TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
忍者戦隊カクレンジャー 其の十四
【リュウソウピンク】尾碕真花【アスナ】 Part.2
仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ10
【オダギリジョー】救急戦隊ゴーゴーファイブ11【暴れて落ちた】
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 142 ∞∞
仮面ライダーW Part273【帽子が様になるのは一人前の証拠だ】
ウルトラマンR/B アンチスレ
ビーロボカブタック
ウルトラマンジード アンチスレ 13
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part72

仮面ライダーカブト Part234【運命は絶えず俺に味方する】


1 :2019/08/17 〜 最終レス :2020/02/02
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

2 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

3 :
< キャスト >
天道総司(水嶋ヒロ)   ttps://hiro-mizushima.com/
加賀美新(佐藤祐基)  ttp://www.jinfc.jp/
日下部ひより(里中唯)
岬祐月(永田杏奈)    ttps://annanagata.themedia.jp/
天道樹花(奥村夏未)
田所修一(山口祥行)  ttp://tristone.co.jp/actors/yamaguchi/
竹宮弓子(西牟田恵)
三島正人(弓削智久)  ttp://www.itoh-c.com/yuge/
加賀美陸(本田博太郎) ttp://www.matsu-c.com/actor/%e6%9c%ac%e7%94%b0-%e5%8d%9a%e5%a4%aa%e9%83%8e/
矢車想 (徳山秀典)   ttps://tokuyamahidenori.com/
影山瞬 (内山眞人)   ttp://reveal-ent.com/talent25/%e5%86%85%e5%b1%b1%e7%9c%9e%e4%ba%ba/
風間大介(加藤和樹)  ttp://www.katokazuki.com/
ゴン  (神崎愛瑠)
神代剣 (山本裕典)   ttp://www.y2-pro.com/talent_list01.php
じいや (梅野泰靖)   ttp://www.gekidanmingei.co.jp/member/profile/umenoyasukiyo/
高鳥蓮華(手嶋ゆか)
間宮麗奈(三輪ひとみ) ttps://ameblo.jp/miwa-hitomi/ (ブログ)
乃木怜治(坂口拓)    ttp://worsal.com/talent/pr/tak/
根岸  (小林正寛)   ttps://www.seinenza-eihou.com/profile-1/seienza-m/kobayashi-m/

大和鉄騎(虎牙光揮)  ttps://www.mickeykoga.com/
織田秀成(小林且弥)  ttps://enchante-de.com/profile/katsuya_kobayashi/
黒崎一誠(武蔵)     ttp://musashi-pfp.jp/
北斗修羅(森下千里)  ttp://www.morishitachisato.com/

< スーツアクター >
カブト 高岩成二 ガタック&ザビー 伊藤慎 キックホッパー 大岩永徳 パンチホッパー 永瀬尚希
ドレイク 押川善文 サソード&ダークカブト 渡邉淳

他出演 金田進一 佐藤義夫 六本木康弘 田中宏幸 山崎圭太 蜂須賀祐一
      佐藤賢一 山口喜生 斉藤英長 前川貴紀 三住敦洋 橋本恵子 大上免竜二 向田翼 小島美穂

4 :
< スタッフ >

原作  石ノ森章太郎
脚本  米村正二 井上敏樹
監督  石田秀範 田村直己 長石多可男 田崎竜太 鈴村展弘 柴崎貴行

スーパーバイザー  小野寺章 (石森プロ)

撮影        いのくままさお
アクション監督  宮崎剛 (ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督     佛田洋 (特撮研究所)

キャラクターデザイン  早瀬マサト (石森プロ) PLEX
クリーチャーデザイン  韮沢靖

タイトルバック  田崎竜太

妖精イラスト  唐橋充

音楽       `島邦明
OPテーマ       『NEXT LEVEL』 歌/YU-KI (TRF)
              作詞/藤林聖子 作・編曲/渡部チェル
EDテーマ(挿入歌)  『FULL FORCE』 歌/RIDER CHIPS
             『LORD OF THE SPEED』 歌/RIDER CHIPS featuring 加賀美新 (佐藤祐基)

プロデュース  梶淳 (テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美 和佐野健一 (東映)

制作  テレビ朝日 東映 ADK

5 :
以上、テンプレは>>1>>3>>4

6 :
 
ハイパー クロックアップ!

7 :
 
1999年 過去 00

8 :
 
――――――――――

9 :
 
七年前の あの日…

10 :
 
宇宙が

11 :
 
ちっぽけな落し物をしたせいで

12 :
 
ボクは

13 :
 
一人ぼっちになった…

14 :
 
渋谷の街は

15 :
 
瓦礫の山になって

16 :
 
ボクの心にも

17 :
 
ちっぽけな穴が開いた

18 :
 
でも

19 :
 
宇宙の落し物は

20 :
 
それだけじゃなかったんだ……

21 :
 
………………

22 :
 
…………

23 :
 
……

24 :
 
大丈夫

25 :
 
ボクが そばにいる

26 :
 
ボクが……

27 :
 
そばに…

28 :
 
――――――――――

29 :
 
2006年 現在 01

30 :
 
以上、 仮面ライダーカブト 第1話 ナレーション

ハイパー クロック オーバー

31 :
 
第五の御使いがラッパを吹き鳴らした。 すると、私は 一つの星が 天から地上に落ちるのを見た。
その星には 底知れぬ穴を開く かぎが与えられた。

そして、その星が 底知れぬ穴を開くと、 穴から煙が 大きな炉の煙のように立ちのぼり、
太陽も 空も、 この穴の煙によって 暗くなった。

その煙の中から、 いなごが 地上に出て来た。
彼らには、地のさそりの持つような力が与えられた。

  (ヨハネの黙示録 第9章)

32 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

33 :
 
新スレ生誕を祝う カブト と ガタック
http://66.media.tumblr.com/92e6852b54cc8af1d956bab90d0bdaf9/tumblr_pdqc9vASCD1v9c9zk_400.gif
コブシを ガッ!

34 :
 
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』 特別映像G
https://www.youtube.com/watch?v=OlU_uBiDgGk

ハイパーカブトが持つ最強兵器パーフェクトゼクターも登場

35 :
 
TCG 『バトルスピリッツ』
http://pbs.twimg.com/media/EAhb-BCXkAI2p9p.jpg
仮面ライダーカブトを探せ!

平成ライダー オールトゥエンティー
ディケイドの位置は 十面鬼を思わせるポジション

36 :
前スレがまだ埋まってません
前スレを1000まで完走させてからここを使い始めてください

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

37 :
>>35

見上げる星 (レグルス) それぞれの歴史が 輝いて

星座のよう 線で結ぶ瞬間 始まる レジェンド

38 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

39 :
 
https://twitter.com/NAGASENAOKI17/status/1163386676862832642
本日の永瀬尚希さんのツイート

内山眞人さんメインMCのイベント開催
(deleted an unsolicited ad)

40 :
>>37
http://66.media.tumblr.com/790994788b32261b6fc8a75eaf98fb9f/f23cc8cfcfea720b-ec/s400x600/21663d0c2dd5b2bdf4b4bd270f191a89fb4af0ff.gif
こけるアナザービルドと 心配するアナザーカブト

そして、伝説に…w

41 :
>>33
新スレ誕生を祝う 荒ぶるカブトゼクター

http://66.media.tumblr.com/d75601be5fa4ff03624f9c0814e99521/tumblr_psx40mgH691r0h40qo7_1280.png
加賀美 「さあ、来い! カブトゼクター!」

http://66.media.tumblr.com/94b2e9ae5fc476f581bb7a936b31a3ec/tumblr_psx40mgH691r0h40qo4_1280.png
加賀美 「うおっ!? あぶね!! (全力回避)」 ドカーン!!

42 :
 
さて、 前スレからの続きですが、 第17〜第18話の 風間大介と ゴンのエピソードについて

ゴンを守れなかったと悩む大介は 自己嫌悪に陥り、飲み屋でヤケ酒を掻っ食らう

一方、その頃、 田所を問い詰めて、ゴンの監禁場所を訊き出した 岬と加賀美は
天道と共に 風間大介の元へ向かう

43 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

44 :
>>35
TCG 『バトルスピリッツ』
http://pbs.twimg.com/media/ECZz77oXUAIYRsU.jpg
仮面ライダーカブト & ゼクターズ

「おばあちゃんが言っていた。 絆とは 決して断ち切ることの出来ない 深い繋がり。
 たとえ離れていても、 心と心が繋がっている」

45 :
>>42

(公園の滑り台で 酔いつぶれて寝ている風間大介)


風間 「うあー。 ハア…。 ゴン……」

コトッ。 (酔い覚ましのオロナミンCを 顔の横に置く天道)

風間 「お前!? 生きていたのか!(起き上がって 天道の胸倉を掴む)」

天道 「よせ。 (背後に 加賀美と岬も立っている)。 助けに行くぞ。 ゴンをな」

ひより 「ボクも…行く」

(大介の周りに集まる4人)


  (カブト18話より)

46 :
>>45

――そんな成長中の里中さんの中で 最も 印象深いシーンを挙げてもらった。

里中 「現時点だと、 16話の ゴンちゃんを助けるシーンですね。

     台本を 最初に読ませてもらった時は、
     『何で ひよりは、自分から こんなところに向かっているんだろう?』 って 思ったんですよ。
     基本的に 自分から外に出て行かない子なので」

47 :
>>46
※ 16話の ゴンちゃんを助けるシーン

これは 里中さんの勘違いではないだろうか
正しくは、 第18話の事だと思われる

48 :
>>45
※ 生きていたのか!

最初の戦闘で ドレイクがカブトに逃げられた為、 大介は天道を電話で呼び出して 2度目の対決をする
カブトVSドレイクの戦いが始まった後、 影山は遅れて物陰から姿を現わし、変身して戦闘に加わる
(カブトは水中でキャストオフして、ドレイクに やられたフリを偽装)

後の展開からすると、 未だ 影山は カブトの正体に気が付いていない様子が窺える
風間大介の後を尾行してきたのだろうが、 またもや 天道がカブトに変身する瞬間を見逃したようだ

49 :
じゃあカブキチに対する反論
あなたのは引用の範囲を明らかに超えてる
丸写しである
それに引用というのなら引用元を明記しなければならない

50 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

51 :
>>48

里中 「でも ある時、 自分が 人とコミュニケーションをとるのが苦手だ ということを 忘れてしまうぐらいに
     ゴンちゃんが ひよりにとって 大切だ ということに 気づいたんです。
     それは ひよりの愛なんだな って……
     そこは、もしかしたら 皆には 伝わらないことなのかもしれないんですけど。

     なので、 ゴンちゃんを助けにいかなきゃというシーンは 凄く印象に残ってますね。
     直接 助けたわけではなく、 もしかしたら 付いていっただけなのかもしれないんですけど、
     能動的に ひよりが動く ということが 凄く衝撃的だったんです。

     それまで、 ひよりだったら 黙って ついていくか、 天道に連れて行かれるか だろうな って
     思っていたんですけれども、 その時は 自分から 『僕も行く』 って 言っているので」

    (2006年 5月5日 収録)

52 :
次の方男は実在してる
次の方男の手口を知らないで、被害に遭われたスレや被害者がたくさんいる
だからその被害を減らすために知らせることが重要なのである
あなたが次の方男の荒らしを防ぐというのならともかく、何もしないのなら黙っていてほしい
もし発言するなら、口先だけでなく、次の方男の荒らしをやめさせるように行動で示してほしい

53 :
>>51
※ 僕も行く

鍵を入手して ゴンを助けに行こうとする大介に、ここでもまた ひよりは 「ボクも」 と言って 付いていっている
これは ひよりの引っ込み思案な性格からすると、相当に珍しい事だと思われる

誰が 何の目的で ゴンを攫ったのか、知らないまま
それだけ、ゴンの安否が 本気で気掛かりだったのだろう

54 :
カブキチが蔑称というのなら、名前を名乗ってください
名乗らないのなら、あなたの名前はカブキチです

55 :
ちょっと訂正
>>51>>46からの続き

>>48
水中でバラバラになったように見せかける偽装は、 影山を油断させるには十分な効果があったようだ
そこで生じた隙が 囚われのゴンを救い出す作戦を成功に導いたのだろう

死体を確認もせずに カブトが死んだと思い込んだ影山は 相変わらず 詰めが甘い

56 :
>>53

ひより 「でも、 よくわからないけど、 何で ゴンが狙われたんだ?」
一同  「…………」

ひより 「また ゴンを襲う ってことはないのか?」

天道 「ありうるな。  だが、 いくら連中でも、ゴンが 普通の生活に戻ってしまえば、手は出さないだろう。
     それには 全ての記憶を思い出さないとな。  飲んでみてくれ」
    (テーブルに 各種味噌汁が入ったお椀を置く)


  (カブト18話より)

57 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

58 :
>>56

※ ゴンが 普通の生活に戻ってしまえば

元々、ゴン誘拐は ドレイクを従わせる為に 三島が企てた策略

身寄りの無い浮浪児ゴンがどうなろうと、世間はそれ程 騒がないだろうが、 記憶を取り戻して 親元に帰れば、
一般人の子供に対して、ZECTもそれ以上は 強引な事はしてこないだろう という天道の考え

しかし、それは 風間大介 = ドレイクが ゴンから離れて 2人が無関係になる事で 成立する方法
大介にとって、ゴンとの別れを意味していた…


ゴンと 母親の高山順子 (雑誌記者)
http://kamen-rider.com/database/2006_kabuto/images/kabuto-al-gon.jpg
ゴンの本名は 高山百合子

59 :
 
加藤和樹 / Tell Me Why (SPOT Ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=u5IIyaNlfSM
2019年9月11日(水) 各音楽配信サイトにて 配信スタート

二人が出会った理由を 神様などには 決めさせない

60 :
ストーリーはガタガタなのにそれ以外の部分に魅力を全振りした結果生まれた高級ゲテモノ料理

61 :
カブキチへ
回答がなかったので、こういうことでいいよな

1.あなたがやっているのは引用の範疇をはるかに超えた丸写しである
2.次の方男(三重県土人)対策は何もしないが、対策している人には文句を言う
3.改名のチャンスが与えられたのに名乗らなかったので、あなたの名前はカブキチである

あなたはこっちを荒らしとして相手にしなかったかもしれないが、
カブトファンにとっては何スレも占有して使っているあなたのほうを荒らしとして見ている
例えあなたに占有する意志はなくても、結果的にそうなっているから

邪魔したな。んじゃノシ

62 :
>>59
http://pbs.twimg.com/media/ECjvGcwVAAE4soT.jpg
加藤さんの片袖無しの衣装は 地獄兄弟リスペクトだろうか?w

>>60
カブトは 謎めいた奥深いストーリーと 個性溢れるキャラクター達が織りなす極上のハーモニー、
それが魅力の 最高の高級料理

63 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

64 :
>>56

ゴン 「ごめんなさい。 私が覚えているのは、もっと 爽やかな味だったような気がするんだけど…」

風間 「そういえば、 昨日 飲んだ味噌汁は 爽やかな風のような味がしたが……」

ガタッ!! (立ち上がり、身を乗り出す天道)

天道 「どこの味噌汁だ!? 教えろ!」


   (カブト18話より)

65 :
>>64
※ 爽やかな風のような味

味噌汁の味を ここでも 風≠ノ例える風間大介w

隠し味として 出汁に トマトを使った味噌汁
これがヒントとなり、ゴンの母親が判明、 再会の段取りがつく

当日、 記憶が未だ完全には戻っていないゴンは 母親の元へ行く事を渋るが、
そこに ゴンを追うビエラワームが 再び現れる

大介は 二人を逃がす為に ドレイクに変身する

66 :
>>65

http://pbs.twimg.com/media/CVyRlg5UsAEX9to.jpg
ゴンと繋いだ手を離すドレイク

http://pbs.twimg.com/media/CVyRlgKVAAAwkhK.jpg
離れていく ゴンの手…

67 :
>>65

影山 「裏切り者め…。 抹Rる!」

ゴンを奪い返された事を ZECTに対する裏切りと捉え、報復に現れる影山
ドレイクと ビエラワームが 戦いを繰り広げる最中、 影山ザビーも戦闘に乱入して ドレイクを攻撃、
勝負の行方は 混迷を極める

そこに飛んできたカブトゼクターが ザビーの攻撃を遮る!

68 :
>>67
ドレイクの助勢に現れる天道総司
http://66.media.tumblr.com/tumblr_m2d0ctD3ah1qkzi2so1_640.jpg

「おばあちゃんが言っていた。 子供は 宝物。
  この世で最も罪深いのは その宝物を傷つける者だってな。 変身!」

69 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

70 :
>>68

ゆっくりと 坂道を 歩いて登って来る天道
影山ザビーの位置からは ちょうど死角になっていて、声はすれども 姿は見えず
ようやく見えた時は 既に カブトの姿に変わっている

死んだはずのカブトが再び現れ、 影山の怒りは頂点に達する

ザビー 「……カブトォ! (怒)」

71 :
>>44
TCG 『バトルスピリッツ』
http://pbs.twimg.com/media/ECskxTrUcAAKFUa.jpg
カブトマスクドフォーム、ガタックマスクドフォーム、ザビーマスクドフォーム、サソードライダーフォーム

その他、カードデータを一挙公開
https://www.battlespirits.com/product/booster/booster_cb09-kamen-rider.php
コラボブースター 仮面ライダー 新世界への進化

72 :
 
スーツアクター ・ 高岩成二さんの 本日のツイート
https://twitter.com/seiji_takaiwa/status/1165296687553732613

平成最後の高岩さんのライダーキック、 確かに拝見させていただきました
ラストシューティング的な感動を ありがとうございました!


永瀬尚希さんのツイート
https://twitter.com/NAGASENAOKI17/status/1165467279678562311
ライダーキックを喰らったものだけが感じる特別な想い
(deleted an unsolicited ad)

73 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

74 :
>>71
TCG 『バトルスピリッツ』
http://pbs.twimg.com/media/ECxofCyXoAA0F-g.jpg
仮面ライダーカブト マスクドフォーム

クナイガン 『ダットサイト』

地表の放射熱による偏光もしない レーザーの直進性を生かした 3点ポインターで
「ダットサイト」 から伸びるレーザーは 3km先の敵や 夜間などでも 敵を捕捉することが出来る

75 :
>>70

ここでの戦闘で、カブトとドレイクが 絶妙の連携攻撃をみせる
以前、二人の戦いで見せた、ライダーシューティングの光弾を蹴り返す技の応用である
普段は いがみ合っている二人だが、 こういう時は 何故か 呼吸が ピッタリと合っているw

事前にアイコンタクトで合図を送るカブト、 無言でそれに応えるドレイク
影山ザビーはドレイクを盾にしようとするが、クロックアップで躱されて、自分が光弾を喰らってしまう

敗北を悟った影山ザビーは 悔しがりながら その場から逃走する

76 :
>>75

固く握られた母の手の温もりが ゴンの失われた記憶を呼び覚ます
そして、 彼女が落とした一粒の幸せの涙
http://pbs.twimg.com/media/Djq4cwFVsAIWFLN.jpg
(これは 涙が手に落ちるまでの 一瞬の出来事である)

クロックアップで静止した時間の中、 そっと手の平で 彼女の涙を受け止めようとするドレイク
だが、途中で手を引くと、 一人 その場から立ち去っていく……

77 :
>>74
TCG 『バトルスピリッツ
https://pbs.twimg.com/media/EC4telJWwAAbIuB.jpg
仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム

「カブトと同型の マスクドライダーシステム。
 変身プロセスも同様で、“ダークカブトゼクター”を使用している。

 その性能は カブトと変わらず、 各部装甲や “コンパウンドアイ”の色が異なるのみ である。
 胸部装甲 (カブトブレスト) に 変身時に 発光する回路が露出している点や
 有資格者 (天道に似た男) が 被検体として扱われていたことから、
 正式稼働しているシステムの試作型だった可能性が高い。」

78 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

79 :
>>76

(後日、 道端で 楽しそうに会話しながら歩いている親子と鉢合わせする風間大介)
(思わず声を掛けてしまう)

風間 「ゴン」

ゴン 「……?」

風間 「ゴン…」

ゴン 「(サッと、母親の後ろに隠れる)……お母さん、誰 あの人?」

順子 「……百合子、 あの人はね…(困惑)」

(説明しようとする母親の言葉を遮るように ゴンに語り掛ける大介)

風間 「ごめんね、お嬢さん。 君が あまりに可愛かったから、 つい 声を掛けたくなったんですよ」

80 :
>>80

風間 「君の可愛さは、 まさに 一つの…… 一つの……、 えっと……(言葉が出てこない)」

ゴン 「……(また隠れる)」

風間 「……なんでもありません。 失礼しました。 (寂し気に歩き去る大介)」


(足を止め、振り返る大介。 去りゆく母娘の幸せそうな後ろ姿を見送る)

風間 「全部 思い出したんだな、ゴン。 そして 俺の事を忘れてしまった…、ということか。
     よかったな。 いいんだよ、それで…」

81 :
>>80

ゴン 「……」 

(気になって振り返るが、男はもういない)

順子 「百合子」

(母親に声をかけられ、 再び 歩き始めるゴン)


http://pbs.twimg.com/media/DjpFA17U8AEqMPt.jpg
風間 「さよならだ、 ゴン」

ブォン、ブォォォン (バイクで走り去る大介)


  (カブト18話より)

82 :
>>81

http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2018/kabuto_18_15.jpg
一つの……

http://web.archive.org/web/20070513045848im_/http://www.toei.co.jp:80/tv/kabuto/eps/image/18/bike.jpg
ロンリー仮面ライダー ドレイク = 風間大介

ロンリー仮面ライダー MV THE NEXT version
https://www.youtube.com/watch?v=fXc_CgfSF_k
荒野をわたる風  ひょうひょう と…

83 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

84 :
>>81

――今回の田崎組 (17 . 18話) の撮影について。

加藤 「せつなかったですよ!! 大介とゴンが 別れるじゃないですか。 自分と 愛瑠ちゃんも 別れだし。
     その日のスケジュール表に、「ゴン」 じゃなくて、「百合子」 って 書いてあるんですよ。
     さみしくて。

     ラストシーンが ちょうど 最後の撮影だったんですが、
     田崎監督が考えて そのように スケジュールを組んで下さったのでは、 と思っています」


――田崎組 (17・18話) では、 どこが 一番好きなシーンでしたか?

神崎 「大介が コックさんになって、 ひよりさんと 助けにきてくれるところが」

85 :
>>84

「愛瑠ちゃん お疲れさま・・!

 加藤さんのところにあるように、 百合子 となってからの再会が ちょうど 最後の撮影でした。
 みんなで 記念写真・・・ 愛瑠ちゃんだけ ぐしぐしです。

 内山くんは 前のシーンで 撮影が終わっていたのですが、 愛瑠ちゃんがクランクアップなので
 待っていました。

 実際は やさしいお兄さんなのですよ。」

                                                (t)

86 :
 
風間大介と ゴン MV
https://www.youtube.com/watch?v=BJp3C1bIC-c

二人の奇妙な 絆の物語

87 :
>>85
※ 愛瑠ちゃんが クランクアップ

この武部Pのコメントによれば、 ゴン役の神崎愛瑠さんは 第18話で 一旦 撮影終了していた事が判る
それが 第27話で復活する事になったのは、 大介とゴンの別れを描いた この第17〜第18話の反響が
非常に好評だったからではないだろうか

当初、風間大介を演じた加藤和樹さんも その後の自分の出演に関して 知らされていなかったようである
(2006年 6月初旬 時点)

88 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

89 :
 
平成仮面ライダー  変身ベルト風 カジュアルベルト 【カブト】
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2512729_1.jpg
バックル
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2512729_2.jpg
全体像
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2512729_3.jpg
着用図

〔サイズ〕 カブトバックル : 横 約88mm × 縦 61mm
ベルト : 全長 約118cm (2.5cmピッチ穴 7箇所)   巾 約35mm

https://p-bandai.jp/item/item-1000137508/
2019年12月発送予定

90 :
>>77
TCG 『バトルスピリッツ』
http://pbs.twimg.com/media/EDDA2cOXkAAh_NC.jpg
ライダーキック (仮面ライダーカブト)

https://pbs.twimg.com/media/EDDP7efU8AAEDWm.jpg
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム パラレルカード

91 :
 
時代を駆け抜けた平成ライダー達…

Over Shirakuler
http://pbs.twimg.com/media/EDBmOU4VAAARKsd.jpg
新時代の到来を告げる白倉P

92 :
>>87
※ 好評

これは 関係者内で行われた試写での反応のこと
第17話〜第18話の撮影期間は 大体 4月後半辺りだったと思われる

93 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

94 :
>>92

「17 ・ 18話は めぐって 田崎監督。 そのオールラッシュ当日。

 本来 オールラッシュとは、 合成や 音楽が入る前の、 関係者に向けて行われる試写のことで、
 尺の調整や シーンのつなぎ、 CMの位置などを 事前に チェックするためのものです。
 当然 その後には 様々な意見交換が行われ、 それを受けて その後の作業に いかしていくわけですが・・・。

 なぜか、 試写室を出てきた一同、 みな 視線を避けるようにして 黙りこくっています。
 よく見ると、 目を充血させた人や、ハンカチで 目頭を押さえている人が チラホラ。

 中には 試写室の椅子から立ちあがれない人も・・・。  かくいう私も 後半は 溢れでる涙との闘い!
 そう、 オールラッシュの段階で、 すでに 感動の超大作が仕上がっているのです!
 これに音楽が加わると、一体どうなってしまうのか・・・?  我々の期待は 膨らむばかり。」

95 :
>>94

「そして 数日が経ち、 すべてが完成した 初号試写。
 「もう 泣かない。」  各々が そう 固く 心に決めて、 試写に臨みました。

 しかし、 またしても みな号泣。  しかも、前回より 症状が ひどい。
 涙で 視界が霞んで 画面が見れない人や、 鼻をすする人が 続出。
  「こ、 これは もはや、 子供番組の域を越えている・・・」

 前回 11 ・ 12話の 大介登場編で、 いい意味で カブトの世界観を壊してくれた田崎監督。
 今回は また 別の意味で、 カブトの世界観を変えてくれたのでした。」

                                            (w)

96 :
>>95
http://web.archive.org/web/20070220213715im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/18/tasaki1.jpg
ディレクション中の田ア監督

http://web.archive.org/web/20070220213715im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/18/tasaki2.jpg
計算された細かい演技指導

97 :
>>87
さて、 風間大介役の加藤和樹さんは どのタイミングで TVシリーズへの出演継続を知ったのか、
少しばかり検証してみたい

まずは 第17話〜第18話の 撮影期間中に収録されたインタビュー
ここでは、現在進行形のリアルタイムな撮影の感想が述べられている

98 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

99 :
>>97

――今、 17、18話は 撮影中 と聞きましたが。  ツライお別れ話ですね。
    台本を読んだとき どう思いました?

加藤 「うちで 読んでて ホント泣きそうでしたよ。 17、18話のテーマは 『愛』 ですよね〜。

     ホント 最後が 感動的だから、 17話の最初で ゴンに冷たくするあたりは
     思いっきり 冷たくしよう と思ってます。
     そこの差をつけると より感動的になるし、 自分の中でも やりやすいだろうと。

     でも ゴンが捕まってからは ゴンのために 熱くなるところを見せたいです」

    (中略)

100 :
>>99

――ゴンちゃんを失ったあと、 大介は どうなると思いますか?

加藤 「廃人になっているんじゃないですか (笑)。

     でも 大介も 前向きに受け止めているので、 3ヶ月間 いい夢 見せてもらったな、
     今まで ゴンに支えられていたところを、 これからは 自分で がんばっていこう って 思ってると思います。
     そうして 大介は 一人前の メイクアップアーティストに なっていったら いいですね。

     ああ でも! (泣) やっぱり ゴンちゃん、カムバックですよ〜!
     僕自身、 ゴンちゃんから 人を思いやる気持ちを たくさん教わりました。

     それに、 愛瑠ちゃんが 役に対して 一生懸命 がんばってるのを見て、 胸を打たれるところも あったし。
     作品が終わっても、 これからも 仲良くしてもらえたらな って 思います」


(仮面ライダーカブト キャラクターブック 01 CAST OFF)

101 :
>>100
※ 廃人になっているんじゃないですか (笑)

ゴンがいなくなった第27話での風間大介は、 仕事も上手くいかず、わりと廃人に近いものがあったようなw

4月後半だったと思われる第17話〜第18話の撮影が終わった後、 加藤さんは 劇場版 『GOD SPEED LOVE』 の撮影に入る
加藤さんのクランクインは 5月の 廃工場 (ネオゼクトのアジト) でのロケ
オールアップは 静岡県 中田島砂丘ロケの 3日目 ・ 最終日(5月2X日)

この頃、 TV版は 第21話〜第22話のガタック誕生編 (田崎竜太監督) の撮影が 同時進行中だった

102 :
>>100
※ 3ヶ月間 いい夢 見せてもらったな

これは ライダー役のオファーが来てから 第17話〜第18話の撮影までの 3ヶ月間を指していると思われる
(風間大介初登場回の 第11話の放送日は 4月9日)

加藤さんは 当初、 天道役と 加賀美役のオーディションを受けたが
その時は 役のイメージと合わずに 不合格になっている

その後、 追加ライダーとして、 ドレイク役のオファーが 東映から来たという

103 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

104 :
>>101
矢車役の徳山秀典さんは TVシリーズでの出番が終了した後に、 劇場版にも 同役で出演が決定し、
映画のオールアップ後に キャストが貰えるはずの 記念の花束を渡されず、 怪訝に思っていると、
後日、 TVシリーズに 矢車として再登場する話 (第33話) を 東映から貰っている

加藤さんも このケースと同じだと思われるが……


>>101
次に、 第17話〜第18話の撮影から半月程が過ぎた 5月14日に収録された加藤さんのインタビュー
この日は、カブト第16話の放送日だった

105 :
>>104

――だが、そんな大介も 17、18話で ゴンとの別れと共に、 一端 舞台から 姿を消してしまう……。

加藤 「ゴンちゃんの記憶が戻ってしまって、お別れが来るという 悲しいお話なんです。
     ふだんは そっけない態度をとっている大介も、 実は ゴンのことを大事に考えているという。

     最初に台本をもらって読んだときに、 すごく良い話だなと思ったんです。
     ちょっと 泣きそうになるくらい (照)。 だから、 これは本当に がんばって演じよう って思いましたね。
     愛瑠ちゃんとも がんばろうね って 話し合いました。

     ゴンと別れるシーンを撮り終えると、彼女とも しばらくお別れだな、 と思って、
     そこに 感情移入した部分もありましたね。
     なので、 すごく良いモチベーションで 撮影できました」

106 :
>>105
※ 一端 舞台から 姿を消してしまう
※ 彼女とも しばらく お別れだな

ちょっと引っかかる表現に感じられる
この時点で 加藤さんやインタビュアーは 大介とゴンが TVに再登場する事を知っていたのだろうか?
それとも、インタビュー記事が公開されるまでのタイムラグのせいだろうか?

加藤さん本人は この時、 今後の出演予定は 未定だと話しているのだが、
ストーリー展開のバレに繋がる話は 仕事の都合上、話せない場合もあり、果たして 真実は…


http://web.archive.org/web/20070220213604im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/18/gon4.jpg
一緒に誕生日ケーキを食べる 加藤和樹さんと 神崎愛瑠さん

この収録日の前日(5月13日)が、神崎さんの 10回目の誕生日だった

107 :
>>102
ちょっと勘違いしていたようなので、 申し訳ないですが 訂正を

加藤さんが話している 「3ヶ月間 いい夢 見せてもらったな」
これは 前後の文脈からして、 風間大介の心情を語っているようです

「3ヶ月」 というのは、 劇中で 宿無しの大介と 名無しのゴンが 知り合ってから 第12話までの期間
因みに、 加藤さんは カブトの撮影には 2006年 2月末から参加していて、
東映からのオファーは それ以前だった という事になる


陸 「風間大介。  職業、メイクアップ ・ アーティスト。 現住所不定。 いかなる組織にも属した経歴無し。
    うーん、 三か月前から 記憶喪失の少女と 行動を共にしている。
    うん、 ちょっとだけ 面白い」

   (第12話より)

108 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

109 :
>>105

加藤 「まだ、完成した作品を見てないんですよ。
     意気込みとしては 視聴者の方を泣かせてやろう! くらいの勢いで 演じてます。

     登場編のお話も、 今回の退場編のお話も どちらも 田崎監督だったんです。
     監督は、 大介のことも、 ゴンのことも すべて 分かってくれているので、
     お互いの良いところを 引き出してくれています」

――そんな田崎監督は、どんな監督さんなのだろうか?

加藤 「最初は 物静かな人 なのかな、 と思っていたんです。
     でも、 自分以上に 大介という役に対する思いが強くて、
     大介は こんなことはしないとか、 大介だったらこうする、 という的確なアドバイスを下さるので、
     すごく 演じやすかったですね。

     最後も 田崎監督で ほんとに良かったです」

110 :
>>101

「21 ・ 22話は 田崎組。
 17 ・ 18話の ゴンちゃん編から、1ライン置いただけの 連続登板です。

 ほんらい スケジュール的に無理のある ラインナップです。
 でも、 シリーズの最重要エピソードで、 なおかつ 現場は 劇場版との並行ラインという 修羅場のさなか。
 ここは 田崎監督でなければ! と、現場から 澎湃と タサキコールが巻き起こりました。

 「石田さんも、キャストや 宮崎さん (アクション監督) も、 みんな 寝る暇もなく がんばってるんだから、
 自分も 寝てはいられません!」 と、 ご快諾いただいたのですが……。

 かくして、 24時間 働きづめになった田崎監督。
 毎朝2時とか 3時に起きては、 近くのファミレスで コンテを切る (カット割りをする) 日々が つづいていました。」


                                             (s)

111 :
>>109
※ まだ、完成した作品を見てないんですよ

第17話の放送日は 5月21日、 第18話の放送日は 5月28日

※ 登場編 (第11話〜第12話)、 退場編 (第17話〜第18話)

田ア監督の担当回である登場編から退場編までの間は、 第13話〜第14話、 第15話〜第16話と
4話分 開いているが、 そこから 第21話〜第22話までは 2話分しか間隔が開いていない
実際の撮影に入る前には 準備期間が必要なので、 厳しいローテーション


>>110
※ みんな 寝る暇もなく がんばってる

白倉Pの要請で、 石田監督が抜けた穴を埋めるべく、 奮闘する田ア監督
劇場版 『GOD SPEED LOVE』 (石田秀範監督) のクランクインは 2006年 4月26日
クランクアップは 2006年 6月4日
撮影期間、 延べ 41日

112 :
>>109

――今後の出演予定は 現在未定だという。 まだ、何も聞かされていないのだとか。
   後半 かっこよく登場! なんていうのも おいしいのでは?

加藤 「かっこよく 帰ってこれれば…… というのも ありますけど
     “あの人は 今” 的に出た方が、 大介には おいしいんじゃないかと思います (笑)。

     まぁ、大介は “風” ですから。 風のように現れて、 風のように 去って行く っていう……
     僕は 雨を呼ぶ男ですけど (笑)」


(2006年 5月14日 東映東京撮影所内にて 収録)

113 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

114 :
>>112
※ 今後の出演予定は 現在未定

ここだけ聞くと、 TVでは 当初、第18話が最後で、 風間大介の再登場は未定だったという事になる


※ “あの人は 今” 的に出た方が、 大介には おいしい

汝の願い、叶えられたりw
加藤さんの再登場予想は カブト最終回の 一年後の後日談にて 達成された


※ 僕は 雨を呼ぶ男

加藤さんは 当時、 雨男を自認していたのだが、 今では 晴れ男に成長したらしいw

115 :
>>112

劇場版を撮り終えた加藤さんの次なる登場は 第25話(7月23日放送) 〜 第26話 (7月30日放送) の
クリフハンガーパート (撮影時期は 6月後半くらいか)

登場時間は僅かだが、 風間大介をストーリーの中核に据えた本格的な再登場となる第27話〜第28話の前の、
映画の宣伝を兼ねた前フリ的な顔見せ といった感じである

中ボスのウカワーム = 間宮麗奈の初登場回であり、 影山と風間大介が顔出しで 麗奈と絡む事で、
今後、 この二人との因縁でストーリーが進行するように、 予め、ここで伏線の種を仕込んでおいた と思われる

特に 風間大介と 間宮麗奈は 運命的な出会いだった と言えるだろう

116 :
>>112

――加藤くんは 17、18話は 感動編だから と 大プッシュでしたが、 愛瑠ちゃん的には いかがですか?

神崎 「大介と 離ればなれにならなくちゃいけないので 悲しかったです。
    記憶が戻って 大介のことも忘れてしまうし……

    そのシーンの撮影の時も、ずっと 大介 (愛瑠ちゃんは 加藤くんを ふだんも こう呼んでるみたいです) と
    話をしたり 遊んだりしていたので、 最初は 離れるという感じが よく分からなくて……

    (田崎) 監督が “これで 最後なんだよ” って言ってたので、 そうか、 これで 最後なんだなぁ、
    どうやったら みんなに伝わるのかなぁ…… と思って がんばってやったら できました。

    終わっちゃったなぁ と思ったら、 監督から “おつかれさまでした” って言われて、
    そのときは、さみしかったです」

117 :
>>116

――撮影していて うれしかったことは 何でしょう?

神崎 「撮影も すごく楽しかったんですけど、 みんなと遊んだりしてるのも すごく楽しかったです。
     天道 (水嶋ヒロ) さんとかも、 撮影のときは クールな役なんですけど、
     遊んでくれるときは すごく いい人です」

――天道のお兄ちゃんは、どんなことをして 遊んでくれるんでしょうか?

神崎 「やっぱり お話ししたり、 海が近いロケのときは 貝がらをひろったりして
     “その貝に みんなに サインしてもらえば” って 教えてくれたので、
     サインを みんなに もらったりしました」

118 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

119 :
>>116
これは >>112の加藤さんと同日に行われた取材での 神崎愛瑠さんのインタビュー
この時に バースデーケーキのサプライズ>>106があった


>>117
※ 海が近いロケ

第18話のロケーション
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2018/kabuto_18_05.jpg
撮影の空き時間に 近くの砂浜で 出演者が遊んでいたらしい

120 :
>>117

神崎 「天道さんに “この貝殻は 大事にすれば 一生 形に残るから 大事にしな” って 言われて、
     貝殻には サインの他に “願いは かなう” って 書いてありました」

――それでは ひより (里中唯) お姉ちゃんとは どんな お話をしていましたか?

神崎 「最初の頃は ちょっと お話をするだけだったんですけど、
     撮影するシーンが多くなってから すごく 仲良くなって
     『どうぶつの森』 を 通信で 一緒に遊んでくれました。

     宮崎 (剛) アクション監督も 『マリオカート』 を持ってきてくれて、
     みんなで 対戦して遊びました」

121 :
>>120

――加賀美 (佐藤祐基) のお兄ちゃんは?

神崎 「おもしろいことを言ってくれて いつも 笑わせてくれたりします。
     それから “気持ちいいねぇ” って言って、 ほっぺたとかを さわったりします」

――そういえば、 愛瑠ちゃんは 仮面ライダーとかの ヒーロー番組は 観たことがあるのかな?

神崎 「朝早いので 少しだけ…… お姉ちゃんが好きで 観てます。
     今は “天道が カッコイイ” って キャーキャー言ってます (笑)」


(2006年 5月14日 東映東京撮影所内にて収録)

122 :
>>119
――大変だったシーンは?

神崎 「誘拐されたところ。 ご飯のとき以外は ほとんど あの部屋から 出られなかったんだよ」

加藤 「扉を 釘とかで 止めないといけなかったから、 何度も出たり入ったり できなくて。
     NG 出せないな って思いました。 大変だったよね」

――でも キレイなシーンでした。

加藤 「あそこは 監督が 指の動きから何から すごく こだわってましたから。
     「ガラスに 手をあてたときに、 窓に くもりが出たほうがいい」 って言われて。

     手を あっためて あっためて、 その温度差で くもりを だしていたんですけど、
     なかなか出ないね って (笑)」


   (HERO VISION  2006 Autumn Edition vol.24)

123 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

124 :
>>122
http://yaplog.jp/cv/1109applepie/img/414/Image030_t.jpg
仲良しな2人

>>121
さて 次は、 2006年 6月初旬に行われたという 水嶋ヒロ × 加藤和樹 対談
ゴンとの別れを描いた第18話の放送 (5月28日) から 6月に入り、 近づく 再登場回 (第25話 〜 第26話)

加藤さんの 今後の出演予定に 変化はあったのかどうかに 注目を

125 :
>>124

――話は テレビ版のほうに 戻りまして。
   先々週、 ゴンちゃんとのお別れ回が放送されましたが、観ましたか? (取材は 6月初旬でした)

加藤 「観ましたよ! あがったヤツをいただいて、 一足も二足も先に観て、グッと きてたんですけど。
     やぁ、 自分が思っていたよりも 感動しました。 下手したら ただのお別れだな って 思ってたから。
     結局、 天道とか 加賀美とか みんなに支えられて、あの話はできてた って 思いましたね」

水嶋 「すっごい カッコ良かったですよね。  止まった涙を 手のひらに受け止めようとしたところ、
     ドレイクだったけど、よくない?」

加藤 「あれ、よかった! (泣)  もう 自分自身が 切なくなっちゃって。
     その撮影が終わったら 愛瑠ちゃんにも会えなくなっちゃう って 思って。
     気持ち的にも 自分と 大介に 似ている部分があったので、 演じやすかったですね」

126 :
>>125

――そのあとの オフショットを見たら、 愛瑠ちゃん、目が真っ赤で。

加藤 「田ア (竜太) 監督が 「お疲れさま」 って握手したら、 愛瑠ちゃん 泣いちゃって。
     それが かわいくって。 ねぇ!」

水嶋 「いやぁ、 居合わせたかったな〜」

――加藤くんは、泣かなかった?

加藤 「愛瑠ちゃんが泣いてたから、 俺も グッと きましたけど。 何も言わずに 抱きしめてあげました。
     いろいろ 愛瑠ちゃんに助けられた部分もあるので、 すごい10歳だな と思いました」

    (中略)

127 :
>>126

加藤 「やっぱり あの天道と 加賀美の やりとりがあって、 面白い部分も 成り立っているわけだから、
     そこに また いろんな人が出てきたら 面白いんじゃないかな」

水嶋 「そうですね」

加藤 「僕も また出たいけど」

水嶋 「ぜひぜひ!」

加藤 「出られるのか……?」

水嶋 「出るって 言っておけば 大丈夫」

加藤 「出ます! これを プロデューサーさんに 言っておいてもらえたら うれしい!」


   (HERO VISION  2006 Summer Edition vol.23)

128 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

129 :
 
『バトルスピリッツ ウエハース コラボブースター 仮面ライダー』
http://pbs.twimg.com/media/EDgsVqEUcAAH0cO.jpg
ディケイドカブト & その他

9月23日 (月) 発売

130 :
>>127
※ 出られるのか……?

この言葉通りならば、 6月初旬でも未だ 加藤さんは 今後の出演予定を はっきりとは知らない様子
スケジュール的に かなり押し迫ってきている筈だが、 白倉Pは 当人に 何も伝えていないのだろうか?
それとも、これを切っ掛けに 加藤さんの 番組に出たいという要望が プロデューサーサイドに伝わったのか?w


次に、劇場版のクランクアップ (2006年 6月4日) 直後に収録されたという 加藤さんのインタビュー
これは 映画に出演している6人のキャストのインタビューを集めたもので、 主に映画に関する話題だが、
TVシリーズについても 少しだけ触れられている

ここでいう 「クランクアップ直後」 というのが、 具体的には 何日後を指しているのかは 不明

131 :
>>130

――共演者の方が ほぼ同世代ですけど、 現場での交流は?

加藤 「ヒロなんかは 同い年だし、 祐基君も ほとんど同い年ですから、
     結構、撮影の合間に 一緒に お弁当を食べたり、メールしたり。

     二人は忙しいから プライベートで あまり遊ぶヒマもないんですけど、
     時間が空いているときは 遊ぼうね という話は しています (笑)。

     みんな 仲いいですよ。 テレビシリーズで ゴン役だった 神崎愛瑠ちゃんとは メル友ですから (笑)」

――それはまた、 ずいぶんと かわいいメル友が出来ましたね (笑)。

加藤 「そう、 昨日も メールが来て 「雑誌 見たよ!」 って (笑)」

132 :
>>131
http://jibunnnari.up.seesaa.net/image/0608061011513.bmp
もしもし、 大介?

133 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

134 :
>>131

――同世代の俳優と 共演出来る現場は 楽しいと同時に 刺激にもなるのでは?

加藤 「そうですね。  だから、今回の現場は すごく 楽しいです。
     そういう 同年代の人が すごく 頑張っているので 自分も もっともっと 頑張らないと、
     という気持ちに なります」

135 :
>>134

――そんなライダーの現場も、これで しばらく お休み という感じ?

加藤 「そうですね。 でも、 とりあえず 復活 ということで、 7月末に 一度 テレビシリーズに登場します。
     また、あの現場に戻れる というのは すごく 嬉しいですね」

――視聴者的にも 嬉しいですよ、きっと (笑)。
   あのまま 去っていくには 惜しいキャラですから、 今回の活躍に期待してます。

加藤 「はい、 また 嵐を巻き起こしたい と思います (笑)」


   (取材 ・ 文 : 指田真)
   ( 『CAST-PRIX(キャスプリ)』 (英知出版)  2006年 7月18日発売 )

136 :
>>135

※ 7月末に 一度 テレビシリーズに登場します = 第25話 (7月23日放送) 〜 第26話 (7月30日放送)

ついに解禁された 風間大介の再登場予告
そして 続く第27話 (8月6日放送) 〜 第28話 (8月13日放送) は 田ア監督が手掛ける風間大介回であり、
ゴンが再登場する話でもある

劇場版 『GOD SPEED LOVE』 の公開日は 2006年 8月5日
その直前での復活になる

第25話 〜 第26話の撮影は 6月後半辺り
まさに ギリギリ、 滑り込みのタイミングだったと思われる

以上、 風間大介再登場決定のタイミングに関する検証と考察でした

137 :
一体このスレは何なの?

138 :
>>137
仮面ライダーカブトスレ

天の道を往き 総てを司る!

139 :
 
FULL FORCE of Hollywood
https://www.youtube.com/watch?v=13yrVX0YBqs
MV (ネタバレ注意)

君は 唯一の 誰も代われない 特別な存在さ

迷わないで 戦う時!

140 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

141 :
 
仮面ライダー公式 ゼロワン応援フォーム
https://twitter.com/HKR20_official/status/1170298678159917056

「#仮面ライダーゼロワン の2話を より楽しんで頂くために 少しだけ。
 今回の #仮面ライダーバルカン への変身は、 ある平成仮面ライダーの印象的な変身シーンのオマージュとなっているそうです。
 どのライダーなのか、 是非 お楽しみに。」


青い2号ライダー、 仮面ライダーバルカン

……バルカンだけに、 ガタックバルカン?w
加賀美みたいな黒い背広を着てるし
(deleted an unsolicited ad)

142 :
>>127
※ そこに また いろんな人が出てきたら 面白いんじゃないかな

いみじくも、加藤さんの この言葉の通り、 第18話が終わって 風間大介が去った後、
次の第19話に於いて、 新たな登場人物が カブトの戦列に加わって
やがて、人類の存亡を賭けた戦いを左右する重要な存在へと成長していく…

その名も、 神に代わり 剣を振るう男 ・ 神代剣の登場である


http://66.media.tumblr.com/f765e43c987a0182284f6c6084e0f4f9/tumblr_mwhqcmndnX1svpahlo7_1280.png
風 の名を持つ男 の次に現れたのは、神 の一字を持つ男

143 :
>>138
へんてこなコピペで埋め尽くされてるのはどういうことなの?

144 :
>>143
さあ、 嫌がらせのつもりじゃないの?
それによって 邪な目的を達成しようという類の

荒らしは NGワードで消して スルー推奨

145 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

146 :
>>141
仮面ライダー公式
https://twitter.com/HKR20_official/status/1170495165938581504
正解は クウガでした

以下は 予想が外れた視聴者に向けての公式からのフォローの言葉
なるほど

「ただ 仮面ライダーは 意識せずとも 常に全てのシリーズへのオマージュを含んでいるので、
 答えは 人それぞれにあって、 それぞれが正解だと思います」
(deleted an unsolicited ad)

147 :
>>142

「昨年、ジュノンボーイコンテストで 準グランプリを受賞してデビューした 山本くん。
 その後、 立て続けに 舞台を 3本経験して、『仮面ライダーカブト』 の 神代剣役に 大抜擢。
 ドラマは 初出演 という初々しさなのである。

 山本くんのクランクインは、 5月下旬。
 オーディションから 2、3日後に 合格の知らせが来て、
 翌日には 衣装合わせをしていたという超スピード展開に、 本人は 少々 戸惑い気味。
 というか、わからないことだらけで、 「え? え? え?」 という感じらしい。」

148 :
>>147
※ オーディションから 2、3日後に 合格の知らせが来て

後に、 山本さん本人は 別のインタビューに於いて、オーディション当日に合格通知を貰ったと ぶっちゃけているw
おそらく、正式な合格の報せが事務所に届いたのが 2、3日後だったのではないだろうか
サソード役が中々見つからずに難航して、 撮影スケジュールの限界が迫っていたらしい

149 :
>>148

――「仮面ライダーカブト」 出演の経緯は?

山本 「僕は 追加ライダーのオーディションを受けました。
     そうしたら オーディションの帰りに 合格の報せを もらったんです」

加藤 「えっ、 当日 決まったの?」

山本 「うん。 リハーサルを すぐに始めて 2週間後には撮影してました (笑)」


(『acteur [アクチュール] 』 No.3 11月号 キネマ旬報社)

150 :
>>147

「しかも、 ドラマ初出演で、 最初の撮影が、サソードの変身を解除して 悶え苦しむという
 かなり 難しいシーンに 挑戦。

 このシーン、 オンエアを見てもらうと よくわかるが、 かなり 難易度が高い。

 彼自身、 かなり 必死だったらしく、
 「撮影場所のトンネルに着いたところまでは覚えているんですけど、 その後のことは……真っ白です」
 と 言うほど。」

151 :
>>150
※ 撮影場所のトンネル

http://fastly.4sqi.net/img/general/width960/264610_MHrBXX3fmG4lJ3b-y--lIHIcueLkFWR9hqyX5Lm3Jqk.jpg
今は無き、懐かしの長石トンネル

第19話 (6月4日放送) 〜 第20話 (6月11日放送) の担当は 故・長石多可男監督だった

山本裕典さんのファーストカットは 第20話のラストシーン
謎の発作に苦しむ神代剣が サソリの姿のワームに変貌する という驚愕の最重要場面からだった

そして スコルピオワーム = 神代剣 は たまたま通りかかった通行人の女性に襲いかかる……

152 :
>>151

(ヨロヨロと地下道に迷い込むサソード。 壁にもたれ掛かり、変身解除して 剣の姿に戻る)

神代 「感じる……ヤツの力を……」

(サソリの姿をしたワームに 姉が刺し殺される回想シーン)

神代 「はあはあ。 いる……。 ヤツが……。 どこだ……どこにいる? (周囲を見回す)」

(もつれる足取りで 地下階段を上っていくが、途中で立ち止まる。 剣の心の中に響き渡る 獣の呻き声)

神代 「はあはあはあ。 はあはあ……、うっ!?」 (剣の全身が紫色の光に包まれ、 獣の姿に変わっていく)

キーッ。 (自転車を押した女性が通りかかる)。

蠍 「…グルルル。 (ゆっくりと振り返る獣)」

通行人 「きゃあぁぁ!」 ガシャン! (倒れる自転車。 襲い掛かる獣)


    (カブト 第20話より)

153 :
>>152

神代剣 サソード初変身シーン (第19話)
http://66.media.tumblr.com/e0a6c9355cfb2607d47b993bd99d494b/tumblr_mj1duc1YlL1s69gr9o1_500.gif
スタンバーイ!! 

神代 「変身!」

154 :
>>153

サソード ライダーフォーム
http://66.media.tumblr.com/219a42090851dd7a4c56485dea8de86a/tumblr_mldgmsftaC1rcus2ho6_1280.jpg
頭にサソリ、両目がハサミ、 身体にも巨大なサソリが巻きつき、 両肩がハサミ、
左腰のホルダーが 尻尾の先端 という意匠になっている

サソードヤイバー
http://66.media.tumblr.com/f3f7164b7c4693e0839581a93d6075ba/tumblr_mldgmsftaC1rcus2ho7_1280.jpg
掌に サソードヤイバーの柄と接続するコネクター 『エナジーサークル』 がある
ここを通してタキオン粒子の波動を 刃に送り込む

155 :
>>152

チャリーン! (フォークを落とす剣。 慌てて拾う 爺や)

爺や 「すぐに 新しいフォークを…」

神代 「その前に 落ちたフォークを捨ててくれ」

爺や 「捨てる? ディスカビル家に代々伝わる 純銀製のフォークでございますよ?」

神代 「かまわん。 フォークの分際で 俺の手から離れるとは 許しがたい。 捨てろ。」
http://66.media.tumblr.com/69ee9b553916292a78c20df4254a367d/tumblr_ox460l2qaO1vas4iuo1_1280.png

爺や 「…はっ。 かしこまりました」


   (カブト 第19話より)

156 :
>>155

「イギリスの名門 ・ ディスカビル家の流れを引く 神代家は、すでに 落日……。


「うすうす 気づいていた方も 多いかと 思います。
 じいやが、剣が倒したワーム1匹1匹を 勘定しては お金を せしめてたり、
 19話で 「捨てろ」 と言われた 銀のスプーンで 支払いしたり (22話)。

 尺の都合で カットされたシーンでは、 もっと明確に 描かれていました。

 19・20話 (剣の登場回) には、 家宝の名画が 借金のカタにとられてしまう というシーンが ありました。
 また、 「はじめてのおつかい」 に 行った剣が、 「釣りは いらん!」 と モヤシ1袋に 1万円払うのを、
 じいやが慌てて フォローしたり。 すべて カットされたシーンです。

 神代家の台所事情を 知っているかどうかで、 剣や じいやの行動に対する解釈は ずいぶん変わります。
 とくに 20話の 怪盗作戦をめぐる攻防に、深みがなくなってしまったのは 残念ですが、
 尺は尺。 致し方ないことです。」

                                               (s)

157 :
>>156
※ じいやが、剣が倒したワーム1匹1匹を 勘定しては お金を せしめてたり

※ 金額  参百六拾萬圓 = 360万円

実は、 サソードがワームを倒す度に、 じいやが 数を数えるシーンがあったのだろうか?

第19話の冒頭で 剣が倒したのは 蛹ワーム三体なので、
剣が ワームを一体 倒すごとに、 120万円が ZECTから支払われる契約になっているようである

158 :
>>157

(ZECTの薄暗い一室で、 三島が小切手を切っている)

「C 103672  小切手   支払地  東京都中央区寿町5-18-12   株式会社 飛鳥銀行 本店
 金額  参百六拾萬圓    振出人  ZECT 51137」

三島 「ご苦労だった。 ワーム 三体分、 約束の金だ」

爺や 「確かに。 ありがとうございます」

神代 「じいや、 用が済んだなら 行くぞ」

三島 「まてえ! 次の仕事だ。 (三島に呼び止められて 足を止める剣)
     ライダーでありながら ZECTに所属しようとしない者がいる。 ……抹殺しろ」

神代 「勘違いするな。 俺は あんたの部下じゃない。
     俺は ワームを倒し、金を貰う。 そういう契約を交わしているだけだ。 それ以上の事を 俺に求めるな。
     その代わり、 全てのワームは この俺が倒す。 必ずな」

(その場を立ち去る剣。 後を追う爺や。 それを憮然とした表情で見送る三島)


(カブト 第19話より)

159 :
>>150

「最近は、 天道との対決シーンを 次から次へと 撮っていった という。

 「スポーツは得意で、 器械体操をやっていたので、 バック転とかは できるんです。
  だから、 スポーツのシーンはイケルかな って 思っていたら、
  剣は 超人的な動きばかりで、 全然 違ってました」 と 笑った。

 サッカーシーンでは、 「水嶋くんのドリブルは すごく うまかった」 と絶賛。
 彼自身も 小中高と サッカーをやっていただけに、 ひしひしと感じたらしい。」

160 :
>>159

「芝町内会 対抗 サッカー大会  主催 : 東京都 町内会 組合」
http://pics.prcm.jp/edee0671d33fc/54645453/png/54645453.png
神代剣と 天道総司  宿命的な出会い

天道は 弓子店長の頼みで 町内会対抗のサッカー大会に 代理出場する事になる
そこで、 初めて 神代剣 と 出会う

161 :
>>158
撮影の合間の三島さん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/04/71/c0017971_15122074.jpg
隣は 長石監督
小切手にサインする万年筆にも こだわりが

>>159
天道のヒールリフト
http://greater.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d7e/greater/3664294.jpg
加賀美と ひよりも ビックリ

162 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

163 :
>>159

「しかし、 天道と並ぶ 「俺様キャラ」 には かなり 苦戦しているらしく、
 「監督からは、 よく 『チンピラになってる』 って 注意されます」 と 反省ぎみ。

 実際の撮影中も スタッフが みんな心配するほど、 監督からの厳しい言葉が とんでいたのだが、
 彼自身は、 「最初は 怖いって 思いましたけど、 監督は 必ず最後に 『最後の表情 よかったよ』 とか、
 『リラックスしていこう』 とか 声をかけてくれるので、 救われた気がします」 と めげてる様子はない。

 負けず嫌いなのか、 かなり たくましい青年である。」

164 :
>>163

※ スタッフが みんな心配するほど、 監督からの 厳しい言葉が

長石監督、コワ〜 (((゚Д゚;ll)))
さすが 妥協を許さない こだわりの演出

165 :
>>160

(サッカー、 バスケ、 バレーボール、 剣道、 ボーリング…)
(なかなか勝負の決着がつかない天道と剣に 痺れを切らす加賀美)

加賀美 「なあ、 もう いい加減にしてくれよ。 今日のところは もう 引き分けってことで いいじゃないか」
ひより 「もう、夜だし…」

神代 「仕方ない。 いいだろう。 名前を聞いておこうか」

天道 「…天道総司。 天の道を往き、総てを司る男だ。 おまえは?」

神代 「神代剣。 神に代わり、剣を振るう男だ」

天道 「もう ワンゲーム…… いくか?」

神代 「いいだろう」

加賀美 「えぇっ!?」 ガコーン!! ……(ぐったりする加賀美とひより)。


   (カブト 第19話より)

166 :
>>165
「バレーボール」 と 「剣道」 の間に、 「卓球」 勝負が抜けてましたので、 追加
全国の卓球ファンの皆さん、 申し訳ない

167 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

168 :
 
平成仮面ライダーシリーズ20th silver925 カレッジリング 【カブト】
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2515017_1.jpg
本日より プレミアムバンダイにて 予約開始   2019年12月 発送予定

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/b/2515017_2.jpg
カブトの紋章リング

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/b/2515017_3.jpg
ゼロセブン

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/b/2515017_4.jpg
平成仮面ライダー20作品記念 【2006】

169 :
>>164

――私たちが ムック1 の取材で 現場に お邪魔させてもらった時、
   剣と 天道が ピアノを連弾するシーンを 撮ってらしたんですよ。
   その時、 いつもは 温厚な監督が 珍しく怒ってるというか、 声を張ってたから 驚いたんですけど……。

長石 「怒ってないよ〜! 怒ってない」

大峯 「……怒ってましたよ (ボソッ)」

長石 「怒ってないって (真剣)!
     あれは 教えてくれたピアニストさんが、12時の新幹線に乗らなきゃいけなかったから、
     焦ってたんだよ〜 (必死)!」

山本 「弾いてるように見せられなくて、 あそこは 僕も悩んでました」

長石 「あ、そう? 弾いてるように見えたよ」

山本 「……その時、 監督に メッチャ 「弾いてるように見えないよ!」 って 言われたから……(涙)」

長石 「本番では バッチリだったから、 大丈夫だよ」


   (仮面ライダーカブト キャラクターブック 02 CLOCK UP)

170 :
>>169
※ 大峯 = 大峯靖弘 助監督
※ ピアニストさん

ピアノの演奏と手元のアップは 本職の吹替え
剣の吹替えは、 大田佳弘さん(撮影前に 演奏も収録)
天道の吹き替えは、 遠藤嘉人さん

ベテラン長石監督も 神代剣回の撮影スケジュールがタイト過ぎて、 さすがに焦っていたようである

171 :
>>170
山本さんの撮影初日 (長石トンネル) は あいにくの雨
体育館でのスポーツ対決の撮影の時も 雨

この時期の天候は 撮影スケジュールに遅れを来し易く、 それも 長石監督の焦りを招いたのかも?

172 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

173 :
>>165

「合成も駆使されてるので、 逆に 気づきにくいかもしれませんが、 対決シーンは 実際に やってます。
 スポーツ万能にも ほどがある!

 サッカー出身コンビ?  天道こと 水嶋さんのドリブルは まさに神業。
 足技が得意かと思えば、 バスケでも―― ひらり!
 そして ダンクシュート。  ダンクも ロングレンジも 普通に決める この人たち って?!

 加賀美こと 佐藤さんもふくめて、身体能力の高い人たちが集まってるなあ とは思ってましたが、 これほどとは。

 というわけで スポーツ対決をお楽しみいただいた 19話でしたが、 次回 20話の対決は、頭脳戦 & 芸術戦?!
 どうぞ お楽しみに。」

                                               (s)

174 :
>>173

――スポーツのシーンが たくさん ありましたが、 得意なスポーツは?

山本 「サッカー と バレーです。  撮影では、全部 人間離れしている という設定なので、
     実際にやったのは バスケくらいで、 CGに頼った部分も 多かったです。

     休み時間に 水嶋くんと 卓球をして、楽しかったです」

175 :
>>170

天道と剣がピアノの演奏をするシーンは 2006年 5月某日に行われている
剣が弾くのは ショパンの 「幻想即興曲 嬰ハ短調」
そこに ピアノの教師として雇われてきた天道が加わり、 連弾になる

競い合うように 曲を紡いでいく 天道と 剣
長石監督は 「もっと激しく」 「戦争なんだよ! 戦って!」 と、 二人に指示を飛ばしたという


http://pics.prcm.jp/edee0671d33fc/54645433/png/54645433.png
ピアノを弾く神代剣

http://66.media.tumblr.com/8e8f074acd3dffc7730c40322470cf2f/tumblr_ph7jwaASAG1x5xdn1o1_1280.png
天道と並んで ピアノの競演

176 :
 
天道 「かっこつけても しょせんは 泥棒だ。
     お婆ちゃんが言っただろ。 人の物を盗む奴は もっと大事なものを無くす ってな」


日々、新聞の社会欄を賑わす犯罪者が現れる
予告状を出してから 有名な美術品や宝石ばかりを盗む 怪盗シャドウ

一方、 犯罪者ばかりを狙う 新たなワームの犯行も連続していた
加賀美は 街の防犯ビデオを調べている最中、そこに映っていた怪盗の姿が 岬に酷似している事に気が付く……


   (カブト 第19話より)

177 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

178 :
>>165
神代剣 vs 天道総司

http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_11.jpg
少林サッカー
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_12.jpg
ゴリラダンク
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_13.jpg
コート上の王様
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_14.jpg
ピンポン
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_15.jpg
火武斗の剣
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2019/kabuto_19_16.jpg
仮面ボウラー カブト

179 :
>>176

影山 「よく来てくれた、 加賀美」

加賀美 「……知ってますよ。 (気まずい) また ワームが現れたらしいですね。 これで 6人目と聞いています」

影山 「ああ。 大分 変わったワームらしいね。 被害者は 禄でもない人間ばかり。 刑務所に行くような奴ばかりを狙っている。
     だが、 お前に聞きたいのは ワームとは関係ない。 岬さんのことだ」

加賀美 「……み、岬さんが、何か? (動揺)」

影山 「彼女が 怪盗シャドウ だという情報を入手した。 何か 知らないか?」

加賀美 「み、 岬さんに限って、 そんな事 あるわけないじゃないですか (目を逸らす)」

影山 「本来なら 警察の仕事なんだが、 ZECTに 犯罪者がいるとなると 放ってはおけない。
     第一、 シャドウの名を騙るのが 許せない。 (加賀美に近づく影山) そうは思わないか?」

加賀美 「あたりまえです!  ゆ、 許せませんよ、 シャドウの名を騙るなんて…」

影山 「……まあ、いい。 いずれ 真実が判るさ」 (ポケットに手を突っ込んで立ち去る影山)


   (カブト 第20話より)

180 :
>>179
※ そうは思わないか?

影山に呼び出された加賀美だが、 まだ囮にされた時のことがしこりになって残っている様子
そして、嘘がつけない加賀美に 鎌をかける影山
防犯ビデオに映った姿から 岬に辿り着いたのは 加賀美だけではなかったようである

巷を騒がせる怪盗シャドウの正体に 影山は既に目星をつけていることが判る

181 :
>>163

「実際の山本くんは、友だちに言わせると 「バカばっかりやってる」 とか 「おちゃらけてる」 と言われてるらしいが、
 まだ現場では その様子は見られない。

 彼も 「加賀美くんや 影山くんが 優しく話しかけてくれて 嬉しかった」 と言うが、
 佐藤くんに聞いてみたところ、 「彼は シャイなんだよね〜」 と 打ち解けきれてない様子。

 まずは、 自分とは まったく違う という性格の剣を演じきれるようになってから、少し余裕が出たら、
 共演者と談笑しているようなシーンが見られるのかもしれない」

182 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

183 :
>>179
※ 刑務所に行くような奴ばかりを狙っている

劇中にて、セパルチュラワームは 自転車に乗った ひったくり犯を殺害している

第15話〜第16話に登場した医者に擬態した白アリワームのように、
犯罪者ばかりを狙う習性は、 擬態元の人間の性格に 強い影響を受けたのではないだろうか?

例えば、 元警官だったとか、 生前に 犯罪者に強い憎しみを抱いていた人物などが考えられる

184 :
>>176

(田所チームの指揮車両で 犯行現場から逃走中の 怪盗シャドウ = 岬と 加賀美と 田所)

加賀美 「上手くいきましたね、 岬さん」
岬  「ええ。 でも、 まさか 貴方が仲間になってくれるとは思わなかったわ。 反対されると思ってたけど」

加賀美 「なーに 言ってるんですかぁ。 俺だって 真面目なだけの人間じゃないんです。
      ZECTの命令だけを聞いてればいいってもんじゃないし」

岬  「…加賀美君 (手を差し出す)」

(笑顔で握手する加賀美)。

田所 「(運転しながら チラッと振り返る田所) どうやら、三人で 上手く やってけそうだな」


   (カブト 第20話より)

185 :
>>184
※ 三人で上手く やってけそうだな

岬が怪盗シャドウを演じているのは、 犯罪者ばかりを狙うワームを誘き出す為の作戦だった
加賀美が 防犯ビデオに映った怪盗シャドウ = 岬 の件を 田所に相談したところ、
田所から秘密を打ち明けられる

>>179に 影山や 三島は この事実を知らなかった事から、
この囮捜査は 田所班が独自に立案して実行している作戦である事が解る
これも 加賀美を犠牲にしようとした上層部(三島)への ささやかな反抗だろうか

田所チームの三人が団結する事で、 この頃から 田所チームは 独立した遊撃部隊としての性質を強め、
ZECTの中でも特異な存在になっていく


http://web.archive.org/web/20070220213734im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/20/eps3.jpg
怪盗シャドウ スタイルの 岬さんと 加賀美くん

186 :
>>184
ちょっと訂正
この部分は (カブト 第20話) ではなく、(カブト 第19話より) でした

187 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

188 :
>>181

「 「とにかく 天道くんに負けないくらい 濃いキャラを演じて、
 変身したときは、小さい子から 『カッコイイ』 と 思われるようになれたら って 思ってます」


   (仮面ライダーカブト キャラクターブック 01 CAST OFF)
   (山本裕典インタビュー)

189 :
>>184
加賀美達を乗せて走り去る車を 高所より見下ろす不気味な黒い影
まんまと作戦に乗せられて、誘き出されたセパルチュラワームが 田所車に襲いかかろうとした刹那、
背後から現れた天道が ワームを呼び止める

だが、そこに 神代剣までもが現れて、 サソードに変身して ワームとの戦闘が始まる
因縁の再会を果たした二人は 互いがライダーである事を知る


天道 「頭を冷やせ。 おばあちゃんが言っていた。 男はクールであるべき。 沸騰したお湯は 蒸発するだけだ」

(変身解除したカブトを見て、自分も変身を解くサソード = 神代剣)

剣 「じいやが言っていた。 男は燃えるもの。 火薬に 火をつけなければ 花火は上がらない ってな」
     とにかく 俺の邪魔はしないことだ。 ワームは 一匹残らず 俺が倒す。 それが 俺の仕事だからな」

(立ち去る神代剣。 その背を見送る天道)

   (カブト 第20話より)

190 :
>>189
じいやと おばあちゃんの 格言対決w
二人の性格の違いが面白い対比になっている


http://66.media.tumblr.com/7a566327e2a34d3e47484a9f30fd512c/tumblr_mgr4wnODAw1qa69wso1_r1_500.gif
ライダーフォームにキャストオフするサソード

http://66.media.tumblr.com/332cf8db2a9e96b271a58422d7f7df1f/tumblr_mgr4wnODAw1qa69wso2_r1_500.gif
光る複眼、 点滅するOシグナル

191 :
漢文の法則だと「総てを司る」なら
「司総」になるよな

192 :
我でしたらヴォルクドラモンを再評価するよ
我でしたらヴォルクドラモンを再検討するよ
我でしたらヴォルクドラモンを再検査するよ
我でしたらヴォルクドラモンを再吟味するよ
我でしたらヴォルクドラモンを再審するよ
我でしたらヴォルクドラモンを再調するよ
我でしたらヴォルクドラモンを見直すよ
我でしたらヴォルクドラモンを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンテイマーズは楽しいらしいからじゃんかー」
ドルルモン「デジモンテイマーズは面白いらしいからじゃんかー」
ガルルモン「デジモンテイマーズは愉快痛快らしいからじゃんかー」
ガオガモン「デジモンテイマーズは心嬉しいらしいからじゃんかー」
ライアモン「デジモンテイマーズは喜べるらしいからじゃんかー」
シャウトモン「デジモンテイマーズは斬新奇抜らしいからじゃんかー」
ティラノモン「デジモンテイマーズは新機軸らしいからじゃんかー」
ギルモン「デジモンテイマーズは独創的らしいからじゃんかー」
アグモン「デジモンテイマーズは感動的らしいからじゃんかー」
ブイモン「デジモンテイマーズは理想的らしいからじゃんかー」
ミレニアモン「デジモンテイマーズは魅力的らしいからじゃんかー」
ユピテルモン「デジモンテイマーズは感動的らしいからじゃんかー」
スサノオモン「デジモンテイマーズは理想的らしいからじゃんかー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

193 :
>>191
主語 ・ 述語と 目的語を組み合わせた文章ではなく、「天道総司」 は あくまで人名なので、
読み順通りでも良いのではないだろうか?
どうですか、漢文の先生ー!

百聞不如一見

其人弗能応也

194 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

195 :
 
――まず、 神代剣 = サソード役に決まったときの お気持ちを お聞かせ下さい。

山本 「芸能界に入ったのは 「ジュノンボーイ コンテスト」 が きっかけなんですが、
     コンテストの最終面接で 「ライダーに 向いていそうな顔だね」 って
     いろんな事務所の方から 言われていたんです。

     その時は 自分では ピンと来てなかったですし、
     ましてや、こんなに早く 実現するとは 思ってなかったです。

     今まで 舞台で演じたことはあったんですが、 映像のほうは 初めてで、
     しかも、 オーディションを受けて すぐに決まった役だったので、 心の準備が上手く できなくて……。
     初日の前は かなり戸惑って、 ドキドキしながら 現場に行きました。

     でも、 改めて考えると ずっと憧れていた 仮面ライダーになれることが 嬉しくて。
     親とか 友達に 「なっちゃった!」 って 伝えていました」

196 :
>>189

逃げたワームを再び誘い出す為に、 怪盗シャドウ(二代目) として、自分も宝石店に盗みに入る加賀美
しかし、そこは やはり 加賀美w
雑な犯行で 警報が鳴って 慌てて 壁に激突
仮面を落として、 駆けつけた警察官に 顔を見られてしまう
岬と田所の援護もあって、辛うじて その場は切り抜けたものの、 這々の体で退散するのだった…


加賀美 「死ぬかと思った (汗)」

岬  「やっぱり、 あなたには 向かないみたいね (呆れ)」

197 :
>>196

(ZECT本部の薄暗い部屋。 椅子に座っている陸の前で 報告する三島)

三島 「怪盗シャドウというのを御存じですか」

陸  「随分、世間を騒がせている」

三島 「御子息が…その怪盗の一味との情報を入手致しました」 (片膝をついて跪き、威嚇するような目で 陸を見詰める)

陸  「(椅子を回転させて 横を向き、 三島から目を逸らす) ……ちょっと びっくり」

三島 「ZECTを隠れ蓑にしながら、警察の動きを把握しているようです。
     もし、この情報が事実であるとすれば、 然るべき処置をとるしかありませんが…」 (陸に詰め寄る)

陸  「ボンっ (梵)! 網…、経、 …だったかな。 『獅子身中の虫』、…という言葉が出てくるのは。
     うん、 しかし、びっくり」


   (カブト 第20話より)

198 :
>>189
ここで天道がタイミング良く ワームの襲撃現場に居合わせたのは、
既に 岬によって 仲間に引き入れられていたからだと思われる
翌日、新聞の見出しを読んで 浮かれる加賀美に、 岬が天道に協力を頼んだ事を伝える場面がある
(カブトの正体を知らない田所さんには内緒のまま)

岬  「天道君に 私から 用心棒として お願いしたの。 当然でしょ」

加賀美 「それは… わかりますけど (不満顔)」

199 :
 
ミスター平成ライダー ・ 高岩成二さんの今
https://www.youtube.com/watch?v=gqkBh7eZTbc
高岩成二ファースト写真集 『HERO 高岩成二写真集』 メイキング映像

お元気そうで 何よりですw

200 :
>>197
※ 然るべき処置をとるしかありませんが

肉親の犯罪という陸の弱みを握って 強気に出る三島
しかし、いつものように難解な陸語を駆使して、相手の意表を突き、三島の追求を煙に巻く陸w
本田さんの とぼけた味わいが 非常に面白い場面であるw

三島の内心の苛立ちパラメータは ググッと跳ね上がったと思われるが、
これもまた 後の展開に繋がっていく…


※ 獅子身中の虫

二人の会話内容からすれば、 これは ZECTという巨大な組織 (獅子) に巣くう裏切者 (寄生虫) の事を意味していると思われる
後に、三島の裏切りによって、 いみじくも 陸の予言は 的中する

201 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070406192637/http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
【東映公式サイト】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20070323133317/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
ttps://web.archive.org/web/20080403044041/http://www.toeihero.net/archive/noa/back_kabuto.html
【東映ビデオ】
ttps://www.toei-video.co.jp/special/kabuto/

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

202 :
>>197
※ 梵網経

大乗仏教の経典
偽経であるとも言われている


第四十八軽戒 破法戒

『如 師子身中蟲、自食師子肉、非餘外蟲。

 如是 佛子自破佛法。非外道天魔能破。』


獅子身中の虫、自ら獅子の肉を食らい、余外の虫に非ざるが如し。

是くの如く、仏子自ら仏法を破る。 外道 ・ 天魔の能く破壊するに非ず。

203 :
 
山本裕典オフィシャルファンクラブ
https://twitter.com/yusukeFC_info
10/1(火) 17:00 に オープン
(deleted an unsolicited ad)

204 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

205 :
>>195

――台本を読んだ後の 剣の印象は?

山本 「俺様キャラで ナルシスト。 でも じいやにだけ 心を許していて、
     さらに お姉さんを ワームに殺されている という 過去があるんです。

     また 天道に近いような しゃべり方なんですけど、 天道より 憎らしい感じもしますね」


http://vignette.wikia.nocookie.net/vsbattles/images/f/f2/Kamishiro.png/revision/latest/scale-to-width-down/400?.jpg
生まれ育った特殊な環境の所為か、 初期の剣には 性格的に 未だ未成熟な部分が残っている

206 :
>>205

――最初の撮影は どのシーンからでしたか?

山本 「20話のラストで……」

――まだ放送されてないので 詳しくは言えませんが……いきなり難しいところですね。

山本 「確かに スゴいシーンでしたけど (笑)、 でも スタッフさんが優しかったので、
     現場に スッと 入ることが出来ました」

――最初が そこだと、 あとのシーンが 楽だったのでは?

山本 「剣って クセの強いキャラクターなので、 監督さんから いろいろ教えていただきながら やっていきました。
     それに、 台本を どう映像化するのも 楽しみでしたね」

207 :
>>197
その頃、 優雅に暇を持て余していた神代剣は、ちょっとした気まぐれで 爺やの代わりに 夕飯の買い物に出かける

爺やに甘やかされて過保護に育った剣は 世間知らずのお坊ちゃま
生まれて初めての一人での買い物で、数々の騒動を引き起こしてしまう
剣が心配で こっそり後をつけていた爺やは、 行く先々で、怒る人々に平謝り


http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-84-1e/namahahha2005/folder/1142233/77/7733577/img_0?.jpg
何故か 買い物かごを 頭から被って歩いている神代剣

長石監督が意味のない演出をするとは考えにくいので、
これも>>156で 白倉Pが話していた カットされたシーンと 何か前後の繋がりがあるのだろうか?

208 :
>>207

――変身後のサソードについては いかがですか?

山本 「カッコいいな って 思いました。 ライダーフォームのほうは 紫で、 シンプルな感じが いいですね。
     マスクドのほうは パイプも いっぱいあって ごっついなぁ と。

     これから お祭りとかで お面が売っているのかな と思うと 嬉しくなります (笑)」

http://web.archive.org/web/20070708183033im_/http://www.yusukefc.com/photo/img/photo_b/1156600189.jpg
実際に 山本さんが お祭りで購入したサソードのお面

209 :
>>208>>206の続きでした

>>208
――変身シーンは?

山本 「最初は 不思議というか…… 少し恥ずかしい気持ちもあったんですが、
     演じているうちに これが俺の変身ポーズなんだ って 思えるようになりました。

     でも 最初、 ベルトで変身するものだと思っていて カブトの変身を憶えていったんです。
     けど 剣 (サソードヤイバー) での変身だったので、
     その場で アクション監督の宮崎さんから教えていただきました。

     よくよく考えたら サソードというくらいだから 剣だったんですよね (笑)」

http://66.media.tumblr.com/06b1164d8330ba5e5c1741e43401e764/tumblr_mldgmsftaC1rcus2ho1_1280.jpg
サソード マスクドフォーム

http://66.media.tumblr.com/6036a1875d31d96eaa1b4b2383d0a119/tumblr_mldgmsftaC1rcus2ho2_1280.jpg
ポイズンブラッドが流れる無数のチューブが 上半身を伝っているのが特徴

210 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

211 :
>>207

更には、剣が無思慮に車道を横切って、 天道の妹の樹花が同乗していた乗用車を事故らせてしまう
帰宅した樹花の額の傷に 天道が 目敏く気付き、激怒

連行された警察者から出て来た剣を見つけると……
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-15-55/syonensoko/folder/1251373/38/37771838/img_3?.jpg
ガッ!!

212 :
>>211

(剣をいきなり殴る天道)

神代 「何をする!?」

天道 「当然の報いだ。 お前が起こした事故のせいで、 妹が怪我をしたんだからな!」

神代 「お前……兄妹がいるのか」

(剣の姉 ・ 美香の回想シーン。 楽しそうに笑う 在りし日の美香の面影)。

神代 「そうか…、 俺が悪かった。 すまない。 そう、妹さんに伝えてくれ」

天道 「わかれば…… それでいい」 (踵を返して立ち去る)

神代 「…………(天道の背中を見つめる剣)」


   (カブト 第20話より)

213 :
【速報】 リアル天道総司 岩間好一 自宅解体の模様
ZECT愛知県支部を許すな

214 :
カブキチくん大変だ 愛知の天道総司がピンチだ
はやくキャストオフさっさとキャストオフとっととキャストオフ
岩倉のキチガイ見逃すな

215 :
>>211
訂正 「警察者」 ← 「警察署」

芝公園南警察署から出てくる時に、 迷惑をかけた爺やに謝ったり、 自分の非を認めたら 天道にも謝ったりと、
我は強いが、 意外と 素直な一面もみせる

神代剣は 純粋な心の持ち主である事でも 頂点に立つ男なのだろう

216 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

217 :
 
【仮面ライダーゼロワン】 次回予告 <第5話>
https://www.youtube.com/watch?v=z7woyfLgSf4
『カレの情熱まんが道』 9月29日 (日) 放送予定

田所さんの弟 (勝矢さん) が ゲスト出演

まんが道……、藤子不二雄A
石墨超一郎……、 石森章太郎?w
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/next/
田所さんの弟は シンギュラリティに到達して、 ソバ屋から漫画家に転職したのだろうかw

218 :
>>209

――印象深いシーンは?

山本 「買い物をするとき、 あの派手な格好で 街中を歩いていくのが 楽しかったですね。
     ちょっと 世間知らずな感じなんですけど、 それがまた 楽しかったです。

     それと 天道との対決のところは、 かなり 人間離れしているシーンに なってます。
     撮影の前には、 水嶋くんと 卓球やったり、 バレーをやったりして、
     久しぶりに 身体を動かしました (笑)」

――上手く演じられたシーンは?

山本 「いや…… まだまだ無いですけど、 あると言えば 夢で うなされた後、 じいやに甘えるところです。
     自分と 近いところもあったりして、 演じやすかったシーンでした」

219 :
>>218

※ 夢で うなされた後、 じいやに甘えるところ = (第19話)

サソリの姿をしたワームに 姉が殺される悪夢
じいやの台詞からすると、 毎晩のように うなされているようである
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/e/r/i/erina-0917/7/7773_large.jpg

神代 「ねえ、じいや。 頼みがあるんだけど」

爺や 「なんなりと」

神代 「俺が寝付くまで 傍にいて」

爺や 「……(優しく微笑んで頷く)」

220 :
>>217
田所弟の後ろで、 原稿用紙の枠線引きや 消しゴムかけをやっている田所さん
山口さんが アシスタント役で 友情出演してくれたら 面白いw


>>219
第46話の神代剣編 ラストシーンの伏線にもなっている この場面

ようやく眠りについた剣の頭を そっと優しく撫でる爺やの表情は 悲しげである
おそらく、この時にもう、爺やは 過去に起きた悲劇の真相を知っていたのではないだろうか?

221 :
>>165
天道と剣の勝負を見届ける加賀美&ひより
http://66.media.tumblr.com/d04656cd6b1ff2ccf0813723bf36c68a/tumblr_inline_p7lnjfs5YX1r9bjuy_500.jpg
お疲れ様でしたw

ひよりの繊細な美しさを引き出す撮り方に、 長石監督のこだわりが感じられる

222 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

223 :
>>218

――共演者の方々の印象は?

山本 「皆さん 優しいです。 特に 水嶋くんは いろいろ声をかけてくれますし。
     あと 撮影終わりが遅くなって 帰りのタクシーで困っていたときに 調整してくれたこともありました。
     いろいろ気を使ってくれて、 お兄ちゃんのような感じもしますね。
     さっきも 楽屋で、 待ち時間のつぶし方とか 部屋の鍵の管理の仕方も 教えてもらいました。

     じいやを演じる 梅野泰靖さんは 味のある方ですね。
     待ち時間で 一緒にいても 仲良くさせていただいてます。

     また サソードを演じる 渡邊 (淳) さんは 最初に お会いしたとき、
     「山本くんに合わせるから 好きにやっていいよ」 と 言っていただいて、
     その後のお芝居が やりやすくなりました」

224 :
>>223
※ 渡邊(淳)さん = サソードのスーツアクター ・ 渡辺淳さん

カブト第13話では、輸入雑貨店の店長(矢車さんの元部下役)も 顔出しで演じていた

現在 放送中の 『仮面ライダーゼロワン』 では、 初のアクション監督に就任
新時代の幕開けに相応しいライダーアクション演出を追及している

225 :
 
矢車想こと、徳山秀典さんのツイート
https://twitter.com/tokuyama0130/status/1176136204703518720
映像特典
● ビジュアル ・ コメンタリー (予定)
・ EP37 & EP38 (出演 : 徳山秀典 × 内山眞人)


仮面ライダージオウのカブト編を、徳山さん自らがDVDやBlu‐rayの特典映像で解説してくれるのでしょうか?

これは……買うかw
(deleted an unsolicited ad)

226 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

227 :
>>212

そんな中、神代家に届いた一通の犯行予告状
怪盗シャドウの次なる狙いは、 神代家に先祖代々伝わる美術品 『祈りの母子像』

スポーツ対決の見届け人として、剣と顔見知りになった加賀美が 神代邸を訪れて、保管場所を確認
同時に、天道が ピアノの新任教師として 剣の相手をして、 加賀美が 爺やの注意を逸らす
その隙に 盗みに入った岬が 加賀美から像を受け取る計画だったが、
そこに 別行動で屋敷を見張っていた影山が姿を現わし、岬の逃走を妨害する

更には、罠に釣られて セパルチュラワームも出現、 怪盗シャドウ = 岬に襲いかかる

228 :
>>227

ワームに襲われる岬さん
http://66.media.tumblr.com/2c711fe0e7d10773664d72d5221eae3a/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o5_r1_250.gif

岬  「ヤツを誘き出す為の作戦よ! このワームは犯罪者ばかりを狙ってきた。 だから私達で演出したの!
    怪盗シャドウをね!」


ザビーに変身して 影山が助けに入る
http://66.media.tumblr.com/f68f5dd5cd0c3f4c3bc8adcd80bf377d/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o6_r1_250.gif
直前まで岬を疑っていたが、 珍しく ヒーローっぽい行動w

岬  「早く 変身しなさい! 戦うのよ!」

229 :
>>228

神代邸から逃げて来たセパルチュラワームを カブトが橋の上で迎え撃つ
http://66.media.tumblr.com/7db286f7720aac0a04b6fd5b93c7491d/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o8_r1_250.gif
キャストオフ、 そして クロックアップして逃げるワーム

天道 「ずいぶん、手間をかけさせてくれたな。 今度は逃がさん」

ワームをボッコボコにするカブト
http://66.media.tumblr.com/742fd4387dd9815ad03ce69a8bcd7bf8/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o10_r1_250.gif
圧倒的な強さ

230 :
>>225
地獄兄弟の御二方の特典映像が収録されるのは 『仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 4 <完> 』

しかし、BOX特典か…
バラ売りにして欲しいな〜

231 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

232 :
>>229

神代剣も 天道の後を追って来る
http://66.media.tumblr.com/30a9ee9549ccc19f816520727654275a/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o11_r1_250.gif
キャストオフするサソード

とどめは、初披露の必殺技 ライダースラッシュ
http://66.media.tumblr.com/c7981426e419fee07be07937a8328432/tumblr_n0su4f3CsQ1s48ed7o12_r1_250.gif

サソード 「言ったはずだ。 ワームには手を出すな、 全て 俺の獲物だ、とな」

233 :
>>232

「お前の言う事をきく と言った覚えはない」 と カブトが答えると、 サソードは カブトにまで斬りかかろうとする
すると、急に苦しみ出し、膝をつくサソード
何とか立ち上がり、そのまま ヨロヨロと、何処かへ立ち去っていく……

そして、>>152 の場面に続き、 衝撃の事実が明かされて

以下、 次回 第21話へ……

234 :
>>233

スコルピオワーム
http://pbs.twimg.com/media/DF9nKDeUIAARvqe.jpg
画 : 韮沢 靖

http://x25img.peps.jp/uimg/1/1011614/49/cwj3v6hjhlA.jpg
闇に潜む獣

http://pbs.twimg.com/media/EEASxWpU8AA_sMQ.jpg
凶悪な面構え

235 :
>>232
※ ワームには手を出すな、 全て 俺の獲物だ

神代剣を突き動かす激情は、 姉を殺したサソリのワームに対する強い憎しみの念
復讐が全てに対して優先し、 それを邪魔する者には容赦はしない

そして、 ワームへの怒りの感情は 天道とも共通している
天道にも譲れない想いと 果たすべき使命がある
例え、育った環境が違ったとしても、そこだけは 理解し、通じ合える部分なのだろう

第46話の最終決戦で 天道と剣は 敵同士になる
そんな戦いの中で 二人がみせた奇妙な絆は そういった性質のものだったのではないだろうか

236 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

237 :
>>223

――最後に 読者へのメッセージを お願いします。

山本 「最初は 何だ!? って思われるかもしれないですし、 映像を見たら ちょっと引くかもしれないですが……
     剣も カブトの味方になればいいな って 思ってます。

     でも この先のお話は 聞かされていないので、 僕自身 楽しみなんです。
     剣には いろいろ秘密があるので 余計に心配なんですよ。

     ともかく これから 回を追うごとに 剣のいいところを お見せできたらな、 と 思っています!」

――ありがとうございました。


(特撮ニュータイプ 2006年 7月号  神代剣 : 山本裕典インタビュー)

238 :
>>237
※ 剣には いろいろ秘密があるので 余計に心配なんですよ

カブトの撮影期間中、 山本さんは いつ、神代剣が死ぬのか と、気が気でなかったようだ

新人にとって、役の出番が無くなるのは 仕事が無くなるのと同義
毎回、台本をもらうと、剣の生存を確認して、ホッと胸を撫で下ろしていたらしいw

239 :
 
サソード ビッグサイズソフビと 山本裕典さん
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c1-88/ydmjh334/folder/513154/94/2189994/img_3?.jpg
当時、 十代の山本さんは まだ少年のようである

240 :
あの頃のライダーだと天道総司がかなり保護者からの評判良かったんだっけ
語録が教育に良いとかなんとかで

241 :
>>240
そうそう
情操教育に良いと、ちびっこ視聴者の親御さんに評判が良かったらしい

242 :
 
さて、 次なるエピソード、第21話(6月25日放送) 〜 第22話(7月2日放送) は 田崎監督回
いよいよ 加賀美が ガタックに変身することになる

両エピソードの撮影時期は 2006年5月下旬
この回は 第19話〜第20話の長石組と 撮影期間が若干重なっていた時期があったようである


第20話を撮っていた長石監督と、 第21話 〜 第22話の田崎監督が 東映撮影所内で一緒に写っている貴重な一枚
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/nagaishi.jpg
当時の切迫したスケジュールが感じられる

243 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

244 :
>>242

三島正人を演じている弓削智久さんの誕生日が 5月25日
2006年のその日、 第21話のセット撮影が進行中であり、 弓削さんの26回目の誕生日を祝うサプライズケーキが贈られている

http://web.archive.org/web/20070220213604im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/yuge2.jpg
ZECTケーキw

http://web.archive.org/web/20070220213604im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/yuge7.jpg
お祝いに 小道具の腕時計をプレゼントしようとする本田さんw
(上着を着ていないところからすると、チェロのシーンの撮影だろうか?)

245 :
26話は合成気合い入りすぎ
女の子が活躍する回になると本気出す長石監督

246 :
 
(薄暗いZECTの研究施設。 モニタリングしているゼクトルーパーと、見守る三島)
(ゼクトルーパーの装備を身に着けた田所が ライダーベルトを装着する)

三島 「実験を開始する」

ウイーン、ガチャン。 (頑丈な扉が開き、 狭い密室の中に中に入る田所。 背後で扉が閉ざされる)
(目の前に ホバリングする青いゼクター)

田所 「…うわあっ!!」 ドカン、ドカン! (密室の外壁が激しい衝撃で ボコボコに歪む)

ゼクトルーパー 「中止しますか!?」

三島 「ほおっておけ。 それは ガタックゼクターが決める事だ」

田所 「うわぁあぁぁ!!」 (扉が開き、中から田所が転がるように放り出されてくる)

(血反吐を吐いて藻掻く田所。 閉ざされる扉の向こう側に ガタックゼクターの姿)
(モニターに 実験結果の数値が表示される)

『Syuichi Tadokoro  FITNESS PROBABILITY 16%』  (適合率 16%)


(カブト第21話より)

247 :
弓削さん三島の時26歳なのか
貫禄ありすぎて30代に見える

248 :
>>245
女優を撮る時に、アイドル的な媚びや、お色気を強調して撮ったりする監督もいるけど
長石監督が撮ると 品があるんだよね
良い意味で 昭和の奥ゆかしさというか、日本的な美

おそらく、 長石監督 (& カメラのいのくまさん) の目には ああいう風に映っていたのだろう


>>247
年齢不詳の三島は 物凄いスピード出世で、 どういう経歴の持ち主なのか 気になる
若くして組織のNo.2にまで上り詰める権謀術数の数々が ドラマに出来そう

249 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

250 :
>>246
※ 密室の外壁が激しい衝撃で ボコボコに歪む

http://web.archive.org/web/20070220213534im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/tasaki4.jpg
セットの内部から ハンマーを使って 人力で壁をボコボコにする 助監督の 大峯さん(画面奥)と 池田さん(手前)
お疲れ様ですw


自分の意のままに動かせるZECTの構成員から 次のライダー資格者を出したい三島正人
しかし、ガタックゼクターの資格テストは難航を極め、 被験者は何人も死にかけている
(死の淵から蘇る強い生命力が、ガタックの資格を得る前提条件なのだろうか)

過去に、ザビーの資格者に選ばれたこともある加賀美なら 最有力候補の一人
そこを三島にも目を付けられたのだろうが、 部下を危険な目に遭わせたくない田所は 自分が身代わりに名乗り出る…

251 :
>>246

「『カブト』 の現場では、 特撮研究所さんが手がけるカットを 「特撮」 と呼んでいます。
 新ゼクターが登場したり、 新ライダーが初キャストオフしたり…… といったイベントは、 おおむね 「特撮」。
 そうしたカットを、ほとんど一身に担っているのが 足立亨さん @ 特撮研究所。

 日本映像クリエイティブが手がける 「合成カット」 と、何が どう違うのか?
 ともに 3DCG ワールドだったりするので、そと見には 区別しにくいのですが、 違いは そのスタンスにあります。

 合成が もっぱら、「撮った映像を加工する」 作業を求められるのに対して、
 特撮は 「存在しない映像を作り出す」 のが 主な役目。
 どっちがエラいとか、スゴいとかではなく、役割が違うのです。」

252 :
>>251

   (中略)

「21話のガタックゼクターも、 そうした 「特撮」 カットのひとつ。
 まず キレイ! という 映像的な “なじみ” も含めて、 かなり 水準の高いものでした。

 撮影現場が 劇場版との並行撮影に入っているということは、 特撮班も また しかり。
 劇場版のためにも先手を打って、 21話が撮影に入る はるか以前から、
 ガタックゼクターの準備と 検証をしてくれていました。
 並行撮影はタイヘンですが、 劇場版があるおかげで、
 TVのクォリティも上がる という面も 確実にあります。」


                                              (s)

253 :
 
先程、カッシスワームこと、坂口拓さんが 『行列の出来る法律事務所』 に出演されておりましたw ニンニン
ゲストの斎藤工さんが、坂口さんの事を 「ヤバイ人です」 と言ってましたw
ラヴリカ = 小手伸也さんにも 技を披露


>>217
作者・田所さん弟 近影
http://pbs.twimg.com/media/EFl4P8AUEAEx_0q.jpg
「おにいちゃ〜ん」

ちびっ子の諸君!
メカアシスタントもぶっ壊れるほどの過酷な労働環境、 因果な商売
それが 漫画家だ (笑)

254 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

255 :
 
『next level』 ジオウ編バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=U7kFIzfBT_M

高速のビジョン、見逃すな!

256 :
>>250

(夕暮れ時のZECT本部の一室。 三島が 愛用のチェロを磨いている陸に 実験結果を報告している)

三島 「既に 何人もの被験者が命を落としかけていますが、 未だ ガタックの選ぶ資格者は現われません。
     しかし、ガタックはマスクドライダー計画の要。 このまま 諦めるわけにはいきません」

ベーン! (チェロの弦を爪弾く陸)

陸  「アブラハムを知っているかね」

三島 「はっ?」

陸  「彼は 神への信仰心を示す為、 我が子の命までをも……捧げようとした……」

ギリリィィィ… (弦を指で弄ぶ陸)

三島 「つまり、 ご子息さえも 被験者として差し出す覚悟がおありになる、と……」


(カブト 第21話より)

257 :
>>256
※ アブラハム

旧約聖書の 『創世記』 に登場する 神ヤハウェ (エホバ) の声を聴く 最初の預言者

神は アブラハムの信仰を試す為に、 その息子イサクを供物として 神への生贄に捧げるよう命じる
アブラハムは 神との契約に従い、 その言葉を実行しようとする (創世記 第22章)

ここでは、 ネイティブ (神) に 忠誠を示す為、 陸の息子 ・ 加賀美 新 を ガタックの資格者として
ネイティブに差し出す事を意味している と思われる

258 :
>>256

※ ガタックは マスクドライダー計画の要
※ このまま 諦めるわけにはいきません

マスクドライダーシリーズ最後発の ガタックの戦闘能力は高く、
ワームとの戦いが本格化していく中、 欠かすことの出来ない戦力になる事が予想される

三島は ガタックの資格者テストの実験結果が芳しくない事を告げ、
暗に 陸の息子である加賀美新を 次の被検体に使う許可を 陸に迫っている

259 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

260 :
>>256

(神代邸の朝。 爺やの作った野菜スープに舌鼓を打つ剣)

神代 「ところで、明日は何の日か 知ってるか」

爺や 「勿論でございます。 明日は、世界中の人々が 坊ちゃまの御誕生を祝う日です」

   『剣お坊ちゃま 御誕生記念 〜1985 . 6 . 25〜』 (食堂に飾られている誕生記念の皿)

神代 「去年は楽しかったな。 姉さんが……(落ち込む)」

爺や 「…今年は、趣向を変えて外で、御誕生会を開いては如何でしょうか?」


    (カブト 第21話より)

261 :
>>260
※ 1985 . 6 . 25

1985年 6月25日が 剣の誕生日
つまり、 2006年時点で 21歳を迎えたことになるのだが…


※ 去年は楽しかったな。 姉さんが……

一年前のこの日までは、 剣の姉 ・ 美香は 生存していた事になる
そして 薔薇が満開の時期に ワームに殺されて 亡くなっている

主な薔薇の開花時期は 5月〜6月
つまり、剣の誕生日を祝った直後辺りで スコルピオワームに殺されたと思われるのだが、
第46話では、昨年のクリスマスを 姉と爺やの三人で過ごしたという台詞がある

擬態により、剣の記憶が混乱している可能性も考えられる

262 :
 
「21 ・ 22話 田崎組、 23 ・ 24話 田村組ともに、 それぞれ 約20分もの オーバー。 1.5 倍 = 2話で3話ぶん。
 「3話にして放送するか?」 とか 「田崎組 ・ 田村組 合わせて 5話にならないか?」 とか、本気で検討されたほど。

   (中略)

 撮影に、いっさいの無駄は ありません。 どのカットも、絶対に必要だから 撮る。
 そのために スタッフ & キャストは、 豪雨の降る日も 陽の照りつける日も、 24時間 働きづめで汗水を流し、
 精魂 傾けています。
 キャストは、 たった一言のために 演技プランを練ったり、 スタッフは 1ショットのために、何日がかりで準備して、
 何時間がかりで撮ったり……。」

263 :
薔薇の時期云々は流石に脚そ考じゃないかな

264 :
>>263
確かにw
まあ、井上御大だし、 その可能性は大

>>261
ちょっと 訂正
昨年のクリスマスについて言及する台詞があるのは、 第46話ではなく、第45話でした

そして 気になる点は その第45話に於いて、岬に年齢を訊ねられた剣は 「二十歳だ」 と答えている事
誕生日の記念プレートを用意したのは 東映の小道具係の人だと推測されるが、
そこに記された日付と 計算が合わない

剣の記憶に 1年間の空白期間があるのは、 時間にまつわる叙述トリックなのか、
或いは、ワームが擬態した時に失われた 混濁した記憶の残滓の影響… なのかもしれない

265 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

266 :
 
本日 10月1日より、 坊ちゃまこと、山本裕典さんの新オフィシャルWebサイトが開設されました
ファンクラブも 新しくオープン

山本裕典オフィシャルサイト
https://yusukeyamamoto.jp

267 :
>>260
※ 爺やの作った野菜スープ

この回の神代家の朝食シーンは、 天道家の朝食シーンと 交互にカットが入れ替わる演出
じいやと天道は 偶然にも同じ手法でミネストローネを作っており、作り方のコツを話す台詞も 同様に被っている

これは 後の第29話で明らかになるが、 天道は じいやが書いた料理本に強い影響を受けており、
料理全般に関しては 二人は師弟関係にある という伏線になっているw
(この時点では 天道は未だ、 じいやが 『料理の心得』 の著者である事実を知らない)

268 :
>>264

■ 神代 剣

「20歳。 仮面ライダーサソードに変身する青年。
 英国の名門 ディスカビル家の本家筋といわれる神代家の末裔として 誇り高い生活を送っている。
 自らを 「神に代わって剣を振るう男」 と称し、 全ての分野において 頂点に立つ、をモットーとする。
 姉をスコルピオワームに殺害された過去から ワームに対して 激しい恨みを抱いている。」

■ 神代 美香

「23歳。 神代剣の姉。
 一年前に スコルピオワームに殺害されており、 目の前で最愛の姉を失った剣の心に 深い傷を残した。」

■ じいや

「姓名不詳。 65歳。 神代家に 長く つとめる執事。
 運転手から コック、 スケジュール管理に至るまで 全身全霊で 剣に仕えている。
 破綻寸前にある神代家の財政難を隠しながら、 贅沢の限りを尽くす剣の生活を 単身支えている。」


  (DVDデータファイルより)

269 :
アナザーカブトがアナザーブレイドのゴツさの逆でちょっとスマートな感じもあってかっこよかったな

270 :
>>269
ちょっと カブトになり損ねた矢車さんっぽい感じも

http://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/q_70,c_zoom,w_640/images/20190601/1fa62a93873a4003b11a5304bbad825d.jpeg
アナザーカブトとパンチホッパーのコンビ感

http://pbs.twimg.com/media/D649uc2UwAAC5mN.jpg
両手の指を 目に突っ込んでるところが 韮沢デザインっぽい

271 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

272 :
>>262

「そうして撮った素材を、尺の都合で切る。 落とす。
 呎調(尺調整)では、「このカットを残すには、何を切るか?」 「このセリフを活かすには、どのセリフをオミットするか?」
 と、 吟味に吟味が 重ねられます。

 どのシーン・どのカット・どのフレームも、 セリフの一言半句・演技の一挙手一投足も、 大きな犠牲をともなって選ばれます。
 妥協が入り込む余地は ありません。
 そうして できあがった放送バージョンは、 苦しい減量を重ねて 研ぎ澄まされたアスリートの肉体のようなもの。

 (もったいない……) という気持ちは 正直あります。
 ですが、 そうして完成された放送バージョンこそ、 「これだけは伝えたい!」 と 全スタッフが念じた結果のエッセンス。
 まさに 《完全版!》 と、 絶対の自信を持って お送りできるのです。」

                                              (s)

273 :
>>260
『操業停止のお知らせ』

『当工場は、相次ぐ原因不明の事故により
 平成18年5月20日以降、操業停止致しております。

              日本開発重工株式会社』


一方その頃、 立ち入り禁止の看板が出ている工場の前に立つ 岬と加賀美
ワームと思われるものを目撃した近隣住民からの通報を受けて、やって来た二人

そこに、田所が怪我で入院した という連絡が 岬の携帯に入る
加賀美には とりあえず監視を続けるよう言い残して、 岬は 一人、 ZECT車で その場から走り去る

すると 突然、 工場の敷地内から 男の悲鳴らしき叫び声が響く
加賀美は 岬の命令を無視して、工場内に侵入
だが既に、工場の施設内は ワームの群れの巣と化していた……

加賀美は そこで 生き残りの少年マコトと出会う

274 :
>>273

マコト役の桑代貴明くん
http://web.archive.org/web/20070220213604im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/kuwashiro1.jpg
住み込みで 工場の警備員をやっていた父親の息子

「でも、 ある日 見たんだ。 変な化け物が 人間を襲うのを。
 それなのに、 誰も 僕の話を信じてくれなくて……。 みんな、だんだん怖い顔になって。 その内、お父さんまで…。
 逃げ回ってる内に、この部屋を見つけて……」

ちょっとしたホラーである

275 :
>>274
もしも、マコト少年が語った この話に真実が含まれていたのだとしたら、

不気味な怪物が 工員を殺害する現場を 偶然、見てしまい、 周囲の大人達に話しても 誰にも信じてもらえず、
やがて、皆の様子が次第におかしくなっていって、 最後には 父親まで 怪物と入れ替わっている事を知る
薄暗い迷路のような工場から 必死で逃げようとするが、追い詰められて、
最後には 父親の顏をした怪物に殺された…

マコト少年は 恐怖と 絶望の中で 死んでいったのだろうか……

276 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

277 :
 
「 『カブト』 は メインライターを 米村さんに お願いしていますが、
 ドレイク、 サソードと 新登場のライダーは、 井上さんに担当してもらって 個性をつけていただきました。

   (中略)

  『今度のライダーは ディスカビル家の末裔で、 じいやつき』

 変わり者の多い 『カブト』 の中でも、 一発で 引き立つキャラです。

 もちろん、 すべてを おまかせしているわけではなく、
 サソードが 実はワームで、 今後こういう風に 天道たちとかかわっていく…… 等 というのは
 こちらのオーダーもあります。

 他にも 岬や三島など、 井上さん独自の味つけで キャラクターが広がっている と思います。」


                                                 (t)

278 :
>>274

(抜け道がないか、探している加賀美。 ふと、マコトが小さな玩具の望遠鏡を覗いて遊んでいる事に気がつく)

加賀美 「良い望遠鏡だな」

マコト 「ぼく、これで ムーンボウを見るのが夢なんだ」

加賀美 「ムーンボウ… って?」

マコト 「月の光で見える 虹の事だよ。 それを見るとね、 幸せが訪れるんだって。」

加賀美 「へえ〜、 いつか見れると良いな」

マコト 「ハア…(溜息)、 ここじゃあ、絶対無理だけどね」

加賀美 「……なあ、 ここに居ても 埒が明かない。 勇気を出して 外に出よう。 俺が必ず マコト君を守るから」

マコト 「…………」


    (カブト 第21話より)

279 :
>>274

――撮影中、思い出に残るエピソードは

桑代 「にじのでんきが まぶしかったけど、 がんばって 目をあけたよ。
     ワームに おいかけられて こわかった」

280 :
 
加藤和樹さんと学ぼう!
https://www.youtube.com/watch?v=Uo7u7AjD_TE
新エネルギー計画 「なるほど!蓄電池のある生活」 〜電気代、グ〜ン!とお安く“ 編〜

http://www.shin-energy.co.jp/special/
風@ヘ発電のCMもやって欲しいw

281 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

282 :
 
本日の徳山秀典さんの御召し物
http://pbs.twimg.com/media/EF_uBefUUAALsOw.jpg
矢車さん、 大ショッカー入り?w
その後、オールライダーブレイクで 岩石大首領と戦っているけど

http://pbs.twimg.com/media/EF_uB1aUEAAOZP5.jpg
(御似合) イーッ! です

283 :
>>278
※ ムーンボウを見るのが 夢

マコト少年が大切にしている望遠鏡
父親に貰ったものだとすれば、 形見ということになる
ムーンボウを見ると 幸せになれるという話も、 亡くなった父親から教わったものなのだろうか?

カブトが太陽の象徴だとすれば、 対照的に ガタックを象徴するものは 月
月の優しい光が 最後に マコト少年に見せる 束の間の幸せな夢…


>>279
http://66.media.tumblr.com/bbd428927f82f824dc8002b82450a885/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o6_1280.png
虹の電気 (照明?) を見上げるマコトくん
がんばったね

284 :
>>278

二人は 一緒に工場を脱出しようとするが、 マコト君が躓いて 大切な望遠鏡を落としてしまう
加賀美が拾いに行ったところを ワームの群れに見つかり、 二人は 離れ離れに…
加賀美は 一人で脱出する事を余儀なくされてしまう


マコト 「お兄ちゃん!」

加賀美 「あの部屋に戻れ! 助けを連れて 戻ってくる!」

マコト 「約束だよ!」

285 :
ここって・・・本スレなのか?

さっきアマプラで一気見したんだけど
ワームのサナギ体って
ネイティブ→カブトムシのサナギみたいな角がある
ネイティブじゃない→イモムシみたいに角がない
だよね?

それで緑のネックレスは実はワーム検知器じゃなくて人をネイティブの方のワーム化する装置だって事が判明するけど
ネックレスが光って人がワームになった場合って角なかったよね?

あれって何でなん?
ただの演出ミス??

286 :
>>285
一般市民に配られた緑のネックレスは、 ワームが擬態した人間が近くにいると 色が赤く変化する
それに気づいた市民からの通報を受けて、ゼクトルーパー部隊が出動、
潜伏していたワームの残党を掃討する流れ

天道によると、 緑の石のネックレスはアンテナに過ぎず、 人類を一斉にネイティブ化するには
送信施設から 隕石とダークカブトを経由して発信された特殊な電波を ネックレスが受信する必要がある

根岸が 全世界に向けて行った勝利宣言の生放送がそれ


角あり ← ネイティブ
角なし ← ワーム

287 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

288 :
>>284

加賀美は フォークリフトに乗って ワームの包囲を突破し、脱出しようとするが、
その前に、加賀美に擬態したプラキペルマワーム ビリディスが立ち塞がる

間一髪のところを 工場の敷地内に突入してきた影山ザビーとシャドウ部隊に助けられる

289 :
>>288

(ワームに逃げられ、変身を解く影山。 駆け寄る加賀美)

加賀美 「影山さん! 大変なんです! この先の工場に ワームが…!」

影山 「知っている」

加賀美 「……!?」

影山 「既に 調べはついていたんだ! それなのに お前が勝手に入ったせいで、こちらの動きも感付かれた! (怒)」

加賀美 「あ…… それは謝ります。 でも、中に 子供がいるんです!  急いで 助け出さないと」

影山 「馬鹿馬鹿しい、 そいつもワームさ」

加賀美 「そんな……」

影山 「あの工場の中には もう、ワームしか残ってない って話だ」

加賀美 「あのマコト君が…ワーム…… (困惑)」


    (カブト 第21話より)

290 :
>>289
※ お前が勝手に入ったせいで、こちらの動きも感付かれた

影山の台詞から、 ZECT上層部 (三島) は 工場内のワームを泳がせていたことが解る
ZECTの殲滅計画と、それを引き延ばしたいワーム側の思惑が錯綜している
ワーム達には しばらく工場内から動けない理由が隠されている

加賀美は 知らず知らずの内に、その狭間に立たされている

291 :
>>286
ネックレスにはワーム(非ネイティブ)の擬態を解く機能自体はちゃんとついてて
ネックレスが赤く光ってワーム化した人は、実際にワームだったって事かサンクス

赤く光った時に出てきたワームもネックレスによってたった今ワームに変えられた人間なのかと勘違いしてたから
すごく後味が悪かったww

それ考えるとネイティブって全人類ネイティブ化とか考えなければ
普通に仮面ライダーとは別の救世主として受け入れられてたかもしれないんやな・・・。
実際に天道の言うところの「なんにも悪い事をしていない」ネイティブも何体もいたし

292 :
 
【日曜日は仮面ライダー!!】
http://pbs.twimg.com/media/EGBJcGaUYAA4qhl.png

仮面ライダーシティウォーズに 謎の黒い影
一体、 何タックなんだ…

293 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

294 :
 
水嶋ヒロさん直筆 『仮面ライダーカブト』
http://stat.ameba.jp/user_images/20191006/06/hiromizushima-blog/0d/f3/j/o1080081014607832189.jpg
世界で一枚だけの超レアな絵

これは 自画像とも呼べるかもしれないw

295 :
>>289

(田所が入院した病室。 部屋の奥に岬、ベッドの脇に加賀美がいて、 田所に直談判している)

加賀美 「俺には マコト君がワームだなんて 信じられません。 今すぐ 助け出すべきです」

岬  「あなたの意見は 既に 本部に伝えてるわ。 でも、 あの工場がワームの巣と化してるのは 本当よ」

(岬が入れたコーヒーのカップを 田所に手渡す)

岬  「おまけに、やつらは 何か得体のしれない物を隠している。 じきに本部は 工場ごと殲滅する命令を下すはずよ」

加賀美 「殲滅……。 そんなの 納得出来ません!! (立ち上がり、岬に詰め寄る)」

田所 「…加賀美ィ、 そろそろ バイトの時間だろ」

加賀美 「そんな事をしている場合じゃないでしょ!? (焦)」

田所 「行けぇ!! …そして、 もう 戻ってくるな」

加賀美 「……田所さん(呆然)」


    (カブト 第21話より)

296 :
>>295
※ そして、 もう 戻ってくるな

ZECTの見習い隊員 ・ 加賀美、 ついに クビを宣告されるw
だが、これも 田所さんの優しさ

三島が ガタックの次の被験者を探しており、 加賀美がこのまま ZECTに残っていれば、
加賀美の身に危険が及ぶ事が判っていてのクビ宣告

だが、それで治まらないのが 加賀美新という男でもある

297 :
大介(中の人)の35歳誕生日おめでとうage♪
生田斗真と同じ生年月日なんだな。

298 :
>>297
加藤和樹さん、誕生日おめでとうございます!

2006年10月7日の誕生日は カブトスタッフに囲まれて
http://web.archive.org/web/20070220213604im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/39/w/05.jpg
この時、 加藤さん 22歳

299 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

300 :
 
無重力状態 (?) の 仮面ライダーコーカサスこと 武蔵さん
https://www.instagram.com/p/B3S76jbp7YF/

叫び声といい、回転する動きといい、 『GOD SPEED LOVE』 で ハイパーキックを喰らったシーンを思い出すw

301 :
>>295

(田所の病室を出て、悄然と廊下を歩く加賀美。 通路のソファー腰掛けている三島が 突然 声を掛ける)


三島 「田所くんは 優しいねえ…」

加賀美 「…!?」 (驚いて振り返る)

三島 「君は 何故、彼が怪我をしたのか 知っているか?」

加賀美 「あんた、誰……ですか」

三島 「本部から被験者を出せと命じられた彼は、可愛い部下を危険な目に遭わせたくないと、自ら 実験台になった」

加賀美 「それで 怪我を……。  あんた、組織の人間か? 一体、 何の実験なんだ?」

302 :
>>301

(ソファーから立ち上がる三島)

三島 「新たなライダー、ガタックになるための実験だよ」

加賀美 「新たなライダー……ガタック…」

三島 「誕生すれば ZECT最強のライダーとなるだろう。 (耳元で囁く) ワームの巣にも 独りで乗り込めるほどのね」

(遅れて 田所の病室から出てくる岬。 三島から何かを言われた加賀美が 急に走り去るのを目撃)

岬  「加賀美くん!?」 (後を追いかける途中で、三島を睨む岬)

三島 「…………」 (眼鏡を押し上げながら、二人を無言で見送る)


    (カブト 第21話より)

303 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000143-spnannex-ent

天道 ユーチューバーになったってよ

304 :
>>303
水嶋ヒロさん、YouTubeで料理番組を開始
https://times.abema.tv/posts/7022929
ヒロメシ Japanese Home Style Cooking

“KARAAGE”
www.youtube.com/watch?v=5zVaOsxaDX4

“DASHIMAKI TAMAGO”
www.youtube.com/watch?v=5Fiv86I6Rns


佐藤祐基さんの反応
https://twitter.com/yuki_sato222/status/1181508724755578880
天道の麻婆豆腐には 加賀美の特製辣油が、ベストマァーッチ!
(deleted an unsolicited ad)

305 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

306 :
>>301
※ あんた、誰……ですか

この回では ZECTの幹部 三島正人が 初めて 加賀美新の前に 姿を現わす
過去の回で、矢車との通話中に 自分の名前を呼ばれる事を嫌うほど、諜報活動の隠密性に拘る男が
わざわざ病院まで赴き、自ら、末端の見習い隊員の前に姿を晒すのは かなり異例な行動とも思える

三島の狙いは ただ一つ、 ガタックの誕生にある


※ ワームの巣にも 独りで乗り込めるほどのね

ライダーの力、という餌をぶら下げて、 マコト君を助け出したい加賀美を 完全に釣ろうとしている
三島は 加賀美新を ガタックの次の被験者にする許可を、 父親の陸から得られなかったのだろうか?
それで 直接、加賀美を煽る事で、 自分の方からガタックの資格者テストを受けるように仕向けたのかもしれない

http://web.archive.org/web/20070220213734im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/21/mk.jpg
三島の悪魔の囁きにも似た誘惑

307 :
>>302
※ 三島を睨む岬

岬は 指揮車での作戦行動中、オペレーター任務を務めており、通信連絡で 三島から指示を受けている
第12話では、田所の名前を騙って ZECT本部で 三島と直接面会し、
組織に従わない者を抹殺しようとする三島の強引な方針に抗議した事もある

故に、岬は既に 三島とは面識があり、今回の件も、加賀美を利用しようとしている事に 気がついていると思われる

308 :
>>302

(ガタックゼクターの適正実験が行われていた部屋に 加賀美が駆け込んでくる)
(部屋の中は無人で、 ライダーベルトが収められた金庫も 何故か不自然に開いている)
(ベルトを手に取り、ガタックゼクターが居る密室に向かう加賀美。 そこに、後を追ってきた岬も到着する)

岬  「やめなさい! 田所さんの身体を張った行為を 無にするつもりなの!?」

加賀美 「離して下さい!! (静止しようとする岬の手を振りほどく) ……俺の助けを待ってるやつがいるんです」

(加賀美が持つライダーベルトが光り、 それに呼応して 特殊合金製の扉が開く)
(加賀美が中に入ると、それを止めようとした岬の眼前で 扉が閉じられる)

岬  「加賀美君!! (ドンドン!!) 加賀美君!! (ドンドン!!) 加賀美君!! (ドンドン!!)」 (扉を叩く岬)

 ギュイーン。 (腰にベルトを装着した加賀美の前に ガタックゼクターが姿を現わす)

加賀美 「お前の力が必要なんだ…。 さあ来い、ガタックゼクター!」

309 :
>>308
※ 金庫も 何故か不自然に開いている

この実験施設の場所は 三島が加賀美に耳打ちして教えたのだと思われるが、あまりにも見え透いた罠

しかし、 工場全体を爆破してワームを殲滅する作戦が開始されるまで 時間的猶予は無く、
ワームの巣に一人取り残されたマコト君を救うには、 加賀美にはもう この方法しか残されていなかった

310 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

311 :
>>292

仮面ライダーシティウォーズ
http://pbs.twimg.com/media/EGUfCh0U4AACPem.png
【ガタック ハイパーフォーム 初登場!】

http://twitter.com/RIDERgameinfo/status/1181841998593966080
「俺は加賀美新…天道じゃない! 俺は俺だ! ハイパーライダーキック!!」
(deleted an unsolicited ad)

312 :
>>308

(空中を飛行しながら 加賀美の眼前に迫るガタックゼクター。 だが、一旦 後方に下がると、加賀美目掛けて突進を開始)

加賀美 「ぐぅぅわっ!! ううっ!」

 (分厚い扉に 岬が縋りついていると、 内部から異音と 加賀美の呻き声が何度も聴こえてくる) 
 (ガタックゼクターの攻撃による衝撃で、いきなり 内側から扉が大きく変形して 驚く岬)

岬  「ハアハアハア…(激しく動揺)、 加賀美くーん!!」

加賀美 「ぐわっ!!」 (突然、扉が開き、中から加賀美が転がり出てくる) ビー!ビー!ビー! (鳴り響く警報)

岬  「加賀美君! しっかりして!! (駆け寄る岬)  加賀美君! しっかり!!」

(頭から血を流し、気絶している加賀美。 ゆっくりと また閉じられていく防護扉)

岬  「聞こえる? ほら! 加賀美君! しっかりして!!」

三島 「…………」

 (いつの間にか、後を追って来ていた三島。 黙って腕組みをし、密室の外壁に寄りかかって立っている)
 (ガタックの適性実験が失敗に終わった事を知ると、苛立たし気に その場から立ち去っていく…)


    (カブト 第21話より)

313 :
>>312
https://pbs.twimg.com/media/Dk0HRudUcAExiEk.jpg
ガタックゼクターと向かい合う加賀美

https://66.media.tumblr.com/92202692fe79027d824a2144c6bd87f9/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o5_1280.png
マコト君の笑顔を取り戻すために

314 :
>>311
仮面ライダーシティウォーズ
http://pbs.twimg.com/media/EGgJG2bUUAAWO2W.png
カブト ハイパーフォーム
「おばあちゃんが言っていた……俺の進化は光より速い」

315 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

316 :
>>312
加賀美が大変な事になっていた頃、 天道は というと、平和な日常を送っていたw
天道が いつものように ビストロ・サルを訪れてみると、 店長の弓子さんが 風邪で休み
代わりに 天道が 厨房の料理人を務める事になる
そこに 天道の料理の匂いに惹かれて、神代剣が気まぐれで じいやを伴って 来店
神代 「へえ……、 この小汚い部屋は 何かの倉庫かい?」 (←悪気はない)
そして何故か、 剣の好みの味にする為、 厨房を借りて じいやが料理に一味、手を加える事になる

息を呑むようなシリアスな展開が続く加賀美ルートと それとは正反対にコミカル展開の天道ルート
一見、何の接点もないような 二人の話が 物語後半で交差する
これも群像劇の醍醐味だろう

317 :
>>316
(厨房で料理するじいや。 フライパンで炒めている肉にワインをかける)。 ジャー。ボウッ!!
ひより 「いいのか? 勝手に使わせて」
天道 「あの手つき、ただ者じゃない」 (後ろで腕組みをして、 じいやの手際を観察している天道)
   (完成した料理をテーブルで食べる剣)
神代 「やっぱり、じいやの料理は最高だ」
爺や 「もったいないお言葉でございます。 ところで、 先程から このスープが気になっているのでございますが」
神代 「どれ。 (スプーンで一口飲む)  繊細にして大胆。 はじめての味だ… (恍惚)」
天道 「それは ひよりが作ったんだ」 (厨房から声をかける)

318 :
>>317
(立ち上がり、ひよりの元に歩み寄る剣)
神代 「君に名誉を与える。 俺の誕生日を祝う料理を作れ」
ひより 「何で僕が。 断る」
神代 「(肩を掴む)。 世界中の料理人が憧れる大役だぞ。 一生の宝にしろ」。 (笑顔で肩をポンポンと軽く叩く)
ガチャッ、バタン。 (食事が済んだ剣とじいやが店を出ていく)
ひより 「何気に……食い逃げなんだけど……」
   (更に残った肉料理を一口食べてみる天道)
天道 「この味付けは!? (驚愕)  あの爺さん、まさか…!?」

    (カブト 第21話より)

319 :
少し誤字を訂正
すみません

>>308  適正 ← 適性   静止 ← 制止
>>318  更に残った ← 皿に残った

>>318
※ あの爺さん、まさか…!?

じいやさんと天道の関係は 前述の通り
神代剣と天道の関係に於いても、このじいやさんを巡る三角関係は 後の展開に 微妙に影響を与えている

320 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

321 :
 
水嶋ヒロさんのバーチャルな分身が誕生
https://forbesjapan.com/articles/detail/30143
その名は Lewis [Hiro] Newman (ルイス ヒロ ニューマン)
ヒューマギアAI誕生?

322 :
>>311
仮面ライダーシティウォーズ
https://pbs.twimg.com/media/EGlRp2BUYAAMywu.png
ガタック ライダーフォーム
父の覚悟  陸の覚悟

323 :
>>318
(夜のビストロサル店内。 ひよりが閉店の後片付けをしている。 テーブルでは 天道が未だ じいやの料理の味見をしている)
天道 「……わからん。 どんな味付けをしたんだ?」
ピピピピ。 (天道の携帯が鳴る)
天道 「……何? 加賀美が大怪我!?」
ひより 「……!?」 (ひよりも驚いて振り返る)
(病院の受付横の公衆電話から 天道に電話している岬)
(『ICU』の方向を覗くと、入り口前に 警備のゼクトルーパー二名。 室内に 意識不明の状態でベッドに寝ている加賀美)
岬 「彼、ワームに擬態されて、 そのワームから ある少年を守る為に 無茶をして…。 あなたの力を借りたいんだけど」
天道 「断る」  ピッ。 (通話を切る)
岬  「天道君!? (ツーツーツー) もしもし! もしもしぃ!?」
岬  「(受話器を叩きつけるように置く) 何よ、あいつ! (怒)」

天道 (加賀美め…。 毎度 お騒がせな奴だ……)

324 :
>>323
※ 断る
前回の怪盗シャドウの時は 岬からの協力依頼を受けていたのに、 今回は 岬の頼みを即座に断わっている
加賀美が巻き込まれている事件の裏に、 何か不穏な要素を感じとったのだろうか?
(実際に ZECTとワームの両方に 大きな陰謀が進行している)
そうは言っても、 人間に擬態したワームは 必ずオリジナルを消そうとしてくる筈
意識不明で動けない加賀美の生命が危険に晒されている以上、 見過ごす訳にはいかない天道であった

325 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

326 :
 
仮面ライダーゲイツ マジェスティ
http://pbs.twimg.com/media/EGplSQRUEAA4J3-.jpg
Vシネマ 『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』 での新フォーム

全身に歴代2号ライダーのライドウォッチが くっ付いている
ガタックは 右太もも下段の位置

327 :
>>324

案の定、病院の医師に変装した擬態加賀美が 警備をすり抜けて ICUの加賀美の元に現れ、殺害しようと首に手を伸ばす…
すると、 その手を掴む もう一人の医師 (天道の変装)

天道 「おばあちゃんが言っていた。 本物を知る者は (マスクを取る) 、 偽物には騙されないってな。
     このせっかちな加賀美に擬態したワームなら、 必ずオリジナルを消しにくると思っていた」

病院の壁をぶち破り、カブトとブラキペルマワームが建物から落下する
両者ともクロックアップして 超高速戦闘が開始 (蛹ワームを盾にして 最後は逃亡)


爆弾を設置する為、工場の敷地内に突入しようとする影山ザビーとシャドウ部隊
薄暗いパイプ管の中で、 一人、膝を抱えて座っているマコト
工場内に蠢くワームの群れ
病院の廊下を ストレッチャーに乗せられて、看護士達に足早に運ばれる重傷の加賀美

そして 第22話に続く……

328 :
 
カブト & ガタック
https://twitter.com/i/videos/1090271097067515905
このあと、すぐ
(deleted an unsolicited ad)

329 :
 
鉄の玉座に座るカガーミンこと 佐藤祐基さん
https://www.instagram.com/p/B3jidYWB0ht/media/?size=l
キング アラタ
Yes, Your Majesty!

330 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

331 :
>>327
(悪夢にうなされる加賀美。 工場内での記憶の数々。 突進してくるガタックゼクター。 「うわぁぁぁぁっ!!」)
(病室で目を覚ます加賀美)
岬  「気がついた? よかったわね。 峠は越えたそうよ」 (カーテンの向こう側から姿を見せる岬)
加賀美 「俺、 ガタックになれなかったんですね……」
岬  「なりたくてなれれば 苦労はしないわ」 (タオルで 顔の寝汗を拭いてやる)
加賀美 「そうですよね……。 俺、思い切りぶつかれば、何でも克服できるって 思い込んでて」
(カーテンの向こう側で 車椅子に乗った田所が 加賀美の告白を無言で聞いている)

332 :
>>331
(落ち込む加賀美)
加賀美 「馬鹿ですよね、今時。 こういうの 一番カッコ悪いですよ…。 こんな俺が資格者になんて なれるわけがないのに」
岬  「なれないなら なれないなりに 頑張ればいいじゃない」
加賀美 「……岬さん。 マコト君の救出は?」
岬  「(背を向けて 洗面台でタオルを洗いつつ) 残念だけど、あの工場の中にいる者は全て、ワームと認定されたわ」
田所 「…………」
岬  「(顔を上げる) だから本部は 工場の殲滅を決定した」
加賀美 「……!? (ハッとして、頭を起こす)」

    (カブト 第22話より)

333 :
>>332
※ 工場の殲滅を決定した
しかし、影山ザビー率いるシャドウ部隊が突入する直前に、本部より作戦中止(延期)の連絡が入っている
これは 後の影山と三島の会話を見ると、三島が下した指示のようである
これも 加賀美のガタック適性実験の失敗が影響しているのだろうか?

334 :
>>333
(ZECT本部の一室。 無視しようとする三島の前に回り込んで 食い下がる影山)
影山 「なぜ、殲滅作戦を止めたんですか!?」
三島 「あの工場は お前ごときの手に負える代物ではない」
影山 「そんな事ありません」
ジャラ、 ドクドクドクッ、 ボリボリボリ、 ゴクリ。 (グラスにミネラルウォーターを注ぎ、サプリを貪る)
影山 「三島さんは 俺の実力を侮っています。 ……聞いてるんですかっ!?(苛々)」
三島 「サソードを味方につけろ」
影山 「えっ!?」
三島 「お前なら、出来るよ (微笑)」 (近づいて背広の襟を直してやりながら、囁く)
影山 「………(照)」

    (カブト 第22話より)

335 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

336 :
>>334
※ お前ごときの手に負える代物ではない

影山ザビーは 加賀美に擬態したワームと一度、工場の敷地内で交戦している
その時は ワームに押された挙句に 逃げられている

影山ザビーが単独で乗り込んでも、 前回と同じ結果になる可能性は否めず、
影山の実力に対する三島の低評価は 全くもって正しい と言えるだろう
その為にも、新戦力のガタックは 何としても手に入れたい

だが、影山には未だそれなりに利用価値があるので、ここは おだてて使おうとしている
まずは 扱いにくいサソードの協力が必要

こうして 影山は 更なる屈辱を味わう事になる…

337 :
>>336

一方、その頃、 ビストロ・サルでは 貸し切りで 神代剣の誕生日会が催されようとしていた
店内は じいやによって煌びやかな飾り付けが施され、 ひよりはメイド服を着せられている
そして シェフの天道の様子が 昨日から何故かおかしい

http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2022/kabuto_22_04.jpg
厨房で ブツブツ文句を言うひより


ひより 「いくら 店を貸し切ったからって、あんな事……。 それに、なんでボクまで こんな恰好をしなきゃいけないんだ」

天道 「あの人のする事に 俺は文句を言えない」

ひより 「何者なんだ、あの爺さん?」

天道 「俺が世界の宝なら、 あの人は 人類の宝、 …とでも 言っておこう」

338 :
>>337
メイド服姿のひより
http://iv1.lisimg.com/image/15744940/468full-hiyori-kusakabe.jpg
里中唯さんは この格好が結構お気に入りだったらしい

http://pbs.twimg.com/media/Cs9n5wdUMAAMMfF.jpg
天道シェフと ひよりメイド

339 :
>>337
※ あの人は 人類の宝

「世界の宝」 の天道が 世界の命運を担っている宝だとすれば、
じいやさんは 人類の食文化を豊かにする匠の技を持った生きた宝

兎にも角にも、最上級の尊敬を示す天道の態度の豹変ぶりが可笑しいw

340 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

341 :
>>338
里中 「いろんなことをやってみたいですね。 ひより としても 自分としても。
    いつもサルにいるので、 たまには 岬さんみたいに 潜入捜査でコスプレとか (笑)。
    ちょっと やってみたいな って思います。
    多分 ひより的には 『何で僕が、こんなの着なくちゃいけないんだろう……』 とか言うと思うんですけれども、
    それも良いな って 私は思いますね。
    だから本当は サルとかでも、コスプレデーみたいなのがあったらいいな と思っているんです。
    チャイナ服とか 着てみたいな って思います (笑)。  衣裳部屋にあったんですよ。
    あとは、 前から着てみたかった ゴシックロリータ系の服ですね。
    でも、 自分からは なかなか そういうところに踏み込めないので、
    誰かに 『着てくれ!』 って言われたら 『あ、はい。 着ます』 みたいな (笑)。
    ちょっと嫌がっている素振りを見せつつ、 実は 着たい っていう感じです (笑)。
    シチュエーションさえ揃えば 何でも 着てみたいです」

342 :
>>337
(準備が整った後に、遅れて神代剣が入店。 ひよりが扉を開けると、じいやが歓迎の紙吹雪を舞わせながら先導する)
ひより 「わっ!?」
神代 「ほおぉ、 これだけ こじんまりした誕生会は、俺が飼っていたウサギの誕生会以来だ」
ひより 「………(髪に乗った紙吹雪に気付いて 慌てて払う ひより)」
(着席する剣。 背後に立つ じいやに 天道が小皿を持ってくる)
天道 「昨日の味付けの謎が判りましたよ。 味見してもらってもいいですか?」
神代 「いいだろう、 俺は味見に於いても 頂点に立つ男だ。 (振り返って手を伸ばす)」
天道 「お前じゃない。 お願いします。 (じいやに差し出す)」

343 :
>>342

爺や 「(フォークで試食)……よく判ったね」

天道 「昆布を砕いてふりかけ、 独特な風味を出すとは。 流石です (尊敬)」 (頷く じいや)。

神代 「どれ。 (モグモグ) …なるほど、 昨日と同じ味だ」

天道 「お前ごときには訊いていない」

神代 「お前、 さっきから 敬語を使う相手を間違っているぞ」

天道 「この人に敬意を使うのは 当然だ」

爺や 「坊ちゃまには 爺が敬意を払っております」

天道 「じゃあ、 お前は 俺にでも 敬意を払っておけ」

神代 「何で そうなる?」

爺や 「………(オロオロ)」

344 :
>>343
訂正

「この人に敬意を使うのは 当然だ」 ← 「この人に敬意を払うのは 当然だ」

http://pbs.twimg.com/media/Dk0HUAKUUAAg4C4.jpg
天道と じいやと 剣の三角関係

345 :
>>343
その後も、 世間ずれしていない剣と ひよりが 噛み合わない会話を続けていると、
どうやって剣の居場所を特定したのか、影山が来店して 天道と鉢合わせする
天道 「よぉ」
影山 「お前は!?  天道寺総司郎!? (驚)」

影山の中では 未だ天道の事は、 第16話で失踪をした謎の新任隊長 『天道寺総司郎』 の認識のまま
その一歩ズレたところも 影山らしいw (カブトの正体にも 未だ気がついていない)
影山は三島に命じられて 剣にZECTの仕事の依頼を伝えに来たのだが、
誕生日を祝う歌を聞くまで 剣は 梃子でも動きそうにない
仕方なしに 影山は バースデーソングを歌う事になるのだが…

346 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

347 :
>>345
http://66.media.tumblr.com/5c5a5263e2a50d39dd29fc91a4b98512/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio1_400.gif
「今日は 素敵な 誕生日〜」
http://66.media.tumblr.com/68d9b158efe49ad6778ab1e5ac3df5c1/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio2_400.gif
チン!  影山 「!?」  神代 「なんか つまんなさそうだな」
http://66.media.tumblr.com/73ef4e3f78d8aa529ccb55ff90cec741/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio3_400.gif
爺や 「もっと笑顔で。 どうか一つ」

348 :
>>347
http://66.media.tumblr.com/003b9a252ca58d02613fca7acca9d742/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio4_400.gif
影山 「(作り笑顔) みんなのすっきな、 坊ちゃま、 おめでとう〜」
http://66.media.tumblr.com/55bce2d2e1d74bc3a45440714f52f255/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio5_400.gif
チン!  神代 「気持ち悪い」
http://66.media.tumblr.com/6f60b7fd4e15d51305cf0d98e6db0b08/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio6_400.gif
爺や 「もっとマイルドに。 どうか一つ」

349 :
>>348
http://66.media.tumblr.com/b48c9b296d97d98aff42560c58acb075/tumblr_mf7p4k9QKh1re0juio7_400.gif
影山 「ぐぬぬぬ……(耐)」
http://66.media.tumblr.com/485c27545f656beaf07e8d0c02ce329f/tumblr_inline_mf7p1tJjp71rvn0kz.gif
ひより 「余計 気持ち悪くなってる…」  天道 「中間管理職は辛いな…」
影山 「はっぴー はっぴー バースデー♪ (ピキピキ)」  
http://66.media.tumblr.com/65e2205956d5cac09408b83749ea7cf5/tumblr_inline_mf7p23WjdQ1rvn0kz.gif
影山 「ワックワク♪ (ヤケクソ)」

350 :
>>347
「この日は 剣おぼっちゃまの誕生会のシーン。
 たまたま サルに居合わせた影山が、 伝統ある (?) お誕生日の歌を歌うことに……。
 苛立ちを抑えつつも、無理やり 笑顔を作って歌いつづけ、 次第に それが気味悪くみえてくる…… という、
 とても ハイレベルな お芝居です。
 さすがは 内山さん、 本番では 田崎監督のリクエスト通りの演技をやってのけたわけですが、
 このシーンは 本当に恥ずかしかったようで、 顔を真っ赤にして 何度も何度も リハを繰り返していました。
 でも、 それが いい具合に 画面に出ていたのではないでしょうか。」

351 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

352 :
>>350
「そして、 これは 田崎監督。 真剣です。
 「もっと、コレは たくさんついてないと ダメなんですよ」 と 予備の帽子から リボンを 何本も何本も移植。
http://66.media.tumblr.com/3ddbb9c8196434513e8ab0978dd3a28e/tumblr_inline_mf7p1l6IXl1rvn0kz.gif
 「そうです。 これなんです!」
 こうして 名シーンは 作られていきます。」

                                             (w)

353 :
>>352
※ コレは たくさんついてないと

影山が被っている三角帽の頭頂部に付いているヒラヒラしたリボン飾りの事
滑稽さが際立つ

影山をもっと辱めてやろうと工夫を凝らす田崎監督
まさに鬼w

354 :
 
「さてさて、映画の撮影は TVと同時進行で行われていました。

 撮影スタッフは TVと映画の2班体制をとるのですが、 キャストの皆さんは、もちろん そういうわけにはいきません。

 よって、 早朝 劇場版の撮影をやり、 お昼に TV班に合流し、 撮影を終えて、 また夕方から 映画班へ……、
 なんていう 強攻スケジュールが 当たり前のように続いていました。

 これは ちょうど その頃の一幕。 疲労もピークに達し、 撮影の合間に おもわず ウトウト……。」

                                                   (w)

http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/sleep1.jpg
影山が歌うレクイエムに誘われ、深い眠りの底へ落ちる二人w

355 :
>>345
※ どうやって剣の居場所を特定したのか
神代剣は ZECTからの仕事の依頼を受ける嘱託の身、 云わば、外部協力者ではあるが、
やはりライダーの資格者なので、 神代邸に監視がつけられていたのではないだろうか
剣とじいやが ロールスロイスで外出後、 ZECTのエージェントが尾行、
二人がビストロ・サルに立ち寄ったところを確認して、
その報告を受けた影山が 店を訪れた、というところだろう

こうして、剣の協力を取り付けた影山は、シャドウ部隊を率いて ワームが巣食う工場へ向かう
天道も 二人の様子から ZECTの一斉攻撃が間もなく開始される事を察したと思われる
それぞれに進行していた天道ルートと加賀美ルートが繋がり、いよいよ 工場での決戦が始まろうとしていた…

356 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

357 :
>>332
(病室のベッドで マコト君の望遠鏡を眺める加賀美。 岬が病室を訪れると、 加賀美が点滴の管を外そうとしている)。
岬 「何をするの!?」 (制止しようとする岬)
加賀美 「今からでも 間に合います。 マコト君を助けに行ってきます」
岬  「言ったでしょ! 本部は 彼もワームだと 判断したって」
加賀美 「でも、 確信じゃない。 例え、1パーセントでも マコト君が人間だという可能性が残っているなら、
     俺は それに賭けたいんです」
岬  「あなたが 本部の命令に逆らえば、田所さんの立場は…」

358 :
>>357
田所 「おい! (岬の背後から 車椅子に乗った田所が 部屋に入って来る) ……行かせてやれ」
加賀美 「……!?」
田所 「加賀美…、確かに お前は馬鹿だ。 だが、俺は そんな馬鹿が嫌いじゃない」
加賀美 「田所さん……」
田所 「正しいと思ったら、ひたすら前に突っ走れ!  それでこそ 加賀美新だ (笑顔)」
加賀美 「はいっ!」

    (カブト 第22話より)

359 :
>>357
マコト君の望遠鏡を眺める加賀美
http://66.media.tumblr.com/0fb662180d4737af43566247350eb499/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o3_1280.png
http://pbs.twimg.com/media/Dk0HRHxUcAEzXjl.jpg
加賀美は ワームに殺された弟の亮と マコト君を重ねているのだろうか?
今度は 絶対に助けたい という加賀美の心からの願いを 田所さんが後押ししてくれる
カッコイイ上司だ

360 :
>>358
※ 行かせてやれ
ライダーに変身出来ない生身の加賀美が ワームがうじゃうじゃいる場所に一人で乗り込んで 何が出来るのか
仮に マコト君を発見出来たとしても、 無事に生きて帰れる保証もない
それでも 加賀美は マコト君を救出しに行く
試練に立ち向かう加賀美、 それをわかった上で 加賀美のしたいようにやらせてやる田所さんも 漢

361 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

362 :
 
――ガタックの初変身の撮影は 劇場版とテレビの どちらが先だったんですか?

佐藤 「映画の方が早かったです。 登場は テレビのほうが先ですけど。
     テレビの初変身は 田ア監督の回なんですけど、 すごく綺麗にカッコよく撮っていただきました。

     シチュエーション的に 失意の中での変身だったんですが、
     そこを いいアングルで撮っていただいて 感動しましたね」

――ガタックのスーツを始めてみたときの印象は?

佐藤 「感動しましたね。 カッコいいんですよ。 これぞヒーロー って感じで。
     劇場版も カブトとのダブル変身がありますよ」

363 :
>>362
※ 登場は テレビのほうが先

第22話 (2006年 7月2日放送)
劇場版 (2006年 8月5日公開)

映画でのガタック初変身シーンは 5月後半の中田島ロケ初日に撮影
その後、帰京して テレビ第22話のガタック変身シーンが撮られたと思われる


佐藤 「中田島のロケには、みんな 泊まりで行ってたので 楽しかったらしいんですけど、
     僕は 翌日 テレビの方の収録があって、一日で帰っちゃったんで 残念でしたね」


「この3日間は 泊まりロケということで、夜 宴会♪ でした。
 でも 佐藤くんは、テレビが ちょうど ガタック編の撮影。 その日のうちに帰らなくてはいけません。
 「みんな、いーな、いーなー」 と寂しがるので、「大丈夫、私も帰り組だから」 と 帰り道で お寿司 & お魚 & ちょこっと ビール。
 加賀美 がんばってるもんねー。 どんどん注文しちゃえ!
 で、 20時前に出たのですが、 やっぱり 撮影所に着いたのは 24時…。   (t)」

364 :
>>363

ガタック初変身撮影日の佐藤さん Vサイン
http://web.archive.org/web/20070220213715im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/24/kagami2.jpg
満面の笑みで ニッコニコw

「佐藤さん、にやけてます。 変身できるのが 本当に嬉しいようで、 この日は いつもにも増して 超ハイテンション!
 これは、そのときの一枚。 いい笑顔です。

 がっ!  こ、これは……擬態加賀美の衣裳だ……。 絶好のシャッターチャンスに、痛恨のミス……! 」

                                                        (w)

365 :
>>360
「スーツ無しじゃ駄目なら、スーツを着る資格はない」   by トニー・スターク = アイアンマン

ヒーローをヒーロー足らしめているものは、 万能の戦闘スーツの有る無しではない
例え、スーツを着ていなくても、 大切なのは 悲嘆にくれる人に差し出す温かな手と 困難に挫けない心
それが 勇気を生む
ライダーもまた同じである

366 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

367 :
 
影山瞬こと 内山眞人さんのダイエット企画 ラスト一週間の様子
https://www.youtube.com/watch?v=NV_HDLQLefU
ライダー関連の質問コーナーもあり
最終的に 光を掴んで、12kg 減量達成
素晴らしい
あとは リバウンドに気を付けて下さい

368 :
 
――テレビ版のガタック初変身回も 同時撮影だったそうですね。 遂に レギュラー変身ということで。 オメデトウゴザイマス!
   この時期から変身することは、以前から知ってたんですか?
佐藤 「はい。 フフッ (なぜか ハニカミ笑顔。 うれしさこぼれ)」
伊藤 「もう、ず――――っと 『ガタック、ガタック……ガタック、 まだっすか!?』
     (ハァハァと 抑えきれずにコーフンする祐基クンのマネ)』 ってね」
――ふたりで ガタックを どう演じるか 相談したりは?
佐藤 「基本的には、 伊藤さんが 『こうやろうと思うんだけど』 って 言ってきてくれるから、
     『お願いしますッ (体育会系)!』 みたいな感じです」

369 :
>>368
※ 伊藤 = ガタックのスーツアクター ・ 伊藤慎さん

劇場版 『GOD SPEED LOVE』 制作発表記者会見直後 (2006年 6月5日) の控え室で収録されたインタビュー
劇場版の撮影は 前日の深夜遅くまで続き、 この日行われた記者会見では、 佐藤さんは 2時間半しか寝ていない状態だった

370 :
>>369
二人のガタック、 佐藤祐基さんと 伊藤慎さんの ツーショット
http://yaplog.jp/cv/horohoro-yuuki/img/362/img20070916_t.jpg

帝国ホテルの金屏風の前にて、 二人で 決めポーズ
佐藤さんは 劇場版のZECT衣裳を着ている

371 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

372 :
>>368

伊藤 「ボクは やっぱり 加賀美のエネルギッシュさを すごく出したくて。

     普通の殴る蹴るだと、多少変えても あまり差がわからないから、
     投げるとか 捨て身のドロップキックとか、プロレス技の力強いヤツを やりたいですね。

     でも、 それは 受け手側の問題も あるでしょう?
     コンクリートにワーム投げつけたりしたら、 ボク、クビになっちゃうかもしれないんで (笑)、
     そこは 臨機応変にしつつ。

     あまり 今までにないライダーにしたい とは思いますね」

――ライダーキックも 飛び回し蹴りですか?  派手ですね〜。

伊藤 「ボレーシュートというか、レッグラリアートというか。 そういうふうにしたいな と思ってはいるんですけど、
     実はまだ ライダーキックの撮影だけは これからなんで……」

373 :
>>372

※ ライダーキックの撮影だけは これから

2006年 6月5日時点では、 TV第22話のガタックのライダーキックは 未だ撮られていなかった事が判る

実際のガタックのライダーキックは 身体ごと横向きに飛んでいくレッグラリアートより、
ジャンピングボレーシュートの体勢に近い感じだろうか

374 :
>>372

――変身前の 祐基クンのクセを 取り入れたりはしますか?

佐藤 「もう スゴイですよ! 走り方とか。 オレ、前かがみで走るタチなんですけど、そっくりで」

伊藤 「もっと やろうと思うんですけど、 走り方って 難しいんですよ。
     いざ走ってみると、 だんだん 自分の走り方に 矯正されてきちゃうんです。
     オレ、兄貴がいるんですけど、 『走り方見れば、すぐ おまえだって わかるよ』 って言われるのが くやしくて。

     佐藤クンの走り方は カッコイイんで、やりたいんですけど。
     下半身が しっかりしてるから、 前かがみでも 足が ちゃんと前に出る。 さすが 野球で鍛えただけあるね」

佐藤 「伊藤さんは ちゃんと芝居を見ててくれて、気持ちをシンクロさせてくれるから、アフレコも やりやすいです」

伊藤 「あんまり 言わないで〜! 大変になるから (笑)」

375 :
>>374
※ 走り方

加賀美は 情熱的なキャラなので、 感情も露わに 全力疾走しながら変身する場面が 強烈に印象に残っている
走りながら 加賀美の姿が徐々に ガタックに変わっていく合成場面は、 動きのシンクロも違和感なく、バッチリ合っている
流石は 伊藤さん

そして、前かがみ…… 加賀美だけに!

376 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

377 :
>>374

――では最後に、 ガタックにかける意気込みを お願します!

佐藤 「みなさん、 大変 長らく お待たせいたしました。 ヘヘッ。
     やっと 加賀美クンも変身できまして、 ヘヘヘッ……ヘヘヘ (微笑み止らず。 やっぱり ウレシイらしい)。

     ホントに いいシーンの中で 変身できましたし、
     これを機に、 また ちょっと違う加賀美クンを生み出せればいいな と思っております。

     だんだん 強くなってくるにつれて……うん。 ヘヘ。 アレ、 何 言ってんだろ? (嬉しすぎて 崩壊)」

伊藤 「とにかく やったるぞー!! ってことでね。 突き進むぞ、と!!」

佐藤 「そうそう」

――ソレソレ。 期待しています!


  (HERO VISION  2006 Summer Edition VOL.23  佐藤祐基 × 伊藤慎 対談)

378 :
>>377
※ 微笑み止らず

一度、ザビーに変身してはいるものの、 やはり自分専用のライダーは 特別な存在
加賀美がガタックに変身するまで 22話かかっているので、 待った分、喜びも ひとしおといった感じだろうか

379 :
>>358

工場の入り口
突入開始を前に、 「おまえらは帰れ。 全てのワームは俺の獲物だ」 と言い放つ剣と 影山がもめている

そこにバイクに乗った加賀美が現れて、入り口に築かれたバリケードを飛び越えて 敷地内に突貫
その前に ブラキペルマワームが立ち塞がり、単独で疾走するバイクから 加賀美を叩き落とす
負けずにヘルメットを脱いで立ち上がり、加賀美は必死に叫ぶ

「マコトくーん! 俺だー!! 加賀美だぁ!! 助けに来たぞぉー!!」

それを合図に シャドウの銃撃が始まり、ZECT VS ワーム 両軍の激突が開始される
その隙を突いて、加賀美は建物内に入り、マコトを捜す…

380 :
>>379

その後、加賀美は マコト君と再会
だが、 喜ぶ暇もなく ワームの群れに見つかり、工場内を逃げ回る
そして、 その先で 大量のワームの卵を発見する

ZECTに包囲されても ワーム達が工場内から逃げ出さない理由は、 孵化するまで 卵を守る必要があった為
もし、この数が一斉に孵化して 人間社会に広がれば、大変な事態を招く事になる
ZECTの殲滅作戦もそれを見越しての事だろう


http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2022/kabuto_22_13.jpg
工場内にビッシリと産みつけられたワームの卵
薄い繭状の卵の中に ワームの幼虫が見えている

381 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

382 :
 
来年、真骨彫シリーズから 『S.H.Figuarts アンク(人間態)』のアクションフィギュアを発売されるとのこと
カブトからも 地獄兄弟が発売されたら嬉しい

もし実現すれば、様々なシチュエーションが再現可能に
夢が広がりまくりw

383 :
>>382

夜な夜な、こっそり寝床を抜け出して 屋台まで走り、 味噌ラーメンを二杯注文する地獄弟・影山(真骨彫製法)
そこを 後をつけてきた兄貴(真骨彫製法)に見つかって ぶちのめされる

矢車 「こんなところを見たくなかったぜ、相棒……。 無様だな。 惨めだな…。 ええ、おい!
     おまえはもう、味噌っかすに成り下がったんだ。 俺達の生きる闇の世界からな!
     見たくなかったぜ……。 おまえを信じていたかったよ」

影山 「あ…兄貴が いつか言うとった通りやった……。 一度飲んでしもうたら……一度食ってしもうたら…、
     それまでの減量が 苦しければ 苦しいほど…、もう耐えられんようになる……と。
     わ…わいは あかん…。 駄目な男や…」

矢車 「そうさ、おまえは駄目な男さ。 男のクズさ。 恥を知るがいいぜ、恥を!」

影山 「ウォォォォォァァァァーーーー!!(号泣)」

(その後、影山は 真面目にボクシングの練習に励むようになるのであった…)


……という寸劇をやってみたい(笑)

384 :
>>380

加賀美 「これは……もしかしてワームの卵!? やつらの隠していたものって これだったのか」

マコト 「…………(無表情)」

グルルル。 (マコトが見つめる暗闇の中から ブラキペルマワーム オーランタムが現れる)。

加賀美 「……!? (マコト君を庇い、後退る加賀美)」

(そこに聞き慣れた声が響き渡る。 ハッとして見渡す加賀美。 工場内の通路を歩いてくる人影…)

天道 「おばあちゃんが言っていた。 誰にもわからないように 隠し味をつけるのは 楽しい。
     だが、それを見つけるのは もっと楽しい ってな」

(飛んできたカブトゼクターが 加賀美に襲いかかるオーランタムを攻撃して 天道の手に収まる)

天道 「変身!」

(加賀美達を庇いながら、チラリと加賀美を見るカブト。 マコトの手を引っぱって逃げる加賀美)。

385 :
>>384
※ 誰にもわからないように 隠し味をつけるのは 楽しい。 だが、それを見つけるのは もっと楽しい
今回の名言は じいやさんの料理の隠し味を見つけた事と、 隠されたワームの秘密を暴いた事の 二重の意味になっている
ワーム達の陰謀に対する 天道流の皮肉だろうか

386 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

387 :
>>384

戦場は屋外から工場の建物内に移る (ZECT側が優勢)
http://66.media.tumblr.com/afbe5d26b6d9d40dd8823da99adbbb5b/tumblr_nqwfzctO8D1rn26jfo2_500.gifv
影山ザビーがライダースティングを連発

http://66.media.tumblr.com/f940f626845e20bcf33dc61c7f049db0/tumblr_nqwfzctO8D1rn26jfo1_500.gifv
ワーム軍団 爆散!
だが、次から次へと途絶える事なく 次の群れが現れる

ザビー 「くっ、一体、何匹いるんだ!?」

388 :
>>387

http://66.media.tumblr.com/6a9b5af04f20cecada737d71e736646d/tumblr_nqwfzctO8D1rn26jfo4_500.gif
サソードも ライダースラッシュの体勢

http://66.media.tumblr.com/721025f55f617630ff02a4991145b8b2/tumblr_nqwfzctO8D1rn26jfo3_500.gif
タキオン粒子で形成された光刃が二連続放射され、ワーム達を切り裂く

だが、その直後に 剣の身体に異変が生じ、変身を解除して苦しみ始める……

389 :
>>388

 (胸を押さえて苦しむ剣)

神代 「感じる……奴の力を……」

回想 (サソリのワームに刺殺される剣の姉 ・ 美香)

神代 「いる……どこにいる? どこだぁーっ!!!! (叫びながら虚空に手を伸ばす)」
http://66.media.tumblr.com/02b6787b8a40ded8902175349fd0918c/tumblr_nj4xvgouDx1smvx6to1_1280.png
  (見る見る内に スコルピオワームの姿に変わっていく剣)

スコルピオ 「グルルルゥ…」 (獣の呻き声)


    (カブト 第22話より)

390 :
>>389
※ 胸を押さえて苦しむ剣
第20話のラストで、剣がスコルピオワームに変身した時もそうだったが、
ライダースラッシュを放った後に変身解除して苦しむのは、 何か 因果関係があるのだろうか?
もしかすると、ライダーに変身してタキオン粒子の力を使う事に ワームの肉体が何らかの反応を示しているのかもしれない

391 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

392 :
>>384
ブラキペルマワーム オーランタムと カブトが戦っている
すると 別の方向から サソリに似た姿の銀色のワームが現れる
カブト 「新手のワームか…」
両者は戦い始めるも スコルピオワームの硬い外装に阻まれ、いつものように カブトの攻撃が通じない
次第に スコルピオワームの凄まじいパワーに圧倒されていく
だが、何故か急に スコルピオワームは苦しみ出し、オーランタムが再びカブトに 攻撃を再開したのを機に、
その場から逃げるように立ち去る
カブトは 残ったオーランタムを叩きのめし、ライダーキックを放つ……

393 :
>>392
※ スコルピオワーム
これまで成虫ワームに対して圧倒的な強さを誇ったカブトが、 戦闘に於いて 初めて相手に押される
今までのワームとは 明らかに格が違う種であり、強敵である
これから先の戦い、上級ワームが出現するにつれて、カブトでさえも苦戦を余儀なくさせられる
不吉な未来を感じさせる出来事であった
そして カブト = 天道総司は、そのワームの正体が 神代剣である事を 未だ知らない…

http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2022/kabuto_22_19.jpg
カブトと初対峙する スコルピオワーム

394 :
>>392
(大量のワームが工場内の出口に続く通路を徘徊している。 その様子を上方の通路から マコトを抱きかかえた加賀美が覗いている)
加賀美 「これじゃあ逃げられない」
(すると、靴音を響かせて 擬態加賀美が通路を歩いてくる)
擬態 「誰かと思ったら、俺か (ニヤニヤ)」
加賀美 「貴様…!?」
マコト 「……」
(ゆっくりと近づいてくる擬態加賀美。 慌てて、落ちている廃材の中から 2本の鉄パイプを拾う加賀美)。
擬態 「ほおぉ、生身で俺と戦うつもりか (ブラキベルマワーム ビリディスの姿に戻る)」
(マコト君を守ろうと、鉄パイプを二刀流に構えて殴りかかる加賀美)

395 :
>>394
ちょっと 曖昧な表現の箇所があったので、 少し補足を


「落ちている廃材の中から 2本の鉄パイプを拾う」 のではなく、

「階段の下に置かれた資材の中から 2本の鉄パイプを拾う」

396 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

397 :
>>394

加賀美 「うぁぁぁぁぁぁーっ!! (裂帛の気合い)」

  (鉄パイプで ビリディスを殴打するが まるで効かない)

加賀美 「うわあっ!」  (逆に殴り倒される加賀美)

  (落とした鉄パイプが 乾いた金属音を立てる。 倒れた加賀美が必死に身を起こそうとする)

加賀美 「!? (加賀美の後方から 前に出てくるマコト)。  マコト君、 隠れて!」

マコト 「もう いいよ」

  (加賀美の手を振り解き、ワームの方へ歩いていくマコト)

マコト 「お兄ちゃんを逃がしたのは 殲滅作戦を引き延ばしてくれないかと思ってね。
     (振り返るマコト) だからもう 用済みさ!」

加賀美 「マコト君……まさか…(呆然)」

  (突如、マコトの肩から 鋭利な蜘蛛の鉤爪が伸びて、 加賀美の胸に 深々と突き刺さる)
  (信じられないという面持ちで 自分の胸を見下ろす加賀美)
  (触肢を引き戻したマコトの姿が 瞬く間に ワームへと変貌していく…)

398 :
>>397
※ お兄ちゃんを逃がしたのは 殲滅作戦を引き延ばしてくれないかと思ってね
全ては マコト = タランテスワーム パープラ によって 最初から仕組まれていた謀略だった
ZECTとワームの両方から利用され、踊らされていた加賀美 新
その末路は 無残な死なのか…

399 :
 
 ○  < お兄ちゃんは もう用済みさ!
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/    ← 加賀美
  /   ノ
  |
 /
 |


400 :
>>397

ここから先、 死にゆく加賀美と、ZECT本部の陸のシーンが 交互に切り替わる演出が成されている
その為、 少々、時系列が 判り辛い部分があるかもしれませんが、ご容赦を
(工場内の加賀美新のシーンは 昼、 ZECT本部の加賀美陸のシーンは 夕方)

これもまた 田崎演出の妙

401 :
>>400

 (瀕死の加賀美が片膝をつき、 支柱に掴まって 辛うじて身体を支えている。 その前に ビリディス、 背後には パープラ)
 (次の瞬間、 前後から 6本もの触肢に 身体を貫かれる加賀美)

加賀美 「…っ!!」 (声にならない声を上げ、ゆっくりと倒れる加賀美)。


(夕暮れのZECT本部の一室。  加賀美陸が一心不乱に チェロを演奏している)
http://ukyoweb.free.fr/nawak/images/Kamen%20Rider%20Kabuto/kabuto%2022/kabuto_22_20.jpg

陸 「今生の希望……」


 (最後の力か、 マコトの望遠鏡を握っている加賀美新の手が 僅かに持ち上がる)

陸 「それは 全て 打ち砕かれねばならない」


 (震える新の手が力を失い、床に落ちる。  掌から マコトの望遠鏡が 音を立てて 床を転がっていく…)

402 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

403 :
>>401

(夕暮れのZECT本部の一室。 黒い影を身に纏った加賀美陸。 雷鳴のような音が轟く)

陸 「絶望の底に落ちた時 (キッ!) 、 人は……」


 (工場内に響く靴音。 誰かが 倒れている加賀美の方に歩いて来る。 手には ライダーベルトを下げている)


陸 「真の希望で 己を (キッ!) 、 救うことが出来る……」

 (倒れている加賀美にベルトを装着する 背広姿の男)


(夕暮れのZECT本部の一室で、チェロを弾きながら涙を流す陸)


 (加賀美に装着されたベルトが起動し、 放たれた光が全身に行き渡る)

加賀美 「…………(息を吹き返し、 静かに 瞼を開く 加賀美)」


    (カブト 第22話より)

404 :
>>403

■ワンポイント謎解きメモ

1 ガタックのベルトを 加賀美に託したのは?

  もともと 22話の台本上で、 倒れた加賀美にベルトを託すのは 陸 と明記されていた。
  だが 紛らわすという狙いからか、 劇中で 明確にされることは無かった。

 「チェロを弾くイメージとカットバックしていたせいもあって、 誰も そうだと思っていなかったですね。
  ちなみに ガタックエクステンダーに乗っていたのは ZECTの隊員ですね。 特に 誰というものではありません」 (米村)


 (特撮ニュータイプ 2007年 3月号  脚本 米村正二 インタビュー)

405 :
>>401
「22話、 はじめ 米村さんの台本にあったのは、 「パイプオルガンを弾く陸」。
 いえ、あの、 パイプオルガン って なかなか 音の出るのを探すのが 今 難しいので、
 もう少し 扱いやすい楽器を…… と出てきたのが チェロ。
 加賀美陸が弾いていたチェロ曲は、 「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番3 クーラント」 という曲です。
 演奏して下さったのは、 長澤正孝先生。
 「難解な曲です。 この曲を選ばれるということは、(選んだ方は) 大変 お詳しい方なのですね! がんばって演奏いたします」
 とのことでした。
 いえ、 一所懸命、田崎監督と CDを聞いて、 この場面に合うドラマティックな曲を と選んだだけなのですが……。」

406 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

407 :
>>405
「先に 曲をスタジオで録音し、 それを 撮影現場で流して 動きをあわせます。 (プレスコといいます)
 現場で チェロ指導をしていただいたのは、 長澤先生のお弟子さんの 佐藤光俊さん(写真)。
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/23/cello2.jpg
 宮本亜門さんのミュージカルで コントラバスを演奏されたりもされているそうです。
 撮影現場で使わせていただいたのは、 佐藤さん自前のチェロ。
 白倉 「高い楽器ですよね。 荒っぽい使いかたをしますが、大丈夫ですか?」
 佐藤さん 「大丈夫ですよ。 私はコントラバスが専門なので、 これは たかだか数十万の安物です」
 おそろしい世界です! 」
                                                (t)

408 :
>>405
※ パイプオルガンを弾く陸
当初の構想は 教会内のパイプオルガンを弾く荘厳な宗教儀式的イメージ?
それが大人の事情で チェロに
>>407
※ 荒っぽい使いかた
主に 加賀美陸こと、本田博太郎さんの事だろうかw
指で弦を ベーン♪ と鳴らしたり、 ギリリリリィ〜と爪で引っかいたり

409 :
>>401
※ 今生の希望……それは 全て 打ち砕かれねばならない
『汝等 ここに入るもの 一切の望みを棄てよ』 という 地獄の門に刻まれた銘文に似た文言である
現実か、或いは 陸の想像かも定かではない、芝居がかった動きと 明暗のはっきりした照明、 それに加えて 雷鳴のような効果音…
これから、我が子 新が体験する数々の艱難辛苦を、ダンテの地獄巡りの旅に なぞらえているのだろうか
>>403
※ ベルトが起動し、 放たれた光が全身に行き渡る
ライダーベルトが 致命傷を負った加賀美新の肉体を修復し、生き返らせたと思われる (時間遡行による損傷箇所の復元?)
ベルトのパワーは 第9話に於いても、 矢車ザビーに受けた天道の深刻な肉体的ダメージを修復している
これも 永遠に戦い続ける事を可能にする不死身の赤い靴 = 暴走システムの機能の一端ではないだろうか

410 :
>>401
倒れた加賀美
http://wiki.tvnihon.com/w/images/9/9a/Kabuto2207.jpg
加々美の命は風前の灯火だが、 最後まで 望遠鏡をマコト君に返そうとしていたのだろうか…

>>403
ベルトを装着する謎の男 (顔が映らない)
http://wiki.tvnihon.com/w/images/2/25/Kabuto2209.jpg
本田博太郎さんの代役?w

411 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

412 :
>>403

(工場内の通路を歩いている擬態加賀美と マコト。  望遠鏡が棚の上に置かれて 小さな音を立てる)
(擬態加賀美と マコトが足を止めて振り返ると、 止めを刺した筈の加賀美が 足を引きずりながら 歩いて来る)
(擬態加賀美と マコトの表情が 険しくなる)


加賀美 「人と人との信頼をも利用するワーム…、 俺は絶対に許さないっ!!」 (右手を頭上に差し伸べる)


 (加賀美の意志に反応し、ガタックゼクターが高速回転しながら実験室の壁面に穴を穿ち、外へ飛び出す)
 (そして、工場の窓を突き破って 内部に侵入、 加賀美の手の中に納まる)


加賀美 「(ガタックゼクターを見詰める) 変身ッ!!」

413 :
>>412

加賀美、変身の時
http://pbs.twimg.com/media/BCMcJlsCIAARvi8.jpg
一度、まじまじとガタックゼクターを見詰めたのは、自分の呼びかけに応えてくれたという思いからだろうか

http://media.tenor.com/videos/493ada972b3425ea3cbb5b4fdca8d49c/mp4
加賀美の姿が ガタックマスクドフォームに変わっていく

414 :
>>412

ワームの姿に戻り、 ガタックに襲い掛かるビリディスとパープラ
だが、 2体の成虫ワームを同時に相手にしても、 カタックは物ともせずに投げ飛ばし、2体を圧倒
ガタックバルカン連射で、加賀美に擬態していたビリディスを撃破

形勢不利とみたタランテスワーム パープラは マコトの声と姿で 加賀美を惑わせようとする


パープラ 「やめて、お兄ちゃん! 僕を消したりしないで!!
      ……僕を消したら、マコト君の記憶も消えてしまうんだよ… (ワームの冷たい声音)」


その言葉に、ガタックの動きが止る…

415 :
>>409

預言者アブラハムが行おうとした燔祭、 それは 我が子イサクを 神への生贄として 祭壇で焼く古の儀式
祭壇に 薪を積み、 イサクを縛り上げて その上に乗せる…
アブラハムが今まさに 我が子に刃物を振り下ろそうとした瞬間、 神ヤハウェの命により イサクは生かされる

そして、加賀美陸の息子 ・ 加賀美新は 一度、肉体の死を迎え、 再び 戦いの神 ガタックとなって蘇った
果たして、 この奇跡は 神の祝福なのだろうか…?

416 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

417 :
>>414

 (オーランタムを倒したカブトが 通路を歩いて来る)
 (ふと見知らぬライダーが ワームと対峙しているのを見て、 そちらに歩み寄る)

ガタック 「(靴音に気付き、振り返る) …カブト?」

カブト 「どけ、俺が止めを刺す」 (構わず近づく)

パープラ 「お兄ちゃん、助けて!」

ガタック 「(逡巡) ……やめろ、天道!」

パープラ 「…… (ニヤリ)」

カブト 「お前…、(足を止めるカブト) 加賀美か?」

ガタック 「ここは 俺に任せてくれ」

  (チラリと ワームの方を見遣るカブト)

カブト 「……いいだろう」

418 :
>>417

キャストオフを開始するガタック
http://66.media.tumblr.com/5a1ddc0aed3d32e2e24cffae3365dca0/tumblr_mgsb1zOU6V1qa69wso5_r1_500.gif
ガチャッ

http://66.media.tumblr.com/e65ef6369a6e4b9fa960460a3ab5fb3c/tumblr_mgsb1zOU6V1qa69wso2_r1_500.gif
初キャストオフ!

http://66.media.tumblr.com/51369d9ad52808c8b0083fbe2631ecf7/tumblr_mgsb1zOU6V1qa69wso1_500.gif
ウィーン、ガチャン!

誕生、ガタック ライダーフォーム!

419 :
>>417
※ ここは 俺に任せてくれ

情に厚い男、加賀美 新
第4話でも、弟の亮に擬態したワームを前に何も出来ず、カブトに 代わりに倒す事を頼むことしか出来なかった
あの頃の加賀美のままだったなら、 ここで マコト君に擬態したワームも倒せなかったかもしれない

だが、 あれから多くの試練を経験してきた加賀美は 一味違う
戦士としての加賀美の成長が今、試される

420 :
>>417
戦闘態勢に入ったガタックを見て、クロックアップで逃げようとするパープラ
それを ガタックもクロックアップで追撃、 ダブルカリバーの猛攻で追い詰める
http://66.media.tumblr.com/9fbff43e084f1a1564b529321f099bbb/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o8_1280.png
ガタックダブルカリバー  二天一流の構え

421 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

422 :
>>420

(斬られて床に転がったパープラが身を起こし、マコトの姿で またも心理的揺さぶりをかけようとする)

パープラ 「お兄ちゃん…、まさか 僕を?」

(答えられず 沈黙するガタック)

ガタック 「…………うおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」

(迷いを振り払うように叫び、天井まで跳躍するガタック。 屋根を ダブルカリバーで切り裂き、着地する)

423 :
>>422

パープラ 「なんなの? (懐疑)」

ガタック 「……どうしても、君に これを見せてあげたかった」

  (見上げるマコト = パープラ。 裂けた天井から覗く青空と 白い月。 そこから、薄暗い工場内に 虹色の光が差し込んでいる)

  (マコト回想) (月の光にみえる虹のことだよ。 それを見るとね、 幸せが訪れるんだって)

 (変身前に 置いておいた望遠鏡を手に取り、 埃を払ってから マコトに向かって差し出すガタック)
 (降り注ぐムーンボウの光に包まれて 涙を流すマコト)

 (望遠鏡を手に、ガタックが マコトに近づいていく……)


    (カブト 第22話より)

424 :
>>423

http://66.media.tumblr.com/c5bce6294a803bfbe79fbae561af63a0/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o4_1280.png
預かっていた望遠鏡を返そうとするガタック = 加賀美


マコトが見上げた虹色の光射す青空
http://66.media.tumblr.com/aacd2f4e6cee472fb73ff7dfdeff7700/tumblr_owvfjyKQ8k1r91ya1o2_1280.png


  井の中の蛙 大海を知らず


    されど 空の青さを知る

425 :
ディケイドのカブト編で妹役の子、ゼロワンに出演してほしい。
あの子も元子役だし、女優を続けているのは、彼女だけだから。

426 :
>>425
いいね
おばあちゃん役の佐々木すみ江さんは、今年亡くなられたし
ソウジ役の川岡大次郎さんにも 何か別の役で出てもらいたい

427 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

428 :
>>423
※ 涙を流すマコト

パープラの中に残る生前のマコトの記憶と感情が ワームに思わぬ涙を流させたのだろうか

幸せになりたかった少年のささやかな願い
それを叶えてやりたかった加賀美の気持ちが通じたかに思えたのだが…


その頃、 工場の深部まで到達したシャドウ部隊は 各所に爆弾を設置する作業を終えて、工場外に退避
ワーム殲滅作戦は いよいよ最終段階に入ろうとしていた

429 :
>>423

パープラ 「……お人よしだね、お兄ちゃん」

 (望遠鏡を持ったガタックの手を払うパープラ。 無情にも 床に落ちて転がる望遠鏡)
 (クロックオーバーし、時が再び流れ始める)

 (天井の残骸が落下してくる中、 パープラがガタックを殴打、 倒れるガタック)
 (勝機と見たパープラが ガタック目掛けて 突進を開始。 ガタックは やむなく ライダーベルトのボタンを押す…)

430 :
>>429

ライダーキックのエネルギーを開放
http://66.media.tumblr.com/f2c3063de63bbcb243140e9952bf45af/tumblr_nqwfhpIQes1rn26jfo3_400.gif
機械音声が 戦闘コマンドを復唱

http://66.media.tumblr.com/d3daae56934f550e5594964331281c3f/tumblr_nqwfhpIQes1rn26jfo4_400.gif
鮮やかなジャンプと回転蹴りのモーション

http://66.media.tumblr.com/143bfdcbea7651f020cd4fb5d1b5526f/tumblr_nqwfhpIQes1rn26jfo1_400.gif
カウンター気味に 突っ込んできたワームの頭部に命中

http://66.media.tumblr.com/82a5b62234500105db7b107686f8b9de/tumblr_nqwfhpIQes1rn26jfo2_400.gif
もんどりうって倒れるタランテスワーム パープラ

431 :
>>430
その時、 工場の外では ついに 影山が 爆弾の起動スイッチを持ったシャドウ隊員に 爆破の指示を下す
次々と連続して大爆発が巻き起こり、工場施設ごと ワームの卵を吹き飛ばしていく
ガタックとパープラがいる密閉空間にも 爆発の影響で フラッシュオーバーの火炎が通路を押し寄せてくる
http://pbs.twimg.com/media/Dece7leV4AI_QaL.jpg
咄嗟に 盾となって、 爆炎からガタックを守るパープラ
ガタック 「マコト君っ!?」
 (炎の中で消滅していくパープラ)
ガタック 「あ……ああ……」

432 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

433 :
>>431
※ 爆炎からガタックを守るパープラ
最後の瞬間、 パープラの中に残るマコトの記憶が残留思念となり、 ワームの肉体を衝動的に突き動かしたのだろうか?
お兄ちゃんを助けたいと純粋に願う少年の気持ちが…
マコト少年を殺し、擬態したタランテスワーム パープラには 何度も裏切られ続けた加賀美だが、
最後には ワームの中に捕らわれた少年の心を救ったのだと思いたい
人間の意志の力は ワームの精神支配に打ち勝つ程に 強い

434 :
>>431
 (爆発が収まり、火災が小康状態となった建物内。  燃え残ったマコト少年の望遠鏡を ガタックが拾い上げる)
 (望遠鏡を見詰めるガタックの背後に、 一部始終を見届けたカブトが立っている)

カブト 「甘いな、 相変わらず」
ガタック 「俺は……(カブトに歩み寄る) 俺にしかなれない。 ……でも、 これが 俺なんだ」
カブト 「…………(ガタックに顔を向ける)」
 (小火の残る通路で 無言で見つめ合う二人のライダー。  炎の輝きが 彼らの姿を照らしている…)

    (カブト 第22話より)

435 :
>>434
カブトとガタック
http://66.media.tumblr.com/4f5936f34d420f4e7f0756be7afa44b6/tumblr_pae21ylww11ucpj82o7_1280.png
俺は…
http://66.media.tumblr.com/1a9fc9d4181d4a12dbfe0b42ac227d3c/tumblr_pae21ylww11ucpj82o2_1280.png
俺にしかなれない
http://66.media.tumblr.com/1735dd5c84b31ece76e7f3a4e1c06de4/tumblr_pae21ylww11ucpj82o6_1280.png
でも…
http://66.media.tumblr.com/dca948b845fb1f31f5041036cb57c98c/tumblr_pae21ylww11ucpj82o3_1280.png
これが俺なんだ

436 :
 
水嶋ヒロさんの新WEBサイト
https://www.hiro-mizushima.com/
 『Who is HIRO?』

437 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

438 :
>>434
※ でも、 これが 俺なんだ
いつも天道の後塵を拝していた加賀美が 同じライダーとなり、 ようやく 天道と対等な位置にまで 上り詰めた
先を往く天道総司と、 それを追いかけ、急速に成長を遂げる加賀美新
行動原理は対照的な二人の男達が この先、同じ道を往くのか、 それとも 袂を分かち、別々の道を往くのか…
それは未だ 誰にも判らない
http://66.media.tumblr.com/4bf996e25f8e15417972486c7f03eddd/tumblr_pae21ylww11ucpj82o8_1280.png

439 :
>>434

(夕暮れのZECT本部の一室。 加賀美陸の演奏が終わるのを待って、背後に立っている三島が報告する)

三島 「ご子息が……ガタックになられました。 しかし 本当に、これで よろしかったのですか?」

 (チェロを置く陸)

陸  「モーツァルト……だったね」

三島 「…はっ?」

陸  「死者の為のミサ曲を作りながら、(演奏用の弓を持って立ち、歩き出す) 彼は死んだ。
    だが、 その曲が 彼を殺したのか、 それとも、その曲への執念が 彼を生かしたのか…」

三島 「つまり、 ガタックは 諸刃の刃。  ご子息の命を奪いもすれば、救いもすると」

陸  「(くるりと振り返り、楽弓を剣のように構える) モォーツァルトォ…!」


    (カブト 第22話より)

440 :
>>439
※ モーツァルト

18世紀オーストリアの天才作曲家、 ヴォルフガング ・ アマデウス ・ モーツァルト

晩年のモーツァルトは 貧窮生活を送っていたが、 ある匿名の人物から レクイエム(死者のためのミサ曲)の作曲を依頼される
完成すれば 多額の報酬が手に入るゴーストライターの仕事
病身を顧みずに モーツァルトは作曲に勤しむが、 次第に病状が悪化し、未完成のまま 亡くなってしまう

ミステリアスな依頼人、 そして、モーツァルトの謎めいた死は、 様々な憶測や伝説を生んだ

因みに、天才モーツァルトと 凡才サリエリの 羨望と嫉妬に満ちた半生を描いた 映画 『アマデウス』 は 映画史に残る名作である
(陸の発言は この二人を 天道総司と加賀美新の関係に なぞらえているのかもしれない)

441 :
>>435
この写真、Lord of the speedの
ジャケット内側に採用される屈指の名シーン

https://i.imgur.com/YPMvI36.jpg

442 :
カブトはGOD SPEED LOVEに全パラ振りしたから
劇場版後のシナリオがおかしくなった。

443 :
>>442
テレビと映画のストーリーは パラレルワールドだから、最初から異なる設定で製作が進行しており、
それほどガッツリとは話は繋がっていない
昨今のライダー映画のように、 テレビでも似た様なことがあった程度の 緩い繋がりだろう

444 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

445 :
>>436
ヒロ飯 第1回目のお題は 「米」
https://www.youtube.com/watch?v=4r6U9MWptQM
まずは 日本食の基本の御飯の炊き方から

>>440
『アマデウス 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ』 予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=Tm6Rr2mXgUs
ショッカー首領と仮面ライダー一号のコメンタリー吹替え(声)
「アマデウス」 とは 「神に愛されし者」 の意
モーツァルト 享年 35歳

446 :
>>439
※ しかし 本当に、これで よろしかったのですか?
取り残されたマコト救出を餌に、加賀美新に ガタックの資格者実験を受けるよう 巧妙に誘導した事など、
三島は おくびにも出さない (影山の台詞からすると、工場内に生存者がいない事を 三島は前もって知っていたというのに)
三島としては 新戦力のガタックを ZECT内部の人間から選抜して 己の手駒にすると共に、功績にしたかったのだろうが、
陸自身が乗り出す予想外の展開に むしろ不満げな様子
(あわよくば、陸の息子をガタックにする事で、 上司を追い落とす時のアドバンテージを握れるという計算か?)
だが、 陸の前では、あたかも 御子息を心配しているかのように振る舞っている

それにしても、ZECT総帥の陸 自ら ワームの巣と化した工場最深部まで 単身で乗り込んでいくとは 大胆不敵である
ワームが蠢く危険地帯の中を通って、どうやって息子がいる場所まで辿り着いたのかが 疑問の残るところだが、
工場内のワームの制圧は 進みつつある状態だったので、直前まで多数の護衛を引き連れていったのだろうか?

447 :
>>439
※ ガタックは 諸刃の刃
※ ご子息の命を奪いもすれば、救いもすると
不吉な死者の為の曲作りに のめり込む事が モーツァルトの死期を早めたのか、
それとも、最後まで完成させようとする作曲家としての執念が、彼の命の灯火を 僅かな間、永らえさせたのか…
ガタックもまた、死して尚、踊り続けるよう定められた 呪われた赤い靴を履いている

448 :
ただ、加賀美が変身に失敗して死んでしまう可能性もあったわけだ。
そのリスクを知りながら、工場に行くのを止めなかったのは
万一のための「スペア」(隠し子)も用意していたか?

449 :
>>448
アブラハムの息子イサクには 腹違いの兄イシュマエルがいた
加賀美新には弟の亮がいたけど、ワームに殺された

450 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

451 :
>>439
第22話のラストシーンでは、 ガタックエクステンダーが初登場して 次回 第23話への引きとなる
乗っているのは ゼクトルーパーの装備を着て、黒いバイク用ヘルメットを被っている人物

前述の米村氏の証言によると、これは只のZECT隊員
第2話で、カブトエクステンダーの引き渡しの為に、岬達の元に ZECTのエージェントが乗って来たのと同じ経緯だと思われる
(この時は 黒い背広を着た男だった)

燃え盛る工場の入り口手前で バイクを停車させるが、この場では加賀美に引き渡されずに、次回へ持ち越された


それにしても、第2話のカブトエクステンダーの時は、加賀美が勝手に持ち出したあげく、カブトに奪われて
岬さんにビンタされるわ、 散々な目にw
それがライダーの資格者として専用バイクが与えられるまでになるとは、加賀美の成長を感じさせられる

http://live.staticflickr.com/2566/3800826806_98f6cb7b1e_b.jpg
ガタックエクステンダー

452 :
 
さて、 NEXT EPISODE は 第23話〜第24話 (田村直己監督回)
加賀美もガタックになった事で ライダーも出揃い、 物語は いよいよ謎の核心に迫っていく

田村監督は 第3話〜第4話 (加賀美の弟の回)、 第9話〜第10話 (加賀美がザビーに変身する回) 以来の 久々の登板
カブトでは この第23話〜第24話のエピソードを最後に、撮影のローテーションから離れている


http://web.archive.org/web/20070220213534im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/23/tamurah.jpg
第23話の ひよりがワームに襲われるシーン
田村監督のディレクションを受ける ひより役・里中唯さん

453 :
>>452

「次回23話は 田村組!!
 深夜ドラマ 『吉祥天女』 も終わり、 田村監督が帰ってきましたよ!
 「えー また加賀美?」 なんていうのは冗談で、 ノリノリで撮影して下さる田村監督。

 7月、 まもなく夏休みに入ろうというのに、 本筋の謎にどっぷり迫る 『カブト』 です。
 Area X とは? ひよりのお守りとなっている緑の石とは?

 映画に向けて ますます盛り上がる 『カブト』 を見逃すな!」

                                         (t)

454 :
>>453
※ 吉祥天女

吉田秋生原作の少女漫画を TVドラマ化 (2006年4月〜6月)
この番組を 田村直己監督が手掛け、 テレビ朝日系列にて 深夜に放送された

仮面ライダーカイザ ・ 村上幸平さんも出演

455 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

456 :
>>448
三島の中では、 ガタックの適性実験が失敗に終わった時点で、加賀美新は ガタック候補から外れたと思われる
ガタックになれなかった加賀美新など、 三島にとっては 生きようが死のうが どうでもいい存在

その後、 加賀美がマコト君を救出する為に バイクで 工場に突っ込む事は 田所さんと岬さん以外は知らないので、
誰も止めようがない (というか、 武器も持たずに、そんな無茶をする人間がいるとは 誰も思わないw)

そして、 御子息の工場突入の報告を受けた加賀美陸が、息子の新を救う為に ライダーベルトを携えて、
直々に 工場まで乗り込んでいったのではないだろうか

457 :
 
(渋谷廃墟。 瓦礫の山に囲まれた一角に、フェンスで囲われ、シャドウによって厳重に警備されている区画がある)
(鉄の扉には 『AREA X』 の文字。 その中から 三島と田所が歩いて出てくる)

田所 「まさか、こんな……(狼狽)」

三島 「あれしきの事で動揺していたら ZECTのチームリーダーは務まらないぞ」

 (回想。 地下施設の、更に分厚い扉が映る。 取っ手の周囲には ワーム文字が刻まれている)

 (外に出て、呆然と立つ田所の目の前で、 鉄の扉が軋んだ音を立てながら閉じられる)

田所 「ハア…(溜息)。 なぜ 私を…、エリアXに入れたんですか?」

三島 「ガタックを得たことにより、マスクドライダー計画は 次の段階に入った」

田所 「次の段階? (背後の三島を振り返る)」

三島 「そして 多分……ワームもな」

 (その場に立ち尽くす田所を置いて、歩き去る三島)


    (カブト 第23話より)

458 :
>>457
※ なぜ 私を…、エリアXに入れたんですか?

この場面でも、二人には 過去に 何か因縁があった様子が窺える
(以前にも 二人の絡みのシーンが撮影されていたが、残念ながら 放送ではカットされている)
三島が 田所にだけ エリアX内部を見せたのも 個人的な特別な計らいだったのではないだろうか?

http://wiki.tvnihon.com/w/images/a/a9/Kabuto2301.jpg
エリアXに残る内部施設を見せられて衝撃を受ける田所


※ マスクドライダー計画は 次の段階に入った
※ そして多分……ワームもな

マスクドライダーシリーズ最後発のガタックが戦線に投入された事により、開発計画は次の段階に移行
そしてワーム側も、三島のこの読みを裏付けるように、より強力な上級ワームが出現するようになる

ZECT対ワームの戦いは より苛烈さを増していく…

459 :
爺さんになった天道総司=トランプ

460 :
>>459
もしも天道が歳を取ったら、寡黙なお爺さんになりそう
じいやの双子の弟のような光の料理人になり、 時折 名言を唱える
そして 塚原卜伝のように、 料理中の囲炉裏の鍋の蓋で 相手の攻撃を受け止め、決闘をすっぽかす
これぞ戦わずして勝つ、 天道無手勝流の極意

461 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

462 :
>>458
田所さんが ここまで衝撃を受け、動揺しているところから察すると、
エリアXの地下施設で、非合法な研究や実験が行われていた事は知らなかったようである
本部直属の部隊シャドウと隊長のザビーは 三島の指揮下にあるが、ガタックは特例なのか、そうなっていない
(これも ZECT総帥の加賀美陸からの指示なのだろうか?)
加賀美がガタックゼクターに選ばれた事で、これからはチームリーダーの田所が ガタックの直接の上司となる訳で、
エリアXの秘密の一端を見せる事によって、三島は 田所に、加賀美に肩入れし過ぎないよう 釘を刺しておきたかったのだろうか?

463 :
 
【仮面ライダー】 Chibiぬいぐるみ 仮面ライダーガタック
http://shopsunrisems.com/shop/image_view.html?image=000000000649_84IVzyj.jpg
現在発売中
http://shopsunrisems.com/shopdetail/000000000649/ct121/page1/order/
同じシリーズのカブトの隣に最適

464 :
>>458
※ 開発計画は 次の段階に移行

上級クラスのワームの能力に対抗するには、 現有戦力のライダーのパワーアップが不可欠
その為の強化モジュール、ハイパーゼクターの開発

ベルトに装着する事により、ライダーの性能を格段に底上げするハイパー化を実現
更には 通常のクロックアップ速度を大幅に上回る 超スピードでの戦闘
加速を続けた先には 事象の地平面を越えて、時空すら超越する事が可能となる

他にも、各ゼクターのタキオンエネルギーを収束する事によって、
単騎で 戦局を一変させる程の強大な破壊力を発揮する 究極の最終兵器の開発

地球人類の科学力を凌駕するオーバーテクノロジーの数々
これらは 一体、何処からもたらされたものなのか…

465 :
>>458
放送でカットされたのは 第15話〜第16話のどこかに挿入されるはずだった場面

ワームの内通者を炙り出す作戦が行われた時に 加賀美を犠牲にしようとした件で、
まず岬が 田所に抗議し、それを上司として諫める

しかし、岬の前ではそう言ったものの、 その後、自分がZECT本部まで赴いて、 三島に直接抗議する
(ここが カットされている)

三島は田所のネクタイを直してやるが、 内心 苦々しく思っていたのではないだろうか?
それが 今回のエリアXでの 二人のエピソードに繋がっていると思われる

466 :
>>457

(ひよりが薄暗い高架下の道を歩いていると、後ろから誰かがつけてくる気配がする。 振り返るが誰もいない)
(気を取り直し、再び歩き出そうとすると、いつの間にか、目の前に不気味な男が立っている)
(ひよりが見上げると、突然、男の口の中からムカデの体節が飛び出し、男の体に巻きついて ワームの姿に変化)
(驚いて後退りし、尻餅をつくひより。 ゆっくりと迫るジオフィリドワーム。 その時、辺りに声が響き渡る!)

「そこまでだ!」
http://pbs.twimg.com/media/DAHGiNeUwAAVvDI.jpg
まばゆい逆光の中、颯爽と現れ、 『バットマン フォーエヴァー』 のように駆け出すガタック

ワームを殴り、「ひより、逃げろ!」 と、つい 名前を叫んでしまうガタック = 加賀美

案の定、「お前、誰なんだ?」 と突っ込まれ、 返事に窮する新米ヒーロー (←うかつすぎるw)

467 :
>>466
※ 男の口の中からムカデの体節が飛び出し

ここはカブトの番組内でも かなりグロテスクで 気持ち悪い描写になっている
ちびっ子視聴者は恐怖のあまり、泣いてトラウマになったかもしれないw

468 :
>>466

(ジオフィリドワームをライダーキックで撃破するガタック。 変身を解除して加賀美の姿に戻る)

加賀美 「よっしゃあぁぁぁぁー!! 強いぜぇぇ、オレェェェー!!!
      よしー、 やっと 俺の時代が来た。 いや、 時代が 俺に追いついたんだ… (得意満面)」

(柱の陰に隠れて それを見ているひより。 加賀美の腰に、7年前の少年と同じベルトが巻かれている事に気がつく)

 (ひより回想) (殺さないで! 殺さないで! やめてー!)

 (瓦礫に埋もれたまま、必死に叫び、手を伸ばす少女ひより。 瓦礫の隙間からライダーベルトの少年が見えている)

ひより 「…………(手に持った緑の石を見詰め、握りしめる)」


    (カブト 第23話より)

469 :
>>468
※ 緑の石
今回、初登場の 物語の謎を解く 重要な鍵となるアイテム
7年前の渋谷災害で亡くなった ひよりの両親の形見
幼い頃のひよりが 両親と一緒に写っている写真では 母親の指輪に この緑の石が嵌っている
因みに、劇場版 『GOD SPEED LOVE』 では 母親の形見として、 緑の石ではなく 普通のペンダントが出てくる
天道も 同じ物を持っており、それで 二人が兄妹だという事が判明する

470 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

471 :
 
仮面ライダー シティウォーズ
http://pbs.twimg.com/media/EI1dE3dVAAAe4fJ.png
【タッグフェス開催】
必殺技は カブトとガタックで決める
「ダブルライダーキック カブトTAG」

472 :
>>469
■ 緑の石 GREEN STONE
 「渋谷隕石と同じ組成を持つ石。
  地球上に 同じ組成の物質がないため、宇宙から来たものだと言われている。
  ジオフィリドワームは これを持つ人間に対し、 擬態することなく 殺害していく。
  これまでにも 擬態することを目的としないワームはいたが、あまり例のない行動と言えるだろう。
  また これを持つものには ある共通点があるらしい……。」

「ひよりは 両親の形見として この石を持っていた。
 だが 渋谷隕石落下以前から、ひよりの両親は これを使った指輪を持っており……。
 出自は明らかにされていないが、ワームとの繋がりが深い物質だと言えるだろう。」

  (DVDライナーカードより)

473 :
>>468
(ZECTの一室。 三島のデスク上に じいやが領収書を叩きつける)
(「小切手 光和銀行 富谷支店 金額 ¥0」)
(神代剣は 少し離れた場所に立って見ている)
爺や 「これは どういうことですか!? ワームを 5体も倒しながら、ゼロ円とは!?」
三島 「契約は破棄だ」
爺や 「えっ、 そ、そんな ご無体な!?」
三島 「ZECT最強のライダーを得た今、サソードの力は必要なくなった」
神代 「いいじゃないか。 金なら売るほどある。 だが、その最強のライダーとやらに伝えてくれ。
     全てのワームは 俺が倒す。 邪魔をすれば 容赦はしない (部屋を出ていく剣)」
爺や 「……坊ちゃまは ああ言いましたが、どうか、ご再考を。
     ほ、報酬は これまでの半額…… い、いや、三分の一でも……」
三島 「この際、 剣君にも 教えてあげるんだな。
     イギリスの名門ディスカビル家は 既に没落し、 経済的にも破綻しているとな」
爺や 「………(困惑)」

474 :
>>473
細かい部分ですが、いくつか訂正を

(三島のデスク上に 勢いよく手を置き、じいやが領収書を翳して突きつける)
(神代剣は 少し離れた場所に立つ柱を背にして 腕組みをして立っている)
(階段を上って部屋を出ていく剣)
(デスクを回って、爪を研いでいる三島に近づく)……坊ちゃまは ああ言いましたが、どうか、ご再考を。
 「イギリスの名門ディスカビル家は 既に没落し、(爪やすりを突きつける) 経済的にも破綻しているとな」

475 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

476 :
>>473
※ ZECT最強のライダー = ガタック
現時点で ガタックは最新型であり、 最強の性能を持つと、三島が評価している事がわかる
ZECTに所属しようとしないドレイクや、扱いづらい外様のサソードよりも、
自分の手の内で操れるZECT所属のライダーを重視し、運用していく方針なのだろう
無論、これは駆け引きであり、 サソードの力が本当に必要なくなった訳ではない

http://twitter.com/i/videos/1021563038242144261
ジオフィリドワームにライダーキックを叩き込むガタック
(deleted an unsolicited ad)

477 :
>>468
佐藤 「最近は 劇場版の加賀美が抜けきれてなくて、
     それまでの加賀美らしさを 自分で消しちゃっているかもしれない。
     考え込んでいくうちに 違う道に行っちゃう っていう……。
     多少 抑えちゃって、 加賀美っぽくない って 監督にも言われちゃうし。
     ちょっと テンションを低くしちゃったり とか。
     加賀美が ガタックに変身できた頃で、余計に あやふやで 掴みづらい時期だったから、
     何となく 抑える方になっちゃって。
     一度 死んでいるのは 意識していないみたいだし、 そこは 田村監督とも話した結果、
     変わらないままで ってなったけど。
     だから ガタックゼクターを受け入れたことも意識していないし、
     気付いたら 資格者になっているんだよね……その辺って 今後 描かれていくのかなぁ?」

  (特撮ニュータイプ 2006年 9月号  水嶋ヒロ × 佐藤祐基 対談)

478 :
>>474
※ 爪やすり
この小道具を使う面白いアイデアは 田村監督によるものなのか、それとも三島役の弓削さんなのか?
いかにも完全主義な三島らしい仕草である
例によって、田村監督に 「ちょっと仕掛けてみない?」 と言われたのかもw
 悪いやつらは 天使の顏して 心で爪を 研いでるものさ〜♪  by 串田アキラ
※ 経済的にも破綻している
ここから じいやさんの受難と 剣に内緒で 神代家の家計を支える為のアルバイト生活が始まる
偶然、ラーメン屋台で 働いているじいやさんと出会った天道は、過労でフラフラのじいやさんの代わりに
アルバイトを手伝い始める
http://66.media.tumblr.com/78d948f027e9a66377154ee0a3271aaf/tumblr_ogyvijMiW61vlwia0o1_1280.png
立ち眩みを起こした じいやさんが落とした皿を 全て 空中でキャッチする天道
じいやさんも感心しきり
「人類の宝に こんな事をさせる訳には いかない」

479 :
>>478
恵まれた環境で育った神代剣は 金の価値を知らず、湯水のように使う為、じいやがいくら稼いでも足りない
それもこれも 大切な 剣坊ちゃまの為

じいやが剣の為にバイト → 天道がじいやの代わりに生活費を稼ぐ → 勘違いから、剣が天道にラーメン勝負を挑む

そして 金に糸目をつけない高貴ラ・メーンを開発して 商売を始めるので、 余計に赤字を生む 悪循環の構図w

480 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

481 :
>>468

(夜。 モノレールが通っている湾岸地区の倉庫街で、占いを生業にしている熟年女性がいる)
(「人生相談他」「緑石占い」「恋愛相談他」)
(占い水晶のように 大きな緑の石に手を翳し、 男性客の未来を透視している)


占い師 「あなたの将来は…… 見えない!? (驚いて顔を上げる)」

 (たちまちの内に、男性客の姿がジオフィリドワーム (別個体) に変化していく)
 (立ち上がり、テーブルに毒液を噴射)

占い師 「きゃあ!? (倒れるテーブルと椅子。 地面に転がる緑の石)  あ、ああ…… (後退る占い師)」

 (その時、またも 辺りに声が響き渡る!)

??? 「まてぇぇ!!」

 (ワームが頭上を見上げると、 大きな満月を背にして、 建物から突き出たクレーンの上に ガタックが立っている)
 (ダブルカリバーを抜き、跳び下りると、 ジオフィリドワームに 矢継ぎ早に斬撃を加えていく)

482 :
>>481

ガタックカリバー連続斬り
http://78.media.tumblr.com/ae5874a42f00584ed1e79cdca544ed3e/tumblr_nr3drlhSN01rn26jfo3_500.gif

ガタック 「ハアッ!!」

http://78.media.tumblr.com/0b8022a421c98395602196d9b191a3cf/tumblr_nr3drlhSN01rn26jfo1_500.gif
爆発するジオフィリドワーム

483 :
>>482
戦いが終わり、変身解除した加賀美の眼前を 導くように ガタックゼクターが飛ぶ
後をついていくと、 白煙の向こう側に ガタックエクステンダーが停められている
(周囲には 運んできた筈のZECTのエージェントの姿は見えない)

まさに神出鬼没、 ガタックゼクターが加賀美をバイクの元へ誘導するのも また心憎い演出である


※ 大きな緑の石に手を翳し

第23話〜第24話では 同種のジオフィリドワームが 6体登場
緑の石を持つ者達を 選別して襲っている

ひよりが狙われたのも また偶然ではない……

484 :
>>445
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=HOMnCBngKW8
第二回目のお題は 『おにぎり』

485 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

486 :
>>483
早速、新車のガタックエクステンダーに乗って帰る途中、 加賀美はラーメン屋台を発見
立ち寄ってみると、 そこは 天道と樹花、それに ひよりも働いている屋台だった

(水の入ったコップを 加賀美の前に置くひより)
ひより 「だからって、 なんで ボクまで…」
加賀美 「ひより…(驚)。  店のほうは いいのか?」
ひより 「………(冷たい目で見て 無言で離れる)」
加賀美 「お、おい、 ひより?」

結局、 天道の作った絶品ラーメンを食べて、美味すぎて涙を流す加賀美w
お代代わりに 加賀美もバイトを手伝わされる事になる

487 :
>>486
(夜、 突然のどしゃぶりの雨。 東京タワー近くの道路を 店じまいした天道が屋台を引いている)
(加賀美とひよりは 屋台を後ろから押している)

加賀美 「なんで 俺達が 屋台の片付けまでしなくちゃいけねえんだよ、 なあ?」
ひより 「お前、 なんなんだ」
加賀美 「え…?」  (屋台を押すのを止めるひより。 振り返る天道)
ひより 「この間、 変なのに襲われたんだ。 そしたら 変なのが助けてくれた。 ……あれ、 お前だろ」
加賀美 「……し、 知らないなぁ、俺 (動揺)」  (思わず ひよりに背中を向ける)
ひより 「あのベルト、 お前のだったのか」
加賀美 「ベルト? お、 俺のじゃないよ」  (また、ひよりの方に向き直る)

488 :
>>487
ひより 「じゃあ、 天道のだったんだな」  (屋台の前の方に声を掛ける)
天道 「……違う」  (振り返る)
加賀美 「そ、そうそう! あいつのは 俺のとは違うベルトでさ! …!?」
 (言ってしまってから、己の失言に気付く加賀美。 何とか誤魔化そうとして、余計 挙動不審に狼狽える)
加賀美 「……なんの話だか、よくわかんねえなぁ。  あ、雨も降ってきたなぁ、いっぱい (ずぶ濡れ)」
ひより 「……もういい (怒)」
 (傘もささずに 反対方向に立ち去るひより)

    (カブト 第23話より)

489 :
>>487
※ 加賀美とひよりは 屋台を後ろから押している

この場面には 先程まで居た樹花は いなくなっている
おそらく、JCが外を出歩くには遅い時間という事で、 天道が 先に家に帰したのではないだろうか
その為に、たまたま来た加賀美を樹花の代打で働かせたのだと思われる

第23話 (2006年 7月9日 放送) 〜 第24話 (2006年 7月16日 放送) が撮影されたのは
大体、放送から一か月ほど前の 6月中旬辺り
丁度、 梅雨の時期と重なっている

撮影には不向きな天候でも、 締め切りのタイムスケジュールは待ってくれないw

490 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

491 :
>>488
(海が見える緑の丘の墓地。 海からの強い風が吹いている)
(両親の墓の前で、 形見の石を見ているひより)

ひより 「父さん、 母さん…。  ボク、 自分が嫌になる」 (墓前に花束を置く)
 (SOUICHI KUSAKABE 05 NOV 1957 - 19 OCT 1999  SATOMI KUSAKABE 21 DEC 1960 - 19 OCT 1999)
ひより 「きっと また 一人ぼっちになるよ」
  (ひよりの背後の離れた場所から それを見守っている天道。 哀し気な表情をしている)
ひより 「天道も 加賀美も、 いつも ボクの事 助けてくれて。 でも、 ボクの記憶が はっきりしないから。
     いつまでも 二人の事、疑って。  本当は… 本当は そんな風に思いたくないのに……(涙声)」
  (無言のまま立ち去る天道。 それに気付いて見送りながらも、 ひよりの元へ歩み寄る加賀美)
ひより 「…………」  (緑の石を見ながら涙するひより。 加賀美が驚いて 足を止める)

492 :
>>491
※ SOUICHI KUSAKABE 05 NOV 1957 - 19 OCT 1999
※ SATOMI KUSAKABE 21 DEC 1960 - 19 OCT 1999
ひよりの両親の墓標に刻まれた生没年
これによると、 二人とも 1999年 10月19日に亡くなった事が判る
地下に生き埋めになった後に、生存したまま 48時間ほど経過していなければ、
これが 渋谷隕石の落下日だと思われる

493 :
>>491
 (自分を見ている加賀美に気付くひより)。 
ひより 「加賀美……」  (声をかけられ、おずおずと歩き出す加賀美)
加賀美 「ひよりの両親のか?」
ひより 「……(頷く)」
加賀美 「 (しゃがんで、墓に手を合わせる加賀美) やっぱり、渋谷隕石で…」
ひより 「違う。 殺されたんだ」
加賀美 「…!?」 (驚いて立ち上がる)

    (カブト 第23話より)

494 :
>>493
※ 殺されたんだ
第13話でも、ひよりは 少年と同じベルトを巻いているカブトに向かって 指をさし、
「お前だ……。 お前が ボクの両親を殺したんだ!」 と 激しい憎しみをぶつけている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/63aa4fac151621f955670eb94038372e.jpg
http://wiki.tvnihon.com/w/images/f/f7/Kabuto1313.jpg
カブトは何も語らず、言い訳もせず、その場から立ち去っている

495 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

496 :
>>493
(回想) (宇宙から飛来して渋谷に落下する隕石。 廃墟と化す街)
      (瓦礫の隙間から必死に身を起こす7年前のひより)
里美 「ひよ…り…、ひより……」 (母の呼ぶ声)
ひより 「ハアハア…。  おかあさん、 おとうさん」
(瓦礫に埋もれて倒れている両親の姿。 その前にしゃがんでいた少年が立ち上がる)
(その腰には 銀色に鈍く光る独特の形状をしたベルトが巻かれている)

497 :
>>496
ひより 「……それで、ベルトを巻いた男の子が ボクの両親を…きっと…」
加賀美 「そうか、 それで 俺のベルトを見て…。 でも、 それは俺じゃない。 (ひよりの前に回り込む)
     ベルトだって 最近 出来たものだ。 7年も前に あるはずが…!? (ハッと気がつく加賀美)」
(回想) (カブトゼクターを掴む天道。 腰にはライダーベルトが巻かれている)
http://i.mydramalist.com/5v2DBf.jpg
天道 『悪いが ベルトとは長い付き合いでね』

加賀美 (天道のヤツ… あのベルト、 いつから…?  そもそも、 なんで あいつが持ってるんだ……)

    (カブト 第23話より)

498 :
>>497
※ 悪いが ベルトとは長い付き合いでね
ここの回想で流れる天道の映像は 第1話での初変身シーンだが、
この台詞自体は 第2話の初キャストオフシーンで使用されたもの
ちなみに、岬さんの問いには 天道は こう答えている
岬 「なぜ、あなたがライダーベルトを持ってるの?」
天道 「それも愚問だな。 太陽に向かって、なぜ輝く、と訊くか?」
    (カブト 第6話より)

499 :
>>496
細かい部分ですが、 ひよりの母親の名前は 平仮名で書いて 「さとみ」 でした
すみません
>>497
※ ベルトを巻いた男の子が ボクの両親を…きっと…
ひよりは ベルトの少年が両親を殺した瞬間を 直接目撃したわけではない
せいぜい、少年が 父親の首に手を伸ばそうとしているのを見て、叫んだ辺りまでだろうか?
7年前の記憶は不鮮明で混乱しており、思い込みによるところも大きい
(両親の直接の死因は、二次的に発生した崩落による圧死)

500 :
>>497
(リムジンで外出中の神代剣とじいや。 すると、運転していたじいやが 急にブレーキをかける)
剣 「どうした、 じいや?」
 (剣が 後部座席から前方を見ると、道路脇に 長い行列が出来ている)
剣 「ほぉ、俺を見送るパレードか」
爺や 「………(列の先に停まっている屋台を見る)」
天道 「さあ、食べてくれ。 最高のラーメンだ」 (女性客にラーメンを出して微笑む天道)
樹花 「皆さーん、 順番に並んでくださーい! でも、スープが切れたら 終わりでーす! (列に呼びかける)」

501 :
>>500
 (自分の代わりに屋台のバイトをしている天道と かち合って 焦るじいや)
爺や 「な、な、なるほど。 ああ、パ、パレードのようですなぁ… (動揺)」
剣 「いや! (身を乗り出す) 違うぞ。 列の先に 不思議な馬車がある。 あれは 何だ?」
爺や 「あ、ああ、 あれは 馬車ではなく、 えー、 屋台 というものでして。
     えー、 どうやら ラーメンを食べる為に 民衆が並んでいるようですね」
剣 「ラ ・ メーン。 フランス料理か、 食してみたいな」
爺や 「そぉれは なりません。 ノブレス ・ オブリージュを お忘れですか?」
剣 「……高貴な者は 高貴な振る舞いをせよ。 ノブレス ・ オブリージュ、 美しい響きだ…(恍惚)」

    (カブト 第23話より)

502 :
>>501
※ ノブレス ・ オブリージュ (noblesse oblige)
http://pbs.twimg.com/media/DjCAG3IV4AAtlxi.jpg
『高貴な者は 高貴な振る舞いをせよ』
語源は 貴族の負うべき責任と在り様を説いた言葉ではあるが、ここでは
ピーター ・ パーカー = スパイダーマンに ベンおじさんが話して聞かせた言葉
「大いなる力には 大いなる責任が伴う」 と 同じような意味合いだろう
そして 剣は、最後まで この言葉に相応しい生き方をした…

503 :
>>502
…と言うものの、 この頃の剣は 未だ世間知らずのお坊ちゃま
じいやの言う事も聞かずに、堂々と列の先頭に割り込み、屋台の椅子を占拠して
それを 天道に諭されることになる

504 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

505 :
>>503
天道 「おばあちゃんが言っていた。
     美味しいものを食べるのは楽しいが、 一番楽しいのは それを待っている間だってな。
     食べたいなら ちゃんと並べ」
 \ ヽ そうだ、その通り! (客) /  /  /
    (Д´) ∧_∧ ∧_∧    そうだー
    ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, ) そうだよ (客)
         (_┌ (_ ○ニ ○v
          し  l l  l \

506 :
>>505
神代 「俺は 行列においても 頂点に立つ男だ」
結局、 キチンと列に並んで 順番を守ってから ラーメンにありつく剣
すると、 カブトゼクターがワーム出現を知らせに お椀を洗っている天道の元へ飛んでくる
ついでに、作りかけの生地を細かく切って 麺作りのお手伝い
なかなかに役に立つ 万能メカであるw
http://66.media.tumblr.com/feffac435ed768caba6c8ef52889083a/tumblr_nw8t1ut2n91sthzylo1_400.gif
天道 「ほお、 手打ちならぬ 虫切り麺か」
ビュイイー (周囲を飛び回って異変を知らせるカブトゼクター)
天道 「なんだ、 ワームも 出前の注文か」

507 :
>>506

ワーム退治に出かける為に、ゴム手袋を脱いで 屋台のテーブルに放り投げる天道
それがたまたま 剣の目の前に落ちた為に、 剣が勝手に、決闘の申し込みだと 勘違い
事態は あらぬ方向へと発展していく…

     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)   決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

508 :
>>506
(ワームによる殺害現場。 ジオフィリドワームの吐く溶解液によるものか、室内には 白煙が漂っている)
(室内には 散乱したインテリアと割れたガラスケース。 そして 床に落ちている緑の石)
(部屋の隅には 被害者の遺体が二つ。 白い布が頭からすっぽりと被せられ、足先だけが出ている)
(犯行跡を ビデオ撮影している岬。 ふと、床の上に転がっている緑の石に気付き、白手袋を嵌めた手で拾い上げる)
岬  「田所さん、これは!?」
 (白布を持ち上げ、遺体の確認をしていた田所の所まで持っていく)
 (立ち上がって、岬の手に乗せられた石を見る田所)
田所 「(数回 頷く) 最近、 ワームに襲われた者は皆、同じような石を持っていたな。 調べてくれ」
岬  「はい!」

509 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

510 :
>>508
※ 数回 頷く
田所さんの反応は 初めて見たという様子ではなく、
あー、なるほどね、これか〜、 という感じの頷き方である
実は 田所さんは この石の素性をよく知っている
もちろん、今回のワームが 緑の石を持つ者ばかりを狙う理由も……

511 :
>>508
(ボーリング場に響く 恐怖に満ちた男の悲鳴)
(落ちている溶けた携帯電話が 白煙を漂わせている。 切れかけた携帯ストラップの先には やはり緑の石が嵌っている)
(一番端のレーンに追い詰められる作業員風の男。 迫り来るジオフィリドワーム)
(そこに、 間一髪、駆けつけたカブトが現れ、 ワームに 蹴りを見舞う)
カブト 「逃げろ」 (振り返り、男に顎で合図する)

    (カブト 第23話より)

512 :
>>511
「台本上では 街角でしたが、 梅雨時の撮影なので、 なるべくアクションシーンでも 雨をしのげる場所を探します。
 それにしても ボウリング場とは、なかなか思いつかない発想!  制作部のアイデアです。
 なにより 絵柄が面白い。  しかも 撮影の合間には ボウリングもできます! (^^;
 ……なわけではなく、 クロックオーバーのストライクのカット。 何度、 助監督さんがやっても うまくいかず、
 「野球の腕を生かせ!」 と 田村監督に言われて登板した佐藤さん。  見事に ストライクを決めました!
 完成映像に使ったのは、佐藤さんがはなったストライクなのです!」

                                          (s)

513 :
>>484
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=mvO5RTH_rwo
第三回は 『出汁』 の取り方
鰹節、昆布、煮干し

514 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

515 :
>>512
※ 佐藤さんがはなったストライク
逃げようとした男がボールを乗せた台に躓き、零れたボールがレーンを転がる
ジオフィリドワームがクロックアップを開始し、カブトもクロックアップで追い詰める
ボールの回転がスローになる
そして ライダーキックでワームを爆殺後に クロックオーバーして 時が動き始め、
再び 転がり出したボールが 中央のピンに命中して 見事ストライクになる という流れ
加賀美役 ・ 佐藤祐基さんの隠れた貢献であるw

516 :
>>515
(戦闘終了後、 携帯ストラップに付いていた緑の石を拾い上げるカブト)
(そこに 加賀美が駆け込んでくる)

加賀美 「……あの石は!? (カブトの掌の上にのせられた緑の石に気付く)」
(回想) (両親の墓の前で 緑の石を見つめながら涙するひより)
 (石を握りしめて粉々にするカブト。 粉末状になって 足元に落ちる。 歩み寄る加賀美)
加賀美 「ひよりも 同じ石を持っていた。  お前、 何を知っている?」
 (ベルトからカブトゼクターが離れ、変身解除し、飛び去る)
天道 「こいつは 只の石ころだ」

517 :
>>516
加賀美 「お前、 七年前にも そのベルトを持ってたんじゃないのか?
      もし そうなら、 ひよりの言う ベルトの少年……」
天道 「知らないな  (立ち去ろうとする天道の肩を掴んで 引き留める加賀美)」
加賀美 「そのベルト どうやって手に入れた!?
      マスクドライダー計画より前に、 なんで お前がベルトを持っていたんだ?」
天道 「……もらったんだ」
加賀美 「誰に?」
天道 「……(ボウリング場の壁に描かれた太陽の絵を指差す)」
加賀美 「ふざけるなっ!! オイッ!」 (答えぬまま、歩き去る天道)

    (カブト 第23話より)

518 :
>>466
ガタックに助けられるひより 第23話
http://1.bp.blogspot.com/-StCzdR6lI5Y/U1nqVjON10I/AAAAAAAACfI/b8FkerT7tUw/s1600/%5BWizardSub%5DSerangga23.mkv_snapshot_01.50_%5B2014.04.25_11.46.11%5D.jpg
ひより 「お前、誰なんだ?」
ガタック 「………(汗)」

519 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

520 :
>>517
※ 石を握りしめて粉々にするカブト
※ こいつは 只の石ころだ
証拠隠滅w
これも ひよりの平穏な普通の日常生活を守る為だろう

※ もらったんだ
※ 太陽の絵を指差す
ひよりの父の名は 日下部総一
苗字に 『日』 の 一字が入っている
ひよりの名前も漢字で書くならば 『日和』 となる
まさしく、太陽の一族w

521 :
>>520
■ 日下部総一         日下部さとみ
  SOUICHI KUSAKABE   SATOMI KUSAKABE
「天道総司、 ひよりの 実の両親。
 ワームとは異なる、ネイティブによって殺害される。
 だが 擬態した夫妻は ひよりを産み、 ともに 1999年10月19日に落下した渋谷隕石によって 最期を遂げる。
 その際、 天道と 何事かの会話が……。」

(仮面ライダーカブト DVD特典 ライナーカードより)

522 :
>>517

(ボウリング場を出て、歩いて来る天道。 その前方に 時代がかった緑色の服を着た人物、神代剣が立っている)
(振り返って、 地面に突き立てたフェンシングのサーベルの上に 両手を置く)

神代 「待っていたぞ」

天道 「……」  (無視して 剣の横を通り過ぎようとする)

 (いきなり、鋭い刃が 天道の麹A元に突きつけb轤黷驕j

神代 「シャルウィ (Shall we)」
http://pbs.twimg.com/media/DlXQKhIV4AAlHYR.jpg


    (カブト 第23話より)

523 :
>>520
※ 証拠隠滅

文字通り、 これが本当の、証拠を握り潰すw


※ マスクドライダー計画より前に

実際のところ、 マスクドライダー計画は 35年前の1972年からスタートしており、
渋谷に隕石が落ちた1999年には 既に進行中であった
加賀美が言っているのは、 ライダーベルトが正式に完成した2006年現在よりも前に、 という意味

ベルトは既に完成済みだったが、 開発メンバーの中心的存在だった日下部総一を 渋谷災害で失い、
ゼクターの開発計画に遅れが生じていたとも考えられる

それが 7年間のブランク期間となっているのではないだろうか

524 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

525 :
>>523
ちょっと 訂正
1972年じゃなくて、1971年の間違いでした
すみません


>>522

(人気の無いスーパーアリーナの屋上に 場所を移す二人。 振り返る天道)

天道 「なんで こうなる?」

神代 「手袋を投げ捨てるのは 決闘の申し込み。 相手がそれを拾えば 決闘成立だ」

神代 「(羽根飾りのついた帽子を投げ捨てて、 サーベルを構える) ……いくぞ」

天道 「…… (仕方なく 構える天道)」

(二人のサーベルが打ち合わされる。 激しく切り結ぶ剣戟の音が決闘開始の合図となる)

526 :
>>525
フェンシングで決闘する剣と天道
http://66.media.tumblr.com/619a211c6dc44fdf60c5193c053fb3d9/tumblr_ogyv728eLz1vlwia0o1_1280.png

     _
    _|_|_ < おおー あの高貴な振る舞いこそ
    (^ω^)          まぎれもなく ノブレス オブリージュ
    / Vヽ
    | : |
  /⌒ヽ  /
  ( ^ω^)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(^ω^ )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)

527 :
>>525
(ボウリング場で 現場検証を行っている田所と岬、ゼクトルーパー隊員達)
(散乱しているボールの傍に落ちている緑の石の破片を 指で摘まんで見ている田所)
(そこに ビニール袋に入れられた先程の現場で回収された緑の石を 岬が持ってくる)

岬  「石の分析結果が出ました。 これは 渋谷隕石の一部です」
田所 「なにぃ? (立ち上がって、石が入った袋を 岬から引っ手繰るように取る)」
田所 「この事件は 我々の手には負えんかもしれん」
岬  「えぇ!? どういうことですか?」
田所 「この件は 加賀美には黙ってろ (小声)」
 (そこに 丁度、白手袋を嵌めながら現場に戻って来た加賀美が 二人の会話を聞いてしまう)
田所 「一連のワームが襲っているのは 渋谷隕石を持つ者だ という事はな」
加賀美 「あの石が……(驚)。 ひよりが危ない! (耳に付けたインカムを取り、駆け出す)」

    (カブト 第23話より)

528 :
 
バンダイ本社ビル リニューアル
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/11/21/20191121dog00m200026000c/009_size6.jpg
クリスマス ラッピング
2階のミュージアムに展示された歴代仮面ライダーベルト
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/11/21/20191121dog00m200026000c/004_size6.jpg
仮面ライダーカブトのベルトもあり
本社 1、2階のミュージアムには 一般客も入館可能で、
社内行事 および 混雑状況により、入館できない場合もある、とのこと

529 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

530 :
>>527
※ これは 渋谷隕石の一部です
正確には、渋谷隕石と同じ組成を持つ石
(岬は 未だワーム以前に地球に到来したネイティブの存在を知らない)
ひよりの母は 渋谷隕石が落ちる前から緑の石を所有しており、おそらく ネイティブの隕石の一部だと思われる
ジオフィリドワーム達は、 これを所持して人間社会で生活しているネイティブを狙って襲撃している

※ この事件は 我々の手には負えんかもしれん
地球外生命体ネイティブの存在を知る者は ZECTの中でも ほんの一部しかいないトップシークレット
チームリーダーの田所としては、 これ以上、捜査を続けるには 上層部の判断を仰ぐ必要があると思われる
緑の石の真実を知る田所が、 この件は 加賀美には黙ってろ と、岬に口止めしたのも、
部下を ネイティブの秘密に近づける事で 二人を危険に巻き込みたくなかったのではないだろうか?

531 :
>>527

(海が見える緑の丘の墓地。 両親の墓前で、 また 形見の石を見ているひより)
(だが、ひよりの表情には 加賀美が七年前の少年ではないと否定したお蔭か、笑顔が浮かんでいる)
(背後から静かに忍び寄るジオフィリドワーム。 不気味な鳴き声に振り返り、驚くひより)

  (険しい山道をガタックエクステンダーで駆け上る加賀美)
  (途中でバイクを降りて、徒歩で森の木々の間を突っ切りながら 海の岬にある墓地を懸命に目指す)

(ワームから逃げようとして転ぶひより。 手から緑の石が転がり落ちる)
(近づいて来るジオフィリドワーム。 そこに駆けつけた加賀美が組付いて阻止する)。

加賀美 「早く逃げろ! こいつは 俺が倒す!」

  (ワームに引き剥がされ、地面に投げ飛ばされる加賀美)
  (負けじと身を起こし、バサッと背広の裾を払うと、腰にライダーベルトが巻かれているのが見える)
  (ガタックゼクターが高速で飛来してワームを攻撃、 加賀美の手の中に納まる)

加賀美 「変身!」


    (カブト 第23話より)

532 :
>>531

海辺のガタック変身
http://twitter.com/i/videos/1132375533386379264

ガタックになって 未だ 日は浅いが、加賀美の表情が 精悍な戦士の顔立ちに変わってきている
(deleted an unsolicited ad)

533 :
>>532
投手陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!打っても!」今季、何度も繰り返される投壊現象に我慢も限界。

「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦開幕となってしまった。

534 :
>>531
※ バサッと背広の裾を払う
ここが凄くカッコいい!
加賀美が 例のベルトを巻いているのを再び見て、ひよりがハッとするカットインも良い
西部劇のヒーローが 腰のガンベルトに素早く手を伸ばす決闘場面を彷彿とさせる
参考資料 『夕陽のガンマン』
https://youtu.be/M-k_BW8iLkk?t=260
笑ってしまうくらいのメチャクチャ速いガンさばき

535 :
>>531
ガタックは パワフルな力技で 蛹ワームの群れを相手に 大暴れ
止めは ガタックバルカンで 一網打尽にする
それを見て ジオフィリドワームが突進してくるが、
ガタックがキャストオフすると、 クロックアップして その場から逃走
ガタックは ガタックエクステンダーに乗り、 林道を追跡
前方障害物の木々を ジャンプで飛び越える!
この貴重なバイクアクションは 特に見所である

536 :
>>535
竹林の中に逃げ込んでのを見て、 ガタックもバイクから降り、 クロックアップして追う
揺れる竹林、 上から降って来る竹の枝々
文字通り、目に見えない高速戦闘が繰り広げられているという演出
ガタックカリバーで滅多切りにした後、 二つのカリバーを重ねて
ガタックは 新技 ライダーカッティングを発動する…

537 :
>>536
ライダーカッティング初披露
http://s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/img.spiderum.com/sp-images/8ad29cc0e56b11e8af3f51b1110730d2.gif
プラスカリバーとマイナスカリバーを接続、
荷電粒子が流れる巨大な鋏で 敵を引き寄せ、両断する凶悪な技である
この他、 第38話の冒頭と、 第44話のカッシスワーム戦でも ライダーカッティングは使用されている

538 :
>>537
ガタック ダブルカリバー (実物)
http://66.media.tumblr.com/b288a97dc60b6108c48fa1f03fb4ca73/tumblr_mf5rnu9gxg1rcus2ho9_1280.jpg
DX ガタック ダブルカリバー (玩具)
http://66.media.tumblr.com/83ed8362ed8b71e5ddcf61d08bbc1917/tumblr_mipfkkhUHV1rc5al1o6_1280.jpg

539 :
 
平成仮面ライダーシリーズ ビジネスリュック 【企業シリーズ ZECT】
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000140980_2.jpg
正面
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000140980_9.jpg
背中側
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000140980_3.jpg
■サイズ  タテ 42cm × ヨコ 39cm × マチ 13cm
本日より予約開始
https://p-bandai.jp/item/item-1000140980/
2020年1月発送予定

540 :
>>536
(戦闘終了後、 林道で 加賀美とひよりが話している。 その傍らにはガタックエクステンダーが停められている)
(ひよりは 熱心に 形見の緑の石を見詰めている)
加賀美 「そんなに大事な石なのか?」
ひより 「この石は……」
加賀美 「………」
 (ガタックエクステンダーのサイドミラーに、 森の木々の間に佇む三島の姿が映る)
 (獲物を狙う野獣の目で ひよりを見詰める三島…)

    (カブト 第23話より)

541 :
>>540
※ ひよりを見詰める三島
三島が 何故、この場に現れたのか?
(加賀美 = ガタックの動向を 逐一 部下の諜報員に報告させていたのだろうか?)
ともあれ、 緑の石を持ち、加賀美とも関わりのあるひよりは、 三島にとって利用価値のある存在になったと思われる
完全にロックオンされているw

542 :
>>526
(激しくサーベルを打ち鳴らす両者。 突いてくる剣の攻撃を 華麗な身のこなしで捌く天道)
(足元を狙った一撃も ジャンプして躱す)
(やがて、サーベルを下げ、わざと 隙を作る天道)
(真っすぐに突っ込んできた剣の一撃を 寸前で躱し、 逆手に持ち直したサーベルで 剣のサーベルを打ち上げる)
 (剣の手を離れ、高々と宙に舞ったサーベルは 天道の手の中に落ちてくる)
神代 「……なんだ、その技は…!?(驚)」
天道 「………」  (それには答えず、柄の方を向けて 剣にサーベルを返す) 
 (その一部始終を 離れた物陰から じいやが オペラグラスで覗いている)
爺や 「おお〜、 あの高貴な振る舞いこそ、 まぎれもなく ノブレス オブリージュ…」

543 :
>>542
※ ジャンプして躱す
ここの動きがコミカルで 何かツボにハマるというw
両足揃えて、ピョンとジャンプ!

※ 逆手に持ち直したサーベル
※ なんだ、その技は…!?
クナイを逆手に持つカブトの技だと思われる

544 :
>>542
神代 「同情は……最大の侮辱だ!」 (サーベルを差し出した天道の手を 激しく払いのける)
 (足元に落ちたサーベルの下のコンクリートを突き破って サソードゼクターが飛び出してくる)
神代 「変身! (サソードヤイバーに サソードゼクターをセット)」
天道 「面倒な奴だ…。 (カブトゼクターを構える) 変身! 」
 (マスクドフォーム同士の戦いが始まる。 サソードの剣戟を躱し、殴るカブト)
 (サソードは ブラッドベゼルを触手のように伸ばして カブトを捕らえ、動きを封じる)
 (ジリジリと引き寄せられていくカブト…)
 (獲物が近づくのを待ち構えるように、 頭部のサソリの尻尾が蠢き、毒液を滴らせる……)

    (カブト 第23話より)

545 :
>>544
そして、次回 第24話へ続く!
天道ルートと加賀美ルートは 再び重なり合い、 渋谷廃墟の エリアXの謎に迫っていく…

546 :
>>513
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=07LwGUQr9UI
第4回目のお題は 定番の 『肉じゃが』
これで 女子力アップ
(カブトの劇中では 肉じゃがは 第17話に登場)

547 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

548 :
 
天道おすすめのオリーブオイル
http://pbs.twimg.com/media/Ds06egWVAAEiJxK.jpg

「これなら 俺も愛用している。 味も香りも 一級品だ」

549 :
>>544
(身動きを封じられたカブトが キャストオフして、 サソードのブラッドベゼルの拘束から脱出する)
(アーマーが弾け飛ぶ中、サソードもキャストオフ。 クナイとヤイバーの斬り合いになる)
(剣技で優勢なサソード。 押されるカブトは 攻撃を受けながら 片膝をつく)

サソード 「フッ、 勝負あったな…」
??? 「パプ〜、 パプ〜、 パプゥゥゥ〜♪ (高らかに鳴り響く 笛の音)」
サソード 「これは、戦闘中止の角笛?」
 (サソードが 音のする方を見ると、 首にかけた角笛の紐を外しながら じいやが近づいて来る)
サソード 「じいや」
爺や 「この試合、 ぼっちゃまの負けでございます!」
サソード 「なにぃ?」

550 :
>>549
カブト 「その通りだ。 よく見ろ (下の体勢から カブトが呟く)」
サソード 「……(サソードが見下ろすと、 カブトの左腕の装甲が 刃を受け止めている)」
カブト 『 (回想) プットオン。 (左腕にだけ アーマーを再装着するカブト)』
 (いつの間にか、サソードの喉元に クナイの切っ先が突きつけられている)
サソード 「……!? バカな!? クッ! (剣を引くサソード)」 (変身解除する剣)
神代 「いや…、 俺の剣のほうが速かった。 (カブトも立ち上がりながら変身解除) 間違いなく」
天道 「………」

    (カブト 第24話より)

551 :
>>550
※ 左腕にだけ アーマーを再装着するカブト
この場面を見ると、部分的にプットオンして防御する事も可能だという事が判る
さすがは天道の頭脳プレイ
後に、ディケイド激情態も、 映画で似たような戦法を使った事があるが、こちらが元祖と言えるだろう
(ブレイラウザーの攻撃を 腕だけ先に変身して受け止める)

552 :
 
ここで、 カッシスワーム ・ 乃木怜治こと、坂口拓さんの 今日の一曲
https://twitter.com/tak_actionteam/status/1199204967392763904
歌うは 猿岩石の 『白い雲のように』
一々、 窓を開けて歌い出すところが 芸が細かいw
(deleted an unsolicited ad)

553 :
>>550
神代 「それより、この俺に楯突くとは 許しがたい。 お前はクビだ!」 (じいやに 刃を突きつける)
爺や 「そんな!? 私は 坊ちゃまの成長を願ってこそ!」
神代 「すでに 頂点に立つ俺に 成長はない。 二度と 俺の前に現れるな」
爺や 「ど、 どうぞ、どうぞ、 お許しを!」 (立ち去ろうとする剣の腕に縋りついて 懇願する)
 (二人のやり取りを背後で見ていた天道が口を出す)
天道 「お前は その方の真意に気付いていない」
 (じいやの手を振りほどきながら、背後の天道を振り返る)
神代 「黙れ! お前との決着は 必ずつける」
(その場から立ち去る剣。 狼狽えるじいや。 痛まし気に じいやから目を逸らす天道)

    (カブト 第24話より)

554 :
>>553
※ お前はクビだ!
剣は 生来の負けず嫌いな性格から 素直に敗北を認める事が出来ない
じいやに 八つ当たりをしてしまっている
それはおよそ、高貴な振る舞いからは 外れた態度であろう

※ お前は その方の真意に気付いていない
じいやは 神代家当主たる剣に、真のノブレス オブリージュを学んで欲しかったのだと思われる
天道が現れた事により、 それまで良好だった剣とじいやの関係に 亀裂が生じた
だが、剣は じいやが普段から 剣の為に、 どれだけの苦労を重ねてきたかを未だ知らない
これも 剣の精神的な成長の為には 必要な過程だったのだろう

そして、オープニング スタート
http://pbs.twimg.com/media/D7dCNH8VUAEtPk1.jpg
デッ! デデデ!

555 :
>>554
( 『立入り禁止』 の看板が掛かっている渋谷廃墟を ぐるりと囲むフェンス)
(金網の向こう側を見詰めながら ひよりが歩いていると、 柵に もたれ掛かっていた加賀美が 身を起こす)

加賀美 「どこに 行くつもりだ?」
ひより 「……ほっといてくれ」
 (通り過ぎようとするが、 加賀美が前方に立つ)
加賀美 「まさか、 渋谷廃墟に入るつもりじゃないよな」
ひより 「もう一度、あの場所に立てば、 はっきりするかもしれない。 あのベルトを巻いた男の子が誰だったのか」

556 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

557 :
>>555
加賀美 「駄目だ。 お前を 危険な場所に行かせるわけにはいかない」
ひより 「邪魔をするな」 (再度、通り過ぎようとするが、 加賀美が肩を掴んで引き留める)
加賀美 「落ち着けよ! 第一、 渋谷が 厳重に警備されているのを知ってるだろ?
     どうやって 突破するつもりなんだ」
ひより 「……お前に 僕の気持ちは解からない」  (足早に 反対方向に向かって歩き去るひより)
加賀美 「ひより! お前は狙われてるんだ! 安全な場所に 身を隠しておくんだぞ! いいな! 」
 (心配そうに声を掛ける加賀美。 それを 離れた場所から 複雑な表情で見ている天道)

558 :
>>555
※ 『立入り禁止』 の看板
>>557
※ 厳重に警備されている
その割には、行き場を無くしたホームレスが 複数 入り込んで生活しており、
住所不定の風間大介やゴンも出入りしている等、 結構 ザルな警備である
警戒が厳重なのは、渋谷廃墟の中の エリアX (地下にある元・研究施設跡)や
エリアZ (現在稼働中のマスクドライダー関連の開発施設) 等、 一部の周辺に限られるようだ

559 :
>>557
(夜の幹線道路。 道路脇に 田所チームのワゴン車が停まっている)
田所 「駄目だ。 (モニターの方に向き直り、コーヒーを飲む) 渋谷に入ってはならん」
 (狭い車内の椅子から立ち上がって 身を乗り出す加賀美)
加賀美 「俺、知ってるんです。 最近、ワームが 渋谷隕石を持った人間を襲ってるって」
      全ての鍵は 渋谷にあります。 ZECTは 一体 何を…」
 (ステンレス製のマグカップを 叩きつけるようにデスクに置き、怒鳴る田所。 零れるコーヒー)
田所 「いいかげんにしろっ!! (睨)」
加賀美 「………(絶句)」

    (カブト 第24話より)

560 :
>>559
※ 渋谷に入ってはならん
三島から エリアX内部を見せられた田所は 加賀美を近づけたくないのだろう
ZECTがひた隠す ネイティブに纏わる極秘事項を知った者は ただでは済むまい
寧ろ、それを口実に、 三島の意に添わぬ者を粛清する狙いが見え隠れしている…
それで 田所さんは つい、声を荒げてしまったのではないだろうか

※ コーヒーを飲む
『BOSS』 飲むw
田所さんが好きなのは ブラックコーヒー (微糖?) のようだ
宇宙人絡みの仕事なので、『メン・イン・ブラック』 の トミー ・ リー ・ ジョーンズと 相性良さそうである
黒服の秘密エージェントといい、 小さな特殊銃といい、 かなり設定が意識されているように思える
このろくでもない、すばらしき世界

561 :
>>559
(立ち食いソバ屋 『江戸丸』。 岬と加賀美が 蕎麦を食べながら ランチ休憩をとっている)
岬  「なるほどね。 私も今回のワーム捜査を 田所さんに打ち切られたわ」
加賀美 「えっ!? なんでですか? (驚)」
岬  「あなたの言う通り、 渋谷には 何か秘密が隠されているんでしょうね」
加賀美 「………」
岬  「でも、 それで引き下がるなんて、あなたらしくないわ。  馬鹿は馬鹿らしく、じゃなかったの?」
加賀美 「正しいと思ったら、ひたすら前へ突っ走れ! ですね (笑顔)」
      わかりました、 今日は 俺が奢ります」
 (蕎麦を啜り、汁まで完食した どんぶりを 勢いよく カウンターの上に置く) バン! チャリン!
加賀美 「(お代も払う) ごちそうさん!!」
店主 「お客さん、足りないよ!」
 (元気になった加賀美を見て、微笑む岬)

562 :
>>561
※ ひたすら前へ突っ走れ!
※ お客さん、足りないよ!
第22話で田所さんが言った言葉を思い出して、加賀美は やる気を取り戻す
岬さんも 先輩として ナイスフォロー
しかし、いきなり出端をくじかれる加賀美w
加賀美が払ったお金では 二人分には足りなかったようだ (笑)
(100円玉 4つと 50円玉 2つ)

563 :
>>562
立ち食いソバ屋 『江戸丸』
http://pbs.twimg.com/media/DyiFUuDUwAAYhEi.jpg
ZECTの過酷な任務の合間に ホッと一息つける休憩スポット
蕎麦好きの岬さんには 欠かせない場所である

564 :
 
数多くの日本の特撮作品に多大な貢献をされた 特撮研究所の矢島信男さんが 昨日、亡くなられたとのこと
https://natalie.mu/eiga/news/357563
91歳の生涯
心より ご冥福をお祈りいたします

565 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

566 :
 
仮面ライダーシリーズ × phiten (ファイテン) RAKUWA ブレスS クロスタイプ
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2523180_1.jpg
仮面ライダーカブト
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/b/2523180_2.jpg
アップ
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/b/2523180_3.jpg
裏面
https://p-bandai.jp/item/item-1000140924/
【商品サイズ】 17cm

567 :
>>566
仮面ライダーシリーズ × phiten (ファイテン) RAKUWA ネックS クロスタイプ
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2522984_1.jpg
仮面ライダーカブト
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2522984_2.jpg
アップ
https://p-bandai.jp/item/item-1000140925/
【商品サイズ】 50?

568 :
 
『仮面ライダー シテイウォーズ』
http://pbs.twimg.com/media/EKhkeyaUYAAYIHl.png
カブト 最後の戦い
http://pbs.twimg.com/media/EKhku9MVUAEnEhb.png
覚醒効果
http://pbs.twimg.com/media/EKhkvuvU8AAGXTz.png
ハイパーライダーキック
後ろで寝ているダークカブトがシュールw
(全人類をネイティブに変える装置の回路に使われている)
でも、ハイパーカブトが 超絶カッコイイ!

569 :
 
『気づきの扉』 見逃し無料配信 2019年11月29日放送
https://cu.tv-asahi.co.jp/watch/2671
今回の “気づき” は スーツアクター 高岩成二さん
戦隊からライダーに移った時の 演技の違いの “気づき”  デッデッ、デン、デデン〜♪
ライダーの人柄の違いについての “気づき”
カブトも ちょっとだけ映ってます

570 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

571 :
>>561
(天道のラーメン屋台が 閑古鳥が鳴いている。 代わりに、道を隔てた場所に立つ店に 長い行列が出来ている)
樹花 「……アンビリィバボー」
(『高貴ラーメン 剣』 の大きな看板。 鳴り響く銅鑼。 取材しようと 機材を抱えて駆けてくるTVクルー)
リポーター 「みなさん、御覧下さい、 この行列を!」
 (店内の厨房の様子が映る。 謎の歓声を上げながら 料理を作る外国人シェフ達。  ヘーイ! ボンジョルノー! )
リポーター 「こちらが フレンチ、 中華、 イタリアンなどの超有名シェフが、
     キャビア、フォアグラなどの高級食材で作り上げた 究極の超豪華ラーメンです。
     値段は なんと、300円。 こりゃもう、食べなきゃ損です」
 (銅鑼が鳴り、シェフ達が左右に並んでお辞儀をする中を、 店の前まで 神代剣が歩いて出てくる)
天道 「やはり、お前か」
リポーター 「(駆け寄ってマイクを差し出すリポーター) オーナーですよね?」
神代 「まあな」
リポーター 「一言 お願いします」

572 :
>>571
( 『JNC LIVE』 TVカメラ目線の剣)
神代 「神に代わって 剣を振るう男が言ってやろう。
     美味しい料理とは 粋(スイ)なもの。 きらびやかで 最高な素材を使わなければならない」
 (皮手袋を 天道の足元に投げつける)
神代 「この勝負、 受けてもらおう」
天道 「いいだろう。 (手袋を蹴り上げ、リフティングしてから 剣に向かって蹴り返す)」
神代 「(飛んできた手袋を掴む) …作法を知らない男だ」 (カメラ映像に映る樹花が アッカンベーをする)。
リポーター 「(銅鑼が鳴る) さあ、 大変な事になってまいりました。
      こちらの超豪華ラーメンと、 あんな屋台が勝負するとは 驚きです。
      すみません、 一言 どうぞ。 (立ち去る天道を追いかけて マイクを向ける)」
 (振り返りざまに 天を指差しながら カメラ目線)
天道 「おばあちゃんが言っていた。
     美味しい料理とは 粋(イキ)なもの。 さりげなく 気が利いていなければならない」
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/25/iki/3.jpg
樹花 「ならない。 (真似する樹花)」

573 :
>>572
※ リポーター = テレビ朝日アナウンサー 下平さやかさん
「和気あいあいの レポーター ご一行様。
 ちなみに カメラ (野村さん)、 ライト (五十嵐さん)、 マイク (畑さん)も 全て本物。
 実際に撮った映像も使ってます。」
http://wiki.tvnihon.com/w/images/7/7a/Kabuto2404.jpg
各国の選りすぐられた料理人達と剣
http://web.archive.org/web/20070303172524im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/25/iki/tsurugi.jpg
剣の後ろに写っているフランス料理シェフが、 最終回のパリで 天道と再会した人

※ 『粋』
題字 : 書道家の康唯子先生 直筆 (『仮面ライダー響鬼』の人)

574 :
>>571
※ やはり、お前か
>>572
※ この勝負、 受けてもらおう
剣としては、 前回は 自分の得意とする剣技で挑んで 天道との勝負に負けたので、
次は、 天道が得意とする料理の土俵で勝負して 意趣返ししてやろう という腹積もりだろうか
負けず嫌いというか、 まだまだ子供っぽいところがあるようだ

575 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

576 :
>>572
リポーター 「さあ、 勝つのは どちらなんでしょう? 果たして 勝負になるんでしょうか。
      街角の人に訊いてみましょう」
 (たまたま 道を歩いて通りかかった岬に マイクを向ける)
リポーター 「こんにちは! どちらのラーメンが勝つと思いますか?」
岬  「……かけそば (憮然)」
 (予想外の返答に 呆気にとられる女性リポーターと TVクルー達)

577 :
>>576
※ かけそば
天道と剣の勝負には 一切 興味なさげな岬さん
さすが ソバ一筋の人(笑)
実は、偶然を装って 二人の様子を探りに来たのだろうか?
そして TVカメラを向けられた為に ぎこちない反応になってしまった…とかw

578 :
>>576
(渋谷廃墟。 エリアXの地下深く、分厚い扉を閉めて振り返る三島)
(そこには、 フェンシングのサーベルを構えて 加賀美陸が立っている)
(報告をする三島)
三島 「ご子息は エリアXに 興味を持ち始めたようです」
  (剣の切っ先を 三島の すぐ横に向ける陸。 くるりと振り返り、更に数回、 本気で振り回す)
 (刃が風を斬る音。 剣を構えたまま、話し出す陸)
陸  「君は 増えすぎたネズミが何をするか 知っているかね?」
三島 「…はっ?」
陸 「彼らは 自ら 川に落ちて死を遂げるという。 その時、 ネズミは 希望を胸に抱いて 飛び込むのだろう。
    (しゃがみ込み、瓦礫の上のネズミを見る) ……そこには、地獄しか待っていないというのに」

579 :
>>578
三島 「……あの、ご子息の件は? (苛々)」
陸  「未来は……光り輝いている……。 どぉぉぉせ、地獄へ落ちるなら、 せめて そんな希望を抱いて……」
 (また立ち上がり、剣先を摘まんで 今度は 振り子のように降り始める)
  ヒュンヒュン、パシッ。  (柄の部分を受け取る三島)
陸  「欲しいものだ」 (その場から立ち去る陸)
三島 「………(目元が引き攣っている)」
 (重い扉が閉じられる音が 地下に響く…)

    (カブト 第24話より)

580 :
>>577
或いは、 自分が焚きつけた責任もあり、 エリアXに入ろうとしている加賀美のサポートを
天道に 依頼しに来たのかもしれない
(以前にも 何度か、岬さんは 天道に 協力を頼んだ事がある)
それで、あの道を通ったら 思わぬ騒ぎになっていて、 TVカメラを向けられて 只の通行人のふりをした、と

>>578
※ ご子息は エリアXに 興味を持ち始めたようです

やはり、 加賀美新には ZECTの監視の目がつけられているのだろうか
動向が 三島に筒抜けになっている

581 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

582 :
>>578>>579
※ 増えすぎたネズミ
※ 自ら 川に落ちて 死を遂げる

ネズミ (レミング) の増殖と 餌場を求めての大移動、 そして 集団死については 所説あるようである
ここでは、 破滅に向かって ひた走る集団の例え話として用いられている

このまま 突き進めば、滅びは避けられない事が解っていても、
自ら 止まる事も 後戻りする事も出来ない人類の愚かしさを 陸は語っているのだろうか?

地球外生命体ワームの脅威に対抗するには、 人類は ネイティブの高度な科学技術力の供与を受けるしかない
その先に待ち受ける未来が、たとえ 地獄だったとしても……

そして、 エリアXの最高機密に触れようとしている加賀美新の件をはぐらかされて、 苛立つ三島
息子の責任を追及して 上司に揺さぶりをかけようとする思惑が外れて、
陸に対する屈折した不満が鬱積していく様子が窺える

やがて、それは 邪悪な陰謀と結びつき、最悪な形で 暴発する事になる…

583 :
>>579

(夜の路上。 道路の向かいに建つ剣の店を見ながら、 じいやが 天道の屋台までやって来る)

爺や 「ぼっちゃまが ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません! (深々と頭を下げる)」

天道 「よして下さい。 (手提げ金庫の蓋を閉めて 差し出す) 今日の売上金です」

爺や 「ああ、 す、すいません。 (何度も頭を下げながら 受け取る)
     ぼっちゃまの店は 客が来れば来るほど、赤字になる始末でして。 (また頭を下げて 天道に感謝する)」

天道 「なぜ、貴方ほどの人が……(憐憫の眼差し)。 明日には 決着をつけましょう」

爺や 「よろしく 御願い致します! (頭を下げるじいや)」


    (カブト 第24話より)

584 :
>>583
※ 今日の売上金です

一日のラーメンの売り上げを 全て じいやさんに渡す天道
だが、これも あっという間に 剣の豪遊生活の資金に消えていってしまうだろう
そもそもの原因を絶たなければ、 じいやさんの生活苦は いつまでも続いてしまう

敬愛するじいやさんの為にも、 明日の剣との勝負で 完全決着をつける事を誓う天道であった…

585 :
>>578
※ フェンシングのサーベルを構えて 加賀美陸が立っている
それにしても、 何故、フェンシングのサーベルなのか?
加賀美陸は 神代剣と天道が 私的に行ったサーベルでの決闘の事実を 既に把握していたのだろうか?
ただの偶然の一致とも思えないのだが…
加賀美陸は 第10話で、ビストロ ・ サルを訪問した際に、 天道総司と 初めての出会いを果たしている
この時は 最初から天道に注目しており、 その正体がカブトである事も見抜いていたようなフシがあった

586 :
>>546
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=ds5j9Q8cm-o
第5回目のお題は 『肉じゃがカレー』
前回の肉じゃが + カレー
隠し味は ココアとケチャップ
美味そうw
因みに、カブト本編には 第35話に 蓮華の 『カレーに漬物』 が登場
天道は 試食してみようと試みるものの、スプーンが震えて 食すこと能わず (笑)
天道 「料理人とは 美味い まかないが作れて、初めて 一人前なんだ」

587 :
>>578
※ ネズミは 希望を胸に抱いて 飛び込むのだろう
※ そこには、地獄しか待っていない というのに
他にも、 「ネズミ」 の例えには 三つの寓意が込められている、とも取れる
一つめは、 ひたすら前に突っ走り、危険も顧みず、渋谷廃墟に入ろうとしている加賀美新
二つめは、 イナゴの群れの如く、 新たな餌場を求めて、新天地の地球まで飛来したワーム
三つめは、 ネイティブとの危険な同盟関係に依存する 増えすぎた人類
謎めいた言動を繰り返す加賀美陸
その双肩に掛かった重責が 時に彼を 狂気じみた奇行に走らせるのかもしれない

588 :
>>583
(競技場の無人の観客席の通路を歩く加賀美と天道)
(加賀美の後ろをついて来た天道が、 前方を歩く加賀美に 声を掛ける)
天道 「なんだ?」
加賀美 「(足を止める) 俺は これから 渋谷に行ってくる。
      ワームも マスクドライダー計画も、 全ての答えは 渋谷にあると思うんだ」 (天道を振り返る)
天道 「駄目だ! あそこには 決して近づくな!」
加賀美 「お前まで そう言うのか。 何故だ!? (詰め寄る) ……やっぱり お前が ひよりの両親を…」
天道 「………(無言で睨みつける)」

589 :
>>588
※ 競技場 = 茨城県 ひたちなか市 総合運動公園 陸上競技場
http://www.ibaraki-fc.jp/location/157
加賀美は 二人だけで 腹を割って 話したかったのだろうw

590 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

591 :
>>588
(加賀美に背を向ける天道)
天道 「もう一度、言う。 渋谷には行くな。 ひよりの為を思うならな」
加賀美 「…違う。 あいつは、七年前の記憶がはっきりしないから 苦しんでるんだ。
     真実を知って それを乗り越えない限り、 あいつは 幸せにはなれない!」
天道 「どうしても行くというなら! (激しく振り返る) ……俺は お前を倒すしかない」
加賀美 「なにぃ? (睨む) …この俺を そう簡単に倒せると思っているのか?」
天道 「ひよりに幸せになって欲しいと思うなら、俺の言うことを聞け! (必死)」
 (天道の瞳を覗き込み、その真意を探ろうとする加賀美)
加賀美 「………」
 (暫し、考え込んだ後、 黙って走り去る加賀美。 それを見送りながら 天道が一人呟く)
天道 「……どこまでも おせっかいなやつだ」

    (カブト 第24話より)

592 :
>>591
※ この俺を そう簡単に倒せると思っているのか?
最強のライダー ・ ガタックになれた事で ちょっと調子に乗っている感のある加賀美
気持ちが大きくなっているっぽい

※ ひよりの為を思うならな
※ 俺は お前を倒すしかない
ひよりの出生に纏わる秘密は 本人は勿論のこと、その周囲の人間にも知られるわけにはいかない
誰にも真実を話せずに 一人で苦しむ天道
言葉を選びながら 渋谷に行かないように加賀美を説得する天道の表情には 苦渋の色が浮かんでいる

593 :
 
台本を読みながらウトウトする加賀美役の佐藤祐基さん
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/sleep2.jpg
大分、疲れが溜まっている様子
(第24話の衣裳を着ている)

594 :
 
平成仮面ライダーシリーズver メモリアルメダルコレクション
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141468_6.jpg

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141468_3.jpg


https://p-bandai.jp/item/item-1000141468/
【商品サイズ】
 〔ライダーメダル〕 直径 約35o
 〔20作品記念メダル〕 直径 約50o
 〔フォトフレーム〕 縦 約23.5p × 横 約32.8p 奥行 約18p

595 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

596 :
 
――「変身ベルト玩具」 の中で 一番のお気に入りは?

間島 「変身ベルトとしてだと、CSMカブトゼクターですかね。
     もちろん 前面のバックル部分も好きなんですが、
     ベルト帯と サイドバックルが、DXシリーズとの大きな違いですよね。

     ゼクター系は、昆虫を ここに装着するじゃないですか。
     それが しっかり再現されているのが、一番 感動した点ですね」


声優 ・ 間島淳司さん × 開発担当フナセンの 変身ベルト トーク <前編>
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1108/

間島 「CSMシリーズは 全部 持っています」

597 :
>>592
その頃、ひよりは ビストロ・サルの人気のない厨房で しゃがみ込み、
生前の両親の写真を見詰めて 悩んでいた

何度も繰り返される 7年前の忌まわしい悪夢
ひよりは 朧げな記憶の断片を 何とか手繰り寄せようと試みる

「殺さないで!」 と叫ぶ 7年前の自分
倒れている両親の前から立ち上がるベルトの少年
少年が振り返ると、そのイメージが 現在の天道の姿と 一つに重なり合う
『おまえが、ボクの両親を殺したんだ!』

驚いて 手から写真を落としてしまう ひより
動揺して 店を飛び出していく…

598 :
>>597

(ビストロ・サルの扉を開けて 入って来る加賀美)

加賀美 「ひより!」

 (店内を見回すが、椅子がテーブルに乗せられて 準備中の状態のまま)」

加賀美 「いないのか? (厨房を覗いてみる)」

 (やはり、もぬけの殻)

加賀美 「あいつ……まさか渋谷に?」

 (ふと、厨房の床に落ちている写真に気付いて 拾い上げる)

加賀美 「これ、ひよりか? …てことは、この人達は……」

  (幼いひよりの肩に置かれた母親の指に、緑の石の指輪がはめられている)

加賀美 「……この石!? (驚) ひよりが持っていた石と 同じだ…。
      でも 渋谷隕石が落ちる前に、なんで この石があるんだ……?」


    (カブト 第24話より)

599 :
 
ヒロ散歩 第1回
https://www.youtube.com/watch?v=sjD_mpRuoFA
天の道を往く散歩には 朝日と東京タワーが良く似合う

某ライダーw

600 :
>>598
一方、その頃、 天道とのラーメン勝負を間近に控えた神代剣は 試食に精を出していた

各国の有名シェフが創意工夫を凝らした新作ラーメンを食べ比べ、 これぞという一品を選出、
天道の極上ラーメンに対抗しようというという計画だと思われる

次々と試していき、多国語でダメ出しする神代剣
http://68.media.tumblr.com/2dd7cf1819fc3d92a47296d071e11c4e/tumblr_mg0ndsOB7N1qekl2uo2_1280.png
「次!」

601 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

602 :
>>600
因みに、新作ラーメンのメニューは

● 和風ラ・メーン (鮎、うに、いくらのせ)
● フレンチ風ラ・メーン (麺がコンソメゼリーみたいなので固めてあり、ソースがかかっている)
● 中華風ラ・メーン (フカヒレのせ)
● イタリアン風ラ・メーン (スープがトマト仕立てで赤い。 ムール貝や伊勢エビがのっている)
● ハワイアン風ラ・メーン (パイナップルをくりぬいた器に、ハワイアンブルーのスープ、
                  マンゴーなどのフルーツたっぷり)

見た目が不気味なハワイアンは 完全スルーw
そして、更なる一品が 剣の食卓に置かれる……

603 :
>>602
神代 「……なんだ、この貧相なラ ・ メーンは? (箸で スプーンに麺をのせ、一口食べてみる)
     …うまい! (驚) あっさりだが、 奥深く、 味に 気品がある。 なぜだ!? (振り返る)」
 (剣が振り向くと 天道が腕組みをして立っている)
神代 「おまえが……これを…? (驚いて ゆっくりと立ち上がる)」
天道 「違う! この方だ」
 (天道が指し示す方向のガラス戸越しに 隠れるように立っていたじいやが 恐る恐る出てくる)。
神代 「じいや……」
天道 「ここまでの味は 俺にも出せなかった。何故だか わかるか?」
神代 「……」

604 :
>>598
※ 渋谷隕石が落ちる前に、なんで この石があるんだ……?

地球上には存在しない組成を持った緑の石
それは 渋谷隕石が落ちる1999年より以前に、 既に宇宙から地球に 同じ組成の物が落ちていた事実を示している

ひよりの思い出の写真は、 一瞥すると、仲の良い親子三人で撮った普通の家族写真のように見えるが、
特殊な鉱石を用いた装身具を身につけている両親の正体は……


>>599
http://pbs.twimg.com/media/ELIV_UxU0AA5wRA.jpg
東京タワーを見上げる水嶋ヒロさん2019

605 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

606 :
 
『THE HENSHIN COMPLETE SELECTION MODIFICATION EXHIBITION VOL.1』
http://news.mynavi.jp/article/20191207-934540/images/006l.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/12/57d42a1e1886914d0fb501157b12b4f5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ELLRn3wUUAIuzjQ.jpg

12月7日〜8日の2日間、 ベルサール秋葉原にて開催
入場無料

607 :
>>603

天道 「おばあちゃんが言っていた。(窓に向かって歩き、天を指差す)
     どんな調味料にも 食材にも 勝るものがある。 (振り向く) それは 料理を作る人の愛情だってな」

神代 「………やっぱり、爺やの料理が最高だ (微笑)」

爺や 「(よろよろと 剣に歩み寄る)……ぼ、ぼっちゃま (感動)」

 (剣の腕に触れ、涙をこらえるじいや。 それを見届け、この場から立ち去ろうとする天道)

神代 「待て。 (天道を呼び止めて 首元のナプキンを外す) この勝負、俺の負けだ」

天道 「ほお、お前が負けを認めるのか? (向き直る天道)」

神代 「俺は 勝負に負けたんじゃない。 お前の ノブレス オブリージュに負けたんだ。 そうだな、じいや?」

爺や 「さすがでございます、ぼっちゃま! (感極まり、大きく頷く)」

天道 「………(笑顔)」


    (カブト 第24話より)

608 :
>>607
※ どんな調味料にも 食材にも 勝るものがある
※ それは 料理を作る人の愛情だ
天道にも出せなかった極上の味…
それは、 じいやが 剣坊ちゃまを想って 作る家庭料理
愛情のこもった料理に優るもの無し

※ お前の ノブレス オブリージュに負けたんだ
ここに至って、剣も やっと 天道の意図に気がつけたようである
天道が 剣との二度目の勝負を受けたのは、 自分の為ではなく、剣がクビにした じいやの為だという事を…
そして、じいやが日頃から どれほど剣の事を心配し、その成長を心から願ってくれているか という事にも
だからこそ 剣は、天道の中に高貴な魂を見い出し、その気高き精神に負けたと認めたのだろう

609 :
>>607

(足元に気を配りながら、渋谷廃墟を一人歩く ひより)
(『渋谷』 と書かれた朽ちた標識や地下鉄の看板、 ガードレール等、 様々な瓦礫が散乱したままになっている)

??? 「おーい、 ねえちゃーん」

 (ひよりが目を向けると、杖をついた浮浪者の男が 瓦礫の片隅で 焚き火の前に座り込んでいる)
 (男の周囲には ダンボール箱や 鍋や桶などの生活用品、 焚き火用の薪などが 雑然と置かれている)

浮浪者 「その先は 入れねえぜ。 (ひよりの進行方向を指差す)」

ひより 「………」

浮浪者 「行ったら最後、生きては戻れねえぞ」

ひより 「………(俯くが、意を決して歩き出す)」

610 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

611 :
>>609
※ 地下鉄の看板 = 営団地下鉄のSマーク
http://odawaracho.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/09/09/photo.jpg
2004年まで使用されていたロゴマーク (ウルトラ警備隊のマークに ちょっと似ている)
現在は 東京メトロのMマークに変わっている
カブトの劇中では、 隕石落下によって渋谷が壊滅したのは 1999年という設定なので、
2006年まで そのままの状態で放置されているという演出だろう

※ 浮浪者の男
カブト第11話冒頭にも出演
渋谷廃墟を彷徨い歩くゴンに声をかけ、この場所に生きる者の厳しいルールを教えている
浮浪者 「おじょーちゃーん、 知り合いかぁ?」
ゴン 「違う」
浮浪者 「だったら 放っとけぇ。 それが この渋谷の廃墟に生きる者の掟だぁ。 他人に関心を持たないってのがなぁ」

612 :
>>609
 (その時、 後を追いかけて走ってきた加賀美が 追いつく)
加賀美 「ひより、待てって! (ひよりの前に回り込んで止める)」
ひより 「もう ボクには関わらないでくれ。 これは あくまで ボクだけの問題だ (歩き出す)」
加賀美 「(また前に回る) この先には 何があるか、わかんないんだぞ!」
ひより 「……」

613 :
>>612
加賀美 「ひよりにとっても 良い事ばかりとは限らない。 それでも行くのか?」
ひより 「……(頷く)」
加賀美 「……分かった。 俺も行く」
ひより 「ボク一人で行く (また歩き始める)」
加賀美 「(ひよりの背中から声を掛ける) お前はもう 一人じゃない。 俺がそばにいる」
ひより 「……」 (妖精の絵の回想。 ひよりの声) 『大丈夫。 ボクがそばにいる、ボクがそばに…』
 (笑顔になるひより)

    (カブト 第24話より)

614 :
>>609
※ その先は 入れねえぜ
※ 行ったら最後、生きては戻れねえぞ

浮浪者の男が指し示した方向に エリアXがあると思われる
そっちに行った浮浪者は 二度と姿を見なくなる都市伝説が、ホームレス界隈では 割りと有名なのかもしれない

>>613
※ お前はもう 一人じゃない。 俺がそばにいる

偶々、 昔の天道少年と同じ言葉を使う加賀美
第5話では、弓子店長に頼まれて 「世界の花展」 を 一緒に見に行こうと ひよりを誘ったこともあった加賀美だが、
ひよりに向ける感情は 好意からくるものなのか、 それとも ただのお節介焼きな性分なのか?

しかし、この時は未だ、 ひよりの本当の姿が 人間ではない事を 加賀美は知らない……

615 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

616 :
>>613

(『AREA X』 正門。 分厚い鉄の扉の前で 二名のシャドウ隊員がマシンガンを構え、警備している)
(上部に有刺鉄線が巻かれた鉄柵沿いに歩く加賀美とひよりを、聞き覚えのある声が呼び止める)

影山 「待て。 (影山とシャドウ部隊が現れる)。 お前を この先へは行かせない。 それが 上の命令だ」

加賀美 「……この先に 何があるんですか?」

 (足を止めた加賀美と影山の間に 不穏な空気が流れる中、 ザビーゼクターの羽音が 空中から聞こえてくる)

影山 「知らないね。 (飛んできたザビーゼクターを手を伸ばして掴み、ブレスにセットする) 知る必要もない!」

 (影山が変身したザビーが 加賀美達に襲いかかろうとするが、ガタックゼクターが攻撃して足止めをする)

加賀美 「あっちだ、 隠れて! (廃屋の方向に ひよりを逃がす)」

 (飛んできたガタックゼクターを掴む加賀美。 チラリと 廃屋の入り口まで避難したひよりの姿を確認する)

加賀美 「変身!」

617 :
>>616
※ お前を この先へは行かせない。 それが 上の命令だ

おそらくは 三島の命令と思われる
やはり、加賀美の行動は監視されているのか、筒抜けになっているようである


※ 知らないね。 知る必要もない!

相変わらず 三島は、 影山には 重要な事は 何も話していないようだ
もっとも、 影山に限らず、三島は誰の事も信用していないのだろうが

加賀美の問いに 影山はカッコ良く答えているが、 お前ごときが知る必要はない、とか 三島に言われてそうで不憫w

618 :
>>617

変身完了して身構えるガタックマスクドフォーム
戦闘態勢に入った事で、反抗の意志ありと見てとった影山ザビーが ガタックに殴りかかる
両者の戦いの形勢は ほぼ互角 (ガタックがパワーで やや優勢か?)

だが、その隙に 二名のシャドウ隊員達が ひよりを捕らえようと腕を掴む
注意が逸れたガタックに ザビーがパンチを叩き込む

隊員達によって ひよりが引きずられていきそうになった時、
突如、大量の昆虫型の小型メカが空中より飛来して シャドウ隊員達の行動を妨害、撹乱する
隊員の一人が 苦し紛れに空に向けてマシンガンを乱射するも 小型メカには当たらない

やがて、小型メカの攻撃が巻き起こした砂埃が治まると、 地面に倒れ伏してもがくシャドウ隊員達の姿が見える
その向こうには ゼクトマイザーを構えたカブトが立っている
カブトは ひよりに駆け寄ると、腕を掴んで告げる

カブト 「行くぞ」

(閉ざされたエリアXの鉄扉を易々と開けるカブト。 引っ張られるように中に入っていく ひより)
(ガタックも慌てて その後に続く…)


    (カブト 第24話より)

619 :
>>586
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=8jnYXST_6Os
第6回も 肉じゃがの応用で、『肉じゃが トマトグラタン』

チーズがトロ〜リと溶けて美味しそう

カブトの劇中では グラタンの出番は 残念ながら無かったような…
第21話の トマトを使ったミネストローネ(イタリアンスープ)が 割と似た系統だろうか?

620 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

621 :
>>618
※ 影山ザビーが ガタックに殴りかかる

影山と加賀美は 今回が ライダーとして初対戦ということになる
この頃は未だ、影山に一日の長があるが、加賀美が戦い慣れていくにつれて
両者のパワーバランスは 次第に逆転していく

この場面では、 カブトの出現後、影山ザビーは 画面上から いなくなる
どうやら、マイザーボムの攻撃で しばらく動けない程のダメージを喰らったのではないだろうか?
すごいぞ、ゼクトマイザー大勝利! d

それにしても、神代剣とのラーメン勝負の決着をつけてから 渋谷廃墟に駆けつけたのだろうけど
天道も忙しいw

622 :
>>618
※ ゼクトマイザー

カブトの劇中で、これが三度目の使用にして ラスト

余談だが、 最近、仮面ライダーキバ = 紅渡役こと 瀬戸康史さん主演のドラマ 『ルパンの娘』 に於いて、
最終回に テントウ虫型の小型メカが大量に登場し、悪党どもを攻撃していた事が 記憶に新しい

スーツアクター高岩成二さんが顔出し出演して、キバの必殺技・ダークネスムーンブレイクのポーズを披露したり、
http://pbs.twimg.com/media/EFZP9b8VAAc8QlI.jpg
仮面ライダー1号 = 藤岡弘さんが 白線が2本入った革ジャンを着て バイクに乗って ピンチに駆けつけたりと、
割と ライダーネタが豊富な番組だった

さしずめ、テントウ虫型メカ群は カブトのゼクトマイザーの系譜……なのかもしれないw

623 :
>>618

(崩れかけの廃工場に入り、ひよりの腕を離し、足を止めるカブト。 戸惑うひより)
(ベルトから カブトゼクターが飛び去り、 変身解除して振り返る天道)

ひより 「おまえ…!? (驚)」

加賀美 「(遅れて追いついてくる) 天道! なんで、お前が…(困惑)」

天道 「ここまで来たら、気の済むようにすればいい」

ひより 「………」

天道 「(建物の奥に目を遣る)…この奥に 何があるとしてもな」

加賀美 「……(息を呑む)」

 (突如、建物内の影から飛び出してくる大量の蛹ワームの群れ。 後方には 2体のジオフィリドワームもいる)

天道 「隠れていろ。 (ひよりの肩を 横に押しやる)」

 (ワームの攻撃を躱しながら 生身で戦う二人。 ワームの注意を 自分達に引きつけて ひよりから遠ざける)
 (乱戦の最中、 廃屋の二階の壁を突き破って、カブトゼクターとガタックゼクターが飛び込んでくる)
 (地面を転がりながらワームの攻撃を躱すと、立ち上がって 同時にゼクターを掴む天道と加賀美)

天道・加賀美 「変身!」

624 :
>>621
ちょっと訂正
細かい部分ですが、 「マイザーボム」 は 「マイザーボマー」 が正解
>>606
THE HENSHIN
http://pbs.twimg.com/media/ELbLHxRU8AI-Wmc.jpg
「変身」 は 色褪せない

625 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

626 :
 
『仮面ライダーを救え! 暑さ対策 ハッカソン』
https://www.youtube.com/watch?v=PV0c2-aCHAM
ハッカソンとは 異業種を含む企業間の技術交流を兼ねたソーシャル イノベーション活動である
決して 特捜ロボ ジャンパーソンの親戚ではない (笑)
https://loftwork.com/jp/project/toei_kamenrider_hackathon
https://www.toei.co.jp/release/public/1215611_1140.html
東映が オープン イノベーションへの取り組みを 始動

627 :
>>623
※ ここまで来たら、気の済むようにすればいい
ついに、ひよりの前で カブトの正体を明かした天道
最早、 隠しきれないと観念したのか…?
或いは、加賀美に言われた 「真実を知って それを乗り越えない限り、あいつは 幸せにはなれない!」 の言葉や、
じいやさんの 剣に対する無私の愛情などを見て、改めて 思う所があったのかもしれない
ひよりを苦しめたくないが、本人が望むのなら それも仕方がない、と

628 :
>>623
(マスクドフォームに変わっていく二人の姿。 驚くひより)
(押し寄せるワームの群れに クナイガンとガタックバルカンの銃撃を浴びせるが、次々と 新手のワームが現れる)
カブト 「キリがないな」
 (カブトとガタックが ベルトに装着されているゼクターのトリガーを外す)
http://thumbs.gfycat.com/UnsightlyEssentialGrison-size_restricted.gif
「キャストオフ! (同時)」
 (パージされ、一斉に飛び散る装甲。 迫り来るワームを一網打尽に爆Rる)
 (両者とも ライダーフォームに 変形完了) ウィーン、 ガシャン!!

    (カブト 第24話より)

629 :
>>623

天道と加賀美 初のダブル変身シーン
http://66.media.tumblr.com/90684fd28261ab874bfd00876c179d2f/tumblr_mtx2grJJLy1s9mwh8o2_1280.jpg

この変身カットの直前、 飛んで来たカブトゼクターとガタックゼクターが空中で交差するクールな演出、
そして 二人同時にゼクターを掴む後ろ姿が 超カッコイイ!

630 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

631 :
>>629

水嶋 「あのー、なんだ、 あのー、田村組の何話か ちょっと、はっきり思い出せないんだけど、
     アクション、 生身でアクションしたの 憶えてる?」

佐藤 「あー、覚えてる。 あのー、エリアXの」

水嶋 「そうそうそう。 高萩で。 あの時 さあ、 こう、こうやってくれ (フックの動き) って言われて
     こうやった瞬間 (フックの動き) 、 本番中なんだけど、 俺、肩外れちゃってて、実は」

佐藤 「(笑)」

水嶋 「肩 一回外れて、でも 本番中だから、一生懸命こうやって (肩だけ回す動き) 入れて」

佐藤 「(笑)(笑)(笑)」

水嶋 「オッケーだったけどね (笑)」

佐藤 「あそこねー、 しかも 足場 悪かったもんね。 石、ゴツゴツしてるもんね」

水嶋 「悪かったよぉ〜、本当に。 もう心配で 仕様がなかったよ、俺。 やってる最中」

佐藤 「だけど、あれだな。 JACさんと カメラワークに助けられたな」

水嶋 「いやー、本当 そう思う」

佐藤 「(笑)」

632 :
>>631

水嶋 「やっぱり、 JACさんあっての…」

佐藤 「俺らだな」

水嶋 「俺らだよな」

佐藤 「本当に。 本当にそうだね」

水嶋 「完全に。 すげー、カッコ良くしてくれるよね。 あれがあることで」

佐藤 「そう。 しかもね、なんか、俺らのキャラっていうのを 凄い良く見てくれてるよね」

水嶋 「そう」

佐藤 「動き、ちょっとした動きですらね、 ちゃんと コピーしてくれてるからね」

水嶋 「びっくりするよね。 アフレコやってる時とか」

佐藤 「すげえ、 俺だ、と思うもんね」

水嶋 「ねっ」

佐藤 「日本一のスーツアクターさん達ですよ」

水嶋 「うん、最高ですよ」

佐藤 「そうだね」


 (DVD映像特典 水嶋ヒロ & 佐藤祐基対談1 より)

633 :
>>632
※ 高萩 = 茨城県高萩市安良川 日本加工製紙 高萩工場 跡地

廃墟の撮影に よく使われていた場所
昨年の2018年までは 空地のままだったが、 現在は 太陽光パネルの発電所になっているらしい
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31376190V00C18A6000000/
さらば、渋谷廃墟…


※ JACさん = 現 ・ JAE (ジャパンアクションエンタープライズ)

2006年当時は 未だ社名変更から それほど年数が経っていなかった為か、
「JACさん」 という、昔ながらの愛称が用いられていたようである

634 :
二か所、修正を
佐藤さん、申し訳ない

>>631
佐藤 「あそこねー、 しかも 足場 悪かったもんね。 石、ゴツゴツしてるしね」
>>632
佐藤 「動き、ちょっとした動きですらね、 ちゃんと コピーしてくれてるしね」

635 :
>>631
※ 肩外れちゃってて、実は

肩関節脱臼は 試合中に激しく激突したりするスポーツ等で起きやすい症状
一度、外れると 癖になり易く、 腕を激しく振り抜くフックの動きで 肩関節が外れかけてしまったと思われる
水嶋さんは サッカー選手時代にも 同じような経験しているのだろうか?
関節の入れ方も慣れた感じがする


>>629
http://livedoor.blogimg.jp/sakisms/imgs/c/a/ca01a616.jpg
交差する赤と青のゼクター

636 :
>>629
二体の成虫ワームが クロックアップして攻撃を開始
カブトとガタックも 応戦する

割れた窓ガラスがスローモーションで飛び散る中、 初のライダーキックの競演
http://66.media.tumblr.com/c1791f5757d69a250470b3e500c0699a/tumblr_pf1gdzWOvs1s5v1kw_500.gif
別個体のジオフィリドワームに、それぞれ同時にライダーキックを浴びせる

637 :
>>636

(爆散する二体のワーム。 クロックオーバーして 再び流れ始める時)
(だが、一息つく暇もなく、ライダーの電子音声が流れ、飛び散るアーマーが二人を襲う)
(ライダーフォームにチェンジしたザビーが苛立たし気に追って来る)

ザビー 「貴様達ッ! これ以上は行かせな……うっ!?」 ビィーン!!

 (影山ザビーの往く手を阻むように、突然、投げられたフェンシングのサーベルが 目の前の柱に突き刺さる)
 (ザビーが飛んできた方向に目を遣ると、廃屋の入り口から 神代剣が 悠然と歩いて来る)

神代 「じいやが言っていた。 高貴な振る舞いには、高貴な振る舞いで返せ。
     それが、俺の… (顔を上げてザビーを睨む) …ノブレスオブリージュ」

 (建物の壁を突き破って侵入してくるサソードゼクター。 壁を伝って 剣の手元までジャンプする)

神代 「変身」 (サソードヤイバーに サソードゼクターをセット)


    (カブト 第24話より)

638 :
>>636
この戦闘では、ジオフィリドワームの片割れが 斧に似た形状の武器を使用、 ガタックに倒されている
デザインを担当した韮沢靖さんによると、仲間の骨を使って作られた武器、というイメージとのこと

タランテスワーム用の武器と合わせて 五種類が描かれたが、 劇中で使用されたのは 二種
(もう一つは 前回 第23話の、竹林の中でのジオフィリドワームとの戦闘で 長剣が使用されている)

639 :
 
仮面ライダーシリーズ モチーフ ソックス
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/item/xl/2527688_1.jpg
仮面ライダーカブト

これで 師走のサンタも クロックアップ!


【サイズ】
メンズ  :25〜27cm
レディース:23〜25cm

【素材】綿、ポリエステル、ナイロン
https://p-bandai.jp/item/item-1000141658

640 :
>>637

 (神代剣の姿が サソードマスクドフォームに変わっていく)

ザビー 「邪魔をするな! (殴りかかる)」

 (躱して、ヤイバーを振るうサソード。 ザビーの攻撃を受け止め、カブトの方に声を掛ける)

サソード 「こいつは 俺に任せろ。 お前達は行け」

カブト 「……… (様子見)」

 (足早にその場を立ち去るカブト。 それを見て、ガタックも後に続く)
 (キャストオフするサソード。 サソードの剣 vs ザビーの拳 の戦闘が 本格的に始まる)


    (カブト 第24話より)

641 :
>>640
※ お前達は行け

いわゆる、 ここは俺に任せて 先に行け展開
少年漫画の王道である

剣は 天道とのラーメン勝負問題が解決した後、 天道の後を追って来たわけではないのだろうが、
サソードゼクターがワームの出現を感知して 剣に知らせたのだろうか?


※ それが、俺の… ノブレス オブリージュ

「高貴な振る舞いには、高貴な振る舞いで返せ」 というじいやの教えを守り、
天道からに受けた恩義を 早速 行動で返す剣

今回の一連の騒動は、剣を 精神的に一歩成長させた といえるだろう

642 :
今日俺の誕生日なんだ、影山のアレを頼む

643 :
>>642
 
      , ♪ ギーコ、 ギーコ
   Å  ‡    ♪
 (#`Д´,ヨ < きょ ・ お ・ は すてきな♪ た ・ ん ・ じょ ぉ び♪
  /  (.┃ )
 ヽ⊃-,)廾(,―  ハッピー♪ ハッピー♪ バースデー♪ ワックワッ(ry
 /l⌒i(. ┃ )
 |(_)`' | '´_)

644 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

645 :
 
仮面ライダー大集合バトル
https://twitter.com/kachinta/status/1206021241749925888
【仮面ライダー投票企画結果発表】

カブトが 10名のライダー選抜チーム入り

京都東映太秦映画村
http://www.toei-eigamura.com/sp/event/detail/259
2019年12月28日(土) 〜 2020年1月5日、11日〜13日
(deleted an unsolicited ad)

646 :
 
『LEGENDS 20大平成仮面ライダーメモリアルブック』
https://pbs.twimg.com/media/ELqB0fuVAAcGZuS.jpg
ウェェ〜イ☆

カブトよ、何があった? (笑)

647 :
>>637
※ ザビーが苛立たし気に追って来る
>>640
※ 邪魔をするな!

ようやく カブト一行に追いついてきた影山ザビー
やはり、ゼクトマイザーの攻撃で 今までエリア外に足止めを喰らっていたのだろうか?
カブトムシ型爆弾の大群に追いかけられて、「ウワー、なんだコレは〜!?」 と 逃げ惑っていた可能性もw

そして、突然現れた神代剣にまで邪魔をされ、 苛立ちを隠せない影山ザビー
このまま先に行かせては 三島の評価がまた下がってしまう と焦る様子が窺える

648 :
>>643
か、固いですよ…^^;

649 :
>>648
もっと マイルドに (笑)

650 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

651 :
>>640
(地下へ続く薄汚れた階段を 足早に駆け下りる天道、ひより、加賀美)
(照明も無い 入り組んだ狭い通路を 奥へと進む三人。 やがて、広いスペースに続く 入り口を発見する)
天道 「これは…」
 (頭を屈めながら 中に入る天道。 続いて 入る加賀美と ひより)
加賀美 「なんで、 こんな所に、こんな扉が……」
 (中央に 丸いハンドルの付いた頑丈な気密扉。 扉や 周囲の壁には ワーム文字が刻まれている)
 (ハンドルを回し、取っ手を掴む天道)
天道 「……開けるぞ」
 (鋼鉄製の扉が重々しく軋んだ音を立てる。 扉の向こう側から眩い光が射し、目を細める三人)
三人 「……!? (驚愕)」

    (カブト 第24話より)

652 :
>>651
※ なんで、こんな所に、こんな扉が
まるで 潜水艦内部の防水扉のような無骨な作り
この中から 何かが外に漏れるのを防ぐかのような厳重さである
廃墟と化した渋谷の地下に、このような物が残されている事に 加賀美が驚いている
この扉の前で、加賀美陸と三島が ネズミの例え話をしていた

※ ワーム文字
「エリアXの扉に書いてあるモノです。  基本は ポイント&スラッシュで、
 ツメから 酸性の何か 出て、 時間によって ジワーッと 大きく広がるのを利用して、
 ひとつひとつ 違った文字になる というものですね。
 文字も 時間が関係している、と考えていました」
           by デザイナー ・ 韮沢靖 (DVD ライナーカードより)

「ポイント&スラッシュ」 とは 爪で開ける穴の大小と、そこから爪で引っ掻いた形状で 書き分ける文字

653 :
>>651
良いところで 次回に 「続く」 になる第24話 (田村直己監督回)
田村監督は この回を最後に カブトの撮影ローテーションから離れている
次の 第25話〜第26話を担当するのは ベテラン長石多可男監督
渋谷地下の廃棄された研究施設
そこから更に 地底深く下った所にある謎の部屋
中から怪しく響く呻き声……
そして、新たに出現する強敵、ウカワームと 黒い喪服を着た女達
物語は いよいよ後半戦に突入
新展開が 天道達を待ち受けている

654 :
今日更新された水嶋ヒロの料理チャンネル見とけよ。

655 :
こんなん実質非公認の続編じゃないかw

656 :
すまん泣いたわ

657 :
嬉しいんだけどさ、作った鯖味噌食べるシーンカット、会話も音声カットって何かに忖度でもしてるの?

658 :
言うて最初の説明でも仮面ライダーどころかカブトって名前すら言ってないしなぁ

659 :
ええやん

https://i.imgur.com/KG63bu0.jpg

660 :
せっかくゲストが誰か分からないようにしてるのに仮面ライダーとかカブトとか言ったら丸わかりじゃねえか

661 :
仕方ないけど久々のまともなレスだな

662 :
>>659
これをジオウのカブト編って事にしよう

663 :
>>619
ヒロ飯 第七回 『サバ味噌』

ついに、キタワァ・*゚(n'∀')η゚*。・!!
びっっっ……くり!! 私は誰? ここはどこ? (天道家?) そう、 テ・ン・ゴ・ク だぁ〜♪ (昇天)
http://pbs.twimg.com/media/DnDGteCUwAEstRm.jpg

664 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

665 :
>>663

今回のスペシャルゲストは 俳優の佐藤祐基さん
http://stat.ameba.jp/user_images/20191217/05/hiromizushima-blog/0f/d1/j/o1080060714680131022.jpg
さあ、 食べてくれ

http://stat.ameba.jp/user_images/20191217/11/hiromizushima-blog/28/2b/j/o1080081014680258974.jpg
ついに 念願のサバ味噌を食べられる時が…

http://stat.ameba.jp/user_images/20191217/11/hiromizushima-blog/14/db/j/o1080081014680274500.jpg
この並びは…最高

666 :
 
ちなみに、2006年の サバ味噌
http://suptg.thisisnotatrueending.com/archive/12769238/images/1289663309032.png
ごちそうさま

http://66.media.tumblr.com/7019a05ba5c6fe64fc990c27e4455345/e7872aebe733d8cd-ec/s500x750/be1b2ed2900988949d8a2f7151730a590dabdfe7.png
お兄ちゃん、 アメイジングゥ! d

667 :
 
『仮面ライダー色紙ART5』
http://www.bandai.co.jp/candy/published/bnc_files/product/nsh/000000253380iCP8FwbYsInIYz6nwTsDGVKPts4xHgSg3nsh-product-main.jpg
● ミニ色紙 1枚 (全17種)
16. 仮面ライダーカブト 「愛を説く!!」

全国量販店の菓子売場等にて 発売中

愛のライダーキックw

668 :
>>665

今後の希望としては、 お題が 『カツ丼』 回の時は 岬さんがゲスト来てくれたら 嬉しいです
そして、 第6話の取り調べ室での遣り取りを再現(笑)

669 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

670 :
>>663

本日の 矢車兄貴こと 徳山秀典さんの呟き
https://twitter.com/tokuyama0130/status/1207282136379580418

ビストロ ・ ヒロの店長さん、 豆腐料理のオーダーが入ってますよw
(deleted an unsolicited ad)

671 :
 
そして、昨日、 永瀬尚希さんのお店で 忘年会が開かれたとのこと
https://twitter.com/NAGASENAOKI17/status/1207125051520118784
石田秀範監督も参加

賑やかで 楽しい雰囲気が伝わってきます
寒い年末に 気持ちも ほっこり
(deleted an unsolicited ad)

672 :
 
カブト第2話のサバ味噌注文シーンの裏側
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/09/ishida/02-saba1.jpg
フランス家庭料理の店で メニューに無いまかないを 悪びれずに注文する天道……アレっ?w
天道に成りきって 演技の手本をみせる石田監督の ふてぶてしい表情に注目 (笑)

里中 「ご注文は?」
石田 「サバ味噌」
里中 「はあ?」
石田 「だから、 サ ・ バ ・ 味 ・ 噌!」

http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/09/ishida/02-saba2.jpg
石田 「ヒロ、 俺は こんな感じだと思う。 どうだ?」

里中さんも笑っているw

http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/09/ishida/02-saba3.jpg
石田監督と選手交代して、天道 = 水嶋ヒロさんの出番

監督のディレクションに素直に従う水嶋さんw
こうして、あの名場面が誕生

673 :
ドレイクが三輪Rとき
映像の質感が重いんだが
使ってるカメラ違うのか。
映画みたいな重厚感ある画質好き

674 :
>>673
あの場面で流れる歌は本当に好き

音楽ホール会場が凄く綺麗に撮られていたのも 印象的だった
3日間かけて撮影されただけあって、田崎監督こだわりのカメラワーク
滑らかな円形移動が出来る特殊撮影用ドリーが使われていたらしい

舞台上で歌う麗奈さんのラストシーンが キラキラと輝いていた…

埼玉県川口市 川口総合文化センター ・ リリア
https://www.lilia.or.jp/audiences/institution/21
音楽ホール

675 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

676 :
>>663
公開から二日経ったので、一応、URLも追加

ヒロ飯  第七回 『サバ味噌』
https://www.youtube.com/watch?v=b7l0Sks9Nr8

677 :
水嶋がピザってるのと、無精ひげと佐藤祐基の声が無かったのが残念だな

678 :
>>672

そして、これが 本番での水嶋さんの表情
http://66.media.tumblr.com/39e32c4f2120cd062c7d9c72ffa88fc1/tumblr_np3f48GjaX1sx8m1po2_400.gif
天道 「だから、 サ ・ バ ・ 味 ・ 噌!」

石田監督の面影が重なる…(笑)
俺様天道は 実は 石田監督ゆずりw

679 :
>>670
徳山さんの呟きに 佐藤さんも反応

佐藤 「確か すっぽかされてましたよね…笑」

徳山 「そうなんだよ…本当に寒かったんだから…。」


http://pbs.twimg.com/media/B0C54tDCcAAz07U.jpg
矢車 「ただ倒すより、もう一度豆腐勝負で お前に、本当の闇を見せてやる」 (カブト第42話より)

680 :
>>679
そして、 寒風吹きすさぶ 夜の船着き場
http://66.media.tumblr.com/607ed118f0420e8ee6c3cee725e528b4/tumblr_ogyv57P73v1vlwia0o1_1280.png

影山 「兄貴、 天道……来ないね……」
矢車 「どうせ 俺なんか……ふん (不貞腐れ)」

その頃、 天道は 家で 熱々の湯豆腐を食べていたという…w

681 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

682 :
 
DX クロックアッピング カブト プログライズキー
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141712_1.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141712_2.jpg

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11251/
2020年 4月下旬 発売

683 :
>>651

(扉を開いた天道達が見たものは……手術室だった)
(まばゆい光はすぐに治まり、辺りは 再び暗闇に包まれる)

(蜘蛛の巣が張っている幾つもの医療用器械卓子と手術台。 拘束用のベルト)
(床に散乱している薬剤。 人体の筋肉繊維図。 ギブス、 etc…)
(器械卓上に放置されたままの医療器具の数々)

(台の上に残された手動の懐中電灯を見つけ、息を吹きかけて埃を払う加賀美)
(底部のハンドルを回し、周囲を照らす)


    (カブト 第25話より)

684 :
>>683

地下施設で活躍した懐中電灯
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/m9.jpg

「そんな装飾部が用意した、手回し発電の懐中電灯。

 「35年前にはないけど、なんかレトロでしょ?」

 佐藤さんが気に入って、ずっとクルクル……。」

685 :
>>684
※ 35年前にはないけど、なんかレトロでしょ?

マスクドライダー計画は 35年前の 1971年に始まっているが、
この地下施設が閉鎖されたのは、1999年の渋谷隕石落下による被害が原因だと思われるので、
手回し充電式の懐中電灯に関して言えば、 此処に放置されてから それ程 時間は経っていないのではないだろうか

686 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

687 :
>>683

(部屋の隅を照らしていく加賀美。 すると、ガラス容器の中に浮かぶ異様な生物を発見する)

加賀美 「ワーム!? (ホルマリン漬けされたワームの卵) ……ここは 一体、何なんだ?」

天道 「どうやら 何かの実験が行われていたようだな」

加賀美 「実験? 何の?」

天道 「…そうだな。 (辺りを見回し、別の棚の前まで歩いていく) たとえば、 マスクドライダー計画」

加賀美 「そんな まさか? (天道の隣まで行き、棚を照らす) …はっ!?」

 (背表紙に 『マスクドライダー計画』 と書かれたファイルが 何冊も並べられている)
 (その中の一冊を手に取る加賀美。 表紙には 『マスクドライダー計画 NO.1 1971年 4月3日〜』 と記されている)

加賀美 「マスクドライダー計画。 1971年? それって…(暗算)」

天道 「35年前だ」

加賀美 「なんで、そんな昔から マスクドライダー計画が?」 (懐中電灯を棚に置き、ページをめくる加賀美)

688 :
>>687
※ ワームの卵

直径30cm程度の球状の卵で、下部に固定用の突起が付いており、 表面を 半透明の薄い膜が覆っている
懐中電灯の光に照らされて、 内部に縮こまって眠る幼虫の姿がシルエットとなって 見えている


【ワームの卵】

「劇場用として描いたんですけど、 CGだけでなく エリアXで 造型したモノがあったのは 嬉しかったですね。
 あそこは よく見ると ワームのソフビも置いてあったりして、いろいろ発見がありますよ」

           by デザイナー ・ 韮沢靖 (DVD ライナーカードより)

689 :
>>687
※ 1971年 4月3日〜

カブトの劇中において、マスクドライダー計画がスタートした日

実は、 藤岡弘さん演じる初代 『仮面ライダー』 第1話のテレビ放送が開始された 1971年(昭和46年)4月3日に因んで
設定されている

690 :
>>683
※ まばゆい光

前話からの引きで、扉を開けた天道達が見た謎の光源の正体…
これは 手術用に設置された照明灯の光だろうか?

扉を開けた時に 非常用バッテリーで 一時的に点灯したものの、すぐに消えたのか??
それまでの地下通路の暗闇に慣れた目には 閃光に等しい明るさだっただろうと思われる

691 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

692 :
>>687
※ なんで、そんな昔から マスクドライダー計画が?

加賀美の認識としては、 1999年に 渋谷に隕石が落ちたせいで、 地球外生命体ワームが出現し始め、
その為に 防衛計画が始まり、 2006年に ようやく マスクドライダーシステムが完成した、という理解だったのだろう

それ以前から 地球に来ていたネイティブの存在を 加賀美は未だ知らない…
宇宙に存在するのは ワームだけではない

693 :
もうすぐ坊っちゃまの命日か…
毎年クリスマスになると切ない気持ちになるわ
俺、計画してたんだ
まずはお茶をして
それから遊園地に行って
そして…
最高のクリスマスを…

694 :
>>687

 (二人の背後から 恐る恐るひよりが近づいて 声を掛ける)

ひより 「おまえら……さっきから 何の話をしてるんだ?」

天道 「(振り返る) 気にするな。 変なやつらの 変な御伽噺だ」

ひより 「……」

加賀美 「(再度、懐中電灯を手に取り、手元を照らす) これは……(茫然)」

天道 「どうした?」

 (懐中電灯で照らしながら、天道にファイルを見せる)

天道 「戦いの神、ガタックに選ばれし人 加賀美新…」

 (ガタックの紋章が描かれたページに、『戦いの神、ガタックに選ばれし人 加賀美新』 の文字が書かれている)

加賀美 「俺の名前が… なんで 35年も前のファイルに?」


    (カブト 第25話より)

695 :
>>694
※ ガタックの紋章が描かれたページ

撮影用のプロップを写した資料写真を見ると、
このガタックの項目ページには、 他にも注意書きが 何かびっしりと 手書きで書き込まれている

いかにも研究資料といった感じの書類だが、 一番下の空白スペースに、明らかに異なる筆跡で、大きく
『戦いの神、ガタックに選ばれし人 加賀美新』 の一文が書き加えられている

この手書き文字は 後に、父親の加賀美陸が書いたものだと 本人の弁で判明する
達筆である

696 :
>>693
クリスマス メッセージ 2007  水嶋ヒロ × 山本裕典 対談
http://images2.fanpop.com/image/photos/13500000/Yusuke-yusuke-yamamoto-13580997-1602-2243.jpg
雑誌企画によるクリスマスパーティー対談での一コマ
(グッカム  2007 WINTER vol.3)

697 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

698 :
 
『一番くじ 仮面ライダーゼロワン NO.1 feat. レジェンド仮面ライダー』
C賞 色コレ -A Work Of KAMEN RIDER-

仮面ライダーカブトより 『ライダーキック』
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LT-araki/20191103/20191103153213.png
全12種 約20cm   ※ クローズドパッケージ

■ 発売日 : 2020年 1月1日(水) より 順次発売予定
■ 取扱店 : ローソン、HMV限定

699 :
>>676
ヒロ飯トーク
https://www.youtube.com/watch?v=NBHIGKCRrNU
佐藤祐基さんとの対談 Vol.1

サバ味噌回での 二人の会話を収録した映像
カブトDVD収録の 水嶋ヒロ × 佐藤祐基 対談の 13年後の続編とも呼べるような内容です

はあ〜(*´Д`) ずっと見ていられるわ〜
本日更新された水嶋さんのブログによると、カブトの撮影終了後に スタッフから記念に貰ったライダーベルトは
今は おばあちゃん(水嶋母) の手元に預けられているとのこと
そうだったのか!?

対談は Vol.2に続く

700 :
>>699
佐藤祐基さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/p/B6Z1wQOhqT8/
水嶋さんのサバ味噌を実食してみた感想など

サンタさんのクリスマスプレゼントは レクサスをご所望w
そういえば、徳山さんも高級車が欲しいって 今日のツイッターで呟いてたな (笑)

701 :
>>693
クリスマスイブ
http://pic.pimg.tw/mutakenta/4a9eb7b8ac3de.jpg
剣の想像上のデート…

プレゼントされたマフラーを巻いて 優しく微笑む岬さん

702 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

703 :
>>694

??? 『ウゥ……』 (突然、 暗闇に響く 不気味な呻き声)

加賀美 「!? (驚いて 顔を上げる)」

??? 『ウゥゥ……』

 (部屋の奥の方から、傷ついた獣の唸り声のような音が 微かに聴こえてくる)
 (その声に引き寄せられるように、思わず 足を踏み出すひより)
 (天道が ひよりに駆け寄って、両肩を掴む)

天道 「ひよりは ここにいろ」

(踵を返して 部屋の奥へ向かう天道。 ファイルと懐中電灯を持って、加賀美が後を追う)

704 :
>>703

 (手術室の奥に 更に地下へと続く細い階段があり、そこを降りていく二人)
 (降るにつれて、呻き声は 次第に大きくなっていく…)

 (最下層まで降りると、そこにはまた扉があり、天道が取っ手を掴んで開けようと試みるが 今度は開かない)
 (加賀美も試して見るが、やはり ビクともしない)
 (扉に 耳を近づけて 内部の様子を窺おうとしていると、 上階から 慌ただしい大勢の足音が聞こえてくる)

天道 「ここらが潮時か」  (階段を駆け上がって引き返す天道と加賀美)


    (カブト 第25話より)

705 :
 
天道家の窓から見える東京タワー
今宵は クリスマスイブということで 世界でただ一つの花を愛でながら…
https://youtu.be/hvZtHrQu6tY?t=1556

Merry Christmas with lots of love!

706 :
>>704
※ 今度は開かない
※ 慌ただしい大勢の足音

変身して扉をぶち破る事も可能だったと思えるが、上階に残してきたひよりが心配で 引き返したのだろう
もし、この時、 扉を開けていたら、 その後の彼らの運命は大きく変化したかもしれない

707 :
 
仮面ライダーコーカサス = 黒崎一誠こと、武蔵さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/p/B6XaKOcJYh7/
思い出のメモリアル

コーカサス、破れたり
勝つつもりのある者が、何故、青い薔薇を投げ捨てる! (←死にゆく者への手向け)

武蔵さんの右腕にセットされたゼクターを恐る恐る回す石田監督の姿もw

708 :
 
『ミミKR/ミミクリ』 シリーズに 歴代仮面ライダーモチーフのイラストが登場
http://pbs.twimg.com/media/EMnFnHdUcAATku1.jpg

一番左下のイラストが、ケイとアルの二人がコスプレした天道と加賀美 という事らしい
空中で静止した水滴と 「Hurry up!」 の文字
作務衣姿が ルーク ・ スカイウォーカーのようだw

709 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

710 :
>>705
http://66.media.tumblr.com/848c9891393749341c78b76a6c53767b/37b14c980e0c9987-ae/s500x750/854dc6ec191cbe5eff6314b71910cac73600e670.png
東京タワーを見上げるひより

http://66.media.tumblr.com/1d15ee9b16cf150e15327ed90c99dbbc/37b14c980e0c9987-4c/s500x750/b460d84451e44990b887455ff0a8bd7960f5323f.png
ピカーン☆

http://66.media.tumblr.com/7dcafb8eeaed0cac983cd8ab49fd604a/37b14c980e0c9987-70/s500x750/e0ea093b735887702c8c3597ac8ffc427df98dbd.png
チューリップと妖精のライトアップ

http://66.media.tumblr.com/a654e21292569b92e5a311c73dc69a29/37b14c980e0c9987-18/s500x750/3d3fbfe102d855652d9e60ebc4a763c04438f2d1.png
ひより 「世界で 一つだけのチューリップ…。 あいつ…」

711 :
これ見てゼロワン客演フラグと言う輩がどっかしら何人かほんのごくわずかな少数は現れるんだろうな
まあジオウ勢よりゼロワン勢と絡んだ方が面白そうだけどな

712 :
 
カッシスワーム = 乃木怜治役、坂口拓さんが テレビ朝日の年末特番に出演されるとのこと

果たして、坂口さん程の剛の者を 只の一般人と呼べるのかどうか、甚だ 怪しいのですが……(笑)
忍び なれども 忍ばない! ニンニン

『あの人が いいね した一般人』
https://www.youtube.com/watch?v=UoRgvbxojiM

12月29日(日) 午後4時30分〜放送

713 :
 
平成仮面ライダー × 棚橋弘至 × RealBvoice Tシャツ (杢グレー)
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141826_7.jpg

胸に 天を指差す逸材ポーズのシルエット
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141826_6.jpg
背中には 平成ライダー20人の紋章と 「GO ACE!」 の文字
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000141826_8.jpg


新日本プロレス 「棚橋弘至」 選手 プロデュース商品
「平成仮面ライダー20作品記念」 と 「棚橋弘至 デビュー20周年記念」 をかけた記念デザイン
https://p-bandai.jp/item/item-1000141826/
棚橋選手の仮面ライダー愛から生まれた奇跡のトリプルコラボが実現

■ サイズ : M、 L、 XL
【M : 着丈 69 身幅 52 袖丈 20cm】
【L : 着丈 73 身幅 55 袖丈 22cm】
【XL: 着丈 77 身幅 58 袖丈 24cm】

714 :
>>699
ヒロ飯トーク
https://www.youtube.com/watch?v=7NonEkFtJZU
佐藤祐基さんとの対談 Vol.2

ライダー当時の 役者業に対する二人の取り組み方や考え方の違いが アリアリと トークの中に
それが 現在に至るまでに 次第に大きくなっていき、現在の二人の間に横たわる距離となっているのだろうか?

13年の時間を 三次元の立方体に 新たな軸として加えて置き換えてみると、その物理的距離は遥か遠い
二人が再び俳優として、演劇空間で交わる時が来る事を切に望みたい

対談は Vol.3に続く (次で完結編)

715 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

716 :
>>714
佐藤さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/p/B6ibLYIBTRI/

今回の補足説明としてのコメントあり

717 :
>>711
ヒューマギアが普及している社会と、渋谷が壊滅している社会だから、どうだろう
世界観の食い合わせは悪いかも
主人公のニーサン役とかの カブト一型としてなら いけるかもw

718 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

719 :
>>714
ヒロ飯トーク
https://www.youtube.com/watch?v=EAwSV1LsvHM
佐藤祐基さんとの対談 Vol.3 完結編

第2話のサバ味噌シーンは 天道役オーディションの時の演目でもあり、重要な場面
なので、当時、 天道役のオーディションも受けた佐藤さんも演じていたと思われます

720 :
>>719
水嶋さんが 誰かのサポート役ではなく、自分自身で輝ける太陽だと気がついていないのは、
才能という名の眼鏡を頭の上に乗っけて、 メガネ、メガネ〜と 別の場所を捜しているようなもの

主役をやれる人間は限られている という鶴瓶さんの昔の忠告は 水嶋さんには響かなかったのかな?
やりたくてもやれない大勢の人達を蹴落として掴んだ地位だという事を忘れずに、俳優としての天分を全うして欲しい

ともあれ、こうして 佐藤さんが(水嶋さんを心配して)役者業について 今でも話を振ってくれるのは とてもありがたい事
こういう友は 得難きものだと思います
また 気軽に ヒロ飯に出てくれると嬉しいです

721 :
>>704

(一斉に、手術室に突入してくるザビーとシャドウ部隊)

ザビー 「なんだ、此処は!? (驚いて周囲を見回す)」

 (入り口近くの器械卓の陰に潜んでいた天道達が立ち上がって逃げる。 その際、加賀美が物音を立ててしまう)

ザビー 「追え!」

 (シャドウの制止の声を振り切り、階段を駆け上って逃げる三人。 追いかけるシャドウ隊員が発砲する)

加賀美 「あっ!? (ファイルを階段に落とす加賀美)」

 (着弾の影響で 階段上に落ちたファイルが発火し、燃え始める)

加賀美 「…… (仕方なく置いて逃げる)」

シャドウ 「待て! (階段を追いかけて上っていく隊員達)」

 (一人残った影山がザビーゼクターを外し、変身解除 。 足元に落ちているファイルを拾おうと 手を伸ばすが…)

722 :
 
本日、 水嶋ヒロさんが AbemaTVの 「いきなりマリッジ3」 に ゲスト出演
https://abema.tv/video/episode/90-1329_s1_p7
見逃し配信
開始14分過ぎ辺りから登場
そして 番組終盤の35分過ぎ辺りから再登場
第7回〜第9回まで ゲスト出演するとのこと

723 :
>>721
※ 手術室に突入してくるザビーとシャドウ部隊
ザビーが追いついてきたという事は、 サソードとの対決は どうやら終わったらしい
増援のシャドウ隊員達を引き連れて来たところからしても、横槍が入って サソードも撤退したのかもしれない
(物陰に隠れて見守っていたじいやが 一時撤退の角笛を吹いたとか?w)
恐らくは、足止めの役割は充分に果たしたということで、 程々のところで切り上げたのだろう

※ 追え!
影山ザビーが物音に振り返った時は、 三人とも 既に 部屋を飛び出した後だったので、
侵入者の一人が 天道寺総司郎だとは 影山は気づいていないと思われる

724 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

725 :
 
『バトルスピリッツ コラボブースター 仮面ライダー 開戦! ライダーウォーズ』
http://pbs.twimg.com/media/EMOoqqnXYAAidYt.jpg
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
http://pbs.twimg.com/media/EL9mnDCVUAUU98m.jpg
仮面ライダーガタック ハイパーフォーム

726 :
>>721
 (だが、 影山が拾う前に、三島の足が ファイルを踏みつける。 驚いて 見上げる影山)
影山 「…三島さん!? (驚)  このファイルは? それに、あの部屋は 一体…?」
三島 「……お前には 関係ない」
 (ファイルを焼く炎が、踏みつけている三島の革靴ごと メラメラと燃え上がり 焦がしている)
 (それ以上の質問を拒む三島の無言の圧力に、言葉を失う影山)
影山 「………」
ギギギギ、ガシャーン!!
(重々しい音を立てながら、 手術室入り口の気密扉が 再び 堅く閉ざされる)

    (カブト 第25話より)

727 :
>>726
※ 三島の革靴ごと メラメラと燃え上がり

手入れの行き届いてそうな高級革靴なので、よく燃えるw
三島には 味覚がない為 (味覚障害?)、 毎日 サプリメントで栄養補給しているが、 炎の熱さも感じないのだろうか?

もしかすると、実は 鉄血にして冷血のサイボーグかもしれない (笑)

728 :
 
年末の東映太秦映画村に 10人ライダーが大集結
https://twitter.com/kachinta/status/1210772640392024066

カブトの謎ポーズは 響鬼さんのポーズ?
(deleted an unsolicited ad)

729 :
 
平成ライダーたちがB5サイズの下敷きと、くっ付くマスコットになって登場

『仮面ライダー』B5下じき 全20種 ※ブラインド仕様
http://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/img/20191224_bookrider/20191224_book_rider_g.jpg
2020年 1月1日 (水) より発売

『仮面ライダー マッシュルームコレクション』 全10種 ※ブラインド仕様
http://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/img/20191224_bookrider/20191224_book_rider_2.jpg
2020年 1月6日 (月) より発売

カブト下敷きの絵柄は ハイパーカブト

730 :
>>726

(そこより更に地下。 天道達が引き返した扉の奥の通路。 その先にある鉄格子に覆われた地下牢獄)
(両手、両足首を 鎖に繋がれた一人の男が、 獣のように呻き、もがいている)
(男の上半身には、 肩から上に 異様な形をした鉄製の仮面が被せられ、拘束されている)

??? 「アア、ウウッ……」

 (鉄仮面から覗く双眸には 爛々と怒りの炎が輝き、 喉の奥からは 怨嗟に満ちた唸り声が轟く)

??? 「ウゥ、ウワァァー!!(獣の咆哮)」

 (渋谷廃墟の外では、血のような赤い色に染まった月が 暗くなった夜空に浮かんでいる……)


    (カブト 第25話より)

731 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

732 :
>>730
※ 地下牢獄
※ 鎖に繋がれた一人の男

ダンテの神曲 地獄篇によれば、
地の底、地獄の最下層には 神に反逆して鎖に繋がれた巨人達、
そして 堕天使ルシフェル (悪魔王サタン) が幽閉されているという…


『暁の子、明けの明星よ。 どうしてあなたは 天から落ちたのか』

                     (イザヤ書14章12節)

733 :
>>730

――鉄仮面の男については?

水嶋 「あれは 登場した頃から 実際に 僕が被って 繋がれてましたけど…… 矢車だとか 加賀美とか、
     他の人だと思われていたみたいですね」

――声も 特徴的でした。

水嶋 「あの頃は 誰だか分からないようにしてくれ、という指示もありましたから。
     だから、 (自分が演じていると) 気づかれなかったのは、うれしくもあり、ちょっと残念でもあります」


   (特撮ニュータイプ 2007年 1月号  水嶋ヒロ インタビュー)

734 :
>>730

(夜の東京タワー。 自宅へ帰る道すがら、エリアXでの出来事を反芻しつつ、天道が歩いている)

天道 (思ったよりも根が深そうだな。 ZECTという組織。 そして(足を止める) …マスクドライダー計画)

 (何かを決意したかのように 足を速める)


(同時刻、 ビストロ ・ サルまでの夜道を 歩いて一人戻るひより)
(店の手前まで来て 立ち止まる。 窓からこぼれる灯り。 中からは、楽し気な客達の喧噪が聞こえてくる)
(暫し黙考した後、店には戻らずに ひよりは東京タワー方向へ引き返していく…)


    (カブト 第25話より)

735 :
>>734
※ 楽し気な客達の喧噪

準備中のビストロ ・ サルから飛び出して エリアXに向かったひより
戻って来た時には 辺りは すっかり暗くなり、 夜の開店時間になってしまったようだ
店は 弓子店長一人で 切り盛りしているのだろうか?(大忙しw)

加賀美がいないところからすると、 エリアXを脱出した後、東京タワー近辺まで戻って来た後、 三人は解散
結局、ひよりは 店には戻らずに、自宅アパートまで帰ったと思われる

そして、 ここまでで 前回24話から続いていた渋谷廃墟の謎に迫るストーリーは 一旦終了
物語は 新たな展開に入っていく…

736 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

737 :
 
今年もやります、10人ライダーによる新年カウントダウン
https://twitter.com/kachinta/status/1211965393457369089
【本日 23時59分30秒に 再生してください】
慌てないように 心の準備を
(deleted an unsolicited ad)

738 :
 
今日は年の瀬ということで、 個人的に選ぶ 2019年のベストスマイル賞は この一枚
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/zi-o/wp-content/uploads/sites/486/2019/05/190526image01-480x640.jpeg
加賀美新の帰還 with 魔王とお供の人
佐藤さんの最高の笑顔
お蔭さまで、今年は カブトファンにとって 良い年になりました
ありがとう!

739 :
>>733
鉄仮面の男
http://pbs.twimg.com/media/DoAdP-5XkAAz1lx.jpg
仮面の両側面の耳の辺りから伸びた金具が 肩の部位と接続されていて、
拘束具の役割を果たしている
http://pbs.twimg.com/media/DoAdP-3XoAADNoy.jpg
「鉄仮面の依頼です。
 白倉Pいわく 「まぁ 東映ですので あまり “〇〇〇ン刑事” 的にならない感じで願います」 との事。
 拘束具的部品を肩にもってきて 差別化を図りましたが…。 やはり 似てしまった感も残ります。」
                           by デザイナー ・ 韮沢靖

740 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

741 :
 
往く年来る年 スーパーヒーロータイム 2006
http://livedoor.blogimg.jp/sakisms/imgs/3/e/3e4bb5c0.jpg
樹花 「メリークリスマス! 明けましておめでとう!」
天道 「何で まとめるんだ、 樹花?」
樹花 「だって、プレゼントとお年玉を いっぺんに欲しいんだもん」
天道 「あっ! (驚)」
樹花 「忘れてたの…? (睨)」
http://livedoor.blogimg.jp/sakisms/imgs/1/d/1dd87218.jpg
天道 「メ、メリークリスマス、 明けましておめでとう (汗)
     2007年もスーパーヒーロータイムをよろしくな (カメラ目線)」
樹花 「ごまかしたぁ…」

カブトファンの皆様、 良いお年を
また みてね!

742 :
 
 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┏┛┃┃
 ┗┛┗┛┗┛┗┛

  謹┃賀┃新┃年┃
  ━┛━┛━┛━┛

新年、あけましておめでとうございます!


劇場版の北斗修羅こと、森下千里さんからのお知らせ
https://ameblo.jp/morishitachisato/entry-12563568233.html
https://www.instagram.com/p/B6usuCblrkz/

743 :
>>739
※ “〇〇〇ン刑事”
http://twitter.com/i/videos/1203183672423112705

http://pbs.twimg.com/media/DYAYmYWUQAEgBM7.jpg
少女鉄仮面ジャギ伝説
(deleted an unsolicited ad)

744 :
>>732
風間 「…君は 本当に嫌な奴ですねえ。 まるで エデンの園を荒らす…… えーと、その……」

ゴン 「毒蛇」

風間 「そうそう、それそれw」 (カブト第13話より)


エデンの園を荒らす毒蛇 = サタン
天道の本質については、 劇中で 風間大介が 中々 鋭い人間観察力を見せている

どちらかというと、擬態 日下部総司に当て嵌まりそうな表現だが、擬態は本物をそっくりにコピーするという点に於いては
天の道を往く者も 一歩間違えば そうなり得る可能性を持つ という意味で、 当たらずとも遠からず、といったところだろうか

時空の彼方の世界、ひよりと総司の 二人だけの世界 (楽園)
ずっと君のそばにいると甘言を囁き、イヴを惑わす蛇、 擬態 日下部総司
或いは、 楽園から出るように ひよりを誘う蛇、 天道総司本人

カブトとダークカブトは 光と闇、 表裏一体の存在と言えるだろう

745 :
>>735
この締めのパートは 登場人物の今後の展開を示唆している

天道は マスクドライダー計画の成り立ちに疑問を持ち、 独自に警察方面から探りを入れようと決断し、
ひよりは 安住の地であった弓子店長の店に戻らず、背を向けて去っていく

この場面は ひよりが 自らの意思で ビストロ ・ サルを去り、消息を絶つ事を暗示していると思われる

ワームとZECT、双方の探索の手が 次第に カブト = 天道総司の周辺にまで迫って来て、今までの平和な暮らしは激変、
天道を取り巻く環境は 否応なく変わらざるを得なくなっていく

天道達に 今、変化の時が訪れる…

746 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

747 :
 
  新年 書き初め


■ ■ ■ ■ ■ ■
       ■
       ■
  ■ ■ ■ ■ ■
       ■
     ■■■
    ■   ■
   ■     ■
  ■       ■
 ■         ■
■■         ■■


       ■   ■
 ■■ ■■■■■■■
  ■     ■■
      ■■■■■■
      ■     ■■
 ■■■ ■■■■■■
  ■■ ■     ■■
  ■■ ■■■■■■
  ■■ ■     ■■
  ■■ ■■■■■■
 ■■■
 ■  ■■■■■■■■

748 :
 
   _〆
  ( ;;)
 (` )3´)  < ア゙ニギ〜
(___)
[◇__◇]
◆    ◆
◇ 寿 ◇
◆__ ◆  カゲ…ヤマ?

749 :
>>748
今年の抱負、 それは……
http://66.media.tumblr.com/1dca26aa3ec01bd80d35303d0ef7478f/tumblr_np3f48GjaX1sx8m1po8_400.gif
「痩せる」

750 :
>>692

1999年に 渋谷に隕石が落ちて、マスクドライダー計画が始まった と 加賀美は認識していた
メタ的に捉えると、 これは『仮面ライダークウガ』(2000年) から始まる平成ライダーシリーズの流れを象徴している

しかし、実際は、 マスクドライダー計画は もっと以前の 1971年から始まっており、
これは 『仮面ライダー(1971年)』の誕生からの 一連の昭和ライダーシリーズを象徴しているとも捉える事が出来る

マスクドライダー計画を調べるという事は、平成ライダーの歴史を遡り、その始まりの源流を知る旅でもある
この物語の構成を 隠喩的に捉えると 非常に興味深い

http://66.media.tumblr.com/417a11da90528774cad4d1c8bdf34617/c197817d33c2d289-19/s1280x1920/88516d8fa9ba4ef7021875ef25370f98cd6c1773.png
マスクドライダー計画書 No.1

751 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

752 :
>>745

「マスクドライダー計画とは何か。 ZECT とは何か。
 天道は 搦め手から、 加賀美は ストレートに正面突破…… それぞれ 作戦をめぐらせて、真相に迫ろうとします。

 警察とZECTとが、上層部でつながっているのは 周知の事実。
 ならばと、 警察に潜入して ZECTに迫ろうとする天道。 ダイレクトに ZECT本部に乗り込もうとする加賀美。
 それぞれに危険な橋。  彼らは渡りきることができるのでしょうか?

 一方。 三島の言うように、第2段階に入ったワームの活動。
 これまでになく 積極攻勢に打って出る彼らの、新しいやり口とは?」

                                                (s)

753 :
>>752
※ 第2段階に入ったワームの活動

■ウカワーム
  UKA WORM
http://x25img.peps.jp/uimg/1/1011614/49/cwj3mxzko2A.jpg

「シオマネキに似た能力を持つワーム。
 ワームの中でも 上位に立っており、 様々な作戦を立案、人類の殲滅を企てる。
 その作戦の邪魔となるライダーたちを倒すため、 表舞台に登場した。

 また 目的のためには手段を選ばず、 ZECTと手を組む という柔軟な態度も持っている
 (だが 真の狙いは 利用するだけ、なのだが)。」

754 :
>>753

「初の 幹部クラスのワームです。
 ですから 最初から最強で、 というオーダーというでした。

 ワームは 昆虫がモチーフですが、 当初から エビ ・ カニ系も OK ということで、
 幹部クラスには これらをあてようと思っていました。

 でも 改造で、ということになったので、 トゲのあるミュカスワームをベースに、
 シオマネキのワームになりました。

 また 女性っぽい顔を持たせたのも 初となりますが、 ここは 企画サイドから 強調して欲しい ということでした。
 ですから 仮面を被せて (『V3』 に出てきた) ヨロイ元帥の孫娘 (笑) という雰囲気で まとめています。

 擬態を 三輪 (ひとみ) さんが演じていただいたので、 よりインパクトのあるワームになった と思います」


                                 by  デザイナー ・ 韮沢靖

755 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

756 :
>>753

「普段は 間宮麗奈 (演 : 三輪ひとみ) という女性に擬態し、人間社会に潜伏。
 元の人間の記憶からか、音楽になぞらえた言葉を 好んで使う。」
http://i.pinimg.com/originals/26/ad/74/26ad74a5d1d01fef3d8abffc3bc1597c.jpg

「上級のワームだけあって、 二体のライダーを相手にしてもなお 圧倒的な強さを誇る。
 武器は 鋼鉄をも切り裂く右腕のツメ。」

http://wiki.tvnihon.com/w/images/7/74/Kabuto2504.jpg
「ウカワームの部下。 麗奈の服装に合わせ、普段は喪服姿で行動する。」


                          (DVDライナーカードより)

757 :
>>754
ちょっと訂正
すみません

× 最初から最強で、 というオーダーというでした。
〇 最初から最強で、 というオーダーでした。


※ シオマネキ = 潮招

スナガニ科の甲殻類の蟹
Uca arcuata

「シオマネキのワームです。 “UCA” は シオマネキの学名。 非常に印象深いヒビキです。
 初の上級幹部怪人で しかも女性体! スケジュールの都合で 改造オーダー!!
 幹部クラスは エビカニ合戦で行く事は 白倉Pと 最初に決めていました…。」

                                 by  デザイナー ・ 韮沢靖

758 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

759 :
>>754

※ ヨロイ元帥

『仮面ライダーV3』 に出てくる敵組織デストロンの幹部
http://66.media.tumblr.com/dcc17b7e8029c906a3c0d168a5fa8c13/tumblr_mj2h0seHLP1r3qv9to1_640.jpg
蟹のようなヘルメットを被っているが、その正体はザリガニ怪人 ザリガーナ
ライダーマン = 結城丈二 の恨みを買っている

http://pbs.twimg.com/media/CXkEqRoWEAA7KQG.jpg
ヨロイ元帥から 結城丈二宛てに届いた年賀状
律儀w

760 :
>>750

※ 平成ライダーの歴史

因みに、『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4』 では、警視総監役を 仮面ライダー一号 ・ 藤岡弘さんが演じており、
当時の現行ライダーのアギト = 翔一君に、 昭和の一号ライダーの藤岡さんがエールを送るシーンがある
昭和ライダーから平成ライダーにタスキが渡される象徴的な名場面といえるだろう

警視総監 藤岡弘 (アギト)
http://pbs.twimg.com/media/CcRgwTKUkAAJ4hq.jpg
http://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/423
撮影当時の様子
http://topics.cinematopics.com/archives/15565

警視総監 本田博太郎 (カブト)
http://pbs.twimg.com/media/CUvBdeTVAAQHzhF.jpg
ロケ地が同じ さいたまスーパーアリーナということもあり、シチュエーションが非常に良く似ている (笑)

761 :
>>752
※ 警察に潜入して ZECTに迫ろうとする天道

『あいさと信用金庫』 を 銀行強盗が占拠して、外を警察が包囲
現場を仕切る私服警官がスピーカーで呼びかけているところに、 背広を着こんで刑事然とした天道が現れて、
1分後に 中に突入するように伝える (私服警官は 天道の事を 本庁から派遣されてきた人間だと誤解)
http://wiki.tvnihon.com/w/images/1/12/Kabuto2503.jpg

建物内では 犯人達が金をバッグに慌ただしく詰めている真っ最中
そこに クロックアップしたカブトが侵入、 デコピンで 犯人達を 全員気絶させる

発砲音に突入してきた機動隊員達が見たものは、気絶して手錠をかけられた強盗犯たち、
犯人から取り上げたライフルをカウンターに置く天道の姿

天道 「おばあちゃんが言っていた。 この世に 不味い飯屋と 悪の栄えた試しはない」

762 :
>>754
※ 女性っぽい顔
※ 企画サイドから 強調して欲しい ということでした
韮沢&白倉対談によると、 白倉Pは 初見時、ウカワームの女性的な外見デザインを あまり気に入らなかったらしい
企画サイドの要望、というのは カブトの文芸チームの事だろうか?
割と当初から、 ウカワームの擬態元が 女性である事を生かした展開が検討されていたのかもしれない

763 :
>>663
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=J_LYjo-CUo0
第8回目のお題は、『味噌汁』
映像の中で語られている 「そよ風の味噌汁」 といえば、カブト第40話
闇の料理人 ・ 生簀一郎が作った超絶味噌汁の味を上回る天道の味噌汁
思わず、加賀美陸さんも昇天する程の味 (笑)
生簀 「森を抜け、川を渡ったそよ風が、 味噌汁の中を吹き抜けてゆくぅぅぅ〜」

764 :
>>763
すいません、第40話じゃなくて、第30話でした

>>761
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/m1.jpg
黒服面の強盗団を指揮して気勢を上げる長石監督
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/m2.jpg
現ナマを握ってカバンに詰める宮崎アクション監督
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/26/m3.jpg
機動隊に取り囲まれる長石監督 (笑)

765 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

766 :
>>761
 (パトカーに乗せられ、連行される犯人達)
 (事件が解決した現場に立ち寄った通行人の加賀美に 天道が声をかけ、 場所を移して 二人だけで会話する)

加賀美 「警察の上層部に探りを入れる? …でも、なんで 刑事になんか」
天道 「ZECTの側からいけば ガードは固い。 だが、警察からなら、つけ入る隙もある」
加賀美 「そうか、 警察の上層部は 必ず ZECTと繋がってるもんな。 …ん!? まてよ。
     警察っていえば、 俺の親父が…その…(言い淀む)」
天道 「俺は俺で動く」
加賀美 「……」
 (立ち去る天道)

    (カブト 第25話より)

767 :
>>766
※ 俺の親父が…その…

加賀美は 失踪した弟の件で、 家庭を顧みない仕事人間の父親と喧嘩して、 実家を飛び出している
ZECTで見習いとして働くようになってからも、 警視総監の父親の七光りだと思われるのを嫌っている
天道にも 自分の父親との確執を話せていないようだ

(加賀美は、 警視総監である父が ZECTのTOPの役職を兼任している事実を まだ知らない)

768 :
>>763

カブト 第30話より
http://pbs.twimg.com/media/DnBgn5eU0AAzMhe.jpg
天道の味噌汁を一口飲んだ為に 浄化されて、 危うく 天国に逝きかけた人 (笑)

コツは 細切りにした具材の大根を そよ風に晒す事
そよ風にコーティングされて、大根が独特の歯応えを生んだのだ!

769 :
>>766

(ZECT本部の一室)

三島 「次の指令だ。 (ガラステーブルにノートパソコンを置き、モニター画面を影山の方に向ける)」

(膝をついてしゃがむ影山。 アップになった画像には トークハットを被った喪服姿の女性が映っている)

影山 「…… (三島を見る)」

三島 「(椅子を回転させて背を向ける) そいつは ワームだ。 始末しろ」

影山 「最近、ワームが新たな動きを始めていると聞きました。 (立ち上がる) 何が起きているんですか?」

三島 「お前如きが 知る必要はない」

影山 「……(忸怩)」


    (カブト 第25話より)

770 :
>>769
※ 喪服姿の女性 = 間宮麗奈

エリアXでの焼失したファイルの一件といい、 三島から何も教えてもらえない影山

失敗続きで、上司の三島の態度が 次第に冷たい反応に変わっていく中、
自分の存在の あまりの軽さに 一抹の不安を覚える影山であった…

771 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

772 :
>>762
ウカワーム   画 韮沢靖
http://pbs.twimg.com/media/DRUs3MJUEAAxE4m.jpg
韮沢さんのデザイン画では ウカーワームは かなり女性体型に描かれている事がわかる

773 :
>>762
韮沢 「僕は あれですね、 ウカワームの時に めちゃくちゃ 納期的に タイトになってて、
     ミュカスワームって ハエの改造型で 一応 デザイン画を 女性体型にして描いたんですけど、
     その時 白倉さんに 阿佐ヶ谷まで お越しいただいたくらい タイトで。
     デザイン画を見た白倉さんは ちょっと絶望されたかのような感じで、
     あー これ描いて まずかったかなー 的な ちょっとクビになるかもしれない って感じがありました。
     でも なんとか フー って感じで。 あれは 冷えましたね」
白倉 「女性怪人の記号 って言うのが 凄く 当時 イヤだったんですよ。 イヤっていうか…」
韮沢 「要するに 「ここを女性の顏にしてしまえば」 的な、 古典的ですよね、 デザイナーとして。
     だから それ どうなのかって言う… あれは ちょっと 冷えましたよね」
白倉 「ひどい注文ですよね。 上級幹部怪人なのに 改造で、 しかも ハエみたいな (笑)」

    (『WORM WORKS GITAI』 韮沢靖 × 白倉伸一郎 対談 より)

774 :
>>773
※ ミュカスワーム
カブトバエをモチーフにした蠅のワーム (第11話〜第12話に登場)

※ イヤっていうか…
敏腕プロデューサー ・ 白倉Pとしては、 怪人の顏を女性型のデザインにすると、
スーツを新造しなきゃならん部分が増えるじゃねえか、 予算を考えろ コノヤロー!
…という感じで イヤだったのかもしれない (笑)

775 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

776 :
>>769
(道路を横並びで歩いてくる4人の黒い喪服姿の女達。 全員、ただならぬ雰囲気を身に纏っている)
(道の前方から 岬が歩いてくるが、 通話に気を取られていて、女性達の異様な気配に気づかない)

岬 「はい。 ええ。(歩きながら 携帯で会話中)」
 (岬とすれ違った女の一人が足を止めて振り返る。 すると、黒いベールの下が 岬の顔になっている) 
岬 「はい。 はい。 わかりました」
 (岬の後ろ姿を見送る擬態岬。 遅れて振り返る間宮麗奈)
麗奈 「………」

    (カブト 第25話より)

777 :
>>776
※ 携帯で会話中

岬の緊張した面持ちから、何やら深刻な話をしている様子が窺える
これは、この後の展開で解るが、 ZECT本部の人間に連絡しているのだと思われる

田所の名前を使って、上層部の人間と 本部で直接会うアポイントメントを取っている
(岬は 第12話でも この手を使って まんまと 本部の三島と面会を果たしている)

だが、さすがに 諜報特務機関相手に 二度 同じ手は通用しなかったようである
加賀美の変装は簡単にバレている

778 :
>>776
※ 遅れて振り返る間宮麗奈

擬態した人間のオリジナルは その場で 即座にR
それが今までのワームの流儀だったが、 黒い喪服集団のリーダー ・ 間宮麗奈は 岬を消さずに そのまま行かせている

これは 最初から、 岬の記憶の中に眠る ZECTの機密情報が狙いだったからではないだろうか
ワームにとって 敵の本拠地である ZECT本部の場所を 最優先に探る為の隠密行動だと思われる

779 :
>>776

※ 黒いベールの下が 岬の顔になっている

擬態 岬祐月の誕生
ここは カブトのストーリー上に於いて、 重大なターニングポイントとなっている

嘗て、加賀美も擬態された事があったが、見習いの加賀美が知りうる事は少なく、岬とでは情報量の価値が異なっている
(加賀美の擬態は ガタックによって倒され、それ以外のエージェントに擬態したワームは、全て カブトによって倒されている)

岬は ZECT本部の所在地までは知らされていないが、 ある程度までは ZECTの内部事情に精通しており、
マスクドライダーと資格者に関する情報、 とりわけ、カブトの正体に関する重要な秘密を隠し持っている

擬態岬は ZECT本部の位置を特定する為に、 岬の記憶を辿りながら、行動を開始する…

780 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

781 :
>>776

(突然の雷鳴。 土砂降りの雨。  高架下に雨宿りして佇むひより)
(乗ってきた自転車の脇にしゃがみ込み、川の水面を眺めながら物思いに耽っている)
(そこに、傘を差した背広姿の天道が歩いて来る)


天道 「どうした? こんな雨の中……(傘を畳む)」

ひより 「(天道を見上げる) ボクは 一歩も 前に進んでない。 渋谷に行っても 結局 何も解らなかった……」

天道 「(天道も隣にしゃがむ) 俺も確かめたい事が出来た。 だが、人生なんて 解らない事だらけだ」

ひより 「そうやって、いつも はぐらかして…。 ボクを苦しめているのは お前だ。
      あのベルトの少年は お前なのか? いつまで、はぐらかし続けるつもりだ…(涙声になり、俯く)」

天道 「………(苦しげな表情を浮かべて 目を瞑る)」

782 :
>>779
※ 岬の記憶を辿りながら、行動を開始する
岬自身は ZECT本部に関する有力な情報を持っていない
だが、 岬は 第6話に於いて ZECTに捕らわれた天道を取り調べた事がある
そして カブトの正体が天道総司である事実を知る
擬態岬は 岬の記憶を探る内に その重大な秘密を発見したのだろう

783 :
>>781
すると、突然、地響きと共に土煙が巻き起こり、地面の中からジェノミアスワームが飛び出してくる!
天道は 呼び寄せたカブトゼクターを掴むと、カブトに変身して ひよりを逃がす
続いて現れる蛹ワームの群れ
カブトは次々とクナイで薙ぎ払い、ライダーベルトのボタンを押しながら ジェノミアスワームに迫っていく
ジェノミアスワームは 二体の蛹を盾にして ライダーキックの攻撃を逃れ、 地面に穴を掘って逃走する
ひよりと天道をピンポイントで狙ってきたワーム達
(擬態岬の記憶から 間宮麗奈を経由して、カブトの変身者の情報は 既にワーム間で共有済みだと思われる)
ひたひたと身近に忍び寄ってくるワームの脅威
二人の穏やかな生活は 失われようとしていた……

784 :
>>783
※ ジェノミアスワーム
ウカワームの配下で、アリジゴクをモチーフにしたワーム
地中を自在に移動する能力を持つ
「名前は アリジゴクの学名が……ハゲノミアスというものだったんです。
 でも それだと 違った受け取り方をされると思ったので “ハ” を取って、ゲノミアス として、
 頭を “ジェ” という読み方に変えてます」
                                 by  デザイナー ・ 韮沢靖

785 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

786 :
 
確かに頭が丸い…
 
       彡⌒ミ
      ヽ(´・ω・`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

787 :
 
加藤和樹さんと学ぼう! 新エネルギー計画
https://www.youtube.com/watch?v=1nJyxfqVpPo
〜まさか、停電になったら? 編〜

停電かよー

788 :
 
プロレスラー棚橋弘至が語る! プロレスと仮面ライダーの話
https://doga.hikakujoho.com/moviescoop/62759000005028/
逸材ポーズ誕生秘話

棚橋 「仮面ライダーカブトを見て "あっ! このイメージだ!" と 思ったんです」

789 :
>>783

(ビストロ・サル店内。  アルバイト中の加賀美が カップル客のテーブルに料理を運んでくる)

加賀美 「おまちどうさまです。 こちら、ローストビーフ焦がしバターソースでございます。 ごゆっくりどうぞ」

 (会釈して下がろうとすると、ドアが開く音がする)

加賀美 「いらっしゃいませ! (振り返って 来客が岬だと気づく) …あ」  (擬態岬が 店内に入って来る)

岬  「天道君は来てない?」

加賀美 「あ、ああ、 あいつ 今、いろいろと忙しいみたいで……(口を濁す)」

岬  「そう…。 確か、彼には 妹さんがいたわよね。 (空いている席に座る) なんて言ったかしら?」

加賀美 「樹花ちゃん…のことですか?」

岬  「そう、 樹花ちゃんね…」

 (不自然な笑顔を貼り付けたまま 立ち上がり、 そのまま 店から退出していく擬態岬)

加賀美 「岬さん?」

790 :
>>789
※ 天道君は来てない?

いきなり 天道を狙ってくる擬態岬
擬態したてだからなのか、おぼろげな岬の記憶を探りながら 加賀美に 天道の家族構成を確認している
(第6話での取り調べの際に、天道家の家族構成については 調査済みと思われる)

そして 次に、天道のウィークポイントである妹の樹花に 狙いを定める…

791 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

792 :
 
水嶋ヒロさんが 映画しまじろう 「しまじろうと そらとぶふね」 のアンバサダーに就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000773.000000120.html

映画しまじろう 「しまじろうと そらとぶふね」
https://www.youtube.com/watch?v=YwgYEP1bX1s
2020年 2月28日(金)より 全国公開

http://www.wacoca.com/wp-content/uploads/2020/01/79585414_1362357810618038_1430139155107233097_n.jpg
しまじろうの妹 ・ はなちゃんと 水嶋さん

793 :
>>790

第6話での尋問では 天道の携帯電話も押収されており、
取り調べの最中に その携帯を使って 実際に 自宅に電話をかけ、 樹花やひよりとも 会話をしている
仮に 黙秘を続けていたとしても、 通話記録から 天道の素性は 簡単にバレているだろう

だが、 カブト捕獲作戦を実行したチームは その後、 岬以外 全員 ワームに殺されており、
そのワームも カブトが倒しているので、そこから 天道の正体がバレることはない筈であった
岬本人が誰かに話さない限り…

794 :
>>789

(閉まったドアに向かって 首をかしげる加賀美)
(厨房に戻ろうとしたところで、ポケットの中で携帯の着信音が鳴り始め、慌てて厨房に入って 電話に出る)

加賀美 「はい」

 (地下駐車場に停まっているZECTのバンの前から、こっそり電話している本物の岬)

岬  「本部から 田所さんに連絡があったわ。 (隅にしゃがみ込む) 例の作戦を実行するなら 今よ」

加賀美 「岬さん!? (驚)」

 (慌ててドアの外に出て、 携帯を片手に 周囲を見回して 先程出て行った岬の姿を捜す)

加賀美 「…樹花ちゃんの事は?」

岬  『何 言ってるの? すぐに来なさい』

加賀美 「あ… はい!」


    (カブト 第25話より)

795 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

796 :
>>794
※ 本部から 田所さんに連絡があったわ

岬が擦れ違いざまにワームに擬態された時に、携帯で会話していたのが このZECT本部との通話だったと思われる
本部の場所を秘匿したまま、チームリーダーの田所を呼び出す為の 定期連絡の段取りだろうか?


※ 例の作戦を実行するなら 今よ

岬も 第12話で 一度行って成功している田所偽称作戦
この二人の会話から、 マスクドライダー計画について調べる為に、事前に 加賀美と岬が 田所さんには内緒で
ZECT本部潜入作戦を話し合っていた事が判る

797 :
 
Twitterドラマ 【みずいろの恋】
https://twitter.com/mizukoi_drama/status/1215604629276254209
山本裕典さんのコメント

2020年 1月18日 (土) 初回配信スタート
https://mizukoi.com/
(以降、 毎週 水 ・ 土 配信) 全13回 予定
(deleted an unsolicited ad)

798 :
>>794
※ 先程出て行った岬

擬態岬は この後、 天道家を訪問する
(自宅の場所も調査済みという事だろう)

プールに遊びに行く約束をしていたのか、兄の帰りを待ちわびていた樹花が 浮き輪とビーチサンダルを履いて、
玄関で お出迎え。

岬 「あなたが 天道君の妹ね (微笑)」

樹花と岬(擬態) は これが初対面
まずは 言葉巧みに取り入り、油断させようと、 天道の代わりに 樹花をプールまで誘い出す…

799 :
>>783

(『警視庁 湾南麻布警察署』  署内の廊下を歩く私服刑事と 背広姿の天道)
(すると、 部屋の一つから くたびれた制服を着た壮年の男が、 タオルで 顏と手を拭きながら出てくる)

刑事 「デカ長、 彼ですよ。 今回の銀行強盗事件を解決してくれたのは (天道を紹介する)」

部長 「ほお、 君か」

天道 「どうぞ。 (胸ポケットから シナモンスティックを取り出す)」

部長 「…?」

天道 「制服の乱れから見て、 昨日から 徹夜でお仕事されていた御様子。」

 (はみ出たシャツの裾を 慌てて ズボンの中に入れる部長)

刑事 「君ぃ? (咎める)」

天道 「事件が解決したのは、そんな部長の模範があったればこそ。
     これをお茶に入れて、疲れを癒してください。 (そっと優しく 胸ポケットに入れてやる)」

部長 「……」 (胸ポケットのシナモンスティックを見下ろし、天道に視線を移す)

天道 (破顔一笑)

800 :
>>799
※ 破顔一笑

警察のお偉方に媚びを売って 取り入る天道が気持ち悪いw
以前、 病院に 医師として潜入調査した時 (第16話) は ZECTの力を借りていたので すんなりといったが、
今回は 独力での調査なので、 こういった回りくどい事も必要になるのだろう

出世の秘訣は 気配りにあり (笑)


「ところで、 25話で 天道が「お茶に入れて 疲れをいやしてください」 と デカチョーに差し出した謎の棒は、
 シナモンスティックです。
 紅茶やコーヒーに使いますが、日本茶でも意外といけますので お試しを」

                                               (s)

801 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

802 :
>>800
※ シナモンスティック

この後、 警察署内の食堂で 部長と署長が昼食をとっている時にも、 またもや天道が現れる
(部長は 天道から貰ったシナモンスティックを さっそくお茶のカップに浸して使っている)
さりげなく、署長の制服の階級章を確認して 取り入る天道 (笑)

署長の覚えめでたき 本庁からやってきた優秀な新人刑事として
わらしべ長者のように 順調に出世していく天道 (←してない)

803 :
 
新年のご挨拶
https://twitter.com/i/videos/1216269047613943809
毎年恒例、日枝神社参拝からの帰り?

ツンデレ(?) 佐藤祐基さんからの挨拶もあり
(deleted an unsolicited ad)

804 :
>>763
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=2lrHAK_Gfow
第9回目は 『ナポリタン (Japanese style)』

ナポリタンと言うものの、 イタリア料理ではない、ケチャップを用いる日本式スパゲティ
カブトの劇中では 第29話で、本場シーフードパスタや カルボナーラが出てました

805 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

806 :
 
仮面ライダーカブトMAD 『→unfinished→』
https://www.youtube.com/watch?v=FuJzC8VM9UM
変わらずにいてと願うこと 変わりゆく時に生きる僕ら


戦いの日々を懸命に生きたライダーたちの青春群像
“真実” は 加速していく

807 :
>>794
(岬が運転する青い乗用車が 地下駐車場に入って来て 停車する)
岬  「指定された場所に着きました。 …田所さん (後部座席を振り返る)」
 (後ろに、黒いサングラスをかけ、ステンレス製のマグカップでコーヒーを飲む男 = 加賀美)
 (すると、 地下駐車場に止まっていた前方の車が パッシングライトで 合図を送ってくる)
 (中から 黒服の男が降りて、岬達の車に近づいて来る。 運転席のウィンドウを下げる岬)
男 「車を乗り換えてもらいます。 但し、ここからは 田所さんだけです」
岬  「………(後部座席を振り返る)」
 (車を降りて、黒服の男の前に立つ加賀美)
加賀美 「いや、 岬は俺の優秀な部下だ。 (運転席に向かって身を乗り出す) 岬、ついて来い」
岬  「はい、 田所さん (微笑)」  (車を降りる岬)
 (岬を振り返り、 指で サングラスを下げて ニヤリとする加賀美。 またすぐに戻して 歩きはじめる)

808 :
>>807
※ ステンレス製のマグカップで コーヒーを飲む男
田所さんを真似して、 形から入る加賀美w
いくらサングラスをかけても、年恰好でバレそうなものだが、
繋ぎの連絡員なら 田所のパーソナルデータの詳細は知らない、という判断なのだろうか?
ワームの尾行を警戒し、本部の場所を特定されない為の 移動手段の乗り換え
勿論、 これは 加賀美を嵌める為の 三島の仕組んだ罠なのだが…

809 :
 
山本裕典instagram
https://www.instagram.com/p/B7S4hBopKyd/
#天の道をゆき総てを司る男
#ポーズ
#良い写真

810 :
>>798
(スイミングゴーグルをかけ、室内プールに飛び込む擬態岬。 軽快にクロールで泳ぎ始める)
(プール脇の椅子に座って それを眺めていた樹花が 感嘆の声を上げる)
樹花 「凄い…。 岬さん、凄い!」
 (途中で止まると 水面から顔を上げて ゴーグルを頭の上に上げる)
岬  「樹花ちゃんも おいでよ (笑顔)」
樹花 「はーい、 樹花 いきまーす! (浮き輪を付けたまま、プールに飛び込む)」
 (バタ足で 岬に向かって泳ぎ始める樹花。 急に 怖い表情に変わる擬態岬)
 (次第に接近していく二人の距離……。 すると突然、その間に割って入るように、派手な水しぶきが上がる)
 (驚き、忌々し気な表情を浮かべる擬態岬。 水中から 神代剣が顔を覗かせる)
神代 「(ゴーグルを上げ、周囲を見渡しながら) 俺は 飛び込みにおいても 頂点に立つ男だ」
岬  「…お前は、神代剣!? (驚)」
神代 「……お前は? (怪訝)」

    (カブト 第25話より)

811 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

812 :
>>810
※ お前は、神代剣!?
予想外の人物の出現に驚く 擬態岬
剣のフルネームを知っているのは、 岬の記憶に依るものだと思われる
そして 剣が サソードの資格者であることも
(岬は 第20話にて、怪盗シャドウとして 神代邸にも 忍び込んでいる)
これが 剣と 岬(擬態)の 最初の出会いであった
岬は 本物ではないが、 この時の出会いが 後の剣の行動に 大きな影響を与えているのではないだろうか

813 :
>>812
 
http://wiki.tvnihon.com/w/images/a/af/Kabuto2507.jpg
樹花を狙う鋭い目…
水面の光の反射が良い演出となっている擬態岬のカット
http://pbs.twimg.com/media/B9UONRUCUAIE1aX.png
まさに危機一髪で、神がかった登場をする神代剣

814 :
>>769
(“間宮麗奈” が映った写真を片手に、 街角の階段で 通行人の中から 地道に 写真の女を捜す影山)
(すると、 階上を 黒いパンツスーツ姿の女が歩いてきて、 影山に声を掛ける)
麗奈 「私を捜しているのは お前か?」
 (ハッとして、写真と見比べる影山)
麗奈 「お前の墓には こう刻んでおこう。  …影山瞬、 またの名を ザビー」
影山 「きさま! ぬけぬけと 俺の前に! (身構える)」
 (ニヤリと笑う麗奈)
 (飛んで来たザビーゼクターを 影山が掴んで 左腕のライダーブレスにセットする)
影山 「変身!」
 (電子音声が変身コマンドを復唱、 左腕を中心に 全身に光が走り、 影山の姿が ザビーに変わっていく)
 (余裕の笑みを浮かべる麗奈も ワームの姿に メタモルフォーゼしていく…)

    (カブト 第25話より)

815 :
>>814
※ 影山瞬、 またの名を ザビー
ここでもまた、“影山瞬”のフルネームと ザビーの資格者である事実が、ウカワーム = 間宮麗奈の知るところとなっている
おそらく これも、擬態岬の記憶から得られた情報ではないだろうか
本物の岬が知るマスクドライダー関連の情報は、 ワーム側に 全て筒抜けになってしまったと思われる

816 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

817 :
>>814
※ 私を捜しているのは お前か?
妙な男が 麗奈の事を嗅ぎまわっていると、 部下の喪服の女達から リーダーに連絡が入ったのだろうか?
この台詞からも、 敵組織ZECTの情報が集約される喪服集団の頂点に立つ存在、
それが ウカワーム = 間宮麗奈だということが解る

818 :
>>814
(ザビーが繰り出すパンチは ウカワームの硬い甲羅に阻まれ、通じない)
(逆に 右腕の巨大なハサミの一撃で吹き飛ばされてしまう)
(そこに 偶然、さすらいのメイクアップアーティスト ・ 風間大介が通りかかる)
風間 「なんだ、 誰かと思えば。 フッ、 いい気味だ (冷笑)」
 (遠目に眺めている大介の元に、ドレイクゼクターが飛来。 戦いを促すように 周囲で羽ばたく)
風間 「……わかったよ。 (不承不承)  風はどんなヤツにも吹く。 例え、どんな嫌なヤツにも」
 (ドレイクグリップを構える大介。 そこに ドレイクゼクターが合体)
風間 「変身」  (風間大介の全身が ライダーに変わっていく)
 (銃を連射しながら駆け出し、劣勢の影山ザビーに加勢する)

    (カブト 第25話より)

819 :
>>818
※ 風間大介が通りかかる
劇場版 『GOD SPEED LOVE』 の撮影を終えた風間大介役の加藤和樹さんが 第18話以来のTVシリーズ復帰
間近に迫った映画公開 (2006年 8月5日)に 花を添える
第25話 (2006年 7月23日)〜第26話 (2006年 7月30日) のクリフハンガーでは 顔見世程度の短い出演だが、
影山共々、 新登場のウカワームとの因縁が勃発する重要なシーンとなった

820 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

821 :
>>818
ドレイクとザビーを叩きのめすウカワーム
http://pbs.twimg.com/media/Dl5dwBVU0AATyLZ.jpg
ライダーを二人同時に相手して 圧倒する程の 実力の持ち主
明らかに 今までの下級ワームとは 戦闘力が桁違いである
これが 甲殻類ワームの強さ

822 :
 
【抽選販売】 S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
https://p-bandai.jp/item/item-1000142425
受付期間 : 2020年 1月17日(金)11時 〜 2020年 2月10日(月)16時
当選発表 : 2020年 2月中
発送予定 : 2020年 4月予定
以前、2018年 2月に発売された物の 抽選販売
これが ラストチャンス?

823 :
 
本日の弓削智久さんのツイート
https://twitter.com/tomohisayuge/status/1218120191898337280
何か、三島正人の声で 収録でもあったのでしょうか? (もしくは これから?)
三島は 冷酷で ゾクゾクくるような 凄みのある声でしたよ
(deleted an unsolicited ad)

824 :
>>819
内山 「一回、 「影山!」 って 呼び捨てがあったけどね」
佐藤 「実は それは カットされたんだよ。
     長石組のときの 「いいとこあるじゃないか、影山!」 っていうのでしょ?」
内山 「そうだ。 カットと言えば 大介に 「俺と友達になってくれないか?」 って 真面目に言ったのに、
     次の回、 擬態大介の回で 話に矛盾がおこるから という理由で
     「その台詞、 カット!」 って なっちゃったり」

    (東映ヒーローMAX vol.20 2007 WINTER  『ライダー座談会スペシャル』)

825 :
>>824
※ 長石組のとき = 第25話〜第26話
※ 擬態大介の回 = 第27話〜第28話
※ いいとこあるじゃないか、影山
※ 俺と友達になってくれないか?
内山さんの証言によれば、この回のドレイクとザビーの共闘によって、二人の関係に変化が生じる予定だったようだ
(後半部分の第26話内?)
ドレイクに助けられた借りを返そうとする影山と、それを見た加賀美の台詞 (いいとこあるじゃないか、影山)
そして、大介に対する影山の台詞(俺と友達になってくれないか?)
……という感じの脚本だったのだろうか?
だが、次の 擬態大介回 (脚本・井上敏樹) では、 再び 影山が 三島の命により、風間大介を嵌めようとする展開がある
その為、 この台詞が省かれたのだろう

826 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

827 :
 
大森Pのツイッター
https://twitter.com/Takahito_Omori/status/1218433692642603008
明日のゼロワンにて、 巨匠 ・ 石田監督 復帰


>>797
本日より 第1話 配信開始
https://twitter.com/mizukoi_drama/status/1218507829880864768

「誰?」  工エエェェ…(´д`;)
(deleted an unsolicited ad)

828 :
>>818
※ いい気味だ

つけ加えておくと、 影山は 第17話〜第18話に於いて、風間大介の相棒ゴンを誘拐した前科がある

結果的に、 ゴンは記憶を取り戻して 親元に帰り、 二人が離れる切っ掛けになったわけで
大介は その時の事を 根に持っている様子が窺える

829 :
>>821

ライダーフォームにチェンジして クロックアップして戦うも、 ウカワームには まるで歯が立たない

ザビー 「マスクドフォームに戻るぞ! (影山)」

ドレイク 「俺に指図するな! (風間)」

いがみ合いながら アーマーを再びプットオンして 防御を固めるが、やはり戦局は変わらない
歩道橋の欄干さえ 紙細工のように切り裂く ウカワームの巨大なハサミに 致命的な一撃を喰らい、
ザビーに続いて ドレイクも 変身解除に追い込まれる

830 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

831 :
>>829

(力を使い果たして地面の上に横たわり、 為すすべがない 風間大介と影山瞬)
(勝負がついたと見て、ウカワームが 麗奈の姿に戻りながら、二人の傍に歩み寄る)

麗奈 「ライダーの力は この程度か」

影山 「なんだとぉ!? (必死に身体を起こしながら 悔し気に噛みつく)」

 (麗奈を見上げる風間大介の表情には 怯えの色が浮かんでいる)

麗奈 「私の名前は 間宮麗奈。 死にゆく時、 その名を呼ぶがいい。
     美しいレクイエムで 地獄へ誘ってやる…。 (憫笑)」

 (戦慄の微笑を残して、その場から立ち去る麗奈)


    (カブト 第26話より)

832 :
ぼっちゃま(中の人)の32歳誕生日おめでとうage♪

833 :
>>832
おめでとうございます!

山本裕典 Official Website
https://yusukeyamamoto.jp/

834 :
>>825
カットされたという加賀美の台詞が 具体的に どういった場面で用いられたものかに関しては、
次の 第27話〜第28話の内容のほうが すんなりと当て嵌まるような気はする

例えば、風間大介がワームに擬態されて殺され、影山が憤り、他のライダー達に敵討ちを持ち掛ける
それで 加賀美が (いいとこあるじゃないか、影山)と なる展開 等…

但し、第27話〜第28話は 田崎監督回であり、佐藤さんが言う長石組ではないので、前提条件からは外れてしまっている

影山を呼び捨てにするからには おそらく 加賀美がガタックになって以降だと思われるし、
他の長石回だと、あとは 第31〜32話、 第37〜38話、 第45〜46話、の内の どれかという事に…

835 :
>>831
※ 死にゆく時、 その名を呼ぶがいい
※ 美しいレクイエムで 地獄へ誘ってやる

ウカワームが擬態した“間宮麗奈”は 生前、オペラ歌手を目指していた女性
その嗜好が鮮明に出ている台詞といえるだろう

そして、ウカワームのラストの伏線が この時、既に張られている
最後の瞬間を迎える直前、 死を覚悟した麗奈は 美しいレクイエムを歌い、 大介は 麗奈の名前を呼ぶ……

836 :
>>807

(とあるビルディングのエントランスに 加賀美達を乗せた車が停車する)

黒服 「降りて下さい (運転席から振り返り、声を掛ける)」

 (後部座席には 目隠しの黒いアイマスクを付けている加賀美と岬が座っている)

加賀美 「また乗り換えか (嘆息)。 何度 乗り換えれば 気が済むんだ」

黒服 「本部に到着しました。 但し、目隠しはそのままで」

 (それを聞いた途端、急に目隠しを外す加賀美。  ドアを開けて外に飛び出し、建物の入り口に向かう)
 (だが、待ち構えていたように ゼクトルーパー部隊が 加賀美を包囲し、一斉に マシンガンの銃口を向ける)

加賀美 「……これは!?」  (座席に残っている岬も 異変に気付いて 目隠しを外す)

 (車を運転していた黒服の男が ゆっくりと 加賀美に近づいてくる)

黒服 「貴方は 田所さんじゃありませんね。 拘束します」  (ゼクトルーパー達に緊張が走る)

加賀美 「………(無言でサングラスを外す)」

 (勢いよく背広の裾を捲り、腰のライダーベルトにゼクターを装着。 ガタックに変身する)


    (カブト 第25話より)

837 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

838 :
>>836
※ 何度 乗り換えれば 気が済むんだ

これは どこを、どれくらいの時間走ったか、時間感覚を狂わせて、場所を特定出来ないようにする為だろう
(但し、これは仕組まれた罠であり、加賀美達は ZECT本部ではない場所に連れて来られている)
加賀美が目隠しを外していなければ、二人共、そのまま拘束されていたと思われる

運転手の黒服のエージェントは 最初に姿を見せた男と 同じ人物である


※ 無言で サングラスを外す

何故、このタイミングで サングラスを外したのか…
それは サングラスをしたまま、アイマスクをつけていたからである (笑)

839 :
>>804
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=RGCc5BXMX8Y
第10回目は 『肉じゃがコロッケ』

肉じゃがの応用編 第三弾

840 :
>>836

(一旦、地上に出たガタックが ゆっくりと歩を進める。 警戒態勢のまま、ジリジリと後退するゼクトルーパー部隊)

ガタック 「離れろ、怪我をするぞ」

 (警告してから ゼクターのレバーを解除し、キャストオフ。 ライダーフォームにチェンジする)
 (飛び散るアーマーを 地面に伏せて回避するゼクトルーパー達)

黒服 「止まれ! 止まらなければ 撃つ! (増援部隊を引き連れて戻ってくる黒服の男)」

ガタック 「………(警告を無視して歩き続ける)」

黒服 「撃てぇ!」

 (黒服の男の合図で、 ガタックに 一斉射撃が加えられるが、ダブルカリバーで 飛んでくる銃弾を 全て斬り落とす)

ガタック 「邪魔をするなぁ!! (咆哮)」

 (真っ二つになって転がった銃弾の山を見て、ゼクトルーパー隊員達に 動揺が広がる)
 (ガタックの気迫に気圧されて、道を開ける隊員達。 その様子を物陰から見守る岬)

 (再び階段を降りて、地下通路を進むガタックの前に、 見覚えのある一人の男が姿を現わす)

三島 「………(鋭い眼光)」

ガタック 「お前は!?」

841 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

842 :
>>840
※ 一旦、地上に出たガタック
※ 再び階段を降りて、地下通路を進む

建物の入り口を探して、迷ったのだろうか…、加賀美…w


三島にカリバーをつきつけるガタック
http://prod.akimg.tv.rakuten.co.jp/content/80/18/170881/main.jpg
だが、 三島は まるで動じない

加賀美にガタックの適合試験を受けさせた三島なら マスクドライダー計画の全容について 何か知っている筈
そう考えたのだろう

843 :
>>839
コロッケを揚げる時に 跳ねる油をよけまくる水嶋氏w
カブトの劇中では、 第38話に 同じ揚げ物として、 『蓮華特製 柿フライ』 が ありました
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/40/cook/kaki-fry.jpg
(神代剣が美味しそうに食べるシーンが撮影されたが、 残念ながら 本編からは カットされた)

「料理つながりで 38話、オミット (カット) されたシーン。
 樹花の初合宿でのキャンプ料理。 蓮華特製カキフライ――って、柿のフライ?!
 これを食べた神代剣が、「今度 カキのかき揚げを食してみたい!」 というのが オチでした。
 柿の形を残したまま フライにした装飾部。 しかも 剣 = 山本さんによれば、本当においしかった とか。 」

844 :
>>840
ガタック 「話してもらうぞ! (カリバーを三島に突き付ける)。 マスクドライダー計画の全てについて!」
三島 「………(睥睨)」
ガタック 「言え、 俺がガタックになったのは 何故だ?」
三島 「知る必要はない」
ガタック 「だったら、自分で調べる」  (刃を引き、三島を無視して通り過ぎようとする)
三島 「……くっくっく、(含み笑い) はははははっ!」
 (堪え切れなくなったように 笑い声を洩らし、壁に背を持たれかけさせる三島)
ガタック 「(振り返る) 何が可笑しい?  ……まさか 此処は!? (地下入り口の方を見る)」
三島 「(眼鏡を指で上げる) そう易々と 本部に案内すると思うか?」
ガタック 「きさま! 騙したのか!?」
三島 「組織に逆らった者に 罰を与える!」
 (その言葉と同時に、ゼクトルーパー部隊が一斉に ガタックを包囲し、マシンガンブレードを構える)
ガタック 「……やれるものなら、やってみろぉぉっ!!(激怒)」

845 :
>>844
※ 堪え切れなくなったように 笑い声を洩らし
※ 組織に逆らった者に 罰を与える
最初から これが 三島の狙いだったのだろうと思われる
己の意に添わぬ者を 組織の秘密を探り、逆らった反逆者の名目で処罰する
ガタックの資格者は もっと自分に忠実な部下を 新しく探して あてがえばいい
更には、上司の息子を拘束する事で 陸に対するアドバンテージも握れる…
加賀美は まんまと 三島の計略に嵌まってしまったようだ

846 :
>>844
(突然、その場に駆けつけるZECTのバン。 急停車した運転席から 田所が降りて 叫ぶ)
田所 「やめろぉ! やめるんだ!!」
 (ゼクトルーパーの包囲陣形の中に割って入り、隊員の一人を突き飛ばすように ガタックから引き離す)」
ガタック 「田所さん!?」
 (怒りに我を忘れているガタックの顏を殴る田所。 鈍い金属音が その場に響き渡る)
田所 「あうっ! (拳の痛みに耐える) …いい加減にしろ、加賀美ぃ!!(睨みつける)」
ガタック 「……」  (驚いて、握りしめられた田所の拳に視線を移すと、 中手骨頚部に うっすらと血が滲んでいる)
 (我に返るガタックのベルトから ガタックゼクターが離れていき、変身解除。 加賀美の姿に戻る)
加賀美 「………(意気消沈)」
 (その場の空気を破るように、 田所が 加賀美の背後の 少し離れた壁の陰から見守る岬に気が付き、声を掛ける)
田所 「岬ぃ! …帰るぞ (穏やかな口調)」
岬  「……はい (気まずい)」
 (加賀美の襟首を掴むようにして、車の中に押し込む。 続いて 岬も乗り込み、 田所がドアを閉める)

    (カブト 第26話より)

847 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

848 :
>>846
ガタックを 力一杯 殴る田所
http://pbs.twimg.com/media/B9p4KdJCMAMRLQG.jpg

ガタックが怒りに任せて、ゼクトルーパー達に手を出せば、それこそ 三島の奸計に嵌まってしまう
そうなれば、組織への反逆と見做され、処罰は免れなくなる…

逆上している加賀美を落ち着かせ、張り巡らせた狡猾な罠の中から 部下を救い出す為、 心を鬼にしての一撃
全力の一発だった為、拳を骨折した可能性もある

漢 ・ 田所修一、 ここにあり

849 :
>>846
※ 帰るぞ

初めから加賀美を陥れるつもりの三島が このまますんなり 彼らを無事に返すとも思えないが、
田所に対しては ZECT ナンバー2の三島でさえ 迂闊には手を出せない理由がある
それは 田所の正体と密接な関わりがある と思われる

ネイティブの存在は ZECTのトップシークレットであり、不可侵の領域
その事が 田所チームに、三島の指揮下から ある程度の独立性を保たせている理由であろう

もちろん、組織の内規からの逸脱行為は チームリーダーである田所の責任となる
これ以上、 部下達が責に問われないように、 この後、田所は 一人密かに 辞表をしたためる…

850 :
>>802

『警視庁』 (所用で 本庁までやって来た湾南麻布警察署の署長が 警視庁の広い廊下を歩いている)
(その後を 署長のカバン持ちをして 天道がピッタリとついていく)
(すると、前方の階段から、部下を三人引き連れた 意外な人物が階下に降りてくる。 視線が交わる二人)
(警視総監 ・ 加賀美陸が足を止める)

署長 「総監、 御無沙汰しております (陸の手を 両手で握って振る署長)」

陸  「…… (背後の天道に目を向ける)」

 (腕組みしたまま、仁王立ちして陸を睨みつけている天道)

署長 「君ぃ! 総監の前だぞ!」 (気付いた署長が振り返って、天道の態度を咎める)

陸  「いいんだ。 (署長の肩に手をやる) 彼は 息子の友達だ。 …元気にしてたかね?」

天道 「まさか、 警視総監だったとはな。 ならば 訊きたい事がある。
     35年前の招待リストに 名前を書いたのは あんたか?」

 (天道の無礼な口の利き方に 一同 気色ぱむ)

陸  「うーん、(他の者に聞かれないように前に出て 窓の外を見詰める) 何の招待リストかな?」

天道 「“Masquerade”、 仮面舞踏会だ」

陸  「……(ゆっくりと 天道を振り返る)」


    (カブト 第25話より)

851 :
>>850
※ 部下を三人引き連れた

その一人は スーツアクター ・ 岡元次郎さん
ボディガードかw


※ 彼は 息子の友達だ。 …元気にしてたかね?

天道と加賀美陸は 第10話のビストロ・サルでの出会い以来の再会という事になる
ここで初めて、天道は 加賀美の父親が警視総監だった事を知る

ZECTと警察は 上層部で繋がっており、 ガタックの資格者に選ばれた加賀美新の父親が 警察機構のトップだった
ならば、これは 只の偶然では在り得ない

852 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

853 :
>>850
加賀美陸 警視総監と ニセ刑事 天道総司
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/de8eac337795c33cabbe86b0259135d3.jpg

互いに 腹の探り合いの段階
この時点では、まだ 天道は 加賀美の父親が ZECT内で どういう役割を果たしているのか、掴めていない
その為、自分の正体を知られる訳にもいかず、慎重にならざるを得ない


※ 仮面舞踏会

『マスクドライダー計画』 の比喩表現だと思われる
この場には 他にも警官達がいる為、 天道は遠回しに訊ねている

854 :
>>850

(振り返った陸が ニヤリと謎めいた笑みを浮かべて頷く)

陸  「うん、それは実に楽しそうだ。 是非、私も招待されたい (窓際の縁に腰を下ろす)」

天道 「とぼけるな。 35年も前のリストに、まだ生まれもしない息子の名前を書いたのは……何故だ?」

 (暫し、考え込み、言葉を選んで話し出す陸)

陸  「うん、 (天道を指差す) とぼけてるのは 君のほうだ。
    その理由は 君自身が 一番 知っているんじゃないかね (真剣な眼差し)」

天道 「………。 俺が知っているとは どうゆう意味だ? (苛立ち)」

 (天道の瞳を見据えたまま、ゆっくりと立ち上がり、歩み寄る)

陸 「……実に不幸な事件だった。 君のご両親の事件は」

855 :
>>85
※ その理由は 君自身が 一番 知っているんじゃないかね
※ 実に不幸な事件だった。 君のご両親の事件は

ネイティブの謀略によって殺害され、 夭折した ライダーベルトの開発者 ・ 日下部総一
そして、そのベルトと 父の想いを受け継いで カブトとなり、 ワームと孤独な闘いを続ける男、天道総司

加賀美陸は、天道こそが カブトの正体である事実を知っている

856 :
 
高岩さんと仮面ライダーカブト
http://pbs.twimg.com/media/EO8fo_kVAAEx7KY.jpg
ラピュタみたいで素敵です

本日の高岩さんのツイート
https://twitter.com/seiji_takaiwa/status/1220228828464705536
感謝です
(deleted an unsolicited ad)

857 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

858 :
 
今日から テレビ東京系で放送が始まった 『駐在刑事 Season 2』
カブトの田所さんこと 山口祥行さんも 引き続き、警視庁捜査一課の刑事役で レギュラー出演
https://www.tv-tokyo.co.jp/chuzaikeiji2/cast/08.html
これでまた 毎週の楽しみが出来ましたw

859 :
>>854
天道「(動揺) …俺の両親を知っているような口振りだな」
陸 「(天道の肩を軽く叩く) 息子とは これからも 仲良くやってくれたまえ」
 (去り際に もう一度、肩を叩く。 遠くで鳴っているパトカーのサイレンの音。 その場から立ち去る陸)
陸 「あ! そうそう。 (途中で立ち止まり、クルリと振り返る) 妹さんは 元気かね?」
天道 「!? (驚)」
陸 「たった一人の肉親だ。 大切にしてあげなさい (再び、歩き去る)」
天道「どういう意味だ! (錯乱)」
 (完全に取り乱し、後を追いかけようとして、 陸の部下達に取り押さえられる。 構わず 去っていく陸)
陸 「(天の道を往き、総てを司る男……) なぁるほど、 ムフフフ…(忍び笑い)」
 (身体を掴んでいる署長達を弾き飛ばし、 陸の後ろ姿を 茫然と見送る天道)
天道 (あいつ まさか…? 妹の事まで?)

    (カブト 第26話より)

860 :
>>859
※ 妹さんは 元気かね?
※ たった一人の肉親だ

これは 天道樹花の事ではなく、日下部ひより を指していると思われる
天道が 虚を衝かれて動揺し、ここまで取り乱したのも、 誰も知らないはずの過去の隠された出来事や個人情報を、
陸に 完全に把握されている事を知った為だろう

861 :
>>859
※ 俺の両親を知っているような口振りだな

天道の実父 ・ 日下部総一 と 加賀美陸は 若き日に ネイティブの存在を知り、ある盟約を交わした親友同士だった
両親の世代から 息子達の世代に託された使命

だが、 警察官もいる この場では まだそれを明かすには 時期尚早だろう
第41話に於いて、 ZECT本部にて 余人を交えずに 天道に秘密を打ち明けている


※ (天の道を往き、総てを司る男……) なぁるほど

後の、第41話に於いて、 陸は 日下部総一の事を 「彼は まさに 天の道を往く人だった」 と 評している
奇縁が導いた その実子との出会い…

亡くなった親友が残した息子の中に 同じ血が流れている事を感じ、笑みを浮かべたのだろう

862 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

863 :
カブトの刻

864 :
>>810

(都内の高速道路を走るタクシーがトンネル内に入る。 後部座席には 擬態岬と樹花)
(トンネル内の黄色い照明に照らされて、プールで遊び疲れた樹花が 岬の肩に 頭をもたれかけて眠っている)
(一般道に降りて 赤信号で停車するタクシー。 そこに偶々、自転車に乗ったひよりが通りかかる)

(交差点で自転車から降りるひより。 何気なく見たタクシーの後部座席に 岬と樹花が乗っている事に気がつく)
(タクシー内で 樹花を妖しく見つめている岬。 その岬と目が合った瞬間、 岬がワームの姿に変化して 驚くひより)

ひより 「……!?(驚)  樹花ちゃん!」


    (カブト 第25話より)

865 :
>>864
※ プールで遊び疲れて

室内プールでは 神代剣の想定外の横やりもあり、 樹花は無事に済んだようである
だが、 擬態岬は 樹花を 再び襲う機会を窺っている (樹花に 擬態をするつもりだろうか?)


※ 岬がワームの姿に見えて驚くひより

これは 偽者の岬が 眠っている樹花に襲いかかろうと、一瞬だけ 擬態を解いたのか、
或いは、 ひよりの中に眠るネイティブの特殊能力が発現して 本当の姿が見えたのだろうか?

866 :
>>865
(港南大橋の上に佇んで 川の水面を見詰めながら 物思いにふけっている天道)
(すると、携帯の着信音が鳴り、 ゆっくりとポケットから取り出して 電話に出る)
天道 「もしもし… (低音)」
ひより 「(公衆電話からかけるひより)  天道、 樹花ちゃんが! 大変なんだ! (焦)」
天道 「!? (表情が変わる)」

    (カブト 第26話より)

867 :
>>866
※ 物思いにふけっている天道
先程までの 警視庁での加賀美陸との会話に 思いを巡らせているのだろうか
やや落ち込み気味に見える
得体の知れない人物に どこまで 自分の過去を知られているのか……
天道の身辺に 暗雲が立ち込め始めている

※ 樹花ちゃんが! 大変なんだ!
これは 加賀美陸が話していた 「妹さんは 元気かね?」 を 樹花の事だと思わせるミスリードを誘っている
それにより、加賀美陸が あたかも天道を狙う悪役であるかのように 視聴者に思わせる事が出来る
第26話 (2006年 7月30日放送) は 劇場映画公開前 (2006年 8月5日封切り) だったので、
ひよりが 天道の妹である事実は 映画で初めて明かされるので、 TV視聴者には 未だ知られていない

868 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

869 :
>>858
第1話 公式見逃し配信
https://video.tv-tokyo.co.jp/chuzaikeiji2/episode/00073489.html
https://twitter.com/tx_kin8/status/1215995621565296640
山口祥行さんを探せ
(deleted an unsolicited ad)

870 :
>>867
※ ミスリード
水嶋 「あ、あとは 敵だと思っていた陸さん。 実は 敵じゃなかったんですけど (笑)」
佐藤 「あれは ビックリした! 敵じゃないんかい っていう (笑)」
水嶋 「たぶん、 本田さんも ビックリしたと思うよ。 あれだけ 闇の時代が、とか やっておいて (笑)」

加賀美陸役 ・ 本田博太郎さんの迫真の演技に まんまと騙された人達 (笑)

871 :
>>866
(タクシーの中の擬態岬が 眠っている樹花に手を伸ばす。 すると 岬の手がワームの手に変わる…)
(突然、急ブレーキがかけられ、前方を見て 驚く擬態岬。  道路上に、天道が腕組みして 立っている)
天道 「おまえ、 岬の擬態だな」
擬態岬 「…… (ドアを開けて逃走)」
 (急いでタクシーに駆け寄り、 後部ドアを開ける天道)
天道 「樹花!  怪我はないか、 樹花! (眠っている樹花の肩を揺する)」
樹花 「(目を覚ます) …あ、 お兄ちゃん」
天道 「家に帰って じっとしているんだ。 いいな」
(言い残すや否や、すぐに逃げた擬態岬の後を追う)
樹花 「えっ、うん! (タクシーの中から走り去る兄の姿を見送る)」

    (カブト 第26話より)

872 :
>>871
※ 逃げた擬態岬の後を追う
天道 「言っておくが、俺の妹に手を出したら ただではおかない」
この後、建物内に逃げ込んだ擬態岬を追い詰めるが、地中から現れたジェノミアスワームの妨害を受けて
擬態岬を取り逃がしてしまう
そして カブトに変身して戦闘を行うも、 すぐにまた 地面に穴を掘って逃走
地中を自在に移動できるワーム、 厄介な相手である
これを如何に攻略するかが、今回 第26話クライマックスでの戦闘シーンの見どころとなる

873 :
>>839
ヒロ飯
https://www.youtube.com/watch?v=pZjtPy_gs7A
第11回のお題は 『ハンバーグ』

オマケ サバ味噌回 カブト version
https://www.youtube.com/watch?v=mzZ7_ZkmkOY
面白いw

874 :
>>849
(窮地から脱出し、木々が生い茂った森の林道に 隠れるように停車している田所チームの車両)
(車内では、 田所が用紙を折って 封筒に詰めている。 そこに、 スライドドアを開けて 岬と加賀美が 中に入って来る)
(慌てて 背後を振り返りながら、 封筒を 胸の内ポケットに入れようとして 誤って落としてしまう)
(急いで拾おうとするが、加賀美が先に拾い上げる。 封筒の表には 『辞 職 願』 の文字が書かれている) 
加賀美 「田所さん、 これ…(驚)」
田所 「(ひったくるようにして 奪い取る) 何も言うな (立ち上がる)」
 (ドアを開け、車外に出てくる田所。 その後を追って、加賀美と岬も出てくる)
加賀美 「なぜですか?」
岬  「もしかして、私達がした事の責任をとって?」
田所 「違う!  おまえらには関係ない (二人に背を向けまま、手に持った封筒を 懐に収める)」
加賀美 「じゃあ、なんでっ!」

875 :
>>874
田所 「……俺にとって 組織の命令は絶対だった。 正しい事をやっていると思えばこそ、どんな屈辱にも耐えてきたんだ。
     でも、 それが出来なくなった。  もはや、俺に 組織に属する資格はない」
岬  「だったら 私も同じです!  田所さんが辞めるなら、私も」
加賀美 「そ、そんな、 岬さんまで!」
田所 「お前らは… お前らの意志を貫け」
加賀美 「田所さんの意志は どうなんですか。 ワームを倒す為、人類を守る為に ZECTに入ったんじゃないですか!?」
田所 「………」
加賀美 「俺がワームを倒しまくって 組織の中で のし上がります。
      そうすれば、 マスクドライダー計画の謎だって いつか。 (背を向けて立つ 田所の正面に 回り込む)
      田所さん、 岬さん、 俺に 力を貸してください。 お願いしますっ! (深々と頭を下げる)」

    (カブト 第26話より)

876 :
>>875
※ 違う!  おまえらには関係ない
嘘の下手な男である
寡黙で不器用だが、一本、芯の通った 誰よりも優しい男、 それが 田所修一

※ 俺がワームを倒しまくって 組織の中で のし上がります
まるで 『踊る大捜査線』 シリーズの 青島君と室井さんの会話のように 熱い二人
ラ・ラ・ラ ラブ サムバディ トゥナイ♪
https://www.youtube.com/watch?v=v6sfZzlBzaA
このコートが加賀美のようでカッコイイ

877 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

878 :
>>875
※ どんな屈辱にも耐えてきたんだ

以前、カットされた 三島と田所のシーンから察すると、 主に 三島から与えられた屈辱だろうか?

ネイティブである田所さんは 本来は ZECT内でも もっと高い階級で、上の部署に勤務してたのかも?
それを 三島に汚い手段で嵌められて、 降格人事にあったのかもしれない

(ネイティブ出身のアドバイザー的な立ち位置から、 地方の派出所勤務に飛ばされた、みたいな感じ)

879 :
 
弓削智久さんの貴重なトレーニング風景
https://www.instagram.com/p/B72gQE3hsZg/
サンドォ〜バッグにぃ〜 浮かんで〜 消ええるぅぅ〜
憎い〜 あんちくしょぉ〜のぉ〜 顔めがけ〜
「カブトォォォ!!!!」

880 :
 
WOWOW にて、『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』 のディレクターズカット版が放送
https://www.wowow.co.jp/detail/116888/-/01
3月22日 (日) 午後 1 : 00 放送

881 :
>>872
(擬態岬が走って逃げてくる。 公園の木の蔭に隠れて、天道が後を追ってこないか 様子を窺う)
(庭園を散策している剣。 ふと、花壇に咲いている薔薇に目を止める)
(回想) (サソリのワームに殺された剣の姉。 倒れている姉の手元に 赤い薔薇の花びらが落ちている…)
神代 「……うわああっ!! (サソードヤイバーで 薔薇を斬る)」
 (花首ごと斬り落とされて 宙を飛び、木の梢に当たる。 はらはらと舞い落ちる赤い花弁)
 (すると、木陰から 人の腕が伸びて、死体のように 地面の上に横たわる)
神代 「姉さんっ!? (驚)」
(その声に反応して手が動くと、木の蔭から怪訝そうに 擬態岬が身を起こし、顔を覗かせる)
神代 「……なんだ、君か (安堵)」
擬態岬 「(立ち上がる)…今、私の事、 姉さん って呼んだかしら?」

    (カブト 第26話より)

882 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

883 :
>>869
取り調べ中の山口さん
http://pbs.twimg.com/media/EPcpqX7UcAA96kI.jpg
第2話の撮影の合間

なごやかな雰囲気

884 :
>>881
※ 死体のように 地面の上に横たわる

擬態岬は 走り疲れて、地べたに寝転がって 休んでいたのだろうか?
ワームは昆虫だけに、木の幹から養分を吸収して体力補給していたのかも?w


※ 今、私の事、 姉さん って呼んだかしら?

室内プールで出会った後に、またもすぐ 神代剣と出会うとは 運命の悪戯を感じさせる

擬態した岬の脳内には サソード = 神代剣 の個人情報も記憶されている
擬態岬は これは利用出来る と判断したのだろう

885 :
>>881

(すっかり、夜も更けた神代邸。 シャンデリアが輝く大広間で 優雅にワルツを踊る 剣と擬態岬)

神代 「そのドレス、よく似合っている」

擬態岬 「もしかして これは、あなたのお姉さんのドレスね?(微笑)」

神代 「………」

擬態岬 「今だけは 私を お姉さんだと思いなさい」

神代 「いいのか?」

擬態岬 「……(笑顔で頷く)」

 (ダンスの途中で手を繋ぐ二人。 笑顔で 岬を見た剣が驚く)
 (姉のドレスを着た岬の姿が 在りし日の姉の姿と重なって見える)

神代 (姉さん…。 いつも優しかった 俺の姉さん…)

 (次第に ダンスに没頭していく剣。 踊りの途中で 互いの手が離れ、くるくると回転しながら 姉が離れていく…)


    (カブト 第26話より)

886 :
>>885

「剣の姉 ・ 神代美香役は、 細野佑美子さんです。
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/27/26-sister1.jpg
 弟 ・ 剣の山本裕典さんが あれだけの美男子で、なおかつ その剣が いまだに忘れられないくらいの存在となると、
 相当 美しく 気品のある人でなければ……、ということで 細野佑美子さんに おねがいしました。

 最近では 見れば見るほど 本当の姉弟に見えてくるもので、 細野さんに おねがいしてよかったなあ と思っております。
 さてさて、そんな細野さん。 回想シーンのみの登場なので、正直 そんなに 出番は多くはないのですが、
 なぜか 長石組とめぐり合わせがよく、 初登場のバラ園で スコルピオワームに襲われるシーンも、
 今回 26話のダンスシーンも 長石組。 何らかの 見えない力が働いているとしか いいようがありません!

 そんな長石監督、 いまや すっかり 剣姉を 大のお気に入り。
 「いつまでも 撮っていたいよう」 と 現場でも 駄々をこねる始末……。

 その言葉は ウソじゃなく。
 確かに お姉さんのダンスシーンは、 回想シーンにしては ちょっと長すぎ……?? 」
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/27/26-sister1.jpg

                                               (w)

887 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

888 :
矢車(中の人)の38歳誕生日おめでとうage♪

889 :
 
『仮面ライダー シティウォーズ』
http://pbs.twimg.com/media/EPg2QdXU8AAD3yD.png
【コレクションガシャ】 ガタックの★5BCカードを追加
ガタック ハイパーモードのハイパーキック
>>888
パチパチパチ
徳山さん、おめでとうございます!
>>886
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/27/26-sister0.jpg
擬態岬役の永田杏奈さんの振り付けにも拘る長石監督

890 :
>>885
2006年当時の神代剣役 ・ 山本裕典さんのブログより、 ダンスシーンの裏話
山本さんは ダンスシーンで着ていた(やや)青みがかった衣裳が お気に入りだったとのこと

「今日の仮面ライダーのダンスのシーン 良かった〜 (^_^;)  上手く 踊ってる様に撮れてて (>_<)
 あれは 撮影の一週間前に ダンスの先生に レッスンを受けたんですけど,
 岬さんが 本当に上手で 負けないように 必死についていった結果が あれです (笑)
 撮影までの一週間に 忘れないように 部屋で ステップふんでたな〜 (^_^;) ドスっ ドスって↓↓!!
 絶対に みんなには見せれないくらい きもかったな〜!!  一人で だから!!
 それにしても, 下手っぴさを 上手く見えるように撮っててくれたスタッフさんに 感謝です (^_^;) 」

891 :
>>885
(見つめ合う剣と岬。 すると突然、二人の視線を遮るように、 音も無く 黒い人影が その間に割って入る)
(驚いて 目を見張る擬態岬。 その手を取り、踊るように一回転する黒い人影 ・ 間宮麗奈)
神代 「…!? (驚)」
麗奈 「あの小娘を囮に、(岬の肩に手を置く) カブトを 地獄へ誘うのではなかったのか?」
神代 「なんだ、お前は?(警戒)」
麗奈 「(剣の方を見る)…そうか、 こっちに狙いを変えたということか」
神代 「何を言っている?」
麗奈 「私がレクイエムを歌ってやる。 (ゆっくりと 擬態岬から離れる) 神代剣……またの名を サソード」
 (麗奈が 葬儀用の黒レースの手袋を嵌めた右手を 顔の前に翳す)
 (すると 見る見る内に 麗奈の全身が ウカワームの姿に変わっていく…)

    (カブト 第26話より)

892 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

893 :
>>891
※ あの小娘を囮に カブトを 地獄へ誘う
※ こっちに狙いを変えたということか

当初、樹花を囮(擬態化?)にして カブト(天道)を仕留めるつもりだったと思われる
だが、襲撃が失敗した為、 目標を 偶然 知り合った神代剣に変更したのだろう


※ 神代剣……またの名を サソード

擬態岬の記憶からと思われるマスクドライダーの情報は、 既に リーダーの間宮麗奈まで伝達済みのようである
だが、こう 堂々と出てこられたら、神代剣を油断させる作戦が台無しであるw

894 :
>>893
※ 作戦が台無し
とは言うものの、これは自信の裏返しでもあるだろう
自分が出張って来た以上、ライダーを倒す事など造作もないという
>>891
※ 踊るように一回転する黒い人影 ・ 間宮麗奈
正確には 半回転でしたw
擬態岬のアップから 麗奈の後頭部がフレームインして被り、くるっと回って 岬との立ち位置が逆転、
カメラの正面が 麗奈のアップになるカット

895 :
>>891
神代剣もサソードに変身し、応戦
戦いの舞台は やがて 神代邸内から屋外へと移動する
ウカワームの圧倒的な戦闘力の前に、 サソードは 防戦一方の状態
倒れたサソードに 巨大な鋏による止めの一撃が振り下ろされようとした瞬間、
ドレス姿の擬態岬が 両者の間に飛び込んで 蛹ワームの姿に戻り、ウカワームの攻撃を受け止める

896 :
>>895
(ウカワームが右腕を退くと、すぐにまた 岬の姿に戻る蛹ワーム)
サソード 「お前は…!? (驚)」
擬態岬 「……(目を逸らす)」
 (興が削がれたかのように、間宮麗奈の姿に戻るウカワーム。 サソードも変身を解除する)
 (剣を振り返った擬態岬の眼には 涙が光っている)
神代 「……」
 (剣の視線に耐え切れなくなったかのように、 擬態岬が この場から走り去る)
麗奈 「フッ、 まあ、好きにするがいい」
 (擬態岬の背を見送った後、剣に目をやり、無言のまま 立ち去る)
 (一人、取り残された剣が足元を見ると、 そこには 岬が履いていた赤い靴が片方 落ちている…)

    (カブト 第26話より)

897 :
>>896
※ 擬態岬の眼には 涙が光っている
ワームの中に残る、人間としての岬の記憶が ウカワームに逆らい、衝動的に剣を庇わせたのだろうか?
これも 擬態の影響による記憶の混濁が原因だろうか?
動揺し、走り去る擬態岬自身にも よく判っていない様子である

※ まあ、好きにするがいい
麗奈は 部下のワームが人間に擬態した事によって、奇妙なメンタリティを獲得した事を面白がっているフシがある
そして これが切っ掛けとなり、人間の?心?というものに 次第に 興味を持ち始めていく…

※ 岬が履いていた赤い靴が片方 落ちている
王子の前には、魔法が解けたシンデレラのガラスの靴が残されている
この物語の結末は ハッピーエンドを迎えるのか、それとも 残酷なバッドエンドか…

898 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

899 :
ぼっちゃま(山本)が、カブト終了後、主演になった昼ドラで、気弱な
男を演じていた。気が弱くても、ライダーや魔戒騎士の資格のある男だった。
当時は、昼ドラが健在で、普通のドラマではレギュラー出演できないクラスの
俳優でも主演できる「よい時代」でもあった。

900 :
>>899
当時は 仮面ライダー出演後に 昼ドラ出演、 という流れがあったね
今は 仮面ライダー ⇒ 朝ドラ出演 というのが、若手イケメン俳優がブレイクする出世コースみたいになってるけど、
やっぱり 男女関係がドロドロした昼ドラ (そういう内容の物ばかりでもないが) より、
爽やか朝ドラ路線の方が 一般視聴者には 役柄のイメージが良いので 受け入れやすいのかも

山本裕典 『マイフェアボーイ』
佐藤祐基 『白と黒』
小林且弥 『白と黒』
加藤和樹 『インディゴの夜』
徳山秀典 『インディゴの夜』 『さくら心中』 『碧の海 〜LONG SUMMER〜』
三輪ひとみ 『聖母・聖美物語』

901 :
>>896
(夕暮れ時の神代邸の庭。 赤い靴を見詰めている剣の前に、 白いドレス姿の擬態岬が戻って来る)
擬態岬 「ごめん。 あなたを騙すつもりはなかったの」
神代 「俺をR為に近づいたのか?」
擬態岬 「最初は 確かにそうだった。 …でも、出来なくなった」
(赤い靴の片方を返そうと、擬態岬が右手に持っていることに 気がつく剣)
神代 「じゃあ、俺も忘れよう (自分が持っている方の赤い靴を差し出す)」
擬態岬 「…いいの? あたしなんかに」
神代 「姉さんの形見だ。 君に受け取って欲しい (左手を掴んで 靴を渡す)」

902 :
>>901
 (突然、 擬態岬が右手を ワームの長い鋭利な爪に変化させて、 剣の顔面を狙う)
 (殺意の篭った一撃を辛うじて躱した剣の頬に 二筋の切り傷が出来て 血が滲む)
擬態岬 「うっ!」
 (次の瞬間、 擬態岬の表情が激痛に歪む。 いつの間にか、サソードヤイバーが 腹に深々と突き立てられている)
 (擬態岬の足元に 左手に持った靴が転がり落ちる)
神代 「俺は ワームを許さない。 絶対に! (憎悪)」
 (剣の姿が サソードマスクドフォームに変わっていく)
 (それと同時に、擬態岬の全身も 蛹ワームの姿に戻っていく)
 (サソードがヤイバーを引き抜くと、 蛹ワームは 両膝を落とし、地面に手を突く)
 (激しく吹きすさぶ強風が、庭の木々を大きく揺らしている…)

    (カブト 第26話より)

903 :
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。
前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

904 :
>>902
※ 俺をR為に近づいたのか?
※ でも、出来なくなった
一時的に(気の迷い?) ウカワームの攻撃から 神代剣を庇いはしたが、 ライダーをRのが 本来の使命
その為に、擬態岬は戻って来たのだろう

※ 俺はワームを許さない。 絶対に!
この言葉は いずれ、剣自身に返ってくる事になる
姉の仇であるワームに対する強い憎しみは やがて自分自身をも焼き焦がす炎となっていく

905 :
 
擬態岬と神代剣
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/b0dffc6490d273b2c8974fc965caa879.jpg
踊る二人

擬態岬と眠る樹花
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/1e12d19097aa1b740d7116371debb7cc.jpg

擬態岬が戻ってくるまでに、心の葛藤があったのだろうか…?

906 :
>>872

(港の埠頭。 水面に降りる石段に座り、両親の写真を見詰めるひより。 突然の風に飛ばされる写真)

(飛んできた写真を足元から拾い上げる天道。 ひよりを捜して 辺りを見渡す)
(すると、段差で死角になっている川縁の石段から ひよりが立ち上がって 姿を見せる)


ひより 「……返せ」

天道 「捜したぞ (微笑)」 (ひよりに歩み寄り、写真を返す天道)

ひより 「樹花ちゃんは?」

天道 「無事だ。 あれからずっと 家に閉じ込めている。 本人は 文句たらたらだが」

ひより 「…そうか。良かった」

天道 「実は…、お前も危ない。 岬のドッペルゲンガーを見たろ。 俺の周辺に 敵が狙いをつけたらしい」

ひより 「ボクの事ならいい」

天道 「駄目だ! (肩を掴む) 俺のそばを離れるな!」

ひより 「そんなの…(天道の手を払い落す) 信用できるか! (天道の横を擦り抜け、走り去る)」

天道 「ひより! (振り返って、ひよりの背に向かって 叫ぶ)」

907 :
>>906
※ 岬のドッペルゲンガー

岬に擬態したワームのこと


※ あれからずっと 家に閉じ込めている
※ 実は…、お前も危ない

これは あくまで 緊急避難的な対応なので、 いつまでも 二人を家に閉じ込めておく訳にもいかない
個人情報を知られ、ワームに狙われる危険が付き纏う事に対して、 何らかの対策を講じる必要がある

それが ライダーとして ZECTに入るという選択肢を 天道に選ばせる事になったのだろう

908 :
>>906

 (港の埠頭を 夢中で走るひよりの前に、 黒い喪服姿の女 ・ 間宮麗奈が物陰から現れて 立ち塞がる)
 (驚いて 立ち止まるひより)

麗奈 「私の部下が 一風変わったメンタリティを持ったようだ。
     人間の記憶を引き継いだせいなら、 人間とは不思議なものだな」

 (麗奈の背後から、大量のワームが一斉に姿を現わす)
 (振り返って逃げようとするも、後方にもワームの群れが出現し、ひよりの退路を塞ぐ)

ひより 「…あっ!? (横に逃げようとして、桟橋の段差に躓いて転ぶ)」

麗奈 「お前を調べさせてもらう」

 (足を痛めて立ち上がれないひよりに近づいて来る 麗奈とワームの群れ)
 (すると、駆けつけた天道が 両者の間に 滑り込むように割って入る)

麗奈 「……天道総司。  お前には 最も美しく 残酷な死を送ろう」

 (ゆっくりと 顔の前に手を翳す麗奈。 その姿が ウカワームへと変わっていく)
 (ウカワームが顎で合図し、蛹ワーム達が二人に襲いかかろうとするが、 飛来したカブトゼクターが ワーム達を攻撃)
 (カブトゼクターが 天道の手の中に納まる)

天道 「ひより、逃げるんだ! (立ち上がって ベルトにゼクターをセットする) 変身!」


    (カブト 第26話より)

909 :2020/02/02
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
 2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)

【天の道を往き、総てを司る】

○天道総司様の有り難いお言葉
◆スレタイは「仮面ライダーカブト Part(数字)【本編または劇場版のセリフ】」
◆荒らし、電波、基地外なんかに俺を釣ることなど出来やしない。
◆それに、下手に相手をすればせっかくの豆腐が崩れる。
◆質問する前に、検索サイトなどで事前に調べないなんて、2ちゃんねらー失格だな。
◆次スレは>>970が立てる、無理な場合はその旨を伝えてくれよ。
◆ただし、おばあちゃんは、こうも言ってた……
◆これらを守りさえすれば、運命は絶えずこのスレに味方する。

前スレ
仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1552745311/

仮面ライダーエグゼイドpart88【その思い、俺が引き継ぐ】
歴代最低平均視聴率のビルド56(対ジオウ)
IDを橘さんの食費を稼ぐスレ 35食目
IDを橘さんの食費にするスレ 31食目
仮面ライダービルドアンチスレ part.15
フォームチェンジしない仮面ライダーが見たい
次は令和ライダー
仮面ライダージオウ Part99【バナナはおやつに入らない】
特撮を必殺シリーズのサブタイトル風にする
東映総合アンチスレ10
--------------------
【心理学】MRIの中でホラー映画を観せた結果、恐怖には2種類あることが判明
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
蓐収佩楯 Part.5
【サッカー】ギラヴァンツ北九州、4年ぶりのJ2昇格! 昨季J3最下位からの劇的復活
CorelDRAW Graphics Suite 総合
   田 平  総 合
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart108
【ふわわ】三好杏依ちゃん Part10【あい】
女さん「隣の牛丼が大きい」店員「隣のお客様は特盛でして」女さん「特だからエライっていうの!」 [998671801]
プロ専用□□メカニックの部屋 PART83□□素人勘弁
【響け!ユーフォニアム】吉川優子はやるっきゃない!!かわいい 8曲目
めちゃイケ三中アンチスレ Part.6
超マイナーな女性アーティストスレpart3
pixivの素材について語るスレ
【自信】今週の鉄板レース2268【確信】
●佐野氏●可哀想●東京オリンピック●
テスト
おそ松さん 194シェー
【豪雨】立憲会派・真山議員 「自衛隊が運んだのは店で売る商品のようだ。という事はお金がなければ買えない?」と支援体制に疑問★6
埼玉人の食生活
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼