TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★☆笠井トレーディング 第27章☆★★
★             超新星スーパーマン
【大寒】2017 冬総合スレッド131【節分】 IPあり
気象大学駅伝Vol.1
天文リフレクションズについて語るスレ
東海気象情報 No.199
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス37【IKAROS】
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ89【お断り】
【夏本番】東海気象情報 No.203 【猛暑日連発】
【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
176 :
関連「特務工作」「星質」「ダークマター」「人質」「光学迷彩」「キメラ・奇形・性病」「脳奇形」

「関連報道に伴う画像や映像」を「より直接、見る」場合、
「脳神経系に異常をきたす」等の被害症状があるかもしれないな。

>「錯視」「特撮」を伴う視覚テロ
といった動機として判断、場合によって、
>「性病局部・患部の拡大写真」
>「レーザー等、最新ハイテク兵器の部分や遠景・デザイン」
等の混入画像、また「フラッシュ」ふくむ瞬間的信号として混入している恐れが「きわめて大」と考える。


太陽系の果て、原始の小天体見つけた

有料記事
小林舞子 2019年3月6日13時02分
https://www.asahi.com/articles/ASM3146SYM31ULBJ00B.html?iref=comtop_list_sci_n01

地球から約50億キロ離れた太陽系の「果て」にある、半径約1キロの小さな天体を、国立天文台などのチームが発見した。これらの天体は非常に小さく、巨大な望遠鏡を使っても暗すぎて直接観測できなかったが、低コストな市販の望遠鏡を用いて成功した。

海王星のさらに外側には、小さな天体が大量に集まる「カイパーベルト」と呼ばれる領域がある。だが、太陽系誕生時の姿をとどめた「生き残り」とも言える、半径10キロ以下の小さな天体は観測例がなかった。
地球などの惑星は、太陽系の誕生時にこうした小天体が衝突と合体を繰り返して成長したとされる。

チームは、市販の小型光学望遠鏡(口径28センチ)を使ったビデオカメラ2台を開発。2016、17両年の夏、沖縄県の宮古島の施設に設置し、約2千の恒星を断続的に60時間観測し、データを解析した。
その結果、16年6月に、12等の明るさの恒星が0・2秒間、最大80%減光していることを発見した。小天体が遠方の恒星の手前を通過した際に、恒星の光を遮る現象を捉えたものだという。

 チームの有松亘(こう)・京都…

【シンシン】今日のアメダス積雪量27cm【コンコン】
関東気象情報 Part806
【大都市限定】積雪降雪対決14【東横名京大神広福】
経緯台を語る 2台目
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part127【二代目】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!296【寒い】
【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ!9【鼻血出た】
***関東降雪情報スレッドVOL.618***
☆皆既日食が見たい★ Part12
☆1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
--------------------
嫌いな声優を挙げてけ 3人目
国立理系と私立理系って結局どっちがいいの?
XP レベル29
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
 日本社会に「ネトウヨ」と呼ばれる排外主義が増殖している
Twitterの嫌いな人を紹介するレス
ヨドバシカメラの従業員集まれ Part.2
◆◆◆◆◆三河地方の居酒屋(1本目)◆◆◆◆◆
○● 菅野 文★3【薔薇王の葬列】
【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】
のほほん荒らし対策スッドレ6(雑談スレ避難所)
【芋ジャージ】♪Silent Siren♪ Part8
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   人質 13
【アベアソウ 大炎上】 日本共産党総合Part 145
会社クビになって5月から無職だが、暇すぎてつらい、アドバイス頼む [886034557]
マッハ墨朱&古都の御朱印のアレンジを求めて6
ツバメノート Part3
なんjサボり部でスプラトゥーン2 ★14
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(#6)
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14271【タモリ再評価】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼