TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【秘湯】しべりあ温泉3湯目【極楽】
【B-boy】ブレイクダンス専用裏スレ13【B-girl】
( ^^ω)・・・
シベリアにこんなスパムメールが着信した。‘御注意を’ 7件目
シベリアイベント広場16
【秘湯】しべりあ温泉3湯目【極楽】
【大学生】友達いなくてひとりぼっちpart231【限定】
ε _ノ乙(、ン、)_ぷー
パズドラの女の子のエロ画像スレ Part.13
† シベリア教会 †

クリーモフ設計局 VK-1 ターボジェット


1 :2016/01/30 〜 最終レス :2016/02/26
1983年 - 庄司紗矢香、ヴァイオリニスト
1984年 - 会田有志、プロ野球選手
1984年 - 琴奨菊和弘、大相撲力士
1984年 - 葛岡碧、ファッションモデル
1985年 - 中込真理子、山梨放送アナウンサー
1985年 - 森下悠里、グラビアアイドル
1985年 - 尾上松也 (2代目)、歌舞伎役者、俳優
1986年 - as、歌手(+ 2011年)
1986年 - 下田麻美、声優
1986年 - 須藤敬志、お笑いタレント(トレンディエンジェル)
1986年 - マーク・ロジャース、プロ野球選手
1987年 - アルダ・トゥラン、サッカー選手
1987年 - ルイス・ガルシア、メジャーリーガー
1988年 - 鈴原あいみ、モデルタレント
1991年 - あすか、アイドル
1992年 - 吉村紗也香、カーリング選手
1993年 - 赤間信一、関西ジャニーズJr.
1993年 - 藤代佑太郎、ギタリスト
1994年 - 佐藤頼子、ファッションモデル
1994年 - 白戸佳奈、アイドル(Dorothy Little Happy)
1995年 - 岩佐美咲、AKB48
2002年 - 清原果耶、ファッションモデル
生年不明 - 大藪拓、三枝夕夏IN dbメンバー
生年不明 - 川庄美雪、声優

2 :
前スレ
OMKB マールスTVD-10B ターボプロップ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/entrance2/1451582065/

忌日[編集]
757年(天平勝宝9年1月6日) - 橘諸兄、政治家、歌人(* 684年)
1649年 - チャールズ1世、イングランド王(* 1600年)
1652年 - ジョルジュ・ド・ラ・トゥール、画家(* 1593年)
1743年(寛保3年1月5日) - 生島新五郎、歌舞伎役者(* 1671年)
1781年(安永10年1月7日) - 曾我蕭白、絵師(* 1730年)
1858年 - コンラート・ヤコブ・テミンク、鳥類学者(* 1778年)
1867年(慶応2年12月25日) - 孝明天皇、第121代天皇(* 1831年)
1914年 - 石井十次、岡山孤児院創設者(* 1865年)
1945年 - 橋本進吉、言語学者(* 1882年)
1946年 - 河上肇、経済学者(* 1879年)
1948年 - マハトマ・ガンディー、インドの宗教家、独立運動家(* 1869年)
1948年 - オーヴィル・ライト、飛行機の発明者(* 1871年)
1951年 - フェルディナント・ポルシェ、自動車エンジニア(* 1875年)
1958年 - エルンスト・ハインケル、飛行機設計者(* 1888年)
1962年 - グスタフ・ストレームベリ、天文学者(* 1882年)
1963年 - フランシス・プーランク、作曲家(* 1899年)
1972年 - パーヴェル・ロマン、フィギュアスケート選手(* 1943年)
1976年 - アルノルト・ゲーレン、哲学者、社会学者(* 1904年)
1981年 - 宮本常一、民俗学者(* 1907年)
1991年 - 河文雄、プロ野球選手(* 1924年)
1991年 - ジョン・バーディーン、物理学者(* 1908年)
1992年 - フランシス・バーチ、地球科学者(* 1903年)
1993年 - 服部良一、作曲家(* 1907年)
1993年 - 森泰吉郎、実業家、森ビルの創業者(* 1904年)
1994年 - 豊田穣、小説家(* 1920年)

3 :
1998年 - サミュエル・アイレンベルグ、数学者(* 1913年)
2006年 - ウェンディ・ワッサースタイン、劇作家(* 1950年)
2007年 - シドニィ・シェルダン、脚本家、小説家(* 1917年)
2013年 - 加藤寛、経済学者(* 1926年)
2015年 - 後藤健二、フリージャーナリスト(* 1967年)

4 :
記念日・年中行事[編集]
殉教者の日(英語版)(インドの旗 インド) 1948年のこの日、マハトマ・ガンディーが暗殺された。

孝明天皇祭(日本の旗 日本) 宮中祭祀の一つ。孝明天皇が崩御した日で、
皇居内の皇霊殿と孝明天皇の陵所である京都の月輪東山陵で祭典が行われる。
孝明天皇が崩御したのは慶応2年12月25日(旧暦)で、
当初は仏式で行われ、明治3年から神式で行われるようになった。
明治5年の太陽暦採用に伴い、新暦に換算した1月30日に行われるようになった。

5 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1973年 - アメリカ合衆国が宇宙ホテルUSAの打ち上げに成功。世界中から宿泊予約が殺到し始める。(ロアルド・ダールの小説『ガラスの大エレベーター(英語版)』)

誕生日(フィクション)[編集]
1993年 - 葛葉紘汰、特撮『仮面ライダー鎧武』の登場人物[1]
1996年 - 吉良吉影、漫画・アニメジョジョの奇妙な冒険の登場人物
生年不明 - 水無灯里、漫画・アニメ『ARIA』の主人公[2]

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 第6話より
2.^ 天野こずえ(監修) 『ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE』 マッグガーデン、2005年、40頁。ISBN 978-4-86127-212-7。

6 :
今日は何の日


1月30日
##弓道の腕比べのための聖地、京都・三十三間堂が落慶(1165年)。
##赤穂からやって来た47名の不逞浪人が吉良上野介の屋敷に押し入ってリンチ殺人(1703年)。
##マハトマ・ガンディーが、やって来た刺客に対し非暴力を貫いて死亡(1948年)。
##長電話の好きな女性を追放するために、公衆電話で10円でかけられる市内通話を3分に制限(1970年)。
## Microsoftの新製品Windows Vista発売日。物売るってレベルだった模様(2007年)。

7 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 1月31日



ドイツが無制限潜水艦作戦の開始を発表。(1917年)
トロツキーがソ連国外に追放(1929年)
ダグラス・マッカーサー連合軍最高司令官が二・一ゼネストの中止を指令(1947年)
人民解放軍が北京入城(1949年)
アメリカ初の人工衛星、エクスプローラー1号打ち上げ(1958年)
ナウル独立(1968年)

8 :
できごと[編集]
314年 - シルウェステル1世がローマ教皇に即位。
1703年(元禄15年12月15日) - 赤穂事件で赤穂浪士が吉良義央を討ち取る。
1862年 - アルヴァン・グラハム・クラークがシリウスの伴星シリウスBを発見。初めて観測された白色矮星。
1876年 - アメリカ合衆国政府が全てのインディアンにインディアン居留地への移住を命じる。
1879年 - 枕探し泥棒を見つかり相手を殺害した高橋お伝が、斬首刑に処される。日本で執行された最後の斬首刑。
1882年 - 前年設立の日本初の生命保険会社・明治生命が、1月20日に心臓病で急死した警部長の遺族に保険金1000円を支払う(日本初の生命保険金支払い)。
1893年 - 北村透谷・島崎藤村らが文芸雑誌『文学界』を創刊。
1906年 - コロンビア沖でマグニチュード8.8の大地震。津波で死者多数。
1912年 - 中央線・中野 - 昌平橋に女学生の身辺保護のための婦人専用電車が登場。日本初の女性専用車両。
1917年 - 第一次世界大戦: ドイツがUボートによる無制限潜水艦作戦を開始すると発表。
1918年 - スコットランド沖で演習に向かうイギリス海軍艦艇の間で連続した衝突事故。2隻の潜水艦が沈没。(メイ島の戦い)
1920年 - 全国普選連合会結成。普選運動が高まる。
1928年 - スターリンと対立していたレフ・トロツキーが中央アジアのアルマ・アタへ追放。翌年2月には国外追放。
1942年 - 第二次世界大戦・マレー作戦: 日本軍によりマレー半島最南端のジョホール・バルが陥落。
1943年 - 第二次世界大戦・スターリングラード攻防戦: ドイツ軍のフリードリヒ・パウルス司令官と幕僚がソ連軍に降伏。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ陸軍の二等兵エディ・スロヴィクが脱走・敵前逃亡の罪で銃殺刑に処される。
1946年 - 初の連合国軍(進駐軍)専用列車である東京 - 門司間下り1005列車「Alied Limited」が運転を開始。

9 :
1947年 - GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーが翌日に予定されていた二・一ゼネストの中止を命令。全官公庁共闘の伊井弥四郎委員長が命令に基づきスト中止をラジオで発表。
1949年 - 国共内戦: 中国人民解放軍が北京に無血入城。
1950年 - ハリー・S・トルーマン米大統領が水素爆弾の開発計画を発表。
1950年 - 中国人民解放軍総司令部がチベットを除く中国本土全域の解放完了を宣言。
1951年 - ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガスがブラジルの大統領に就任。
1956年 - コルチナ=ダンペッツォ冬季五輪のスキー回転で猪谷千春が銀メダルを獲得。冬季オリンピックで日本初のメダル。
1957年 - 前年末に首相に就任した石橋湛山が脳梗塞で倒れ、岸信介が臨時首相代理となる。
1958年 - アメリカ初の人工衛星「エクスプローラー1号」が打ち上げ。
1958年 - ジェームズ・ヴァン・アレンがヴァン・アレン帯を発見。
1961年 - マーキュリー計画: チンパンジー「ハム」が搭乗したアメリカの宇宙船「マーキュリー・レッドストーン2号(英語版)」を打ち上げ。
1966年 - ルナ計画: ソ連の無人月探査機「ルナ9号」が打ち上げ。
1968年 - ナウル共和国がオーストラリアから独立。
1971年 - 3番目の有人月宇宙船「アポロ14号」が打ち上げ。
1971年 - 『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ制作、TBS系→テレビ朝日系)が放送開始。
1976年 - 鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生。
1979年 - 江川事件: 江川卓が阪神に入団し、小林繁と即日トレードで巨人に移籍。
1979年 - この年のみ、この日がお年玉付郵便はがきくじの抽選日であった。

10 :
1983年 - 連続殺人犯勝田清孝が名古屋市内で逮捕される。
1984年 - 兵庫県の別府鉄道線がこの日限りで全線廃止。
1986年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(馬出九大病院前駅 - 箱崎九大前駅間)が開業。
1988年 - 青函トンネル(海峡線)の開通に先立ち、並行するJR北海道松前線(木古内 - 松前間)がこの日限りで廃止。
1988年 - 愛知県のJR東海・岡多線が第三セクター鉄道・愛知環状鉄道に転換。
1988年 - 熊本県・鹿児島県のJR九州・山野線がこの日限りで廃止。
1989年 - 大行天皇の追号が昭和天皇に決定し、皇居で奉告の儀を行う。
1990年 - モスクワにマクドナルドソ連1号店が開店。
1994年 - バルセロナの歌劇場・リセウ大劇場が失火で内部全焼。
1996年 - 海上保安庁が、この日の運用を最後に電信・モールス符号の使用を中止。
1997年 - 『ファイナルファンタジーVII』発売。プレイステーション普及の起爆剤に。
1999年 - 東急百貨店日本橋店(旧 白木屋)が開業から336年で閉店。
2000年 - アラスカ航空261便墜落事故
2001年 - 日本航空機駿河湾上空ニアミス事故
2004年 - 東急東横線の一部(横浜 - 桜木町間)が廃止、反町駅・横浜駅が地下化。
2004年 - 茨城女子大生殺害事件が発生。
2004年 - 毎日新聞社長監禁事件
2013年 - 1月19日に逝去した元横綱大鵬幸喜こと納谷幸喜の国民栄誉賞受賞が決まる。
2014年 - 東北地方太平洋沖地震を原因とする福島第一原子力発電所事故に伴い全発電設備が停止されていた福島第一原子力発電所が、この日限りで廃止

11 :
誕生日[編集]
1512年 - エンリケ1世、ポルトガル王(+ 1580年)
1530年(享禄3年1月3日)- 大友義鎮(宗麟)、戦国大名(+ 1587年)
1543年(天文11年12月26日) - 徳川家康、江戸幕府初代将軍(+ 1616年)
1550年 - アンリ1世、ギーズ公(+ 1588年)
1565年(永禄7年12月29日) - 池田輝政、武将、大名(+ 1613年)
1759年 - フランソワ・ドヴィエンヌ、作曲家(+ 1803年)
1785年 - チャールズ・グリーン、気球家(+ 1870年)
1797年 - フランツ・シューベルト、作曲家(+ 1828年)
1799年 - ロドルフ・テプフェール、教育者、作家、風刺画家(+ 1846年)
1810年 - エルンスト・クンマー、数学者(+ 1893年)
1837年(天保7年12月25日) - 高松凌雲、医師(+ 1916年)
1841年 - サム・ロイド、パズル作家(+ 1911年)
1868年 - セオドア・リチャーズ、化学者(+ 1928年)
1869年 - アンリ・カルトン・ドゥ・ヴィアール、ベルギー首相(+ 1951年)
1872年 - ゼイン・グレイ、小説家(+ 1939年)
1881年 - アーヴィング・ラングミュア、化学者(+ 1957年)
1883年 - 緒方知三郎、病理学者(+ 1973年)
1884年 - テオドール・ホイス、初代西ドイツ大統領(+ 1963年)
1894年 - 小島政二郎、小説家、随筆家(+ 1994年)
1905年 - 万城目正、作曲家(+ 1968年)
1913年 - 畑福俊英、元プロ野球選手(+ 1981年)
1914年 - ジョー・ウォルコット、プロボクサー(+ 1994年)
1918年 - 木暮実千代、女優(+ 1990年)
1919年 - ジャッキー・ロビンソン、メジャーリーガー(+ 1972年)
1923年 - ノーマン・メイラー、小説家(+ 2007年)
1929年 - ジーン・シモンズ、女優(+ 2010年)
1929年 - アンディ・ミリガン、劇作家、脚本家、映画監督(+ 1991年)
1930年 - 小此木啓吾、精神科医(+ 2003年)
1930年 - ヨアキム・ボニエ、F1ドライバー(+ 1972年)

12 :
1930年 - 川田利美、調教師
1933年 - 石井敏郎、声優
1935年 - 大江健三郎、小説家、ノーベル文学賞受賞者
1935年 - 成田三樹夫、俳優(+ 1990年)
1935年 - 石津祥介、ファッションデザイナー
1936年 - 宮川孝雄、プロ野球選手(+ 2016年)
1937年 - フィリップ・グラス、作曲家
1937年 - スザンヌ・プレシェット、女優(+ 2008年)
1937年 - 伊藤孝雄、俳優
1937年 - 常田富士男、俳優、ナレーター
1938年 - ベアトリクス、オランダ女王
1941年 - イナ・バウアー、フィギュアスケート選手
1941年 - ジェラルド・マクダーモット、絵本作家、イラストレーター、グラフィックデザイナー、映像作家
1941年 - 有田泰而、写真家(+ 2011年)
1942年 - 青芝キック、漫才師(青芝フック・キック)
1942年 - ダニエラ・ビアンキ、女優
1942年 - 東野英心、俳優(+ 2000年)
1944年 - チャーリー・マッスルホワイト、ハーモニカ奏者
1944年 - 根本美香、バレエダンサー
1945年 - ジョセフ・コスース、美術家
1945年 - 泰道三八、政治家
1947年 - 加古隆、ピアニスト
1947年 - 岡田広、政治家
1947年 - ノーラン・ライアン、メジャーリーガー
1948年 - 鈴木宗男、政治家、新党大地代表
1953年 - 秋山武史、俳優(+ 1998年)
1954年 - 目黒光祐、声優
1956年 - ジョン・ライドン、ミュージシャン、セックス・ピストルズのボーカル
1959年 - ケリー・リンチ、女優
1961年 - 石野真子、女優

13 :
1961年 - 河野誉彦、プロ野球選手
1962年 - 黒崎輝、俳優
1964年 - 高柳良一、俳優・声優
1964年 - 松井一郎、政治家、大阪府知事
1964年 - 真矢みき、女優、元宝塚歌劇団花組トップスター
1964年 - 光原伸、漫画家
1964年 - 和智正喜、小説家
1964年 - ジェフ・ハンネマン、ミュージシャン(スレイヤー)(+ 2013年)
1965年 - オーフラ・ハーノイ、チェリスト
1965年 - とだ勝之、漫画家
1966年 - 石黒賢、俳優
1966年 - エル・ヒガンテ、プロレスラー(+ 2010年)
1966年 - 星野伸之、プロ野球選手
1968年 - 新千恵子、声優
1968年 - 酒井光次郎、プロ野球選手
1968年 - マリナ・キールマン、フィギュアスケート選手
1971年 - イ・ヨンエ、女優
1973年 - 片山晋呉、プロゴルファー
1973年 - ポーシャ・デ・ロッシ、女優
1974年 - 今村恵子、タレント
1974年 - アリエル・ペスタノ、野球選手
1975年 - 氷川へきる、漫画家
1975年 - 木内美穂、女優
1977年 - 伊藤修子、女優
1977年 - 香取慎吾、歌手、俳優、タレント、SMAP
1978年 - 中島理帆、シンクロナイズドスイミング
1978年 - グレース・ラム、女優、モデル
1979年 - 松井優征、漫画家
1981年 - 森本稀哲、プロ野球選手
1981年 - ジャスティン・ティンバーレイク、歌手

14 :
1982年 - ユニエスキー・ベタンコート、メジャーリーガー
1982年 - 藤田泰成、サッカー選手
1982年 - アラン・マクレガー、サッカー選手
1982年 - アンドレアス・ゲルリッツ、サッカー選手
1982年 - 翔天狼大士、大相撲力士
1983年 - ファビオ・クアリャレッラ、サッカー選手
1984年 - 内田和也、プロ野球選手
1984年 - 国木剛太、プロ野球選手
1984年 - 三志郎、マジシャン
1984年 - 阿覧欧虎、大相撲力士
1984年 - ウラジミール・ビストロフ、サッカー選手
1985年 - 上原ちえ、女優
1985年 - 仲程仁美、ファッションモデル
1985年 - アダム・フェデリチ、サッカー選手
1985年 - 君沢ユウキ、俳優
1988年 - 真山明大、俳優
1989年 - 出羽疾風龍二、大相撲力士
1990年 - 薮宏太、俳優、Hey! Say! JUMP(Hey! Say! BEST)
1990年 - 川上智弘、柔道選手
1991年 - コリーヌ・ブルーンス、フィギュアスケート選手
1991年 - ギジェルモ・エレディア、野球選手
1992年 - むとう水華、元ハロプロエッグ
1992年 - 水橋舞、歌手
1992年 - アレックス・クラウディオ、メジャーリーガー
1993年 - ジェシカ・ローズ・ペイシュ、フィギュアスケート選手
1995年 - 久保田未夢、声優、アイドル(i☆Ris)
1996年 - 松岡彩、ミュージシャン (SHISHAMO)
1997年 - 杉田妃和、サッカー選手
1999年 - 廣田あいか、タレント・アイドル(私立恵比寿中学)

15 :
忌日[編集]
1398年(応永5年1月13日)- 崇光天皇、北朝第3代天皇(* 1334年)
1561年 - メノ・シモンズ、アナバプテストの指導者(* 1496年)
1580年 - エンリケ1世、ポルトガル王(* 1512年)
1615年(慶長20年1月3日)- 宗義智、対馬国の領主(* 1568年)
1632年 - ヨスト・ビュルギ、時計職人、数学者(* 1558年)
1703年(元禄15年12月15日) - 吉良義央、江戸幕府高家肝煎(* 1641年)
1729年 - ヤーコプ・ロッヘフェーン、探検家(* 1659年)
1736年 - フィリッポ・ユヴァラ、建築家(* 1678年)
1740年(元文5年1月3日)- 志太野坡、俳諧師(* 1662年)
1788年 - チャールズ・エドワード・ステュアート(小僭王)、イギリスの王位請求者(* 1720年)
1828年 - アレクサンドル・イプシランチ、帝政ロシアの軍人(* 1792年)
1866年 - フリードリヒ・リュッケルト、詩人(* 1788年)
1888年 - ヨハネ・ボスコ、カトリック教会の聖人(* 1815年)
1892年 - チャールズ・ハッドン・スポルジョン、バプテスト派牧師(* 1834年)
1897年 - 西周、啓蒙家・教育者(* 1829年)
1905年 - 副島種臣、日本の内務大臣、外務卿(* 1828年)
1914年 - 広瀬宰平、実業家(* 1828年)
1917年 - オットー・フィンシュ、民俗学者、博物学者、探検家(* 1839年)
1918年 - 朝吹英二、実業家(* 1849年)
1926年 - ルー・バイアーバウアー、メジャーリーグベースボール選手(* 1865年)
1933年 - ジョン・ゴールズワージー、小説家(* 1867年)
1944年 - ジャン・ジロドゥ、作家(* 1882年)
1945年 - エディ・スロヴィク、アメリカ陸軍の二等兵(* 1920年)
1950年 - 森本厚吉、経済学者、教育者(* 1877年)
1954年 - 香取秀真、鋳金作家(* 1874年)
1954年 - エドウィン・アームストロング、発明家、電子技術者(* 1890年)
1955年 - ジョン・モット、YMCA指導者(* 1865年)
1956年 - A・A・ミルン、作家(* 1882年)
1967年 - エディ・トーラン、陸上競技選手(* 1908年)

16 :
1969年 - メハー・ババ、宗教家(* 1894年)
1970年 - スリム・ハーポ、ブルースミュージシャン(* 1924年)
1970年 - ミハイル・ミーリ、航空エンジニア(* 1909年)
1972年 - ハナ・マシュコヴァー、フィギュアスケート選手(* 1949年)
1973年 - ラグナル・フリッシュ、経済学者(* 1895年)
1974年 - サミュエル・ゴールドウィン、映画プロデューサー(* 1882年)
1977年 - 万耀煌、中華民国の軍人(* 1891年)
1978年 - ダミア、シャンソン歌手(* 1889年)
1979年 - グラント・グリーン、ジャズギタリスト(* 1935年)
1984年 - 林家小染 (4代目)、落語家(* 1947年)
1985年 - 石川達三、小説家(* 1905年)
1985年 - 田中六助、政治家(* 1924年)
1987年 - 渡辺晋、実業家(* 1927年)
1989年 - 芥川也寸志、作曲家(* 1925年)
1990年 - エベリーン・ド・ボリス=レイモンド・マルコス、生物学者(* 1901年)
1999年 - ジャイアント馬場、プロレスラー(* 1938年)
2000年 - 吉川泰雄、日本語学者(* 1917年)
2001年 - ゴードン・R・ディクスン、SF作家、ファンタジー作家(* 1923年)
2002年 - 内藤幸三、プロ野球選手(* 1916年)
2004年 - 加藤道子、女優(* 1919年)
2004年 - 桂文治 (10代目)、落語家、南画家(* 1924年)
2005年 - 中尊寺ゆつこ、漫画家(* 1962年)
2006年 - モイラ・シアラー、バレエダンサー、女優(* 1926年)
2007年 - 高橋揆一郎、小説家(* 1928年)
2008年 - フランティシェク・チャペック、カヌー選手(* 1914年)
2009年 - エルランド・フォン・コック、スウェーデンの作曲家(* 1910年)
2010年 - 伊藤ていじ、建築学者(* 1922年)
2011年 - 古川能章、元サッカー選手(* 1930年)
2012年 - マイク・ケリー、現代美術家(* 1954年)

17 :
2012年 - 川勝正幸、フリーライター、編集者(* 1956年)
2014年 - 指宿良彦、日本の実業家、セントラル楽器創業者(* 1925年)
2015年 - リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー、ドイツ連邦大統領(* 1920年)

18 :
記念日・年中行事[編集]
独立記念日(ナウルの旗 ナウル) 1968年のこの日、ナウルがイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの信託統治から独立した。
晦日正月・晦日節(日本の旗 日本) 正月最後の日。この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。
生命保険の日(日本の旗 日本) 1882年のこの日に日本初の生命保険金支払いが行われたことにちなみ、生命保険のトップセールスマンの集まりであるMDRT日本会が制定。これとは別に、11月1日が生命保険協会が定めた生命保険の日となっている。
愛妻の日(日本の旗 日本) 日本愛妻家協会が2006年に制定。1月の1を"I"に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。

19 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
2010年 - 特別課外活動部、タルタロス最上階でニュクスと戦う。(ゲーム『ペルソナ3』)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - エステル・フリージア、ゲーム・アニメ『夜明け前より瑠璃色な』に登場するキャラクター[1]
生年不明 - 霧矢あおい、ゲーム・アニメ『アイカツ!』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 霞ヶ丘詩羽、ライトノベル・アニメ『冴えない彼女の育てかた』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 朽木白哉、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 黒子テツヤ、漫画・アニメ『黒子のバスケ』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 玉井麗巳、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[6]
生年不明 - 御堂筋翔、アニメ『弱虫ペダル』に登場するキャラクター

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』小冊子「Moonlight Chronicle」オーガスト、2009年、30頁。
2.^ “アイカツ!キャラクター”. 2014年10月7日閲覧。
3.^ ドラゴンマガジン 2014年1月号 通巻323号、富士見書房、p.6-12
4.^ 久保帯人 『BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』 集英社、2006年、76頁。ISBN 4-08-874079-3。
5.^ “黒子のバスケ オフィシャルファンブック CHARACTERS BIBLE|藤巻 忠俊|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年7月27日閲覧。
6.^ ガールフレンド(仮) 学園名簿・玉井麗巳 2014年6月15日閲覧。

20 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
2010年 - 特別課外活動部、タルタロス最上階でニュクスと戦う。(ゲーム『ペルソナ3』)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - エステル・フリージア、ゲーム・アニメ『夜明け前より瑠璃色な』に登場するキャラクター[1]
生年不明 - 霧矢あおい、ゲーム・アニメ『アイカツ!』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 霞ヶ丘詩羽、ライトノベル・アニメ『冴えない彼女の育てかた』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 朽木白哉、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 黒子テツヤ、漫画・アニメ『黒子のバスケ』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 玉井麗巳、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[6]
生年不明 - 御堂筋翔、アニメ『弱虫ペダル』に登場するキャラクター

出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 『夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-』小冊子「Moonlight Chronicle」オーガスト、2009年、30頁。
2.^ “アイカツ!キャラクター”. 2014年10月7日閲覧。
3.^ ドラゴンマガジン 2014年1月号 通巻323号、富士見書房、p.6-12
4.^ 久保帯人 『BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』 集英社、2006年、76頁。ISBN 4-08-874079-3。
5.^ “黒子のバスケ オフィシャルファンブック CHARACTERS BIBLE|藤巻 忠俊|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年7月27日閲覧。
6.^ ガールフレンド(仮) 学園名簿・玉井麗巳 2014年6月15日閲覧。

21 :
{{#if: きょうは何の日?の話題


今日は何の日 2月1日



インボルクの祭り(2月2日のことも)
アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンが奴隷制全廃を定めるアメリカ合衆国憲法修正第13条に署名(1865年)
佐賀の乱(1874年)
京都市で日本初の電気鉄道・京都電気鉄道開業(1895年)
第一次農地改革(1946年)
NHKがテレビ本放送開始(1953年)
日本教育テレビ(現:テレビ朝日)開局(1959年)
ヤマト運輸が日本初の民間宅配便事業「宅急便」のサービス開始(1976年)
コロンビア号空中分解事故(2003年)

22 :
できごと[編集]
1268年(文永5年1月17日) - モンゴル帝国の使者が通交を求めて来日。元寇のきっかけとなる。
1411年 - ポーランド・リトアニア連合とドイツ騎士団が第一次トルンの和約に調印。
1662年(永暦15年12月13日) - 鄭成功が台湾の安平古堡を陥落(zh:鄭成功攻臺之役)。鄭氏による台湾統治が始まる。
1793年 - フランス革命戦争: フランス国民公会がイギリス・オランダに宣戦布告。
1814年 - フィリピンのマヨン山が噴火。死者1,200人。
1861年 - 南北戦争: テキサス州がアメリカ合衆国から離脱。
1865年 - アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンが奴隷制全廃を定めるアメリカ合衆国憲法修正第13条に署名。
1874年 - 佐賀の乱。
1884年 - 『オックスフォード英語辞典』(OED) 第1巻が刊行。
1889年 - 官設鉄道東海道線・国府津 - 静岡(国府津 - 沼津は現在の御殿場線)が開業。
1890年 - 徳富蘇峰が「國民新聞」を創刊。
1895年 - 京都電気鉄道(後の京都市電)・塩小路東洞院通 - 伏見町下油掛6.4kmが開業。(日本初の電気鉄道)
1896年 - ジャコモ・プッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』がトリノで初演。
1899年 - 東京 - 大阪で初の長距離電話が開通。1通話1円60銭。
1906年 - 前年12月に設置された韓国統監府が開庁。
1908年 - ポルトガル王カルルシュ1世が暗殺。襲撃に巻き込まれた王太子ルイス・フィリペが王位に就くも20分後に死亡したため、実弟のマヌエルが王位を継承した。
1911年 - 徳富蘆花が一高弁論部大会で「謀反論」を講演。
1913年 - マニラで第1回東洋オリンピックが開会。
1924年 - イギリスがソビエト連邦を承認。
1928年 - 日本共産党の機関紙『赤旗』(現 『しんぶん赤旗』)が創刊。
1938年 - 山川均・大内兵衛・美濃部亮吉ら労農派教授グループ約30人が検挙。(第二次人民戦線事件)
1942年 - 第二次世界大戦: 日本で、味噌・醤油の配給制、衣料の切符配給制を開始。
1942年 - 毛沢東が「文化人の問題、我々の立場の問題、それらの学習の問題を解決しなければならない」と談話、中国共産党で整風運動がはじまる。
1943年 - 第二次世界大戦・ガダルカナル島の戦い: 日本軍がガダルカナル島からの撤退(ケ号作戦)を開始。7日に撤退完了。

23 :
1944年 - 第二次世界大戦・クェゼリンの戦い: 米軍がクェゼリン・ルオット両島に上陸開始。6日に日本守備軍・軍属6,500人が玉砕。
1946年 - ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国(英語版)が成立。
1946年 - NHKラジオで平川唯一の『英会話教室』が放送開始。
1948年 - 沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベス・サンダースホーム」を開設。
1953年 - NHKが東京地区で日本で初めてのテレビ本放送を開始。
1956年 - 「自動車損害賠償保障法」(自賠責法)施行。自賠責保険の強制加入を実施。
1958年 - エジプトとシリアがアラブ連合共和国を結成。
1959年 - 日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)が開局。
1961年 - 深沢七郎の小説『風流夢譚』の雑誌『中央公論』への掲載をめぐって、中央公論社社長の自宅を大日本愛国党の右翼少年が襲撃。家事手伝いの女性を刺殺。(嶋中事件)
1962年 - 琉球立法院が、アメリカの沖縄統治は国連憲章違反とする決議(2・1決議)を全会一致で採択。
1962年 - 東京都統計部の発表によれば東京都の人口(常住人口)が1,000万人を突破。世界初の1,000万都市に。
1965年 - 原水爆禁止日本協議会(原水協)から社会党・総評系が分裂し、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成。
1968年 - カナダで陸軍・海軍・空軍を統合してカナダ軍が発足。
1974年 - クアラルンプールが連邦直轄領になる。
1974年 - ブラジル・サンパウロでジョエルマビル火災が発生。
1979年 - イランのアヤトラ・ホメイニがパリでの15年間の亡命から帰国。
1982年 - セネガルとガンビアによるセネガンビア国家連合が発足。
1982年 - 四国地方初の民放FM放送局・エフエム愛媛開局。
1983年 - 老人福祉法改正。70歳以上の医療無料制を廃止。
1984年 - 国鉄で貨物列車の大整理を伴う大規模ダイヤ改正を実施。
1987年 - 北海道の国鉄広尾線(帯広 - 広尾84.0km)がこの日限りで廃止。ブームになった愛国駅と幸福駅が廃止に。
1998年 - NTTがナンバーディスプレイのサービスを全国で開始。
2002年 - 小泉純一郎首相が田中眞紀子外相を更迭。
2003年 - STS-107スペースシャトルコロンビア号がテキサス州上空で空中分解事故。乗員7名が全員死亡。(コロンビア号空中分解事故)
2003年 - 欧州連合の基本条約の一つ・ニース条約が発効。

24 :
2004年 - みなとみらい線(横浜 - 元町・中華街間)開業。
2004年 - テレビアニメ『ふたりはプリキュア』放送開始。「プリキュアシリーズ」の第1作。
2004年 - ヒューストンのリライアント・スタジアムで第38回スーパーボウル開催。ジャネット・ジャクソンの乳房が全米にテレビ放映され、後日連邦通信委員会がCBSに罰金を科す騒動に。
2004年 - ブルネイの中央銀行の役割を果たすブルネイ通貨金融委員会が発足。
2005年 - サッカーJリーグの「ジェフユナイテッド市原」が「ジェフユナイテッド市原・千葉(通称・ジェフ千葉)」に改称。
2008年 - 日本たばこ産業が成人識別自動販売機でたばこを購入する際に利用するICカードtaspoの発行受付がスタート。
2009年 - ヨハンナ・シグルザルドッティルがアイスランドの首相に就任。
2012年 - エジプト・サッカー暴動が発生。74名が死亡。
2013年 - JT(日本たばこ産業)のタバコであるマイルドセブンがメビウスに銘柄を変更。1977年から続いたマイルドセブンの銘柄に終止符が打たれる。
2015年 - ISILによる日本人拘束事件: 後藤健二の殺害が報道される。
日本の自治体改編[編集]
1898年 - 奈良県奈良市が市制施行。
1924年 - 静岡県清水市(現 静岡市清水区)が市制施行。
1933年 - 三重県松阪市が市制施行。
1953年 - 岡山県西大寺市(現 岡山市東区の一部)が市制施行。
1955年 - 青森県三本木市(1956年に十和田市に改称)、神奈川県厚木市、岐阜県土岐市、大阪府松原市、鹿児島県国分市が市制施行。
1958年 - 東京都町田市が市制施行。
1959年 - 神奈川県大和市が市制施行。
1967年 - 大阪府東部の布施市、河内市、枚岡市の3市が合併して東大阪市が発足。
2004年 - 岐阜県飛騨市・本巣市が市制施行。
2005年 - 石川県松任市ほか7町村が合併して白山市となる。
2006年 - 北海道北斗市が市制施行。

25 :
誕生日[編集]
1394年(応永元年1月1日) - 一休宗純、禅僧(+ 1481年)
1462年 - ヨハンネス・トリテミウス、隠秘学者(+ 1516年)
1546年(天文15年1月1日) - 最上義光、出羽国の戦国大名、山形藩主(+ 1614年)
1552年 - エドワード・コーク、法律家(+ 1634年)
1690年 - フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ、作曲家(+ 1768年)
1706年(宝永2年12月18日) - 山脇東洋、医学者(+ 1762年)
1805年 - ルイ・オーギュスト・ブランキ、革命家(+ 1881年)
1825年 - フランシス・ジェームズ・チャイルド、文献学者(+ 1896年)
1844年 - スタンレー・ホール、心理学者(+ 1924年)
1844年 - エードゥアルト・シュトラースブルガー、植物学者、細胞学者、解剖学者(+ 1912年)
1856年(安政2年12月25日) - 井上哲次郎、哲学者(+ 1944年)
1859年 - ヴィクター・ハーバート、作曲家(+ 1924年)
1872年(明治4年12月23日) - 徳田秋声、小説家(+ 1943年)
1874年 - フーゴ・フォン・ホーフマンスタール、劇作家(+ 1929年)
1874年 - 湯浅倉平、官僚、政治家(+ 1940年)
1879年 - 臼田亞浪、俳人(+ 1951年)
1884年 - エヴゲーニイ・ザミャーチン、作家(+ 1937年)
1889年 - 石橋正二郎、経営者(+ 1976年)
1891年 - 福留繁、海軍軍人(+ 1971年)
1892年 - 子母沢寛、小説家(+ 1968年)
1894年 - ジョン・フォード、映画監督(+ 1973年)
1901年 - クラーク・ゲーブル、俳優(+ 1960年)
1902年 - ラングストン・ヒューズ、作家(+ 1967年)
1905年 - 岩倉具実、言語学者(+ 1978年)
1905年 - エミリオ・セグレ、物理学者(+ 1989年)
1915年 - スタンリー・マシューズ、サッカー選手(+ 2000年)
1917年 - 澤村榮治、プロ野球選手(+ 1944年)
1918年 - ミュリエル・スパーク、小説家(+ 2006年)
1920年 - 林義一、プロ野球選手・監督(+ 2008年)

26 :
1920年 - 奥崎謙三、大日本帝国陸軍上等兵、アナキスト(+ 2005年)
1922年 - レナータ・テバルディ、ソプラノ歌手(+ 2004年)
1923年 - 北の洋昇、大相撲力士(+ 2002年)
1925年 - 大友工、プロ野球選手(+ 2013年)
1925年 - ロナルド・ドーア、社会学者
1926年 - 榊莫山、書道家(+ 2010年)
1927年 - ギュンター・ギヨーム、東ドイツ情報機関の情報員(+ 1995年)
1928年 - 大野乾、遺伝学者(+ 2000年)
1928年 - 佐藤孝行、政治家(+ 2011年)
1929年 - 鳥海尽三、脚本家、小説家(+ 2008年)
1929年 - 須賀敦子、随筆家・イタリア文学者(+ 1998年)
1931年 - ボリス・エリツィン、初代ロシア連邦大統領(+ 2007年)
1932年 - 海老一染太郎、曲芸師(+ 2002年)
1932年 - 広田良吾、工学者、物理学者、数学者(+ 2015年)
1932年 - 箱田淳、プロ野球選手
1933年 - 渡辺貞夫、ジャズミュージシャン
1937年 - 谷本稔、プロ野球選手
1937年 - 知久馬二三子、政治家
1938年 - 30代木村庄之助、大相撲行司
1939年 - ジョー・サンプル、ジャズピアニスト(+ 2014年)
1939年 - フリッチョフ・カプラ、物理学者
1940年 - 藤井栄治、プロ野球選手
1942年 - 今井通子、登山家
1942年 - テリー・ジョーンズ、コメディアン、映画監督(モンティ・パイソン)
1943年 - 吉村作治、考古学者
1943年 - ロナルド・ウッズ、プロ野球選手
1944年 - 猫田勝敏、バレーボール選手(+ 1983年)
1945年 - 高井保弘、プロ野球選手
1947年 - 小川邦和、プロ野球選手
1947年 - 遠藤乙彦、政治家

27 :
1947年 - 梅田邦三、プロ野球選手
1948年 - 賀川ゆき絵、女優、歌手
1948年 - リック・ジェームス、ミュージシャン(+ 2004年)
1950年 - 山本譲二、歌手
1950年 - 徳川慶朝、写真家
1950年 - 藤村雅美、高校野球指導者(+ 2007年)
1951年 - 中村雅俊、歌手、俳優
1951年 - 安藤豊邨、書家
1952年 - 姫野達也、ミュージシャン(チューリップ)
1952年 - 銭永健、細胞生化学者
1953年 - 徐奉洙、囲碁棋士
1954年 - 井沢元彦、小説家
1955年 - 唯川恵、小説家
1955年 - 新屋晃、プロ野球選手
1956年 - ラッシャーみよし、AV監督
1958年 - 堀川りょう、声優
1958年 - みうらじゅん、漫画家、エッセイスト
1958年 - レオン・カーフェイ、俳優
1959年 - 荘勝雄、プロ野球選手、コーチ
1960年 - 山本直樹、漫画家
1960年 - 渡辺英樹、ミュージシャン、ベーシスト(C-C-B)(+ 2015年)
1961年 - 木戸克彦、プロ野球選手、コーチ
1961年 - 黒田アーサー、俳優
1962年 - 布袋寅泰、ギタリスト、ミュージシャン
1962年 - 村上隆、ポップアート作家
1963年 - 浮島とも子、政治家
1964年 - 磯野貴理子、タレント
1965年 - 樹崎聖、漫画家
1965年 - シェリリン・フェン、女優
1965年 - ブランドン・リー、俳優(+ 1993年)

28 :
1966年 - ミシェル・エイカーズ、女子サッカー選手
1966年 - 宮田和弥、ミュージシャン(JUN SKY WALKER(S)ボーカル)
1967年 - 大久保博元、プロ野球選手・コーチ
1967年 - 土田尚史、サッカー選手・コーチ
1967年 - ヌリ・ゲラー、AV男優
1968年 - 押尾コータロー、ギタリスト
1968年 - リサ・マリー・プレスリー、歌手(エルヴィス・プレスリーの娘)
1968年 - 佐藤祐樹、騎手
1968年 - 木村孝蔵、俳優
1969年 - ガブリエル・バティストゥータ、サッカー選手
1969年 - 宮上元克、ミュージシャン、ドラマー(THE MAD CAPSULE MARKETS)
1970年 - 吉本文弘、プロ野球選手
1970年 - エドウィン・ハタド、プロ野球選手
1971年 - マイケル・C・ホール、俳優
1971年 - アニエス・ルテステュ、バレエダンサー
1971年 - ズラトコ・ザホヴィッチ、サッカー選手
1971年 - 島田奈央子(島田奈美)、タレント
1973年 - 愛本美穂、女優
1973年 - 大本眞基子、声優
1973年 - 川田広樹、お笑い芸人(ガレッジセール)
1973年 - オスカル・ペレス・ロハス、サッカー選手
1975年 - エカテリーニ・タヌー、陸上競技選手
1975年 - 渡辺雅史、放送作家、フリーライター
1977年 - 徳山聖訓、元野球選手
1977年 - 佐藤征史、ミュージシャン(くるり)
1977年 - ケヴィン・キルバーン、サッカー選手
1978年 - 平下晃司、プロ野球選手
1978年 - エリック・アルモンテ、プロ野球選手
1979年 - スタニスラフ・モロゾフ、フィギュアスケート選手
1979年 - フアン・シルヴェイラ・ドス・サントス、サッカー選手

29 :
1979年 - レイチェル・レフィブレ、女優
1980年 - 蝦名清一、俳優
1980年 - エクトル・ルナ、プロ野球選手
1981年 - フェデリカ・ファイエラ、フィギュアスケート選手
1981年 - 恵広史、漫画家
1982年 - ルキ、ミュージシャン(the GazettE)
1982年 - ジーン・マチー、メジャーリーガー
1982年 - 高橋実桜、フードファイター、タレント
1983年 - 屋良朝幸、ジャニーズ
1983年 - 綾瀬しおり、女優
1983年 - ケビン・マーティン、バスケットボール選手
1983年 - 住谷杏奈、元タレント
1983年 - 佟文、柔道家
1983年 - ユルヘン・ファン・デン・ブルック、自転車選手
1984年 - 綿矢りさ、小説家
1984年 - 須江篤史、ミュージシャン(AJISAI)
1984年 - PATRICIO、ファッションモデル
1984年 - ダレン・フレッチャー、サッカー選手
1984年 - マティアス・メルツ、オリエンテーリング選手
1984年 - WANI、ミュージシャン、ドラマー(ketchup mania、KiLL KiLLS、Na-No)
1984年 - オスカー・アングロ、野球選手
1985年 - KENTARO、ギタリスト(少年カミカゼ、HELLOs)
1985年 - 上原深雪、女優
1985年 - ニキタ・バゼノフ、サッカー選手
1985年 - 桑野東萌、バレエダンサー
1986年 - 西田美歩、グラビアアイドル
1986年 - 田中幸長、野球選手
1986年 - 石原あつ美、女優
1986年 - 田原加奈子、女性タレント
1987年 - 井澤詩織、声優

30 :
1987年 - 鵜久森淳志、プロ野球選手
1987年 - ジュゼッペ・ロッシ、サッカー選手
1988年 - 東出昌大、ファッションモデル、俳優
1988年 - 希志あいの、女優
1988年 - もえのあずき、女性タレント
1988年 - アラン・デサンミゲル、マイナーリーガー
1988年 - 多田宏、ロックバンド「The Sketchbook」のボーカル、ベーシスト
1989年 - 楠田亜衣奈、声優
1990年 - 平間壮一、俳優
1990年 - ローラ・マーリング(英語版)、シンガーソングライター
1990年 - ストルミー・ピメンテル、メジャーリーガー
1991年 - 宮田岳、ミュージシャン(黒猫チェルシー)
1992年 - 市道真央、女優・声優
1993年 - 穴田真規、プロ野球選手
1993年 - ハリー・スタイルズ、ワン・ダイレクションのメンバー
1994年 - 藤江れいな、NMB48
1994年 - 吉沢亮、俳優
1995年 - 木村遼希、子役タレント
生年不明 - Kami、ミュージシャン(MALICE MIZER)(+ 1999年)
生年不明 - 村井聖夜、作曲家
生年不明 - 佐藤有世、声優

31 :
忌日[編集]

人物[編集]
853年(仁寿2年12月20日) - 源明、平安時代の公卿(* 814年)
1328年 - シャルル4世、フランス王(* 1294年)
1417年(応永24年1月15日) - 冷泉為尹、歌人(* 1361年)
1691年 - アレクサンデル8世、第241代ローマ教皇(* 1610年)
1733年 - アウグスト2世、ポーランド王(* 1670年)
1749年 - フランソワーズ・マリー、オルレアン公フィリップ2世の妻(* 1677年)
1781年(安永10年1月9日) - 湯浅常山、儒学者(* 1708年)
1850年 - エディ・リンカーン、エイブラハム・リンカーンの次男(* 1846年)
1851年 - メアリー・シェリー、小説家(* 1797年)
1853年 - ニルス・ブロメール、画家(* 1816年)
1873年 - 大谷友右衛門 (5代目)、歌舞伎役者(* 1833年)
1873年 - マシュー・フォンテーン・モーリー、海軍士官、海洋学者(* 1806年)
1882年 - アントワーヌ・ビュシー、化学者(* 1794年)
1903年 - ジョージ・ガブリエル・ストークス、数学者、物理学者(* 1819年)
1908年 - カルルシュ1世、ポルトガル王(* 1863年)
1908年 - ルイス・フィリペ、ポルトガル王太子(または王)(* 1887年)
1909年 - 田中不二麿、日本の文部大輔、司法相(* 1845年)
1920年 - パーヴェル・シュテルンベルク、天文学者(* 1865年)
1922年 - 山縣有朋、日本の第3・9代内閣総理大臣(* 1838年)
1926年 - 石橋忍月、文芸評論家(* 1865年)
1927年 - ハインリッヒ・エドムント・ナウマン、地質学者(* 1854年)
1928年 - ヒューイー・ジェニングス、メジャーリーグベースボール選手・監督(* 1869年)
1932年 - アグスティン・ファラブンド・マルティ、エルサルバドルの革命家(* 1893年)
1935年 - 中村鴈治郎 (初代)、歌舞伎役者(* 1860年)
1936年 - 松田源治、日本の拓務大臣、文部大臣(* 1875年)
1937年 - 浅野長勲、第12代広島藩主(* 1842年)
1937年 - 河東碧梧桐、俳人(* 1873年)

32 :
1940年 - フィリップ・フランシス・ノーラン、SF作家(* 1888年)
1944年 - ピエト・モンドリアン、画家(* 1872年)
1945年 - ヨハン・ホイジンガ、歴史家(* 1872年)
1945年 - ドブリ・ボジロフ、ブルガリア首相(* 1884年)
1945年 - イヴァン・イヴァノフ・バグリアノフ、ブルガリア首相(* 1891年)
1946年 - 谷本富、教育学者(* 1867年)
1957年 - フリードリヒ・パウルス、ナチス・ドイツの軍人、元帥(* 1890年)
1958年 - クリントン・デイヴィソン、物理学者(* 1881年)
1966年 - バスター・キートン、喜劇俳優(* 1895年)
1971年 - ラウル・ハウスマン、画家、詩人、写真家(* 1886年)
1976年 - ジョージ・H・ウィップル、医学者(* 1878年)
1976年 - ヴェルナー・ハイゼンベルク、物理学者(* 1901年)
1976年 - ハンス・リヒター、画家(* 1888年)
1977年 - エドモンド・ハミルトン、SF作家(* 1904年)
1981年 - ゲイル・トヴェイト、作曲家(* 1908年)
1986年 - アルバ・ライマル・ミュルダール、外交官、作家(* 1902年)
1987年 - 浅原直人、プロ野球選手(* 1916年)
1988年 - ヘザー・オルーク、子役女優(* 1975年)
1990年 - ヤドヴィガ・ワイス、陸上競技選手(* 1912年)
1993年 - トゥーリョ・カンパニョーロ (Tullio Campagnolo)、カンパニョーロ社創業者(* 1901年)
1994年 - 藤島桓夫、歌手(* 1927年)
1997年 - 篠田康雄、神職(* 1908年)
1998年 - 塚本純子、実業家(* 1922年)
2002年 - 近藤啓太郎、小説家(* 1920年)
2002年 - ヒルデガルト・クネフ、女優、歌手、作家(* 1925年)
2003年 - モンゴ・サンタマリア、ラテンジャズのコンガ奏者(* 1922年)
2003年 - イラン・ラモーン、宇宙飛行士(* 1954年)
2008年 - シェル・ケプラー(Shell Kepler)、女優(* 1958年)
2012年 - ゲルハルト・ボッセ、指揮者、ヴァイオリニスト(* 1922年)
2012年 - 大谷泰司、プロ野球審判(* 1932年)

33 :
2013年 - エド・コッチ、元アメリカ合衆国下院議員、ニューヨーク市長(* 1924年)
2013年 - 24代式守伊之助、大相撲立行司(* 1919年)
2014年 - マクシミリアン・シェル、俳優(* 1930年)
2014年 - ルイス・アラゴネス、サッカー選手・指導者(* 1938年)

人物以外(動物など)[編集]
1965年 - セントライト、競走馬(* 1938年)

34 :
記念日・年中行事[編集]
インボルク ケルト民族の祭り
自由の日(英語版)(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国) 1865年のこの日、
アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンが奴隷制全廃を定めるアメリカ合衆国憲法修正第13条に署名した。

首都制定記念日(マレーシアの旗 マレーシア) 1974年のこの日、マレーシアの首都・クアラルンプールが連邦直轄領と定められた。
テレビ放送記念日(日本の旗 日本) 1953年のこの日、NHKが東京地区で日本初のテレビの本放送を開始したことに由来。

琉球王国建国記念の日(日本の旗 日本) 沖縄県観光事業協同組合が制定。1425年2月1日の琉球の交易記録に明の宣徳帝が琉球の尚巴志を王と記載したものがあり、
これが琉球王国が対外的に認められたことがわかる最古の文書であることから。

ニオイの日(日本の旗 日本) P&Gが2000年に制定。「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せ。
二月礼者(日本の旗 日本) 正月に年始回りをできなかった人が、その代わりにこの日に回礼にまわる風習。
重ね正月(日本の旗 日本) 正月後最初の朔日であることから、2度目の正月として厄年の人に仮にひとつ歳をとらせ、早く厄年をやり過ごそうとする風習。

プロ野球キャンプイン(日本の旗 日本)
毎年この日は、男子御三家(開成・麻布・武蔵)と、女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)をはじめとする東京都、
神奈川県の難関中学の入試が開催される。
そのため複数の御三家の併願受験はできない。ただし、女子学院については2月1日が日曜日の年は試験日が2日になるため、
女子御三家は年によって女子学院と他の併願ができる(サンデーショック)。

35 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1999年 - スネールイマジン(♂)が現れる。ゼロノスゼロフォームに倒される。(特撮『仮面ライダー電王』)

2000年 - サン=マルコ教会で五代雄介が初めて仮面ライダークウガに「変身」を遂げる。ズ・グムン・バ、ズ・ゴオマ・グと戦い、ズ・ゴオマ・グは逃亡、
ズ・グムン・バは仮面ライダークウガ マイティフォームに倒される。同日にラ・バルバ・デ、ズ・ゴオマ・グ、ズ・メビオ・ダ、ズ・バヅー・バ、
ズ・ザイン・ダ、ズ・ガルメ・レが東京に集結。ズ・メビオ・ダはクウガと戦闘を行うも、警察の乱入があり逃亡。(特撮『仮面ライダークウガ』)

2005年 - ウォンカが5枚だけしか発行しなかった「ゴールデン・チケット」の当選者5人の工場招待が行われる。(映画『チャーリーとチョコレート工場』)

誕生日(フィクション)[編集]
1990年 - マット、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター[1]
生年不明 - ローウェン、漫画『EREMENTAR GERAD』に登場するキャラクター[2][3]
生年不明 - 天条院沙姫 、漫画・アニメ『To LOVEる -とらぶる-』『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』に登場するキャラクター[4][5]

36 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ 大場つぐみ、小畑健 『DEATH NOTE』第13巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年、27頁。ISBN 978-4-08-874095-9。
2.^ 東まゆみ(監修) 『EREMENTAR GERAD オフィシャルガイド』 マッグガーデン〈ブレイドコミックス〉、2005年、28頁。ISBN 4-86127-152-5。
3.^ 東まゆみ監修 『エレメンタルジェレイド アルティメットガイド』 マッグガーデン〈ブレイドコミックス〉、2009年、26頁、ISBN 978-4-86127-616-3。
4.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、38頁。ISBN 978-4-08-874852-8。
5.^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、116頁。ISBN 978-4-08-880260-2。

37 :
2月2日[編集]
聖燭祭(西方教会)/主の迎接祭(東方教会の一部)
グラウンドホッグデー
世界湿地の日
陳が滅亡。隋が中国を統一(589年)
神聖ローマ帝国成立(962年)
藤原為家らが『続古今和歌集』を撰進する(1266年(文永2年12月26日))
メジャーリーグのナショナルリーグ設立(1876年)
ハインリヒ・ヘルツが電磁波の存在を証明(1882年)
ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』が発刊(1922年)
衆議院で斎藤隆夫が反軍演説を行う(1940年)
日本航空が戦後初の国際航空路を開設(1954年)
横井庄一帰国(1972年)
日本で7桁の郵便番号を導入(1998年)

38 :
できごと[編集]
589年(禎明3年/開皇9年1月12日) - 隋が江南の陳を滅ぼし、中国を統一する。
962年 - 東フランク王オットー1世がローマ教皇ヨハネス12世から戴冠を受け、初代神聖ローマ皇帝となる。
1181年(養和元年1月17日) - 後白河法皇が平清盛の死去に伴い院政を再開する。
1266年(文永2年12月26日) - 藤原為家らが『続古今和歌集』を撰進する。
1580年(天正8年1月17日) - 三木合戦(三木の干殺し)が終結。羽柴秀吉が三木城を陥落させる。
1653年 - ニューアムステルダム(現在のニューヨーク)に正式に市の資格が与えられる。
1709年 - ロビンソン・クルーソーのモデルといわれるスコットランド人船員のアレキサンダー・セルカークが太平洋の無人島で発見される。
1848年 - 米墨戦争終結のためのグアダルーペ・イダルゴ条約に調印。
1876年 - メジャーリーグのナショナルリーグ設立。
1878年 - ギリシャがオスマン帝国に宣戦布告。
1913年 - ニューヨークのグランド・セントラル駅の現在の駅舎が使用開始。
1920年 - エストニアとソビエト・ロシアがタルトゥ条約に調印。ソ連が帝政ロシアの支配下にあったエストニアの独立を承認。
1920年 - 東京市街自動車の乗合バスに日本で初めて女性車掌(バスガール)が登場。
1922年 - ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』が発刊。
1934年 - 合衆国輸出入銀行設立。
1937年 - 日本で、林銑十郎が第33代内閣総理大臣に就任し、林内閣が発足。
1940年 - 衆議院で斎藤隆夫が軍部の日中戦争処理方針を非難する反軍演説を行う。
1942年 - 大日本国防婦人会・愛国婦人会・大日本聯合婦人会を統合して大日本婦人会が発足。
1943年 - 第二次世界大戦: スターリングラード攻防戦がソ連の勝利で終結。
1946年 - 宗教法人令改正。神道を宗教として扱い、神社を宗教法人とする。
1954年 - 日本航空が日本で戦後初の国際航空路・東京 - ホノルル - サンフランシスコ線を開設。
1956年 - 京阪神急行電鉄宝塚線庄内駅において、車両故障時の対応の不手際から、激怒した乗客が線路を封鎖して電車を止める。(庄内事件)

39 :
1959年 - ソビエト連邦のウラル山脈山中において、ディアトロフ峠事件が発生し、トレッキング客9人が怪死。
1967年 - アメリカン・バスケットボール・アソシエーション発足。
1970年 - アメリカ合衆国環境保護庁 (EPA) が発足する。
1970年 - コーンフィールド・ボンバー不時着事故が発生。
1972年 - グアム島に隠れ続けていた元日本兵・横井庄一が帰国。
1976年 - NETテレビ(現:テレビ朝日)で『徹子の部屋』が放送開始。
1987年 - 前年2月のエドゥサ革命後のフィリピンで新憲法制定。
1990年 - ソ連崩壊: エストニアの代議員合同総会で、1920年の同日に調印したタルトゥ条約が現在も有効であり、エストニアは独立国であると宣言。
1990年 - アパルトヘイト: 南アフリカのフレデリック・ウィレム・デクラーク大統領がアフリカ民族会議などを合法化し、ネルソン・マンデラの釈放を約束。
1998年 - 日本で7桁の新郵便番号が導入開始。
2002年 - 茨城県守谷市が市制施行。
2005年 - 前年米国カーライルグループに買収されたDDIポケットがウィルコムに社名変更。
2006年 - 神戸新交通ポートアイランド線の市民広場駅 - 神戸空港駅間が延伸開業。
2011年 - エジプトで反ムバラク派のデモ隊とムバラク派のデモ隊が衝突。多数の死傷者を出す。
2011年 - 大相撲野球賭博問題における警視庁の捜査で、押収した力士の携帯電話から八百長を行っていたメールの存在が明らかになる。(大相撲八百長問題)

40 :
誕生日[編集]

人物[編集]
1208年 - ハイメ1世、アラゴン王、バルセロナ伯(+ 1276年)
1522年 - ルドヴィコ・Rーリ、数学者(+ 1565年)
1649年 - ベネディクトゥス13世、ローマ教皇(+ 1733年)
1650年 - ネル・グウィン、イングランド王チャールズ2世の寵姫(+ 1687年)
1669年 - ルイ・マルシャン、作曲家、鍵盤楽器奏者(+ 1732年)
1700年 - ヨハン・クリストフ・ゴットシェート、文学者(+ 1766年)
1711年 - ヴェンツェル・アントン・カウニッツ、外交官、政治家(+ 1794年)
1743年 - ジョゼフ・バンクス、博物学者、植物学者(+ 1820年)
1748年(延享5年2月2日) - 菅茶山、儒学者、漢詩人(+ 1827年)
1829年 - アルフレート・ブレーム、動物学者、作家(+ 1884年)
1841年 - フランソワ=アルフォンス・フォーレル、科学者(+ 1912年)
1852年 - ホセ・グアダルーペ・ポサダ、画家、イラストレーター(+ 1913年)
1859年 - ハヴロック・エリス、医師、性科学者(+ 1939年)
1873年 - コンスタンティン・フォン・ノイラート、外交官、政治家(+ 1956年)
1875年 - フリッツ・クライスラー、ヴァイオリニスト、作曲家(+ 1962年)
1882年 - ジェームズ・ジョイス、小説家(+ 1941年)
1882年 - 梨本伊都子、元皇族、梨本宮守正王の妃(+ 1976年)

41 :
1885年 - ミハイル・フルンゼ、ロシア革命時のボルシェヴィキ指導者(+ 1925年)
1887年 - 嶋中雄作、編集者、出版人(+ 1949年)
1888年 - 木村小左衛門、政治家(+ 1952年)
1888年 - 松田竹千代、政治家(+ 1980年)
1891年 - アントニオ・セーニ、政治家、第4代イタリア共和国大統領(+ 1972年)
1893年 - コルネリウス・ランチョス、数学者、物理学者(+ 1974年)
1894年 - 片岡鉄兵、小説家(+ 1944年)
1894年 - ヘンリク・アンソニー・クラマース、物理学者(+ 1952年)
1895年 - 阿部豊、俳優、映画監督(+ 1977年)
1895年 - ジョージ・ハラス、アメリカンフットボール選手・指導者(+ 1983年)
1896年 - カジミェシュ・クラトフスキ、数学者(+ 1980年)
1896年 - 鹿島守之助、外交官、政治家、鹿島建設会長(+ 1975年)
1899年 - 東畑精一、経済学者、農学者(+ 1983年)
1901年 - ヤッシャ・ハイフェッツ、ヴァイオリニスト(+ 1987年)
1901年 - 中村翫右衛門 (3代目)、俳優、前進座共同創立者(+ 1982年)
1901年 - 木村禧八郎、政治家、経済評論家(+ 1975年)
1905年 - アイン・ランド、小説家(+ 1982年)
1908年 - おのちゅうこう、児童文学作家、詩人(+ 1990年)
1910年 - アレクサンダー・ウニンスキー、ピアニスト(+ 1972年)
1915年 - 二葉あき子、歌手(+ 2011年)

42 :
1915年 - アバ・エバン、外交官、政治家(+ 2002年)
1922年 - 松澤宥、芸術家(+ 2006年)
1923年 - アルベルト・ラフォルス・カサマダ、画家、詩人(+ 2009年)
1923年 - レッド・ショーエンディーンスト、メジャーリーガー・監督
1924年 - ソニー・スティット、ミュージシャン(ジャズ、サックス)(+ 1982年)
1926年 - ヴァレリー・ジスカール・デスタン、フランスの大統領
1927年 - スタン・ゲッツ、ミュージシャン(ジャズ、サックス)(+ 1991年)
1927年 - 島原輝夫、元プロ野球選手(+ 2004年)
1929年 - ヴェラ・ヒティロヴァ、映画監督(+ 2014年)
1929年 - 安藤まり子、歌手
1929年 - ジョン・H・ホランド、科学者
1931年 - 若ノ海周治、大相撲力士・元小結(+ 1999年)
1931年 - ヴァルター・ブルケルト、神話学者、宗教学者
1932年 - 長沢二郎、競泳選手(+ 2010年)
1932年 - 金原二郎、司会者、元日本テレビアナウンサー(+ 1997年)
1933年 - タン・シュエ、ミャンマーの国家平和発展評議会議長(軍事政権トップ)
1934年 - オタール・イオセリアーニ、映画監督
1934年 - 小泉喜美子、推理作家、翻訳家(+ 1985年)
1935年 - 野田幸男、映画監督(+ 1997年)
1937年 - ドン・ビュフォード、元プロ野球選手
1937年 - 張富士夫、経営者
1938年 - 山崎晴哉、脚本家(+ 2002年)
1940年 - トマス・M・ディッシュ、SF作家(+ 2008年)
1942年 - 堀絢子、声優
1944年 - 中川秀直、政治家
1945年 - 舟崎克彦、作家、画家(+ 2015年)
1945年 - ペーター・レーゼル、ピアニスト
1946年 - 岸久美子、女優
1946年 - アルファ・ウマル・コナレ、政治家
1947年 - ファラ・フォーセット、女優(+ 2009年)

43 :
1948年 - 蔡志忠、漫画家
1949年 - おぼん、漫才師(おぼん・こぼん)
1949年 - ブレント・スパイナー、俳優
1949年 - 堀内護、ガロの元メンバー(+ 2014年)
1950年 - 木戸修、プロレスラー
1950年 - 天龍源一郎、プロレスラー
1952年 - 朴槿恵、政治家
1952年 - ラルフ・マークル、暗号研究者
1953年 - ウラジミール・コバリョフ、フィギュアスケート選手
1954年 - 大田弘子、経済学者
1956年 - 藍川由美、声楽家
1958年 - 山田亘(山田わたる:山田ワタル)、ミュージシャン、ドラマー(FENCE OF DEFENSE)
1959年 - 柄刀一、小説家
1959年 - 玉元正男、歌手(フィンガー5)
1961年 - 大森望、SF評論家
1961年 - 大野雄次、元プロ野球選手
1963年 - 寺尾常史、元大相撲力士・錣山親方
1963年 - ちわきまゆみ、ミュージシャン
1963年 - 内藤時浩、ゲームクリエイター
1963年 - マリー=クロード・ピエトラガラ、バレエダンサー、振付家
1963年 - エバ・キャシディ (Eva Cassidy)、歌手(+ 1996年)
1964年 - 樋口了一、ミュージシャン
1965年 - 佐野直喜、プロレスラー
1966年 - 琴冠佑源正、元大相撲力士
1966年 - 鶴巻和哉、アニメ監督
1966年 - 馬淵よしの、飛び込み選手
1967年 - ローラン・ンクンダ、コンゴ民主共和国の反政府勢力指導者
1968年 - ショーン・エリオット、バスケットボール選手
1969年 - ヴァレリー・カルピン、サッカー選手
1971年 - 豊田清、プロ野球選手

44 :
1971年 - 北岡夢子、歌手、女優
1972年 - HISASHI、ミュージシャン(GLAYのギタリスト)
1972年 - メルビン・モーラ、元メジャーリーガー
1972年 - Fizzy、トランスDJ
1972年 - ジャレッド・フェルナンデス、元プロ野球選手
1972年 - テゴ・カルデロン、ミュージシャン
1973年 - サエキトモ、声優
1975年 - 宇治田隆史、脚本家
1976年 - 井上聡、お笑いタレント(次長課長)
1976年 - 遼河はるひ、元宝塚歌劇団、女優、タレント
1976年 - ドラゴン・キッド、プロレスラー
1977年 - 劇団ひとり、お笑いタレント
1977年 - USA、ダンサー(EXILE)
1977年 - シャキーラ、ミュージシャン
1978年 - バリー・ファーガソン、サッカー選手・指導者
1978年 - 吉原宏太、サッカー選手
1978年 - クラウディオ・モレル・ロドリゲス、パラグアイのサッカー選手
1978年 - 福田朋夏、フリーダイビング選手
1979年 - 宮崎有妃、プロレスラー
1979年 - 大島永遠、漫画家
1980年 - ルイス・ナバス、野球選手
1981年 - 北川弘美、女優
1982年 - 堀越のり、タレント
1982年 - 中村真人、プロ野球選手
1983年 - 横松寿一、元プロ野球選手
1983年 - カロリナ・クリュフト、陸上競技選手
1983年 - 三浦永理、競艇選手
1984年 - 宮地真緒、女優
1984年 - 加藤士津八、騎手
1984年 - 胡金龍、プロ野球選手

45 :
1985年 - 桐山漣、俳優
1985年 - シルヴェストレ・ヴァレラ、サッカー選手
1985年 - マイケル・リーバス、歌手、タレント
1986年 - 浅尾美和、ビーチバレー選手、ファッションモデル
1986年 - ティファニー・ヴァイス、フィギュアスケート選手
1987年 - ジェラール・ピケ、サッカー選手
1987年 - アーロン・トンプソン、メジャーリーガー
1988年 - トラビス・スナイダー、メジャーリーガー
1989年 - 水上れみ、グラビアアイドル
1989年 - ローガン・ダーネル、メジャーリーガー
1991年 - 川久保雄基、俳優
1991年 - 南羽翔平、俳優
1998年 - 古田大虎、子役
1998年 - 高橋斗亜、子役
1999年 - 坂本遥奈、アイドル(チームしゃちほこ)
2000年 - 藤野涼子、女優
2001年 - 牧野真莉愛、モーニング娘。のメンバー
2002年 - 井東紗椰、子役

人物以外(動物など)[編集]
1992年 - ラムタラ、競走馬・種牡馬(+ 2014年)

46 :
忌日[編集]

人物[編集]
1044年(寛徳元年1月1日) - 藤原隆家、公卿(* 979年)
1529年 - バルダッサーレ・カスティリオーネ、外交官、作家(* 1478年)
1580年(天正8年1月17日)- 別所長治、播磨国の戦国大名(*1558年?)
1594年 - ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ、作曲家(* 1525年?)
1639年(寛永15年12月30日) - 蜂須賀家政、徳島藩初代藩主(* 1558年)
1704年 - ギョーム・ド・ロピタル、数学者(* 1661年)
1769年 - クレメンス13世、第248代ローマ教皇(* 1693年)
1805年 - トーマス・バンクス、彫刻家(* 1735年)
1812年 - イサーク・ティチング、オランダのカピタン(* 1745年)
1826年 - ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァラン、政治家、法律家、『美味礼讃』著者(* 1755年)
1907年 - ドミトリ・メンデレーエフ、化学者(* 1834年)
1925年 - アンティ・アールネ、民俗学者(* 1867年)
1939年 - ウラジーミル・シューホフ、建築家、技術者(* 1853年)
1940年 - フセヴォロド・メイエルホリド、演出家、俳優(* 1874年)
1941年 - デリール・スチュワート、天文学者(* 1870年)
1942年 - ダニイル・ハルムス、詩人、作家(* 1905年)
1944年 - レオン・ブランシュヴィック、思想家(* 1869年)
1945年 - カール・ゲルデラー、元ライプツィヒ市長、反ナチス活動家(* 1884年)
1945年 - アルフレート・デルプ、イエズス会神父(* 1907年)
1950年 - コンスタンティン・カラテオドリ、数学者(* 1873年)
1963年 - ハーバート・サミュエル、イギリス郵政相・内相(* 1870年)
1963年 - 大倉喜七郎、実業家(* 1882年)
1965年 - カール・ヨハン・リンド、陸上競技選手(* 1883年)
1967年 - フィリス・ジョンソン、フィギュアスケート選手(* 1886年)
1968年 - トゥリオ・セラフィン、指揮者(* 1878年)
1969年 - ボリス・カーロフ、俳優(* 1887年)
1970年 - バートランド・ラッセル、数学者、哲学者(* 1872年)

47 :
1972年 - 高田保馬、経済学者、社会学者(* 1883年)
1974年 - 斎藤素巌、彫刻家(* 1889年)
1979年 - 谷口吉郎、建築家(* 1904年)
1979年 - シド・ヴィシャス、パンクロッカー(* 1957年)
1980年 - 江崎利一、実業家、江崎グリコ創業者(* 1882年)
1980年 - ウィリアム・スタイン、生化学者(* 1911年)
1983年 - ルイ・ケルヴラン、科学者(* 1901年)
1983年 - 深見千三郎、舞台芸人、ビートたけしの師匠(* 1923年)
1987年 - アルフレッド・ライオン、ブルーノート創設者(* 1909年)
1987年 - アリステア・マクリーン、小説家(* 1922年)
1987年 - 山本豊市、彫刻家(* 1899年)
1988年 - ソロモン、ピアニスト(* 1902年)
1989年 - 小林行雄、考古学者(* 1911年)
1989年 - オンドレイ・ネペラ、フィギュアスケート選手(* 1951年)
1992年 - ジーン・ケリー、俳優(* 1912年)
1992年 - バート・パークス、俳優、歌手(* 1914年)
1993年 - リード・マイルス、グラフィックデザイナー(* 1927年)
1993年 - 田丸仁、元プロ野球監督(* 1933年)
1993年 - アレクサンダー・シュナイダー、ヴァイオリニスト、指揮者(* 1954年)
1994年 - 中西陽一、石川県知事(* 1917年)
1995年 - フレッド・ペリー、テニス選手(* 1909年)
1995年 - ドナルド・プレザンス、俳優(* 1919年)
1995年 - 谷川雁、詩人、評論家(* 1923年)
1996年 - 徳川義寛、昭和天皇の侍従長(* 1906年)
1996年 - ジーン・ケリー、俳優、ダンサー(* 1912年)
1996年 - 小堀清一、将棋棋士(* 1912年)
1998年 - レイモンド・キャッテル、心理学者(* 1905年)
1998年 - アルーン・タジェフ、地質学者、映画作家(* 1914年)
2000年 - 宮本輝紀、サッカー選手・指導者 (* 1940年)

48 :
2001年 - 加堂秀三、小説家(* 1940年)
2002年 - 海老一染太郎、曲芸師 (* 1932年)
2003年 - ルー・ハリソン、作曲家(* 1917年)
2003年 - 湯口栄蔵、サッカー選手・指導者 (* 1945年)
2004年 - 式守伊之助 (29代)、大相撲の立行司(* 1935年)
2005年 - マックス・シュメリング、プロボクサー(* 1905年)
2005年 - デビッド・ジョーンズ、航空会社特別顧問(* 1916年)
2005年 - ゴッフレード・ロンバルド、映画プロデューサー(* 1920年)
2007年 - 竹本正男、体操選手(* 1919年)
2007年 - 松尾晋平、料理人、陶芸家(* 1956年)
2007年 - 大杉君枝、アナウンサー(* 1963年)
2008年 - ジョシュア・レーダーバーグ、分子生物学者(* 1925年)
2009年 - 山内一弘、プロ野球選手(* 1932年)
2009年 - 大木康子、歌手(* 1942年)
2010年 - 黒井敦史、レーシングドライバー(全日本プロドリフト選手権)(* 1968年)
2013年 - 三世杵屋五三郎、長唄三味線方(* 1918年)

人物以外(動物など)[編集]
2006年 - ギャロップダイナ、競走馬(* 1980年)

49 :
記念日・年中行事[編集]
節分(日本の旗 日本 1897年、2025年)※立春の前日
インボルク ケルト民族の立春の祭り
聖燭祭(キャンドルマス、主の奉献、被献日)/主の迎接祭(キリスト教) 聖母マリアが産後の汚れの潔めの式を受け、幼子イエスが律法に従いエルサレムの神殿に捧げられたことを祝う。
二日灸/如月灸 元は旧暦2月2日の行事。この日に灸をすえると倍の効能となり、その年を無病息災で過ごせるという。
グラウンドホッグデー(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カナダの旗 カナダ)
タルトゥ条約の日(エストニアの旗 エストニア) 1920年のこの日、 エストニアとソビエト・ロシアがタルトゥ条約に調印し、帝政ロシアの支配下にあったエストニアの独立をソ連が承認した。
世界湿地の日(英語版)[1] 1971年のこの日に湿地の保存に関するラムサール条約が調印されたことを記念して1997年に制定。
情報セキュリティの日(日本の旗 日本) 2006年のこの日に情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められたことに因む。同年10月の日本政府の情報セキュリティ政策会議において制定。
麩の日(日本の旗 日本) 「ふ(2)」の語呂合せで協同組合全国製麩工業会が制定。
頭痛の日(日本の旗 日本) 「2(ず)2(ツー)」の語呂あわせ。ジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に、それとは独立に「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、どちらも2002年ごろから実施されていない。
国際航空業務再開の日(日本の旗 日本) 戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が、1954年のこの日に日本航空により再開されたことに由来。
バスガールの日(日本の旗 日本) 1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えしたことに由来。
夫婦の日(日本の旗 日本) 「ふう(2)ふ(2)」の語呂合せ。
ツインテールの日(日本の旗 日本) 日本ツインテール協会が提案、この日に男性は心を寄せる女性に二本のヘアゴムを渡し、受け入れた女性は自分の髪をツインテールにすることで応える。[2]

50 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年8月)
1889年 - ジョナサン・ジョースター、エリナ・ペンドルトンと結婚。(『ジョジョの奇妙な冒険』)
U.C.0087年 - エゥーゴ、アクシズに対しグリプス2(コロニーレーザー)を巡る「メールシュトローム作戦」を実施。(アニメ『機動戦士Ζガンダム』)

51 :
誕生日(フィクション)[編集]
1976年 - 中井巧朗、漫画・アニメ『バクマン。』に登場するキャラクター[3]
1989年 - 長谷川千雨、漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - サイボーグ002 / ジェット・リンク、漫画・アニメ『サイボーグ009』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 藍華・S・グランチェスタ、漫画・アニメ『ARIA』シリーズに登場するキャラクター[6]
生年不明 - 池野楓、漫画・アニメ『桜Trick』に登場するキャラクター[7][8]
生年不明 - 覚、漫画『東京★イノセント』に登場するキャラクター[9]
生年不明 - 黒川凪子、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター[10]
生年不明 - 須賀京太郎、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター[11]
生年不明 - 高瀬準太、漫画『おおきく振りかぶって』に登場するキャラクター[12]
生年不明 - 二ノ舞きさらぎ、読者参加企画『HAPPY★LESSON』に登場するキャラクター[13]
生年不明 - 観束総二、小説『俺、ツインテールになります。』のキャラクターであり主人公。

忌日 (フィクション)[編集]
没年不明 - 飛鳥五郎、特撮テレビドラマシリーズ『快傑ズバット』に登場するキャラクター

52 :
出典[編集]

[ヘルプ]

1.^ “平成26年2月の行事概要”. 政府広報オンライン. 内閣府大臣官房政府広報室. 2014年6月15日閲覧。
2.^ Yuta Teramoto. “2月2日ツインテールの日”. 日本ツインテール協会. 2013年2月1日閲覧。
3.^ 大場つぐみ、小畑健 『バクマン。キャラクターブック キャラマン。』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2005年、60頁。ISBN 978-4-08-874849-8。
4.^ 赤松健 『魔法先生ネギま!』第2巻、講談社〈講談社コミックス〉、2003年、98頁。ISBN 978-4-06-363276-7。
5.^ “キャラクター紹介”. サイボーグ009公式サイト 009ing. 2016年1月14日閲覧。
6.^ 天野こずえ(監修) 『ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE』 マッグガーデン〈ブレイドコミックス〉、2005年、50頁。ISBN 978-4-86127-212-7。
7.^ タチ 『桜Trick』第1巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2012年、2頁。ISBN 978-4-8322-4187-9。
8.^ まんがタイムきらら編集部編 『桜Trick TVアニメ公式ガイドブック 〜ヒミツのシラバス〜』 芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2014年、30頁、ISBN 978-4-8322-4438-2。
9.^ 鳴見なる 『東京★イノセント』第7巻、スクウェア・エニックス〈ガンガンコミックスONLINE〉、2009年、122頁。ISBN 978-4-7575-2585-6。
10.^ ゲーム内のプロフィールより。
11.^ 小林立(原作) 『咲 Saki ラブじゃん♥ マホちゃんの必殺技完成!』 スクウェア・エニックス〈ガイドブック〉、2010年、46頁。ISBN 978-4-7575-2634-1。
12.^ 『PASH!アニメーションファイル01「おおきく振りかぶって」』 主婦と生活社、2010年、53頁。ISBN 978-4-391-62643-8。
13.^ “キャラクター紹介”. アーカイブ HAPPY★LESSON. アスキー・メディアワークス. 2012年2月14日閲覧。[リンク切れ]

53 :
今日は何の日


2月2日
## 夫婦の日。ちなみに4月22日は「よい夫婦の日」、11月22日は「いい夫婦の日」。年に3回も記念日を作って啓発しなければならないほど夫婦仲というのは脆いものだ。
##リアルロビンソン・クルーソーが、4年4か月ぶりに無人島から救出される。(1709年)
##斎藤隆夫が、衆議院で時の政権や軍部に喧嘩を売る演説を打って、結果的に圧倒的多数の議員によって議事堂の外へと叩き出される(1940年)。
##庄内駅で阪急宝塚線の冷遇振りにキレた乗客が実力行使、阪急王国のボスが自ら説得に乗り出して3時間で何とか事を収めた。(1956年)
## 「怪物が何を述べていますか。怪物は神妙にしてください。怪物が何を述べているのかです。」番組が、怪物によってはじめられる。(1976年)
##2・2でツインテールの日。観束総二の誕生日でもある。2が髪に見えるのは偶然か。

今日は何の日

54 :
すいませんこのスレは何をするところですか?

55 :
>>54
今日はなんの日を振り返る



今日は何の日 2月3日



節分
ミラノ勅令発布。ローマ帝国がキリスト教を公認(313年)
バルトロメウ・ディアスが喜望峰に到達(1488年)
オランダ:チューリップ相場が暴落してチューリップ・バブルが崩壊(1637年)
福澤諭吉死去(1901年、雪池忌)
通化事件(1946年)
ソビエト連邦の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功(1966年)
札幌オリンピック開幕(1972年)
Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めてオープンソースという言葉が使われる(1998年)

56 :
できごと[編集]
1377年 - イタリア・チェゼーナに教皇領軍が侵攻し、市民2000人を虐殺。(チェゼーナの血浴)
1451年 - オスマン帝国のスルタン・ムラッド2世が死去。子のメフメト2世がスルタンに即位。
1488年 - バルトロメウ・ディアスがアフリカ南端の喜望峰に到達し、アフリカ南端にたどり着いた最初のヨーロッパ人となる。
1605年(慶長9年12月16日) - 慶長地震が発生、津波被害。
1637年 - オランダのチューリップ相場が突然暴落し、チューリップ・バブルが崩壊。
1783年 - アメリカ独立戦争: スペインがアメリカ合衆国の独立を承認。
1813年 - アルゼンチン独立戦争(英語版): サン・ロレンソの戦い
1851年(嘉永4年1月3日) - ジョン万次郎がアメリカから10年ぶりに帰国する。
1870年 - アメリカ合衆国憲法修正第15条の批准が成立。
1870年(明治3年1月3日)- 日本で大教宣布が出され、祭政一致の方針が示される。
1913年 - アメリカ合衆国憲法修正第16条の批准が成立。
1922年 - 北陸本線勝山トンネル(現在の糸魚川市)雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者90人、負傷者40名。(北陸線列車雪崩直撃事故)
1930年 - ホー・チ・ミンの指導でベトナム共産党が創設される。
1931年 - ホークスベイ地震(英語版)。ニュージーランド史上最大の被害を出す。258人が死亡。
1946年 - 通化事件。通化で日本人が蜂起するが八路軍に鎮圧され数千名が虐殺される。
1946年 - ダグラス・マッカーサー がGHQ民政局に日本憲法草案の作成を指示。
1958年 - 若乃花が第45代横綱に昇進。
1959年 - アイオワ州でロックンローラー・バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・ボッパー(英語版)が乗った小型飛行機が墜落し、パイロットを含めた全員が死亡。ドン・マクリーンが「アメリカン・パイ」の中でこの事故を「音楽が死んだ日」と歌う。
1962年 - ケネディ米大統領がキューバとの輸出入を全面禁止し、キューバの経済封鎖を行うと発表。

57 :
1966年 - ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功。
1969年 - カイロで開かれたパレスチナ国民議会でヤーセル・アラファトがパレスチナ解放機構議長に任命される。
1970年 - 核拡散防止条約に日本が調印。
1972年 - 第11回冬季オリンピック、札幌大会が開幕。2月13日まで。
1984年 - カリフォルニア大学ハーバー医療センターで世界初の受精卵移植による出産が行われる。
1996年 - 麗江地震(英語版)
1998年 - アメリカ海兵隊のパイロットがイタリア・カヴァレーゼのスキー場でリフトのケーブルをくぐりぬけて飛行しようとし、ケーブルを切断、20人を死亡させる。(チェルミス・ロープウェイ切断事件)
1998年 - Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めてオープンソースという言葉が使われる。
2005年 - 福岡市地下鉄七隈線の天神南駅 - 橋本駅間が開業。
2011年 - IANAが予約していたIPv4アドレスの中央在庫がRIRに分配され枯渇。

58 :
誕生日[編集]
1654年 - ピエトロ・アントニオ・フィオッコ、作曲家(+ 1714年)
1669年(寛文9年1月3日) - 荷田春満、国学者(+ 1736年)
1748年 - サミュエル・オズグッド、第4代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1819年)
1790年 - ギデオン・マンテル、医師、古生物学者(+ 1852年)
1795年 - アントニオ・ホセ・デ・スクレ、ボリビア独立の父(+ 1830年)
1809年 - フェリックス・メンデルスゾーン、作曲家(+ 1847年)
1811年 - ホレス・グリーリー、政治家、新聞人(+ 1872年)
1826年 - ウォルター・バジョット、評論家、ジャーナリスト(+ 1877年)
1830年 - ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)、政治家、イギリス首相(+ 1903年)
1859年 - ヒューゴー・ユンカース、ユンカース社創設者(+ 1935年)
1865年(元治2年1月8日) - 郷誠之助、実業家(+ 1942年)
1869年(慶応4年1月10日) - 水野錬太郎、政治家(+ 1949年)
1874年 - ガートルード・スタイン、小説家(+ 1946年)
1878年 - 国分謙吉、政治家(+ 1958年)
1885年 - 田辺元、哲学者(+ 1962年)
1887年 - ゲオルク・トラークル、詩人(+ 1914年)
1889年 - カール・テオドア・ドライヤー、映画監督(+ 1968年)
1893年 - ガストン・ジュリア、数学者(+ 1978年)
1894年 - ノーマン・ロックウェル、画家(+ 1978年)
1898年 - アルヴァ・アールト、建築家、デザイナー(+ 1976年)
1899年 - 老舎、小説家、劇作家(+ 1966年)

59 :
1904年 - 目加田誠、中国文学者(+ 1994年)
1904年 - ルイージ・ダッラピッコラ、作曲家(+ 1975年)
1907年 - ウォルト・モーレー、児童文学作家(+ 1992年)
1908年 - 永井隆、『長崎の鐘』『この子を残して』の著者として有名な医学者(+ 1951年)
1909年 - 宮島義勇、撮影監督(+ 1998年)
1909年 - シモーヌ・ヴェイユ、哲学者(+ 1943年)
1911年 - ジャン・アラン、オルガニスト、作曲家(+ 1940年)
1912年 - 檀一雄、小説家(+ 1976年)
1921年 - ラルフ・アルファー、物理学者(+ 2007年)
1924年 - エドワード・P・トムスン、歴史家、社会主義思想家(+ 1993年)
1924年 - 石本美由紀、作詞家(+ 2009年)
1925年 - 伊藤栄樹、検察官(+ 1988年)
1926年 - 高橋二三、日本の脚本家(+ 2015年)
1927年 - 井口洋夫、化学者(+ 2014年)
1928年 - 鴨居玲、洋画家(+ 1985年)
1930年 - 品田雄吉、映画評論家(+ 2014年)
1931年 - 雨宮敬子、彫刻家
1933年 - 濱田隆士、古生物学者(+ 2011年)
1933年 - 志賀節、政治家
1934年 - 秋山登、プロ野球選手・監督・解説者(+ 2000年)
1935年 - ジョニー・"ギター"・ワトソン、米国のブルースギタリスト(+ 1996年)
1936年 - 小沢さとる、漫画家
1940年 - 城之内邦雄、プロ野球選手

60 :
1942年 - 田中聡子、水泳選手
1943年 - 福本清三、俳優
1943年 - ブライス・ダナー、女優
1944年 - ヒサクニヒコ、漫画家
1944年 - 矢玉四郎、児童文学作家、画家
1947年 - デイヴ・デイヴィス、ミュージシャン(キンクス)
1947年 - ポール・オースター、小説家、詩人
1948年 - ヘニング・マンケル、推理作家、児童文学作家(+ 2015年)
1948年 - カルロス・フィリペ・シメネス・ベロ、東ティモールの前司教、ノーベル平和賞受賞
1950年 - モーガン・フェアチャイルド、女優
1952年 - 津雲むつみ、漫画家
1952年 - ハリケーン照、元プロボクサー(+ 2014年)
1954年 - 根岸季衣、女優
1955年 - 烏丸せつこ、女優
1956年 - 福江純、天文学者
1956年 - ネイサン・レイン、俳優
1957年 - 国谷裕子、キャスター
1957年 - みぶ真也、一人芝居俳優
1957年 - 玉元光男、歌手(フィンガー5)
1958年 - グレゴリー・マンキュー、経済学者
1959年 - 小西康陽、ミュージシャン
1959年 - フェルザン・オズペテク、映画監督
1960年 - ケリー・フォン・エリック、プロレスラー(+ 1993年)
1960年 - マーティ・ジャネッティ、プロレスラー
1960年 - ヨアヒム・レーヴ、元サッカー選手・指導者

61 :
1963年 - 川合俊一、タレント、元バレーボール選手
1964年 - 片瀬清利、プロ野球選手
1964年 - 田亀源五郎、漫画家
1964年 - ミヒャエル・ルンメニゲ、サッカー選手
1964年 - エンリケ、ベーシスト
1966年 - 伊藤毅、ミュージシャン
1966年 - 松本小雪、タレント
1967年 - 岡本麻弥、声優
1969年 - 彩花みん、漫画家
1969年 - ボー・バイデン、アメリカ合衆国副大統領ジョー・バイデンの息子でデラウェア州司法長官(+2015年)
1970年 - リッチー・コッツェン、ミュージシャン
1970年 - オスカル・コルドバ、サッカー選手
1971年 - 有田哲平、お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のメンバー
1974年 - 宮島依里、声優
1975年 - 牛川とこ、レースクイーン
1976年 - バート・ミアディッチ、プロ野球選手
1976年 - イゴール・ルカニン、フィギュアスケート選手
1976年 - アイラ・フィッシャー、女優
1977年 - ブルーノ・エベルトン・クアドロス、サッカー選手
1977年 - ダディー・ヤンキー、ミュージシャン
1977年 - 小河正史、元声優
1978年 - 増沢由貴子(旧姓牧原)、JRA騎手
1978年 - 中屋大介、政治家
1979年 - 川島明、お笑い芸人(麒麟)
1979年 - 沢田舞香、AV女優
1980年 - 吉岡美穂、タレント、レースクイーン
1980年 - 堤さやか、女優
1980年 - 張力、野球選手

62 :
1981年 - 風野舞子、タレント
1982年 - 松下亜吉、デザイナー、イラストレーター、ライター
1982年 - 清水ゆみ、女優
1983年 - 古力、囲碁棋士
1983年 - 大空あすか、AV女優、ストリッパー
1984年 - まぁこ、お笑い芸人
1984年 - 東長濱秀作、ハンドボール選手
1985年 - 八代みなせ、女優、タレント、モデル
1986年 - 柳原可奈子 、お笑い芸人
1988年 - 須藤祐実、声優
1989年 - 延江大輔、プロ野球選手
1989年 - 渡邉卓也、プロボクサー
1990年 - ショーン・キングストン、ラッパー
1990年 - 小原莉子、ギタリスト(The Sketchbook)
1990年 - 鈴木美咲、声優
1992年 - 杉浦里穂、歌手、モデル、キャナァーリ倶楽部メンバー
1992年 - シュミット・ダニエル、サッカー選手
1992年 - オーランド・カリクステ、メジャーリーガー
1993年 - 池田晃信、俳優
1994年 - 佐藤駿、ジャニーズJr.
1994年 - ルーグネッド・オドーア、メジャーリーガー
1995年 - 土屋太鳳、女優
1996年 - 熊谷知博、子役
1997年 - 奥西亮太、子役
1999年 - 橋本環奈、歌手(アイドル・グループ「Rev. from DVL」のメンバー)、タレント
2000年 - 斎藤安里奈ダイアナ、子役

63 :
非公表 - あゆみゆい、漫画家
非公表 - 永見はるか、声優
非公表 - 松永雪希、声優
非公表 - 御恵明希、ミュージシャン(シド)
非公表 - 吉田羊、女優

64 :
忌日[編集]
619年 - カンタベリーのラウレンティウス、カンタベリー大司教
853年(仁寿2年12月22日) - 小野篁、歌人(* 802年)
1014年 - スヴェン1世、デンマーク王(* 960年)
1116年 - カールマーン1世、ハンガリー王(* 1070年頃)
1117年(永久4年12月30日)- 源基綱、平安時代の公卿(* 1049年)
1239年(暦仁元年12月28日)- 九条任子、後鳥羽天皇の中宮(* 1173年)
1399年 - ジョン・オブ・ゴーント、ランカスター公(* 1340年)
1428年(応永35年1月18日) - 足利義持、室町幕府第4代将軍(* 1386年)
1451年 - ムラト2世、第6代オスマン帝国スルタン(* 1404年)
1468年 - ヨハネス・グーテンベルク、印刷技術の開発者(* 1390年代)
1573年(元亀元年1月1日)- 村上義清、戦国大名(* 1501年)
1751年 - ムザッファル・ジャング、ニザーム藩王
1752年(宝暦元年12月19日) - 大岡忠相、幕臣、大名、大岡越前のモデル(* 1677年)
1779年 - ルイ・ド・ジョクール、百科全書の執筆に携わった学者(* 1704年)
1798年(寛政9年12月18日) - 宇田川玄随、医学者、蘭学者(* 1756年)
1814年 - ヤン・コジェルフ、作曲家(* 1738年)
1862年 - ジャン=バティスト・ビオ、物理学者(* 1774年)
1887年 - ベル・スター、西部開拓時代のアウトロー(* 1848年)
1900年 - デイヴィッド・マッケンドリー・キー、第30代アメリカ合衆国郵政長官(* 1824年)
1900年 - オトカル・ノヴァーチェク、ヴァイオリニスト、作曲家(* 1866年)
1901年 - 福沢諭吉、思想家、慶應義塾創設者(* 1835年)
1911年 - 島地黙雷、浄土真宗の僧侶(* 1838年)
1919年 - エドワード・ピッカリング、天文学者(* 1846年)
1923年 - 黒木為驕A日本陸軍の大将(* 1844年)
1924年 - ウッドロウ・ウィルソン、第28代アメリカ合衆国大統領(* 1856年)
1925年 - オリヴァー・ヘヴィサイド、技術者、数学者(* 1850年)
1935年 - ヒューゴー・ユンカース、ユンカース社創設者(* 1859年)
1936年 - ゾフィー・フォン・シェーンブルク=ヴァルデンブルク、アルバニア公ヴィルヘルム・フリードリヒ・ツー・ヴィートの妃(* 1885年)
1945年 - ローラント・フライスラー、ナチス・ドイツ人民法廷長官(* 1893年)

65 :
1946年 - エドワード・オッペンハイム、小説家(* 1866年)
1947年 - マーク・ミッチャー、アメリカ海軍の大将(* 1887年)
1952年 - 蒲原有明、詩人(* 1876年)
1959年 - 岡田正平、新潟県知事(* 1878年)
1959年 - バディ・ホリー、ロックンロール歌手(* 1936年)
1959年 - リッチー・ヴァレンス、ロックンロール歌手(* 1941年)
1959年 - 加藤厚太郎、実業家(* 1895年)
1975年 - ウム・クルスーム、歌手(* 1904年)
1978年 - 置鮎与一、博多人形作家(* 1896年)
1987年 - 高松宮宣仁親王、日本の皇族(* 1905年)
1989年 - ジョン・カサヴェテス、映画監督(* 1929年)
1994年 - アラン・ヘルフリッチ、陸上競技選手(* 1900年)
1995年 - 古井喜實、内務省官僚、政治家(* 1903年)
1997年 - ボフミル・フラバル、小説家(* 1914年)
1997年 - 与田凖一、児童文学者、詩人(* 1905年)
2000年 - 二階堂進、政治家(* 1909年)
2004年 - ノラ・グルムリーコヴァー、ヴァイオリニスト(* 1930年)
2005年 - エルンスト・マイヤー、生物学者(* 1904年)
2005年 - ズラブ・ジワニア、グルジア首相(* 1963年)
2006年 - ロマーノ・ムッソリーニ、ピアニスト、画家(* 1927年)
2009年 - 泡坂妻夫、推理作家(* 1933年)
2012年 - ベン・ギャザラ、俳優(* 1930年)
2013年 - 十二代目市川團十郎、歌舞伎俳優、演出家(* 1946年)
2014年 - ジョーン・モンデール、アメリカ合衆国のセカンドレディ(* 1930年)

66 :
記念日・年中行事[編集]
立春(日本の旗 日本 1897年、2025年)
節分(日本の旗 日本 1985年 - 2024年)※立春の前日
のり巻きの日(日本の旗 日本)※節分と同日 節分に食べる恵方巻にちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年に制定。
大豆の日(日本の旗 日本) この日が豆撒きをする節分になることが多いことから。ニチモウバイオティックスが制定。
4人の司祭の日(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国) 1943年のこの日に、魚雷攻撃を受けたアメリカ陸軍の輸送艦ドーチェスターで救助活動を行って戦死した4名の従軍司祭を賛える日。1948年にアメリカ合衆国議会が制定。
英雄の日(英語版)(モザンビークの旗 モザンビーク) 1969年のこの日、モザンビークの独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが、爆弾入りの荷物により暗殺された。
解放殉死者の日(サントメ・プリンシペの旗 サントメ・プリンシペ)
退役軍人の日(タイ王国の旗 タイ)
大岡越前の日(日本の旗 日本) 享保2年(1717年)旧暦2月3日に、大岡忠相が南町奉行に就任したことに由来している。
ベトナム共産党設立記念日(ベトナムの旗 ベトナム)[1] 1930年。ベトナムの都市によくある「2月3日通り」(Đường 3 Tháng 2)はこれに由来する。

67 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)

誕生日 (フィクション)[編集]
生年不明 - 如月未緒、ゲーム『ときめきメモリアル』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - ジャン、漫画『D.Gray-man』に登場するキャラクター[3]
生年不明 - 八坂こう、漫画・ゲーム『らき☆すた』に登場するキャラクター[4]
生年不明 - 風花真白、漫画・アニメ『舞-HiME』に登場するキャラクター[5]
生年不明 - 姫野二三、漫画・アニメ『舞-HiME』に登場するキャラクター[6]
生年不明 - 聖沙・B・クリステレス、『ティンクル☆くるせいだーす』に登場するキャラクター[7]
生年不明 - 霧生院竜胆、『ももいろ性癖開放宣言!』に登場するキャラクター[8]
生年不明 - 遊馬有希、『ハナヒメ*アブソリュート!』に登場するキャラクター[9]
生年不明 - 猪瀬連十郎、『ハナヒメ*アブソリュート!』に登場するキャラクター[10]
生年不明 - 双海詩音、『Memories Off』に登場するキャラクター[11]
生年不明 - Elmo(エルモ)、『セサミストリート』に登場するキャラクター[12]
生年不明 - 天羽翼、『Starry☆Sky』に登場するキャラクター[13]
生年不明 - 二宮飛鳥、『アイドルマスターシンデレラガールズ』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - 矢胴丸リサ、『BLEACH』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - ミミ・バルゲリー、『ロウきゅーぶ!』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - 遠坂凛、『Fate/stay night』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - 保科美友、『君のいる町』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - 丸太町ちか、『いなり、こんこん、恋いろは。』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - 柊木綾子、『ワルキューレロマンツェ』に登場するキャラクター[要出典]
生年不明 - オリビア、『どうぶつの森』に登場するキャラクター[要出典]

68 :
出典[編集]

(18歳未満閲覧禁止のサイトを含みます)

[ヘルプ]

1.^ VIETJO ベトナムニュース. “ベトナム共産党創立記念日”. 2015年1月4日閲覧。
2.^ 『ときめきメモリアル オフィシャルイラスト集』 徳間書店インターメディア、1996年、22頁。ISBN 978-4-19-825112-3。
3.^ 星野桂 『D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃』 集英社、2008年、111頁。ISBN 978-4-08-874248-9。
4.^ 「ら・ら・ら らき☆すた ファンブック」、『月刊コンプエース(付録)』、角川書店、2007年9月、 8頁。
5.^ “[舞-HiME] 風華学園オフィシャルWeb - 本校在籍者”. サンライズ. 2014年8月31日閲覧。
6.^ “[舞-HiME] 風華学園オフィシャルWeb - 本校在籍者”. サンライズ. 2014年8月31日閲覧。
7.^ “ティンクル☆くるせいだーす | リリアン(Lillian)”. リリアン(Lillian). 2014年8月31日閲覧。
8.^ “ももいろ性癖開放宣言!”. softhouse-seal GRANDEE. 2015年4月1日閲覧。
9.^ “遊馬有希”. mirai. 2015年4月1日閲覧。
10.^ “猪瀬連十郎”. mirai. 2015年4月1日閲覧。
11.^ “メモリーズオフ PSP 版−キャラクター紹介−”. 5pb./CYBERFRONT. 2015年4月1日閲覧。
12.^ “キャラクター | セサミって? | セサミストリート”. Sesame Workshop. 2015年4月1日閲覧。
13.^ “Starry☆Sky PORTAL”. honeybee. 2015年4月1日閲覧。

69 :
Uncyclopedia:今日は何の日/2月1日
< Uncyclopedia:今日は何の日

移動: 案内、 検索

親父が殺されてその息子がポルトガルの王になるも、戴冠式の準備すら出来ないままに20分後に死亡(1920年)。王位を実弟に奪われる
ラジオからカム・カム・エブリバディのメロディと共に英会話教室が始まる(1946年)。
ブラジルでリアルタワーリング・インフェルノが発生、高層ビルだからって安心できないことを世の人に知らしめる(1974年)。
愛国心と幸福がなくなり、日本は絶望のどん底に……、なるわけもなかったのは、日本人にとって「愛国心と幸福だけが友達さー♪」ってわけではなかったから(1987年)。
スペースシャトル・コロンビア号に搭乗していた7人のクルーが、テキサス州上空でお星さまになる(2003年)。

70 :
今日は何の日


2月3日
詳細は2月3日を参照。
##節分という、関西地方から来た行事に日本が包まれる日。この日、一部の地方では多くの女性が黒くて太くて長く中に白いのが詰まってるアレを、その年の恵方と呼ばれる方角に向かって無言でしゃぶりつくらしい。
##大岡越前の日。加藤剛の誕生日は翌2月4日なのだが……。
##同じ重さの金よりも高値をつけたチューリップの球根の値段が、突如として大暴落(1637年)。オランダ人がバブルの夢から醒めることに。
##遭難した挙句アメリカ人に助けて貰って養われていた漁師の万次郎が、10年ぶり日本へ帰還。薩摩藩から尋問された上で故郷の土佐へと舞い戻った(1851年)。
##明治維新で祭政一致を高らかに宣言(1870年)したこの日、全国の神社が夢よもう一度とばかりに神社本庁を創設(1946年)。

今日は何の日

71 :
今日は何の日 2月4日



立春
世界対がんデー
ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に選出(1789年)
アメリカ連合国がアメリカ合衆国より分離独立を宣言(1861年)
レークプラシッドオリンピック開幕(1932年)
ヤルタ会談開始(1945年)
セイロン(現スリランカ)独立(1948年)
第一大邦丸事件(1952年)
アンゴラ独立戦争が始まる(1961年)
全日空羽田沖墜落事故(1966年)
ヤーセル・アラファートがPLO議長に就任(1969年)
インスブルックオリンピック開幕(1976年)

72 :
できごと[編集]
211年 - ローマ帝国皇帝・セプティミウス・セウェルスが死去。彼の息子のカラカラとゲタが共同で帝位に就く。
960年(建隆元年1月5日) - 趙匡胤が皇帝に即位。宋(北宋)が建国。
1789年 - ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に選出。
1794年 - フランス立法府がフランス共和国の全領域において奴隷制度を廃止。
1807年 - ナポレオン戦争: アイラウの戦いが始まる。
1859年 - シナイ写本がエジプトで発見される。
1861年 - アメリカ合衆国から離脱した南部の6州がアメリカ連合国の結成を宣言。
1868年(慶応4年1月11日) - 神戸事件起こる。
1899年 - 米比戦争が始まる。
1902年 - 木村栄が自転軸の傾きに関する方程式の第三成分(Z項)を発見。
1904年 - 御前会議で対露交渉の打切りを決議し、日露戦争開戦が決定。
1929年 - 昭和天皇の弟の宣仁親王が徳川喜久子と結婚。
1932年 - 第3回冬季オリンピック、レークプラシッド大会開催。2月13日まで。
1933年 - 二・四事件(長野県赤化教員事件)はじまる。おもに教員を対象とした左翼思想弾圧。その後全国に波及。
1938年 - ブロンベルク罷免事件: アドルフ・ヒトラーがヴェルナー・フォン・ブロンベルク国防相らドイツ国防軍幹部を罷免し、統帥権を掌握。
1942年 - 第二次世界大戦: ジャワ沖海戦
1945年 - 第二次世界大戦: ウィンストン・チャーチル、フランクリン・ルーズベルト、ヨシフ・スターリンによるヤルタ会談が始まる。
1948年 - セイロン(現在のスリランカ)がイギリスから独立。
1952年 - 第一大邦丸事件
1961年 - アンゴラ解放人民運動 (MPLA) がポルトガル領アンゴラの首都ルアンダの刑務所を襲撃、アンゴラ独立戦争が始まる。
1966年 - 千歳発の全日空機・ボーイング727-100が着陸直前に羽田沖に墜落。133名全員死亡。(全日空羽田沖墜落事故)

73 :
1967年 - ルナ・オービター計画: アメリカの月探査機「ルナ・オービター3号」を打ち上げ。
1969年 - ヤーセル・アラファートがパレスチナ解放機構議長に就任。
1971年 - ロールス・ロイス社が経営破綻。
1974年 - アメリカの左翼過激派組織シンバイオニーズ解放軍が大富豪の娘パトリシア・ハーストを誘拐。
1975年 - 海城大地震
1976年 - 第12回冬季オリンピック・インスブルック大会開催。2月15日まで。
1976年 - 米上院・多国籍企業小委員会の公聴会でロッキード社の日本政府高官への贈賄が発覚。ロッキード事件の発端。
1978年 - 東大宇宙航空研究所が宇宙観測衛星「きょっこう」を打上げ。
1980年 - イランで、ルーホッラー・ホメイニーの指名によりアボルハサン・バニーサドルが初代大統領に就任。
1983年 - 日本初の実用静止通信衛星「さくら2号a」打上げ。
1992年 - ベネズエラでウゴ・チャベスがクーデターを起こし失敗。
1994年 - 宇宙開発事業団がH-IIロケット1号機で技術試験衛星「みょうじょう」「りゅうせい」を打上げ。
1997年 - 鳥栖フューチャーズ解散に伴い市民クラブサガン鳥栖FC創立
2000年 - オウム真理教が解散し、アレフとして再出発。
2003年 - ユーゴスラビアで新憲法採択。国号をセルビア・モンテネグロに改称。
2004年 - マーク・ザッカーバーグがSNSのFacebookを開設。
2005年 - 国内で最初の変異性クロイツフェルト・ヤコブ病の患者を厚生労働省が確認。患者はすでに前年末に亡くなっている。
2010年 - 大相撲の第68代横綱・朝青龍が、度重なる不祥事に責任を取る形で現役引退を表明。
2010年 - 石垣島で日本最古となる2万年前の人骨発見。
2010年 - 横浜事件の刑事補償請求訴訟で、横浜地裁が被告の実質無罪を認定。

74 :
誕生日[編集]
1553年(天文22年1月22日) - 毛利輝元、戦国大名(+ 1625年)
1677年 - ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ、 作曲家(+ 1731年)
1688年 - ピエール・ド・マリヴォー、劇作家、 小説家(+ 1763年)
1746年 - タデウシュ・コシチュシュコ、軍人(+ 1817年)
1835年(天保6年1月7日) - 前島密、官僚、日本郵便の父(+ 1919年)
1842年 - ゲーオア・ブランデス、文学史家、 評論家(+ 1927年)
1850年(嘉永2年12月23日) - 後藤貞行、彫刻家(+ 1903年)
1868年 - コンスタンツ・マルキエビッチ、政治家(+ 1927年)
1871年 - フリードリヒ・エーベルト、ドイツ国(ヴァイマル共和政)初代大統領(+ 1925年)
1873年 - エティエンヌ・デマルトー、陸上競技選手(+ 1905年)
1875年 - ルートヴィヒ・プラントル、物理学者(+ 1953年)
1881年 - フェルナン・レジェ、画家(+ 1955年)
1887年 - リジ・イヤス、エチオピア皇帝(+ 1935年)
1891年 - 三上於菟吉、作家(+ 1944年)
1892年 - アンドレウ・ニン、共産主義者、 革命家(+ 1937年)
1893年 - レイモンド・ダート、人類学者(+ 1988年)
1896年 - フリードリッヒ・フント、物理学者(+ 1997年)
1897年 - ルートヴィヒ・エアハルト、ドイツ首相(+ 1977年)
1898年 - 伊東深水、日本画家(+ 1972年)
1900年 - ジャック・プレヴェール、詩人、童話作家(+ 1977年)
1902年 - チャールズ・リンドバーグ、飛行家(+ 1974年)
1903年 - アレクサンダー・イミック、男性世界最高齢
1903年 - 武原はん、日本舞踊家(+ 1998年)
1904年 - ケ穎超、政治家、周恩来の妻(+ 1992年)
1906年 - クライド・トンボー、天文学者(+ 1997年)

75 :
1906年 - ディートリッヒ・ボンヘッファー、ルター派の牧師、神学者(+ 1945年)
1907年 - オットー・オーレンドルフ、ナチス・ドイツ親衛隊中将(+ 1951年)
1909年 - 工藤孝一、サッカー選手・指導者(+ 1971年)
1912年 - バイロン・ネルソン、ゴルファー(+ 2006年)
1912年 - エーリヒ・ラインスドルフ、指揮者(+ 1993年)
1913年 - ローザ・パークス、公民権運動家(+ 2005年)
1918年 - 川島雄三、映画監督(+ 1963年)
1918年 - アイダ・ルピノ、女優、映画監督(+ 1995年)
1921年 - ロトフィ・ザデー、計算機科学者
1923年 - 桃井真、国際政治学者(+ 2004年)
1927年 - 右手和子、声優(+ 2011年)
1927年 - 岡田節人、発生生物学者
1928年 - 金永南、北朝鮮の政治家
1931年 - イサベル・ペロン、元アルゼンチン大統領
1932年 - 福田繁雄、グラフィックデザイナー(+ 2009年)
1933年 - 竹田和平、実業家、投資家
1933年 - 一柳慧、作曲家、ピアニスト
1936年 - 小野清子、元体操選手、参議院議員
1936年 - 富田耕生、声優
1937年 - 山中雅博、元プロ野球選手
1938年 - 猪熊功、柔道選手(+ 2001年)
1938年 - 加藤剛、俳優
1938年 - 勝間田具治、アニメーション演出家
1940年 - ジョージ・A・ロメロ、映画監督

76 :
1941年 - 貴家堂子、声優
1941年 - 金芝河、詩人
1943年 - ケン・トンプソン、コンピュータ技術者
1944年 - 黒沢年雄、俳優
1945年 - 宮城谷昌光、時代小説作家
1947年 - ダン・クエール、第44代アメリカ合衆国副大統領
1948年 - 加橋かつみ、ミュージシャン、元ザ・タイガース
1948年 - 三重ノ海剛司、第10代日本相撲協会理事長、大相撲第57代横綱、武蔵川親方
1948年 - アリス・クーパー、ミュージシャン
1950年 - 大津あきら、作詞家(+ 1997年)
1950年 - 泉アキ、歌手、タレント
1952年 - 福谷たかし、漫画家(+ 2000年)
1953年 - 喜多郎、キーボーディスト
1953年 - 山下達郎、シンガーソングライター
1953年 - 寺田吉孝、元プロ野球選手
1954年 - 千葉繁、声優、音響監督
1954年 - 水越恵子、シンガーソングライター
1955年 - 宮内タカユキ、アニメソング歌手
1957年 - 石破茂、農林水産大臣、防衛大臣、自由民主党衆議院議員
1958年 - 時任三郎、俳優
1958年 - 東野圭吾、小説家
1958年 - 長澤和明、サッカー選手・指導者、長澤まさみの父
1958年 - 中西康晴、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー
1959年 - 大久保勝也、元プロ野球選手
1960年 - ジョナサン・ラーソン、作曲家、脚本家(+ 1996年)
1961年 - 井上荒野、小説家
1962年 - 宙也、ミュージシャン
1963年 - 井上望、元アイドル、タレント

77 :
1963年 - 張正九、プロボクサー
1963年 - ピルミン・ツルブリッゲン、アルペンスキーヤー
1964年 - 石原真理子、女優
1965年 - 森浩之、元プロ野球選手
1965年 - 中島恵利華、プロゴルファー
1966年 - 小泉今日子、歌手、女優
1966年 - ヴィアチェスラフ・エキモフ、元自転車競技選手
1967年 - 草野満代、キャスター(元NHK)
1967年 - KYO、ミュージシャン
1967年 - セルゲイ・グリンコフ、フィギュアスケート選手(+ 1995年)
1968年 - 江口ともみ、タレント
1968年 - 佐々木蔵之介、俳優
1970年 - 吉原知子、元バレーボール選手
1970年 - ガブリエル・アンウォー、女優
1970年 - マリナ・エルツォワ、フィギュアスケート選手
1971年 - 河野啓三、キーボーディスト(T-SQUARE)
1973年 - ドナート・カブレラ、指揮者
1973年 - 中嶋美年子、フリーアナウンサー
1973年 - 宮内洋、元プロ野球選手
1973年 - オスカー・デ・ラ・ホーヤ、プロボクサー
1973年 - 佳嶋、イラストレーター
1974年 - 塚本徳臣、空手道選手
1975年 - 戸叶尚、元プロ野球選手
1975年 - ナタリー・インブルーリア、歌手、女優
1975年 - じゅんいちダビッドソン 、お笑い芸人
1976年 - 伏見俊昭、競輪選手
1977年 - モンターニャ・シウバ、格闘家
1979年 - 山崎静代、お笑い芸人(南海キャンディーズのしずちゃん)

78 :
1980年 - 桐谷健太、俳優
1980年 - 矢吹健太朗、漫画家
1981年 - 森田祐司、ギタリスト
1981年 - トム・マストニー、プロ野球選手
1982年 - 斉藤優香、女優
1984年 - 光龍忠晴、大相撲力士
1985年 - 川端崇義、プロ野球選手
1986年 - 北村聡、陸上競技選手
1987年 - 鮫島良太、騎手
1987年 - ルーシー・サファロバ、テニス選手
1988年 - 新名彩乃、声優
1988年 - リザナ・ナシカ、メイド(+ 2013年)
1988年 - カーリー・パターソン、体操選手
1988年 - ロマン・タラン、フィギュアスケート選手
1989年 - 大空直美、声優
1989年 - 鈴木勝吾、俳優
1990年 - 俵有希子、タレント
1990年 - 戸松遥、声優
1991年 - 杉谷拳士、プロ野球選手
1991年 - 大政絢、女優
1994年 - 伊倉愛美、タレント、子役
1997年 - 中条あやみ、ファッションモデル、女優
2000年 - 近藤あさみ、ジュニアアイドル
2001年 - 春名風花、タレント、子役
生年不詳 - 菅谷勇、声優

79 :
編集

211年 - セプティミウス・セウェルス、ローマ帝国皇帝(* 146年)
1041年(長久2年1月1日) - 藤原公任、公卿、歌人(* 966年)
1348年(貞和4年/正平3年1月5日) - 楠木正行、武将、小楠公(* 1326年)
1498年 - アントニオ・デル・ポッライオーロ、画家・彫刻家・版画家・金細工師(* 1429年/1433年)
1615年(慶長20年1月8日) - 高山右近、キリシタン大名、利休七哲の1人(* 1552年)
1673年(寛文12年12月18日) - 保科正之、江戸時代の大名(* 1611年)
1781年 - ヨゼフ・ミスリヴェチェク、作曲家(* 1737年)
1881年 - ジョン・ビグスビー、医師、地質学者(* 1792年)
1894年 - アドルフ・サックス、楽器製作者(* 1814年)
1916年 - アドルフ・ビアラン、チェリスト、作曲家(* 1871年)
1921年 - グザヴィエ・メルリ、美術家(* 1845年)
1928年 - ヘンドリック・ローレンツ、物理学者(* 1853年)
1929年 - 長井長義、薬学者(* 1845年)
1934年 - エルネスト・ナザレー、ピアニスト、作曲家(* 1863年)
1939年 - エドワード・サピア、人類学者、言語学者(* 1884年)
1943年 - 林銑十郎、第33代内閣総理大臣(* 1876年)
1947年 - ルイージ・ルッソロ、画家、作曲家(* 1885年)

80 :
忌日


1969年 - セルマ・リッター、女優(* 1905年)
1983年 - カレン・カーペンター、ミュージシャン、カーペンターズのメンバー(* 1950年)
1985年 - 米治一、彫刻家(* 1896年)
1988年 - 藤井松太郎、第7代日本国有鉄道総裁(* 1903年)
1993年 - 侯宝林、相声師(中国の漫才師)(* 1917年)
2000年 - ロナルド・ロバートソン、フィギュアスケート選手(* 1937年)
2001年 - ヤニス・クセナキス、作曲家(* 1922年)
2001年 - J・J・ジョンソン、トロンボーン奏者(* 1924年)
2005年 - ルイス・サンチェ、元プロ野球選手(* 1953年)
2012年 - 芦野宏、シャンソン歌手(* 1924年)
2014年 - 午馬、香港、台湾の俳優、映画監督(* 1942年)
2015年 - 日沼頼夫、医学者(* 1925年)

81 :
記念日・年中行事
立春(日本の旗 日本 1985年 - 2024年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が315度の時で、春の初め。
節分(日本の旗 日本 1984年、2104年)※立春の前日
世界対がんデー
2000年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づいて、国際対がん連合が2002年から実施している。
独立記念日(スリランカの旗 スリランカ)
1948年2月4日にイギリスから独立したことに由来。
ザ・ビートルズの日
ファンがビートルズの愛称"Fab.4"を"Feb.4"(February 4)にかけたもの。
西の日(日本の旗 日本)
「に(2)」と「し(4)」の語呂合わせから。
ぷよの日(日本の旗 日本)
ぷよぷよ(「ぷ(2)」と「よ(4)」)の語呂合わせから。株式会社セガが制定[注釈 1]。

82 :
フィクションのできごと
編集
生年不明 - 徳川まつり、ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』に登場するキャラクター[1]。
生年不明 - ワイズリー、漫画『D.Gray-man』に登場するキャラクター[2]
生年不明 - 西尾錦、漫画・アニメ『東京喰種トーキョーグール』に登場するキャラクター[3]。

83 :
編集
[ヘルプ]
^ 過去にはコンパイルが毎月24日を「ぷよの日」としていた。
出典 編集
^ アイドルマスター ミリオンライブ! | バンダイナムコゲームス公式サイト 2014年7月23日閲覧。
^ 星野桂 『D.Gray-man キャラクター ランキングブック キャラグレ!』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、165頁、ISBN 978-4-08-870268-1。
^ “西尾錦”. 東京喰種トーキョーグール ―解体「真」報―. 週刊ヤングジャンプ公式サイト. 2015年11月14日閲覧。

84 :
Uncyclopedia:今日は何の日/2月4日
< Uncyclopedia:今日は何の日
ぷよの日。デブの日というわけではない。
こんな大統領は認めない!とのことで、サウスカロライナ州、ミシシッピ州、フロリダ州、アラバマ州、ジョージア州、ルイジアナ州がもう一つのアメリカを結成する(1861年)。
第二次世界大戦の決着をつけるべく、ヤルタ会談が始まる(1945年)。しかし水面下では既に次の戦争への準備が始まっていた・・・・・
全日空のボーイング727が勘と経験で操縦した挙句東京湾へダイブ、乗客・乗員133人全員が天国行きになる(1966年)。
横綱朝青龍、『我慢の限界』を理由に引退を表明(2010年)。
カテゴリ: 今日は何の日/2月

85 :
今日は何の日 2月5日



日本二十六聖人の殉教(1596年 - 慶長元年12月19日)
スウェーデン:カール14世ヨハンが国王に即位(1818年)
コンゴ自由国成立(1885年)
八幡製鉄所開業(1901年)
桂内閣の不信任案が提出され、尾崎行雄が弾劾演説を行う(1913年)
慶應義塾大学と早稲田大学が日本初の私立大学として認可される(1920年)
リーダーズ・ダイジェスト創刊(1922年)
国際刑事警察機構設立(1923年)
全日本職業野球聯盟設立(1936年)

86 :
できごと[編集]
1160年(平治元年12月26日) - 平治の乱が終結する。
1597年(慶長元年12月19日) - 豊臣秀吉の命により、長崎でカトリック信徒26名が処刑される。(日本二十六聖人)
1631年 - ロジャー・ウィリアムズがボストンの教会の牧師に着任。
1649年 - 清教徒革命: スコットランド議会が、フランスに亡命中のチャールズ2世をスコットランド王に推戴すると宣言。
1778年 - サウスカロライナ州が連合規約の初批准州となる。
1818年 - ジャン=バティスト・ベルナトットがカール14世ヨハンとしてスウェーデン・ノルウェー王に即位。
1862年 - アメリカ合衆国財務省が初めて政府紙幣(デマンド・ノート(英語版))を発行。
1877年 - 東海道本線の神戸駅から京都駅までがつながる。全線が開通したことを記念して明治天皇を迎えて鉄道開通式を実施。
1885年 - ベルリン会議で、ベルギーが領有を主張していたコンゴを、ベルギー王レオポルド2世の私領地(コンゴ自由国)として扱うことを決定。
1901年 - 官営八幡製鐵所が操業開始。
1913年 - 護憲運動: 政友会と国民党が桂内閣の不信任案提出、尾崎行雄が弾劾演説を行う。(大正政変)
1917年 - メキシコの現行の憲法(英語版)が採択。
1919年 - チャーリー・チャップリン、メアリー・ピックフォード、ダグラス・フェアバンクス、D・W・グリフィスらによってユナイテッド・アーティスツが創業。
1920年 - 慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可。
1923年 - 国際刑事警察機構(インターポール)設立。
1936年 - 全日本職業野球聯盟設立。
1936年 - チャーリー・チャップリン監督の映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開。
1945年 - 第二次世界大戦: ダグラス・マッカーサーがフィリピンからの撤退以来初めてマニラに戻る。
1969年 - 福島県の磐梯熱海温泉・磐光ホテルで火災発生。31人死亡。
1971年 - アメリカの「アポロ14号」が月面に着陸。
1973年 - 渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体が発見される。以後、同様の事件が続発。(コインロッカーベイビー)
1981年 - 神戸新交通ポートアイランド線が開業。
1987年 - 宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「ぎんが」を打上げ。

87 :
誕生日[編集]
976年(天延4年1月3日) - 三条天皇、第67代天皇(+ 1017年)
1579年(天正7年1月10日) - 鈴木正三、僧侶、仮名草子作家(+ 1655年)
1626年 - セヴィニエ夫人、著作家(+ 1696年)
1635年(寛永11年12月18日)- 伊達宗利、第2代宇和島藩主(+ 1709年)
1748年 - クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェ、作曲家(+ 1798年)
1784年 - ウィリアム・テイラー・バリー、第10代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1835年)
1788年 - ロバート・ピール、イギリス首相(+ 1850年)
1796年 - ヨハネス・フォン・ガイセル、ケルン大司教、枢機卿(+ 1864年)
1799年(寛政11年1月1日)- 安井息軒、儒学者(+ 1876年)
1810年 - オーレ・ブル、ヴァイオリニスト、作曲家(+ 1880年)
1833年(天保3年12月16日)- 水野忠精、江戸幕府老中、山形藩主(+ 1884年)
1835年 - フリードリヒ・ヴィネッケ、天文学者(+ 1897年)
1836年(天保6年12月19日)- 天璋院、江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所(+ 1883年)
1840年 - ジョン・ボイド・ダンロップ、発明家、ダンロップ創業者(+ 1921年)
1840年 - ハイラム・マキシム、発明家(+ 1916年)
1840年(天保11年1月3日) - 法印大五郎、侠客、清水次郎長一家の一人(+ 1919年)
1848年 - ジョリス=カルル・ユイスマンス、小説家(+ 1907年)
1856年 - フランク・ポドモア、著作家、社会主義運動家(+ 1910年)
1864年 - カール・タイケ、作曲家(+ 1922年)
1876年 - リカルド・ビニェス、ピアニスト(+ 1943年)
1878年 - アンドレ・シトロエン、実業家、シトロエン社創業者(+ 1935年)
1880年 - 宮脇長吉、衆議院議員(+ 1953年)
1882年 - アウグスト・コプフ、天文学者(+ 1960年)
1888年 - 高木市之助、国文学者(+ 1974年)
1892年 - 栃木山守也、大相撲第27代横綱(+ 1959年)
1893年 - ローマン・インガルデン、哲学者(+ 1970年)
1894年 - 槇有恒、登山家(+ 1989年)
1898年 - 尾崎士郎、小説家(+ 1964年)
1898年 - 大河内傳次郎、俳優(+ 1962年)

88 :
1900年 - アドレー・スティーブンソン、政治家(+ 1965年)
1901年 - 宇佐美洵、財政家(+ 1983年)
1902年 - 岩本薫、囲碁棋士(+ 1999年)
1903年 - 前川佐美雄、歌人(+ 1990年)
1903年 - 百井盛、教育者(+ 2015年)
1904年 - 美濃部亮吉、経済学者、東京都知事(+ 1984年)
1904年 - ローレンス・ウェイジャー、地質学者、探検家(+ 1965年)
1906年 - ジョン・キャラダイン、俳優(+ 1988年)
1907年 - 葛原妙子、歌人(+ 1985年)
1909年 - グラジナ・バツェヴィチ、作曲家(+ 1969年)
1910年 - フランシスコ・バラージョ、元サッカー選手(+ 2010年)
1911年 - ユッシ・ビョルリング、テノール歌手(+ 1960年)
1911年 - 中村光夫、文芸評論家(+ 1988年)
1914年 - ウィリアム・S・バロウズ、作家(+ 1997年)
1914年 - アラン・ロイド・ホジキン、生理学者(+ 1998年)
1914年 - 山田伝、プロ野球選手(+ 1987年)
1915年 - ロバート・ホフスタッター、物理学者(+ 1990年)
1917年 - 山田五十鈴、女優(+ 2012年)
1917年 - 上杉隆憲、米沢上杉家16代目当主、元東京都児童会館長(+ 1995年)
1920年 - 小野寺公二、小説家(+ 1998年)
1927年 - 結城昌治、小説家(+ 1996年)
1928年 - 土井茂、映画監督
1929年 - リュック・Rーリ、作曲家(+ 2005年)

89 :
1931年 - 内田良平、俳優(+ 1984年)
1932年 - 田中希代子、ピアニスト(+ 1996年)
1932年 - 高階秀爾、美術史家
1932年 - チェーザレ・マルディーニ、元サッカー選手・指導者
1934年 - ハンク・アーロン、メジャーリーガー
1934年 - 丸元淑生、小説家(+ 2008年)
1935年 - 長尾旬、プロ野球選手
1938年 - 岩井國臣、政治家
1939年 - 小池兼司、プロ野球選手
1940年 - 斎藤十朗、政治家、第21・22代参議院議長
1940年 - H・R・ギーガー、画家、デザイナー(+ 2014年)
1942年 - ロジャー・ストーバック、元アメリカンフットボール選手
1943年 - マイケル・マン、映画監督
1944年 - 秋元羊介、声優
1944年 - 玉の海正洋、大相撲第51代横綱(+ 1971年)
1944年 - 又吉イエス、政治運動家(世界経済共同体党代表)
1944年 - アル・クーパー、ミュージシャン
1946年 - シャーロット・ランプリング、女優
1947年 - 弘田三枝子、歌手
1947年 - 小林正之、プロ野球選手
1947年 - 西郷輝彦、歌手・俳優
1948年 - クリストファー・ゲスト、俳優
1948年 - バーバラ・ハーシー、女優
1948年 - スヴェン・ゴラン・エリクソン、元サッカー選手・指導者
1949年 - 三宅恵介、テレビプロデューサー
1949年 - 井上洋一、プロ野球選手
1950年 - パンタ、ミュージシャン
1951年 - 中尾隆聖、声優
1952年 - 金田伊功、アニメーター(+ 2009年)
1952年 - 斉藤鉄夫、政治家

90 :
1952年 - 後藤次利、作曲家、ベーシスト
1952年 - 橋本ひろし、キョウデン会長、歌手
1953年 - 石川孝志(敬士)、プロレスラー
1955年 - 大葉健二、俳優
1955年 - 花村萬月、小説家
1956年 - 大地真央、元宝塚歌劇団月組主演スターの女優
1957年 - ユーリー・タム、陸上競技選手
1959年 - こせきこうじ、漫画家
1959年 - ジェニファー・グランホルム、ミシガン州知事
1960年 - 樹なつみ、漫画家
1962年 - ジェニファー・ジェイソン・リー、女優
1962年 - 川原新治、プロ野球選手
1963年 - ゴラン・ユーリッチ、サッカー選手
1963年 - 牧野正幸、実業家
1963年 - 宮崎正裕、剣道家
1964年 - ローラ・リニー、女優
1964年 - 竹内都子、お笑い芸人(ピンクの電話)
1964年 - 鈴木寛、民主党参議院議員
1964年 - ダフ・マッケイガン、ベーシスト(ヴェルヴェット・リヴォルヴァー)
1964年 - ポイズン澤田JULIE、プロレスラー
1964年 - 緋田康人、俳優
1965年 - ゲオルゲ・ハジ、元サッカー選手(ルーマニア代表)、サッカー指導者
1965年 - 荘真由美、声優
1966年 - ホセ・マリア・オラサバル、ゴルファー
1966年 - 仲田秀司、プロ野球選手
1966年 - 川上麻衣子、女優
1967年 - 森脇健児、タレント
1967年 - 鶴保庸介、政治家
1968年 - ロベルト・アロマー、メジャーリーガー
1968年 - 矢部達哉、ヴァイオリン奏者

91 :
1968年 - マーカス・グロンホルム、ラリードライバー
1969年 - 木内秀信、声優
1969年 - ボビー・ブラウン、歌手
1970年 - 生駒治美、声優
1970年 - 藤原理恵、タレント、歌手
1970年 - アストリッド・クンバーヌス、陸上競技選手
1970年 - クリス・ブロック、プロ野球選手
1971年 - 山中崇史、俳優
1971年 - ジョー・マツモト、プロ野球選手
1972年 - 長州小力、お笑い芸人(西口プロレス)
1972年 - メアリー、デンマーク王太子フレデリクの妃
1973年 - ケ亞萍、卓球選手
1974年 - 橋本岳、自由民主党衆議院議員
1974年 - 岩佐岳、アニメーションプロデューサー
1975年 - 生駒雅紀、プロ野球選手
1975年 - ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト、元サッカー選手(オランダ代表)
1975年 - 尾上松緑 (4代目)、歌舞伎役者、俳優
1976年 - トニー・ジャー、俳優
1977年 - 吉井由紀、女優
1977年 - 野沢和香、モデル、女優
1977年 - Koji(末吉宏司)、俳優
1977年 - 青木裕子、タレント
1980年 - 夢野ひなた、ストリッパー
1980年 - 長崎伸一、プロ野球選手
1982年 - 勝哲也、ファッションモデル
1982年 - 立道聡子、歌手
1982年 - 新妻悠太、お笑いタレント(トップリード)
1982年 - ロドリゴ・パラシオ、サッカー選手(アルゼンチン代表)
1984年 - カルロス・テベス、サッカー選手(アルゼンチン代表)
1985年 - クリスティアーノ・ロナウド、サッカー選手(ポルトガル代表)

92 :
1985年 - 伊地知大樹、お笑い芸人(ピスタチオ)
1986年 - マヌエル・フェルナンデス、サッカー選手
1986年 - 比留川游、ファッションモデル
1986年 - 留奥麻依子、ファッションモデル、女優
1987年 - マーク・ハンバーガー、メジャーリーガー
1989年 - ブリドカットセーラ恵美、声優
1991年 - 王躍霖、プロ野球選手
1992年 - ネイマール、サッカー選手(ブラジル代表)
1992年 - ステファン・デ・フライ、サッカー選手(オランダ代表)
1993年 - Rei (シンガーソングライター)、シンガーソングライター・ギタリスト
1994年 - 中島早貴、歌手(℃-ute)
1994年 - 小宮有紗、女優
1996年 - 奥村真友里、アイドル(ひめキュンフルーツ缶)
生年不明 - 小林ゆう、声優
生年不明 - 村田知沙、声優

93 :
忌日[編集]
1157年 - コンラート1世、マイセン辺境伯(* 1098年頃)
1406年(応永13年1月17日)- 畠山基国、守護大名、室町幕府管領(* 1352年)
1543年(天文12年1月2日)- 木下弥右衛門、豊臣秀吉の父
1597年(慶長元年12月19日)- パウロ三木、日本二十六聖人のひとり(* 1564年?)
1661年(順治18年1月7日)- 順治帝、第3代清皇帝(* 1638年)
1705年 - ジャン・ジル、作曲家(* 1668年)
1766年 - レオポルト・フォン・ダウン、ハプスブルク君主国の陸軍元帥(* 1705年)
1790年 - ウィリアム・カレン、化学者(* 1710年)
1807年 - パスカル・パオリ、コルシカ独立戦争の指導者(* 1725年)
1818年 - カール13世、スウェーデン王(* 1748年)
1868年(慶応4年1月12日)- 浅野斉粛、第9代広島藩主(* 1817年)
1868年(慶応4年1月12日)- 佐々木只三郎、京都見廻組組員(* 1833年)
1880年 - アドルフ・ボリー、第25代アメリカ合衆国海軍長官(* 1809年)
1881年 - トーマス・カーライル、評論家、歴史家(* 1795年)
1896年 - 末広鉄腸、政論家、新聞記者(* 1849年)
1897年 - チャールズ・ラドボーン、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1854年)
1907年 - ルートヴィヒ・トゥイレ、作曲家(* 1861年)
1910年 - ジェイムズ・ウィリアム・マーシャル、第27代アメリカ合衆国郵政長官(* 1822年)
1925年 - 横田千之助、政治家(* 1870年)
1932年 - バーニー・ドレイファス、ピッツバーグ・パイレーツオーナー(* 1865年)
1934年 - ウィリアム・モーリス・ディヴィス、地理学者(* 1850年)
1934年 - 留岡幸助、福祉事業家(* 1864年)
1937年 - ルー・アンドレアス・ザロメ、作家(* 1861年)
1938年 - 武田五一、建築家(* 1872年)
1942年 - 小川平吉、大正・昭和期の司法大臣、鉄道大臣(* 1870年)
1942年 - 久保為義、映画監督、脚本家(* 1906年)
1945年 - ラグナル・エストベリ、建築家(* 1866年)
1946年 - ジョージ・アーリス、俳優(* 1866年)
1949年 - 安宅弥吉、実業家、安宅産業創業者(* 1873年)

94 :
1957年 - 原一司、漫画家(* 1915年)
1962年 - ジャック・イベール、作曲家(* 1890年)
1968年 - 阿部武雄、作曲家(* 1902年)
1970年 - 佐藤得二、小説家(* 1899年)
1970年 - 西川鶴三、照明技師(* 1910年)
1971年 - ラーコシ・マーチャーシュ、ハンガリーの指導者(* 1892年)
1977年 - オスカル・クライン、物理学者(* 1894年)
1979年 - 清水川明於、大相撲の力士(* 1925年)
1983年 - 千田正、政治家(* 1899年)
1984年 - エル・サント、プロレスラー(* 1917年)
1987年 - 磯田光一、文芸評論家(* 1931年)
1988年 - エメリック・プレスバーガー、映画監督、脚本家(* 1902年)
1991年 - 中川一政、洋画家、詩人、随筆家(* 1893年)
1992年 - 早川幸男、宇宙物理学者(* 1923年)
1993年 - ハンス・ヨナス、哲学者(* 1903年)
1993年 - ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ、映画監督、脚本家、プロデューサー(* 1909年)
1996年 - 小国英雄、脚本家(* 1904年)
1997年 - 中田ラケット、漫才師(中田ダイマル・ラケット)(* 1920年)
1998年 - 武原はん、日本舞踊家(* 1903年)
1998年 - 高橋竹山、津軽三味線奏者(* 1910年)
1998年 - 富島健夫、小説家(* 1931年)
1998年 - 山田重雄、バレーボール指導者(* 1931年)
1999年 - ワシリー・レオンチェフ、経済学者(* 1906年)
2000年 - クロード・オータン=ララ、映画監督(* 1901年)
2000年 - 高橋英辰、サッカー選手、指導者(* 1916年)
2002年 - 舟越保武、彫刻家(* 1912年)
2003年 - 松本惠雄、能楽師(* 1915年)
2004年 - 菊池福治郎、政治家(* 1925年)
2005年 - ニャシンベ・エヤデマ、トーゴ大統領(* 1937年)
2006年 - 都留重人、経済学者(* 1912年)

95 :
2007年 - 生恵幸子、漫才師(人生幸朗・生恵幸子)(* 1923年)
2008年 - マハリシ・マヘーシュ・ヨーギー、宗教家(* 1917年)
2009年 - 児玉弘義、プロ野球選手(* 1942年)
2009年 - 渥美国泰、俳優(* 1933年)
2010年 - 小瀬浩之、プロ野球選手(* 1985年)
2011年 - 永田洋子、新左翼活動家(* 1945年)
2014年 - ロバート・ダール、政治学者(* 1915年)

96 :
記念日・年中行事[編集]
憲法記念日(メキシコの旗 メキシコ) 1917年のこの日、メキシコで現行の憲法が採択された。
気象予報士の日(英語版)(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国) アメリカの最初の気象観測者であるジョン・ジェフリーズの1744年の誕生日を記念。

職業野球連盟設立の日/プロ野球の日(日本の旗 日本) 1936年2月5日に、全日本職業野球連盟が結成され、
プロ野球が誕生したことに由来。当時の加盟チームは、東京巨人軍、大阪タイガース、名古屋ドラゴンズ、
東京セネタース、名古屋金鯱軍、阪急軍、大東京軍の7チームだった。

笑顔の日(日本の旗 日本) 2と5の語呂合わせで、いつもニコニコと笑顔になっていようという日。
ふたごの日(日本の旗 日本) 2と5の語呂合わせ。双子並びに多胎児の育児がしやすい環境づくりを考える日。

97 :
フィクションのできごと[編集]

関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月)
1862年 - 十五少年、無人島を脱出。(ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記』)
1971年 - ニューメキシコ州ピートモンドで異変が発生。ワイルドファイア計画が発動される。(SF映画『アンドロメダ…』)
西暦不明 - 浪速大学医学部臨時教授会において第一外科教授に財前五郎が選出される。(小説『白い巨塔』)

誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - ドロシー・ウェスト、ゲーム・アニメ『プリパラ』に登場するキャラクター[1]。
生年不明 - レオナ・ウェスト、ゲーム・アニメ『プリパラ』に登場するキャラクター[1]。

脚注[編集]

1.^ a b 「プリパラ Dressing Pafe'コーデセット」トモチケ裏面のプロフィールより

98 :
今日は何の日


2月5日
## 笑顔の日。ではあるが、ニコニコ動画の日というわけではないらしい。
##勝手に大学を自称していた早慶に、晴れて政府公認のお墨付きが下る(1920年)。
##復活の後に天へと旅立ったイエス・キリストが、又吉イヱスとして再び地上に降臨する(1944年)。
## ファミコンをメインコンピュータとして使用したアポロ14号の月面着陸に成功(1971年)。
##描いた絵が全て地獄絵図の如きシュールレアリズム紛いなものになる画伯と称せられる声優がこの世に生を享ける(1982年)。

今日は何の日

99 :
今日は何の日 2月6日



世界女性器切除根絶の日
アフリカ系アメリカ人によるリベリアへの入植が始まる(1820年)
ワイタンギ条約が締結され、ニュージーランドがイギリスの植民地となる(1840年)
米西戦争:アメリカとスペインがパリ条約に調印(1898年)
イギリスで選挙法が改正され、30歳以上の女性に参政権が認められる(1918年)
ワシントン海軍軍縮条約調印(1922年)
フランス:1934年2月6日の危機(1934年)
ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック開幕(1936年)
週刊新潮創刊(1956年)
ミュンヘンの悲劇(1958年)
ジャック・キルビーが集積回路(IC)の基本特許を取得(1959年)
キプロス紛争始まる(1964年)
ベトナム戦争で米軍が枯葉剤空中撒布を開始(1967年)
グルノーブルオリンピック開幕(1968年)
ポーランドで円卓会議がはじまる(1989年)

100 :
できごと[編集]
##940年(天慶2年12月26日) - 藤原純友が藤原純友の乱を起こす。
##1685年 - ジェームズ2世がイングランド・スコットランド・アイルランド王に即位。
##1778年 - アメリカ独立戦争におけるフランス: フランス国王ルイ16世と外交政策担当官ヴェルジェンヌがアメリカ代表ベンジャミン・フランクリンと友好条約・通商条約(英語版)に調印。フランスがアメリカが独立状態にあることを承認し、アメリカ独立戦争への参戦を決定。
##1788年 - マサチューセッツ州がアメリカ合衆国憲法を承認し、アメリカ合衆国6番目の州となる。
##1819年 - イギリスのインド副総督トーマス・ラッフルズがシンガポールの族長と商館開設などの条約を締結し開港。
##1820年 - アフリカ系アメリカ人によるリベリアへの入植が始まる。
##1840年 - ニュージーランド北島のマオリ族とイギリス政府がワイタンギ条約を締結。ニュージーランドがイギリスの植民地となる。
##1862年 - 南北戦争: ヘンリー砦の戦い。北軍が南北戦争で初勝利。
##1898年 - 米西戦争: アメリカとスペインが講和のためのパリ条約に調印。
##1904年 - 日本政府がロシアに国交断絶を通告。10日に宣戦布告。これにより日露戦争が勃発。
##1918年 - イギリスで選挙法を改正し、30歳以上の女性に参政権が認められる。
##1922年 - ワシントン海軍軍縮条約が締結される。
##1930年 - 映画『何が彼女をさうさせたか』が封切り。タイトルが流行語になる。
##1933年 - アメリカ合衆国憲法修正第20条が発効。
##1934年 - フランスで、アクション・フランセーズなどの国粋主義団体による反政府暴動が発生。翌日ダラディエ内閣が総辞職。
##1936年 - 第4回冬季オリンピック、ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック開催。2月16日まで。
##1952年 - イギリスでジョージ6世の死去に伴い、エリザベス2世が即位。
##1956年 - 出版社では初の週刊誌となる『週刊新潮』(2月19日号)が新潮社から創刊。
##1958年 - 西ドイツ・ミュンヘンで英国欧州航空 (BEA) のチャーター機が離陸に失敗、イングランドのサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドの選手8人を含む23人が死亡。(ミュンヘンの悲劇)
##1959年 - ジャック・キルビーが集積回路(IC)の最初の特許を取得。


100〜のスレッドの続きを読む
【ゼウスドラ】パズドラinシベリア【2076体】
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ in シベリア Part161
話しませんか?
【MH】まったりモンハンinシベリアHR19【モンハン】
(´◎ω◎`)けんか腰で慣れ合うスレinシベリア!第765駅目残暑編
OCN規制被害者の会 2693年目
オードリー情報スレ24
二次美少女を貼り続けるスレPart23
規制されたやつ来いよ、大富豪やろうぜ
もうすぐ正月ですお!
--------------------
☆☆最近買ってみて良かったもの その289☆☆ ワッチョイ有
松屋でアルバイトしてる人いる?
【撮影会へ】大人数低価格撮影会Part35【行こう】
マターリ WC豪州VSペルー ★2
PSO2今さらはじめるか迷う 161
【NGT48】加藤美南応援スレ☆57【かとみな】
【穀潰し】江戸時代のニート【昼行灯】
DV彼氏とメンヘラ彼女
【製品版】The Long Dark 生存54日目【配信中】
FBCクロスネットやめろ!福井のテレビスレ 5
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37
【鬼女板荒らし】F9(鋼兵)がまだ荒らしてる件
ラーメン二郎 品川店 3杯目
空想妄想がやめられない人のスレ part14
☆★★園芸用土総合スレ 9袋目★★★
歴代FE主人公が兄弟だったら 52章
&#8234;【朝日新聞】元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」と報道
京都若者界隈 Part.2
【法律】ガサガサなどで注意すべきこと【寄生虫】
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part.17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼