TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ブルーコスモスの集うスレ 第69輪目
親に殺された熊沢英一郎は種厨だったwww
【鉄血】クーデリア・藍那・バーンスタインちゃん 9
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ7059
種アンチは、種がステマ無で売れた事をどう思うの?
【妄想】ギレンの野望ジェネレーション【しませんか?】
アフィブログはどうして捏造が大好きなのか?2
熊本県立熊本はばたき高等支援学校初代校長について
【Gのレコンギスタ】Gレコの艦船について語るスレ
カティ・マネキン Part12

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-80


1 :2016/06/27 〜 最終レス :2020/04/02
ここは機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズについて語るスレです。
基本的にマターリといきましょう。

機動戦士ガンダムSEED ASTRAYS PORTAL SITE:ttp://www.astrays.net/
ASTRAYなブログ:ttp://studioorphee.net/blog/astray/
ときた洸一のムダ話blog:So-net blog:ttp://tokita.blog.so-net.ne.jp/

■禁止事項
・早売りによるネタバレ。
・個人サイト晒し、批判。

■注意事項
・本編の話題は程々に。ASTRAYと絡めるように。アンチは該当スレへ。
・煽り、荒らしはスルー。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。立てられないようなら早めに申告。

■作品一覧
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-79
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1411215265/l50

2 :
前スレが書き込み不能になってたので
まあインパルスガンダムブランシェの話でもしようや

3 :
ブランシュな

4 :
だれかセカンドリバイスケイルシステムの画像ください
単行本待ってたら今世紀が終わってしまう

5 :
GHL掲載の「デストレイ B BATTLE SPECIAL 04 インパルスガンダムブランシュ」で
元の所有者のカイト・マディガンが名称として「デスティニーインパルスRブランシュ」との提案を
エルザが「デスティニー(運命)なんて不確実なものを兵器の名にするなんて、どうかしら?」と嫌って
「インパルスとブランシュだけ残して」といったのに対して、
カイトが「最近このタイプには流行っている名前」として「ガンダム」をプラスして
「インパルスガンダムブランシュ」と命名されたとなってる

機体色の白は、カイトが「この機体には白が似合うと思う」と言う理由で当初からなってた

カイトがMSで使ってるナイフ付き銃や、着てるスーツも、ダンテの開発関与や紹介だそうで

6 :
リジェネスってPS装甲じゃない可能性大だよね
・カレトヴルッフおよびタクティカルアームズで両断されてる
・ブランシェは非稼働状態で白い

例えばバディシステムの試験機だから実戦を想定せずPS装甲をわざわざ採用しなかったとか、
デスティニーシルエットの燃費問題に対する解決策の1つとしてPS非採用とか
そういう簡単な設定するだけで奥が深くなると思うんだが

7 :
騎士ガンダムで
騎士インパ→パワーアップで騎士デスインパ=主役
運命=悪役

8 :
プラモのウルフスベインが設定画と全然違うが大丈夫か?

9 :
気にしたら負け

10 :
パワードレッド漫画見てきた
相変わらずの戸田イズムで安心した

何かもうローエングリン鍔側から出して
ブン回しかねん勢いだなぁアレ
…星薙の太刀かな?

11 :
天皇一巻読んだのでメカニック関係の小ネタ書いてく
・p11
相変わらず個性豊かなレイスタ軍団だが、その脇にホスピタルザクの病院が置かれてる

・p13
ジンコンビ。薄い色で左側頭部にアンテナ、フロントアーマーにマシンガンのマガジン、左腰に用途不明の装備、足にシュツルムファウスト?のジンと
濃い色で、ヒサシに増加装甲、右腰に重斬刀を改造した大型ナイフ?、フロントアーマーにハイマニュ2型みたいな増加装甲のジン

・p86
モノアイにモリが刺さってるけど旧スケイルシステムにこんなんあったっけ?

・p109
リホーム級2番艦ヒヨクマル。リホーム自体コーネリアス級なのだが…

・p153
シールドを2枚重ね?にしている105ダガー。そんなことよりSパックつければいいのに

・p166
アキダリア級2番艦ウェヌス。金星女神の名を持つ惑星間航宙艦、今後どう物語に関わってくるのだろうか

12 :
しね

13 :
RGアマツカッコ良すぎてわろろろろ

14 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

15 :
書き込めるよな?

16 :
!!

17 :
可愛いえー

18 :
美しいエースパイロットが教官で可愛いエースパイロットの彼女がいて可愛い医者に怪我診てもらって可愛いジャーナリストとシャトルに二人乗りして可愛いザフトパイロットにそのシャトルを護衛してもらって美しい皇女に気に入られる
そういうエドに私はなりたい

19 :
可愛い医者…?

20 :
可愛い医者…?

21 :
ミスったかっこいい医者(=ミハイル)だわ
あとかっこいい教官(=モーガン)も追加で

22 :
■前スレ
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY Parts-79
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1411215265/

23 :
はぇえ宇宙用量産型ハイペリオンとか出たんか?
ハイペリオンGと外見違ったりするのか

天空の皇女って地味に脇役も新機体出してるよな
試験用バクゥとかリリー専用シビリアンとか

24 :
>>18
そう考えるとエド羨ましいなw
今回はMSVキャラ出てくるだろうか

25 :
>>21
ドクターは漫画では負け犬かわいいのに小説では勝ち組かっこいいからな

26 :
ダムA買ったけど、宇宙用量産型ハイペリオンはハイペリオンの頭部だけ挿げ替えて真っ黒にした感じ
光波防御帯もオリジナルと同じフル装備でダガーシールドは無し、後ろのアームも両側ついてる
バックパック基部の形状がG仕様かオリジナル仕様かは確認できぬ
「長距離支援型」なるタイプもあるがこちらはアームが左だけ、右にバズーカみたいなのがついてる
その左のアームの先端が…見てもらわないと分からんが…気持ち悪い形をしてる

27 :
ご丁寧に腰アーマーの形まで本来のハイペリオンだ
まあ時期を考えればハイペリオンの完全量産化は不思議じゃないな
最新話はカーボンギナの設定回収してくれたり色々満足
プリンセス候補が主張しないほうが面白いね
アストレイオールスターズvs連合、終わったらvsフェアネスってとこか
どう考えても勝ち目がない連合かわいそう

28 :
>>26
長距離支援型って何で出てきた名称?

29 :
>>28
すR、ロウのセリフを思い出して言っただけ
しかも型ではなくタイプだった
「あれはハイペリオンの量産機だな!宇宙用を初めて見たぜ」「お!長距離支援タイプもあるのか」

30 :
最近のアストレイに感じてた気持ち悪さの原因がようやくわかった
キャラがお互いにお互いを誉めすぎ
「さすがジェスさんですね」
「風花さんの行動が必要だったんですよ」
「そもそもフェアネスさんが〜言ってくれたのがきっかけだったんです」
「さすがだなギナ」
作者がキャラを守りすぎなんだよ

31 :
前から味方大集合みたいな展開は好きだよな
身内で固めてお互い褒めさせるパターンも多い

32 :
ギナの人間やめた設定が意外といい感じに活かされてて好きよ
白兵戦もイケるんやね

33 :
現段階では アストレイオールスターズVS連合の一部勢力 ってとこよな
やーべぇ連合側が勝つビジョンが1ミリも見出せねえから絶望感全くねえわ

34 :
ラスちゃん可愛いよラスちゃん

35 :
>>33
きっとガルシア閣下がデストロイに乗ってやって来てくれるよ(適当)

36 :
故郷に捨てられ乗機をパーツ取りに使われた元主人公は今何してるの?

37 :
デルタアストレイもターンデルタもかっこよくて好きなのに酷い扱いだよな

38 :
ヴォアチュールリュミエールを早口で言う練習中

39 :
ターンデルタはカッコいい
デルタアストレイはどう料理してもダサい気がするんですが
てかロウの性格なら代わりの機体プレゼントするかデルタ達の残骸を元に新しい何かを作りそうなもんだが
ASTRAYオールスターズの方針ならさすがに出演するだろ。主人公だぞ主人公

40 :
アグニスは散々連合にやりたい放題されてきて可哀想

41 :
ロウってギナとミナが別人であることも、ギナが死んだことも面白復活したこともいまだに知らないんだよな?

42 :
ラスちゃんがミナ様の跡継ぎになれなかったら俺が嫁に貰う

43 :
そこまでラスちゃんに感情移入できてない現状
でもミナのスタイルに近いのはラスだよな
MS操縦できるし
風花は部下の方が向いてる

44 :
>>39
今度こそは反陽子爆弾積んで6神合体するガンダムを

45 :
https://youtu.be/DmKJ97AX5Aw

46 :
>>39
某元主人公「主人公という言葉ほどあてにならないものはない」

47 :
ギナ様と寝たい

48 :
アグニスなどスウェンのかませにすぎん
設定だけならすごく強そうなのもかませ臭い

49 :
>設定だけならすごく強そう

ハイネの悪口は(ry

50 :
連合強化人間で最強かもしれないステラw

51 :
アマツミナを白く塗って、右手がアストレイのアマツっぽいやつを新しく作ったのか?
流石に右手ブリッツの機体を新規製造は萎えるぞ

ミナ様とカーボンギナ、特に敵対してるというわけではないのか
LINE交換したのか連絡とってるっぽいし

52 :
白くしただけとかつまんなすぎだろ…

53 :
ゴールドフレーム天風みたいな名前なのかな

54 :
白天はかまぼこの一種らしい

55 :
おい、起きろお前ら

ミナ様の後継ぎが決まったぞ

56 :
ってみんなもうチェック済みか

57 :
風花がパイロットってカガリ以上にAIの比率高いナチュラル用OSでもないとまともに戦えそうにないけど大丈夫なのか

58 :
足が届かないのが問題なんでしょ?

ま、AIの方はダブルブイ製の800を使えば余裕
どのくらい強いかっていうと、ターンレッドでDIアダガの大群相手に無双するレベル

59 :
てか今月号で乗ってるのバクゥじゃなくてラゴゥか
ラゴゥはReのハイマニューバ除けば初のバリエーションだな

60 :
フレームアストレイズの時点でスピアヘッド乗ってるし
パイロットの適性は案外高いのかもしれない

61 :
そういえば樹里って誰にMSの操縦教わったんだ?ロウ?

62 :
キサトは
単独でキメラ運用可能→ジョージのサポート下でラゴゥ操縦可能
って情報しかない気がする
ラゴゥの複座ってのは要は砲手と操縦手だから、砲手は省略しようと思えばできるはず

63 :
>>62
dクス

64 :
アストレイでAI活躍しすぎてるせいでいまだにスタゲのAI完成に至ってないDSSDがしょっぱい技術力しかないように見える

65 :
ハチは製造元不明のオーパーツじゃなかったっけ?

66 :
エリカ曰く疑似人格コンピュータはプロフェッサーの独自開発らしいけど
それが8も含むのか、或いは8を元に開発したのか
プロフェッサーの過去が不明だからハッキリとは分からんが
EXA設定だと異世界人的なものになっちゃうし

67 :
スターゲイザーのAIはダブルブイ製やDIアダガに積まれてるものよりも更に高度とかそういうことじゃないの

68 :
性能自体は不明、出来たばかりでデータ収集してるところだし使われたのは2話だけなので

69 :
つまりまだ完成してない
機体は完成してるけどAIが遅れてる

70 :
オプションの面ではハチとかの方が上っぽいよな
ハチ他は音声認識するが、スタゲはタイピングで会話
あとコンパクトさもダンチ
スタゲの方はそれ以上分からんけど、成長するってことだから、積んだ経験に寄るんじゃね
あと、ハチは分からんがハチの強化板?たる800はロウとの戦い見る感じ人間らしい思考の柔軟性が無い

71 :
身内で褒め合う云々のレスがあったからそういう目で読んだらガチで隙あらば褒めてて草

72 :
風花ちゃんとラスちゃんの誉めごろし合戦おいしいです・・・

73 :
連合ってダブルブイが売り込んだ800は不採用にしたけどスタゲのAIは力尽くで手に入れに行ったんだよな
開発途中でも分かるくらいスタゲのが凄かったのか、800が余程使い難かったのか

責任者のダブルブイすら分かってない未知のテクノロジーで動く疑似人格コンピュータなんてそりゃ使い難いだろうけど

74 :
ああいう連合系の体制側組織は一枚岩じゃないからな

75 :
天空の皇女って種運命後の世界?
ってことはザフトのトップはラクスか
今回ロウが連れていかれて、ラクスと会って無事レアメタルの所有権を認められて終わるのかな

76 :
戦後のラクスはマルキオみたく連合、ザフト間の調停役やってるだけだよ
ザフトのトップはルイーズっておばさん

77 :
75だけどそうなのか、知らなかった。ありがと
でも千葉が果たしてそこまでの設定を知っているのだろうか
一視聴者たる俺程度の理解しかない可能性、ありそうなもんだが

78 :
まぁ流石に公式外伝の作者にはそれなりの資料は行ってるやろ
アストレイって企画自体が元々世界設定補完(というか埋もれ設定の活用だが)の側面もあったわけだし

79 :
>>78
資料の問題じゃなく作者の意識の問題やねん
ノワールストライカーに推力がないってのはファンでも知る人ぞ知るってレベルの知識だが、
PS装甲に効くor効かないってことを考えなさすぎたり、イマイチ設定を尊重しようという気概が感じられない

80 :
ストライク+IWSP→ノワールでデザインと装備が結構変わってるが中間的なの有りそう

81 :
ストライクノワールがストライクE+ノワールストライカーってこと自体が後付けだしな
汎用ストライカーにして別の機体に装備させようとすれば矛盾が出てくるのは当然

82 :
ルイーズってデュランダルの前の議長だった奴か?あいつ返り咲いてたのか

83 :
連合製のストライクEとザフト製のカオスが何故そっくりな顔してるのだろう

84 :
>>82
それはカナーバかな
ザフト議長はシーゲル→パトリック→カナーバ→デュランダル→ルイーズで入れ替わりが激しい
だから天空の皇女のときルイーズがまだ議長やってるかは確定じゃないと思う

85 :
>>84
そうか。勘違いしてた、ありがとう

86 :
>>83
公式には言及されてない
ノワールストライカーの剣は、強奪前に先行入手したガイアの技術情報をパクって製作された、というのは公式設定
つまりその際にカオスの技術もフィードバックされてる可能性は否定できない

87 :
エンハンスドの開発とカオスの開発つてどっちが先なのか

88 :
VPSまで搭載してる辺りセカンドシリーズのが先だろうけど
ユニウスセブン落下時にはもうノワールがいるからめちゃくちゃスピード開発したことになってしまう

89 :
ロールアウトだと発表する随分前に機体は完成してるんだろうし、ファントムペインは明らかに機体の情報や機能を細部まで知ってた感じだった
連合にセカンドステージの情報流した時に関連する設計図や機密文書の類いもリークしてると見るのが妥当かと
ザフトは情報管理が杜撰だし

90 :
え、てか情報源はジェスが取材してた時のあのNダガーNやろ?

91 :
時系列としては多分

ジェスがセカンドステージの取材開始(9月以降)

テスト中にセカンドステージのデータがスパイ→NダガーN経由で持ち出される

持ち出されたデータを元におそらく前々から造っていたであろうノワールの仕様変更

完成したノワールストライカーをダンテが自分のアストレイにくっつける

デストレイBのエピソード諸々から劾とダンテの決闘

アーモリーワン襲撃(10月2日)

という感じのはず
データが持ち出されたのが9月のいつ頃かによってアクタイオンのメカニックたちの忙しさが変わる
仮に9月上旬でもかなり忙しそうだが

92 :
アメノミハシラのメカニックもなかなか大変だったのでは
ガイとダンテの決闘がアーモリーワン前なのは確定なん?

93 :
新装版デストレイ読み返したらアーモリーワン襲撃の辺りで劾とダンテの戦いを「この時期」って書いてたからほぼ同じくらいかもしれない
最悪一族が消滅するまでなら…

94 :
アストレイの時系列を、有能さん整理してくれ
概ね収まるとは思うんだがルドルフが金グフ手に入れてるのは無理があると思うの.しかも戦略的に重要じゃない基地で

95 :
元々少数配備ながら量産は決まってたわけだし
ハイネ機がミネルバに配備された頃には既に先行試作型のテストは終わってて制式型の生産も始めてたと考えれば
後はルドルフが家の力で話を通せば逸早く受領することもまぁ無理じゃない
どちらかと言うと修理に使った青グフの腕のほうが取り寄せるのは面倒だったかもしれない
元々基地にあったのかもしれないが

グフの配備時期でいえばデストレイRのナイト様も中々

96 :
グフは一旦没になった機体だよ
地上戦がメインになると予想された時点で量産化が決まったようだが初期量産機なのは間違いないだろうが
バリエーションが実質1つしかないのがちょっと残念だが(もう1つのは個人で調達した非正規品)

97 :
グフ自体はザクと殆ど同時期に完成した機体もそこそこあったはず
こういうのらコンペ用とか試作品とかを造るはずなので
終盤に一般配備され出したのは追加生産って言う方が的確かと
総合的に見たらザクの方が優秀だし、所詮は減った分の航空戦力のカサ増しだろう

98 :
>>97
コンペ負けしたから量産が没になったとかだったかな書き忘れ
ハイネのはその時作られた試作機って事らしい
ドムは2機倉庫の肥やしとかMSVの解説に有ったはず

99 :
ハイネ機の解説だとコンペで没にはなったけど性能は良かったし勿体無いからフェイスとかエース用に少数配備はされることになってた設定
それが戦況の変化やザクの生産が追いつかない状況から本格的に量産されるようになった
その辺りの計画変更の時期次第ではルドルフ機の補完も可能

100 :
ハイペリオンGの宇宙仕様出てきたね。アクタイオンの営業もようやく報われたかな。元々プラントすら商売相手にしていた、節操のない死の商人だったからなあ。

101 :
C.E.の兵器メーカーってどこが最大手なんだろうな
当初のアナハイム的な役割のモルゲンレーテはオーブのみで落ち着いたし、外伝で設定足されてるアクタイオンも大手かというと微妙だし
名前が設定されてないだけでもっと大きな会社があるのか、複数に分散してるのか

102 :
地球だとメカノインダストリーとかいうMA造ってるとこと、後はプラントの企業がデカそう
種の世界が進めばこの辺りを合併したアナハイム的な会社が出てくるのかも

103 :
進むっていってももうアストレイしかないけどな
後期GATやダガー開発したアズラエル財閥傘下の企業とやらが連合側のメインなんじゃね

104 :
目立ったMSとかの開発は大体軍の工廠でやってるんじゃね
部品の生産を世界中の大小色んなメーカーが担当して、中でも大手なのがアクタイオンとか

強いて言うならその辺の大体を束ねているであろうロゴスグループ的な

105 :
ブルーDのドラグーンが核無しで使えちゃってるのが千葉の悪いところ
細かい設定の違和感が多すぎる

106 :
>>105
ドラグーンには核が必要ってあくまで71年のMSの話だから別に使えてもおかしくないと思うけどな
バッテリーだと名言されてるMSならカオスがドラグーン使ってるし

107 :
パワーパック技術はオーブが進んでる設定だからまぁきっとオーブ最新のハイスペックモデルがアメノミハシラに何故かあったのさ

108 :
アメノミハシラってまだオーブなのか?
アストレイはわりと好きなつもりだが未だに天空の宣言だけは理解できない
他人を尊重しようってのはいい考えだと思うけど尊重しない奴はRってそれでいいのか謎すぎる

109 :
>>107
まあオーブの技術はCE71のオーブ侵攻の際の難民で各勢力に行き渡っちゃっている感じだしな
本編でも種死1話でザフトが元オーブの技術者と技術使ってMS開発していることに、カガリがその事について議長に物申していたし

そうなると元オーブ氏族が管理しているアメノミハシラにそういった技術が流れていたとしても何らおかしくないかもね

110 :
>>105-106
使うだけならバッテリーでもできるんじゃなかったかな電気ドカ食いな量子通信使ってるのが原因だが
カオスのは正確にはドラグーンじゃないが同種のシステムで消費電力の問題は解決していなかったはずでデュートリオンシステムで電池チャージしながら使うとかあったはず

111 :
オーブから勢力としては独立したけど別に関係が絶たれたわけではないし
元々サハク家とは繋がりが深いモルゲンレーテとのパイプはきっちり残してるかもしれんね

112 :
Dのドラグーンがプロヴィのより遥かに多機能なのにバッテリーで動くのはちょっとねえ

それよりもヴァストレイでヴァンセイバーとネブラ一機と改が協力してネブラ五機の動力奪うシーンが割と腑に落ちない
ご都合の極みやったぞ

113 :
ブルーフレームDって武装で強そうに見えるけど本体はアストレイだし、敵もアストレイと再生産カスタムだからバッテリーで充分回る程度の質でしかないんじゃないの?

114 :
プロヴィデンスのはPS装甲でしかも2連装以上のビームだからただのブルーDよりもエネルギー消費激しくてもおかしくない
しかも最初期のプロヴィデンスと第二世代になった時期のブルーDとじゃ話が違う

115 :
ブルーのドラグーンって第二世代なん?

116 :
世代は明かされてないけどザフト開発の第2世代をあの時期に入手できるかっていうと…
一族かターミナル辺りに掛け合えば無理ではないかもしれんが
そもそもドラグーンの世代とパワー消費の関係自体特に触れられてないし

117 :
一族といえば、マティウスかっこいい
CVは津田氏がいいかな

118 :
イライジャって他より少し劣る設定だったけどよく考えたらあの外見の時点で勝ち組じゃね?

119 :
>>118
生き方や職種次第

120 :
少し劣るではなくコーディネイトされたの容姿だけで
他はノーマルと同じってだけ

121 :
本当にナチュラルレベルならコーディOSでMSの操作なんて出来ないはずなんだがな

122 :
コーディ事態調整のパターンピンキリなんだが
一応動かすだけならナチュラルレベルでもできたはずで気なのは戦闘機動とかの上位のテクニックじゃなかったかな

123 :
きっと弄られてない素の遺伝子がそこそこ優秀だったのさ
それをコーディネイター基準の環境で鍛えた結果それなりのものにはなった的な

124 :
エドとかイメリアがコーディネイターに無双してる時点で、個人差とか経験則とか才能のが大切
そもそもコーディネイターのOSがナチュラルに使えなかったのも頑張れば可能なのはクルーゼとレイが証明してる

125 :
クルーゼやレイは元になった人がコーディネイターレベルの超天才ってだけだからなぁ…

126 :
>>125
それよく言う人いるけど、コーディネイターのOSは練習しなきゃクルーゼ達でも使えないから関係ないよ。肉体の強さも免疫もナチュラルだし
現にムウも強いがOSは最後までナチュラル用
エドとかレナとかモーガンはコーディネイターのエースにすらMS戦で勝ってる
バリーは素手でMSのレンズ破壊してる

確かにコーディネイターの方が平均的に強いけど人間である以上は限界値には差は無い
コーディネイターには絶対勝てないという偏見がそもそもブルコスを歪めてるわけで

127 :
まあ一族もナチュラルですしお寿司

128 :
乗ってる機体が後期GATでスペック高いから勝ててただけじゃないの
限界値に差はないってのも具体的にソースある?

129 :
コーディネイターの設定じゃないの?
別にアレ超人製造の技術じゃないし

130 :
そういやアストレイ初期で「コーディネーターという技術がまだ世に広まっても居なかった頃最初に飛びついたのは支配層だった」って話があったけどこの世界の秘密結社は軒並みナチュラル組織だったね
隠れコーディネーターもいるんだから何かしら企んでても良さそうなのに

131 :
>>128
エドもレナもモーガンも後期GAT以前からエースパイロットだよ

132 :
>>131
それって戦闘機やMA時代のことだろうしコーディネイターとまともに戦闘した描写あるの?

133 :
モーガンは戦車部隊でザウート部隊を以心伝心で壊滅(多分)に追い込んだってのが有ったな
その後バクゥ部隊に潰されたとか言うオチがあったが

134 :
>>132
エドは航空機でジン倒してる
モーガンは戦車で倒してる
両者、既存兵器に限界を感じてMSパイロットに転向
エドはその後MSでさらに無双。レイダーのテストパイロット兼任。ソードカラミティ受領。ザフトのエースミハイル撃退

モーガンは元々夜戦の有名指揮官。バルトフェルドに敗退後MSパイロットに。空間認識持ち。アメノミハシラの意図的な撤退以外に敗北記録無し。エドにも実質勝利してる

ジェーンは後にアビスのパイロットになる予定だったマーレを圧倒しマーレをナチュラル嫌いにさせる

レナはこれらのMS部隊教官。ハチ曰く、反応速度は通常コーディネイターを上回る。事実前大戦でタイマンは負け無し

他にもメカの技術でロウはコーディネイターを超えてるし、あの世界の最高レベルの知能権威のプロフェッサーはコーディネイターのシモンが憧れる天才
バリーは身体能力でコーディネイターを圧倒。クサナギ時代、ストライクダガーでゲイツを普通に落としてる

結局は個人差と練度であり絶対ではない

135 :
>>134
ジンじゃなく偵察用のディンじゃなかったっけ?伝言ゲームで大事になっていたらしいが

136 :
バリーは格闘で制圧とか言うチート臭い事やっていたはず
兵隊じゃないが蘊奥とか言う爺さんは小破したジンでゲイツ部隊とやり合ってるし

137 :
限界値に差はあるかもしれないしないかもしれないが、コーディを超えるナチュラルもいるっちゃいるってことでしょ?

138 :
でも劾より強いナチュラルいないよね

139 :
傭兵は基本勝てる戦いしかしないから…

140 :
ガイの場合戦闘経験の事もあると思う

141 :
>>138
ナチュの上位とコーディの平均を比較してるところにコーディの上位を持ってこられたらそりゃね

142 :
劾は最初から戦う為に作られた戦闘用コーディネイターだから一般のコーディネイターとはまた少し違う
だいたいキラとどっち強い?とか作中で聞かれるレベルだし。でもブルーフレームの微調整の為に模擬戦付き合うくらいにはバリーも強いよ

ナチュラルは後スウェンが強い。オリンピックのドーピング程度しか薬物強化はしてない健康体のナチュラルでバクゥ一個小隊殲滅出来る
そもそもロウとか半ナチュラルのカイトの時点で既に一般コーディネイターより遥かに強いんで
種割れ無しのカガリもザフトのモブ倒してるし

143 :
https://i.imgur.com/qYxQnOp.jpg
https://i.imgur.com/orOUNLL.jpg
https://i.imgur.com/ivKRAuc.jpg
https://i.imgur.com/udhAafk.jpg
https://i.imgur.com/FwE7pvx.jpg
https://i.imgur.com/sL8jNiW.jpg

144 :
>>143
折角皇女専用機を新しく拵えるなら一番上の真の天で行って欲しかったなぁとか密かに思う

145 :
カイトが半ナチュラルってまたオリジナル設定か…

146 :
カイトってコーディじゃなかったっけ?予定通りできていなかったから要らない子扱いで売り飛ばされたと思ったんだが

147 :
多分ジストとカイト混合してるんだろ
トしか合ってないけども
とりあえず、シグーでグフを倒したジストはマジやべえ

148 :
やったぜ。
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2017/11/book01.jpg

149 :
まじかよ
なんでターンレッドなんだよ
カレトヴルッフも出そうよ

150 :
こりゃ今月ターンレッド登場しそうですな

151 :
>>124
一瞬イメリアって誰だってなっちゃったw

152 :
ムウが拾われてなかったらレナがファントムペインの大佐になっててもおかしくないな
仮面付きで

153 :
ジストとジャンが同時期に連邦にいたと考えると胸熱

154 :
連合だった…

155 :
金フレームに白い装甲だとストフリと被るな
せめて元の天ミナはそのまま残して欲しかった

156 :
先月号でアマツハナの近くにあった黒いアストレイは何なんだ…?

157 :
天ハナとかいうかわいい名前からのあのデザイン嫌いじゃない

158 :
>>156
ミナが自分で乗る用じゃないか?

159 :
カーボンギナはセカンドリバイにすらボコられたのにDに勝てると思ってんのか

160 :
謎の強キャラ感出してるけどダンテ以下だよなあいつ

161 :
>>155
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1397649.jpg
風花用なりやっぱりラスにするなり複座式にさるなりはどれでもいいけれど、天ミナは残しておいて欲しかったなあ
てか、天ミナがこの状態じゃ天空の宣言の支援出来んじゃん
天ミナまたまた改造して復活してくんないかな

162 :
>>158
右腕はアストレイに戻して、代わりにマガノイクタチとブリッツの右腕を天ハナに渡してるな
顔が天のままだからすげー違和感があるが

163 :
>>160
ギナは強キャラ感よりカマセ感を覚える
弱くは無いけど結局勝てないというライバル像に近い
ダンテはオッサンが茶目っ気出してる時点で如何にも強そう

164 :
ターンレッドってTAを一本手持ち武装として使ってるときはもう一本が高機動モードとして機能するようにしてあれば
一つの形態しか取れないTAの決定克服したいい機体になれた気がする

165 :
https://i.imgur.com/mCV4bJ9.jpg
https://i.imgur.com/GxJwSfz.jpg
https://i.imgur.com/F9dVpfQ.jpg

166 :
>>164
さすがにデザインが安直すぎたよな
二本あることのメリットまで考えず、作例の作りやすさと見栄えの良さだけでやっちゃったんだろうね
TAのメリットである機動力強化を潰した上、剣の二本持ちは出来ずガトリング二丁同時発砲形態も苦しい
挙げ句の果てに作中では一本はデットウェイトと判断され投棄
オリジナル要素のブーメラン形態ももはやプラモ遊びに過ぎない

167 :
https://twitter.com/tectec1omanko/status/935862237490683905?s=17
模型板の方でアマツとアマツ完全体の細部デザインが設定画上違うことについて、
「基本はアマツ他アストレイと同形状で差異はアレンジによるもの」論者と
「新設計で作られる予定だったので形状はデザイン通りの細かい差がある」論者が話してる
専門スレ住民の意見求む

168 :
論も意見も何も設定として「すべてが新規製造のオリジナルパーツ」って明言されてるんだし
同じ形状・デザインのパーツが有る必要がない

169 :
オーブのVIP専用機はどれも贅沢だなあ

170 :
わざわざ全ての部品をちょっとずつ形状変更する意味あるの?
コクピットシートみたいな内装からネジの一本まで全て既製品使わないでオリジナル?

171 :
>>170
逆に既存機体をまんま模倣するならわざわざ新規製造する意味ないよね
後半の文章については「ポリキャップが既製品と同じなのにこのプラモ完全新規って言っていいの?」と同じ

172 :
アストレイを今まで読み込んできた俺が今後の展開を予測するね
ブルーDとサードイシューの戦いは、実は天空の皇女の資質を見極める最終テストで
この戦いを上手く仲裁出来たらテスト合格
ガイが本気の攻撃を掛けてきた理由もそれ

173 :
どうせ劾とギナで戦っても決着つかないで終わるだろうからつまらんな
早いとこロードアストレイ完成させてくれ

174 :
いやまじでここでカーボンギナ退場させたら評価するわ

175 :
デストレイRとヴァストレイの時系列の位置関係が分からん

176 :
デストレイRはデストレイの直後くらいと考えればおk

177 :
ハイぺリオンG宇宙型とリリー’s専用シビリアンアストレイ、設定イラスト来ないかな
色が知りたい

178 :
フレームアストレイズのレイスタの片方の左肩に書かれてる文字、だれか読めんか…?
ttps://imgur.com/a/VvWay

179 :
よく見ると脚に防護カバーみたいなの巻いてて細かいな
泥除けかな?

180 :
ダムAが1カ月ごとの発売だから一回休むとすごく長いな

181 :
生前→オーブ裏君主。種界最高レベルでカッコいい機体に搭乗。ガイに「強敵だから倒せる時に倒しとく」と不意打ち気味に殺される
現在→オーブ裏君主の家に居候するチンピラ。人間やめてまで種界最悪クラスのゲテモノ機体に搭乗。ガイに「俺に倒され続けることに存在意義がある」と生かされ続ける

ギナさん…w

182 :
ギナとは別人として扱ってほしい
実際ただギナの記憶移植された他人なんだし

183 :
自分をロンドギナサハクだと思いこんでいる一般人

184 :
...人?

185 :
雪だるまを作るギナ様
劾に雪玉を投げつけるギナ様

186 :
今月も休みorz

187 :
やる気ないな

188 :
>>181
コーディの春はこれからだ!!
@ギナ・ヴァレリオ・マーレ・ルドルフ

いや今のギナ様はコーディネーターじゃないけど

189 :
今月も休みってマ?買わんでよかったわ

190 :
ときた先生がツイッターで言ってた。来月から再開する模様。

191 :
次回、機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
「アイザック、舞う」
「プレアはレフェリー」
「グッドプレイヤーのグゥド・ヴェイア」
の三本だてです!お楽しみに!

192 :
メタルビルドでブルーフレームD出してくれよ

193 :
不定期と変わらんペースやんけ
プレバンアマツハナの機会逃しちゃうよ

194 :
>>51
LINEツムツムするミナ様...

195 :
ダンテ、エルザ、ギナ、ミナ、プレア、カナード、カイト、スー、エド、ロウで強さの順位付けたらどうなるの?
劾が1番強そうなのはわかった
プレアはクルーゼと遜色ないポテンシャルだよね。ならキラに肉薄出来そう
雰囲気ならミナとダンテ、絵だとスーがやたら強そうよね

196 :
あ、コートニーと一応スウェンも追加で

197 :
条件がきっちり決まってて公平なルール内で戦うスポーツでもない限り、明確な順位付けできるほどの差はない奴らが大体
劾、ダンテ、エルザ、ギナ、ミナ、カナード、カイト、スー、コートニー、スウェン辺りは条件次第でどうとでも覆る程度の横並びだと思う
その条件を整える術に長けてることも含めるなら劾、ダンテ、エルザ、ミナ、カイト、コートニー、スウェン辺りが幾らか上かもしれない

プレアは軍人でも傭兵でも無いし単純な操縦の技量でプロの連中と渡り合うのは厳しい
ぶっちゃけドラグーン次第

198 :
ですよねぇ…
やっぱC Eはエースパイロットの宝庫だ

199 :
ミナってギナより上な感じなんだ



カーボンギナの話はしてない

200 :
一つだけ分かるのは劾よりキラが強いってことかな

201 :
ミナはギナの姉な分、一回り精神年齢も肉体スペックも高いイメージはある
そもそも本職が政治家なのに、歴戦の傭兵やってる劾が素手で圧倒される超人キャラだからアストレイ世界なら多分誰と戦っても勝つんだろう。ゆえにミナ様

202 :
ギナは無印アストレイの頃から大体いきなり襲ってはやられての繰り返しだったし…

203 :
アストレイリマスター三巻の裏表紙
ギナ様のもっこりパイロットスーツがカラー全身画で見られる
セクシー過ぎる。黙ってれば綺麗な男の娘なのに

204 :
エルザって子強いんだ

205 :
強いはずだけどDアストレイBだとダンテの強さばかり目立ってどのくらい強いのかよく分からんな

206 :
カイトに模擬戦て勝てる程度には強い
まあカイト自体テスタメントに乗ってからは黒星続きだが

207 :
そのテスタメントより弱そうなレ―ゲンデュエルに乗ったカイトに舐めプされて負けた主人公キャラがいるらしい

208 :
アッシュグレイとか単なるヒャッハーモヒカンかよ

209 :
ブルーコスモス→ヤンキー、不良
ユーラシア連邦→DQN
ザフト→意識高い系、中二病
オーブ→
アッシュ→サイコパス

210 :
世界はこうなってる

連合→世界の基準
ブルーコスモス→正義の過激派
ザフト→危険分子
オーブ→頑固野郎
クライン派→危険分子だが対プラントに必須で主張は正しい
一族→勘違い集団
ジャンク屋→産廃

211 :
言うて一族壊滅してから何も問題起こってないの笑っちゃうよ
天空の皇女で、一族が消えたことによる世界の綻びみたいなのを描いて欲しいけどどうなんだろうな
今のところフェアネス1人がやりおるマンってだけで特に世界規模で問題があるわけじゃ無いからな

212 :
一族消えてもロゴスも滅んだし、ブルコスも連合も弱体化したから地球はどの道混乱していると思う
全てコーディネーターのせいだが

213 :
問題が起きるというより元々混沌としてるのがそのまま続いてる感
一族やロゴスが舵を取らなくなったことで却って大きな戦争を起こせなくなった可能性だってある

214 :
その意味じゃキラ達や劾達とんでもないな
敵味方で暴れまわって宇宙地球のあらかたの権力や秘密結社を直接か間接的に壊滅させてる
リアルの地球ならロックRーもロスチャイルドもアルカイダも北朝鮮もアメリカも全て力で捩じ伏せた状態

一族とかロゴスとかザフトとかライブラとかって一つ一つが長編アニメの黒幕に等しい規模や強さなのに。恐ろしい子達

215 :
C.E.の色んな組織が暗躍してる感じ好き

216 :
ライブラという略称に何故か笑った

217 :
もしかして:ラブライブ

218 :
ライズアップブラ

219 :
ラスちゃんかリーカちゃんの手作りチョコを

220 :
やっと今月話進むのか
ギナが劾に喧嘩ふっかけたとこで勝負見えてるから微妙だな

221 :
MGターンレッド、もちろんMG解釈という観点でデザイン一新するのはいいんだけど…
頭部の形状は流石にやり過ぎじゃない?

222 :
天空の皇女二巻の表紙で何故か笑ってしまった

223 :
表紙の機体ターンレッドかと思ったがロードアストレイか
ボディは不細工体型だが顔はイケメンだな

224 :
>>222
ロウの顔で笑う

225 :
ヴィーヴルストライカーの下ブースター真正面に向けてるけど無理だよね

226 :
ときた先生のいつもの4コマが無い...

227 :
まとめて読むと面白いな
不定期掲載で読んでたら正直つまらなく感じたけど
群雄割拠感あってアストレイを追って来た者としては嬉しい要素多い
カーボンギナの残念感も一気に読むとそうでもない
連合としか取引しなかったWWKの取引相手を広げるのに協力するあたり、フェアネスの目的は3次大戦なのかな?

228 :
>>明日8日(木)解禁!!<< ガンプラ史上最大級…!?の装備を手に、赤いあのMSが“パーフェクトグレード”で登場です。お楽しみに!!
https://pbs.twimg.com/media/DXrdCJyUMAAtFT6.jpg

229 :
メタルビルドといいブルーセカンドよりレッド改が優先されるのなんで

230 :
https://p-bandai.jp/item/item-1000124022/

231 :
えぇ…

232 :
すげー重そう
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000120577_2.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20171208_astray_turnred_04.jpg
https://blog-imgs-108.fc2.com/g/t/o/gtoys/20171121151033bd8s.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/g/t/o/gtoys/20141208223023c1a.jpg

233 :
刀がほぼ膝についてて草ですよ

234 :
確かに改では脚の方に付いてはいたけど
なぜそこまで下げたし
厳密には接続箇所は大体同じっぽいが

235 :
太刀として刃を下向きにしたりあの時期はちょっと迷走してたな

236 :
>>232
PSでもないとサブアームが強度不足で折れそうだな

237 :
MG自由正義天帝といいRGゼータといい、最近のキットは破損のリスクより見栄えを取るんだな
バンダイも気づいてしまったか
そっちを重視した方がコスパ良いって

238 :
戦闘用ロボットはもっとガッチリしてて欲しいものだ
説得力あるデザインとしてもトイとしての耐久力の面でも

239 :
http://zip.2chan.net/2/src/1520748269483.jpg

240 :
パワードレッドは腕だけがっちりしてもな
特に重力下で150ガーベラ振り回すのは足腰も強化しなきゃ無理でしょ

241 :
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OUM88

242 :
>>240
パワーローダー良かったのにな
あれをプラモ化してくれ

243 :
@普通にガイとギナで模擬戦して観戦させれば良かったのではないですか?武器壊す必要ありますか?

Aギナが真の決着がどうのこうの言ってますが、真の決着はとっくの昔に着いてると思うんですがどうですか?

244 :
リマスター漫画から買い始めたんだけど
デストレイ2巻でセトナがプレアらしき人に会ってるじゃん?
こいつって亡霊プレア?それともカーボンプレアで、ヴァストレイを受けて描き足された描写?。

245 :
ゴーストプレアが出てくるのは元々
つうかカーボンとは別意識別個体でVSアストレイでお互い会話してたって記述がある

246 :
ドラグーンいくつか壊せるってことはギナもただのクソザコってわけじゃないのか
劾が舐めぷしただけなのか

247 :
合体剣構成パーツが偶然片腕一本分残ったのか?とか考えるとギナが哀れになるからやめれ

248 :
ドラグーンに対してはこう立ち回るんやでっていう成功例を劾がギナを使って見せただけ説

249 :
これだけでラス花がドラグーン耐性できたら本編の主人公が可哀想だよ

250 :
二巻読んだけど絶対後々になってもフェアネスが150ガーベラ壊した納得いく理由出ないだろうな

251 :
ASTRAYで納得の行かない事例を列挙したらキリないで
その点リリー専用ブリッツの模様の件は潔かったな
理由があると思わせて触れられず終わった

252 :
天ミナCのCってなんだろな

253 :
copyだろ

254 :
人類全体で共有するべきだから連合にとなぜかロウ個人も含めて3分割とか相変わらず千葉はうんこなストーリーしか書けないんだな
ロードアストレイにレアメタル使いたいんだろうけどもうちょっと理由ないのかよ

255 :
「砕けたから所有権争いしやすくなった」の時点で若干「?」な案件だからセーフ

256 :
>>251
アストレイで明かされたジョージ・グレンの提唱した「コーディネイター」の真の意味が伝わらずに誤解されたままと言うのは
ニュータイプの誤解のオマージュだろうなと言うのはわかるが
誤解の原因はあいつの言動の迂闊さにも多々あるのだから反省を見せればいいのに
世界への悪影響の大きさに対してなんか軽いしお笑いを身につけるとかふざけてる場合じゃねえだろってのが一番納得いかない

257 :
レアメタルレアメタルって具体的には何の金属なんだろうな
少なくともMSのパーツにしたいならPS装甲材でよくね

258 :
MSみたいな消耗品に「本来は」使わないでしょ
アメノミハシラ全体を軸として支えられるレベルの剛性だ

259 :
すっげー自然とみんなスルーしてるけど「ミラコロ散布したらビームを弱められる」ってどういう理屈やねん
ミラコロとVLに機能増えすぎてもう分かんねえんだよ

260 :
GN粒子やプラフスキーと混同してるんだろうけど仮にも設定考証やってるならもう少し考えて設定作ってほしいな

261 :
万能粒子大好きな千葉ですし…

262 :
フォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーと同じ理屈じゃねーの?
あれもミラコロでビーム屈曲させてんだから

263 :
あれはミラコロそのものを使ってるわけじゃなくてミラコロを固定する磁場技術を応用してるだけ
今回の天ハナみたくミラコロ散布しとけばビームが弱まるなんてのは他に例がない

264 :
ロートフォビドゥンで出てきた対ビーム用特殊粒子で良かったんじゃないかと

265 :
万能粒子大好きなのはいいけどそういうのはオルフェの作品だけにしとけよな
少なくとも種はミラコロにVL、PS、NJと設定を分散させてMS成り立たせてるんだからそれを殺してどうするのか

266 :
>>263
そこを作者が誤解してる可能性は高いぞ
ブルーDはステルスドラグーンとのコンビネーションでビーム曲げた気がする

267 :
それが一番しょうもないパターンだよな
まともに設定理解できてないから元あった設定潰して万能粒子で解決の没個性な設定にしてしまうという

268 :
ダンテのCVは小杉十郎太か玄田哲章がいい

269 :
「Nジャマーキャンセラーが効いてるわ」

270 :
スタゲの動力は永遠の謎

271 :
後のコミカライズとBDでも直っていなかったんだっけ?

272 :
なかった
そもそもDVD化の時に直してないわけだし
つまりミスではないんだな

273 :
改変は手間がかかる
修正されてないからミスじゃないってのは言い過ぎ

274 :
配信どころかDVD発売よりも後に連載はじめた漫画で後日談追加するくらいのことはやるのに
台詞一つ修正されてないのはおかしいだろ言い過ぎではないわ

275 :
漫画家もセリフをトレースしただけだろ
守屋直樹とかいう漫画家を俺はスタゲマンガでしか知らないが
ミューディの恋愛要素とか要らんもんぶち込んだ割に他のシーンは簡素
やる気ない自己満漫画家という印象しかないよ

276 :
お前個人の印象などはどうでもいいし関係ない
監修されてても単行本化の際にもそのままなんだからそれが答えだよ

277 :
制作スタッフの裏話とかすら言及ないからな

278 :
公式と言えるのはファンの妄想とかは排除し公に出されたものが全てだから
ミスを認めるか修正されるまではミス確定じゃないしそれが公式であり続ける
それ以上でも以下でもないから不毛

279 :
バカじゃねーの

280 :
その捨て台詞はそのまま自分に返るぞ
言うことないならおとなしく黙ればええ

281 :
セレーネの言い間違いってだけでは?
専門家でも人間なら言い間違いはあるさ

282 :
わざわざ間違えた台詞言わす意味がない

283 :
>>282
こうして何年経っても話題になってる以上、意味はある

284 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

285 :
150ガーベラが折れた事に対してロウがすぐにレアメタルの塊としてしか見てない事に凄い違和感。他の陣営ならともかくお前の大事なものだろうと。
もう、ノーマルガーベラにも愛着無さそうだよな。

パワード売りたいバンダイの都合なんだろうけどロウの考え方が「壊れても直してまた使うから大丈夫」だったのが「壊れたら新しいのにするから大丈夫」に変わってて何かずっとモヤモヤしてる。

286 :
昔のロウならZAFT相手でもレアメタル所有権を主張した気がする
まあもともとあっちのもんだし…のくだりで既に違和感全開だった
それは樹里に言わせるべきセリフだろう
よろしくはないけど、ロウは盗人根性が気持ちいい性格だと思ってたんだが

287 :
現存するプロトアストレイタイプでシビリアンベースではない機体って


アマツハナ
ミラージュ

天ミナC
ターンレッド
ノワール

ってところか。多いな

288 :
ロードアストレイは最終的にどんな機体になるんだろうな
装甲はPS、推力はVLって時点で結構強機体の要素持ってるけど動力が核でビールシールドでも持ってればかなり強そう

289 :
某所でブルーフレームの最終形態見たけどこれビームキャノンってのは分離させないと撃てないのか?

290 :
某所ってどこだよ
隠すなよ

291 :
機体正面に撃てないかもしれないがただビーム撃つだけならできるんじゃね

292 :
GジェネでブルーフレームD使ってクアンタやAGE-FXを早く蹂躙したいな

293 :
久しぶりにASTRAYシリーズを追いかけ始めて中古価格が安いから揃えやすくて助かってたのに
DESTINY ASTRAY B下巻だけ5kオーバーのプレミア価格にビビる
なんでこの巻だけ市場に出回ってないんだ?

294 :
上巻の売れ行きがイマイチで部数が少なかったとか?

295 :
ムック系もそうだけどすぐ絶版になるのは困るよな
特にアストレイみたく10年以上続くシリーズだと後から追えないってのはな

296 :
>>294
それはあるかもね
ダンテとエルザってキャラは嫌いじゃないが、DAB(この略が一番打ちやすくわかりやすい気がした)はなんか文章量も内容も薄い

あと、下巻は表紙買い層も居るんじゃないかってくらい表紙がカッコいい

297 :
ちゃんとデスティニーアストレイBが誤解なくてわかりやすいよ

298 :
アルファベット略称だとデルタとデストレイが区別できないしな
天空の皇女はPOSかい?それとも天皇かい?

299 :
ターンレッドが海外では一般流通ってまじ?

300 :
レアメタルも三分割も意味不明だったがレアメタル狙われてるからロードアストレイ強化に使いますも意味不明すぎる
これが筋通ってると思ってるの千葉だけだろ

301 :
>>300
天空の皇女については色んな要素に目を瞑ってきたが今回のは心底失望した
わざと酷くしてアストレイ終わらそうとしてんのかなってレベル

あとキャラを保護するな。
ダンテとエルザにいい人感出させて何がしたいんだ
キャラは大切にするくせにメカはどんどん退場させるし
お前それでもガンダム書いてる自覚あんのかって感じ

まあ、ロウも新メカ開発中って明言されてるしそれだけ楽しみにするか…
ロードアストレイの新装備はどう見てもダサい

302 :
ロウが作ってるのはこれだろ
http://www.tamashii.jp/item/11663/

303 :
VVのAIって80から進化して800じゃ無かったっけ?自分で作ったクソ設定を忘れる辺りが最高にクソ
それともあのAIのせいでロウに負けたからクビにしたのか?

304 :
ロードアストレイに使いたいなら連合に持ち帰った後上手く言いくるめて手に入れればいいだけだろうに
なぜ傭兵雇って機体壊させるなんて不確実でしかも怪しまれるようなことするのか…

いろいろとうんこすぎるが天ミナの新武装とロードアストレイの新形態には期待してる

305 :
こんな茶番のためにカラミティフォビドゥンレイダーの改修機とハイペリオン確認できるだけで17機犠牲にするとかなんなん
このイライラ感…ライブラリアンの最終決戦思い出すわ、あっちの方がまだ(これに比べればギリギリ)筋通ってたかもしれないけど

306 :
言うてカーボンギナがエルザを襲う辺りまでは楽しめたけどな
そっからガチバトル始まればなお良かったし、終盤のフェアネスの意味不明な策略のせいでだいぶ萎えた
千葉さんよ、どうせ頭悪いんだから馬鹿な展開で行こうや
平成アストレイ合戦に政治は要らん
あとフェアネスは最終的に殺してくれよ。しっかりとキャラを殺したFrameAstraysまでは俺は擁護しとるで

307 :
フェアネスの目的ってなんだろな
レアメタル使った機体が量産できるとも思えないしロードアストレイ強くして何か意味あるんだろうか

308 :
敵も味方も顔見知りばっかをいい加減やめて欲しい…

309 :
デルタとFrame勢不遇すぎひん?
ジストを敵として出してRくらいやってくれよ…

310 :
それだけの業、重ねてきたのは誰だ!

311 :
単行本未収録作品は、電撃ホビー2006年12月号のΔアストレイだけですか?
他にもありますかね

312 :
フレームズは別に…
デルタはカイトの踏み台にされたり本当に不遇だが

313 :
当時はライブラリアンが各地を襲撃した理由が謎だったからカイトがアグニス狙ったのもふーんって感じだったけど
ライブラリアンの目的が最強の兵士作りだと分かった今ではカイトまで一緒になって暴れた意味が分からんよな

314 :
いきなりストフリ超えのMSか

315 :
今回の話で何気に重要なのは
デュランダルのデスティニープランが強制なのか非強制なのかという議論に終止符を打ったことだな
強制で確定

316 :
どこでそんな議論してたの?w

317 :
急に自分から悪役じみた目的語り出すフェアネス、なんか凄くふわふわした理由でフェアネスについてくラス

318 :
スニーカー版は電子書籍で買ってなんとかFRAME ASTRAYSまできたけど
色んな版があって揃えるの面倒だしストーリーは面白く無いのにさらに色んな版があって煩雑すぎて話しが頭に入ってこんしw
全版追ってる人は少ないんじゃなかろうか?
https://i.imgur.com/8r5LNRs.jpg

319 :
後から全部追うのは大変だろうが
比較的初期から追ってればむしろ常に何かしら連載してるから忘れずに追い易かったりするんだ

320 :
そー言われたらそーだなw失礼

つかガンダムシリーズは巨大ロボットのMSを売りにしてるのにパワードスーツのグティの設定画がASTRAYSに出てきたのはちょっと驚いた

321 :
グテイはゲイツと同じコンテスト出身で元はMSで応募された奴だったかな
それ以前は文字設定のみだが

322 :
フレームアストレイズは今思うと新キャラや新メカ多くて豪快だったな
今じゃせいぜい1、2キャラにメカも派生機が少しだし

323 :
やりたい放題やってる感じだけどいまだに種割れキャラは出てないよな陳情してもそこだけはしてくれるなと上様から御達しが出てるのか
まあ聖域になってる事だけは伝わる

324 :
フレームアストレイズで一番吹いたのは
海外でコンテスト優秀賞だった作品たちを
残骸として登場させたことだな
ゲイツも不遇といわれるがその比じゃないよ

325 :
C.E.の機体じゃ物理的に倒せないMSって何?
まさかとは思うけど全身レアメタルの装甲だから倒せないとかやらないよな…

326 :
アストレイズで衝撃だったのはMSV出身の鍛錬を怠らない生粋の格闘家バリーホーがまさかの肉弾戦でASTRAYで戦死て、、、
しかも登場理由も何故か緑枠を貰って何故か主人公にあげるって意味不明だしまさに死ぬためだけに出演したようなもんじゃん
バリーホーの遺族の方には謹んでお悔やみ申し上げます(-人-)

327 :
ストフリ過去形になってたが流石に強すぎるし解体されたか

328 :
まぁザフトに戻って使うような機体ではないだろう

329 :
ヤタノカガミとPS装甲の複合装甲でしょ
どうせヤタノカガミの製造にレアメタルが必要とかいう設定をでっち上げるんでしょ

330 :
ちゃんと特許料払ってロード作ってるみたいだしヤタノカガミみたいなオーブのみの技術使えるのかね
同じ理由でザフトのハイパーデュートリオンも無理そうだから核エンジンで意外としょぼい感じになりそう

331 :
対多数戦で真価を発揮して文字通り「戦場を支配」できるストフリと
鬼装甲なのか知らんけど物理的に倒せないロード完成形は全然比較できないと思う
戦場云々は人海戦術に対応できるかどうかって話でしょ

332 :
そもそもフェアネス本人が何と戦うつもりでロードアストレイ用意してるのか分からん
裏から手回すんならいらなくね

333 :
いっちばん俺らが嫌だと思う展開は

EXAと合流

334 :
皇女2巻読んだけどハイペリオンG宇宙仕様でまんまハイペリオンガンダムでゲンナリだよ

335 :
戦後設定なら正式に軍に採用されたライゴウ出すべき

336 :
あれはまだ正式採用どころかフジヤマ社『うちMAがメイン商材でしたけど次からこんなMSも作っていきまっせ』て言うコンセプトモデルでしょ

337 :
・ラスのバクゥ
・リリーのシビリアン
・ハイペリオンG宇宙用
・ロードアストレイ PSoff
は色付き設定画出してほしいわ

338 :
ハイペリオンは試作機3機→量産試作機陸戦用12機→宇宙用ときたら次は正式量産機を期待しても良いかな?

339 :
あの数見たらもう量産されてるだろ
今戦争したらザフトが勝てるイメージが湧かんわ…

340 :
【乞食】キンコン西野、借金3億円返済のため寄付金募集【自業自得】
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806050000419.html

341 :
数じゃないんだよワイルドダガーも試作機ながら70機もロールアウトされてる型番からXが外れてこその正式量産よ

342 :
宇宙用ハイペリオンって稼働時間どうなってんのかね
バッテリーどんどん改良されてるみたいだからハイペリオンの5分よりは伸びてんのかな

343 :
パワーエクステンダーで稼働時間そのものが伸びてるし
そもそもノーマルハイペリオンの5分は全身のALをフル稼働させた状態で量産型に2個しか付いてない

344 :
それでもやっぱバッテリー機だし一般兵が乗る量産機には実体盾を装備させて欲しい

345 :
一応後方の一機だけ実体盾持ってるよな
全機ならともかく一機だけなのがまた謎だが

346 :
いた!よー気づくなwシールド3つとかパイロットの絶対死なないぞって意気込みが伝わってくるわ
https://i.imgur.com/Qto4XsU.jpg
陸戦用もALばっかに気がいって覚えてなかったけど標準装備で実体盾あるな

347 :
VVの人工知能軍団の中にも盾持ってるやついたろ?

348 :
そういやGRとGLいたな
あいつらはハイペリオンGの外観そのままだから実体盾も分かる

349 :
ビームシールドとか量産機にはまだ早いよと思ったけどユーラシア産兵器の強みはそこだから自然の流れだな

350 :
むしろ他陣営にパクられすぎだろん
ジャンク屋製兵器にすらビームシールドついとるわ

351 :
ユーラシア兵激おこである

352 :
CEはALに限らずPSミラコロNJCとか新技術の他陣営との共有は礼法礼節みたいなもん
パクれるならパクってみろパクられたらさらに新技術を開発してやるって男気よ独占とかそんな心狭い世界とは違うのだよ

353 :
宇宙用ハイペリオン?の砲撃タイプ?の背負いものの先端が気持ち悪い

354 :
C.E.の独自技術ってヤタノカガミ、デュートリオン、陽電子リフレクターとかその辺くらい?
2、3年であれだけMS発展したのもパクりパクられ繰り返して技術シェアしてるからってのもあるよな

355 :
ロウは自分で新しい技術生み出さないけど他が開発した技術パクって応用するのが上手いよな
ある意味ジャンク屋らしい

356 :
そりゃジャンク屋は発明家じゃないからなw

357 :
発明家ならダブルブイかな
スーパーセーフティシャッターの名前長いやつとか
ロートフォビドゥンの防御装備とか

358 :
全方位に傘張れるはずなのにアストレイノワールに全滅させられるってどんな欠陥aiだよ

359 :
ALってガンバレルの攻撃が発生器に集中するば破れるみたいなやりとりあったしソードピストルで発生器部分叩いてやれば壊れそうな気もする

360 :
知らない人は損してる! 有料の番組見てる方へ! こんなに方法があったんだと思えるすごい機器がありますよ!
見てみる価値ありだと思います!

satch.tv/?mref=445

361 :
アストレイノワールはかっこいいが、強機体ではないと思うんだす
ストライクノワールもだが、あくまで一般兵の中では抜きんでるけどストフリとかそこら辺の相手にはならん感じのな
ハイペリオンの集団相手に無双するのは違和感しかない

それとは別にアマツハナがあまりにも可哀想
設定画的にはちょっと良いなって思ったのに、
フェアネスと風花の意味不明な政治ごっこのせいで茶番用機体のイメージしかないわ

362 :
白くするのはコピーの方でいいのにな
ブリッツ腕ない天ミナとかないわ

363 :
次ロードアストレイ完成するかな?
しょうもないオチな気がするけど物理的に倒せないって前振りは気になる

364 :
Wikipediaにはなぜか装甲のつなぎ目にPS採用って書いてあるけど装甲のつなぎ目にあるのはパワー供給プラグだからロードアストレイはPSで確定だよな?

365 :
その手のプラグは装甲裏じゃないかな
何にしろ意味不明な設定だな

366 :
>>364
wikipediaはちょくちょく間違えてるよ
未だにコートニーが第1世代ドラグーン使える唯一のコーディネーターになってるし

プラグについては、装甲と装甲の間をこじ開けるとプラグが見えるからこれPS装甲やなっていうロウの技術屋的着眼だろうね
普通に考えてちゃんと装甲裏にあると思うよ

367 :
そうなると千葉の気が変わってなければ全身レアメタル装甲で無敵ってのはやらないはずなんだよな

368 :
休載か
残念だな
代わりと言ってはアレやが
新フォーマットのHGでグリーンフレームをやな…プレバンでええで

369 :
それよりノーネイム流用でロードアストレイが出そう

370 :
っていうかこれはビルドストライクと同じパターンやろ
オリジナル機体のプラモを事前に設計して、そっから逆算でビルド系を先に出すやつ

371 :
Rギャギャや黒本フルクロスパターンもあるから油断できない

372 :
ビルドストライクは先にビルドブースターがあってリマスターの新メカを出すときそれの流用ならOKって話じゃなかった?

373 :
HGロードアストレイ出るかな

374 :
今の時期にロードの改造機が出るってのはそういう事だろうな

375 :
でもあれロードの仮装甲だけだからできるとしても未完成の方だぞ

376 :
完全体は完全体で出しつつノーネイムの流用で未完成状態もプレバンで、くらい気合を入れてくれるかどうか
まだ完全体のちゃんとしたデザインが分かってないから流用できないかどうかも分からんけど
ダムA6月号のを見る限り脚は厳しそうだが

377 :
ブルーサードとマーズジャケットは出して欲しい

378 :
出して欲しかった

379 :
いやいやどこがロードアストレイやねんww

って思って今更しっかり画像みたけど、ロードアストレイだわこれ
頭さえどうにかすれば未完成状態のほうは作れるんじゃ無いか?

380 :
あ、あと上腕

381 :
のちのモビルスーツである
http://zip.2chan.net/2/src/1530437266052.png

382 :
https://i.imgur.com/AhhYKs0.jpg
https://i.imgur.com/tiR1ZkX.jpg
フレーム部分はプロトアストレイだな
しかもわざわざ作り直してるっぽい

383 :
その赤い部分はレッドフレームのパーツ使ってるだけだから流用じゃないの?

384 :
上腕前面のT字みたいな出っ張りがなくなってるし
足の方は装甲との境目の形が明らかに違う

385 :
アマツハナも新装備あるんだよな?
ツイッターかなんかで言ってた気がする

今のところクソ展開
フェアネスがうざすぎる
ロードアストレイ自体は大好きなんだが

386 :
https://i.imgur.com/S4dveb7.jpg
GN粒子推進とヴォワチュールリミュエールのハイブリッドって反則すぎませんかね・・・
こんなの誰も追いつけないじゃんw

387 :
↑はスレチです
お目汚し失礼しました

388 :
ノーネイム買うわ
ロードアストレイ出るのはほぼ確定やと思うんやけど一応改造でどこまでできるかやってみる

ビルド系買うのはHG戦国以来やな
戦国には角度付き手首がついとったからそれ目当て

389 :
天空の皇女でカイトのコレクションの中にあったデスインパ(サーカス紋章付き)って何号機か分かる?
マーレの1号機から奪ったのはバックパックのみ

390 :
メサイア戦に出てる3号機以外ってことくらいしか情報はないと思う

391 :
いや皇女はあの後だから3号機のでも別に問題ないか
となると全くわからんな

392 :
色で…と思ったがPS機はペンキ不要で変えられたんだったな

393 :
1号機→バックパックをジェスが使って本体退却以降の情報なし
2号機→赤であると言う情報はあるが全く行方不明
3号機→メサイア攻防戦で機体ごと行方不明
4号機→全てが不明。4機作られたのはシルエットのみと言う説も
https://mobile.twitter.com/chibaastray/status/969551564275789824
こうしてみると関節の色が隣の機体と比べて若干明るいから3号機か?

394 :
3号機はむしろ関節黒っぽくない?
それを基準にするなら1か2号機っぽい

395 :
あ、ごめん1号機のつもりで3号機って書いちゃった…

396 :
デストレイR読んでると、インパルス計画のゴールとされた母艦不要のドラグーン構想に加えてバディシステム極めれば、一機のインパルスを中心にカオスアダガ、アビスアダガを操るってのもありだろう
尤も、インパルス本来の目的の1つである「艦載MS数制限への対抗」というコンセプトには逆行するが

397 :
>>393
倉庫でお寝んねしてたハイネ機は?

398 :
ごめん、ハイネは普通にデスティニーガンダムだったわ

399 :
外観不明は3号機じゃなかったっけ?

400 :
個人ブログ注意
デスインパ2、3号機の画像あり
http://blog.livedoor.jp/nachibaso/archives/31014356.html

401 :
ここまで来たら過去キャラで生きてる奴フル動員してほしい
ジャングルの人たち
マーシャン
PMC
反乱したのにお咎めなくバイバイしたジスト
カオスアビスガイアのテストパイロット

402 :
新メカ出るっぽいけどロードアストレイ以外もあるんかね

403 :
ロードアストレイ完全体か天花改修か

404 :
アマツハナとか天花ならともかく天ハナだとなんか間抜けに思える…

405 :
ロードアストレイの物理的に倒せない性能の予想つく?

406 :
https://pbs.twimg.com/media/DiyR59VVQAE2qrN.jpg

407 :
ハイレゾアストレイか
MGとメタルビルドの中間価格帯を今更出して何がしたいのか
せめてブルーサードとかグリーンとかマニアック展開をプレバンで頼むゾ

>>389
レーゲンにもマーキングされてるな

408 :
いろんなグレードで立体化するのは嬉しいんだがいつもバリエーションほとんど揃えないまま終わりなのがな
メタルビルドはいい線いってたけどブルーのバリエ出ないままだし

409 :
腕の十字モールドとか跡形もないじゃん

410 :
細かいことだが作者よ、PSのオンオフははっきりしようや
格納庫にある機体は基本PSオフ、アマツ系の右腕とか忘れすぎだしテスタメントも常に全開の赤って…

411 :
ときたはガンダム漫画描いてるけどそういう細かい設定気にしないあたり実際のところ大してガンダム好きでもないんだろうな

412 :
天ハナ改ダサ過ぎて草も生えない

413 :
ブリッツ腕もここで終わりか
これなら天ミナCにブリッツ腕残しといてほしかった

414 :
破壊された頭部だけ取っ替えられると思わせてのこれは、ギャグとしてはセンス高い
攻撃手段が見当たらないのは気にしない

415 :
ロードアストレイ完全体、結局ただ固いだけかよ…

416 :
天ハナ改は骨だけみたいでダサいなぁ

417 :
レアメタル使ったから硬いってマジでそんだけなのか
無敵でもなんでもねえ

418 :
散々ハードル上げてこれかよって感じだな
PSのときは実体剣でも関節や継ぎ目狙えば倒せるなのにレアメタルΩとかいう自作設定は絶対に倒せない無敵装甲なのが酷い

419 :
ノーネイムの方がまだC.E.の機体らしさある…

420 :
風花がフェアネスに要求したのは修理であって改修ではない

421 :
剣ぶんぶんしてるロードアストレイよりもぱっと見武装ないのに無人機落とす天ハナの方がやばそうだよな

422 :
>>411
イタタ

423 :
>>401の一部が叶ったな
しっかし「無理はするなよ」とか微妙に部下想いになったレオンズに笑った
お前そういうキャラちゃうやろ

424 :
https://pbs.twimg.com/media/DiswWSaV4AArjM2.jpg

425 :
レアメタルって大まかな分類で金属名とは違うよな?

426 :
本来違うけどアストレイ作中でレアメタルと呼ばれる物は実質レアメタルΩを指すように描かれてる感はある
NJCのベースマテリアルも作中では「希少物質」としか言ってないはずだし

427 :
今回の話って結局物量で攻めれば攻略できると証明しただけだと思うんだがまだロードアストレイ進化するのかね
劾、ギナ、カナード、カイトと強いの揃ってるし今のままじゃどうとでもなるだろ

428 :
前にVLも想定してるって件あったからまだ何かしら付くとは思うわ
PS装甲…は既に付いてんだろうか

429 :
別に破壊しなくても行動不能にする方法はいくらでもあるしな

430 :
そこでトリモチ

431 :
そもそもロードアストレイを倒すのに倍量のレアメタルを要する理屈が分からん
真っ向勝負縛りとしてもだよ?ふつうにガーベラストレートΩで切りかかればいいだろ

432 :
>>431
武器として使うなら剣の刃とか槍の穂先、弾丸として使えばいいだけだよな
150ガーベラに使われてた以外にレアメタルが存在しない前提で話進んでるのも謎だし、天空の皇女ってこれまでのシリーズでも特に話が酷いと思う

433 :
>>432
むしろ天ハナ改の方が倒せねえよって話
あれだろ、どうせマガノイクタチの逆理論でMSにエネルギー注入して爆発させるんだろ?

434 :
まだスーパーハイペリオンや量子コンピュータウイルスの方がどうやって倒すんだよと思うよな…
マガノイクタチで吸い上げれば終わりじゃん

435 :
ロード「無敵なんやで!把握してる範囲で最硬の装甲やで!」
読者「ふーん」
ハナ改「(特に説明もなく念力でハイペリオン3機を爆散させる)」
読者「!!?。?!?!?w!!」

436 :
昔は装甲の隙間を狙うとか衝撃でパイロットにダメージ与えるとかやってたのに今回はそういうの無しなのかね

437 :
装甲の隙間なんかは可動する部位がある限り無くし様が無い筈なんだけどな
基本構造がアストレイベースなら尚の事装甲の可動部位だらけだし
PS装甲やALみたいな強力な防御装備を戦い方の工夫で上手く攻略してきたアストレイシリーズで今更これはどうなのよと

438 :
ノーネイムのランナーはどうみてもロードアストレイに流用する気があるような感じじゃない様だな
萎えた、買わんわ

439 :
一旦持ち上がったプラモ展開の話が潰れてヤケになってデザインしたみたいな?天ハナ改

しかしハイレゾレッドのディテールが若干ロードΩと方向性同じなのが気になる。同じではないから、流用されてプラモ…とかは期待してはないけど

440 :
何言ってんだこいつ

441 :
単行本読んでて思ったんだがダンテ預かりのリリーはどこ行った
捨てられたか

442 :
1,ライブラリアンには戻らずそのままダンテ達に同行、天空の皇女ではあの場にいなかっただけ
2,ライブラリアンに戻った後ギナに敗北、他のリリー達とは別れ再びダンテ達に合流、天空の皇女ではあの場にいなかっただけ
3,ライブラリアンに戻った後ギナに敗北、他のリリー達やプレアと共に火星へ
4,ライブラリアンに戻った後ギナに敗北、蘊奥の救助も虚しく死亡
5,ライブラリアンに戻った後ロウ達に敗北、樹里の妹分の一人としてジャンク屋に加わる
6,ライブラリアンに戻った後ロウ達に敗北、樹里や他のリリー達とは別れ再びダンテ達に合流、天空の皇女ではあの場にいなかっただけ

この辺りかね
個人的には2が良い

443 :
俺の立体認識力の問題なのかもしれんが
天ハナ改の羽がどういう構造になってるか分からん
名前判明シーンの翼をどう変形させてもハイペリオン撃退シーンの形にならない

444 :
あ、基部ごと回転して左右反転すればいいか
後ろのアンテナ付きバックパックをみるにそれは無さそうだが
マガノイクタチみたいな変形かと思ったけどそれだと剣みたいなパーツの位置がおかしくなるのよ

445 :
俺もよく分からんが流石に攻撃態勢の設定画くらい作ってるだろうし何かしらギミックあるんじゃね

446 :
>>445
流石に〇〇くらい考えとるやろ
からの考えてなかったパターン、アストレイだと割とお目にかかるぞ

447 :
剣みたいなパーツはポリキャップの-○-みたいな2軸にすれば向きの回転と左右反転両方出来ない?
後は翼を基部ごとグルっと回すか翼だけ交差させるか

448 :
https://pbs.twimg.com/media/DkFKBeeUwAAuuMQ.jpg

449 :
https://pbs.twimg.com/media/DkuGEZzU4AA_p4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DktaWS8UcAUcoBa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DksUVG_U4AAKgVh.jpg

450 :
今更HGシビリアンアストレイを初めて組んだんだが
このデザイン、ええな(語彙力)

451 :
未だにシビリアンアストレイを改造するとプロトアストレイの見た目になるってのがよく分かってない
ほとんど同じ部分なくね

452 :
外装はほぼ総取っかえだわな
脇腹のグレーの辺りが残るかな、位のレベル
脚のスラスター配置なんかも何気に変わるけどプロペラント含め外装側にくっついてんのかね
もしかするとフレーム自体も簡略化した部分を元に戻すとかやってるかもしれん
いっそRGのアドヴァンスドMSジョイント位の最低限の骨格しか残らない可能性も

453 :
今月号読んだが相変わらず同量以上のレアメタルないと駄目とかいう意味不明な設定なんだな
物量で攻めればいいってのもあるし話の前提から成立してないのは萎えるからマジでやめてほしい

454 :
天ミナCの腕がしれっとブリッツ腕に変わってたな
なんのためにわざわざアストレイ腕付けてたんだ

455 :
>>454
書き間違いだったりしてな

456 :
クライマックスということは20話の全4巻で終わり?

457 :
ブリッツ腕に戻ったのか
過去の絵を使いまわせるからかな?
天ミナCを作ったモデラーの皆さんは泣いていい
てかどうせ新造するなら完全体にしろよとあれほど

458 :
天ハナ改がブリッツ腕じゃなくなったから
天ミナに戻されたってこと?

459 :
肩がアングルでそれっぽく見えるだけで変わってないぞ

460 :
>>459
318ページのレッド、ブルー、ゴールド並んでるの見てそれ言ってる?
言い方悪いけどこれが両方アストレイの腕に見えるって絵を認識する能力が低すぎないか

461 :
>>458
状況的に腕だけ戻ってくるわけはないから新しく作ったんじゃないか?

462 :
もはや天空の皇女にはメカ的な楽しみしか残ってないのに、それすらいい加減な扱いをされたら本当に読むのやめたくなるぞ
いや、読むのはやめないにしても「どうせ読後感よろしくないんだろうなあ」ってなる
作者よりも俺の方が天空の皇女のことを真剣に考えててるよ
両腕アストレイになった利点を生かして両腕にオキツノカガミを装備するとかさあ

463 :
今までもご都合主義的な部分やカーボンヒューマンみたいなトンデモ設定はあったにしろ話の本筋は一応しっかりしてたと思うが
天空の皇女は着地点考えず始めてそのままその場のノリで整合性考えず進めてるように思える
頭使うの嫌ならもうアストレイやめるか別の人に脚本書いて貰った方がよくね

464 :
「彼氏はいないけどRはいます」現役アイドルの赤裸々すぎる告白が話題に
https://mdpr.jp/news/detail/1783749

石原由希
https://twitter.com/yuki25_fit
(deleted an unsolicited ad)

465 :
千葉は最終決戦に味方がどんどん駆けつけてくる展開めっちゃ好きだよな…
今月号にいなかったけどダンテとエルザも来て劾援護するのまでは予想できるわ

466 :
ロードアストレイZという字を見た瞬間、虚しさとか幻滅とかいろんな負の感情が俺を押しつぶし、アストレイ好きじゃなくなったのも無理はないと思う

467 :
もともとザフトのレアメタルなのに上から目線で連携要請とかそりゃ拒否されるわ
ロウのレアメタルをザフトに提供って発想はないのかね?(そもそも倍量云々がどうなのかっていう前提は置いといて)

てか機体性能が拮抗してれば…ってパイロットの強さはほんと関係ないんだな種世界。ガイをロードアストレイジャンクにでも載せれば勝てると思うが

ZAFTガンダムの時点で連合のデザインパクるのはどうなんだって言われてたのに、テロリスト製のアストレイをパクってアストレイと名付けるザフトさんは大顰蹙とかいうレベルじゃねえぞ。ラクシズまた隠居してんのかってくらいザフトがおかしいぞ天空の皇女

そしてよくわからん理屈で順調だったフェアネスが、よくわからん理由で計画が崩れるとか勝手に落ち込んでて草

468 :
フェアネスとロードアストレイの部分に関しては突っ込みどころ多すぎてな
ロードアストレイZもそれが正式名称だとしてなんで風花達が知ってるんだよって話になるし、ザフトが作ったらHDエンジンやVLでオリジナル超えそうだし
2機のMSが拮抗してるだけで戦闘の抑止力になるとか意味不明だし、そもそも今回集まったメンバーでアルテミス襲えば簡単に攻略できるだろってなるし
全てにおいてガバガバなのは逆に凄いわ

469 :
メタルビルド150ガーベラのとき刀身ないのに刺激受けて物語に活かすことにしたってツイッターにあったからレアメタルで無敵ってのもその場の思いつきなんだろうな

470 :
いくら好き勝手暴れて本編の連中が何も干渉してこないから異世界としか思えない

471 :
そもそもなんでザフトが持ってた分しかレアメタルが存在しない前提で話進むんだろうな
地球上にあの一塊しか存在しない設定は流石に無理がないか

472 :
まあストーリー面は置いといて(目をそらしながら)
天花改の絵を見れば見るほど、前回の攻撃形態に変形できそうにない気がする
既出だが

473 :
最後のコマのバックパック見た感じやっぱ羽の付け根が回転するんじゃね

474 :
>>473
両側についてるコンパスみたいな棒状パーツが一旦外れて再度くっつくとかじゃないと無理じゃね?

475 :
ttp://zambot3.net/images/mecha09.jpg

476 :
あれ?カーボンギナ御一行はどこいった?
クソ脚本でも、プロトアストレイ5体が並べばそれは壮観だと思って楽しみにしてるんだが

477 :
ギナはラスの護衛だからアルテミスにいるはず
最終決戦でプロトアストレイ勢揃いをやるんでしょ

478 :
よく考えたらプロトアストレイは天ハナ改であって天ミナCではなかった…

479 :
てっきり兵器としてのMS開発はザフトがトップかと思ってた
個人設計のロードアストレイをそのまま採用とか…デスティニーやストフリはなんだったの?って話よ

480 :
3巻表紙の天花改かっこいいな
便秘が解消したみたいなフェアネスの顔が気になるが

481 :
四巻で終わりかーと思ったけどアストレイにしては長い方か
前半の方話がスカスカすぎてなにも覚えてないな

482 :
アストレイキャラをほぼ総動員してるんだから長くはなるわな
あーあ、流石にこれで種サーガも完全終了だろうね
終わる終わる詐欺のアストレイも流石に今回ので…

483 :
まあ「デュランダルのデスティニープランは強制じゃない説」を公式で否定したことには意義あると思う

484 :
法的に強制でなくても実質強制だし

485 :
>>484
それはフェアネスの方だったな
表向きは強制じゃないけど実質参加せざるを得ないっていう

486 :
天ミナCは結局ミスじゃないんかね
どうせなら両腕をノーマルな腕にして新武装のほうがよかったな
今のままじゃ天ハナが新造されたようにしか思えない

487 :
天ハナ改の頭、首周り、両腕、マガノイクタチ?が
変わりすぎててこっちが新造機体っぽい

488 :
あと足先も変わってる

>>486
おそらく、過去に描いた絵をコピペ出来るのがブリッツ腕のアマツだからって言うメタ的な理由だと思う

489 :
個人的にはブリッツ腕の天ミナが好きだから最新号の状態で構わないけど、最初アストレイ腕だったのが急にブリッツ腕になったのは書き間違えじゃないかと思うな
ときたはプラモ参考にして書いてるみたいだし細かい設定なにも考えてなさそうだし

490 :
ディラー・ロッホ君は元気だろうか

491 :
3巻表紙のアマツハナ改かっこいいな

492 :
3巻って天ハナ改出てくるんだっけ

493 :
設定画を出してくれないとメカ的な楽しみも半減するわ

494 :
3巻買ってきた
天ハナ改が出てくる回まで

495 :
>>393
今更だが
https://twitter.com/chibaastray/status/969553563452977152?s=21
千葉的には1号機のつもりらしい
1号機はマーレが乗ってたやつで、バックパックだけジェスに奪われて本体は帰還した…筈だった
リプでもその点を突っ込まれてるが返信はない模様
(deleted an unsolicited ad)

496 :
デスティニーインパルスRの本体改造したならまだ話は分かるが絆を求める者下巻とか書いちゃってるからどうにもならんな

497 :
>>497
最近のアストレイは人をコロさないからアレだが
それ以降マーレが登場してないことだし、実はカイトが直後に追ってコロして奪ってましたとかで良かったかも
もしくはナチュラルに負けた屈辱で自害とか
まあ一番自然なのはおっしゃる通りアダガかリジェネスの本体を改造したってコースだけど作者ェ…

498 :
ロードアストレイZのパイロットになってたりしてな

499 :
レアメタル製だから破壊できない→天ハナ改にも使ってレアメタル足りてない
破壊するには倍の量のレアメタルで複数の武器を作らないといけない→手持ちの分でできた

もうなんなのこれ…

500 :
先月まで倍量ないと倒せないって話じゃなかったか
というかその馬鹿でかい剣を装甲に回せばいいだけじゃないのか

501 :
レアメタル云々は目を瞑るとしてフェアネスいい人路線かよ
ザフト機ボコって終わりなんて意味分からん展開はやめてくれ

502 :
歴代アストレイのラスボスの中でも一番ダメなやつでは?
カーボンプレアを超えるかも

503 :
実は止めて欲しいってとこは被ってるな

504 :
あ、展開読めたわ
おそらくロードZに乗ってるやつがラスボス(マーレかもしれないし、リジェネスの時と同じで名もなきパイロットかもしれない)
ロードZはちゃんとレアメタル全開で使っているので「倍量のレアメタルで複数の武器を作らないと倒せない」
そして今までのアストレイの傾向と対策で言えばフェアネスは実質味方になる
よってロウとフェアネスのレアメタル合わせて「倍量のレアメタルで複数の武器を作っている」状況が整う
そして勝ち…


クソやな
我ながら当たりそうなところもクソ

505 :
もうロウのところのだけで2つ作っちまったじゃないか

506 :
ΩだろうとZだろうとレアメタル製TA持った劾とブルーだけあればよくね
レアメタル製の武器がレアメタルの装甲破れる時点で装甲材質関係ないし、あとは劾の技量で相手パイロット上回ればいいんだから今までと同じだろ

507 :
まあネタ切れしてるよねコレ
君らもっと二項対立でレスバでもしてアイデアだししてやりなよw
俺はごめんだが

508 :
どうせみんなで寄ってたかってロードZ虐めて最後に天ハナ改とヤタガラスの連携(笑)でトドメ刺すんでしょ
花がラスに乗ってラスがハナに乗るとか友情だね!とかそういう
でもロードZのデザイン(シルエット)は好きだな

509 :
倒すだけならレアメタルのアーマーシュナイダーでも充分だからな

510 :
確実に倒すのは〜ならまだ分かるが複数武器ないと倒せないってのはな・・・
しかも劾はともかくロウに武器作るのも謎だわ
カナードかヒィ、トロヤに持たせてやれよ

511 :
コクピットにレアメタル使わない時点でロウ陣営のやる気のなさが伺われる

512 :
ときたツイッターより
今シリーズ「天空の皇女」での作画の注意箇所は「フェアネスのほくろ」。今月号も一箇所描き忘れて千葉さんにチェックされました。「イライジャの傷」「プロフェッサーのほくろ」に加えてひきつづき注意しないと〜(^^;)。

PS装甲関連は一切指摘しない千葉

513 :
アホくさすぎて誰も金銀のTAにツッコミ入れないの草

514 :
話がもうめちゃくちゃだな

515 :
>>511
ロードアストレイ倒すことだけ考えるなら装甲にレアメタル回すのは無駄じゃね
ロードアストレイ唯一の武装はレアメタル突破できる大剣なんだしその分で武器たくさん作って囲んだ方がいい

516 :
それよりEXVS2にブルーフレームD参戦を喜ぼうぜ
DアストレイBはノワールストライカーにスラスターみたいなの除けばよくまとまってたと思う

517 :
デストレイBで思い出したが
今回地味にダンテエルザが倒された(当然生きてそうだが)のが衝撃だった
いわゆる味方に近いポジのMSがあんなにボロボロになるの久々な気がする

518 :
強い機体があったら戦いにいくとかあいつらそんな戦闘狂なキャラだっけ

519 :
ストフリと戦ってない時点で違和感ありまくりの設定
戦う理由を考えるのがめんどくさかったとしか思えんわ

520 :
壊れてもロウがすぐ直しちゃうだろうから特に意味はない

521 :
なんならアスノワDになって帰ってくるんじゃね

522 :
しっしっ

523 :
MG天とPGセカンドLまだかな

524 :
もうPG展開はいらないよ
なんならHG限定でもいい

525 :
プロトアストレイばかりじゃなくて他も欲しいんだよな
そういう意味では中途半端ではあったけどノーネイムはよかった

526 :
ロードアストレイ出して欲しかったな

527 :
ノーネイム二個買ったけどそれだけじゃ無理なんよなアレ
右腕ない(左手のをひっくり返しただけじゃだめ)し、ディテールもよく見たら全体的に全然違う
股間はロードというよりロードΩまんま
他から流用しようにもヘッドパーツでしっくりくるやつがないし上腕もどうしょうもない
結果的に欲しくもなかったプラモ2個分の作りかけを積んでる
多分プラモ的にも流用でロード出すのは無理よ

528 :
プラモ弄れない俺はマントなしのノーネイム素組して動かしてるだけでもわりと満足
これだけ長く続いてるんだし何かの間違いでアニメ化してテスタメントやターンデルタキット化してくれねーかな

529 :
ターンデルタとかいうガチイケメン

530 :
次回タイトルから不安しか感じない
フェアネス味方か?

531 :
お得意の第三勢力作ってなあなあにする展開

532 :
発売日遅い民のためにサクッとネタバレしてくれ

533 :
ダブルブイがターンレッドのタクティカルアームズとタクティカルアームズΩをすり替えてザフトに寝返ろうとしたけど
ドラグーンになってたタクティカルアームズΩを劾が操って取り戻すついでにザフト艦撃破
天ハナ改は風花の着艦しろやの一言で戦線離脱

534 :
よく分からんけどVVがカスすぎて草

535 :
ダブルブイを何度も今回の話に絡ませる必要性が分からないし薄ら寒いからやめて欲しい

536 :
リーカちゃんは俺の嫁

537 :
デストレイの誰かとは思ったがリーカだったか
マーレやコートニーもデスインパに乗って
出てきて以来、姿表してないな

538 :
読んだ
・ロードZのライフルはフリーダム・ジャスティスの色違い
・ダブルブイ裏切るも、そもそも今まで一緒に行動してた意味が不明。TAすり替えられたのも自業自得としか…
・悲報 最強の機体ロードZさん 自力ではアルテミスの傘を突破できない
・風花の命令にラスが従うシーン、若干意味不明
・ヒヨクマルが登場した時も思ったが「リ・ホーム級」ってなんだ?コーネリアス級改造艦「リ・ホーム」だろ
・VSアストレイの劾vsヒィ戦の時みたいに、駆け引きを拗らせて結局戦わない未来が見える。萎えるのでそれだけはやめて欲しい

539 :
なんでルプスなんだろな
モデル的に旧式のはずだが核エンジン対応だからか?

540 :
背中の武器だけ違うのかと思ったが、よく見たらオメガのと同じやつか
変形するんだな
カラー設定画はよ
いつもこんなに遅いっけ?

541 :
ロードZがターンレッドを庇うシーンだけTAΩがTAのデザインになってる(語彙力)

542 :
>>539
プラモ出しやすいように…はないか

543 :
リーカが相手なら劾がレアメタルのアーマーシュナイダー使えば普通に勝てそうだがレアメタルの話が出たあたりからパイロットの技量の話一切されなくなってね
機体性能が同じなら余計にパイロットの差が出て膠着状態にはならないと思うんだがフェアネスとリーカの実力は劾に並ぶレベルで技量差もなくなってるのか

544 :
安田純平さん、”傷一つない顔”と”歩行障害なし”に「VIP捕虜」説まで浮上の背景
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12216-1551903/

545 :
コクピットハッチの隙間を刺すアレは効くんやろうか
効くならカイトでも倒せる

546 :
千葉の頭の中ではそれなかったことになってるんじゃね
人の作った設定の穴は探すけど自分が作った最強装甲ではそんなことしない

547 :
ところでなんかラスのこと色々とすごく応援したくなるなるのは自分だけ?

548 :
風花がなんか知らんが不愉快
小説の風花好き 挿絵も好き

549 :
150ガーベラ改造した陽電子砲ってもう出番ないのかね
普通ああいうのってその後の活躍する伏線にでもなってそうなもんだが

550 :
どこの普通だ

551 :
ガーベラ陽電子砲に関するエピソードは無料公開の戸田版だけで充分でしょ

552 :
ダンテとエルザってロクな仕事もらえないよな
戦いこそ全てって言う割に、アメノミハシラ襲撃の茶番にフェアネス自演の茶番、一族に良くわからん理由で協力させられ、挙句せっかくもらったインパルスは茶番以外の戦いは雑魚狩りしか経験できずロードZに破壊されるって…

553 :
今更だがFRAME ASTRAYSを熟読した
天空の皇女よりは面白い
細かいツッコミどころ
・プロトセイバーvsスーザクの時に、なんでスーザク自体にウイルスを飛ばさなかった
・劾「あの機体(グリーン)が、ここでの戦いのキーとなる」←どこが?
・スーザクのケルベロスウィザード、本来ビームが出ないはずの双頭部ダクトからサーベル出てる(新設定なのか元からなのか不明)
・ジストがいくら裏切ってもライゴウに実弾は効きません

554 :
https://genxy-net.com/wp-content/uploads/2018/11/1.jpeg

555 :
>>553
気持ち悪い

556 :
http://zip.2chan.net/2/src/1542463979951.jpg

557 :
今月最終回?

558 :
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

559 :
千葉智宏(スタジオオルフェ)@chibaastray
昨日「アストレイ天空の皇女」22話のシナリオがアップ。
ときた先生の的確な指示を受けて大修正して、パワーアップ。
こういう時に複数の人間が関わってる作業のありがたみを感る。
自分一人では無理だ。感謝。
ファンの皆様は26日発売ガンダムエース掲載の21話もお楽しみに。
超絶意外な展開をさせてます

560 :
漫喫に早売りあったから読んできたけど
天ハナ改から天ラスになってアマテラスになった(名前だけ)

561 :
>>560
その名前の発想、どっかでだいぶ前に見たぞ
このスレだったか?

562 :
天ミナってよくよく考えると機体名の天とパイロットのミナがくっついた変な名前だからゴールドフレームアマテラスならそれはそれでいいのかもしれない

563 :
アマテラスがロードアストレイに対峙したのでロードZさんはザフトに帰りました

564 :
嘘バレであってくれ
ガチならこれまでのアストレイ全部未満のハイパー駄作確定

565 :
だいたい合ってる

566 :
ラスに家督が継がれるのはまあ予想通り

567 :
そもそもサハク家ってそんな凄いのかよって疑問
元々オーブの一氏族でしかなかったろ

568 :
まあミナ様が勝手に盛り上がってるだけだからな・・・

569 :
カーボンギナってラスの護衛してなかったっけ
しばらく出てない気がするがピンチになったら加勢しにくるのか

570 :
格納庫にプロとアストレイ5機並べるタイミング完全に逃したよな
あ、ミナCはコピー機か

571 :
そのレアメタルの量なら確実に私に勝てるでしょう←ここまでクソ萎えるラスボスのセリフあるか?

572 :
レアメタルの総量で勝負が決まるみたいになってるの本当に意味分からん

573 :
負けるために戦う敵ってやつ、作者が気に入ってんのかな
ダンテ、カーボンプレア、そしてフェアネス
読者から見たらつまらんことこの上ないが
俺だけだったらごめん

574 :
敵が死ななくなったのが一番嫌かな

575 :
ゲイルストライク、グリーン、ミナCが完全に蚊帳の外なのが木になる
とくに地上から呼んだお二人には何がさせたかったんだろう

576 :
カレトヴルッフの刃だけレアメタルにして全員に支給すればいいのにな

577 :
おそらくそれだとレアメタル装甲を切りつけたときに刃が刀身に食い込む
という屁理屈を自分に言い聞かせてる

578 :
レッドドラゴンまじかw
海賊版対策もあるのかな

579 :
死んだ敵で思い出したけどなんでカーボンギナって劾を目の敵にしてるんだろうな
ギナってどちらかというとロウに負けたと思うし劾が殺したことはギナ自身は認識できてないはずだよな?

580 :
まあ劾がいなければロウ相手には圧勝してたし別件でもだいぶ劾に邪魔されてるし
死因に関してはライブラリアンに聞いたんでしょ

581 :
言われてみればガイよりロウの方を憎むのが自然な気がしてきた
生前にガイと戦ったのは水中戦(性能差から大人しく退却)とラストバトル(あくまでメインの敵はロウ)の2戦だけ
一方ロウ相手には5回くらい屈辱を受けてる気がする
直接死因だけを憎んでるとしたらますます残念だよカーボンギナ

582 :
まともにロウに負けたのは片腕で戦った最初だけだし
後はガイの横やりのせいだからガイのほうを敵視するのは当然だろう

583 :
MG 1/100 ガンダムアストレイ レッドドラゴン
販売価格:7,560円(税込)
予約受付開始:2018年12月3日 13時
お届け日:2019年2月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000009685/

584 :
>>566
ミナが一気にババァになるとは思わなんだ

585 :
スサノオ、ツクヨミって艦名にあったがアマテラスは使われてなかったんだな

586 :
正直普通につまらんから困るわ 天空の皇女
アマテラスはまあカッコよく見えてきたけど
そしてロードアストRラモ欲しいけど

587 :
もはやアストレイはつまらなくなってからのほうが長いよ
いつまで続くんだろう

588 :
では、第一回ASTRAYが面白かったのは〇〇まで会議はっじまっるよぉー

589 :
確実に第一回ではなくて草

寛容ワイ、天空の皇女とデルタ以外は全て許す
デルタはロン毛多すぎてキモい

590 :
一番嫌いなのはバリー殺したフレームズかな
天空は現状虚無としか言いようがない

591 :
最近のときたはコピペ好きね
ロードオメガの真正面立ち姿を何度見せられたことか

まあもともとアストレイはバチコン面白いっていうよりは、メカを楽しむって感じだったからねえ
ただ、きっちり死なせるべき人を死なせてた初期の方が良かったね

天空の皇女ではWWKの部隊とは戦わないのかな?
フェアネスやレアメタルのくだり不要論あるだろコレ
囚われ姫のラスを救出して、天空の皇女として2人協力して軍需産業の闇と戦う話で良かったじゃん。変に壮大にするからつまらんくなるのよ。デスティニーアストレイBはガイの過去に関わる人物との邂逅だけがテーマだったから、消化不良感あったけどまあまあ読めたじゃん

592 :
ナウなヤングの最新ファッション
https://pbs.twimg.com/media/Ddx-8Q3VAAASLLI.jpg

593 :
ロードアストレイが抑止力とかいろいろ無理ありすぎ

594 :
核が抑止力になる理由は、問答無用で広範囲を殲滅できるからだろ
核ミサイル自体に絶対防御があるわけじゃない
ロードアストレイは結局は1対のMSで、破壊力はたかが知れてて、しかも母艦への攻撃とか対策はいくらでもできる
ま、大したことないからこそパイロットはリーカで、担当するのはレオンズ隊なんだろう。フェアネスやガイが大袈裟に言ってるだけだよな
ラスボスの格としてはプロヴィデンスの足元にも及ばない
ニクスお前は呼んでない

595 :
本体に抑止力級の火力足りないなら
最強のMS用火器である核ミサイルランチャーかローエングリンランチャー持たせりゃいいんじゃね

596 :
火力持たせてもロードアストレイ1体で戦うんじゃ結局大差ないな
DIアダガ軍団の指揮官機として使ったりするほうが絶対の防御力が活かせる

597 :
デスティニーみたいな機動力と火力ある機体がレアメタル装甲だったら単騎で戦局変えるレベルなのが余計に強くなって敵軍が攻め辛くなるかもしれない
ロードアストレイも最初の頃VL想定してるみたいな話あったのにあれどうなったんだろな

598 :
https://i.imgur.com/CVTcucW.jpg

599 :
アマテラスのVLはスターゲイザー寄りなのかね

600 :
詳しいお前らに聞きたいんだけど、今のアストレイって、キラ・ヤマトの物語に対して、どこらへんの位置付けなの?
普通に考えて、メサイア陥落以後を描くわけにはいかないと思うんだけどさ
どの時代で流れてる話なの?
年表的に頭打ちなのに、エピソード多すぎ詰め込みすぎでパンク状態なんじゃない?

601 :
>>600
今はメサイア攻防戦より後だよ
デスティニープランを自分流にアレンジした奴が出てくる

602 :
>>601
もう突破しちゃったのか
じゃあもう行き詰まるだろ
間違いなく表舞台ではキラ・ヤマトらが大きな動きを見せてるはずだから、それを伏せたままなんて無理に決まってるし
ダブルオーですら今更続編みたいな話になってるぐらいだし、世の中何が起こるかわからない
いつまたDESTINYの先が作られるかはわからないし、そうなったとき福田が全然違う話をやり始めたら、勝手に作った話で後戻りできないとこまでいってると、もう平行世界とか無茶苦茶な夢オチにでもしないと収拾つかなくなるし

603 :
叩かれる覚悟で言うわ
最新話、面白かった
期待値の低さもあったけど。
当たり障りのない戦闘かと思ったら、がっつりお互い傷ついてる
フェアネスもいい感じに壊れてた
これで来週ラスが死んだら個人的には最高だが、そこまででなくとも良い
カーボンプレア戦と同じような苛立ちをフェアネスにも感じるかと思ったが、こいつは頭では負けると計算しつつも、互角以上に戦ってる
レアメタルの量が勝敗決めるって散々言われてたが、結局はパイロットの実力で覆してるね
アマテラスの脇を支えるのがガイとギナというのも良いね
プロトアストレイ的にはグリーンだけハブられてるのがちょっと惜しいかな
とりあえず最終回に期待するわ

604 :
アマテラスの頭部モノアイが王冠のせいで正面以外機能しなさそうなの草
でもシナンジュみたいな非常用センサーで、正直は王冠をパージするとかなら面白い

605 :
いつまで初期型機を弄り倒すんだ
そろそろまっさらな新型機に乗り換えたらどうなんだ
ザクとストライクの関係性から見ても、いつまでもマイナーチェンジとか無理あるだろ
破綻してる
もうマイナーチェンジで弄りすぎて装備もゴテゴテでわけわからないし
フライトユニットと刀だけとか、ああいうシンプルだった頃が一番魅力的
ラインナップ機体を新型で刷新してシンプルな頃に立ち戻るべき

606 :
うるさい

607 :
ザク、グフ軍団に滅茶苦茶にされたストライクルージュには、あの天下無敵の最強キラ様が乗ってたんだぞ
ストライクルージュはアストレイらと同じ生産世代の代物で、アストレイらと同じようにひたすらマイナーチェンジで現行仕様を補った継ぎ接ぎ品だ

608 :
(故)強さ議論スレの恣意的考察集団を呼び寄せるレス発見
消火面倒、過疎スレだからむしろ許容すべきか

609 :
>>605
作中経過年数を考えたら言うほどではないやろ
まあ何年の話かは明示されてないが

610 :
>>607
ルージュは当時ですでにVPSに大容量電池に支援AIに加えて統合兵装まで完備で
種死時代スタンダード先取りしてたような機体だし

611 :
ルージュの支援AIてずぶの素人のカガリ救済用程度だからなぁ
それあってもIWSP扱えない程度の

612 :
IWSP自体電池問題さえ解決すれば問題無い物だし…機材的な意味でだが

613 :
あれ、カガリじゃAIついてても複雑化した火器管制システム使いこなせないから実戦で使うの見送られたとかだったような

614 :
それはパイロットの問題な

615 :
IWSPつけたらフリーダムより武装多くなるのにカガリが使いこなせたらAI>キラ様になってしまうぞ

616 :
別にフリーダムより射撃兵装が多いから複雑とかって話じゃないだろ…
フリーダムの場合は、マルチロックオンで全ての火器を同時使用して狙えることと、連射性が強みだし
マルチロックオンも一度にどれだけ狙えるかはパイロット次第のようだが

617 :
チートAI積んだルージュ乗って負けるキラは雑魚とか言い出しそう

618 :
緑枠のオーブ製のAIは実際チートだった

619 :
あれは支援AIの最新型、しかも作ったのはロウなんてもんだったからね

620 :
フェイントかけられただけで対応できなくなるしょうもないAIとしか思えないがどの辺がチートなんだか

621 :
https://i.imgur.com/6ZOfjFb.jpg
https://i.imgur.com/f6nROzK.jpg

622 :
突然ゲル二フィート

623 :
https://www.famitsu.com/news/201901/22170811.html
さてどれだけ出るかな

624 :
永きにわたる「王道ならざる者たち」の物語
ご愛読ありがとうございました
とあるが、アストレイもこれで完全完結か

625 :
ほんとに終わるのかね…

626 :
ときたの準備中が何かだな
流石にアストレイ二連続はないからEXAか00外伝かね

627 :
まぁこれまでも、終わりみたいな感じのこといって、しれっと新作やったりしてたからな…

628 :
VSアストレイは「アストレイ最終章」って明言されてた

629 :
千葉外伝で言ってることころころ変わるのはいつものことだぞ

630 :
ヤタガラスで天ミナ引っ張ってくとこ雑すぎ
千葉なのかときたなのか知らんがマジでやめてほしいわ

631 :
ウイルスを飛ばしたのかなんらかの推進力を付与したのか分からんかったな

あと天ミナCの右腕がまたアストレイタイプになってたのが気になる
やっぱあれはコピペ使ったから右手もアストレイになったのかな
ゲイル役に立たんすぎて草

632 :
戦闘シーン少なくて詳しいこと分からなかったが結局アマテラスって戦闘向けにしたスターゲイザーって感じの機体なのかね

633 :
>>624
ついに悪足掻きもここまでか
こうやってSEEDの名で作品を送り出し続けることが、福田に対するある種のメッセージだったと思ったけど
これでも重い腰を上げないなら、やった甲斐が無かったな
そしていよいよ世の中からSEEDが消える
ちゃんとピリオドを打てない、中途半端なまま

634 :
そんな大袈裟にとらえてるのあんたくらいじゃないの
既に言われてるけど、VSアストレイの時点で最終章とかいってたし
中国だかでアストレイは人気みたいだから、完全に人気なくなるまでは定期的に復活するんじゃないの…いいことなのかはわからないがね

635 :
福田に対するメッセージでアストレイ続けるほど関係者全員暇じゃないと思うよ

636 :
福田のためなんて考えたことすらなかったな
スターゲイザーみたいに他の監督でもいいでしょ
CE世界を描いてみたい人がいるのなら

637 :
>>630
アストレイ意味不明打線
1(遊) ミラコロの力で分身してると錯覚してる、と見せかけて本当に分身
2(二)コンピュータウイルスを切り捨てる
3(中)発射されたビームにに追いついて切り捨てる
4(一)レアメタル製の機体を倒すには倍量のレアメタルが必要
5(左)ミラコロでビームを防ぐ
6(補)ミラコロで飛行が安定する
7(右)ウイルス対策で頭部にコクピットを増設
8(三)相手を誘導して放置したナイフに突っ込ませて刺す
9(投)ジャンク屋()ジャーナリスト()火星人()

638 :
頭部コックピットはわりと好き
万能粒子化したミラコロとスパスパPS斬るのは大嫌い

639 :
そもそもアストレイってそんながっつり深く読むものではなくざっくり楽しむものだと認識していたけど。元々はプラモ売る為のおまけ漫画みたいなもんだし。

640 :
ロウの名前の由来の話が出たのはなんでや?
なんかの伏線か?

641 :
種世界の掘り下げもほぼやり尽くし
劾のルーツ話はやっちゃったから
あとはロウしか残ってない

642 :
最終回の構図

ロードアストレイΩ

VS

レッドフレーム(パワードレッド)
ブルーフレームセカンドリバイ
ゴールドフレームアマテラス
ミラージュフレームサードイシュー
天ミナC
ヘイルバスター
プロトセイバー
ヴァンセイバー
ドレッドノートH
(以下予備戦力)
ゲイルストライク
グリーンフレーム
ソードカラミティ(ソキウス)
制式レイダー(ソキウス)
M1A(ソキウス)

全部ガンダムじゃねえか

643 :
ロードアストレイZのプラモとリーカちゃんのフィギュアを...

644 :
アストレイってX字シルエットでXアストレイ、V2みたいなデルタアストレイ、エクシア直後にブルーサード、クアンタFXみたいなブルーDとアナザーから影響受けまくってるから
ロードアストレイは鉄血の設定に影響受けてるんじゃないかと予想

645 :
アナザーから影響受けまくってるってのはガチだけど
もっと言えば全ての流行りから影響を受けてる
進撃アニメヒット時にやたらストライクノワールのワイヤーアクションにこだわったとかな

646 :
V2をアナザー扱いは流石にYABAI

647 :
賢雄伝説はYAIBA

648 :
白金枠ってステルス捨てたの?
https://i.pinimg.com/564x/97/5b/00/975b00a6c9f5e5b38a02f78568c3e70c.jpg

649 :
>>648
これ結局、レッドフレームだけ白胸やってないってことになるのか
ていうかグリーンフレームもか
まあグリーンは弄ってないから仕方ないけど

650 :
ミラコロに黒色装甲が必要だったのは71年の話
といってもブリッツはミラコロ使うときPSダウンの灰色だしリジェネレイトみたく全然黒じゃないのにミラコロ使う奴もいるから
実質ゴールドフレームのための設定みたいなもんだしただ趣味で黒くしただけにして最初からミラコロに装甲色は関係なくしてもいい気がする

651 :
誰か一人くらいレッドフレームを白胸にしてる作例挙げてるやついないかと検索してみたけど
誰もいないな
ゴールドフレームで白胸やってきた時点でパターン化が確定してるから、それに習って誰か使っててもよさそうなのに
今やれば先駆者になれるぞw

652 :
DアストレイRでブレイズレッドの胸が一部白くなってた
んでそのノーマル形態もあった気がする

653 :
>>652
あーやってたんだ
でも使い捨てかw
ゴールドフレームの最終版でも白胸にしてきたし、アストレイのFA仕様っぽい印象があるのにもったいないな
じゃああとはグリーンフレームの白胸か

654 :
HiRMアスノワとか言うこのスレですら誰も語らない存在

655 :
メタルビルドなら喜んだけどハイレゾ太くてダサいし

656 :
最終巻買ってきたけど特にオマケとかはないな
ダムエーに載ってたアマテラスとロードΩのカラー設定画はあるけど
ロードZの設定画が追加とかはない

657 :
量産型ハイペリオン、ロードアストレイ(オメガではない)、ロードZの色設定は欲しかったな

658 :
Zの武器ってタクティカルアームズのデザイン流用?

659 :
Ωのと同じやつの別形態やろ

660 :
グリーンフレームの強化改造って作例少ないな
タクティカルアームズぐらいなら多くの人がこぞって背負わせてると思ったけど、誰もやってないな

何気に、ノーマルのゴールドフレームにタクティカルアームズっていう組み合わせも誰もやってない

最近のネットのモデラーってあまり改造熱心ではないのか

661 :
・言うほどTAは人気武装ではない
・TAを他色に背負わせるのは改造というよりただのニコイチ塗装
この2点のツッコミを献上させていただきます

662 :
>>661
致命的なのは、それを差し引いたとしても改造作例の出展数の少なさ

663 :
そんなに改造作例が好きなら自分で作れば

664 :
改造と言うと変に構える奴が居るが実際ピンキリだしな
レッドフレームとブルーフレームの腕を入れ替えるのも改造になるし
デュエルガンダムAS→ロングダガーみたいなのしか改造と認めないという人が一定数居る印象

665 :
>>663
ヲチ民なんで

666 :
頭部をザクにするだけでもいいじゃないか

667 :
ビルド系の作例はやたらアストレイを素体に使ってるイメージ

668 :
ビルドは黒田だけあってオルフェ関連ゴリ押しだからな

669 :
千葉さんが長々とアストレイ関連のつぶやきしてたけど
結局アストレイはあくまでも外伝であって
本編が動かない今はこれ以上無理ってことか

670 :
そんな事いってたか?
俺もざっと見たけど、プラモとかは売れるけど、漫画のコミックは売れないからって言ってるように見えるんだが…

671 :
つまりBB戦士のようにプラモの組説に小説や漫画を載せればいいわけだ

672 :
>>670
レッドフレーム改が、話題になって、先方の方のTwitter登録がスゴイ数になったり、ガンプラが一時的に売り切れになったりして、はじめてネットの熱気に触れた気がします。最近アストレイを完結させたばかりですが、完結にはそれなりの理由があります(つづく)
(つづき)商業作品なので理由は1つです。関連商品はすごく好調なのですが本家の作品は…。でも、アストレイを知ってくれてる方々がこれだけいるのには、かなり勇気づけられました。まだやれそうな気がしますね。ただ、同じ方法は無理だと思いますが(つづく)
(最後)実際、いろいろ検討はしてますが、未定に近い状態です。アストレイだけでなく、漫画という媒体でのガンダムは以前とは大きく違う状況に置かれています。でも、悪い話だけではなく新たな挑戦も可能になってると考えてます。挑戦は続けますよ

673 :
つまり関連商品(アストレイのプラモ)は売れるけど、本家(アストレイの漫画やら小説)は売れないから、商業的理由で完結って事かね
それ以外のツイートでも、昔はガンプラやゲームに合わせて漫画を連載し、タイアップってだけでもそれなりに売れたけど、今は漫画は漫画で採算考えなきゃいけない…とか、
漫画はアニメよりコスト安く販促できるけど、ただこれが極まると漫画なくても商品売れるって状態になり、アストレイもこの境地かも…なんていってるし

674 :
まあアストレイって漫画の内容が凄く面白くて受けてると言うより先にアストレイのMSデザインありきな感じあるしな

675 :
>>671
FrameAstraysが部分的にそんな感じだったな
流石に本編ストーリー丸っとプラモだけで完結するのはアレな気もするががが

676 :
アオシマのオリジナルプラモの漫画とか
はるか昔から存在する伝統あるやりかただから
プラモや玩具に付属するアニメとかもその類で
ガンダムではイボルブがそうだった
正直そんなんでもわりと十分だよ

677 :
「本家の作品」はSEED本編のことと勘違いしたけど
アストレイの漫画や小説のことか
関連商品だけが人気って
ビルドシリーズとかもそうだと思うけどな

678 :
ビルドは言うて続いてるしアニメは子供向けだから本編も子供に人気なんちゃう?
超最近のテレビシリーズと、10年前に本編が終わった外伝作品は比較しちゃあダメだろん

679 :
ビルドは子供人気あるの?
結局はガンダムおじさんに受けてるんじゃ…

680 :
https://twitter.com/kouichi_tokita/status/1103919247451811840?s=09
こんな色だったのか
(deleted an unsolicited ad)

681 :
>>678
ビルドは最初からキッズ視聴率壊滅してたやん
内容ははっきり言って子供向けでもなんでもなく
かなり狭い範囲のオタ向けだから当然だが

682 :
タクティカルアームズはロウが赤枠用に作ったけど
ロウがいつどうしてあんな物騒なものを作る気になったのかどこかで説明ある

683 :
無かったはず

684 :
言うてカレトヴルッフもドレッドノートHもマーズジャケットもロウが唐突に作った「物騒なもの」

685 :
そもそもガーベラストレートもそんなノリだしな

686 :
ひさびさに書き込んだついでに聞きたいんだが
ファントムペインにインパルスの情報が伝わってなかったのはなんでや?
一族的に「連合に4機とも渡るとパワーバランスが崩れるから」か?
NダガーNが収集した情報にはがっつりインパルスの情報も入ってるはずだが

687 :
ゲットした情報改竄されたんじゃなかったっけ?

688 :
インパルスは既にミネルバに配備されていて、他の3機とは保管場所が違ったからじゃないの

689 :
その場合はインパルスの存在自体はバレてる事にならないか?
保管場所等が異なり存在自体がバレてないのはセイバー(赤)の方じゃなかったかな

690 :
ストライクのパクリなんていらなかった説
テスタメント強奪してるわけだし似たようなもんはもういらね説

691 :
NダガーNは4機の情報持ってたけどマティスに届いた時には3機になってた
マティスも最初はあれ?3機だっけってなったけどまあ私に来る情報に間違いはないかで流した

誰が情報操作したのかはっきりとは語られてないけど
事前に襲撃の情報知ってて大事なインパルスだけミネルバに移動させてた辺り議長の可能性が高い

692 :
>>690
それだと存在自体はバレてる

デストレイ読んだあと本編見直すと確かにそこが真っ先に違和感出てくるよな
>>691
・「インパルスだけ特別扱いかよ」と先にミネルバに搬入
・マティスレベルでは把握できてないという事実
・テスタメントを使ってカイトに地球を撃たせようとした
一族より上位に何かいるのは間違いないし、デュランダル以外候補はいないねえ

693 :
積んでたガンプラHGグリーンフレーム作ろうと思って説明書見たら、ロウvsバリー・ホーが戦うストーリーがあったんだけど、これどこ出展?FRAME ASTRAYSって書いてるけど、コミックにも全2巻のムック本にも収録されていない。
組み立て説明書の書き下ろしだと思うんだけど、他のASTRAYのガンプラにも書籍未収録の書き下ろしのストーリーとかある?ストーリーを全部補完したい

694 :
https://pbs.twimg.com/media/D2fZVKJUwAApf_O.jpg

695 :
https://i.imgur.com/97ymXTx.jpg

696 :
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010126/

697 :
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg11.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg12.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg13.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg14.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg15.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg16.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg17.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg18.jpg
https://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2019/03/rg19.jpg

698 :
ヴィラン然としてたゴールドフレームも、これで晴れてヒーロー側の仲間入りか
闇落ち期間が随分と長引いたな

699 :
でも白はあまりかっこよくない

700 :
オルタナティブストライクって

701 :
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010126/

702 :
https://i.pinimg.com/736x/9c/53/b8/9c53b85656a1cbed40b453fae68f42fb.jpg
http://gif-futaba.info/shiokara/su2966465.jpg

703 :
なんでバカのひとつおぼえみたいに羽つけるんだろ
そんなのは種本編だけでいいよ
日輪背負うゴッドガンダムやスタゲみたいなののほうが天照大神っぽいっじゃないか

704 :
本編が羽根だらけなのに外伝で羽根なかったら逆におかしいだろ
同じ世界なのだから

705 :
アマテラスって輪っかで攻撃するしか攻撃方法ないのかね
VLとはいえ光の翼出して高機動って感じにも見えないし微妙に思える

706 :
両腕とも変えたのか

707 :
初期の頃なら複製とか難しかっただろうけど、さすがに2年以上経って技術的にも当時より遥かに成熟してるんだから、いい加減両腕ブリッツで固めたらどうなんだ、と

708 :
なぜか本来の腕でもブリッツの腕でもない新規造形

709 :
>>707
PS装甲部分を大きく増やすことになるしデメリットも大きかろ

710 :
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/dtl_mb_strikegundam_04.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/dtl_mb_strikegundam_05.jpg

711 :
https://pbs.twimg.com/media/D0oxqw-UYAEWiyz.jpg

712 :
ビーム主流の時代にいまさら重くて燃費も悪いPS装甲なんて意味ない
むしろ無駄にでかいブリッツの腕なぞ取っ払って両腕にオキツノカガミ装着できるようにして
肩にサブバッテリーでも積んだほうがいいくらいだ

713 :
PSはハイエンド機の象徴みたいなもんだから

714 :
ハイペリオンやアカツキはPS装甲ないけど
PS装甲機なんぞよりよっぽどハイエンドっぽい

715 :
そりゃ無敵のビームシールドがあるからな

716 :
>>710
へえ

717 :
なんか、オーブってナチュラルもコーディネイターも分け隔てなくって感じの国のはずなのに
あからさまに赤いフレームはナチュラル用なんて、レイシャル・ハラスメント的な設定おかしくね?

718 :
ナチュラル用OS積んでるだけでコーディに使えないという訳じゃないし下に合わせてるってだけじゃないかな
青枠系の機体群も実装されてるし

719 :
金が貴族用の設定はあるけど赤がナチュラル用という設定はない
ただ見分け付くように赤くしたのがレッドフレームでそれが量産されたM1やムラサメのカラーに引き継がれたってだけ

720 :
金:上位氏族
赤:一般量産
青:局地戦(P03は各種装備のデータ収集宇宙世紀のF90と同種)
だった筈一応没枠だった緑と灰(ミラージュ?)はパーツ取り専用機らしいが

721 :
https://i.imgur.com/RS39xDh.jpg
声付き

722 :
キャラはどこまで出るかな

723 :
アグニスに声つくのってこれが初めてだっけ?
ジェスやカイトまではゲームで声がついてた覚えはあるが

724 :
そもそもゲームに出たことあったっけデルタアストレイ

725 :
なかったんじゃないかな確か
アストレイはゲームに出るのは大抵Xアストレイくらいまでだったはず
ジェスとカイトはジェネレーションオブCEだかで、一度声がついたことあったが、アグニス以降の主人公は一度もゲームにお呼ばれされてなかったような

726 :
SEED内でいうとソルと同じか

727 :
>>773
https://tamashii.jp/special/metalbuild_infinity/exhibition.php
https://tamashii.jp/special/metalbuild_infinity/img/exhibition/0607_02.jpg

728 :
https://i.pinimg.com/564x/6e/b2/cc/6eb2cc7a55f388b6461925371c09021e.jpg

729 :
https://i.imgur.com/Wa66XP1.jpg

730 :
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRkZxHeYTMMfcEpKYzQ5fvsW0KV8TFxs7u-dlpqUi7zEDGoQKc5

https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/07/a8550c597cd2026826d6dd3e7c6c2e7e_14911.jpeg

731 :
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/dtl_mb_caletvwlch_flightunit_06.jpg

732 :
>>731
どこに向かってるんだこれは

733 :
さすがにやりすぎ

734 :
https://i.pinimg.com/564x/12/af/7a/12af7a0e806ab961579808529d86343d.jpg

735 :
とりあえずクロスレイズもアウトフレーム出るのが確定したな

736 :
>>1

【種&種運命 バンク特集】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm15572086

737 :
>>1-736
ファイブスター物語

738 :
福島県は自分以外のものを抹Rるのが生きがい

739 :
e5はいずれ中国で採用されそう

740 :
初音ミク最高だわ

741 :
グリペンは最高すぎる

742 :
初音ミククラスタwwwww

743 :
シンウルトラマンは実写版オルフェンズ

744 :
初音ミクは偉大なり

745 :
H5は洪牙利で走りそう

746 :
洪牙利新幹線は日本

747 :
洪牙利新幹線は時速350キロか

748 :
寧ろ時速405キロくらいにしてほしい

749 :
羅馬尼亜新幹線もまだ?

750 :
羅馬尼亜中国起源説

751 :
伊太利と羅馬尼亜

752 :
伊太利と羅馬尼亜

753 :
この発狂連投ガイジまだ生きていたのか

754 :
伊太利と羅馬尼亜は凄い

755 :
>>753
叢雲劾は超絶激烈マジ基地電波野郎

756 :
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:恐竜型/必殺技:ローゼスハウリング/得意技:シザースター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:聖鳥型/必殺技:スプラッシュハウリング/得意技:エンシェントバルカン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:スパークウィング/得意技:メガクロス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:鳥型/必殺技:ゴッドストライク/得意技:ホーリーブラスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:聖獣型/必殺技:シャドーシンドローム/得意技:ジャミングブレイド
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタケンタルモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:エンシェントブラスター/得意技:ナイトメアキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタコアドラモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:地竜型/必殺技:ハートブレイクソード/得意技:スパイラルレーザー
ウルトラスーパーハイパーコウガモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:シャドーナックル/得意技:メテオシザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタコウガモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:アルティメットチャージ/得意技:ソウルクラッシュ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタローカルプラズモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:幻獣型/必殺技:スパイラルバースト/得意技:ホーリーストーン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタローカルプラズモン!完全体のワクチン種で、必殺技はパラダイスファイヤーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタミレニアモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:海獣型/必殺技:ロイヤルスラッシュ/得意技:メガクラッシュ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン!究極体のウイルス種で、必殺技はアルファアローだ!
プラズモン!完全体のウイルス種で、必殺技はインフェルノハンマーだ!
バルクプラズモン!究極体のデータ種で、必殺技はスペースハンマーだ!
エッジマグネトプラズモン!究極体のウイルス種で、必殺技はテラゲームだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン!究極体のデータ種で、必殺技はエメラルドバスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン!成熟期のデータ種で、必殺技はグラウンドシューターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン!究極体のデータ種で、必殺技はテラシュートだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモン!完全体のデータ種で、必殺技はエアビームだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャウトモン!完全体のデータ種で、必殺技はアルティメットフェザーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタミレニアモン!成長期のウイルス種で、必殺技はオメガフェニックスだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタティラノモン!成長期のデータ種で、必殺技はミリオンハリケーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオファニモン!成長期のウイルス種で、必殺技はギガントバスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタセラフィモン!成熟期のデータ種で、必殺技はPKホーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモン!完全体のワクチン種で、必殺技はギャラクシーネイルだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタデュークモン!究極体のデータ種で、必殺技はラストスウィングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスサノオモン!成長期のデータ種で、必殺技はミレニアムボイスだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャカモン!成長期のデータ種で、必殺技はテトラボムだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタタスクモン!成熟期のデータ種で、必殺技はフリーズタイフーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアヌビモン!究極体のウイルス種で、必殺技はマスターカッターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオウリュウモン!完全体のワクチン種で、必殺技はウルトラスウィングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャカモン/世代:成長期/属性:データ/種族:聖獣型/必殺技:ホーリーストライク/得意技:ルナティックブラスター

757 :
>>755
自己紹介は要らないぞマジキチ君

758 :
トロヤが参戦するなんてな

759 :
天空の皇女に出てたけどめっちゃ空気な奴

760 :
>>758
何に参戦なの?スパロボ?

761 :
>>760 Gジェネクロスレイズ、新しいPVにいた。声は分からん

762 :
https://i.imgur.com/A3QVNaY.jpg

763 :
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:魔獣型/必殺技:ガイアフレイム/得意技:シューティングキャノン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:突然変異型/必殺技:ギガキック/得意技:ガイアクロス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:昆虫型/必殺技:シューティングチャーム/得意技:スパイラルストーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタミレニアモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:植物型/必殺技:ソニックストーム/得意技:ヘブンズバルカン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスサノオモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:鳥型/必殺技:ブリッドハウリング/得意技:ラブリーサブマリン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャカモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:両生類型/必殺技:マジカルブレス/得意技:クロススコール
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャガモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:爬虫類型/必殺技:ハートブレイクスター/得意技:プリティージャッジメント
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャウトモン/世代:完全体/属性:データ/種族:軟体型/必殺技:ソニックストリーム/得意技:ジャミングテンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークティラノモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:海獣型/必殺技:スプラッシュシックル/得意技:パワーバルカン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークドラモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:魔神型/必殺技:ジェノサイドストーム/得意技:ホーリーブラスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタカオスデュークモン/世代:成長期/属性:不明/種族:マシーン型/必殺技:ソニックグレネード/得意技:ゴッドセイバー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタデュークモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:鳥型/必殺技:シューティングクロス/得意技:メタルストライク
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサースパーダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:恐竜型/必殺技:ギガソニック/得意技:アルティメットバースト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサードルルモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:寄生型/必殺技:ソニックアタック/得意技:シャドーブレス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーガルルモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:聖騎士型/必殺技:ヘブンズストーン/得意技:サンダーショット
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:巨鳥型/必殺技:シャイニングサブマリン/得意技:ダーククロス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーライアモン/世代:完全体/属性:データ/種族:魔竜型/必殺技:ヘブンズブリザード/得意技:ジャスティスフレイム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーユピテルモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:哺乳類型/必殺技:ゴッドスパイラル/得意技:ローリングキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーミレニアモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:魔人型/必殺技:ナイトメアナックル/得意技:クロスツイスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーシャカモン/世代:不明/属性:データ/種族:天使型/必殺技:コキュートスウェーブ/得意技:メテオスコール
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーシャウトモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:合成型/必殺技:ブレイクサンダー/得意技:ギガスパイラル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーデュークモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:ジャミングハウリング/得意技:エクストリームショット
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーセラフィモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:突然変異型/必殺技:ロイヤルショット/得意技:ポイズンボム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーホーリードラモン/世代:完全体/属性:データ/種族:スライム型/必殺技:エクストリームフォース/得意技:ポイズンショット

764 :
メビウス部隊のパイロットのクローンであるプレアがカーボンヒューマン
になったらクルーゼそっくりになったのがレイ以外にもクルーゼのクローン
が居たことを匂わせているよな

765 :2020/04/02
プレアは幼い頃はムウそっくりで成長したらクルーゼそっくりで誰のクローン
なのかもう分からんな

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2801
【GNT-0000】ダブルオークアンタ15【00&Exia】
デスティニーガンダムはそうすれば勝てたのか
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2778
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカ 5
ユニコーンが最強であることが完全証明された件
キラ(デスティニー)vsシン(ストライクフリーダム)
ガンダム「Gのレコンギスタ」105
MSの動力が不明なシリーズはガンダム失格
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ175
--------------------
【ANA】全日空スレNH096便【SFC】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16037【スレ立てもちょっと待ってもらえねえかな】
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 2
チカラめしは既に松屋を超えている
〜 ブンデスリーガ情報総合スレ 〜
長澤まさみ 344
K-1 WORLD GP総合スレ 45
雑談part2
I'm Body JIN★35
【実父喪中に】トイロ*イロ270【紅白水引き】
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ260
お風呂、おふろ入るのがめんどクサイ喪女38
☆★ビンポセチン・いちょう葉・ビタミンEetc★★
【ゴッドファーザー総合スレ PART47】
アッヴィ合同会社
2020年 福岡ソフトバンクホークスドラフトスレ 3巡目
今野が欅+けやきの選抜を読み上げる→平手「選抜にするならやらない」
【画像】AV女優「何して欲しいのかなー😊?」→安倍政権をどうにかして欲しい→12000いいね! [875850925]
【乃木坂46】星野みなみ応援スレ★76【みなみ】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24008人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼