TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UAOH】激走戦隊カーレンジャー11【遊園地の人やがな】
平成2期以降の仮面ライダー アンチスレ
【つなぐぜ!】ウルトラマンジードpart29【願い!!】
仮面ライダーディケイドアンチスレ20
★スーパー戦隊のオリジナル小説を書こう
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! Round4
仮面ライダージオウ アンチスレ part29
【タイガが】ウルトラマンタイガ part27【ここにいない(延期)】
監督スレ16【東映・円谷etc.】
非公認戦隊アキバレンジャー 52妄想

ライダーの最終フォームはいつもクソだな


1 :2014/05/30 〜 最終レス :2017/10/27
奇形デザインばっかし

2 :
鎧武に至ってはKKKだし

3 :
超クライマックス「それはない」
コンプリート「ないな」
ライアル「言ってる意味が分からない」

4 :
何ですかこのスレは!人を馬鹿にしてるんですか?
こんなふざけたスレを立てて、貴方は何とも思わないんですか!良心の呵責は無いんですか!
こんなことをして!訳が分かりません!
反省して下さい。謝って下さい。あなたの立てたスレのせいで私は気分を害しました。
何でこんなことをするんですか!
こんなことをして何になるんですか!酷い人です!いい加減にして下さい!
最低ですね!こんなスレを立てるなんて!
何で、どうしてこんなスレ立てに時間を費やせるんですか!
あなたは何を考えているんですか!
あなたのような人は見たことがありません!
あなたは、あなたは何なんですか!
調子に乗らないで下さい!
何をするんですか!
どうしてこんな酷いことを平気でできるんですか!
あなたは何を考えているんですか!
軽蔑します。このスレは下らないです!
こんなことをした理由を教えなさい!
どうしました。何の理由も無しに立てたんですか!
悪い人ですね!あなたは私が嫌いな人です!
あなたは何を言ってるんですか!
こんなことをされた住人の痛みが分かりませんか!
私はあなたを糾弾します!
私が正義であなたは悪なのです!
こんなことをする人がいるなんて幻滅しました!
二度とこんなスレを立てないで下さい。
分かりましたね!

5 :
>>4
ゴミクズ平成信者発狂wwwwwwww

6 :
>>5
たまに信者系スレにも出てくるコピペだぞ。

7 :
>>3 超とライアルはまぁまぁ。だがコンプリート。てめぇは駄目だ。

8 :
そうかな?
エンペラーフォームがどの最終フォームよりも好きなんだけど

9 :
結局 アルティメットを超えるフォームを生み出せないのが原因
クウガのレベルが高過ぎだ

10 :
クウガのアルティは好きだしカッコいいと思うけど
冷静に考えたら黒くしてトゲつけるって結構安直なパワーアップだとは思う

11 :
アルティメットはグロンギに近づいてあのデザインなわけだからライダーの元に回帰するようなデザインならいいんじゃね

12 :
>>8
エンペラーは俺も格好いいと思う。…中間がドガバキだからかもしれんが。
他に格好いいのはアギト、響鬼とか?

13 :
付けたしより元のコンセプトを強調するようなほうがいいのかもね

14 :
A(カッコいい) キング、アルティメット、プトティラ
B(そこそこ) インフィニティ、ブラスター、装甲
C(許容範囲) シャイニング、ハイパー、エンペラー
D(ダサい) サバイブ、エクストリーム、ライナー
E(クズ) コンプリート、コズミック、極

15 :
なんでや!コズミックまだマシな方やろ!!(泣)

16 :
A(強くてカッコいい) キング、アルティメット、プトティラ
B(そこそこでかっこいい) インフィニティ、ハイパー、装甲
C(許容範囲) シャイニング、ブラスター、エンペラー
D(ダサいがそれなりに強い) サバイブ、コンプリート、ライナー
E(クズで弱い) エクストリーム、コズミック

17 :
やっぱキングフォームはかっけぇと思う人がけっこういるな。俺もそう思うよ

18 :
プトティラよりタジャドルが好きなんだよな

19 :
ダブルは劇場版の連続フォームチェンジがかっこよすぎてエクストリームさんが空気
せっかく羽まで生えたのに

20 :
ダブルはファングがぶっちぎりでかっこよかったからエクストリーむの残念さときたら

21 :
頭がキューピーちゃんみたいで尚且つフォーゼみたいでクソ。胸がフルーツの絵とかふざけすぎてる

22 :
フルーツの絵そのまんまじゃなくてレリーフとかにすりゃよかったのに

23 :
インフィニティかっこいいか?
元々のウィザードのスーツが安っぽいから微妙だと思う

24 :
胸部が蓮コラみたいなキモさがある>極

25 :
カチドキのままでよかっただろ

26 :
個人的な許容範囲外だけ書くと
ライナー、エクストリーム、極、コンプリートが微妙
頭三人はギリギリアウトだがコンプリートは突出

27 :
極、今のところはダサイけどそれなりに強いな。
初登場時だけ無敵ですぐさま強敵出してボロクソに負けるなんてのはなしだよ?
エクストリームやコズミックはそこがひどすぎたからな。
「友情パワーを再確認して強くなると思った?そんなのボクが許さないじょ!」
と強さを再確認して強くなると思ったらサジタリアスが現れてフルボッコされるコズミックなんてひどすぎた。

28 :
極アームズじゃなくて大将軍アームズにするべきだった

29 :
カチドキは歴代でも屈指のかっこよさなのに、極めのダサさときたら

30 :
インパクトと言う意味で、コンプリートを超えたものはいない。
度肝を抜かれた感が、いまどきのライダーには皆無
極じゃなくて、カチドキの方が最終フォームに向いていたと思う

31 :
>>28
それをいうならKKKアームズだろ

32 :
全武器使えるなら胸の盛り合わせなくても良かったな

33 :
>>27
その意味じゃブラスターは良かったよな
登場回数は少なかったけど、ラスボス戦まで苦戦らしい苦戦はなかった気がする

34 :
クウガのアルティメットフォームはデザインが素晴らしすぎるだけに残念だ。

35 :
ライジングアルティメットェ・・・

36 :
シャイニング、ブラスター、エンペラーはいいよ
別に好きではないけど

37 :
極が中間でカチドキ最終でよかったのにな
今さら他の奴の武器使えても弱くね?とか思ってしまう

38 :
>>37 極ってさぁ。他の奴の武器が使えるなら胸のフルーツの絵が光るとかその
オーラーとかそういうのを出せばいいのにそれすらやんないからホントコイツだけは
無理だわ。

39 :
>登場回数は少なかったけど、ラスボス戦まで苦戦らしい苦戦はなかった気がする
バーニングおよびシャイニングも似たような感じだね。
お披露目以降は本当の意味でこいつじゃなきゃ太刀打ちできない!って時に変身したし。
その分、フレイムとかストームとかのチェンジが割を食ったのが…

40 :
龍騎のサバイブはゴキブリとまで言われたけど
ナイトとか他のサバイブはそこまでカッコ悪くないと思う
(本編では出なかったライアのサバイブとかもデザインはそんなカッコ悪くなかったよな確か)

41 :
元からダサいのにさらにダサくなる龍騎、電王、ディケイド、フォーゼが最底辺

42 :
大体どれも最強前の中間フォームのがカッコいい
ただしジャックフォーム、てめーは駄目だ

43 :
>>42
ドガバキ「さすが」
マグネット「目が肥えてらっしゃる」

44 :
ここまで平成ライダーの話しか出てないけど、昭和で唯一最強フォームが別にある
チャージアップストロンガーはむしろノーマル状態よりカッコイイと思うな
まあノーマル状態と比べてツノが銀になって胸に白いラインが入るだけだから
大幅に見た目が変わらない分デザイン的に酷くならないだけってのはあるんだがw

45 :
中間は基本の延長だし意図的に最終よりカッコ良くしてるフシはある
理由は最終フォームはカッコよすぎると次作の基本フォームの人気に影響あるから毎回奇抜なデザインにするとかしないとか

46 :
>>44
角はちょっと大きくなってて目の色も違うよ

47 :
>>14
オーズの最終はスーパータトバ、ガイムの最終はジンバーメロンまたはブラックジンバーレモンだよ

48 :
そこは世間一般で認知されているほうが最終では?
後付けはノーカンだろ

49 :
ライアルとか超クライマックスと同じ枠だな。
あとCJGX、ドガバキエンペラー、メテしこフュージョン、インフィ金ドラ…

50 :
装甲響鬼ってジライヤにそっくり

51 :
>>46
ノーマルより目が鮮やかな緑になってるんだな
言われないと気が付かない人もいるかもしれん

52 :
>>47
映画を含むなら鎧武はこれから先がまだ有るだろ

53 :
映画は誰から貰うんだ?

54 :
>>49
最強コンプリートフォームも忘れるな!

55 :
ナイトサバイブは初っ端からファイナルベントをヘボったのがマイナス印象だったな。
ただ中間Fも無く最終Fが龍騎とナイトしか無いというのがスッキリしていて良かった。

56 :
アルティメット>アメイジングマイティ
シャイニング>トリニティ
アクセル>ブラスター
キング>ジャック
装甲>紅
エンペラー>ドカバキ
ファング>エクストリーム
タジャドル=プトティラ
コズミック≧マグネット
インフィニティ>オールドラゴン
カチドキ>極
案外最終フォームのが中間よりカッコイイの多くね?

57 :
そういえば平成ライダーって最初の基本ノーマルフォームそのものが
強化なり進化なりして根本的に前と変わる(前の姿はそれ以降はもう見られなくなる)ってのあんま無いよな
やっぱりフォームチェンジで上のが出るっていう前提だとそういうのは基本やらなくなってしまうな
白クウガやブランク龍騎などはまあ一応それに相当するとは言えるけど
こっちかって言えば基本フォームのさらに前段階のプロトタイプ的なものだし
これらの場合はパワーダウンなどによってまたそっちに「戻る」事も十分ありえるから若干違うかな
新1号や強化スカイライダーみたいに、旧状態に戻る事が無い完全な通常体の強化ってのはあまり無いよな
RXの場合はオリジナル番外でブラックに退化させられた事はあったが、あれは敵による強制的なものだったな

58 :
シンやZOも強化された新しい姿は考えられてたんだけど残念ながら没に
Jは一応巨大化状態が最強フォームにあたるものだろうな

59 :
>>57
Rxはバイオが最終かもかw

60 :
もうRX+ロボ+バイオ+BLACKフォームってことでいいじゃん

61 :
考えてみれば、最強フォームになる事に何かエネルギー的な制限がある(ストロンガーのような)場合は別だが
特に縛りもなく最強フォーム状態でもずっといられるならもうノーマルフォームになれる意味があまり無いんだよな
毎回変身時いきなり最強フォームになってそのまま戦った方が有利なわけだし
ライダーじゃないけど、電人ザボーガーはストロングザボーガーになれるようになった後でも
一応ノーマルのザボーガーにもなれる状態なんだが敵がノーマルじゃ勝てない強化型なので
それ以降は毎回デフォでストロングザボーガーに。だが、ラストバトルではエネルギーが足りなくなって
仕方なく久々にノーマルのザボーガーにチェンジして戦ったが案の定まったく歯が立たなかったという描写があった。
ああいう演出見ると、ノーマル状態にも一応なれる状態だけど毎回即強化型で戦ってるという説得力が出て面白い。

62 :
>>61
アギトのシャイニングフォーム最終回バージョンがそれじゃないの

63 :
シンさんを65535回痛めつけるとスペック上最強だっけ?

64 :
>>59
実質一番チートなのはバイオだけど火力が一番あってトドメするのは基本的にRXだから
ロボとバイオはあくまでフォームチェンジの1つであって総合力ではRXの状態が最強扱いだしね
だから昭和で完全な別の最強フォームがあると言えるのは実質ストロンガーのみかなと思う
Jのジャンボを最強フォーム扱いにするなら、まああれも一応そうだろうけど

65 :
>>63
シンさんって、あの姿はノーマルフォームの前段階(?)だとすれば完全体になったら強すぎね?w
白クウガやブランク龍騎と同じ段階で他の普通のライダーと大差ない能力って考えたら
ちゃんとしたノーマル状態の時点で他のライダーより強く、ましてやその上があるとしたらトンデモない強さに…

66 :
まぁ、この議論は敵がどのくらい強いかも関係するからな

67 :
>>63
確かにシンは65535倍の限界まで成長すれば恒星級のエネルギーを持つ存在になる
だがそれでも全ライダー中で最強のポテンシャルと断言できない

68 :
>>58
ブラックも当初の三部作設定があったら、更なる形態とかがあったのだろうな
過去作のように機械化が進むとか、その後の新作みたいに自然美が強くなるとか
>>67
完全な姿は太陽を意識したデザインになったのかな? オレンジ色とか

69 :
シンさんの新しい姿ってあの異形の姿を包むスーツじゃないの

70 :
ブラックのエネルギー源であるキングストーンは
2つ揃えると全宇宙を支配する事が出来る云々
RXはそれに太陽1個分のサンバスクを足した状態
最強フォーム以前の問題じゃね?

71 :
ここって最終フォームの見た目のデザインについて語るスレでしょ?
「最強」云々の話はスレ違いじゃね?

72 :
昭和最終
新1号、新2号<不可逆のデザイン変化
強化スカイ<不可逆の全身の色の変化
チャージアップ<一時的な部分的変化
バイオ<共通点がほとんどない大きく違う姿に変化
ジャンボフォーメーション<見た目は同じで巨大化

73 :
一応Xライダー最終形態も
外見はレッドアイザーとパーフェクターがベルトから消えたくらいの違いしかないけど

74 :
>>73
パワーアップ後って、変身する時ベルトにレッドアイザーとパーフェクターって露出しないようになってた?
まあ確かに取り出す必要が無いけど…見ていて全然気が付かなかったw
見た目の姿には一切変化ないマイナーチェンジだとばかり思ってたが、そんな違いあったなんて。

75 :
>>72
新2号が一時旧2号のような黒頭になってる時がチラホラあったのがどうしてだ?という理由って
公式では何か説明されてるんだろうか?w
まあ新1号もちょっと水色に近い頭になってた事も時々あったりとか突っ込み所は多いけどw

76 :
怪人化

77 :
ウィザードの「最終」はインフィニティ?
あれはそんなに酷いとは思わなかったな
なぜなら前番組のコズミックステイツがひっでーかったから

78 :
最初はスタイリッシュでカッコイイイのに最終形態が子供受け狙ってか
変にゴチャつくのが多いのは勘弁して欲しいな。

79 :
プトティラ個人的に超ダセえ部類に入るんだがアレはカッコいい扱いなんだな

80 :
他を叩いても鎧武の評価は変わらんよ

81 :
アルティメットが至高

82 :
鎧武は極が最終でカチドキが中間だとすると、ジンバーはどういうポジションなんだろう

83 :
最終形態は武器に頼りがちになるのが個人的に嫌なんよ
いっそフリーザみたいに第二、第三形態は派手で最終形態が
めちゃシンプルだけど身体能力のみで敵を圧倒するのとかやって欲しいわ

84 :
うんこ

85 :
最終フォームって、何か特殊条件がそろった時限定でしかそう簡単になれないとか
もしくは短時間制限のかわりに凄い能力UP(555アクセルやチャージアップストロンガーなど)とかじゃないと、なんか恩恵が薄い。
いつでもノーマルにも最終フォームにも自在に変われるのであれば、最初っから変身即最終フォームでよくなってしまう。
ノーマル状態になれる事にあまり意味が無くなるし。イナズマンがF編ではサナギマンをショートカット可能になったが、
平成ライダーのノーマルフォームは後半ほとんどサナギマン化してしまっている。
RXみたいに最強必殺技はあくまで基本形態での使用とかいう場合なら、他のフォームがいくらあっても
基本形態の出番は最後まで奪われない事になるが、このパターンはあんまし無いな。
戦隊でもスーパー合体以上のが出るとノーマル状態がおざなりにされるな、ライブロボみたいにスーパー合体の後に新必殺技持ったケースは稀だし。

86 :
歴代の最終フォームのほとんどがノーリスクなのに最初から使わないもんだから、「舐めプしてんじゃねーよ」って突っ込まれてしまうんだよな
作り手側の事情として基本フォームは毎回必ず出さないといけないんだろうか?

87 :
戦隊における巨大ロボみたいなもんで
おもちゃ売る為に少しでも出さないといけないんじゃね?

88 :
ほとんどの最終フォームが基本フォームを経由しないといけないんだよな
直で最終になれるのって555ブラスターとプトティラくらいだっけ?

89 :
アギトも最終回で直接シャイニングに変身できるように進化した

90 :
ウィザードのインフィニティも直接変身できるっけか

91 :
便座エース→ハゲ→トンガリ頭
どんだけ頭頂にコンプレックスあるやつがデザインしてんだよ最終フォーム

92 :
基本フォームの時点でウスラハゲのディケイドよりはマシかと

93 :
>>92
むしろ基本フォーム自体がアレだと最終フォームが酷くても相対的な落差は逆に小さいぞw
基本フォームがカッコ良くて最終フォームが酷いと落差の幅がデカくてヤバイ

94 :
>>93
鎧武と電王は落差が大きいかな
あと龍騎も強化すると武装が簡略化するのが大きくマイナスだし、アギトも没個性的になる
逆にオーズはメインフォームがものすごくダサくて他フォームは凄いかっこいい

95 :
フォーゼやキバは落差の幅はそんなになかったな
特にキバの場合はエンペラーが設定上の基本フォームでキバフォームは機能制限版らしいから当然かもだけど

96 :
ディケイド、フォーゼ、ウィザード、鎧武はかっこ悪いと思う。

97 :
フォーゼはディケイドと同じく基本からしてクッソダサいけど
ディケイドのように最終フォームでさらにダサくなったかというとそうでもない

98 :
ディケイドコンプリートのカード図鑑は明らかにダサいけど、フォーゼコズミックの胸タッチパネルはあまりダサさを感じないかも

99 :
大将軍w

100 :
ディケイドの最強フォームはコンセプトは理解できるが、見た目がヤバ過ぎるからなぁ…。

101 :
>>88
アルティメット、シャイニング、サバイブ、ブラスター、キング(ディケイド版)、
エンペラー、プトティラ、インフィニティー、極
ほとんど直接変身できるぞw

102 :
>>101
サバイブの直接変身って映画の事ならあれは演出だろう
システム上、バイザーにサバイブのカードを入れないとなれないんだし
あと極は一旦カチドキになる必要なかったっけ?

103 :
最終回では極はいきなり変身じゃなかったったっけ?

104 :
>>99
※信長は征夷大将軍になっていません

105 :
>>102
40話だったかで一気に変身してるけど、あれは素早くやってるだけで直接には入らんのかな
>>103の言うように最終回では神の力で変身してるな

106 :
>>1
そりゃまぁ、元々クーソーですから。

107 :
アルティメットフォームとキングフォームは良いデザインだと思うけどな。

108 :
シャイニングとアームド響鬼とエンペラーも良いデザインと思うんだけど>>14だといまいち
評価悪いななんでだろう

109 :
>>108
ほぼ同意。オレはエンペラーはそこまでいいとは思わないけど、多分個人的趣味。

110 :
Wのエクストリームが一番嫌い
ダサい、アクション出来ないときて、Wのドーパントに対応したメモリでフォームチェンジして
戦うという魅力を完全に殺した
いつも剣と盾でうぉーと突撃しておしまいなので、一気にWのバトルがつまらなくなった

111 :
Wのエクストリームは劇場版での扱いがラスト以外酷かったな
瞬時に相手の全てを検索できる能力があるのにエターナルレクイエムを食らうまで気づかなかったり
最終決戦なんて変身直後にいきなり吹き飛ばされて死にそうになってるし…

112 :
>>110
やたらと強いエクストリームは嫌いじゃないけど、デザインを含めて短所が多いのは認める。つーか、最強フォームの問題点の集大成みたいなとこが有るよな。
人外化は別枠なので含まれてないけど。

113 :
>>111
>瞬時に相手の全てを検索できる能力があるのにエターナルレクイエムを食らうまで気づかなかったり
その時点ではエクストリーム化してない件。
言い掛かりはよろしくない。

114 :
>>113
いや、エターナルがマキシマムを使ったのはWがエクストリームになった後だ
ファングジョーカーが通じなかったからエクストリームにチェンジしてたぞ

115 :
ジュエル・ドーパントの回を思い出した
ビッカーファイナリュージョンすら跳ね返してたのに次の週で「石目」という弱点を調べられてあっさり倒されるっていう
今思えば最初から調べろよって思うし、やっぱ二話完結制ってクソだな

116 :
>>114
そうだったか?ファングとエクストリームが動かなくなったシーンが印象的だったからそう思いこんでたかな?どうも記憶が曖昧だから、レンタルしてきて確認してみるわ。指摘ありがとう。

117 :
ハイパーカブトは外観はまぁいいけど、武器がアカンわ
闘いの途中で強制変身解除されちゃかなわんで
パーゼクは玩具の仕様の弊害やな。

118 :
2号ライダーだがビーストハイパーとメテオストームはノルマ的に無理矢理出したような感じだったな

119 :
>>117
確かにそうだ。それにあの武器は玩具売りたいってのが見え見えだしな。

120 :
何がフルーツバスケットだ

121 :
極アームズは何故スイカ双刃刀を使わなかったのか?

122 :
>>121
CGだけで実物が存在しないからじゃね

123 :
ファンネルみたく宙を飛ばしゃいいじゃん。
オバロ戦でやってたみたいに。

124 :
エンペラーは初戦の相手が通常フォームでも倒せそうで盛り上がりにかけたな

125 :
>>120
別に果物に固執する必要無かったな。

126 :
鎧武って最終の極より中間のカチドキの方が圧倒的に強そうに見える

127 :
極「所詮は、がんがんじいアームズ」

128 :
>>123
むしろ人型形態のスイカを直接召喚してMSビットっぽく使用

129 :
ドライブの最終フォームはどんなんだか心配
ここまでのはなかなか気に入っているので

130 :
ドライブの最終フォーム
全てのシフトカーが体中に装着され、タイヤも7個装着される

131 :
今更このフォームが必要かとかって感じた事あります。

132 :
最終フォームに限らず、フォームチェンジって器用貧乏の見本だと思えてこないか。

133 :
>>132
所詮おもちゃを売るための道具だからね
ファイズくらいが一番現実的だわ

134 :
>>132
クウガとWに謝れw
冗談はさておき、確かに最終フォームなんて「最強状態」ならばデザインはなんでもいいんじゃないかとは思わないでもない。

135 :
あんまりカッコよくすると次のライダーの人気に響くから少しダサいデザインにしてるらしいがな

136 :
マジデスカ?剣王とか次の響鬼よりも断然カッコいいと思うけど
キバ皇帝も次のディケイドよりもイケてると思ったぜよ

137 :
>>136
そういう学習をらつんで、ディケイドあたりからそうしたんだろうな。
実際、キバ皇帝までは最終フォームかっこよかったし

138 :
>>137
そんな後ろ向きな発想しかできないのかよ。

139 :
まあ、最終フォームは次作ライダー映画で客演しなきゃいけないからあまりカッコよくはできないだろ
デザイナーがセンスないのもあるけど

140 :
最終フォームが出る必然性って無いよな感じる事ありません。
まあウィザードの場合は偶然によるものだけど。

141 :
ガイムはなぜカチドキを最終フォームにしなかったんだろう
アンチスレですら評判良かったのに

142 :
>>141
玩具や後ろ姿は微妙だけど大大大大将軍の1000倍はマシだったよな

143 :
>>141
極は無理に出した感があり過ぎだな

144 :
最終フォーム以外で最後の敵を倒すのを見ると、
最終フォームって必要無いだろって感じる事が多々ある。

145 :
>>144
オーズとかな

146 :
>>145
オーズのコンボはプトティラ含め全部同格だぞ
あえて最終フォームを決めるなら最終回の割れタジャドルこそが最終フォームだろうよ

147 :
やはり最終フォームは強敵相手の切り札って感じにしてほしいね
とりあえず、プトティラとインフィニティがかっこよすぎてRる

148 :
遺影フォームの素晴らしさw

149 :
>>147
ハゲフォームw

150 :
基本フォーム、必要に応じて変身するフォームが1〜4種、
そして最終フォームが理想だと思う。

151 :
>>150
それ、設定的にはクウガだな。

152 :
Wはメモリチェンジによる基本フォームの多彩な技と、中間フォームのファングの力押しの
アクションと言った魅力を全部殺した最終フォームのCJXが許せない
デザインダサい、スーツも動きづらい、全部検索できるから相手の特性に合わせてメモリチェンジ
する楽しさがない、剣と盾で突撃で終了と技が単調になって、今までのWの多彩さの魅力を
全部殺した
無敵なのはいいけど、今までの魅力を全部殺したのは駄目だと思う
一番好きなライダーだけに惜しすぎる

反対に好きなのは剣のキングフォーム
今までの各フォームの良さを活かしながら、強くてなおかつ制限があるのがいい

153 :
Wでアクセルはトライアルもブースターも好きだけどな
最終フォームじゃないけど、力の基本フォーム、早さのトライアル、飛行のブースターで
劇場版でトライアルがトリガードーパントを撃破したのは燃えたし、Vシネでブースターで
空からコマンダードーパントを斬りつけるアクションにしびれた

154 :
最終フォームはあまり連続で登場したら、意味が無い。

155 :
>>141まあ、最終ホームじゃないけど、スペック的には極より上で最高だからな

156 :
>>149
ハゲじゃねえ!ガスコンロだ!

157 :
>>149
お前の心もハゲてるんだろうなw

158 :
おまいら、何をそんなにハゲ増しあってるんだ?

159 :
無理に出しているんじゃないのかってあるよね。

160 :
まあ、てっぺんハゲっぽいのはあるかもだけど、かっこいいじゃん

161 :
ハゲでもガスコンロでもない
フェアリートーンだ!

162 :
最終フォームで理由も無く負けたり、苦戦するのも勘弁して欲しい。

163 :
劇場版限定最強フォームまで突き抜けると、かっこいいのにね。

164 :
ブラスターはそこまで苦戦しなかったな。かっこよさはアクセルが上だけど。

165 :
フィフティーン以外みんなハゲじゃねえか

166 :
ブラスターは火力の強さでゴリ押しする感じが返って555らしくないというか
555勢特有のシャープでスタイリッシュなイメージが削がれた感じがする。

167 :
響鬼のスーツのムック本によると最終形態は従来の足し算ではなく引き算をやりたかったらしいね。
タスキ部分をパージして体に文様が浮かぶ様な奴。でも当時の子供の嗜好が思いのほか保守的という事で、装甲を纏うタイプになったそうな。
装甲響鬼はカッコイイと思うけど、響鬼のデザイン
コンセプトを真っ向から否定してるようでそこが残念だね。

168 :
極は正直平成最低クラスのデザインだろ。オレンジの剣もった姿など最悪すぎる
と思っていたがまさか1年でそれを更新するとは・・・・
なんだよフォーミュラとかいうアレ・・・
子供の落書きみたいな配色にでかいグラサンとか

169 :
>>168
フォーミュラはカチドキ&オールドラゴン枠だから…
この次にタイプトライドロンが待っているから…

170 :
数を多く出せば売れるって発想だけではいけないだろう。
子供だってあまり活躍しないやつの玩具なんて欲しいと思わないし。

171 :
ドライブの中間フォームがフォーミュラならデッドヒートはどういうポジションになるんだ

172 :
>>171
鎧武におけるジンバーレモンになるんじゃない?

173 :
>>170 >>172
だからレモンエナジーポジとしてデッドヒートはあるけど
その代わりにソニックアロー相当の武器は売らない
バンダイだってバカじゃないよ

174 :
あんなトランスフォーマーいたよな>フォーミュラ

175 :
>>173

そもそもデッドヒートは武器を持ってないでしょ。

176 :
それにしても.…やっぱりフォーミュラーはダサいな

177 :
ドライブは基本のタイプスピードがまあまあかっこいいのに
どんどん糞フォームになっていくな

178 :
確かにフォーミラーはお世辞にも格好良いって呼べない。

179 :
せめてアクション出来るデザインにしてやれよ…

アギトのシャイニングは見た目地味だけど動いてたなぁ

180 :
キングフォームはあのごつさで二刀流ガリガリやってたから燃えたなあ
フォーミュラは次回色々くっつくみたいだしどうなる事やら

181 :
レーシングカーっていうモチーフにしといて、カッコ悪くなるって、
逆に凄いよ。
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

182 :
上半身の造型のハリボテ感もさることながらあの頭のデザインのダサダサ加減がすごいよ
どうしてこうなったの

183 :
勘違いならすまん。
フォーミュラカーのガワは基本ハリボテじゃなかったっけか?

184 :
だよ
空気抵抗を軽減しつつ軽さも必要だから

しかし、全体でF1モチーフなのは当たり前としても
車の顔的部分をそのまま胸の意匠にする力業が凄いわ
ライダーではいままで見かけなかったタイプ

185 :
剣王はDVDの表紙を見ただけで名作だと思わせるぐらいに説得力があるよな。

186 :
たまにはシンプルな最終フォームが見てみたい。

187 :
少しは玩具の露骨な宣伝は自粛すれば良いけど。

188 :
シンプルといえばプトティラだろ。

ダジャドルが最終Fでも遜色ないのに贅沢過ぎるよなオーズは。

189 :
カブトはハイパーフォームフォーム要らなかった気がする。

190 :
元からかっこよくて強い奴がパワーアップしてもいまいち燃えないよな
お前パワーアップする必要ないじゃんって思っちゃって

191 :
ええ?
でも、マキシマムハイパーサイクロンガチ強だぜ?

192 :
ハイパーカブトは「あの剣イラネーw」って思ったが、フォーミュラは「せめて剣を与えてやれ…」って思う

193 :
>>191
あれ見たときスーパーブルービートのビートイングラムファイナルモードを思い出した

194 :
エンペラーはあれが本来の姿っていう変わり種だな。

195 :
プトティラはあのブリザード攻撃や紫のカラーリング、そしてエイジが人外になるというリスクもあり
最終フォームにしては陰の部分を感じさせる異質さを感じさせるよな。

196 :
リスクがある最強フォームって
キングフォーム
プトティラ

ぐらい?

197 :
>>196
つ アルティメットフォーム

198 :
ブラスターフォームもリスクあるんじゃなかったけ?
アクセルもそうだけど、ファイズのベルトって大概リスクあるよな

199 :
そいえば、あるな
ファイズのベルトってでもそんなリスクあるっけ?デルタとか誰でも変身できてたし、ファイズのベルトはリスクとか言う前に変身できないし
ブラスターは一般のオルフェノクだと死ぬんだったと思う。
巧は上級だったからまだいいけど、それでも砂になる描写があったし
でも、そんなブラスターだけど、必殺技のキックがキバ(通常フォーム)の必殺技キックと同威力というね

200 :
カイザギアは装着者のほとんどが死んだ呪いのベルトだったな

201 :
>>196
それ、全部武部ライダーだという法則w

202 :
>>199
全体的に平成ライダーの能力値って科学技術系は超能力オカルト系にパワーで劣る設定になってるんだよね
特に科学の装着変身ライダーはパワーが低い傾向ってのはライダーマンの影響なのかも

203 :
極みは性能のわりにデメリットでかすぎる
覚醒状態ならまだしも

204 :
>>196
龍騎は強くなりすぎると最終的に契約モンスターを制御できなくなるそうなのでノーマルフォームでさえリスキー
そこまで強くなる前に時間切れでループするので実際はリスキーじゃないかも知れないが

ウィザードもドラゴンとのせめぎ合いに負ければファントム化待った無しなので本来ならリスキー
主人公補生でどうにかしたが

205 :
リスクあり最終フォームならチャージアップストロンガーを忘れちゃ遺憾

206 :
>>196
味覚障害程度で変身のリスクと言えるのかよ

207 :
>>206
紫メダルは怪人化も促してるんじゃなかったか?

208 :
味覚障害ってこうたのことじゃないの?

209 :
紘汰は味覚がどうこうじゃなくて人間の食べ物が食べられなくなるって感じだったはず
でもまあプトティラにせよ極にせよ問題は食べ物関連だけじゃないよね

210 :
Wのエクストリームが1番クソ
最終フォームの前提条件は「形が変わる」よりも「色が変わる」を優先しなきゃいけない
Wのエクストリームは形こそ変わったものの基本色はノーマルと同じでファイナル感0
まだファングジョーカーの方が伝統的な白と黒で見栄えしてて格好良い

211 :
逆に中間フォームはどれもデザインいいよね

212 :
ブラスターよりアクセル
エクストリームよりファング
プトティラよりタジャドル
インフィニティよりオールドラゴン
極よりカチドキ
ってのはあるかもな
>>209そっか。
まあ、食べ物がときくと笑っちゃうが

213 :
>>212
まあ字面で見るとアレかもしれんが実際はかなり辛いだろうな

中間フォームは万人受けしやすいかっこいいデザインが多いから人気も出やすいよね
でも最終フォーム特有の迫力とか威厳とか神々しさとかも好きよ

214 :
マルチじゃねぇかR

722 :名無しより愛をこめて:2015/03/30(月) 02:26:15.77 ID:8IVjwqtj0
歴代最終フォームで1番ダサいのはWだよ
最終フォームって基本的に「色が劇的に変わる」が条件だけど、Wのエクストリームは真ん中の線が割れるだけ
せめてブレイドのキングフォームや装甲響鬼、フォーゼのコズミックステイツみたいに
「今まで収集してきたパーツ(Wで言えばガイアメモリ)全部乗せ」とかなら良かったんだが…
まぁそれだとエターナルと被るんだけどね

215 :
てか、そんな条件あったっけ?

216 :
ライジングアルティメットフォームがダサいし、弱い。

217 :
>>216
あれクウガをけなしてるレベルだよなアレ。
それよりも黒目アルティ恰好よかったなぁ

218 :
ライアル貶すことの方がクウガを貶してることになると思うんだけど……
あれ好きな人だって普通にいるってのに

219 :
>>218
すまんがライアルはなんつーか個人的に嫌なんだ本当に個人的なんだが
ユウスケ自体は好きなのにライアルはちょっとなぁと思ってしまう

220 :
ライジングアルティメットの話をディケイドスレならともかくクウガスレでする空気読めないのが最近のさばってるから、ますますライジングアルティメットが嫌いになる。

221 :
アルティメットの力の一部が漏れてるからライジングが強化フォームなのに
ライジングアルティメットって何がしたかったんだよ

222 :
ライジングアルティメットって本当弱かったよね
Wより弱い

223 :
>>219
受け付けないのは個人の好みだからいいんだけどだからってそれを貶すのはよくないと思うわ
まあ俺も黒目アルティメット好きよ

>>220
そういう人を嫌うのはわかるけどそこでライアル自体を嫌うのはちょっと理不尽じゃね……?
そうやってライアル貶してたら関係ないライアル好きまで敵にしちゃうと思う

224 :
まあ確かにスレ違いとされてるライアルの話題を振って来た人がいたとは言えそいつを叩くならともかくユウスケクウガとかライアルとかディケイドとかまで叩いちゃうのはちょっと気持ち悪いよな
両方好きな人だってたくさんいるのに
でも実際のクウガファンはそんな信者ばっかりってわけじゃないからあんまり気にしないでほしい

225 :
>>221
同感。
あと、アメイジングからアルティメットへの過度期ならあのメタボなデザインでも納得できなくもないんだよな。

>>222
デザインがダサくても強ければまだ見られるんだよな。エクストリームみたいに。

>>223
ファンが嫌われるようなことした結果、作品まで嫌われるなんてここじゃ茶飯事だぞ?
ディケイドという作品が嫌いになってない分、まだマシなくらいだ。

226 :
>>224
ユウスケクウガもユウスケクウガで問題は有るけど、嫌いじゃない。
あくまでもリイマジクウガだしな。

227 :
すまん貶してすまなかったライアル。
だがどうしても受け付けないんだ本当にすまん・・

228 :
ちなみにユウスケクウガは好きだ
クウガの世界のユウスケ恰好よかっと思う
だが(ry

229 :
>>225
でもそういう一部のキチガイが騒いでるのをいいことにさもいろんなファンが暴れたから作品まで嫌いになったとか言いがかりつけるのはアンチの常套手段だってのもここの日常だしな……
まあなんか話逸れてきたしこの辺にしようぜ

>>228
悪意はなかったってわかっただけで心が軽くなった気がする
気に入る人も気に入らない人もいるもんな

230 :
>>229
俺はクウガ信者ってほどクウガ好きじゃないんだ
面白いなと思うだけだたまたまライアルはなぁと思ってしまったんだよな
面白いシナリオほど最強フォームでシナリオが崩れるのはありえないと思ってた
皆対等にと思うわけで。

231 :
※誤字  「ってた」じゃなく「ってる」だった今も思ってるからな

232 :
>>229
>さもいろんなファンが暴れたから作品まで嫌いになったとか言いがかりつける

いや、それは印象操作として現実に起こり得るんで。
まぁ、今回の俺の場合は最初から嫌いだった訳だから、火種が俺に無かったとは言わないけどね。
せめて劇中で強かったら、外観は許容できたのにな・・・・・・。

233 :
中間Fの方がシャープで洗練されているよな。

234 :
ライジングアルティメットは筋骨隆々にしすぎ
普通に金色の模様を濃くしたってだけで良いだろ

235 :
成金メタボリックフォーム

236 :
不人気な中間フォームってせいぜい
マグネットステイツくらいじゃないかと

237 :
ライアルが嫌いでもそれをここで言葉にしない
態度に出さない他人わからない様にすればいい
言葉にしたらもし叩かれても黙って叩かれ続けないといけない

238 :
よし、>>237はそのルール厳守な。

他の方はご自由にどうぞ。

239 :
歴史  
ヒトラーは、アウシュビッツ収容所にいたユダヤ人の腕に、
「数字のイレズミ」を彫っていました。

ヒトラーは、ユダヤ人に「数字のイレズミ」をほることで、
完全に管理していたのです!!
ユダヤ人は、残酷な人体実験につかわれていました。
若いユダヤ人の女性は、ふくらはぎをナイフで刻まれて、
傷口にバイキンをぬられて、ナチスに傷口を観察されたそうです!!

安倍総理も、国民全員に数字をつけて、完全に管理しようと計画
しています!!
ヒトラーによく似た、日本の指導者に気をつけてください!!
安倍総理は、わざとヒトラーのマネをしています!!

「映画 Xメン」に数字のイレズミをされたユダヤ人が
でています!!映画をみてお確かめください!!

240 :
しかし、後付け設定のライアルってクウガの最終フォームとは言えないんじゃね?

241 :
だからテレビ本編の最強フォームとは別の最強フォームを
クラヒで「究極フォーム」って呼ぶことにしたんだけど
それほど定着してないね

242 :
クラヒじゃぇバトライドウォーだ

243 :
クウガのライジングフォームは確かにかっこいいけど、ちょっと悪っぽくない?

244 :
失礼
アルティメットか

245 :
角がださい

246 :
>>243
本当だったら清き心を失って憎しみで変身した姿がアルティメットだからしゃあない

247 :
アルティメットフォームって意図的に悪っぽいデザインにしてるんじゃない?

248 :
角がクソださい

249 :
鬼と化したクウガ
って感じのマスクがクール。
ただし、下半身が貧弱なんだが。

250 :
>>240
それってライジング?それともアルティ?

251 :
>>250
映画限定のライジングアルティメットフォームって知らないか?

252 :
アルティにもライアルにも良さはあるぜ
アルティはシャイニングとかジャックとかインフィとか極みたいなシャープタイプ
ライアルはバーニングとかキングとかオルドラとかカチドキみたいなガッシリタイプ


どっちも違ったベクトルの魅力が内在している

253 :
>>241

最強と究極、どう違うんだよ。

254 :
ライアル普通に蛇足だしなんで出したのかスタッフの頭おかしくなったんじゃないかと思うくらい

255 :
ディエンドのてんこ盛りがなんか変

256 :
最終に限らないけど強化フォームってデザインはゴテゴテしがちだけど設定上は強いから
アクターさん泣かせだよな

257 :
フリーザ最終形態を見習うべきだ

258 :
昭和ライダーのようにシンプルにいこう

259 :
最強フォームは仮面だけで真っ裸てか?

260 :
裸体はなんかのエネルギーで光ってるか透明で輪郭しか見えないってのがいいな
全身タイツで合成して仮面だけ浮いてるように見える姿

261 :
>>259
最終フォームは素顔のままで、同じく素顔の敵と殴り合う、とか?

262 :
>>260
クリスタルボーイみたいな感じか

263 :
足し算の発想だけでなく、引き算の発想も必要だと思うけど。

264 :
シンプルな最終フォームもあって良いと思う。

265 :
しかし子供には伝わりにくいかもしれん

266 :
カチドキ→極
ってカブトのイメージだったんだろうな

267 :
>>265

どう活躍させるかにもよると思う。

268 :
最終フォームって強力な武器を抱える傾向があるけど、思い切って徒手で殴り合うスタイルもいいかな、とか思う。
高速機動とか大技とか一切抜きで、真正面から迎え撃って、普通の拳や蹴りで敵にトドメ決めちゃうような。

玩具的に売りが足りないかもしれんけど、変身アイテムとか凝れば商品出せなくもないかな。

269 :
連続して出るのは控えて欲しいな。

270 :
全身まっかっかなタイプトライドロンに狂気しか感じられない

271 :
A(強くてカッコいい) キング、アルティメット、プトティラ
B(そこそこでかっこいい) インフィニティ、ハイパー、装甲
C(許容範囲) シャイニング、ブラスター、エンペラー、極
D(ダサいがそれなりに強い) サバイブ、コンプリート、ライナー、トライドロン
E(クズで弱い) エクストリーム、コズミック

272 :
>>270

ベルトさん主導で動く際には目も赤くなるけど。

273 :
エクストリーム、弱いか?
デザインがアレなのは同意するが。

274 :
ランキング貼る奴は基本的にわかってないのが多い
エクストリームはチート級だよ

275 :
>>274
だよな。
むしろ、やたらと強いことしか特徴が無いくらいだし。

276 :
初登場の「このWと敵の全てを閲覧した」はチートくせえと思ったw

277 :
ごちゃごちゃとパーツを足せばいいって安易な足し算がほとんど
おこちゃま発想がださい

278 :
子供向け番組にそれ言っちゃうか

279 :
エロゲライターの信者は子供向け番組という土俵を理解してないからな

280 :
ブレイドのキングフォームと龍騎サバイブはかっこいいだろ

281 :
響鬼は、紅が最強形態でも良かったんじゃないかと思う。
装甲は何か蛇足感がすごい。

ハイパーカブトは本体はいいんだが、その、パーフェクトゼクターが…

282 :
厳重な奴だな

283 :
>>261,259
クウガでやった

284 :
クウガは武器もちゃんとあったけど無視しただけ

285 :
クウガのって、ライジング武器を黒く塗ったやつ?

286 :
流石にそれは玩具のみの設定だろ

287 :
超全集にも武器出せるって書いてあるよ

288 :
ライジングアルティメットは要らなかったな。

289 :
金の力のだだ漏れ感がハンパないよな。

290 :
なんかこのスレ読んでるとオーズがすごい名作だった気がしてくるな

291 :
オーズってオーガのパクリかなんか?

292 :
オーしか合ってないな

293 :
タイプトライドロンは要素盛り込みすぎ
例のフジツボのせいで頭と胴体でモチーフ同じなのが悪目立ち

294 :
エクストリームもコズミックステイツもタイプトライドロン
設定じゃチートなのに何度もやられっぱなしなイメージがあるんだが

295 :
予算の問題とか知らんがコズミックのスイッチ合成は活かせてなかったな
タイヤカキマゼールもどうせ三種で打ち止めだし・・・
26の秘密みたいなもんだと思うしかないか

296 :
>>292
たったの一文字違いだな
どっちも000だし

297 :
タイプトライドロンの頭のベッドライト、覗き穴って説もあるから目というのは半分正解かもしれないんだよね。

298 :
タイプトライドロンって顔の横にある部分が余計。

299 :
最近は劇場版限定フォームが強いから、どれが「最強フォーム」と言えるのか、よくわからない

300 :
タイプライドロンは何故エビに取り憑かれてるのか

301 :
× 「最強フォーム」

○ 「最終フォーム」

302 :
電王でいうなら
最強:クライマックス
最終:ライナー
究極:超クライマックス
といったところか

303 :
全部のせは基本ダサい

304 :
クウガ「せやな」
ブレイド「さすがに全部乗せはな」

305 :
ドライブほど基本フォームからどんどんダサくなるライダーを俺は知らん

306 :
>>304
そいつらのデザインどっちも全部のせじゃねえです

307 :
ブレイドは全部乗せだろ

308 :
違うだろ

309 :
ジャックフォームの羽があれば全部のせだったのだがダサいからいらん

310 :
キングは13枚分13種類の力を余さず備えてるから全部乗せではあると思うが

むしろジャックの飛行特化がイレギュラー
スペードスートのどこからあの高速飛行能力が生み出されたのか判らん

311 :
カテゴリーJ=イーグルアンデッドの能力じゃないのか>高速飛行

312 :
剣はカードごとにフォームがあるわけじゃないから例えキングフォームがカード全部の力を備えていてもそのデザインを全部乗せとはいわん

313 :
>>310
そういうことじゃないんだよそれまでのフォームの要素を全部のせないと

314 :
そういえばそれで行くと極も全部乗せじゃないんだがなぜかそう言われがちだな

315 :
つか全部乗せって俺は能力の方だと思ってたがデザイン重視の話なん?
試しにデザイン全部乗せだけピックアップしてみるか

アギト トリニティ(登場時点では全部乗せ)
電王 クライマックス、超クライマックス
キバ ドガバキ
DCD コンプリート(全平成ライダーの遺影、もといカードが意匠にある)
OOO 強いて言えばガタキリバからの全コンボ同時発動は全部乗せ?
フォーゼ コズミック(全40スイッチが意匠にある)、コズミックメテオ
ウィザード オールドラゴン、インフィニティーオールドラゴン
鎧武 極(武器は各フルーツ固有のデザインだから全武器を召喚して扱えるのは全部乗せと言える?)
ドライブ トライドロン

無理矢理なのを含めても案外少ないな

316 :
夏映画特典のスピードワイルドテクニックで変身してれば…

317 :
>>315
見た目なんだからデザインの話に決まってるだろ

318 :
映画でゴースト見たけど鎧武極とかタイプフォーミュラとか
足元にも及ばないぐらいクソダサかった
基本フォームからアレじゃ、今までどんな作品も一応1年間観て来たけど
今度ばかりはリタイヤしそうだわ

319 :
>>318
と言ってたお前が一年後には、ゴーストをage新ライダーをdisる

320 :
>>319
おい勘違いすんなよ?
鎧武極もタイプフォーミュラもクソだけど
ゴーストはそれらをさらに凌駕するクソってことだからな
2期になってかっこいいと思ったライダーなんか一つもないし

321 :
タジャドルはとてもとてもとても格好良いと思う俺は異端なのか……?

322 :
ゴーストは目じゃなくて目の周りのオレンジの部分が光るんだな
いろいろ考えるもんだ

323 :
タジャドルは中間もいいとこやん

324 :
カブトみたいに、
新しいフォーム、要らないだろっていうライダーってどのくらいいる。

325 :
>>319
特撮オタあるある過ぎるなw

ただ俺はゴーストは鎧武よりマシだが
ウィザードよりダメぐらいのポジから開始だとおもう

326 :
>>321
オーズの全コンボの中で一番かっこいいとは思う

327 :
>>326
よう、俺。

328 :
ゴースト、素体がシンプルで格好良過ぎて、他がダサく見える。

329 :
ウィザードかっこよくないか?
CGドバドバ使ったアクションも映えるしインフィニティの無敵感好きだよ

330 :
タイプ・トライドロンは動いても格好悪いという凄いフォームだった
トライドロンのヘッドライトの意匠がなにをどうやっても格好悪い
動きづらいスーツなのか殺陣も微妙で最終話まで格好悪さを払拭できなかった

というか最終エピ限定フォームがまさかのサブライダー側のマッハ・タイプチェイサーという……
しかも変身直後こそ胸から下がのっぺりしすぎで格好悪く見えたが動いた瞬間から超絶格好良かった

331 :
>>328
確かにどうなるかはわからんが
ごてごてし過ぎるのも良くないよな

332 :
>>329

別にウィザードとか他のライダーを批判するつもりは無かったのですが。
まあ、ゴーストに関してはトランジェントが最も恰好良いのが正直な感想です。

333 :
極アームズって手抜きも良いとこだよ。

334 :
信長の鎧だっけか。犬の亀頭みたいな形してたな、極
カチドキを経由しなきゃいけないのも、めんどくさいフォームだったな

335 :
ジンバー、カチドキはあんなにかっこ良かったのに

336 :
シャイニングフォームやサバイブはまだ分かるが、
カブトのハイパーフォームとかは要らないだろう。

337 :
新1号や新2号とかも最終フォームみたいなものか、強さも見た目も変わるし

338 :
さあ、ゴーストの最終フォームは何になると君は思う?
漏れの予想
本命:聖徳太子魂
対抗:ギルガメッシュ魂
大穴:石ノ森章太郎魂

339 :
墓場フォーム 全員のアイコンを同時に使える

340 :
アイコンミックスはありそうだな

341 :
たまにはシンプルなのが出ても良いよね。

342 :
アルティメットやシャイニングは割とシンプル。

343 :
>>338
石ノ森章太郎魂は使うべきだ
今のライダーに石ノ森イズムはカケラもない
ゴーストは本当は水木しげる先生の原案じゃねえの?
クウガも設定観ると「デビルマン」を思い出す
永井豪先生原作のライダーも観てみたいね
石ノ森先生故人だし、いっそ他の様々な先生に原作依頼するのも手かも(石森プロが承認すれば可能でしょ?)

344 :
>>338
石ノ森章太郎魂は使うべきだ
今のライダーに石ノ森イズムはカケラもない
ゴーストは本当は水木しげる先生の原案じゃねえの?
クウガも設定観ると「デビルマン」を思い出す
永井豪先生原作のライダーも観てみたいね
石ノ森先生故人だし、いっそ他の様々な先生に原作依頼するのも手かも(石森プロが承認すれば可能でしょ?)

345 :
>>343-344
あなたにとっては大事な事だから二回書いたのですね?
客観的に見ていくらくだらなくとも。

346 :
ごめん、2度入ってしまった
「W」の元ネタは「バロム1」?すると本当の原作者はさいとうかたお先生だな
かめ〜んらいだ〜バ〜ロ〜ムワ〜ン〜
マッハロッドでブロロロロ〜 ぶっとばすんだギュウンギュウギュン〜
まじ〜んドルゲをルロロロロ〜 やっつけるん〜だズババババ〜ン
 (中略)
ライダ〜 ライダ〜 バ〜ロ〜ムライダ〜
かめ〜んらいだ〜バ〜ロ〜ムワ〜ン〜

347 :
ヤマトタケル魂でいいんじゃね?
実在かどうか知らんけど

348 :
眼魂にはロビンフッドとかがあるからヤマトタケル魂もありだと思う。

349 :
すべての眼魂を操る
百目タイタン魂

350 :
百もないことは確かだ

351 :
最終フォームは格闘だけってのは。

352 :
ゴーストのは久々にいい感じじゃないか?

353 :
>>329
武器が残念だった
斧はパワータイプフォームってイメージ
ウィザードは各タイプ4色の色使いがあまりに綺麗すぎる

354 :
こんな印象がした

クウガ 剣もあるしタイタンの方が強そう。ディケイドでのライジングなら◎
アギト 中継ぎ強化形態な印象。地味。さらにすごいのがまだありそうな予感で終わった
龍騎 これも地味
555 更に地味
ブレイド これはスマッシュヒット。隙のない格好良さ。盛り付けにカタルシスがある。王冠のイメージでキューピー頭を払拭したのもグッド
響鬼 ゴーグル目に刀装備でステレオタイプになったせいで響鬼の特徴は死に気味。だが・・・この王道的な格好良さには抗えない
カブト ガタックが余りにも格好よすぎてカブトに関心が沸かない
電王 ゴチャゴチャしすぎ。盛り付けにセンスがない。まとまりのあるゼロノスほ方が遥かに格好いい
キバ 王道的で悪くないんだがライジングイクサの方が良すぎて・・・
ディケイド これもゴチャゴチャしすぎ
ダブル 通常形態が洗練されすぎているので蛇足感
オーズ 羽有りのときがgood
フォーゼ ゴチャゴチャしすぎ
ウィザード 武器が残念。各ドラゴン形態のコートがgood過ぎ
鎧武 カチドキの方が遥かに恰好良く、なによりも強そう
ドライブ フォーミュラの方がまとまりが良い
ゴースト 久々に王道的で悪くない

評価のポイントとしては
・シンメトリーであること
・盛り付け方のバランスの良さとボリューム感のカタルシス
・あまり散らさない色使い
・オーソドックス寄りな仮面ライダー顔に好感
このあたりが惹かれる理由と感じた

355 :
玩具での装着には無理があるらしいが、これが理想だったかも
http://livedoor.blogimg.jp/kanata_ss/imgs/1/9/19b0d33e.jpg

356 :
>>355

ウィザードのインフィニティーは純粋に魔法だけで戦えば良かったと思う。

357 :
見た目関係ないよそれ

358 :
ゴースト、グレイトフルの上にムゲンゴーストってのがあるらしいが、
カチドキと極みたいな事にならないと良いが。

359 :
ストロンガーとかシンプル過ぎる
それで良いのにな

360 :
ストロンガーは元々大きい角がさらに大きくなっておまけにピカピカで主張しすぎてる
ハイパーガタックも同様

361 :
最終フォームって毎回のように変身するので、ありがたみとかが薄れたり、
最終決戦ではあまり出番が無い事が少なくないよな。

362 :
強化って言えば盛っていく方向になりやすいからどうしてもくどくなる
フリーザ様のように引き算デザインの最終フォームがあってもいいはず

363 :
ごて盛りのカチドキからなにもかも引き算した極

364 :
カチドキはカッコ悪いからな

365 :
極は引き算どころか手抜きした感がする。

366 :
キングフォームほんと好き
出来るなら一枚一枚使って欲しかった
タイムスカラベとかマッハとか移動に役立つのに

367 :
>>354
電王の説明がよく分からない。ライナーフォームってそんなにごちゃごちゃしてたか?
クライマックスの方がごちゃごちゃしてたと思うけど。
もしかして、電王の最終フォームってクライマックスだと思ってる?
電王の最終フォームはライナーだよ。クライマックスは、中間兼最強フォーム。

368 :
グレイトフルは意外にまとまっている感じがする。

369 :
キングフォーム最強

370 :
アギトのシャイニングフォームは悪くないデザインだと思うがな
555で最強赤フォーム、ブレイドで最強金フォームの流れを作った?

371 :
ゴーストの最終フォームに変身するにはベルトごと交換というアイディアはいいと思う
ただ次作以降もやられたらちょっと嫌だが

372 :
ネタバレするの早過ぎる。

373 :
敵ならゴチャゴチャしている感があってもそう気にならないけど。

374 :
中間フォームの方が好きってのがどれほどいるのだろうか。

375 :
>>374
アメイジングマイティとか最高でしたね。
あと、響鬼は紅を「今年は魔化魍が活発だから夏以降も使う」とか言って最強フォームにしてもよかったんじゃないかというくらい好き。

>>371
ベルトの拡張性高くないし、ゴッソリ変えちゃうくらいの方が潔くていいのかもね。

個人的には、拡張性の高そうな装備は最後まで展開して使い通して欲しいと思うタチで。
デンガッシャーをロクに展開せずに終わらせた事を俺は忘れない…

376 :
そうだっけ

377 :
グレイトフルはなんともいえない微妙な感じ
無難すぎるのかな

378 :
コンプリートフォームにカードのかわりに紋章を実際あしらったらこうなるっていう感じ

379 :
カチドキ格好良いかなあ?
ここ数年の強化フォームよろしく低予算なのか玩具に近づけてるのか
装甲の節々が粗く、まるで金銀折り紙貼っつけてるように雑な造りなんだよね

380 :
蛇足感ぱねえ

381 :
ライダーに限らず、敵がそれほど強くなっている訳でもないのに、
パワーアップし過ぎだろ。

382 :
ageだろ厨キター

383 :
フォームが多過ぎて使い分けが上手くいってないのが多いな。

384 :
剣 ラウズカード
オーズ メダル
ダブル ガイアメモリ
フォーゼ スイッチ
鎧武 ロックシード
ディケイド くすぐったいぞのライダー
ウイザード 指輪

あつめる系のライダーはくそでしかない

385 :
アギトは無限に進化し続けるからシャイニングもまだ発展途上・・・
っていう設定好き

386 :
せめて強過ぎるので封印、あるいは温存していたぐらいの描写は欲しいよね。

387 :
ごちゃごちゃしていて、下手すると敵にしか見えないのもあるよね。

388 :
扱いが不遇だったり必要とは思えない最終フォームってどれだけあるかな。

389 :
とりあえず555のブラスターは要らねえ 
設定上は超強いが物語上での強さに全く説得力がない、ぶっちゃけアクセルのが強そうに見えてしまう
登場回数も不遇

390 :
響鬼は装甲いらねえ
後半自体いらねえ

391 :
ハイパーフォームは要らないな。

392 :
タイプトライドロンもいらねえ

393 :
手抜きしている感のある極アームズも要らない。

394 :
エグの最終はどうなるんだろ
最初でさえあんななのに

395 :
レベルファイブ製作によるゲームが制作される

396 :
映画とかでさらにパワーアップしたフォームが出るのは勘弁してくれ。

397 :
ゴーストの「最終」フォームはムゲン魂でいいんだよな?

グレイトフルよりかはマシなデザインだと思うけど
アイコンドライバーとは何だったのかって感じ

398 :
アイコンドライバー、4段階中3つ目だけ違うベルトで変身ってなんか中途半端でモヤモヤする

399 :
ムゲン魂ってクリオネみたいだった
遠目だと白い魔法使いにも見える

400 :
>>399
キン肉マンU世のクリオネマンも

401 :
戦隊ロボの最終合体も変なのばかりだね
ごっちゃ混ぜのグッチャグチャ、弁当箱をやたらと積み上げたみたいで

402 :
確かにごちゃ混ぜし過ぎだよ。

403 :
最終フォームって必要性に疑問が残るようなのが少なくないな。

404 :
販促目的な部分が大きいから

405 :
最強フォームのリスク
優しさを失い怒りや憎しみに支配され人類を滅亡しかねない危険性をはらんだクウガ
常に必殺技を放出し使用する度灰化が進む危険性をはらんだファイズ
自分自身がアンデッド化していくブレイド
力を借りる先のライダーを変身不能にさせるカブト
多人数の人格が同居し動きがおかしくなる電王
その気になれば国を滅ぼすことも出来てしまうキバ
地球の記憶を閲覧できなければ苦戦するダブル
五感が失われグリード化していくオーズ
友情が揺らいだだけで解除されるフォーゼ
味覚障害の鎧武
ガンマイザーに干渉すると動けなくなるゴースト
エグゼイドはどうなることやら

406 :
>>330
亀だがタイプトライドロンは活躍が余り無かった(せいぜい初登場時のみ)だったからそこも低評価の一因だと思う

407 :
フォームチェンジに限らず量じゃなくて質にも拘れって言いたい。

408 :
>>405
鬱展開大好き俺は使用者がゲーム世界に囚われる=死亡と予想

409 :
敵が明らかにこれまでより強くなっているとかってのが無いと、
最終フォームが出ても盛り上がらない。

410 :
400

411 :
終局

412 :
>>405
殆どが自分へのリスクなのにカブトは迷惑だなwww

413 :
エグゼイドはまだ中盤なのに凄いゴテゴテの装備
来週のスナイプもド派手だな

414 :
今からこれで最終は一体どうなるのやら

415 :
エグゼイドは色遣いと目のせいでダサく見える。

416 :
ハイパーフォームは余計だな。

417 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

418 :
>>408
仮面ライダークロニクルじゃねえか

419 :
キバはエンペラーが本来の形であるなら、厳密には最終フォームじゃないよね。

420 :
到達点は飛翔態じゃないかな。人型してないしこれといって派手な必殺技も無いから
使い所ほとんどないけど。初の非・人型フォーム!って意気込んでる制作陣の自己満足臭は
正直きつかった。変形玩具のデキもお世辞にも良くは無かったし…

421 :
>>420
どう見ても適当な扱いで、自己満足臭とかなかったと思うけどな

422 :
エグゼイド自体はレベル99でもノーリスクそうだが
まさか今年のリスク枠って仮面ライダークロニクルそのもの!?

423 :
強いかわりにリスクあるフォームも多いけどさ、別にそれを必ず登場させなきゃいかんわけでもないじゃん
「リスク枠」とか、勝手にそういうものがあると決めつけすぎじゃないのか

424 :
クウガ アルティメット 破壊神化の可能性
アギト 強いて言えばトリニティ?(再記憶喪失の契機だった可能性がある)
龍騎  変身自体がミラーモンスター暴走までのチキンレース
555   ブラスター 寿命が縮む
ブレイド キング アンデッド化 
響鬼  特になし
電王  ゼロフォーム(サブライダー) 世界から存在が消える
キバ  特になし
ディケイド 特になし

W ファング 暴走、劇中で克服
OOO プトティラ 暴走、進行するとグリード化
フォーゼ 特になし
ウィザード ビースト(サブライダー) むしろ変身して敵倒さないと死ぬ
鎧武 極 神化
ドライブ 特になし
ゴースト 特になし、たぶん

明確なリスクがあるのは5割程度だね

死亡一直線型はリスクとしか言いようがないが
人外化型は実のところリスクとは言い難い(悲劇ではある)

425 :
ムテキは文字通り無敵だそうだけど、
それならマキシマムが登場させる意味があったの。

426 :
>>18
最終回本当に素晴らしかった

427 :
最強フォームと最終フォームの区別すらはっきりさせてない糞スレ

428 :
映画で新しいのが出たりするから、最終フォームはこれって断定しにくい。

429 :
電王の場合、最強フォームはクライマックスフォームで、良太郎単体で変身するプラットフォームの進化した最終フォームがライナーフォームという解釈でオッケー?

430 :
超クライマックスフォームがあるからどっちもちゃうわ

431 :
さらば電王を観るかぎり、ライナーフォームと(超)クライマックスフォームは同時に両立できるんだよな?

>>429は良太郎を主人公と見るか、モモタロスを主人公と見るかで最終フォームが違うって言ってんのかな?

432 :
途中から登場するフォームの武器を使い回すくらいなら、
最初から登場するフォームの武器をずっと使っていった方が良くないか。

433 :
素手だけで戦う最終フォームがあっても良いんじゃないか。

434 :
新1号、新2号、チャージアップストロンガー、強化スカイライダー、Jジャンボフォーメーション
武器無し最終形態は昭和だけでこれだけいるから十分なのだ

435 :
ビルドはどうなるやら

436 :
初期フォームのデザインがカッコイイのに、パワーアップでゴテゴテのダサい姿になっていく

437 :
新しいフォーム出し過ぎで最終フォームを出す必要性が無いように思えてくる。

438 :
アギトのトリニティフォームは
劇中の演出も効果的だったし、
一時的に記憶が戻った津上が変身するフォーム
 →また記憶を失い、二度と変身することはないフォームってのがイイ

439 :
カブトのハイパー、ディケイドのコンプリート、ドライブのトライドロンはいらなかったな。

440 :
カブトは追加の強化装備が何もかもダサかった
同じ装着タイプでもG3系やファイズ系は装備もかっこよかったのに

441 :
ゼクターをくっつけただけだからな。

442 :
響鬼はそのままでも良かったと思うが。

443 :
エグゼイドもラスボスをレベル2で攻略したところでVシネや大戦で新フォームが登場するんだろうな・・・

444 :
映画とかで新しいのが出過ぎ。

445 :
ハイパームテキまで黒目にする必要ってあったの。

446 :
それぞれの最終フォームの戦績ってどうなっているの。

447 :
わかっているのは一番戦績がショボいのはクウガのアルティメットフォームだと言うこと
1度しか戦ってないうえに決着は変身解除で生身で殴り合ってつけたので
アルティメットフォームは1度も勝ってない

448 :
まあ「戦績」だけ見るならそうなっちゃうんだよな

ダグバ=アルティメット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメイジング>ガドル>>>アメイジングフォーム各種

クウガはラスボスのダグバが超々々々々々々々々々々々々々々々々別格に強いからね
準ラスボスのガドルも超別格に強かったのに,ガドルなんて歯牙にも掛けないくらい強い

準最強フォーム以下では本当に勝負にならなかったダグバと互角にやりあえた時点でアルティメットフォームは
戦績まで含めて最強フォームに相応しい

449 :
うむ

450 :
Wのエクストリームは余計だと感じる。

451 :
フォーゼの最終フォームは宇宙来すぎフォームw

452 :
>>448
戦績は含めてしまうと非常にショボいので外さないと
設定厨は現実を見せられる羽目になる

453 :
登場回数と比例したりするしな
あとは対戦相手を評価するかどうかってのものね

ラスボスとしか闘ってなくて勝率0%だがラスボスだけが異常に強い
一般怪人にも苦戦していたが勝ててはいるので勝率は高い

どっちが強いのよって話

454 :
順当に出番も多くて常勝
ボス級相手ですらろくに苦戦もしないのが上位に来る
どんぐり連中は切り捨てていい

455 :
そのボス級の強さから違うって話じゃないの?

456 :
あくまでそのフォームの戦績の話だから作品間での不毛な強さ比べは関係ない

457 :
装甲響鬼
ブレイドキングフォーム
アギトシャイニングフォーム

戦績が良いのはこのあたりか

458 :
ウルトラマンジードの最終フォームも凄いな

459 :
>>447
あれはお互いの能力が同じなので素手で戦ってるのと同じだとゆう演出。実際には変身解除してない。

460 :
大抵の最終フォームは中間フォームがカッコいいせいで余計にダサく感じる
ファイズとか代表やろ

極鎧武とエンペラーは良

461 :
>>459
お前の脳内設定などどうでもいい

462 :
ファイズブラスターは格好いいぞデザインは
劇中の活躍が塩なだけだ

463 :
極アームズは胸に果物の絵を描くくらいなら、いっそ果物の要素を外した方が。

464 :
映画でも新しいのが出るから最終フォームの定義があやふやになってないか。

465 :
なってないぞ

466 :
タイプトライドロンが赤なら、
どうして中盤以降に登場したロイミュードも赤にした事を疑問に感じる。

467 :2017/10/27
ムゲンよりグレイトフルの方が最終フォームっぽくないか。

戦隊における戦士の分類2
Girls2応援スレpart8
牙狼〜闇を照らす者〜を語ろう!【避難所も兼】
井上敏樹アンチスレ76
牙狼<GARO>第一二〇章
レスキューポリス復活希望スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part29【玩具売上】
魔進戦隊キラメイジャー エピソード10
仮面ライダージオウ Part110【侮ったな ライダーの歴史を】
怪盗戦隊ルパンレンジャーVSパトレンジャーpart19
--------------------
☆ビッグスケール・ミニカー【41台目】☆
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様21反目
【自民総裁選】竹下派衆院議員は大半が安倍首相支持
【朗報】 女の78% “性格”で相手を選んでいたことが判明する [324064431]
【裁判】西部邁氏の自殺手助け、知人の会社員に執行猶予付き有罪判決…東京地裁
【厨房】GTA&喧嘩番長2【専用】
視力悪くてメガネ選ぶ時に似合ってるかわからんひと
お前ら「ブスザワは最高のゲーム!」僕「どのあたりがすごいの?」お前ら「・・・」
【兄者】2BRO.98fps【弟者】IP有
【錯乱CX/嫌悪感インフルエンサ-】久慈暁子 短34足【悪態と巨顔と短足の3刀流】
☆【画像】6890
【悲報】武漢からの帰国者200人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★2
日本人が「公文書改ざんの重大性」にピンと来ないのはなぜか? [189282126]
【FC Metz】川島永嗣 part19
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part57【BLAZBLUE】
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 17
ソープで小林ほのぴが出て来たらありがちなこと
■打モモも■タイピングソフトならコレ!
【津】レディースVSルーキーズ☆1【バトル】
【どうでも】剛力彩芽 Part103 【いいだよ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼