(炭水化物)を減らすと太る
【おそ松さん】一松はネコが友達かわいい 親友10匹目【四男】
ななぱち【本スレ】Part1029
天秤座O型〜Part26〜
【通信】楽天の携帯 10月は限定スタート 「念には念を」三木谷社長
トヨタ ポーナムー31 乗ってみた?
子供に高望みする毒親
[NHK] 将棋フォーカス 36 [講座]
【悲報】つけ麺屋さん、味見で指ぺろ&鼻タッチした手で麺をナデナデしまくってしまう [776133792]
●なぜ自衛官は役に立たないバカばかりなのか?●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼