TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パチスロ化物語 part113
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART195
【華】ハナハナ総合スレ【華】Part.67
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part137
何故ギャラガは流行らないのか?
おすすめのルアー教えろ
ここだけ11号機
【冥王公認】 ゆるせぽね【ミズホ】 Part3
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part15
アナザーゴッド ハーデス -奪われたZEUS- part199

スロッターのめし 12品目


1 :

前スレ
【ワッチョイ】スロッターのめし 11.5品目 【IP】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/slot/1531299098/
【ワッチョイ有り】スロッターのめし 10品目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1530279808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
\祝 復活/

3 :
保守スタート

4 :
たまごやき

5 :
温泉たまご

6 :
たまごかけごはん

7 :
たまごサンド

8 :
ときたまご

9 :
ゆでたまご

10 :
なまたまご

11 :
たまごのから

12 :
たまごっち

13 :
ダチョウのたまご

14 :
たまごトースト

15 :
千のナイフが胸をたまご

16 :
海鮮たまご

17 :
ビーフたまご

18 :
ポークたまご

19 :
チキンたまご

20 :
たまご炒め

21 :
ガルーダたまご

22 :
たまーご

23 :
RE:たまご

24 :
なか卯

25 :
たまごお一人様1パック限り

26 :
腐ったたまご

27 :
高級たまご

28 :
共喰いたまご

29 :
たまごサラダ

30 :
たまごちゃんファイト

31 :
のりたまごはん

32 :
二階堂玉子

33 :
なまむぎなまごめなまたまご

34 :
ラッキーたまご

35 :
たまごドレッシング

36 :
保守おわり〜

37 :
おおっとこれは良スレ復活? >>1やるやん
前スレはキティを装ったおそらく業界関係者に潰されたね
俺は絶対にあいつを許さない

昨日ちょいと勝てたのでセブンで新商品のチーズグラタン買って帰った
予想に反してなかなか美味かったよ

38 :
復活おめ

39 :
おとせ
このスレいらん

40 :
クソコテが喜ぶスレなぞいらん

俺もいらないに一票

41 :
昔からスレタイだけはキャッチーで惹きがあるが中身ともなわないスレだったな
コンビニと牛丼チェーンの話ばっか

42 :
ほならね理論

43 :
せめてチェーン店の値引き日リストくらい書いてくれよ

44 :
飯休憩とるとかエアプか?

45 :
お、復活オメ
>>1

46 :
おお!めしスレ懐かしいな

47 :
>>44
外出でも仕事でも取るだろ普通に

48 :
>>46
古参きどんなきもいんじゃ

49 :
全然伸びてなくて草

50 :
時間がもったいないから足指の間、指でかすめ取って舐めてる

51 :
ブリの刺身うめぇ

52 :
天然ブリが安いね
690円で半身買えるから俺も良く食べる。回転寿司2皿分の値段でブリ丼2杯作れる最高。

53 :
天然ブリが690円でこれは…
https://i.imgur.com/72WgLT0.jpg

54 :
小林銅蟲のトンカツの方が美味そう

55 :
血糖値が気になる4号機世代は吉野家のサラシア牛丼

56 :
血糖値とか知るかよ!それでもスロッターか!
青汁飲んだしジャグラー打ち行くぞ〜ってかぁ!?

57 :
松屋クーポンで豚焼肉と生姜焼きが80円引き
こぼしたチェリーの分はクーポンで賄え

58 :
最近さ夜はグリーンスムージー作ってそれだけ飲むことにしてる
健康診断で外食控えろって言われたわ
糖尿はないみたいだが脂質が高すぎると言われてな
ジューサー買ってスムージー作るのが日課になるなんてなぁ
好きなもんばかり食うのはよくねーなやっぱり

59 :
小松菜にキウイとバナナを入れて水加えてハチミツをちょっと入れれば普通に旨く飲めた
今日は水菜にリンゴとバナナを入れて水加えて飲んでみたがちょっと甘さが足りんかったが飲めるから続けれそうだわ

60 :
にかくいらん

61 :
ネットで評価が高いジョンソンビルが売ってたので試しに食ってみたが、超ウマイ!ってほどじゃなかったなぁ
日本のソーセージも同じくらいウマイと思う

62 :
俺のソーセージ試してみるかい?

63 :
>>62
皮付きウインナーはお口に合いませんので結構です

64 :
サンドに千円、二千円躊躇なく投入できるのに、
スーパーの千円、二千円の寿司は手が出せない不思議

65 :
そんなときは半額寿司ですよ
あとアジ、サンマ程度でいいから魚捌けるようになると店でわざわざ高い刺身食べる必要もなくなる

66 :
弁当にウインナーやソーセージは勘弁
おかずじゃなくつまみだわ

67 :
俺酒飲まないから聞きたいんだけど、酒と合わせるとツマミが美味くなるの?酒が美味くなるの?両方?
ソーセージと米は合うからその理屈はわかるんだけど

68 :
>>67
両方だよ、別に酒だけで考えないで

コーラとハンバーガー
コーヒーとトースト
ケーキと紅茶
寿司とあったかいお茶

二つ合わさると最高だろなぜか
そんな感じ

69 :
なるほどねぇ、酒入ってるチョコはおいしいからそういうもんか
あと酒飲むとご飯いらない理論がわからん。腹減らなくなるの?

70 :
>>69
俺はがんがん食うからデブだけど普通の人は酒の炭酸とかで腹膨れて食えなくなるんじゃないかな

71 :
炭酸はまぁわかるけど日本酒だけてそう言う人もいるしなぁ
よくわからん

72 :
炭水化物食ったらすぐお腹いっぱいになるじゃん
20歳そこそことかの若者なら関係ないかもしれんが

お腹いっぱいだと酒も入らなくなるんで炭水化物は食べない。炭水化物自体が嫌いな訳じゃない。
酒を楽しむ為に食べないだけ

73 :
酒飲まない俺からしたらお茶を10杯飲みたいから食べ物減らす、みたいなイメージか。ガッテン!

74 :
生中一杯で顔真っ赤になるから酒飲まなくなったわ
代わりにコーヒーと菓子ばっか摂取してるからめっちゃ太る

75 :
白菜高くなっちゃった

76 :
お前らビーツって野菜知ってるか?
栄養素の塊だぞあれ

77 :
ボルシチに入ってるやつか?

78 :
二画が丸の内OLみたいなこと言ってて洒落臭ェ

79 :
>>77
そうそう
主にロシア料理なんかでよく使うやつよ
あれは食べる輸血と言われるくらい栄養価高いからな
あれにパインやバナナ入れてスムージーにして飲んでるわ
旨いぞ

80 :
ピーマン小さいのに高いなー

81 :
もずく酢のちょいアレンジでトマトと白ゴマを足すというのをやってみたらけっこう美味かった。トマトは一口サイズじゃなくて細かく切った方が好み。
クックパットには他にスライス玉ねぎやキュウリを加えるのもあるが、細かいトマトと白ゴマだけのシンプルなのが一番だろう。

82 :
>>81
シンプルな料理ほど旨い
コレ基本

83 :
もずく酢はシンプルすぎんだよなちょっと
ぶっちゃけ老人向けだと思う

84 :
>>83
姪っ子2才児なのにもずく酢普通に食ってたw

85 :
もずくよりメカブの方が好き(*‘ω‘ *)

86 :
もずく酢トマトはもし気が向いたらやってみて。黒酢のもずくだったけど、黒酢のおかげかトマトのすっきりした甘みが引き立つ感じになる。トマトは粗みじんくらいの大きさにしたのがよかったのかも。数日前に包丁研いでてよかった。

87 :
めかぶにショウガ入れて食べるの好き

88 :
>>84
老人と乳幼児は大体一緒のいきものだ

89 :
若竹煮食いたい
独身だとこの手の料理って、気付けば実家出てから食べてなかったりするよね

90 :
この時期といったらタラの芽だな

91 :
ホットケーキミックス買ってきたぜ。
焼き上げたらピノを乗せて食べるのさ。

92 :
ホットケーキはバターを左官の如く塗りたくって蜂蜜かメープルシロップを滝のようにかけて食べたい!
そんな俺でもイチゴに練乳かけまくるヤツは許さねぇ!

93 :
イチゴに練乳は俺も嫌いだ
イチゴはそのままか砂糖少量で十分

94 :
アイスのイチゴ練乳バーが死ぬほど好きなんだがw

95 :
そういうのは良いんだよ
元嫁なんか練乳食べる口実で苺買ってたとしか思えないくらいかけてた

96 :
おっぱいに練乳かけて舐め回したい

97 :
練乳はあとかき氷だな

98 :
練乳は吸うものです

99 :
いちご食べたくなってきた
あんまり酸っぱくない苺って何買えばいいの?
バカ高いの抜きで

100 :
>>99
名前の通りあまおうイチゴ

101 :
先日くそ酸っぱいいちごを食わされたけど
あまおうだと言ってたな

102 :
情報が錯綜してきました

103 :
王将で焼きそばと餃子食っている。

104 :
会計777円(笑)

105 :
>>15
GLAYファンかよw

106 :
>>104
幸楽園でラーメンと餃子食ったら777円だったわw打ちに行くかw

107 :
今日は久々にカレーが食いたくて昼と夕でレトルト3袋食べた
4食で298円位のホテル用だかレストラン用だかのやつ、安いのに旨ぇな
ついでにカレーマルシェも初めて食べたんだけど、上の奴の倍の値段するのに旨さは同程度でガッカリだった

108 :
節約の為マクドのアプリ入れた
クーポンで少し安くなったベーコンレタスバーガーセット食べたけど
-21kの穴は埋められん

109 :
昨日、YouTubeでレトルトカレーを簡単に美味しくする技で、フライパンでまずスクランブルエッグを作って、そこにレトルトカレーをぶち込んで混ぜて…っていうのをやってみたけどもうひとつだった。
今日は食パンにマヨネーズで縁取りして生卵を乗せて…っていうのを先に電子レンジで温めて生卵を半熟にすればトースターでパンも卵もいい感じに焼けるかもと思ってやってみたらなぜかパンがねちゃねちゃになってしまった。

結局、ママン的にはもずく酢トマトが一番美味しかったらしい。

110 :
休日出勤をはやめに終わらせて移動→パチ屋→出張先のスーパーの見切り惣菜漁り
今日の当たりはアジのたたき(40%オフ)
醤油とすりごまセットのパウチとか初めて見たわ

111 :
レトルトカレーは値段を多少上げたくらいじゃ味に大差ないよな
ツナ缶とかトッピングして旨味増やした方が確実に美味くなる

112 :
食事、アンパンと野菜ジュース。
夕食、野菜ジュース、ゼリー飲料、乳酸菌。
なんか食事に金かけるのバカバカしい。
それで競馬の馬券本買ったり、
未来に投資するほうが有益。
食事なんていっときの快楽。

113 :
そんな食生活じゃ身体壊すぞ
未来への投資言うなら身体が資本だぞ

114 :
>>112
それギャンブル以外にかかる金を切り詰めたいだけだろ
完全にギャンブル依存症脳だよ

怖いわ

115 :
パクチー食っとけ

116 :
>>112
でもこれプラスある程度のタンパク質摂ったら、好きなように食べてる俺より健康的な食生活だと思う

117 :
>>109
レトルトカレーは挽き肉入れればいいよ
ていうかレトルトは挽き肉入れときゃ間違いないよ

118 :
冷凍パスタ初めて買ったけどショボ
なのでひき肉玉ねぎピーマンにトマトざく切りニンニク大量と更にナスも入れて炒めて塩コショウにケチャップドバッで味付け
自分で作ってて訳わからんパスタの出来上がり 粉チーズとタバスコ大量ぶっかけで食べたけどウマでした満腹満足

119 :
ラーメンショップのねぎうまいよね。家で作りたい

120 :
長ネギ豆板醤ごま油ハイミーあえたら完成だよ
ポロイチの塩に入れても合うよ

121 :
長ネギは水にさらさないと辛いよ

122 :
>>118
パスタは冷食の中でも地雷率高いわ
そもそも少ねぇ

123 :
>>117
うちはママンが肉が苦手、パパンは未だ卵は一日一個だけと思っているから作る物を悩む。と言っても料理初心者なんだけど。
つかパパンは作っても食べる食べないがはっきりしててせっかく作っても気に入らないと自分だけ711の金のカレーとかだけ食べるというムカつく奴。

YouTubeで見た挽き肉チャーハンを作ったら、ママンは苦手だったみたい。

124 :
冷食で思い出したけどこの前の冷食総選挙に味の素がいないのはガッカリだわ
俺の好きなマー油入りネギチャーハンが無いじゃねぇか

125 :
パクチーって食い続ければ美味しく感じれるようになる?
苦手なものがほぼ皆無な俺が二度と食わない料理がトムヤムクン
なんか臭くて無理だったけど、臭さの原因がパクチーなんでしょ
まだカイコの幼虫を煮て食った方がマシなレベルだったわ

126 :
>>118
冷凍パスタは2個は食べないと量が足りないよな
ちょっと高いけど青の洞窟シリーズはオススメ

127 :
自炊始めようと思うんですけど、食器と、フライパン包丁やらの調理器具でいいお店ご存じない?
無印はなんでも無駄に高いイメージしかないんだけど
欲を言えば安くて質がいい、みたいな

128 :
>>127
ニトリが無難かな?食器は男1人なら100均でも充分だが
調理器具はホームセンターも安いけど

オシャレにしたいならフランフランとか

129 :
>>127
東京近辺に住んでるなら浅草の合羽橋歩いてみな
要は調理器具の問屋街だが、観光でも楽しめるよ

130 :
>>127
ニトリの包丁いいよ

131 :
レスありがとうございます
100均はなんか産地とか怖くて口につけるものは買いたくないというと思うところがあって
近所にニトリあるか探してみます

132 :
>>131
匿名掲示板の情報はホイホイ信じちゃうのね

133 :
>>131
ニトリも中国製よw
口につけるものは怖いとか言ってたら外食もスーパーの惣菜も食えないよね

134 :
貧乏人がそんなこつ気にしてたら何も食えんわな
中国産でも福島産でもバチコイよ

135 :
自分は料理初心者だから計量スプーン、カップやピーラー、キッチンタイマーなど簡単な道具や調味料は100均。特に調味料はお試しみたいに少量で売ってて助かる。
塩コショウ、マジックソルト、塩昆布、パセリなど100均だけど普通の有名メーカーの物。

136 :
集中砲火されててワラタ

137 :
合羽橋は行けないけど大阪の道具屋筋ならまだ行く機会があるからそっちに行ってみますわ
クックパッドとかでお酒のつまみとか簡単そうなのから徐々にがんばってみようとおもいます

138 :
>>137
ティファールのケトル買ってインスタント食ってた方がいいと思うぞ、お前のような頭でっかちは

139 :
頭でっかちが良い料理人の資質だと思うが

140 :
>>131
ぶっちゃけホムセンで買うのが手っ取り早かったりする
つか、調理器具は消耗品だから安物を使い回すか、プロ用のを使い込むかの2極
鉄製フライパンはアホみたいに重いし細かな手入れが必要だけど、仕上がりは抜群に良くなる

141 :
そういう考え方で判断したらいいんすね
参考になります

142 :
やだこの人、生粋の真面目マニュアル人間だわ
そういう人を私色に染めるの好きよ

143 :
ノビルが生えるこの時期は薬味ネギ買わなくて済むから助かる
ラーメンでもうどんでもネギだくやりたい放題よ

144 :
山椒の佃煮と黒ニンニク貰ったけど、黒ニンニクって毎日何粒たべればいい?

145 :
二粒で充分
買うと高いね、美味くはない

146 :
>>145
ありがとう

ねちゃねちゃして不味いね。
想像してた味と違ったわ…

147 :
>>137
あとイケアも安めでいいの揃ってるから調理器具見てるだけでも結構楽しいよ

148 :
調理器具と言えばブンブンチョッパー

149 :
長かった鍋生活も流石に終わり
楽で旨くて野菜食えるし晩秋以降週5で鍋だったけどもうアッチぃわw

150 :
えー良いんじゃない?鍋は簡単だから夏でも食べてしまう

昨日は鳥もも肉に塩振ってネギの青いところで全体巻いて酒蒸し。ポン酢で食べると最高。

151 :
圧力鍋はいいぞ

152 :
>>150
想像しただけでダレヨがルジュリーだわ

153 :
夏に鍋はなー
白菜高くない?

154 :
白菜高いなら無理に買わんで、代わりにキノコを入れるんだ

155 :
椎茸うめーなー
おっさんなってからキノコ類と豆腐が異常に好きになったわ

156 :
キノコは舞茸が異常に美味い

157 :
>>155
おっちゃんのキノコも試してみないか?

158 :
スロットは設定狙いのみ
スーパーは半額エナのみ
それが、俺の立ち回り
今日はブランド牛ステーキ肉200gゴチ!

超うめえ…

159 :
>>155
きのこと豆腐めちゃくちゃ分かる。
あと貝類な。貝類の出汁最強。ボンゴレにハマってる

今35だけど、ちょっと前までタンパク質系は肉肉肉肉!って感じだったけど段々好みが変わってきてる

160 :
肉って明らかに体に悪い灰汁みたいなものが含まれてるからな

161 :
俺はガキの頃嫌いで仕方なかったピーマンがすごい好きになった
ピーマンの天ぷら最高に美味しい

162 :
夜中に食う日清の袋焼きそばの旨さがヤベーわ
太るかもっていう罪悪感の罪滅ぼしにピーマンと玉ねぎは入れたりしてさ
薄く刻んだウインナーもチョロっと入れて小袋の青海苔かけて家の七味かけてな
あれは犯罪だわ

163 :
>>162
罪悪感の罪滅ぼしって何ですか?

164 :
すげー太ってそう

165 :
>>163
俺もよくわかんねー

166 :
気休めってことだろ

167 :
舞茸の酢味噌和えみたいなやつ美味いよな。腹いっぱい食えるわ

168 :
俺が他の島にいても目押し頼みにくるばぁちゃんを最近見かけなくなったんだわ。
たまに餃子買ってきたから一緒に食べようってベンチで食べたりしたんだけど。
パチンコ屋の中でばぁちゃんと食う餃子結構旨いんだわw
ばぁちゃんと仲良かったもう1人のばぁちゃんに話きけたんだが、
今年二月に亡くなってた。名前も知らん人だったけど、なんか猛烈に切なくなったわ。
今度餃子買いに行ってみようと思う。

169 :
朝からいい話だなぁ

170 :
711の108円餃子はいいよな

171 :
いい話ではないだろう
切ないだろう

172 :
やさしいやつだな

173 :
だわ
だわ
だわ

174 :
テレビでやってたエノキを天日干しするってのをやってみたんだが、予想以上にうまかった!
エノキなんて味無いって思うでしょ?しっかりダシが出るんだよ。フライパンで軽く炒って食べるだけでもうまい。

175 :
えのきをもっさり口の中に入れると吐き気がする

176 :
>>167
舞茸の酢味噌和えかー今度やってみよう
舞茸は天ぷらか豚肉やアスパラと炒めたりするのが好き

177 :
エノキがケツの穴からそのまま出てきたことあるわw
あいつ消化しねんだよな
なんかケツから糸出てる?って引っ張ったらエノキwww
引っ張った時のニュルニュルって感じが結構快感だった、、、w

178 :
>>177
んな事書くなよ
きったねー

179 :
新宿でステーキ食えるとこ教えてくれ、歌舞伎町は嫌だ

値段は5000円くらいまでだと嬉しい

180 :
>>177
5mのサナダムシはもっと気持ちいいそうだ

181 :
>>179
ステーキじゃなくて焼き肉だけど
六歌仙のランチはお得感すごいよ
夜は予算オーバーやな

182 :
そろそろ焼き鳥が旨い季節がやって来るな
あと枝豆

183 :
鳥に旬なんてあるの?

184 :
>>183
ビールがうまい季節がやってくるって事だろう

185 :
外のタレがちょっと焦げてて中がトロットロのレバー食いてぇなぁ
あと最近鶏ハツのうまさに目覚めた

186 :
>>168
寂しさからパチ屋通いしてる人も多いからな
年寄りだけじゃなく、普通に喋りかけるだけですっげー嬉しそうにしてくれる人とか結構多い
俺の行ってたパチ屋は閉店しちゃったんだが、そこで仲良くなった人たち、周辺のパチ屋に行っても誰も見かけなくってなー
俺年寄りって年齢じゃないけどなんか寂しいわw

いっそ完全国営にして、経費以外の利益はほぼゼロに近い福祉目的の娯楽施設にしたらいいのに
今のパチ屋より健全でいいと思うんだが
まあ官僚(パチンコップ)や政治家が絡んでる時点で無理だろうけどw
あいつらガチクズだしな

187 :
20代後半なんだけど未だにハンバーグとかピザみたいな単純な味の物しか好きじゃなくて
なんとなくかっこ悪いから徐々に渋い物も食えるようになりたいんだけどとっかかりとしてはどんな物から試してみるのがいいでしょうか?
いきなり塩辛とかは多分キツイ

188 :
日本食の高い店行ってみろ

189 :
自然と体が求めるようになるから気にしなくていいと思う
というか胃が受け付けない
たまにピザとか食べたくはなるけどね
人の目が気になるなら魚は綺麗に食えるようになった方がいい

190 :
>>187
山菜の天ぷらは?油で揚げてあるからジャンクフードの延長と思えばイケると思うが

191 :
>>188
ノーパンしゃぶしゃぶ

192 :
ほも弁が今日からハンバーグステーキ弁当発売だって(´・ω・`)

193 :
>>187
煮魚も単調っちゃ単調な味だぞ(´・ω・`)
日本酒すすむわー

194 :
軍鶏刺しの旨さは異常

195 :
安い回転寿司で食べたことないものを積極的食ってみるといいだろ
>>187

196 :
>>187
ハンバーグやピザだって単純な味のものだけじゃないから、それのめちゃくちゃ美味いとされてる店に行ってどこがどう違って美味しいのか食べに行って来たら?
食の探究心に目覚める事が出来れば人生の楽しみが一つ増えるわけだし、挑戦してみるのもいいと思うぞ。

正直俺は食えりゃ何でもいいわ〜ってなるかもしれないけど別にそれが悪い事ではないし。
ちなみに飲食店経営してるけど、そういうのに一切興味がなくお子様対応の味付けのものが大好きなおじさんは結構いる。野菜全然食べられない人とか。

197 :
>>196
お?同業さんだ
飲食店は拘束時間がネックだよなぁ…
昔は休憩時間に大花とか打ちに行ってる同僚が居たw
今のスロの拘束時間も大概だよな…
お陰で休みの日にガッツリ時間取れない限りパチ屋に行かなくなったわ

198 :
えーと
飲食店経営とか聞いてないんですけど

199 :
横からだがレスの味付けだろ
負けて機嫌でも悪いのか?
そういうときはな、おもいっきりうまいもん
くうんだよ

200 :
ここは強引に自分語りぶっ込むスレじゃないって言いたいんです

201 :
まあまあいいじゃねーか(*‘ω‘ *)

202 :
日本酒飲むようになれば嫌でも珍味系や渋い系好きになると思う
ただ酒苦手だったりそういう付き合いの場も少ないなら歳相応とか考えず好きな物食うべきだよ

203 :
酒やめて久しいけどうまい日本酒と鮭とばやホタルイカの沖漬け、うまいウィスキーとロイズのチョコポテチの取り合わせなんかは懐かしく思う
冷えたビールとカリカリに焼いたチョリソーもええなぁ

204 :
飲食屋さんに聞きたいんだが、居酒屋って酒飲まないで飯だけ食うヤツって迷惑?
俺は下戸なんだが酒のつまみ系は大好きで、たまに友人と遊ぶとき一緒に行かないと鳥刺しとか美味い店の焼き鳥とか食べられないわけ!
烏龍茶一杯だけ頼んで飯食ってたらウザい?

205 :
知人の焼鳥屋が言ってたけど週末のBBA同士以外はどんな客も上客だって
BBAは飲み食い少ないくせに居座るからたち悪いんだと

206 :
>>202
それな
日本酒がうまいと感じるようになると旨味に敏感になるよな

207 :
もーめんどくさくなって
絹ごし豆腐に鰹のふりかけと缶のスイートコーンぶっかけて食べたら
うまいやんけ
ついつい一緒に買ってきたいなり寿司食べ過ぎてしまったやんけ

208 :
>>204
孤独のグルメかよwいいだろ別にw

209 :
孤独のグルメ
https://i.imgur.com/8iLuGrt.jpg

210 :
前にテレビで、地元で有名なおでん屋が雑誌で紹介されてから客がえらい増えたんだけど酒頼まないでおでんだけ食べる人ばっかになっちゃって、粗利が取れなくて困ってる
なんてのを見て、あーやっぱり一人で行けないわーと思った次第

211 :
孤独のグルメでやってた焼鳥のつくねを生のピーマンに詰めて食うやつ旨いよな

212 :
食ったことないけど、ハンバーグ詰めみたいな感じでいいんか?

213 :
塩めし、涙めし。

214 :
>>209
レトルト暖めた後のお湯でコーヒー入れる並みの意識高い系調理法だなw

215 :
どちらかと言うと意識低い系だろw

216 :
>>209
これは俺もやるわw
火の通る効率上げるためにパスタ折ったりもするww

217 :
>>211
あれマジうまそうだった

218 :
>>209
ワイはさらにゆで卵も作る

219 :
家系ってどこも味大抵一緒だけど
好きだ
米にめちゃ合う

220 :
家系のウマイマズイよくわからんよね
って横浜出身の人に言ったら怒られたから何かあるんだろう

221 :
あと必ず「クッタクタ」のほうれん草が乗ってるのは何故なんだろか

222 :
>>219
えぇ…店によって全然違うよ
偽物ばっか食ってんじゃないの?

223 :
家系に限らず太麺が苦手だなあ
極細バリカタも嫌いだし中細ストレートシコシコ系が好きだけどなかな無いんだよ大抵縮れてる

224 :
>>221
なんちゃって家系ラーメンのチェーン店しか行ってないからじゃないの
ちゃんとした家系ラーメンの店は冷凍じゃなくて生の茹でたほうれん草出してくるよ

225 :
海苔はどういう意図ではいってんの?

226 :
スープに浸してご飯に巻いて食べる用

227 :
ライブ感がどうたら

228 :
スープ染み込ませて、麺やご飯食べるためじゃないの?
きっかけはとりあえず身近な素材だから入れてみたんだと思うけど

229 :
いつのまにか復活しててうれしいわ

今年はずっと食材確保しないままスロット行って死んでたなあ
袋ラーメンかコロッケ特売しか狙ってなかった
けど、もう失敗しねえ
数か月ぶりに米5Kゲットだ
肉親もいない現状、頼れるのは自分しかいない・・

230 :
ラーメンは中太麺が一番好き
何かの番組でちぢれ麺よりストレート麺の方がスープが絡むってやってたな

231 :
>>224
確かに本場の有名店は行った事ないね。クタクタはデフォじゃないんだねぇ。

232 :
あんなクソみたいなテレビ番組より自分の舌を信じろよ

233 :
>>229
切ない事を言うなwめしスレ民がついてるじゃないか

234 :
糞の役にも立たないと思うが...

235 :
食パンにバター塗ってレンジでチンして食うの俺だけ?中身が詰まってる感じになってめっちゃ旨い

236 :
上京して初めて家系食った時、しょっぱ!くっさ!麺硬った!まっず!って思ったに今は大好物だわ
味覚って変わるもんだな

237 :
佐野ラーメンくったら家系ラーメンなんて食えなくなる

238 :
下井草の御天がうまい
臭いトンコツって中々無いんだよな

239 :
坂内・小法師が好き
いつ行っても混んでないしw地味だからかな

240 :
坂内って肉めっちゃのってるやつ?近くにあったけどいかんまま潰れたなあ

241 :
坂内か小法師でチャーハン食ったらクソ不味かった記憶
佐◯駅裏のとこだった

242 :
相模原市の淵野辺辺りだったか忘れたけど
そこら辺にある博多一番も本格的なくっさいうっまいとんこつラーメン

243 :
>>242
ググってみたけど良い感じだね!
GUに近く通るから行ってみるよ

244 :
gowlden uiike

245 :
GWも仕事だから唯一休みの今日は美味しい物を食べて打ちに行こうと思ってたんだけど
出かける気力もなくなって家でだらだらワイン飲みながら適当に食べてる
たまに無気力になる時があるんだけど何なんだろうねカップラーメン食べてお酒飲んで眠くなったら寝て貴重な休みを終えるわ

246 :
御天ってどっかで見た聞いたと思ってたらあれか、千駄ヶ谷にもあるやつか
あそこ旨いけどクッサイよなあ(笑)
今ググったら井草の本店の方が評価高いからもっとクッサイのだろうか…

風邪ひいたときはヨーグルトが美味いな…

247 :
>>245
むしろパチ屋に行くよりそっちのがいいでしょ

248 :
>>245
時間を持て余すってのは最高の贅沢だぞ

249 :
それはない

250 :
>>245
俺もそうだけど鬱病の兆候らしいな

251 :
アムロみたいに死んだ目をしながらサンドイッチ食ってその後白目でボケッとしてなきゃ平気よアムロ

252 :
貼り忘れ
https://i.imgur.com/r3w5TEJ.jpg

253 :
さっき起きて風呂入ってレトルトのハヤシライス食べてる
明日からまた仕事だしGW関係ないしその内美味しい物食べに行くわ
残業の毎日で心がささくれてるんだろうな皆も美味しい物食べて頑張ってな
とりあえずここ見てたらラーメン食べたくなってきたから今度食べに行くわ

254 :
マルハンで食べて凄く後悔してる
高いし量少ないしキャベツには勝手にドレッシングかかってるし味噌汁は物凄く濃くて飲めなかった

255 :
ここ数年で屋台来店増えたけど旨いのに当たったためしねーわ

256 :
所詮パチ屋に来る店だからなw

257 :
マイホにたまに来るクレープ屋の、またさらにたまにやる100円セールが楽しみやわ
甘いもの嫌いそうなおっちゃんの作るチョコいちご大福クレープが美味しいンすよ

258 :
焼き鳥の移動販売ってパチ屋に来たら結合売れると思うんだけど

259 :
>>255
AVの移動販売もヌケる当たりがねーよな

260 :
>>258
地域によるんかな?一番見かけると思うが

261 :
移動販売の焼き鳥はイマイチだよな
焼き鳥自体がそんなに大ハズレしない食い物だから普通に食えるけど

262 :
そりゃ焼きたてじゃなくて一回焼いたのを保温して置いてあるだけだから

263 :
家族の夕飯か?ってくらい買うオバちゃんいるし普通に儲かるんだろな
しかしそんな嫁で親父と子供はどう思ってるんだろうか

264 :
昔ステマに填まって鳥◯族に行ったけどイマイチだよね
まだ扇屋の方が美味かった

265 :
鳥貴族はデカけりゃいいってもんじゃないものの典型
ちなみにあんま知られてないけど焼き鳥は福岡で食うのが一番うまい。鶏皮とかまじでヤバいレベル。

266 :
生ホルモンってスーパーから買ってきたやつでも洗った方がいいよね

267 :
コンビニの焼き鳥もどきはたまに食えないレベルでマズいのが混ざってる
臭いわけでも硬いわけでもないのにやたらマズいやつ

268 :
屋台の佐世保バーガーが原因で食中毒起こしてからパチ屋の屋台では二度と食べたくないな

269 :
>>266
テッチャンやシマチョウなら洗うより熱湯に1.2分くぐらせて冷水に取る方がいい
洗う時や水気拭く時気をつけないと脂取れ過ぎるので注意

270 :
鍋にヒガシマルうどんスープ入れてキャベツニラニンニクホルモンで簡易モツ鍋
鳥胸ミンチでつくね作って中華麺買っておけば残ったスープでまだ楽しめる
鍋はマジで神調理法だと思う

271 :
鍋は無駄がないもんね

272 :
コンビニとかで売ってる冷凍焼鳥とかって原産国タイだから
ホットコーナーのやつも買う気がしない

273 :
今家で飲んでるけど、雪印メグミルクの6pチーズはやっぱ塩分、コクとか他のPBのとはレベルが違う
ちと高いがこれは替えがきかないと思う

週末のこの時間はダゾーンでサッカー見ながらちびちび6pチーズつまみながらビール飲むのが至高

274 :
>>273
え?
やってることがうちの旦那と全く一緒だわw

275 :
セブンの冷凍食品のレベルが高い
冷凍餃子チンしてたべたけど
あのチキンの香りと口にした時の肉汁がたまらん

276 :
セブンの価値の半分はミートドリア298にあると信じて疑わない俺スロッター

277 :
セブンは物を選んで買えばコスパは悪くない
https://i.imgur.com/qyEH6TF.jpg

278 :
セブンはカツ煮なくなってから冷食利用する機会減ったわ

279 :
セブンの冷凍焼き鳥好き
焼鳥屋の味がする

280 :
セブンなら冷凍フライドポテト

281 :
>>277
俺昨日値段みないで銀だこのやつ買ったんだけど
こんなに値段ちがったのかww

282 :
>>281
コンビニだと値段見ないで買うこと多いよね
折り畳み傘で1100円取られてびびった経験がある

283 :
>>267
焼き鳥っつったら、ホテイの焼き鳥缶だろうw
数年ぶりに食ったが、特に違和感はなかった

284 :
>>282
折りたたみじゃ無いけど俺も今日やらかしたw
傘一本追加するかと思って見た目がまともなの持ってったら1400円くらいしてワロタ

285 :
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1128551
傘はコレ愛用してる(ステマ)
軽くてそこそこ丈夫だけど強風には弱い
ちょっといいの買った方がなくさないぜ

パチ屋は手ぶら派だから今日はべしゃべしゃになって帰ったけどなー

286 :
>>284
傘なら1000円で収まると思って値段見ないよね

287 :
>>285
俺はこんなの使ってたな
生地が内外二重になってて使うとびっしょりになるから、傘としてはどうなの?って品だけれどもw https://www.amazon.co.jp/dp/B001FQCD94/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_X0VXCbEBBX0W1

288 :
5/1は令和元年だし餃子の王将で餃子買ってきて家でハイボール飲みながら特番見るか
新しい元号に期待してGWだけどパチ屋に行くか迷うわ
初日から回収するか最初で最後の令和元年だから出すかどっちなのか
やはりお酒飲みながら家でボーッとしているのが正解なのか
おつまみ大量に購入して5/1は引きこもるべきか迷う

289 :
令和と王将なんの関係もなくて草生える

290 :
餃子全く関係なくて草

291 :
平成最後はドン2で快勝。スーパーのちょっと高い寿司と普段あまり買わない生ビールで贅沢するわ

292 :
時代越しだろうと半額ベントーであるコトに変わりない。

293 :
平成最後の晩餐だしな何食うかな
と思ったらもやしが2袋残ってる〜
マルちゃん正麺味噌でもやし味噌ラーメンだなひき肉と人参ニンニクもある
大量に入れて食うか最後の晩餐

294 :
>>293
ニンニクがっつり忘れるなよ

295 :
>>107
いいなー。
一人暮らし?好きなもん作って食えるもんなー。めちゃ羨ましいわ。

296 :
>>294
スペイン産ニンニク丸ごと入れたよ
一欠片でなく丸ごとね多分息臭いかも
なので明日令和初日は両隣にプハーしながらGFでも打つか

297 :
>>296
丸ごとって大丈夫なのかwスペイン産のニンニクがどんなのかわからんが

298 :
青森>>>スペイン>>>>>>>>中国

299 :
>>297
多分令和最初の下痢になると思う

300 :
ひき肉とニラで台湾ミンチ

301 :
>>288
お前さんと地域カブるか知らんが、俺のほうは全然だったぞ
昨日珍しく出てたから20時くらいまで打ってたら店員が明日のPRしてきた
だから何だ?と思ったが次の瞬間あ、これやべえなと悟った
故に昼まで寝ててからの様子見だったが、予想は当たってたよ

302 :
近所の食堂で結構な頻度で卵丼と天ぷらを頼んでたんだけど、
ままさんが今日はおまかせ丼にしなっていうから、仕方なく頼んだんだが
生まれて初めて食べる丼だった。
太いちくわの中に鯵とかネギが入ってて、素揚げしたっぽい。
そこに出汁かけて食べるんだけど、半端なく旨かった。

303 :
何その謎の丼
美味そう

304 :
なぞのどん、とかいう面白い響き

しかしどうして
鹿児島とか沖縄のぶたさんはこうも美味いのか…

まぁ普段食ってるぶたさんが安すぎるという話ではあるが…

305 :
>>302
こういう店より1億倍有能
https://i.imgur.com/8GtFBKs.jpg

306 :
>>305
これはひどい
しかも高すぎだろ

307 :
鶏のエサじゃねーか。頭おかしくなったOLが食うのだろうか。

308 :
>>305
究極のメニューかな?

309 :
>>308
https://i.imgur.com/r90IkZg.jpg

310 :
平野レミの渾身の逸品か
https://i.imgur.com/t55aUfh.jpg

311 :
ふぅ…

312 :
二股かけられた料理研究家みたいな人の作品の感じがする

313 :
>>310
家で出す料理と店で出す料理は違う。

平野レミはあくまで家庭料理
実家で子供の頃、ブロッコリーを茹でてマヨネーズと醤油をかけただけってのが何度も出ていたし、包丁を使わず手で千切るってのも郷土料理に普通にある。

314 :
そういえば美味しんぼの原作者で雁屋哲っていう在日チョン臭い名前の奴が3.11の後に福島に取材に行って、被爆したかのように漫画の登場人物達が謎の鼻血を出す描写して炎上したけど、
当の雁屋哲自身はまだ癌や白血病になってないのか?

315 :
>>309
至高のメニューでしたか

316 :
只の手抜きじゃねーかよ

317 :
>>305
ガストでチキンステーキに食べ放題頼むほうがいいな。
牛肉は不味かったけどチキンステーキはいい。
ワサビ醤油試してみたけど案外いけた。
ソースで冒険できるのがいいな

318 :
>>316
完熟しきった柿を食べたけど、ゼリーみたいに果肉が柔らかくて、
むちゃくちゃ甘かったな。
手抜きと言うか果物の完熟は本当に甘い

319 :
生パン粉より乾燥パン粉のほうがうまくない?

320 :
その比較はおかしい

321 :
>>319
一般的に、生パン粉のほうが仕上がりがサックリするけど油が多い、乾燥パン粉は短時間調理向きや吸収する油が少ない。

まあ、好みだと思う。
ただ、トンカツに生パン粉を使うのを見ると残念に思う。

322 :
え。
流れからして直接食ったときの美味さかと思ったわ

323 :
文章も読めない奴しか居ないのかよここ

324 :
>>323
なんでそうなるんだよw

325 :
久しぶりにタコ焼き食べたらビールもすすんで旨かった。
けど、前に食べてた時よりタコ小さくなってた

時代かなあ?

326 :
>>325
かもなあ
そもそも粉はずぅっと値上がりしてるし

それよりGWのせいで全然惣菜エナできないよぉ!
野菜炒め作ってカップラ食って寝る

327 :
香味ペーストやウェイパーを超える野菜炒めの美味い味付けねーかな
オイスターソース味のバージョンは微妙やったわ

328 :
なんだかんだ塩か醤油が最強かなあ、飽きない
伝え聞いた話では、にんにく油というものを使うと旨いらしい

高校生の時読んだ、鉄鍋のジャン!で野菜炒めの難しさを知った

329 :
やっぱ肉入れる?
豚コマと野菜炒める時、粉末のだしパラパラして、仕上げに塩コショウが定番だわ。

にんにく油って初めて聞いたけど、野菜炒めに合いそうだねー

330 :
肉入ってないと野菜炒めじゃないっしょーw
逆に入ってないと落ち着かない的な

にんにく油と聞くと耳慣れないけど要は中華やイタリアンで最初ににんにく炒める手間を
ショートカット+αできるアイテムってことみたいね…

331 :
ニンニク醤油も仕込んでおくと便利だよ

332 :
ニンニクって一番最初に炒めない?んで、のこりの油で調理の続きに入る。パスタ・肉料理・中華やら

333 :
ニンニクを色濃くなるまで炒めたら一旦取り出しておいて、料理の仕上げの直前に入れるとニンニク全開風味になるよ
ニンニク好きにオススメ

334 :
タコは日本食の影響でアメリカや中国など世界でも食べられるようになって需要が高まったのと、日本が開拓した南アフリカのタコの漁場が不漁続きで値段高騰してるのは去年の冬くらいから報道されてた。

335 :
マリー「タコが高ければちくわを食べればいいじゃない」

336 :
全然違うじゃねーかw

337 :
タコが高ければイカを炙ればいいじゃない

338 :
肴は炙ったイカでいいけどお刺身食べたい

339 :
炙ったイカでいいって歌詞あるけど
結構いい肴だよね。

340 :
にんにくは旨いけど主張が強すぎるんだよね

341 :
漫画とかでニンニクのホイル焼きとかあるけど、中国産のだとあんま美味くないね

342 :
風邪にはニンニクとよく言うけれど
俺の場合
風邪前兆の時に食えば悪化するし
風邪タイムには食いたくないものNO.1
変だろうか?

343 :
ニンニクはビタミンBの吸収よくするだけで風邪によく効く訳ではないね
風邪引くと味覚嗅覚変わって食べたくなくなるってのはわかる

344 :
吸収ならニンニクよからっきょの方が食べやすいっしょ

345 :
GWも仕事だけど暇すぎて眠い仕事終わったらどこか美味しい物でも食べに行きたい
岩盤浴行って汗だくになってハイボール呑んで枝豆つまみたい
GWはどこも混んでるからゆっくりできないし家呑みが一番なんかなぁ

346 :
>>343
なるほど!
教えてくれてサンクス!

…今朝スロ屋に向かおうとしてる自分を両足タックルで止めてぇ…
吐きそうなのでこれからヤケ食いして治します

347 :
普段あまり料理しないけど、暇だからつまみでも作ってみようかと思い、タコをオリーブオイルでさっと炒めてマジックソルト少し振ってみた。意外といけましたw

348 :
ネギ油を作ったんだが、すっげえ使える
サラダ油にカットした長ネギと鷹の爪一本ぶち込んで弱火で焦がすだけ
ニンニクとゴマ油を入れると中毒性が増す代わりに汎用性が下がるのでそこは料理の段階で個別に入れてもいい

349 :
>>347
そこに鷹の爪やバジル振ってもいいで

350 :
>>347
ええのうσ(*´∀`*)

>>344もありがと!
書き込みすぎた…。ちょっと消えるわ…

351 :
炒め物は、塩を適宜とぽん酢を使うと失敗がないかなぁ

352 :
>>350
気にするなよ
今は食べれる物は何でもいいから口にして、風邪薬とユンケル、鼻つまんで飲んどけ

しっかり治して万枚…いや、5千枚目指してスロ屋に行こうぜ!

お大事に

353 :
>>349
サンクス。あんまり細かい手を加えるのがこわいんだよねw

354 :
エリンギをバター塩胡椒炒めるだけ
山芋を醤油で炒めるだけ
キャベツを茹でて塩かけるだけ

355 :
カツオやヨコワの刺身を胡麻油塩おろしニンニクで食うとレバ刺しみたいで旨いぞ

356 :
それで思い出した
サーモンの刺身をめんつゆ、ゴマ油、黒胡椒でヅケにするやつクッソ美味かった

357 :
なんかモスバーガー食いてえ

358 :
うちはキュウリを塩昆布、胡麻油、鶏がらスープの素、白ごまで和えた箸休めを作るとママンとパパンがすぐに平らげる。
昨日もお昼前にキュウリ2本で作ったら夕飯には全部食べきってた。美味しいと喜んで食べてくれるとうれしい。

359 :
モス野菜ははずせないわ

360 :
ここ見てると腹へってきたw
お茶漬けでも食べて寝るかな

361 :
ヨコワ?
ググったらメジマグロなのか。魚の名称ってホント地域で違うな。

362 :
よく行くホールの近所にかまぼこ屋さんがある。
そこの揚げたての魚のすり身の天ぷら旨い。
後はちくわとかごぼう天買うけど練り物でも
揚げたてって最高に美味しいな。

363 :
溝ノ口の、のんきって店が揚げたての厚揚げを出すんだが外サックサク中フワフワで最高よ
何気ないものでも揚げたてって別物よなぁ

364 :
ここではたまに孤独のグルメの話が出るけどワカコ酒は出ないね
俺もCSの一挙放送をたまたま見ただけで地上波で見たことないんだけどシーズン4くらいやってたからそこそこ人気あるんかな?

365 :
ぷしゅー は漫画だといいが、実写だとキツイw

366 :
>>364
出てきた店みんな大繁盛してるレベルで人気あるよ

367 :
>>364
セント酒(銭湯と酒)とか、お取り寄せ王子(お取り寄せグルメ)とかいろいろあるけど、孤独のグルメは本編は下戸でご飯メインで最後に原作者のお酒コーナーってのが万人受けするんだと思う。

ウーロン茶と白米で食べるマグロの刺し身や唐揚げの美味さを伝えられるのは孤独のグルメだけ。

368 :
孤独のグルメでやったワサビ飯のとこは、放送後人多すぎてヤバかったらしいね

369 :
TVで紹介されると放送直後に押し寄せる大量の客でそれまでの常連を失って、話題の波が引いた後のギャップで経営持ち崩すところ割と多いらしいね

370 :
わさび飯がある伊豆の七滝(ななだる)は昔よく行ってた。わさび飯の店から先にほんの数分歩いた所にある喫茶店にはわさびトーストっていうのがあって、行くたびに食べてたなあ。

371 :
孤独のグルメ紹介店だと横浜野毛の店しか行ったことないな
パタンがある店

372 :
母ちゃんの作ったアフィージョうまい

373 :
カレーは好きなんだけど、体質のせいかすぐ汗をかく
ゆえに、ココイチとか行けないんだ恥ずかしくて
なので家でレトルトだが、家でチーズカレー食いたいなあ、粉チーズじゃ違うしなあ
で、スーパー物色してたらとろけるチーズ売ってたね
結構イケたっす

374 :
>>373
ピザ用チーズいいよ

375 :
>>373
ヤマモリのタイカレーシリーズに“プリック”ってのがあって
それを汗だらっだら流しながら食うのが気持ちいいよ
近場で見つけたら是非。超スパイシー
俺も顔面“だけ”超汗ッかき体質だから気持ち分かる。夏嫌いだわ…

あと>>352さん
ありがとう
実は風邪はひいてなかったんだけど(…というか数日前に治っていた)
気づかい、とても嬉しかった

376 :
>>375
おお、ナカーマw
辛いの好きなんだけど、すぐ汗出るのが昔からの悩みでして
家で頭にタオルまいて辛いの食う時はチョット嬉しい
次にスーパーいったら探してみますぜ!
ちなみに、夏場は基本的に窓全開ですわ

377 :
外食行きたいんやが、この暑い時期オススメある?

担々麺とか、カレーがええか?

378 :
>>377
割とマジで松屋のゴロゴロチキンカレー
国産以外食わねーって以外はコスパ最強だと思うんやがどうか

379 :
>>378
味はどんな感じやった? スパイス効いてる感じ?

一人前は、いくら?

380 :
ゴロチキのルウは良く出来てると思うけど肉は直前に焼いて混ぜただけだから
味が染みて煮崩れたチキンカレーではないんだよな
まあ松屋にそれを求めるのは間違いとは承知だが

381 :
松屋のカレーってだいぶスパイシーよね
俺は好きだけど一般受けする味なのか?

382 :
>>379
値段は590
基本のカレーよりスパイシーなルゥだったと思う
松屋のカレーはかなり辛口よね
苦手な人は無理だと思う

383 :
うん、なんか色々重複して有益なのは値段だけだなw
別仕立てのを合わせるってカレーも美味いとこは美味いんだけどね
松屋のはちょっとそこには届いてない

384 :
辛いの食べたら汗より鼻水止まんなくなるから外で食べれるの恥ずかしいわ

385 :
>>377
ぶっかけうどん。
安くて美味い。
醤油うどんに卵かけても美味

386 :
辛い系食べて汗やら鼻水出るとかは体質とかなんかね?胃腸の強弱?自分は経験ないなー

387 :
今日は買ってあったかぶがけっこう日にちが経っていたのでクックパッドで見つけた簡単な漬け物、お酢とクレイジーソルトで和えるだけっていうのをキュウリと一緒に作ってみた。
これは失敗。パパンもママンも全然手を付けないというわかりやすさ。仕方ないけど責任を持って食べきろう。

388 :
>>387
がんばれー

今確認のため松屋のゴロチキカレー食べてきたが
すまん
ルゥは普通のカレーと同じだった。最近お気に入りのカレー屋さんと混同してたわ

高田馬場駅目の前のブラザーってカレー屋、すんけえ狭いけどピークタイム結構並ぶけど
旨いよ

389 :
松屋のゴロチキも普通に美味い

390 :
>>388
ありがとう(*'▽'*)

お酢を捨ててゆずポン酢をかけたらだいぶましになりました。夕飯にチャーハン作ってママンにチャーハンと一緒に出したらきれいに食べました。

391 :
カブって俺は千枚漬けとそぼろあんかけの二択だなあ
酒のつまみには丁度いい味だけど
ご飯のおかずにはならない感じ

392 :
>>387
ク、クレイジーソルトだとぉぉぉ?
キチガイ塩ってなんやねんw

393 :
最近粉末状のドレッシング多いけどどれも大して旨くないな
俺はやっぱりオイリーなやつが好きだ
つーかマヨネーズでいいんだけど

394 :
5年ぶりくらいでコシアブラ食べたけど美味かった!
近所のスーパーに売っててビックリ。最近は何でも流通するね。

395 :
最近はハウスの新商品咖喱屋トマトチリカレーが
松屋のトマトカレー似の味でお気にですわ

396 :
ばっけ味噌がうまい季節ですな

397 :
>>392
禁断症状出る位旨い塩って事なんじゃね?
クレイジーソルトピーナッツってのがコンビニのおつまみコーナーにバタピーなんかと並んで置いて有ると思う

398 :
♪Crazy 粉 Crazy〜

399 :
♪ラー油〜 粉 庭球〜

400 :
ググるとわかるけど、クレイジーソルトの由来は crazy for you(あなたに夢中)という言葉から来ているらしい。因みにクレイジーソルトの綴りはcrazyではなくkrazyなんだと。

401 :
ネギだ!塩だ!西洋お茶!
これ分かる香具師、俺と趣味合うわ

402 :
空耳スレじゃねえんだよ

403 :
>>396
焼いた豚バラにつけると米が無限に食える

404 :
なんやばっけ味噌って
わい知らんぞそんな謎味噌

405 :
ググったらふきのとう味噌か
美味そうやん

406 :
すごい久しぶりに麻婆豆腐作って白飯ぶっかけ
汗ダックダクだったけど、うまかったよママン
次から米3合もいらんなあと思った

407 :
>>405
うまいぞ。酒のつまみにもいいし、熱々のメシに乗っけてもいい。苦味がなんともたまらん

408 :
おまえらもはやスロッターの飯じゃねえよ
終日12000G稼働してやさぐれた気持ちで夜中家に帰ってきて
明日のイベントのため早く寝ないといけないような状況でも
さっと食えるスロッター飯教えろよ

409 :
そのままチキンラーメンか?

410 :
>>397
>>400
そ、そうなのか
俺はマジックソルトしか知らんかったわ

411 :
>>408
業務スーパーで冷凍ネギトロ買いだめ
めかぶも冷凍室に保存
ご飯はチンのご飯か冷凍でもいい
めかぶとネギトロ流水で解凍してご飯にかけて丼ぶりにしたらええで

412 :
クレイジーソルト便利だよな
鶏肉(ももでも胸でも)にクレイジーソルト掛けて焼くだけで美味い

413 :
>>408
松屋寄って帰れ
24hゴロチキカレー食えるんだぞ

414 :
>>408
それはスロッターじゃなくてスロニート

415 :
スロニートはごつ盛りでおk

416 :
カップ油そばに卵黄入れて食うのうまいよ
ご飯のオカズにもなる

417 :
カップヌードル味噌は言うほどじゃないな

418 :
>>416
それ系で一番うまいのはヤマダイの“台湾まぜそば”だと思うがどうか
当然アタイも卵入れて終盤戦はライスぶっこむわ

419 :
あ。>>418は、生卵じゃなくて黄身柔らかめにしたゆで卵。
台湾まぜそばに入れるたまごは
固い方が美味しいです

420 :
白身入れたくないし分ける作業もめんどくせーから
なんかのラーメンについてた黄身風ソースだけ単品で売ってくれんかなあ

421 :
>>420
おじいちゃん御用達やづやのニンニク卵黄をどうぞどうぞ

422 :
今日は切ったエリンギをバターで炒めてそこにハチ食品のチキンクリーム入れて牛乳加えて塩胡椒で味整えて茹でたパスタに絡ませて食べた。うまい

200円の飯

423 :
オイルサーディンに醤油適量
ごはんにオイルも全部回しかける
味噌汁にやわらぎメンマ本当に美味い
最後の晩餐と問われたらまちがいなくこれ!

424 :
>>423
ここでは言はないが、俺も最後に口にいれたいものは決めている

それにしても
はーーっ!やっぱヤマモリのレトルトタイカレープリックは美味い!!
すっっげー辛いけど、爽やかなんだよ!!
これは是非体験してほしい!!
ところでセブンの春巻、リニューアルして更に美味しくなりましたが
その春巻にこのタイカレープリックをかけると
もうヤバイですよ美味いですよ。
春巻はホロホロの皮が命ってじっちゃんに教わったけど
ごめんじっちゃん。俺、D級グルメも好きなんや…

425 :
もちろん、メンチカツにかけてもおいちい!!

426 :
ちなみにヤマモリプリックは多分
成城石井でスーパーで買うより安く手に入ります

427 :
プリッツかと思ったよ

428 :
暑くなってくると無性にトマトが食いたくなる。冷やしてちょっと塩ふって丸かじりしたい

429 :
立ち食いそばの文殊って富士そばと小諸そばより全然うめーじゃん!
初めて食べてびっくり!

430 :
立ち食いなら住よしのきしめん

431 :
蕎麦はすぐに腹減るのが南天のど飴

432 :
近くに美奈登庵?とかいう富士山盛りも安い店があるから蕎麦はそこばかりだな

433 :
駅そば系はしぶそば一強じゃない?

それ以外では唯一箱根そばの冷奴一丁丸ごと乗っかったやつだけは最高だけど夏限定かな?あんまり行かんから分からんけど

434 :
うーん
豚肉を買うか牛肉にするか迷うぜ

435 :
>>434
すいません誤爆

436 :
誤爆でもなくね?w

437 :
>>434
何を作ってたんだ?

438 :
>>437
カレーを作ろうかと

439 :
>>434
鳥にしろ

440 :
俺もおっさんになったら富士そばで働こうって思う位おっさんの従業員しかいないな
おっさんでも雇ってくれんのか?

441 :
これからスーパカップ太麺焼きそば作って喰う!

442 :
>>423
美味しそう。今度ダイソー行ったらオイルサーディン買ってやってみよう。いまアンチョビしかないわ。

443 :
立ち喰いソバなら断然いわもとQ
都内に多分4店舗しかないと思うけど
ソバで有名な場所で育った俺がちょっと驚いたもん
あとは恵比寿で降りたときは、さ竹のカレー南蛮食べるわ

444 :
冷凍蕎麦は確実に妥協点が出せる気がするな

445 :
吉野家の朝そばとろろご飯サイコー

446 :
やよい軒のネバトロ?丼
くっそうまそう

447 :
タルタルソースうまくない?

448 :
カキフライにはタルタルやね

449 :
むむむ
絹にするか木綿にするか迷うぜ

450 :
上海料理屋で食べた牡蠣の素揚げみたいなやつが美味すぎて死んだ

451 :
>>449
お?また誤爆かな?w

麻婆ですか?

452 :
今日は暑かったので冷奴にしようかと

453 :
六万負けたけどカレー作るよ。生きる為だもの。

454 :
スロッターはカレーなんか作らない

455 :
昨日この前のファン感くじ引きで当たったホットプレートで焼肉したらまだ焼肉くせえ

456 :
脂が飛ばないちょっと高い焼肉機あるよね

457 :
6万負けのカレーとかまずそう

458 :
>>430
全然おいしくなかったど
名古屋駅の端っこのホーム
まで歩いたのに ムカついた

459 :
今日丸亀製麺行ってる奴w

460 :
近所の丸亀大行列だったんだがなぜ?

461 :
>>457
実際ちょっと失敗しましてね、でも6食分作ったからしばらくカレー。花椒と胡椒かけて何とか食べゆ。

462 :
昔隠し味でチョコ入れたら隠れてなくて、糞まずカレー作ったことあるわw

463 :
>>462
ごめんw 笑ったw

自分は昔、プリンに醤油で「ウニの味」で無言になったわw

464 :
>>460恒例のソフトバンク乞食

465 :
>>463
具材だけ取り出して新たにカレーのルー買ってきて作り直したわw
食えないカレーは人生であれ一度だけ

466 :
>>465
箱の裏通りに作るのが一番旨い
ソースだヨーグルトだ入れる奴は只の馬鹿

467 :
肉とタマネギケチらないだけだよな

468 :
包丁人味平でミルクカレーデビューしたわ

469 :
>>466
そう言うなよ
カレーにコーヒーの粉入れるとコクが〜とか、いつもと同じ味じゃ飽きるから、ちょい試したくなるんだよ。

>>465
食材無駄にせず、二度手間でもきちんと食してエラいな。

470 :
>>469
隠し味は作る量の1%以下にしとけばそこまで味狂わなく無いか?
但し、香料入りだけは絶対にNG

471 :
>>470
かもしれないなw
つか、女の料理は基本に忠実で、男の料理はアレンジしがちが多くね?
調味料も目分量で「こんなもんかな」みたいなw

472 :
女の適当は味のぶれ幅が大きいからね
レシピ見て計量して作る方が無難

473 :
>>456
指が飛ばないちょっと高い焼肉屋に空目して震えた

474 :
カレー食ってコーヒー飲むひと時って至福よな〜

だからといって、カレーに直接コーヒーを入れてはいけない
ゲロマズになるから
もしかしたら俺は量を入れすぎたのかもしれんが…

475 :
今朝はスクランブルエッグ
生クリームはなかったが、なんだか絶対和風にしたくなかったので
缶詰のスイートコーンを入れたのがささやかな抵抗w
おおむね満足した
さて
ファン感SYUTSUGEKI!!

476 :
>>475
そんな昭和のレスしか出来ないならだめですでしょ

477 :
カレーと言ったらみそ汁だよな

478 :
>>458
在来線の方かな?あっちは出来立てのかき揚げを食べれるが味は・・・・
食べるなら新幹線ホームがおススメや

479 :
>>408
終日12000て…
何時間営業なの

480 :
>>479
9:00-22:50とかじゃ無いかな?
設定入ってるジャグでも苦行だなw
牛丼屋でさっと食ってさっと帰ってさっと寝るのがスロッターっぽいな

481 :
宮城とかだろ
8時→24時とかだし

482 :
>>477
いらない!
松屋は味噌汁いらんから米の量増やしてほしい

483 :
カレースプーンでそのまま味噌汁すくって食べるのが美味いよね。うまい具合に口直しになる。

484 :
>>483
まさにそれwあなたとは美味いカレーが食えそうだ

485 :
カレーに味噌汁毛嫌いする奴なんなの?美味しいのに

486 :
カレーならわかめスープとかがいいなー

487 :
チャーハンに付いてくる
なんかあの中華スープ?
みたいなん好きやわ

488 :
カレーに豚汁はアリ
この組み合わせ、スキー遠足で絶対出ないか?

味噌汁はナシ。松屋では最初に少しの白米と一緒に消化するわ
俺も>>482

489 :
ところでファン感二日とも朝から夕方まで遊べるという奇跡をやらかしてきたぜ
戦果はメダル数千枚とミルージュふたつだ

490 :
塩と佐藤間違って卵焼きにドバっと塩入れちゃって卵3個も無駄にした
しずかちゃんみたいな事しちまったわ

491 :
普段は焼酎いれてんのか

492 :
>>487
ダイソーで明治の中華スープ(しょう油)っていうのがあって、それでスープを作って刻んだネギとラー油を垂らすとると似たようなスープが作れる。

一包で二人前のスープを作るとちょっと塩っぱいけど、家でチャーハン作る時にスープも作るのでスープの素に3分の2を使って残りをチャーハンの味付けにしてる。

493 :
大阪のヤツ頭おかしいだろ
https://i.imgur.com/W8Z6tmS.jpg

494 :
>>492
面倒くさすぎるだろ
バゴーンとワカメスープが至高である

495 :
>494
切って垂らしてるだけだぞw
おまいは料理好きなひとと結婚しないとそのうち死ぬぞw

496 :
人間誰もがそのうち死ぬ。好きな生き方させてやれ

497 :
>>493
定食セットが150円ってところか
たこ焼きも高くなったもんだな
最近どこも大玉が増えたけど俺は昔のちっちゃい半月型の奴が好きだな
食べやすい タコ比でかい そして昔は安かった
500円なら24個入りだったと思う

498 :
今日メシ休で入った松屋のプレミアム牛めしの肉が過去最高レベルで美味かった
やすい牛肉の臭みとか、くどさが全く無く、牛さんのいいところだけが引き出されてたわ

たまーにこういうことがあるから松屋erはやめられない
とりあえず今日のスタッフのシフトを調べたい

499 :
そんなもんだから今すンげぇすき焼き食いてえ

500 :
札幌と函館は複数回行ってるが道東は初上陸や
おすすめされたインデアンのカレーと名物らしい豚丼をモチベにやんわり仕事終わらせるぜ

501 :
>>500
網走とか北見とか?
土日に大変だな
まぁ頑張れ

502 :
豚丼なら帯広、道東って言っても相当広いからな

503 :
>>493
確かに関東地方でこれ出されたらビビる。

504 :
自然薯がうますぎて飯が全然足りない
ちょっと高かったが買って良かったす

505 :
>>503
関西では普通なのかな?

506 :
普通に決まっとるやろボンクラ
普通は己でメニュー表から選んで食うんやからこれ出されたらビビるとか意味分からん事言うてんなや
ホンマ関東の人間キッショいわぁ

507 :
>>506から漂う関東臭

508 :
>>506
面白いと思ってますか?

509 :
>>506
大阪人成りすましの下げ工作はNG

510 :
言葉のチョイスが年寄りくさい
リアルでボンクラとか言う奴最近見た事ねぇ

511 :
>>504
しぜんばし…?ってなんですか

512 :
>>506
ツッコミは的確
だから本物の大阪人だと思う

513 :
>>511
マジレスするとじねんじょ
山芋のクッソ高い奴

514 :
子供の頃住んでたトコは裏山に行けば採ってこれたんだがな、自然薯

515 :
リアルでガイジって使うリアルガイジはうちの会社にいるな

516 :
いまさらだけど>>493でおかしいのは
大阪じゃなくて鹿児島では…?

517 :
痛て〜タラの芽はトゲに気を付けろ

518 :
気がすむまでタラの芽の天ぷら食べたい

519 :
>>516
鹿児島テレビで紹介しただけじゃないの?

520 :
見切りのプチダノン系カップヨーグルト(オハヨー)を買ってレジでスプーン貰ったら先割れだった
底に残ってるのを食べるためカップを横向けて放置…ふう…食い難い…

521 :
焼きそばにするか焼きうどんにするか迷うぜ

522 :
イイダコの煮付けってうめぇよなぁ
何個でも食えるわ

523 :
回らない寿司食ってきた
安くて回らなくて美味いって結構有るよね

524 :
ガセリ菌ヨーグルトはスロッターの敵

525 :
R‐1もやべえな

終日バケ1のみ

526 :
>>524
脂質異常に効果あるじゃない?

527 :
家系ラーメンニンニクたっぷり入れて口臭撒き散らしながらスロット打ちたい

528 :
プレミアガセリ菌とかド畜生にも程がある名前の菌おるよな

529 :
>>520
先割れスプーン(スポーク)はこの世から消滅して欲しい
発明したヤツ頭おかしい

530 :
昨日ゴッドで久々大勝したから自分へのご褒美で豪遊してきた
https://i.imgur.com/vqEpYBm.jpg

531 :
痩せろデブ

532 :
>>530
松屋erの夢じゃないか!
マヨネーズ(30円)がニクいね

533 :
てかこれだとご飯足りなくね?w

534 :
こんくらいで太るのか?

535 :
>>530
底辺臭ハンパない

536 :
カレー臭しかしないだろ!

537 :
飯食いに行って写真撮ってるやつ本気で引くわ

538 :
ネパールの人のカレーナン専門店でカレー食べたけどナンが大きすぎて残してしまった
熱々でカレーもナンも美味しかっただけに申し訳ない事をしてしまった
てかナンTVで見るよりでかくて驚いたわトッピング増やして食べる人凄いわ

539 :
>>537
ナニ食べ始めてんのよ!撮ってからでしょ引くわぁ、っと思われてるぞ

540 :
>>533
逆だろこんだけ食ったらメシいらねーよ

541 :
米無くなってオカズだけ食べると謎の罪悪感あるよね

542 :
ローカーボダイエット経験者で絶賛リバウンド中の身としてはコメもっさもっさ食べる方が罪悪感ある
でも美味しいんだよなぁ

543 :
うるせえデヴ

544 :
>>537
そんなこと言ってた今の時代外食できんだろ

545 :
四川風にするか広東風か迷うぜ

546 :
>>545
誤爆ですか?w

麻婆ですね

547 :
俺の愛飲してる小岩井生乳100%ヨーグルトが何処のスーパーにも売ってないんやが
一方地元では余り見ないよつ葉は確実に居る…

548 :
>>530
なんやこれw

549 :
昨日買った半額の白バラ牛乳を飲みながら
同じく昨日半額で買ったガーリックシュリンプの残りを
野菜炒めにいれてみたら、普段とは違うリッチな味になった

今寮住まいだから、こんな調理しかできないのよね(泣)

関係ないけど魂のルブラン、ボーナス中に流れるとやっぱ興奮すんな

550 :
セブイレの、トイレにあるおりものシートでふ(^q^)
最悪、ワンチャン(^q^)

551 :
>>530
飯特盛じゃないな?

552 :
こんなスレにまで転載画像貼るなんてそんなに切羽詰まってるのか…

553 :
マツコの知らない世界 半額ベントー

554 :
朝は抽選終了後マックでソーセージマフィン2個と水
昼は缶コーヒー数本
夜は松屋の夜定食かコンビニ弁当
スロッターはこれしか許されない

555 :
まさか青汁とセサミン飲んでからジャグラー打ちに行くスロッターなんて居ねぇわな!?

556 :
>>554
そうそう、こういうのがスロッターのめしだ
豚肉牛肉悩むような暇はねえんだよ
基本家に調理器具なんて置かない

557 :
>>556
お前の台所事情なんてどうでもいい

558 :
>>556
お前すげぇかっこいいけどめちゃくちゃダサいぞ

559 :
>>554
たしかにポイよ?でもね?
こういう献立は、高設定ツモッた時限定のレアメニユーなのよね

560 :
朝 野菜ジュース
昼 面倒なのでなし
夜 てきとうに気がむいたもの
何故か太るという
運動しなきゃダメね

561 :
高設定ツモっても昼は王将の餃子食いたい

562 :
二郎インスパイアが近所にあるマイホ
景品のいちばん目立つところにフリスク置いてあるの、多分そういうことなんだろうな

563 :
>>561
餃子いいねー
けど、臭い気にならない?

564 :
アル9%の缶チュー飲みながらはま寿司へ
店ではビールハイボール芋焼酎ロック飲んで寿司食ってしていざホールへ
いやぁ絵柄見えなくなって目押しなんて全然デギンくなるもんだね
要ビタ機種打つ時は注意してや

565 :
酔ってるとホントに目押し出来ないんだよね
脳が麻痺してる証拠

566 :
マジで?全然余裕なんだが
お酒に支配されるとかチンパンジーじゃないのか?

567 :
>>481
10時にはゴッドのエナ台とかゴロゴロ落ちてそうだな

568 :
俺も呑んでから打った事あるわw
目押し失敗するたび笑えてきて、「あ、これ周りからヤベー奴って思われてるわ」って思ったからボーナス消化して、さっさと帰ったわw

569 :
昔、飲みながら打ったことがあるよ。
店内で冷えたビールを売っているんだもの。

570 :
水筒に酒入れて飲んでる

571 :
水筒にカレー入れて飲んでる

572 :
カレーに水筒いれて食べてる

573 :
>>530
飯とおかずのバランスよ…

574 :
頬袋の右にカレー 左にごはんを詰めて食いながら打ってる

575 :
昔はマ吸ってパチ屋来るやつホントにいたからな…

576 :
楽しいからな

577 :
水筒に麻婆豆腐

578 :
スロプやってた頃は
ぶんまわすために飲み物飲まない
トイレいくなら回すため
1日ぶんまわして
夜ドカ食い肉メイン
1日1食なのにめちゃ太った
あーあの頃に戻りてえ

579 :
暑くなってきてアイス旨い!
パチ屋の自販機、10円値上がりしてた。
それでも、そこそこ売れるのな。
ジュースは値下がりしたのになあ

580 :
アイスと言えばルマンドアイスなかなか消えないけどあんなものありがたがって食ってる奴がまだ居るんだろうか

581 :
>>559
基本ウィダーinゼリー。
後はモンエン。レッドブル。
スロットは戦だから食事もそれ用で。
と言うかART突入すると空腹忘れる。

582 :
>>580
アイスはチョコモナカジャンボ。
寝る前に食べるのが最高。
あのモナカの食感最高

583 :
>>582
風呂上がり且つ就寝前のアイスが至高なのはまことに同意だが
太るぞ
お目覚めのアイスに変えるんだ
こっちもうまいぞっ

584 :
寝起きに甘いものはシャキッとするよな

585 :
チョコモナカジャンボ旨いよな
でも家の冷凍庫に買いだめしとくとあのサクサク感が無くなるんだよね
開け閉め多いから

586 :
アイスで一番うまいのは




あいすまんじゅう

587 :
赤城のブラックだろ

588 :
スロットは戦だからwwwww

589 :
いや、白熊だっ

590 :
ヨーロピアンシュガーコーンだな

591 :
PARMで

592 :
いやブラックモンブランだろ

593 :
レデーボーデン(バニラ)を一気食い

594 :
やはりビエネッタで

595 :
輝け金欲浩
大金掴みとれ

596 :
盛大に誤爆

597 :
ガツンとみかんだね。特にこれからの時期は。

598 :
氷菓苦手な俺もがつんとみかんの完成度の高さは認めざるを得ない

599 :
パックジュースを色々凍らせてアイスにしたけど味の濃いモノが無難

600 :
冷たいと甘さを感じにくくなるね

601 :
チューチューがいいな

602 :
メロンの形した蓋付きのやつ、あれうまくないよな

603 :
アイス食べながらスロは打たないでくれよな!
べたべたになった台はかなわん

604 :
セブンの冷凍ぶどうがうまい

605 :
さて週末だ
青椒にするか回鍋か迷うぜ

606 :
あ、ごめんなさい漢字読めないでしょ
チンジャオにするかホイコーにするか迷うぜ

607 :
>>572
カレーに水銀とか林真須美か?

608 :
>>606
支那人乙

609 :
コンビニでトイレ代探してたらガリガリ君チョコミント味と目があったので購入
(151円!?)と思ったけど顔には出さない
もう少しミント強いのが好きだなあ

610 :
ファミマに超ミントみたいなやつあったような気がする

611 :
石田ゆり子は可愛いな

612 :
夜食美味しかった〜
卵かけごはんに鰹節!
これで寝れるw 空腹だと寝つき悪いわ

613 :
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

614 :
>>613
イヤおまえガマンしろよ

615 :
ビブグルマン
ミシュランに松屋が無いのはなんで?

616 :
戒飯(パスタ)つくって食ったけどわりといけるな

617 :
最近、梅沢富美男がCMしてるレモンサワーにはまってる
ビールと違って飯食いながら飲んでも、そこまで腹が膨れないからサワーは良い

今日はファミマのカツ丼とレモンサワー
個人的にベストな組合せは、唐揚げ乗せたレトルトカレーにレモンサワー
併せて1000円以下にも関わらず、最近は毎晩ささやかな幸せを味わってるよ
先の不安を紛らわしてるだけかも知れないが

618 :
最近ダイエットを始めた
空腹を女で満たすのだ…

619 :
レモンサワーこれからの時期いいよね
生搾りのレモンが皮の苦味が入ってて生レモンサワー的な大人の味で飽きずに飲める

620 :
まーけーたー!!

のり弁買ってきた。

寂しく食べるよ…

621 :
>>620
スロッカスならここにも居るぞ
安心してゆっくり食べるといい

622 :
ちなみに今日はどうしても睡魔に勝てなかったが
どうやらそれが功を奏したようだ…

623 :
俺酒飲まないけどハイボールと唐揚げはいいなと思う

624 :
>>621
ありがとな

行かなかったのかい?
俺も睡魔に負けたけど、遅刻して狙い台逃して適当打ちしてしまった…

明日はどうするかなあ〜

625 :
ほっともっとの3種のハンバーグ弁当CM見たら旨そうだったから買って来たら まぁ普通だった
しかしあのハンバーグでは大盛にしたごはんを食べきるのはきつい

626 :
>>624
ワイ起きたら3時やった…
もうホールのすうせいも決まってたよね
打ちたい台も軒並み凹んでたし結果オーライやったわ

627 :
>>625
ほっともっとは特のりタル弁当に落ち着いたわ
前は親子丼も良かったが値上げに次ぐ値上げでな…

628 :
俺は特のりメイン
たまにステーキ重とか焼肉いくわ

629 :
とりあえずのり弁やねw

630 :
のり弁ってのり邪魔じゃない?w

631 :
のりたまが振りかけられてるよりいいんじゃない

632 :
くるまやラーメンの無料ライスには、のりたま掛けてある

633 :
>>632
まじ?近所にあるくるまや最近行きだしたんだが、無料ライス頼んでねえわw今度頼んでみっか

634 :
>>633
俺が行ってたくるまやではいつも掛かってたよ
ネギ味噌チャーシュー大盛りにラー油一回しが好き

635 :
近所のスーパーで冷凍たこ焼きが売ってない
惣菜コーナーのは6個298円もする割に全然美味しくないんだが、それを買えってか
298円で30個のが食いたいんだよ

636 :
>>634
俺いつもネギ味噌普通盛りw餃子微妙だよね。店によるのかな

637 :
>>636
確かにくるまやで餃子頼んだ記憶があんまないな
勝ったときはデラックスラーメンも頼んでたなw

638 :
だぁあああああ"
また負けたー

パチ店内の食堂の唐揚げ(6個300円)買ってきた。
チューハイとトマトでいただきます。

酔って土日のスロ忘れたい…(T-T)

639 :
>>638
明日は月曜日

640 :
昔くるまやは餃子とライスが無料だったんだぜ

641 :
>>603
隣のおっさんが素手でモナカ食いながら打ってたわ
病気になりそう

642 :
隣の奴が素手でスナック菓子食べててビックリしたことならあるわ

643 :
俺は納豆巻きを食いながら打ったことがある

644 :
どっかのスレにカップ焼きそば食いながらガールズ&パンツァー(パチンコ)打ってるアホの画像が貼ってあった

645 :
>>641
マイホは朝昼夜にパンと飲み物のセットを100円で売るからジジババが食いながら打ってるわ
不衛生だからやめてほしい

646 :
スロッターならサラ番打ちながらサンドウィッチとカフェオレだろ

647 :
https://i.imgur.com/r3w5TEJ.jpg

648 :
>>644
パチンコ 焼きそば でググると出てくる位には有名な奴だなw

649 :
>>647
時代は変わったな

650 :
>>645
不衛生?ジジババの健康が損なわれるだけじゃん
ジジババが体調崩して連モ中の台とかどいたらラッキーだしさ

651 :
負けたりすると、スーパーの冷凍ピザ、ヒレカツ、レトルトのハヤシライス等
ありったけ好きなモノをドカ食いした挙げ句
ハイボールで流し込むという事を30代半ばにも関わらずやってるが、
意外と太らないモノだな

652 :
>>650
ジジババがつまらんことで体調崩して無駄に病院通いするから医療費が跳ね上がるし、現場も疲弊してるんだが?

653 :
>>651
体質だよな 似たようなことはしてたけど俺も全く変わらない
脂質だ糖だカロリーだ言ってる意味がわからん

654 :
>>652
そんなのスロッターには関係ないさ!

655 :
晩飯が枝豆とおかずだけの時期になったな

656 :
雨上がったし餃子の材料を買いに行こう

657 :
パチ屋の隣に、そのパチ屋グループが経営してるラーメン屋があるんだが、休憩時はメダルで食わせてと言いたくなるw
両替機は、もちろんパチ屋のお下がり

658 :
スロッターに餃子なんか包んでる暇はねえんだよ!

659 :
冷やし中華食いたいんだけど最近小賢しい冷やし中華多すぎだろ
夏休みに友達の母ちゃんが適当に作ってくれるような奴でいいんだよ

660 :
細巻きバイキングなる珍妙なもんが半額だったんで納豆巻き4本かんぴょうときゅうり各1にエビス買って今日は終わり

661 :
かんぴょう巻き上手いよね
子供の頃よく一本買ってかじってた

662 :
子供の頃好きで、大人になると食べなくなるのがかんぴょう
子供は食べれないが、大人になると旨さが分かるのがウニ

663 :
小さい頃は大嫌いだったのに今大好きなのはピーマン
野菜天定食の食券買ったうえでなおピーマン単品の食券買うくらい好き

664 :
ピーマンの天婦羅は好きだが、それ以外は微妙
肉野菜炒めとかにも入れないでとお願いしてる

665 :
野菜炒めのピーマン美味いけど

666 :
ピーマンだけを炒めて醤油のみで味付けしたのがあればご飯何杯でもいける
謎の中毒性がある

667 :
みりん、味噌、ごま油で炒めるとうまい

668 :
青椒肉絲には無いとやだなぁ、ピーマン。

669 :
取って取って〜
ピーマン取って〜
新聞食べるから〜

じゃあ取ります

!?

670 :
落とすな!

671 :
福井ではこれが850円!
食いきれん
https://i.imgur.com/GccVhXC.jpg

672 :
ええな
あら汁美味そう

673 :
>>671
やす過ぎわろた

674 :
>>671
安すぎるし美味そうだ毎日これでいいな

675 :
シースーなんて食ったのは何時だったか

676 :
その寿司屋はスロットの休憩40分で行けるところなのか?

677 :
休憩40分てどこのど田舎のホールだよ

678 :
手軽に寿司をってならスシローも悪くはないぞ

679 :
俺はくら寿司で

680 :
か、かっぱ寿司…

681 :
宅配も悪くないね 銀のさらとかどーせ大したことないと思ったら結構ネタがしっかりしてて旨かった

682 :
銀の皿は贅沢品だよ

683 :
銀のさらで満足とか貧乏舌で羨ましい
久兵衛くらいの店じゃないと俺は無理だわ

684 :
あっ、そう
次のかたー

685 :
>>663
俺はナスだな。ホッケも大人になってから喰うようになった。揚げ出し豆腐も。

686 :
>>671
倍は喰える。

687 :
>>683
リアルで友達居ないよね君

688 :
憎まれ口しか叩けない奴って居るよな

689 :
そのレベルの寿司食ってる奴は銀のさらのクオリティなんか知る訳がない

690 :
ほっともっとよりほか弁の方が昔ながらがあって好きなのは俺だけ?カレーだけはご飯4杯くらいいける昔のカップに戻してほしいけど

691 :
>>683
俺も同じ
なんでも美味いって食える奴うらやましい
特に俺は函館出身だからマズイ海鮮食えない

692 :
久兵衛行くようなやつはこんなスレに来ない

693 :
かっぱで十分

694 :
>>690
ほっともっとは何処で買っても同じだけどほか弁は店の個性が出てたね
形態よくわからんけど ほかほか弁当だったりほっかほか亭だったり

695 :
>>692
せいぜい一人前1万円
いうほど敷居高くないよ

696 :
ほか弁は道民ならこがねちゃん弁当一択なんだよなぁ

697 :
>>695
ネットで調べたんだろ?
実際に行くには、それなりの身だしなみがないと恥ずかしいぞ
ジャージにブランド財布持ってるヤンキーじゃないんだから、身の丈って大事だぞ

698 :
スロッターのならキュゥべえだろ
なに寿司屋の話してんだ

699 :
久兵衛は2ちゃんノリのツッコミ待ちだろ?なんかマジレスの嵐になっちゃってるけど…

700 :
昨日 めざましテレビでセブンの冷凍紹介してたから試しに鶏肉チーズみたいの買ったら、。

春雨サラダとコレとビールありゃ1ヶ月は夕飯考えんで良いな

701 :
>>700
ガンガン尿酸値上げて痛風になってくれ

702 :
>>691
わい沼津出身で近くに新鮮海鮮出す店さんざん通って今は横浜だけど 正直大差ない。てか差が解らん
周りのヤツには羨ましいがられるけど 意味わからん

海岸近くに住んでるからってサーフィンやら釣りが好きでもないし 北国出身だからといって皆スキースノボが出来る訳じゃない。

703 :
>>702
沼津で流れ鮨って店で食べたけど、旨かったよ

704 :
おお、この4月から沼津なんですがおすすめの店を海鮮に限らずおしえてほしいです

705 :
久兵衛って?
あーどん兵衛くいてえな

706 :
今日は札幌出張の移動日
久々に会った人とローカルな感じの回転寿司に
なかなかのお味とお値段でした

小さい頃嫌いだったけど今好きシリーズ魚編
はまち

707 :
米とふりかけと梅干し
ありゃ大体だいじょぶ
あと味噌汁か

708 :
午後に拾ったマイジャグが高挙動するもんで11時過ぎまで付き合わされた
もう二度とマイジャグ2の上なんて打つことは無いだろう
メシはセブンのツナサラダと、鳥鍋と、ひじきと豆腐の和え物
以上

709 :
+98k

710 :
>>704
まずは中央亭、北口亭に行くべし

外の人間は軽いカルチャーショック受けるよ!

711 :
>>697
そんなの言われなくても知ってるわ

712 :
富山のなんて事ない回転寿司でもビックリするうまさだったな。んで安いんだわ。

713 :
そうか?
富山・金沢で食ったことあるけど
味は確かに良かったが値段は普通に回転寿司で1皿300円とかだったし普通だと思った

714 :
寿司の消費量は石川が1位

715 :
沼津は昔釣りで通ってた。東名インター降りて並んでる食堂でネギトロ丼が美味しかったけど店名は忘れた。
どうせ沼津に滞在するなら釣りして魚ゲットした方が。夏のイナダやカツオサバの青物、秋と春のアオリイカとヤリイカ、冬場のタチウオと全部防波堤から狙える。車があるなら昼間でも夜でも防波堤を見に行ってみ。

716 :
>>710
いってみます!ありがとうございました
釣りはまったくの素人だけど興味はあって手は出せずいる感じなんですが
ずぶの素人でも海釣りで、食える魚釣れるもんすかね

717 :
>>712
富山の魚介類はギトギト

718 :
>>716
お前は釣りをナメてる

719 :
ダイワロイネット富山の朝食に出たホタルイカの沖漬け美味かったな
朝食べる物かは疑問が残るけど

720 :
釣り船乗ったら船頭さんの言うこと聞いときゃとりあえず食える魚は引っかかるよ
初めて乗ってかったくりとか言う釣り方やらされてサバばかり釣れた

721 :
スロッターの飯を主に当てるなら昼休憩の飯であるのに単なる飯スレになってるぞ

722 :
休憩札貰って船に飛び乗って晩飯の魚を捕って来るタイムアタックだからへーきへーき

723 :
豪快豪快!

724 :
>>721
昼休憩するなんてスロッターじゃ無い!

725 :
>>724
だよな

726 :
かため・こいめ・おおめ

727 :
かため・少なめ・海苔・玉子・ライス

728 :
ドラクエのパスワードかと思ったぜ

729 :
>>726
ニンニクのライブ感も追加で

730 :
松屋の新メニューの和風タルタルチキン定食
だめだな、アレは
手抜き感がすごいし
味バラバラ食べ終わった後に皿に残ったソースもバラバラ

俺はメシ休無しはちょっと考えられんわ
今の台というかホールでそこまでしてやる気が起きん

731 :
飯の選択肢が少ないから食わないことが多い

732 :
ちょっと遠出したら食べログでラーメン屋探してそこ行くわ

733 :
朝から打って手放したくない台あれは休憩なんて取らんし
乗らない時に気分転換で 台キープせず休憩
今 王将でジャスト 天津飯 酢豚 餃子 エビチリ
なかなか贅沢や

734 :
白ご飯欲しくなる組み合わせだな

735 :
王将はマーボーに炒飯ぶちこむのがいつものパターンです

736 :
>>733
いいな!暑いから枝豆と発泡酒。たまらんわ

737 :
大勝ちした時と大負けした時は高いもん食うようにしてる

738 :
ATART滅多に打たないから大勝ちするときは閉店近くてたいして食える店がない…

739 :
パチ屋近くに遅くまでやってる高級焼肉店作れば、大勝ちしたヤツも大負けしたヤツも来るんじゃね?っていう考察はあったな

740 :
焼き肉屋って遅くまでやってないか?
ほとんど行かないから知らないんだけども

741 :
>>733
デブすぎんだろ

742 :
郊外大型店舗は休憩もだけど食事が限られるのがイカンな

街中はその辺りの選択肢が多いのが良い

743 :
>>741
一応言っておくが 全部ジャストサイズ
値段も1000円ちょい
普通のラーメン餃子の方がぜんぜんボリュームある量なんだが?

744 :
>>743
もう一度言う
デブすぎんだろ

745 :
>>743
王将って単品の量って少ないの?
一人用があるとか?

746 :
>>745
単品の量は普通だよ。
ジャストサイズってのは通常の半分以下
餃子なら三個 エビチリのエビは5匹。チャーハンなら小さめ茶碗一杯分ってところやね

747 :
>>746
へー
ちなみに一番のお勧めは何?
食ってみる

748 :
>>747
まあ 当たり障りのない中華だからナンでも

ジャストで頼む人は三品くらい+サワーとかが多い
後は単品ラーメンやら飯物に+1品とか
ニラレバとエビチリはお勧め。
無論 王将だから餃子も

749 :
王将は店舗でメニューが違うからな
当たり外れがあるよ

750 :
>>744
リアル友達居ないタイプやな

751 :
>>748
豚くす
ジャストサイズってのを知れたのが収穫だわ
このスレでは、ポロ1、アンティエ以来の

ヌーベル・シノワみたいと言ったら大げさなのかなw

752 :
あ、ポロ1は物は勿論知ってて、用語として初耳だったってことねw

753 :
ポロ1って書き方するとなんか車みたいだなw

754 :
アンティエは余ってる適当な野菜と一緒にペペロンチーノにするだけでうまいよ

755 :
君達いい加減にしたまえ、住人がついてこれないじゃないか

756 :
家族で飯食ってたら随分下世話なお話してるデブのハゲ軍団いたからなにかと思ったら実話ナックルズってAVのTシャツ来てた集団だった
撮影後の打ち上げかw

757 :
お前ら白米やめて玄米食おうぜ。
💩が力まずスポーンと出るようになってめちゃくちゃ調子いい。最高。

758 :
スーパーのっ!惣菜コーナーがッ!!パラダイス!!!

759 :
自炊スロッターには丸美屋だな丸美屋
ホイコーローうめえ

760 :
自称スロッターに見えた
さて、仕事行くか…

761 :
アンティエってなんや?教えろ。

762 :
ジーセーソ

763 :
カツ丼が旨いじゃない

764 :
炉端焼き?

765 :
>>762
ありがとうございました。

766 :
彼ホントは礼儀正しいんですよ

767 :
料理初心者です。YouTubeの料理動画を見てなんとなく豆板醤を買ってみたはいいけどちょっと使っただけでとんでもなく辛い!小さいけどひと瓶まんま残っててどうしよう…

768 :
呪術回戦で名前を知ったカスクートに興味を抱きセブンイレブンで購入
ベーコンとクリームチーズだから合うけどパンがもさもさした感じであまり食べられないわ
名前がおしゃれすぎるのでもうちょい庶民的な名前に変えてほしいわ

769 :
豆板醤辛くないとは言わんが一般的にはそんな騒ぐ程の辛さじゃない。
辛いものが苦手ならどう活用しても無理だと思うから諦めれ

770 :
>>767
油を多く使った料理に入れて使うしかないかな
油は辛味を抑える効果があるから

771 :
豆板醤ってそんな辛くないよね
麻婆豆腐に入れたり、野菜炒めにちょっと入れても美味い
あと肉味噌作ったりとか

772 :
味仙の台湾ラーメンは対して辛くないのに辛い辛いと騒ぐやつ多すぎる

773 :
>>768
上手いけど高いよね。

774 :
>>767
ほんのちょび〜っと隠し味に入れてけば大丈夫
あって困るもんでもないし。
あとは770氏の通り

775 :
インスタントラーメンにちょっと足すだけで良いし
豆板醤を最後まで使い切ったことは俺はねーな

776 :
>>772
いやさすがにイタリアンは上級者向けだろ

777 :
冷やし中華始めました

778 :
豆板醤を初めて使ってみたラーメンはラーメンショップのやつだったな
かなり劇的に味変した覚えがあり、そこから辛いもの好きになった気がする

779 :
>>772
せやなアメリカンを頼んだつもりがアフリカンで白目をむいたわ

780 :
この暑さで食欲なくてパフェ頼んで食べたら、胃の内容量戻ったのか、普通にごはん食べれるようになったw

料理は暑すぎて作り終わった頃に食欲失くすから夏場はしたくないわ

781 :
>>780
甘味は食欲増すよな
朝イチに飲むヨーグルトのフルーツ入りのやつお勧め

多分、最近関東に来たんだと思うが、金ちゃん亭ってとこのカップうどん(多分コレ、生でもいけんじゃねえかなぁ…)
これが美味い。
お湯入れて湯切りしてっていう食べ方もいいが
うちでは冷やしにして大葉ちぎって、お湯茹でながら作ったゆで玉子のっけるのがブーム

徳島のうどんはやはりカップ麺から違うねぇ…
イオンだと100円で買えるのも良い

782 :
tesu

783 :
tesu

784 :
>>767です。今の料理スキルでは即席ラーメンと肉野菜炒めで豆板醤を消費するのが関の山ですね…

785 :
こうゆうの初めて見た
食べた人いる?
https://i.imgur.com/B3bJKUX.jpg

786 :
>>785
買い物中に子供には見せらんねーな

787 :
>>767
ちょっと甘い味付けのものに使うといいよ。

788 :
>>781
ヨーグルト、昔毎日食べてたら肌がつるつるピカピカになって、かーちゃんにしつこく秘訣教えろって言われてうるさかったわw

冷やしうどんいいねー
今ならいくらでも食べれそう

789 :
母親の即席ぶっかけるだけのミートスパゲティばっかり食べさせられてスパゲティ嫌いだったんだけど自分で作るようになって旨すぎて好きになってるわ
適当に野菜炒めて適当に味付けて絡めるだけで大体旨くなるな

790 :
負けて気がおかしくなったのか、
帰りのセブンイレブンで蒙古タンメン中本とかいう激辛カップラーメン買ってしまった
なんでこんなモノ買ってしまったのかと今途方にくれてる

791 :
激辛は嫌だ。お尻痛い

792 :
かわいい!

793 :
>>785
売り主のセンスが絶望的に悪いなw

794 :
>>785
マジレスすると普通のホルモン食ってた方が旨い
柔らか目のミノみたいな感じだよ

795 :
蒙古はそんなに激辛じゃないべ

796 :
本当にヤバイのは赤○ら鍋のMAX
マジで体調おかしくなった

797 :
>>785
これホントに売ってるの?
この値札で??

798 :
そんなのより俺はヒトのメス豚がいい
当たり前の事を言ってみました

799 :
ヒトと豚の遺伝子はほぼ同じだから大丈夫だよ

800 :
>>797
関西なと思ったけど関東らしい

801 :
セブンのにぎりの厳選米ってやつ、ありゃ食わなきゃダメだ
大葉味噌の方を買ったのだけれど、あっためて貰ったのを開けた瞬間に
大葉味噌のい〜い匂いが立ち上ってきてケツ浮いたわ
で、米はもちろん美味くて、更に握り具合がまた素晴らしく、
かの海原雄山先生もきっとご満足していただけるむすびのはず

たまたま家に大葉があったので、それで巻いてみたら美味すぎて嬉ションレベル

台湾まぜそばにぶちこもうと思って、余計なものがついてないコレを買ってきたんだが
もったいなくてそんなことは出来なかったわ


今度のメシ休はもう一つの鮭粕漬けの方にしよう

802 :
硬めの炊き具合が嫌いな人は合わないかもだけど…おすすめです

803 :
ああそうですか
ハイ次の方どうぞ

804 :
その美味しんぼで描いてたけど、コンビニおにぎりのコシヒカリは数年前の古米なんだとか

805 :
美味しんぼ信じてるとか脳みそにマヨネーズでも詰まってんのか

806 :
コンビニおにぎりふわふわと言うかすっかすかになったよな
海苔巻いた時点で崩壊が始まった

807 :
>>802
セブンの社員かよw

てかやっぱりおにぎりはセブンが一番だな。
しゃけイクラのおにぎりが好きでたまにやる100円セールの時に良く買うわ
ローソンの悪魔のおにぎり ゴマしゃけもなかなかだけどセブンには敵わないな 米が旨い。
最初からバカ高いヤツは対象外

808 :
腹に収まれば何でも良いから量がおおいローソンの方がええな
セブンはホビット用かってくらい小さい

809 :
サークルKにあった塩鮭のおにぎり好きだった

810 :
コンビニおにぎりは20円高くて良いから具を増やして欲しい

811 :
>>804
古米なら問題ないやん
普通
みんな使ってる

812 :
数年立つと古古米って言われるの知らないんだろ

813 :
セイコマのホットシェフのおにぎりデカいし海苔が最初から巻かれてて実家で作ってもらったおにぎり感で美味しいから道外民にも食べさせてやりたいわ

814 :
おにぎりならオリジンだぞ

815 :
女の子が腋で握ったおにぎりが最高

816 :
あぁ今日29日か。もう飽きたし毎月やる必要ないよなコレ

817 :
>>814
今度気が向いたら買ってみるわ
うまいんだろうな?

818 :
セブンの大葉味噌食ったぞ
ついでに鮭粕も、、。


旨いなw115円でこのクオリティーはなかなかや
つーか大葉ってジャパニーズバジルって言うんだな

819 :
>>818
おお、それは何よりでござる!
おすすめした甲斐があり申した!!

俺は最初“ほお葉味噌”の方かと思って買ったんだ
懐かしくて。でも味はほとんど一緒だったな

820 :
お、セブンに大葉味噌があるとな?
食ってみねば

821 :
>>817
お主オリジンなんか食したら、コンビニなんて食えなくなるぞ
食うなら覚悟を決めるのじゃ

822 :
家の近所のラーメン屋がいつも並んでてるからうまいのかと思って初めて食べてみたら吐きそうになるぐらい不味かった
上京民だが本当に東京人の味覚には驚かされる
会社には5人ほど地方からの上京民がいるけどみんな言ってるわ

823 :
豚骨とか魚粉とかでドロドロになったラーメンを旨い旨いともてはやす傾向がある
味が濃ければコクがあるってわけでもないだろと

824 :
まあ東京から東は醤油の濃さが命だからな

825 :
>>822
関東で仕事してた頃、一番旨かったラーメンはカップヌードルだった

826 :
佐野ラーメンの透き通ったスープの美味さが最強

827 :
>>825
くっそ不味かったのに食べログに日本一のタンメンとか書かれてて爆笑したわ

828 :
>>822
東京のラーメンはゲテモノコンテストだからなw

829 :
やっぱり皆同じ感想を持ってたんだな
毎日並んでるから自分の味覚がおかしいのかと思ったよ

830 :
家系と看板出してドロドロスープに太麺にしとけばそれなりに客はつくからな。

40過ぎてからの家系はツラい。一人前食えん
それより あっさり系
喜多方ラーメン坂内の方がよっぽど旨い

831 :
坂内のスープも美味いね透き通ってて
それなのに味がしっかりしてる

832 :
クソが!大葉味噌売ってなかったわ…

833 :
新宿エスパスで打ってた時に坂内のラーメン食ったな

834 :
坂内は無難にうまいな
たまに500円セールとかやってるから食いたくなる

835 :
>>832
おにぎりのことってのは理解ってる?
そのものじゃないぞ?

836 :
>>830
湯島天神の向かいの、アレなんだっけ…名前忘れた
とにかく湯島天神の向かいのラーメン屋にいくのじゃ
東京ラーメンも多分昔はあっさり醤油ラーメンだけだったと思うけどね
色々各地方の特色混ぜたらドロドロになってしまいました的な感じかね
渋谷道玄坂の喜楽がその特色を守ってるはず

837 :
ぐぐった
天神下大喜 鳥そば

838 :
>>836
美味しいラーメン屋を新たにやっても情報に埋もれるからね
素直な美味さよりインパクト重視になってしまったんじゃね

839 :
スロッターの日常はこんなんやろ
朝9時から夜11までみっちり打ち込んで1万勝ったり3万負けたり
帰りに街かど屋で定食頼んで飯食いながら今日の反省
24時間ぶりの飯にありつきながらも月末の支払いに怯える
特にこの季節は自動車税やな

おっと、飯のスレでしたね失礼

840 :
>>839
ギクッ!!

841 :
東京のラーメンディスっちゃったけど俺も東京の味覚に毒されたわだいぶ
家系ラーメンとかも最初くっさ!しょっぱ!麺なにこれ?!ゴワゴワでゴムじゃん!豚の餌かよ!って思ったのに今じゃ普通にご飯と家系食うの大好き
天一も好き

842 :
飯にインスタ蠅が飛んどる
関西から東京に転勤して食文化にカルチャーショックや

843 :
>>841
自分語りは他所でやれ

844 :
>>843
イチイチ荒らすお前が消えろ
これで自分語りなら飯スレなんて殆ど自分語りだろ

845 :
俺も豚骨ラーメンとか苦手だった
東京に住んでたら本当に濃いものに徐々に慣れてきて身体悪くするか太るかのどっちかだよな

>>842
関西の方が食にはこだわりあるよね
店構えもしっかりしてる
関東は店が汚いのが味があるみたいな変な思考がある

846 :
家系も天一も東京ラーメンではないし、あっさり醤油なんて八王子ラーメンくらいしかメジャーでは無いのでは

847 :
ルーツは違えど実際東京は家系ラーメンめっちゃ多いじゃん
そんな事イチイチ指摘しなくても皆わかってるだろ

848 :
ラーメンは喜多方ラーメンがたまに食べたくなるな
あとはやっぱくるまやラーメン

849 :
>>843
これは午前中に4万負けた奴の書き込みやな

850 :
スロッターの飯ゆうてもコンビニファミレス吉野家で98%は占めるだろ
スロッター、いわゆる無職やぞ

851 :
スロット好きで打ってりゃスロッターでしょ
全員がオープンラストでフル稼働して、台の知識をしっかりもって、無駄な投資をしなくて、過度な夢 期待 妄想をいだ
じょーしょーりローン

852 :
ダメだったー
15k負け。今日はおとなしく帰る。
今夜は肉じゃがと酢ダコにしようかな。
スロで負けた後、パチ打ちたい病が…!
我慢!我慢!くそ〜〜〜っ

853 :
今日は職場の人と焼肉食べてくるお
誰かと食事するの久しぶり

854 :
食事は一人にかぎる…
クチャラー、メシ残す奴なんかと食べたらどんなご馳走も残飯と化す

855 :
>>846
八王子ラーメンってあっさり醤油じゃなくて生タマネギ入ってるヤツじゃないの?

856 :
ミンミンっていう店が発祥なんだけど、そこがあっさり醤油に刻みタマネギ

857 :
ラーメンの話題になると饒舌になるおまえら

858 :
>>841
どうでもいいけど太りすぎだろ

859 :
>>858
なんでわかった…

860 :
竹岡式らーめんは口に合わなかったな

861 :
関西、東京と住んだけどおいしかったラーメンでぱっと浮かぶのは、無鉄砲、まりおの創作のつぼにはまったとき、と関西の方がおおいな

862 :
>>856
初めて行った八王子 そこに行ったよ
八王子ラーメン旨かったわ

863 :
>>859
健常者はラーメンにご飯はつけない!

864 :
>>849
さては貴様、その身に覚えが

865 :
ちなみに俺のスマホの待受は定食の写真だが
普通すぎるよな

866 :
>>863
自称健常者…あっ…(察し)

867 :
家系ラーメンとライスは定番だぞ健常者(障害者)

868 :
>>864
ね、ねえよ(汗

869 :
ええ?俺は家系食べる時も他のラーメン食べる時にも絶対にライスは食わない
そんなの食べたらプールで3時間くらい泳がないとカロリー消費しきれん

870 :
麺が好きでたくさん食べたい俺は家系も麺中盛り、大盛りで食って来たけど
海苔はライスと食ったら旨いなと思ったので
最近は並盛り+ライスか中盛り+半ライスでやってる
ちなみに俺は飲食じゃ身体になんの変化もでないタイプだね

871 :
>>869
意識高そう

872 :
なんで自分がそうだからって皆がそうだと思うのか
家系食う時点で意識低いし
ガイジか

873 :
>>871
意識的に食う飯の量を減らさないと
簡単にブクブク太っちまうからね
ほんとは白飯腹一杯食いたい

874 :
この前近所の家系食べに行ったらインスタ蝿マシンガントークブスが居たわ
なんかどんぶり回りにたくさん海苔並べてギャーギャー喋りながら写真撮ってた
彼氏みたいなのが隣
よく喋るブスで男も食が進められず
俺達が店出る頃までふやけた麺がまだどんぶりにいっぱい残ってた

875 :
夜にラーメンとか脂っこいものを大盛りで食ったら胃もたれする

876 :
>>874
インスタもマシンガントークもいいけどブスはないな

877 :
>>875
でも美味しいから食べちゃう

878 :
カップラの八王子ラーメンクオリティー高いな
あのご当地ラーメンシリーズじゃ一番好きだ。

スガキヤラーメンの次位に旨い

879 :
地元民はスガキヤのカップラはマズイから食べないだがや

880 :
夕飯は八王子ラーメンにしよう
店行くの若干めんどいのに、お前らのせいだ

881 :
>>879
へぇー まぁわからんでもないけど。
わい横浜で 例のご当地ラーメンシリーズ 横浜サンマー麺あるけど、、。1回だけや

882 :
魚介系はすべてスガキヤの味にしかおもえん

883 :
>>869
は?お前スロッターの風上にも置けないなプール行く暇あるなら丸一日スロ打ってカロリー消費しろよ

884 :
>>880
へー、東京の真ん中に住んでるなんてすごいじゃん

885 :
亜流の家系にもたまにトッピング刻み玉ねぎあるね
家系と比べてもよりしょっぱい所にある印象で故に刻たまが人気トッピングになってたりする

886 :
>>854
おおん?いつの間に俺がいる・・・
誰かと一緒なのは、気を使わないようでかなり使うからな
その点、ボッチメシはてめえの好きなタイミングで好きなように、好きなだけ食える利点

最近は、白飯+納豆1パック3個×5に温玉、キムチ、マヨネーズで食ってる
器は結構デカめのやつだが、米2合くらいじゃないと全部入らんす

887 :
>>886
どうでもいいけど太りすぎじゃねーか?

888 :
つーか 納豆大杉だろw
1食分だろ?

889 :
>>887
175cmの70kくらいだから、ふつうでないかな?

>>888
前まで1パック×3を3つだったけど、物足りねえなって感じて
比率でいうと、飯1に対して納豆3か4くらいな感じ
週でいうと1回食うか食わないかってレベルなんで、つい

890 :
朝立ち食いそばで朝そば食べてそのままスロットに向かうワクワク感すき

891 :
そんな納豆食ったら大量に屁が出そうだな

892 :
>>890
吉野家でダブルハムエッグ定食食べてるときのワクワク感も良いぞ

893 :
来店系とかの客多いイベントで朝から抽選するのに張り切っちゃってかなり早く現地着いて近くのファミレスでモーニング食べてドリンクバーであれこれ作戦考えながら時間つぶすの好き

894 :
>>886
そういうメニューを考えちゃうあたり、普段の食生活もだいぶ偏ってそうだが…

まぁ納豆はうまいよな。パックのままで食うのは
納豆の魅力をほとんど殺していると言っても過言じゃない

895 :
おいおマイら
あと三時間弱でセブンおにぎり
160円以下のが二個で200円になるぞ

何が言いたいかわかるな?

厳選米のCZだぞ
期間は二週間だぞ

896 :
豚しゃぶキムチ納豆最高!暑いときはこれ食っときゃなんとかなるw

897 :
起きたらこんな時間だよ!
狙い台は出てるしおにぎりフェアもam11までだし
最悪だ!
ま、割と大事な用事あるからいいけど…

898 :
>>890
せやな吉野家の朝そばいなり牛小鉢で半日は持つな

899 :
最近自炊にはまってる
米に合うおすすめおかずある?

900 :
>>899
T K G !
T K G !

901 :
鯖(塩焼きでも味噌煮でも)、豚のしょうが焼き、麻婆豆腐辺りは鉄板

902 :
お手軽に作れて旨いホイコーローだな
油通しとか本格的にやらなくても湯通しかレンチンした具材をチャッと炒めただけで十分旨い

903 :
明日はぶたこまぎれと
豚丼用のたれ買って
豚丼作ってみるわ

904 :
冷凍うどんが冷凍庫にないと焦るよな
カマボコもカットして冷凍しとくと便利

905 :
あー確かに
米と冷凍うどん、そばパスタは安いし
必需品やね
冷凍うどんはやっぱ東丸のうどんスープかな

906 :
>>899
最初は親子丼とか上手く作れると謎の感動があったな。
昆布で出汁とったりした
自炊始めたほんの最初の頃

907 :
クックドゥの回鍋肉美味い

908 :
https://i.imgur.com/8z9GfOz.png
https://i.imgur.com/PVGzXd0.png
https://i.imgur.com/CjKCaOr.png
https://i.imgur.com/9V3w9xm.png

【速報】クオカードペイ500円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する

YSjJvq  

招待コードを入力後に貰った300円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!

909 :
おにぎり! 大葉味噌なんて無いぞ! しかも安いの午前中だけかよ

しょうがないからサバみりん買った。うまうま

910 :
大葉味噌売ってないよね(´・ω・`)

911 :
ほいよ
https://i.imgur.com/8XnsxUo.jpg

https://i.imgur.com/FKRNWqu.png

912 :
一部じゃねーか(憤怒

913 :
この度は私の発言で、一部地域の皆様に
大変ご迷惑と混乱を与えたこと、深くお詫びいたします

てかセブンのこんなメジャーな棚で一部地域限定があると思わなかったわ

914 :
どのコンビニでもある程度の商品差はあるっていうしね

おでんも東と西じゃ味違うらしいし

915 :
また一部地域で悪いが…
ほぅ、厳選米おにぎり、鮭粕漬けの方も美味しい!
最初買った時イマイチだったけど、それはあっためすぎて
酒粕の風味がトんじゃってたんだな

ちょっと色んな魚の粕漬けをご飯にノッケて食べたくなっちゃったよ

916 :
おでんは各地方によって出汁違うみたいね
昔はよく食べてたな
厚揚げ、牛スジ、大根、餅巾着は外せない

917 :
セブンのほうとうが美味いってどっかで話題になったけどあれも一部地域限定だったな

918 :
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ ) セヴンは大盛り明太パスタがお勧めでし!
 `u-`u--u

919 :
>>918
ラー油納豆

920 :
発酵食品には発酵食品
この組み合わせはとても相性が良いので色々掛け合わせると楽しい。塩辛納豆とか良いかも。

921 :
キムチ納豆はよくやる

922 :
キムチ納豆に卵落として豆腐麺にぶっかけて醤油少々
出張中キッチンがなくてもできるヘルシーな何か
コスパは最悪

知り合いはキムチに一晩漬けたチーズが好きと言っていた

923 :
コンビニとラーメンの話題しか乗れへんわ〜

924 :
自炊楽しいよね
外食より
安上がりだし

925 :
>>924




なにやらキナ臭いな…w

926 :
>>918
食わせろ

927 :
この時期コンビニは冷やしとろろ蕎麦だけは何度か買うな コスパとお手軽さが圧倒的に高いわ

928 :
コンビニ飯ならローソンの温玉つきとろろ蕎麦にローソンセレクトのひき割り納豆を足したのがすごい美味い。
セブンイレブン他のコンビニのとろろ蕎麦でも良いけど、ローソンのとろろ蕎麦は温玉つきなのと個人的にひき割り納豆はローソンセレクトのを買ってるから。

手軽だけどマジで美味い。納豆やとろろ好きな人はぜひ試してみて。

929 :
>>927-928
ファミマのはどうかね?
今30円引きやってるみたいだから

930 :
スロッターの癖に30円引きとか

931 :
コンビニで半額はなかなか無いからな
スーパーで半額以外の値引きで買うヤシはバカにしているが

932 :
で、スロットにはガンガン突っ込んじゃうと
今はスーパーでヤシの実が買えるんですか

933 :
0.5ゲーム分だからな
DDTと一緒でチリツモよ

934 :
>>932
おまいは思った以上につまらんヤシだな

935 :
>>929
ファミマは俺は冷やし中華だな
なんか味が濃くて麺も多く感じる肉具材がチャーシューなのもタレにあってる

936 :
まあ1000ハマるとスイカ(8枚)ボロボロ溢すんですけどね

937 :
じゃあ俺からもやしの調理方法
ただ焼き肉のたれと絡める
それだけでいい

938 :
コンビニの冷やし中華って麺カチカチじゃね?あれむかつくわw

939 :
コンビニ冷やし麺は具材を入れる前につゆを入れてよく混ぜる

コレが基本だぜ
スロットで言えばチェリーをこぼさないように打つくらい基本的なことだぜ

940 :
>>930
おいおい、スロッターなら基本のキの字だろう?
スロットにガンガン千円突っ込むが、他にいたっては極端にケチりだすのが普通
スーパーはお勤め品しか狙ってないからな

941 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDzweVsAAgL3L.jpg  
   
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
  
数分でできますので是非ご利用下さい

942 :
カツ丼が食いたくて食いたくて震える
俺はこの現象をカツ丼限界と呼んでいる

943 :
>>942
ちょっと太り過ぎじゃねーか?

944 :
>>928
今まさにそれやって食ってる。うん、これはマジでうまい。ただ、とろろと納豆のおかげで箸で麺が持ち上がらんw

945 :
>>944
それ虚弱体質って言うんだよ

946 :
>>941
試したらいけた

947 :
今日は味噌ソースサイコロステーキが半額だったのでそれ。
ちゃんと鉄鍋のジャン!で言ってた通り肉を休ませたぜ。
うみゃい!ご飯がすすむ!

948 :
牛角のニンニクハラミがめちゃくちゃうまいらしい

949 :
ハラミがホルモンよりの安い肉という認識は古いらしい
そして特上ハラミ、上ハラミ、ハラミを食べ比べて、一番安いノーマルハラミが一番美味しかった俺は貧乏舌

950 :
>>949
基本的な質問で悪いんだが
それって、ランクが上がるほど脂がのってるってこと?それとも逆?

951 :
俺は脂身よりは赤身の方が旨いと思うので

952 :
出回ることがないらしいが松阪牛とかのホルモンはまた格段に旨いらしいな
食ってみたい

953 :
>>950
高くなるほど細かいサシが多くなってました
高級肉って感じの角ばったカットも相まって何処の部位かわからない…

俺もハラミに限らず牛肉の脂肪はほどほどが好みです

954 :
>>935
マヨネーズとからしをやっと付けたな

955 :
>>954
なにィ! わりと最近食べたんだがついてなかったなぁ

956 :
家の冷凍庫に冷凍チャーハン発見
チンだけじゃ味気ないと思ってフライパンでとき卵3個ふんわり焼いたところに冷凍チャーハン
仕上げに刻みネギ塩コショウでパラパラになるようにフライパン振って出来上がり美味しかったです
ただ一袋1回分かと思って一気に全部投入したらかなり多くてキツかった600g

957 :
焼き肉のたれとめんつゆ
に勝てる調味料がない件について
なんか他におすすめ
これ買っとけいう調味料ある?

958 :
ガラスープの素や創味シャンタンはあると便利

959 :
そうみしゃんたん
いいね買ってみよう

960 :
>>957
名前忘れたけど 金のちゅーぶパッケージの練り調味料ヤツ良いよ
ラーメン チャーハン はもちろんパスタうどんサラダ 米
だいたい合う。
しかも料理が1.15倍くらい美味しくなる

961 :
>>957
牡蠣醤油
クッソ美味い

962 :
調味料ではないけどマリーシャープスのハバネロソースは食卓に欠かせなくなってる
去年はじめてさわやか行ったらテーブルに置いてあって(やるやんけ)と思った

963 :
>>944
とろろ蕎麦はまず最初に麺以外を出して、ワサビを麺の上に乗せてそこにめんつゆをかけてワサビを溶かしてから箸で麺をちゃんとほぐし、それから具材を乗せると食べやすい。
ローソン温玉つきとろろ蕎麦はほぐした麺の真ん中を少し凹ませて、そこにとろろ、その上によくかき混ぜたひき割り納豆、その上に温玉を乗せて薬味を散らすといい感じだよ。

964 :
調味料奥がふかいっすね
色々ためしてみよう

965 :
>>963
そんな順番がw最初に納豆ぶち込んで納豆のねばりを利用して麺ほぐしたw

966 :
今って麺ほぐす用の謎液ついてないの?
あんまコンビニで食い物買わんからわからんが
ずっと前買った蕎麦にはついてたぞ

967 :
あ、とろろと納豆の粘りで箸が持ち上がんないってことね。
すまんすまん勘違い

968 :
>>957
柚子胡椒。肉、魚なんでも合う

969 :
料理するようになってよく分かったけど味の素は凄いわ。好きな青菜炒めて味付けは塩、味の素、仕上げにごま油垂らすだけで完全に店の味になる。
体に悪いってのも実は全く根拠なくて昔からある迷信だよ。

970 :
青菜とか空芯菜の炒め物美味いよな
俺は創味シャンタンで味付けしてるわ

971 :
おまえらって貧相なもん食ってんなぁ

972 :
おれはしゃんたんより
ウェイパー派

973 :
コンビニの割高な物と言ってもらおうか

974 :
ほらよ
俺の飯や

https://i.imgur.com/J4Hv9zK.jpg


https://i.imgur.com/oZjUmGQ.jpg

https://i.imgur.com/ZuMp7nP.jpg

https://i.imgur.com/fQIUTxJ.jpg

https://i.imgur.com/w0l3pqy.jpg

https://i.imgur.com/hemlTCs.jpg

食いすぎとかデブとかつまんねーこと言ってくんなよな
俺は体重61sで健康診断の数値も正常だ

975 :
魚 お頭つきは頭を左だぞ

976 :
左利きかよお前

977 :
それは知らなかったわ
無知で常識なくてすまんな
俺は素直に謝るで

978 :
>>976
なぜわかった?

979 :
>>978
ご飯の位置とわさび醤油の位置がおかしいもの

980 :
左利きなら俺はしょうがないと思うわ
箸の入る方に頭があったら単純に食べづらいしね すまん左利きスロッター

981 :
>>979
そうなんか
無意識で左利きはこうなるのかな
>>980
お前優しすぎだろ

982 :
>>976
こいつの方が無教養そうで嫌だわ

983 :
>>955
なにぃ?もしかしてマルKのエリア限定なのか

984 :
>>974
お茶碗がなんか吉野家っぽくて好き
食欲わきそう

985 :
川魚かな?

986 :
ていうか栄養バランスどうなってんだw
野菜ほぼゼロじゃねーかw

987 :
ステーキを焼いた鍋を洗わずにそのまま
野菜とか煮たらうまかった

やっぱ煮込みは牛なんやなって

988 :
>>980
おい次スレはどうした?
すっとぼけてんじゃねえよ豚

989 :
>>988
そんな指定はねえよハゲ
てめえで立てろチンカス

990 :
いらないでしょこのスレ

991 :
>>956
料理知ってるな。うちの嫁はそういうアレンジが出来ないから俺も自分で作る。

992 :
>>977
部屋綺麗にしてんな。独身なら見習う。

993 :
>>992
独身やで

994 :
ほなな

995 :
スロッターのめし 13品目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1559705047/
次スレ立てた
保守よろ

996 :
>>995
スレ建て乙です

997 :


998 :
ラーメン食べ歩きしたい

999 :
北陸で美味しい寿司食べたい

1000 :
1000なら来週勝利

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【ゲート】GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり part2【A+RT】
4号機の思い出を語るパート46
全ツッパスレ144
【6号機】戦コレ![泰平女君]徳川家康 23コレ【KONAMI】
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?210
5号機で一番稼げる機種77
楽シーサー30Φ【沖縄名産】
【マジハロ】マジカルハロウィン5 part100
【悲報】1gameてつさんヤバイ★28
スロッターのめし 15品目
--------------------
StrikeVector part1
【ケロ島】パ・リーグ相手に全く通用しない【弱すぎ】
◎●●/RX-7 Part198\●●◎ [ワッチョイ有り]
A型のプログラマーは神
税理士法人トーマツってどう?
【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★5 [シャチ★]
「上級者」ってどこからが上級者なの?
スティックコーヒースレ 1杯目
白石聖
JaneXeno 71
【韓国に愛はないニカ】GSOMIA報道 韓国大統領府「日本政府の指導者として果たして良心を持って言えることなのか問いたい」
【スザンヌ】斉藤和巳【リハビリ】
【悲報】自称JKのネトウヨさん、パクリ画像で女アピールし星空サラ☆彡ってしまう [592332199]
「データよこせ!」への対処はどうしてる?
【名門】埼玉のゴルフ場5【入門】
なぜ質量のある物には重力が発生するのでしょうか?
DDRプレイヤースレ24
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 20台目
プリンスオブペルシャ prince of persia - Level 2
千円10回しか回らん! 千円8回しか回らん! ←これマジなん?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼