TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
@@@@@@@ 台風情報2019 146号 @@@@@@@
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
南国関東に冷夏はもう来ないんか?
☆雷が嫌いな人の集い49☆
◆ アメダス集中豪雨 降水量・トップ1006 ◆
【アメダス】今日の降水量すごいぞ21【テレメータ】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!307【寒い】
@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
☆流星群統一スレ Part62★

台風0514に萌えるスレッド


1 :2017/01/28 〜 最終レス :2019/02/25
0514の美しさに虜になっている人向けの専用スレッドです。

・雄大で形の整った美しい渦。
・デジタル台風にも記載!

8月末に雄大で美しい渦が発生すると思う人もこちらのスレへどうぞ。

2 :
台風の中の台風、0514スレ立てありがとう!

3 :
>>2
あなたが0514好きな人なら、好きなだけこのスレでどうぞ。

4 :
0514の最盛期の、絹のようなきめ細かくなめらかな南側の渦の縁は神がかった美しさだと思う。

5 :
0514はまあまあ楽しめたな

6 :
劣化版0416としてそこそこ存在感があったね。
カテゴリ5まで発達したしね。

7 :
劣化版と言ういい方は0514に失礼ですよ。
確かに0416よりも一回り弱かったけれど、自分はあの二つは今のところ、
平成二大美台風と思っています。さらに0418を加えると、三大になります。
0416、0514はどちらとも、デジタル台風公認の美形です。

0514
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2005/2048x2048/MTS105090213.globe.1.jpg
0416
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2004/2048x2048/GOE904082304.globe.1.jpg

0514の方が堂々たる渦に見えますが、0416の場合、西側の0417がちょっと邪魔をしていますね。

8 :
0514は屋久島と種子島の最大瞬間風速が凄い

9 :
屋久島は、あの大きな目にすっぽり入りましたよね。
夜中だったので、その光景を見ることはほとんどの人ができなかったのでしょうね。

9月2日ごろ、最盛期のあの眼の中の世界は、きっとこの世のものとは思えない美しさだったでしょうね。
海上だったし、おそらくこの地球上のだれも見ていないと思いますが。

10 :
>>7


こう比べると、渦のバランスがよく、格好良いのは0514だな。

11 :
今年は0514と同じ干支の年。
0514に似た美しい渦巻きが見られるかな。

12 :
0514の実際の気圧はどれくらいだったのだろう?
個人的には910hPaはあったと思う

13 :
自分もそう思う。目は確かに大きいが、あれほどのくっきりした垂直のアイウォールを伴っていたもの。

14 :
宮崎では1300o超えた地点あったし大雨も凄い。
南大東島の風速もなかなかだが

15 :
暖気流の流れで、台風から離れていた東海以東も、9月5日未明はとんでもない雷雨だった。

大きいから、広範囲に影響を与えた台風だったな。

遠くで見ているだけなら、大変美しかったが。

16 :
0514から今年で干支ひとまわり来たんだなぁ。

17 :
0514を筆頭に2005年は台風の当たり年だな。

18 :
しかし、台風の発生数は23個と平年より少なめか。
2005年は

19 :
0514のインパクトは台風10個分くらいに相当しそうだから、30個以上発生した感じがする。

前年があれほど派手だったのに、0514の存在感は2004の台風シリーズ以上。

20 :
0514もそうだが0511もなかなかだった。

21 :
2005」年が当たり年だったのは北西太平洋周辺よりも北大西洋・カリブ海周辺でしょ。

22 :
2005年は日本では0511や0514の台風が目立ってたけどアメリカとかはハリケーンカトリーナの年でもあるな。
リタやウィルマもなかなかだが

23 :
2005年8月下旬、世界で同時に6個の熱帯低気圧が渦巻いていたことがあったらしいな。

24 :
>>22
あの年は北大西洋での熱帯低気圧発生数、勢力共に突出している。
北大西洋としては特異な年だね。

25 :
台風本スレで書くと厨と言われるのでなかなか書けないが、2005年14号は勢力こそ突出して強い訳ではないにせよ、あれほど巨大な渦にも関わらず、大きくはっきりした眼が形成されたのは不思議で仕方がなかった。とてもミステリアスな台風だった。


調べたら、デジ台風でもおなじこと考えている人が投稿していた。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/feedback/ja/0089.html.ja

26 :
上陸までに時間がかかり960まで劣化したのが
最大の残念ポイント、
せめて950で上陸して欲しかったな。
欲を言えば940での上陸が見たかった。

27 :
環状台風というものがある 目が大きく勢力の強い台風 0514もそのタイプか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20150929-00049973/

28 :
環状台風は低い水温(25℃前後)でも発達し高緯度でも中々勢力が落ちないらしい
たぶん伊勢湾台風はこのタイプだったのでは?

29 :
>>28

伊勢湾台風の想像気象画像を見たけど、かなり0514に似ていた。目の大きさとか。

1516や0715も環状台風と言われるね。
強く、大きく、綺麗なのが特長。

眼が大きいということで、0111パブークや1112タラスと混同する人がいるが、あれらは環状台風ではなく、鍋型台風だね。

30 :
Yahoo知恵袋にものすごい0514好きがいるね。

やはりよくよく見ると、この台風の最盛期頃の渦は絶妙なバランスを持っていて、いかにも強そうな感じだった。

最盛期は海上にいたが、最盛期で直撃していたら大変だっただろうな。

31 :
9612とか0216も環状台風になるのかな、
勢力は極端に強くはないけど。

32 :
むしろ、その二つの方が環状台風という名にふさわしいね。渦の大きさに比べ眼がべらぼうに大きい。

0514は、友人は環状台風のひとつだと言っていたが、他に例を見ない特長ある姿だったからね。

33 :
待受画面は全てが0514、作詞作曲で0514の歌も自分で作っている知人がいる。あそこまで徹底しているのは凄いが、それほどのファンはいるんだなぁ。

34 :
酉年の8月は美しい台風が発生する傾向がある。今年の8月はどんな台風が発生して、何号くらいになっているのだろう?

35 :
酉年の1993年も台風は多かったな。
上陸数は6つで当時としては最多になってる。
9313など最強台風もある

36 :
2016年の8月も美しい台風がいたわよ。
1997年もそうね。

37 :
>>35

たしかに0514は酉年では強烈な台風だったけど、さらに前の酉年である1993年の
13号のインパクトも負けていなかったね。子供だったけど、記憶にしっかり残っている。

>>36
2016年8月のライオンロック、ソウデロアは美しい上に強烈インパクトを残していった。

2015年の8月の台風が美しかったことも忘れてはならないね。
とくに、1516は、最盛期の姿を見た時、とっさに「0514の生まれ変わり」と思ったもん。


https://www.google.co.jp/search?q=Typhoon+Atsani&biw=1094&bih=487&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj2qcWKk8PSAhVEgbwKHWqQBXkQ_AUICSgE

38 :
>>36
1997年は6月の台風が印象的だった。

39 :
>>38

まさにその台風、1997年7号の中で雨に濡れて凍えそうになっていた生後間もない猫ちゃんを保護し、飼っていた。一昨年の夏まで生きたよ。台風が来るたび思い出す。

40 :
大雨と暴風が凄まじかった1997年の7号は

41 :
翌年の1998年も台風の発生数は少ないけど凄いもの来てる

42 :
>98年も凄いの来てる
フィリピンにな。

43 :
9810は今のドボラック法なら890hPaくらいには解析されてただろうね

44 :
9810は最低気圧は900hPaか。
日本も大雨と暴風になってるね

45 :
>>44

当時を覚えていないけど、指折りの日本被害台風としてよく出てくるね、9810。98年は、発生数の少なさで2010年とよく比較されるが、上陸数と内訳を見れば、なかなかの台風当たり年。2010年とは大違い。

46 :
スレ本題のないようになるが、この0514、アンドロメダ大銀河に似てるよね?

台風画像としてはかなり美麗だと思うのだが、本スレに貼るとものすごく叩かれる。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2005/2048x2048/MTS105090213.globe.1.jpg

47 :
2010年は1013が最強だな。
0514は最低気圧は925hPaだが実際はもっと発達してたか?

48 :
9707って上陸した頃には小型化してたような、
自分のとこは9708の方が怖かったよ。

49 :
9708は最低気圧は970hPa程度とそんなに発達してないんだな。

50 :
9709は、9707や9708よりずっと美しかった
0514は全然美しくない

51 :
>>50


>>46
0514
美しい台風の代名詞だと思う。

9709は、形はきれいだが、ダイナミックさがないんだよな。スパイラルバンドのバランス、ダイナミックさ、中心付近の分厚い雲と揃っているのが揃っているのが0514。

52 :
「美しさ」ってのは主観的な評価で客観的にしにくいから他人には理解されにくいね。
台風の強さと強い相関がある、など学術的な話に結びつけるなら本スレでも話題になると思うの。

漏れにとっては0812の対称性が高い形状が美しいなぁ。
あそこまで真円に近い形は他に見たことがない。

53 :
2008年は0815も905hPaまで発達してるし最強だな。

54 :
2008年は台風より雷雨が目立った年だった

55 :
>>47

>0514は最低気圧は925hPaだが実際はもっと発達してたか?
私もそう思う。目は確かに大きいが、最低925hp程度では、あんなに鋭いくっきりした目には
ならない。

他の最低925hpの例を挙げると、0418、9119、1307などがあるが、いずれも
NABIほどくっきりはしていない。(9119は、被害の度合いでかなりのインパクトはあったが)

NABIは、920以下の猛烈に入っていたんじゃないかな。

最大直径も1580kmとされているし、どうしても超大型にしたくなかった理由があったのかなと
しか思えないよね。

2005年9月2日の姿は、まさに「超大型、猛烈」の条件をそろえた風貌だった。

56 :
9413、9713は話題に上がらんなあ・・。

57 :
>>55に100%不同意
逆に、0514はカテ5にふさわしくない
カテ4に格下げでも全然おかしくない

58 :
>>57

カテ4では、あれほどの明瞭アイウォールはできないんじゃないかな。

まるで、南極の棚氷のような目の壁は、相当なエネルギーがないと、できない。

59 :
カテゴリ4でもアイウォールは明瞭になるからねぇ。

何が自身にとって美しく感じるかは人それぞれだから良いんじゃない。

60 :
最低気圧が実際にどうなのかは神のみぞ知る領域として、0514は、明らかに他の925hp台風とは違う。デジタル台風でも、「あれほどの大きな直径を持ちながら明瞭なアイウォールができたことは驚き」と書いてあった。

実際、NABIの目形成要因は解明できてないんじゃないかな。ホンモノの生き物の目のようにも見えたし、あの台風は本当に生きていたのではないかと、今でも思う。

61 :
台風の本スレだと870hPaまで発達した7920も美しい台風として人気あるな。
0514もなかなかだけど

62 :
本スレは、猛烈中の猛烈ほど美しいとされている。7920、1330、1216はかなりの人気。それはそれで理解できるが、同時に0514は貶されてしまう。可愛そうに。

自分としては、920hp台のものに綺麗なものが多いと感じる。ここの主役0514に0505、9609、0418、9119、1516。強いのには間違いないが、猛烈の手前ならではの丸み、しなやかさがあるんだよな。

63 :
0321はどうよ

ヤツもでかさと強さを兼ね備えていたぜ

64 :
0321は915hPaまで発達してるしなかなかだな

65 :
2003年は0314のイメージしかない

66 :
0314は宮古島の最大瞬間風速が74.1m/sと凄い

67 :
0314Maemiは綺麗だった。綺麗な台風に直撃されたら、ひとたまりもないということを思い知った台風だった。

あと、本土の人間なら、2003年10号も忘れられない台風じゃないかな。

初代アータウ0310。

この名前は3代にわたって日本に悪さをした。

68 :
0310より0909の方がタチが悪かった

69 :
9号というのは、たいした勢力でもないのに影響大な台風多いな。

それに比べ、13号、14号は容姿端麗で影響大なのが目立つ。

70 :
0709も関東に大きく影響をもたらしたな。
13号は1013、14号は1614が900hPa割れで最強

71 :
国内最強は、9号(7709沖永良部台風)

72 :
沖永良部島で最低気圧907.3hPaだし最強だったな

73 :
観測された最低気圧、最大風速、雨量、死者数、損害額
それぞれ別の台風なのよね

74 :
容姿端麗な9号は、9609と9709と1109

75 :
1509は?なかなかだったぞ。1511がいなければもっとよかったとも言われているが。

各号の美台風

5号 8305
6号 0406
7号 1307
8号 1408
9号 上記の4つ(異議なし)
11号 1111 1411 1511
12号 0612
13号 0513 1013 1513
14号 0314 0514 0614 0814 0914 1614
15号 0815 1215
16号 0416 1216 1516
18号 0418 0918 1418 1618

76 :
0909は最低気圧が992hPaとショボいけど記録的な大雨の地域もあるね。

77 :
知恵袋の台風カテ見ると、この台風0514絶賛する人がちらほらいるね。

78 :
やたら難しい台風の問題を解かされる夢見たわ、
問題解いてたら伊勢湾で台風が発生しすぐ名古屋上陸、
南から非常に強い台風も迫るという展開。

79 :
0514は925hPaが最低気圧の割には最強台風のイメージだな

80 :
>>79
この年はカテ5まで行ったのが2つだけだからね。
北大西洋周辺が派手な年だったから。

ただ、7月の香具師は気象庁解析で猛烈までいったけど、14号は非常に強いまでだったね。

81 :
>>80
気象庁解析は信用したくない。
1109や1409が猛烈ではないことに、非常に大きな不信感がある。
どちらも最盛期が短くて不利ではあると思うが。

82 :
2011年の台風は1112と1115も良かった

83 :
0909、1112、1326は、よかったというのはマズイんでネ?

84 :
1112と1115は良かったというより雨と風が凄まじく最強だった印象

85 :
1326は伊豆大島は24時間雨量824oと凄かった。
この台風から変化した温帯低気圧の影響で北海道では降雪や積雪したな

86 :
1112は美しくない上、害でしかなかった。

陸地にほとんど影響与えず、ただただ美しかったものは、0514の生まれ変わりのような容姿を持った1516だと思っている。

87 :
>>86
0321や0125を忘れるとは、お主の目は節穴しゃのう

88 :
陸地にほとんど影響を与えず、ただただ美しかったものといえば、9424

89 :
>>86
害しかない台風なんて存在しないからwww

90 :
>>89

すみません、言い過ぎたかもしれない。

紀伊半島住で、まわりがあの豪雨で被災したもので。

91 :
>>90
いや、決して言い過ぎじゃないよ

92 :
害しかない台風と言えば1610だな。
コースだけはいっちょまえに珍しいだけ

93 :
1610は、最盛期には0514に似ていると思ったときがあったけど、上陸後の鬼畜さは許せたもんじゃない。

ただ、あんな珍しいものはないね。
本州南岸域では、発生時の姿を遥か南の海上に
確認できた。水平線すれすれに見えた、ずんぐりした壁のような積乱雲群だった。

94 :
去年の台風は1614が最強かな。
890hPaまで発達したしな。
1601も900hPaでなかなか

95 :
1614は凄かったね。日本に直接影響なかったから、あまり、強い存在感無かったけど。

14号は、強くて立派なものか、あれは本当に台風だったのか、というものに別れるよね。

2000年以降、唯一1014チャバが、まったく普通の14号だったのではないか。

96 :
1014は三宅島で44.9m/sの最大瞬間風速を記録した程度だな。
ショボい台風のイメージ

97 :
台風は7月に暑さと8月に冷夏にするべきだ。

台風がそうすると、役に立つのだ

夏を乗り切れるのだー

98 :
>>97

0111コロッケ台風が、まさにそんな役割を担っていた。

99 :
0514がカテ4に格下げされました
・・・というのがエイプリルフールのウソじゃなくて本当に実現しないだろうか?

100 :
2001年夏は東日本や北日本は0111コロッケ台風が来る前からオホ高の影響で涼しかった。
特に太平洋側

101 :
1106マーゴンも涼しさをもたらした台風だな。
7月下旬〜8月上旬前半は低温気味。
0213もそんな感じ

102 :
8月は台風が関東沖を通るべきだ

103 :
>>99

0514ファンとして、そんなことは許されないよ。

あと、0715もカテ4ではなく5だと思う。

104 :
0715も猛烈な台風だし最強だな。
最大瞬間風速も63.2m/sだったしな

105 :
TC ErineちゃんはNabiより美シイィイイイイィィィィイイイイィィィ!!!!!

106 :
何だかんだで、Nabiが人気あるのは、「ザ・台風」というべき風貌を持っていて、教科書のような8月ルートを辿っていたからだろうな。

本当に模範的な台風だった。

107 :
Erineは130ktだしなかなかだな。
0514もいいが

108 :
見事なcycloneだったと思う。

ただ、やっぱ北半球の渦を見慣れると、逆回転の渦はやはり違和感があるなあ。

109 :
なぁに お主の脳内で渦度を反転させれば違和感など消え失せるわ

110 :
2011年のヤシは、まるでナビを対照的にした形だった。
美しかった。

111 :
2011年は5月も台風接近したな。
上陸台風も結構あるしなかなかの当たり年
発生数はそれほど多くないが

112 :
2011年は、1、2号が相次いで接近したこと、そして6、9、12、15と、3の倍数台風が相次いで日本を直撃し、大きな影響を与えたね。

(9号は沖縄に直撃)

113 :
1112と1115は雨と風が凄まじい

114 :
当時紀伊半島住だった自分にとってみたら、雨は断然12号、そして15号は風だったな。
12号の被災ボランティアのさなかに接近、上陸したのが15号だったから、
あの組み合わせは最凶最悪だった。



ところで、このスレッドの主人公である0514だけど、改めて見てみると
美しい形をしているね。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/200514/0/512x512/MTS105090208.200514.jpg

なぜ向こうの本スレではこの台風があんなに叩かれるんだろう。

115 :
ここで書いてる分には良いと思うよ。

本スレは美しいとしか書かない君が叩かれてるんだよ。

116 :
まぁ、しつこいんだろうね。

117 :
まぁねえ。

本スレで「0514は美しい」とずっと繰り返していたら、他人は「もうわかったからチラシの裏に書けや」と言いたくなるわな。

繰り返すけど、このスレでなら全く構わない。

118 :
このスレでも実りのない繰り返しは勘弁願いたいがw

ただ、自分は0514の形成過程がものすごく気になる。あれほどの大きな渦だと、目は1112のように鍋型になるはずなのに、0514はものすごく明瞭だった。
それに渦巻きも北側は丸みを帯び、南側は絹のようになびいていた。

あんな不思議な形状になる条件を知りたい。
何人か台風マニアに聞いたのだが、皆「あれは自分も不可解」とばかり。

119 :
>>114
>なぜ向こうの本スレではこの台風があんなに叩かれるんだろう。

0514よりも1109や1216の方が美しいから。

120 :
1216は900hPaまで発達してるしな。
1109は沖縄で凄い大雨だな

121 :
1216、本スレでなにかと0514と比べられていたが、勢力は1216のボロ勝ちだけど、美しさは0514のボロ勝ちだから、同等ということかな。

122 :
美観という主観によるものは万人の意見を聞かなきゃ妥当な判定を下せないねえ。

123 :
1216は900hPa割らなかったのが惜しい。
24時間で55hPa下がるなど急発達してるが

124 :
1216は短命だったけど、短いながらもパワフルに生きた台風だった。ただ、あれほどまでに弧を描かずまっすぐ北上するものも珍しい。どんな気圧配置であのコースになったのかな。

125 :
一方の0514は、マリアナ東方で発生した後、見事な弧を描いて沖縄県〜日本海〜北海道へと進んだ。
そのルートは、「8月の典型ルート」とされるルートそのものだった。
しかも、0514の生まれた8月29日という日は、台風14号が発生する平均的な日。

そういう意味でも0514NABIは特筆すべき模範台風だった。

126 :
>>125
お前は腐ってR

127 :
>>125
ズダズダに引き裂かれてR

128 :
0514は最低気圧925hPaだが、あと10hPaくらい低ければもっとよかったかな

129 :
1216は高知県で24時間雨量が460o超えた所あるな。

130 :
実際、NABIは910hpくらい出していたんじゃないかと思うね。最盛期の画像を見る限り。

直径もなぜか1580kmとギリギリ超大型にはならなかったし、「猛烈の超大型」にしたくなかったのかなとすら思える。

131 :
他の925hPaの台風よりは最強だな0514は

132 :
見た目からしてずば抜けているね。

次に、1516、0418あたりが続く。

133 :
0418は九州の一部で900oを超える大雨が降ったな。
大型の台風だった

134 :
インパクト指数としては、0416と0418と0514は未だにトップクラスだな。

135 :
0416は西日本太平洋側では大雨と暴風だったな。
大型で猛烈な勢力の台風だね

136 :
2004年は凄い台風結構多いな。
10個も台風上陸してるしな

137 :
2004年の代名詞は台風といえるほど、2004年自然災害は台風オンパレードだった。

そんな2004年の翌年でありながら、2005年も台風の印象が強く残っているのは、まさに0514があったからだろう。もし0514がなければ、2005年の台風の印象はなかったに違いない。

138 :
2005年台風は0511も印象的。
7月下旬あたりも台風接近してる

139 :
2005年はむしろ北大西洋の方が印象的。

熱帯低気圧の発生数、勢力、被害いずれも特異的だったと言っていいだろう。

140 :
2005年はハリケーンカトリーナとかも印象的だな。
最大時でカテゴリー5となかなか

141 :
カトリーナvsなび、東西対決状態だったな。

勢力は、なびは負けていたけど、大きさと美しさは、なびが上だったと自分は感じる。

日本の最近の台風に例えるなら、カトリーナは0918や1111などの小さく締まったタイプ、0514は1516と同じく、雄大な環状台風だな。

142 :
カトリーナも0514も最強だな。
0918もなかなか楽しめた台風だった

143 :
0918は中心付近の最大風速は55m/sと猛烈な勢力だったな。
沖縄から北海道の広い範囲で大雨降ってる

144 :
我々に比べたらここで書かれている奴らなんて大したことないね。

145 :
ハイエンもウィルマも900hPa割れだったしなかなかだな。
ウィルマは952hPaでフロリダに上陸してる

146 :
NABIは過小評価されている気がする。
900はないとしても、910くらいはいっていた気がしないか?

147 :
920hPaくらいだったらあるかもね。

実測されてなかったから今となってはわからん。

148 :
925hPaの割りにはなかなかの台風だった。>0514

149 :
920を割ってくれれば、そして直径があと20キロ大きく1600になってくれれば、猛烈超大型だったのに、NABI。
でも、あのバランスと大きさは絶妙だったし、本当に美しい台風だった。

知恵袋の台風カテにも、かなりのNABI好きがいらっしゃるね。12年経ってもそこそこ人気のある台風だね。

150 :
T数が8.0行ってたらなぁ。
劣化版0416って思っちゃう。

カテゴリ5までなったんだからそこそこ大物ではあるのだけど。

151 :
0416は大型で猛烈な勢力だしなかなかだな。
西日本太平洋側も500o超えた場所もあるし、各地で暴風になってる

152 :
NABIもあと一息で超大型、猛烈になったのに。
そんなNABIがこれまたCHABAのちょうど一年後に当たったから、「劣化版CHABA」だなんて呼ばれてしまうんだよな。

同スケールで最盛期の画像並べてみると、目の大きさは全く違うが、大きさやバランスは良い勝負だよな。両方ともデジタル台風さんには美形台風として選ばれているし。

153 :
0416チャバは910hPaが最盛期だしな。
上陸時の中心気圧も950hPaある

154 :
1014もチャバだけどこちらは勢力ショボいな。
神津島で1時間で53oの降水量とかあるが

155 :
1014は、季節外れにやって来て史上2番目の遅い上陸となるか?と直前まで言われていたからか、そこそこ注目された。あと、昨年の3代目チャバは905を記録しているが、やはりチャバといえばいまだに0416のイメージが強いなあ。

その点NABIは0514しか存在しないね。

156 :
2010年の台風は1013が最強だな。

157 :
台風自体が不活発な年だった上、日本に来なかったから忘れられ勝ちだが、1013は現時点では平成最強やね?

158 :
1330もなかなかだな

159 :
1330、9810、1216など、猛烈ピンホールアイの持ち主は非常に力強く鋭利な外観となるが、逆に0514や1516、0418、1307などは、猛烈になりきれなかったクラス独特のバランスよいしなやかな渦が見られる。925hpクラスの渦は、バランスがとれた優しい渦巻きが多いよね。

決して弱くないけど、かといって強すぎるわけでもない勢力があのような形を産み出すのかな。

160 :
>>157
気象庁の解析で気圧の低さは1013がトップやね。
ただし実測込みの解析だから、ドボラックだけで900を割った1330や1614とは簡単に比較できないと思う。

161 :
9810は900hPaで超大型の猛烈な台風だな。

162 :
>>161

デジタル台風の「雄大で美しい渦巻きパターンの台風」にリストアップされていたね。98年は発生数の割りに派手なものが多かったね。

ところで、デジタル台風の美しいリスト、0514以降更新がないのは、挙がっている11個の台風に匹敵するものが現れてないということかな?

あれは、強さや大きさというよりあくまでビジュアル重視しているようだし。

163 :
第7鉱区「韓国映画」

九州の西、東シナ海の大海原に浮かぶ“第7鉱区”。石油や天然ガスなど豊富な天然資源の存在が確認されたこの場所で、
石油ボーリング船エクリプス号の隊員たちが採掘作業を続けていた。
しかし、失敗続きの作業に対して、遂に本部から撤収命令が下される。
石油の存在を信じる海底装備マネージャーのへジュン(ハ・ジウォン)は、本部の一方的な命令に強く反発。
油質分析官のドンス(オ・ジホ)たちになだめられる。やがて、本部からやってきた元ベテランキャプテンのジョンマン(アン・ソンギ)は
隊員たちの思いを知り、撤収命令を退けて作業継続を決意する。そして3ヶ月後。へジュンとともに海底調査に出かけた後輩が事故で死亡。
意気消沈するヘジュンのもとを、生態研究員のヒョンジョン(チャ・イェリョン)が訪れる。何か言いかけたヒョンジョンだったが、
そのまま立ち去ってしまう。その晩、船の屋上から落下し、謎の死を遂げるヒョンジョン。死因を調査していた医療担当官ムンヒョンは、
ヒョンジョンの身体に付着していた体液のようなものを発見。その中には精子のような奇形の生物がうごめいていた。だがその直後、
ムンヒョンも大量の血とメガネを残して姿を消してしまう。ヒョンジョンに求愛しながらも相手にされなかったチスン(パク・ヨンス)が事件に関係していると疑った隊員たちは彼を拘束する。
しかし、そのチスンも忽然と姿を消す。次々と隊員たちが姿を消してゆく船内。逃げ場のないこの場所で、一体何が起こっているのか……。
船内を調査していたヘジュンとドンスは、動力室で謎の巨大な深海生物を目撃。
その生物は、ヒョンジョンたちと思われる人間の死体を貪っていた……。
同じ頃、船と本部の交信が途絶。謎の深海生物抹殺に向かうジョンマンやヘジュンたち。やがて、その驚くべき正体が明らかになる……。

#まあ、「リバイアサン」のパクリ映画です。

164 :
>>161
============================
「猛烈な台風」でもこんなに違う
============================
1618 (CHABA)▲ vs 超大型 9810(ZEB) → http://i.imgur.com/USoxxbo.jpg

▲以前の基準なら中型で猛烈な台風

165 :
1618も905hPaでなかなかだな

166 :
0416=Chabaのインパクトが強すぎて、他のChabaが印象に残らない。

167 :
0416は1618よりも最低気圧少し高いな。

168 :
0416は910だったからな。ただ、すごくどっしりした雄大な形をしていた。あの最低気圧であれほど大ぶりな台風は珍しい。

上にも画像があるけれど、1618は猛烈ならではのコンパクトな渦。


好みもあるけど、コンパクトなものは、どうしても「迫力」というビジュアルに欠けるよな。

2000年以降の3大美台風、挙げるとしたら0416、0514、0815だな。

1516も捨てがたいけど、それこそ劣化版NABIみたいだ。

169 :
0815も猛烈な台風だったな。
台湾北部に猛烈な勢力を保ったまま上陸してるな。
中心付近の最大風速は60m/sで最大瞬間風速は85m/sとなかなか

170 :
0815は左右対称、絵にかいたような見事で端正な形をしていたね。八重山も台湾同様大変だったみたいだけど、台風慣れしていて、さほど大きな被害もなかったみたい。あれが本土にあのまま来ていたかと思うと…

171 :
0815は0813と類似のコースだったな。
0813は与那国島で日降水量765oを記録してる

172 :
0813は間接的だが、紀伊半島にも記録的豪雨をもたらした。そして、東海上に去った後に寒気を呼び込み、それによる雷雨もひどかったな。


来月の終わりには、0514NABI生誕ひとまわりを迎えるな。hp関係なく、あれほど大きくバランス取れた渦はなかなか出現しないな。

173 :
>>172
0709生誕10周年

174 :
>>173

8月29日という日は、いろんな名台風が存在していた日ですね。

175 :
0709も8月29日発生の台風だね。
関東では記録的な大雨で東海〜北海道は暴風になってる

176 :
関東圏の台風マニアにとってはいまだに伝説になっているね、0709。渦巻き自体はNABIとは対照的に、小ぶりだったけど。

177 :
2007年は0704もなかなかの台風だった。
上陸時の気圧は945hPaを記録してる。
昨日で生誕10周年だね

178 :
0704は7月に上陸した台風としては上陸時の気圧は最低だな。
9609も凄いが

179 :
NABIあげ

180 :
今年は勢力のショボい台風ばかり。
0514並みの勢力の台風そろそろ見たい

181 :
今年は0514からちょうどひとまわり。

雄大でバランスがとれたアンドロメダ大星雲のような渦が再び生まれるかな。

182 :
5号と6号、7号と一気に3個台風発生したね。
発達するといいが

183 :
6、7と短命だったが、なにげに5号が昨年の1610的な動きをしそうだし、長命になりそう。

しかし、近年変な動きをする台風が増えたね。

0514や0416のような、正統経路をたどるまさにザ・台風が見られなくなったような気がするのだが。

184 :
1610は非常に珍しいコースの台風だった。
この時期は大陸行きか朝鮮半島行きのコースでもいい

185 :
1610や1705のような超変態を見てしまうと、0709が正統派に見えてくる(ウソ)

186 :
1705も変な動きの台風になってるな。
1610も酷いが

187 :
1610や1705は優柔不断
0709は意外と(?)素直
0709は発生前から関東直撃が示唆されていたから

188 :
0709は典型的な関東直撃台風だね。

189 :
0709も、1610発生までは、どちらかというと変態よりだった。

それこそ、このタイトルの主0514こそ、8月の正統台風じゃないか?

よく、「教科書通りのルート」と表現されていたし。
伊勢湾台風=9月ルート、NABI=8月ルートは、まさに教科書にある通り。

190 :
0514と0709は発生日が同じ8/29なのに、全く性格が異なる

191 :
ほう・・・
引き締まったいい身体してるじゃねぇかノルーちゃんよ。
http://i.imgur.com/psEZI6R.jpg

192 :
5号は935hPaだし結構発達したな。
変な動きの台風のイメージだったが

193 :
>>191

だいたい、美しい台風は2種に大きく分かれるね。
つるんとした小ぶりで真ん丸な渦か、NABIみたいに、ダイナミックで
バランスが取れたスパイラルバンドを持った渦か。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/200514/0/512x512/MTS105090207.200514.jpg

今回の1705タイプとNABIタイプを合わせたようなものがまさに0505HAITANGあたりかな。

194 :
5号も975hPaで勢力結構弱まってきた

195 :
本当に長い間渦を巻いてたと思う。

196 :
ルートまで渦を巻いていたみたいだもんな、1705。昨年の1610といい、変態ルートが増えた。
NABIのような正統台風が逆に少なくなってきた気がする。

197 :
1705は長寿だな

198 :
>>193

しかし、綺麗だなぁ0514。
本スレで書いたら叩かれるんだろうな。
このスレあってよかった。

199 :
最低気圧925hPaの割には綺麗な台風だね
0514は

200 :
925hpって、けっこうな美形揃いだね。
0514 1307 1516 0418など。
渦が整って目が綺麗なのが多い。

201 :
>>200
9609

202 :
>>201
あぁ、大事なのを忘れていました!
あと、0513もあった。

0513は、あの0514が隣だったから綺麗なのに
目立たない印象だけど。

203 :
今月下旬には、0514NABI生誕ひとまわりを迎えますね。

204 :
今年は、発生ペース的にも2005年と似ている。
14号は果たして、8月下旬に発生するのでしょうか。また、0514のような雄大で綺麗な渦巻きを見たいな。

205 :
0514ナービーがここまで注目されたのは、あれほど大型にも関わらず、しっかりとバランスとれた渦を巻いていたことだよね。衛生画像で見ても存在感あるし、なかなかあそこまでバランスがいい大型というのはないからね。

206 :
明日でNABI生誕12周年。
NABIの雄姿。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2005/512x512/MTS105090117.globe.1.jpg

207 :
台風200514NABI、HappyBirthday!

208 :
0514が発生してから12年か

209 :
ちょうど12年前の気象衛星。
こんな見事な台風はなかなか見られないよな。
なんという力強く美しい渦巻き。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2005/2048x2048/MTS105090213.globe.1.jpg

210 :
2005年は0511もなかなかの台風

211 :
マーワーだね。もう名前も3周きたね。
0511、関東にも上陸して、上陸時も990hpながらもなかなかの
綺麗な形を保っていた。とても騒がせた台風だったけど、
その1週間後に、なびが現れて、影が薄くなってしまったよね。

1718タリムが発生した。1719は、ナービーの名前から変わったトクスリだね。

212 :
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/200514/0/512x512/MTS105090207.200514.jpg

まるで渦巻き銀河のようだね。

213 :
>>99

なぜ0514のカテ4降格を望むの?
むしろ、最低気圧が925hpというのが納得いかないよ。
あの外観からして、NABIは910hpはいっていたよ。

214 :
アメリカのハリケーンも凄い感じになったな

215 :
アメリカのハリケーンの規模は2005年のカトリーナ以来?
0514の年でもある

216 :
0514あげ

217 :
台風発生する気配無くなったな

218 :
0514みたいな台風発生してもらいたい今月は

219 :
0514みたいな巨眼症なら今年は5号が発症したわ

220 :
1705は速度も遅く長寿台風だった

221 :
今年は1718も印象的。
本州や四国、九州だけでなく北海道や樺太も暴風域に入った

222 :
キャッシュカードの暗証番号を言え
と脅されたら、0514と答えよう

223 :
20号大して発達しないかな

224 :
960hPaになったか20号

思ったより発達してる

225 :
950までいったね。
さすがにこれ以上は発達しなかろう。
南シナ海では珍しい勢力だ。

226 :
20号は975hPaと勢力弱くなった。
21号が発生

227 :
1000hPaとさらに勢力弱まった20号は

228 :
21号は西偏したな

229 :
21号は発達しそうな感じかな。
0514と同じく925hPaまで行けばいい

230 :
西偏はせーへんで!!!

231 :
21号は970hPaを維持してるな。
暴風域も小さい

232 :
21号が0514の最低気圧と同じく925hPaになった。

233 :
0514も1721も美しくない
1216の方がはるかに美しい

234 :
1216は900hPaまで発達したしな。
中心気圧は24時間で55hPa下がってる

235 :
21号は目がはっきりとした台風になってる。

236 :
21号は上陸台風になりそうだ。
大雨や暴風祭りか

237 :
21号は綺麗な渦だったかな

238 :
綺麗な渦だった上に北海道は雪台風になった。

239 :
21号、最盛期はきれいな渦をしていた。久々に0514を思わせるような形の渦を見た。この前だと、2015年16号がそうだったな。

240 :
「人命無視」の気象庁長官の橋田俊彦君はただちに辞任するように@27(金) 0514

241 :
21号は最低気圧も0514と同じく925hPaだった。

242 :
24号発生したけど大して発達しなそうだ

243 :
来年も綺麗な渦の台風が見たい。
その前に12月も何個か台風発生すればいいが

244 :
草加市の日記帳スレ

245 :
24号は大して発達することなく消えそうだな

246 :
0514あげ。

もう今年も台風シーズン終わりだな。
これからは、美しい0514を偲ぶ話題(本スレですると怒られそうな)になるかな。

247 :
本スレはオタ以外の人間も来るから0514に限らず、過去の台風の話しなんてどうでもいいと思ってる人間多いし仕方ない。
ここでマータリやりましょう

248 :
>>247
おい草加市
お前、気象板引退宣言しただろうが!!!

249 :
>>247
二度と来ないんじゃなかったのか、口だけ野郎が。

250 :
渡瀬夏彦@natsuhikowatase
17日のシンポ。昨日の沖縄タイムスに続き、琉球新報も記事にしてくれましたね。辺野古新基地建設を必ず止めるため、全国の人があらゆる手法を駆使すべきなのです。

> 基地問題を国民的議論に 全国青年司法書士協、辺野古阻止へ声明 - 琉球新報
> https://ryukyushimpo.jp/news/entry-616155.html
> 全国青年司法書士協議会全青司と県司法書士青年の会は、辺野古新基地建設を止めるため、世論の関心を高める方策を話し合うシンポジウムを日、那覇市おもろまちの市職員厚生会館で開いた。
> 全青司は今年月、辺野古新基地建設工事を中止した上で、全国の自治体を候補地として国民全体の議論を深めることを求める会長声明を出した。

渡瀬夏彦@natsuhikowatase
良かったあのネトウヨとつるんでデマを発信して訂正も謝罪もしないような現職が、無投票当選になったらどうしよう、と悩んでおりました。断然、チョービンさんを応援します。沖縄・南城市長選 瑞慶覧長敏氏出馬へ 元衆院議員
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/172408

やんばるぐらし@辺野古新基地反対☆高江をまもれ@yanbarugurashi
「反対派はテロリスト」「日当で動員」「基地外」―卑劣なデマと中傷を地上波で垂れ流した極悪ヘイトデマ番組 #ニュース女子 。謝罪と訂正を求め #TOKYOMX への抗議行動を番組放送直後から続けておられる方のメッセージ。ぜひご一読を。
"抗議行動”は希望を未来につなぐ営み
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201711161603344
[画像]https://pbs.twimg.com/media/DPAKAImUQAEbzt5.jpg

やんばるぐらし@辺野古新基地反対☆高江をまもれ@yanbarugurashi
11月、週末の辺野古。
目の前で進んでいく工事。暴走する人間たちの所業。何とかならんものか。
水の冷たさがこたえる季節の中で時折差し込む陽光は暖かく猫はただ眠る。
「まだ止められる 新しい基地はつくらせない」 #辺野古
[画像]https://pbs.twimg.com/media/DPA_gmpVAAAcCgN.jpg
:7lh

251 :
734 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 12:13:55.60 ID:GI3R6iEY [12/16]
こんなガキだらけの糞板不快だわ。
無くなれよマジで

土日だからリア充の糞レスがウザい、秋葉原の事件起こした加藤の気持ちも解るわ

736 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 12:16:21.32 ID:GI3R6iEY [13/16]
こんなリア充やガキだらけの糞板二度と来ないよ、お前ら全員Rや

252 :
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ(抜粋)
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(URLの★は2chでのNG対策)
(略)
 安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。

 このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。
下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパチンコ店を経営している。
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮でもある。

 実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、安倍首相にとって父親の代から続く地元の有力スポンサーなのだ。吉本氏が無窮花章を受賞した際、パーティに来賓として出席した安倍首相はこんな挨拶をしている。

「吉本氏は四十五年前に父が国会選挙に出た時からの付き合いで、父が外務大臣の時、韓国に同行した」(「統一日報」2002年5月1日)
(略)
t5

253 :
来年も0514みたいな綺麗な渦の台風発生すれば最高

254 :
>>253
草加市閲覧禁止

255 :
900hPa割れの台風も見たい来年は

256 :
>>255
草加市

257 :
今年は0514、1516に続く美渦が見られるかな。
なかなか現れないけど、あれほど美しくバランスがとれた形だからそう簡単にはできないよね。

258 :
900hPa割れの台風と綺麗な渦の台風が見たい

259 :
>>258
草加市糞スレ保守しないでね

260 :
しかし、ひとつの台風を対象にしたスレなのに、落ちずに残っているのはすごい。
0514の容姿の人気を表していますね。

261 :
0514は最低気圧が925hPaの割りには人気だよな

262 :
3号一気に935hPaとかなかなかだな

263 :
台風3号は昨日消滅したか

264 :
>>261

あれだけ形が見事だからね。2005年9月2日9時頃の姿は神がかっている。まさに「ザ・台風」といった感じの風貌だ。

265 :
0514は各地に大雨をもたらした台風だった

266 :
>>262
>>263
>>265
草加市糞スレ保守しないでね

267 :
糞スレだと思うなら消えろカス。
死になストーカー野郎が!

268 :
>>267
草加市

269 :
台風全く発生しないな

270 :
>>269
草加市糞スレ保守しないでね

271 :
今年の14号は8月に入ってからかな。
このペースだと8月29日までには発生しそう。
それにしても、0514のような大きさ、バランス、綺麗さが
そろった台風はなかなか発生しないね。

272 :
10号は暴風域も出来ないしショボい

273 :
>>272
草加市

274 :
今年の14号は、0514と比べものにならないほどの格下

275 :
暴風域も出来なそうだしショボいな
今年の14号は

276 :
15号も大して発達しなそう
秋台風に期待だな

277 :
>>275
草加市

278 :
>>276
草加市

279 :
22号は目もはっきりしていて綺麗な渦だな

280 :
>>279
草加市糞スレ保守しないでね

281 :
26号だいぶショボくなった

282 :
>>281
草加市糞スレ保守しないでね

283 :
愛子

284 :
今年も0514みたいな綺麗な渦の台風見れるか

285 :
宇津

286 :2019/02/25
2号かなり発達してる
915hPaで猛烈な台風とは

@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
〔大雪祈願〕中国・四国降雪情報 Part20〔祈願〕
@@@@@@@ 台風情報2016 25号 @@@@@@@
【TDN DB KYN】人工衛星 だいち【清らかな野望】2
奄美沖縄のみ超暖冬の冬にさせるスレッド
【ISS】人工衛星スレ【イリジウム】-13等級
【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】
【太陽】地球寒冷化【火山】
【終わらない残暑】2016夏秋総合スレッド105【北日本・東日本は永遠の夏】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!265【寒い】
--------------------
【HONDA】F1ホンダエンジン【370基目】
ジョージ高野について語ろう 2
サヨク・パヨクがまた犯罪起こしたらageるスレ
【立憲】参院選にLGBTの候補擁立へ 枝野代表が方針
実質茸630
【ちはやふる】真島太一は同じ決意を返すからかっこいい 第19首 [無断転載禁止]©2ch.net
艦これ愚痴スレpart1895
1990年のプロ野球を語ろう Part.2
【岐阜】大垣市周辺のグルメを語ろう
トリコ イタダキマスター 2
【死せる者は】ゲーム・オブ・スローンズ最終章 最終話 Part2【もはや死なず】
【速報】アメフト 日大 内田前監督と井上奨コーチが緊急会見中! 午後8時から 指示否定中★3
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part442
【すとらじ】すとつべ専用7【実況】
電子工作入門者・初心者の集うスレ 87
ヒバゴン!∬∬´▽`)ノ<デッヘッヘ♪その179
ベースボーカルのためのスレ
東北の祈祷師様のスレ
【韓国】夏の海外旅行先 1位大阪 2位ダナン 3位東京
「ブレイキング・バッド」続編映画が10月にNetflix配信決定 主人公はジェシー・ピンクマン [192973851]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼