TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
1990年代の学校生活ってどんなだった
セピアな思い出∫泣ける話 第2話
【はずかしい?】身体検査の思い出2【パンツ1枚?】
昔カッチョいいと思ってしていたこと
彼氏の前でおならをプゥ〜
いじめられっ子時代の思い出
【フルチン?】修学旅行の風呂9【隠す?】
1977年昭和52年の思い出
たまごっちについて語ろう
同じ誕生日の人を探すスレinセピア板 その2

【裏校則】中学時代の理不尽な上下関係【挨拶強制】


1 :2014/12/14 〜 最終レス :2020/04/27
厳しかったよね・・
今でも年上の女性は怖い・・

2 :
校内暴力・管理教育・怖いヤンキーの先輩
呼び出し・リンチ
人権無視のあの時代

3 :
先日中学時代に同じ部活で仲の良かった子に偶然再会しました 28年ぶりくらいです。懐かしくてそのままカフェでお喋りしていました
その中で、部活に限らず中学生の時の先輩に対する厳しいルールを思い出し「今では笑い 話だけど当時は必死だったよね」なんて話してました そしてふと私の中学だけかしら?という疑問がでてきたので、
<中学時代の先輩ルール(女同士のみ)>
先輩(知る知らないに限らず全員)が廊下などで前から歩いてきたら、そこで立ち止ま って90度(←ここがポイント)まで深くお辞儀をして
「おはようございます」「こんにち は」「さようなら」など通り過ぎるまで何度も繰り返す。
大きな声を出さないと「聞こえ ねー!」と怒鳴られます

4 :
そんなの漫画の世界しかイメージできん

5 :
教員・生徒も含めて学校自体が理不尽

6 :
あったよ女の子は。
こんにちわー
こんにちわー
こんにちわー
ちな今40才。

7 :
基本的に女子の場合は男子ほど上下関係厳しくないだろう

8 :
女のほうが陰湿で村社会というのはある。
男は軍隊みたいな上下関係な印象
よく殴られたわ・・

9 :
野球部で週に2・3回はケツバットされていた。
次の日の朝、ケツが痛くて起き上がるのも大変
だった。

10 :
脳筋

11 :
>>9
やきうはひ弱

12 :
中学の頃は鞄を薄くするのが格好いいとされてる時代で
いわゆる、びーばっぷはいすくーるじだい…
でも一年生は鞄をパンパンに膨らませてダサくしとかないと先輩に呼び出しされ怒られた
(女子の場合)

13 :
あいさつとかなかったの?
女の子裏校則厳しそうなとこだと。

14 :
呼び出され、パンツを脱がされました・・・

15 :
上級生とすれ違う際にはお辞儀をしまくる。
面識有る無し関わらずに、半径数メートルの空間で交わった時はお辞儀ヘッドバンキングモード。
中学生の時、女子がやっていた。
80年代中頃だったかな。
今となってはアホな話だが、当時は生意気と目を付けられると虐められたりする陰湿な時代だった。

16 :
そんなこと男子ならよくあったけど、女子もやってたのか

17 :
ネカマが書き連ねてるんだよ

18 :
ネカマの得ないだろ・・

19 :
ネカマじゃなくてここの住人の大半はホモだよ

20 :
女子はくだらないルールを作るのが好きだよね。
自分のいた中学は部活ルールがあった。

21 :
クラスの実権は女子が握ってたな、
美人だけどヤンキー男もビビるくらいすげー強い女子が委員長だったし。
その人には逆らってはいけない・悪口言うのもダメ・声かけられたら必ず返事というような雰囲気があった。
単に強いだけじゃなく性格良かったからみんな納得してた。

22 :
>>20
髪型とか?

23 :
あいさつとか
服装とか
当時部活女子は大変そうでした

24 :
男子に比べればどうってことないだろう
女子は馴れ合いが多い

25 :
男はカラッとしてる
暴力ですむ
女は陰湿
心を攻められる

26 :
>>22
髪型とその一つだったけど、体操服の着こなしかたとかも。
バレー部員とテニス、バドミントン部の1年部員は寒い3学期もジャージズボンを穿けず、
上ジャージに下はブルマという格好だった。

27 :
服従の証しなんだろね。
悲劇のヒロイン病だよ。

28 :
>>27
服従の証しといえば運動所属の女子のあいだには普段から半袖体操服姿における裏ルールもあって、
2、3年は裾を伸ばしてブルマを完全に隠すのが定番で、それがイコール先輩の証といえるスタイル。
一方の1年は普通に裾出しで面積はどうあれ、
いつもブルマが露出している最も標準的なスタイル。
1年でもレギュラー奪取や技術面等で上級生から認められた者や文化部所属や帰宅部の中には、
裾を伸ばしてブルマを全隠しにしていた者もいたが、ごくごく少数だった。
なかには上級生の前ではわざと裾を上げてブルマを露出させていた帰宅部もいたほど。

29 :
>1年でもレギュラー奪取や技術面等で上級生から認められた者や文化部所属や帰宅部の中には、
裾を伸ばしてブルマを全隠しにしていた者もいたが、ごくごく少数だった。
それって同じ1年生や他部の先輩達から反感とか買われなかったの?

30 :
そういう要領のいいのは何時の時代もいるよな

先輩の前では服装や振る舞いに細心の注意を払わないと。
帰宅部なんて一番カースト低いからな。

31 :
*地元中学の女子:先輩一人に対し3度のお辞儀。

先輩方がぞろぞろ移動している時は
可哀想なぐらいみんなペコペコしてて不憫だったが
俺の代に廃止に。
田舎ほど上下関係がベタで今となっては笑えるw

32 :
派閥作る女子に限って頼れるタイプだったな、
何か言われたら素直に聞けばいいだけ。 「明るくしようよ〜」、「席替わってあげようか?」と言ってくれるような人だったからな。
サボりタイプの不登校とアスペがいなければ最良のクラスだったのに。

33 :
テニス部とバレーボールとバドミントンの1,2年生は冬でもブルマでした。バレーとバドミントンは体育館でしたので
少しはマシだったと思います。テニス部とバレー部はパンスト禁止でした。制服時はハイソックスも禁止で三つ折り
ソックスでしたので、とても寒かったです。3年になったらジャージもパンストもOKでしたが、エスカレータ式の学校
でしたので、翌年高1になってまたブルマとパンスト禁止になったのは辛かったです

34 :
>>29
それはケースバイケースだったね。
例をあげると、授業の関係上、1階の理科室や特別棟へ移動中、
体育館へ向かう体操服姿の女子とよく遭遇した。
たまたまその時に裾でブルマを全隠しにしていた1年女子(確か吹奏楽部員だった)が前を小走りで通り過ぎたんだけど、
そしたら、自分の横を歩いていたクラスの女子2人がすかさず、
「あいつナマイキだよね。シメられてえのかよ」、「1年のガキがケツ隠してんじゃねーよ」と
まさにその1年女子を尻目に性格丸出しの汚い言葉を吐いていたw

35 :
書き忘れたけど、>>34は自分の知る範囲で反感を買われたケースで、3年の秋の出来事。
同級生の帰宅部女子も1年の時はクラスでいつも一人だけ体操服姿が目立ってたけど、周りから全く反感を買われておらず、
成績も優秀かつ、むしろ明るい性格で誰からも好かれるタイプだった。

36 :
いつごろの話?
昭和とかだったらありそう

37 :
>>36
バブル期の頃。

38 :
ヤンキーとかなめ猫とかホットロードとか管理教育とか
あの時代は少し特殊だよね

39 :
>>31
通称コメツキバッタとかいう挨拶だね。
うちの中学ではそう言われてた。

女の世界は怖いなと思い知らされたよ・・・

40 :
>>39
女の世界は確かに怖いね・・
>>34、33を書いた者だけど、小走りで前を通り過ぎた1年の後輩女子の半袖体操服姿に
「ナマイキ」だの「ケツ隠すんじゃねー」と罵声を放った二人も普段はおとなしめで真面目だったから驚いた。
受験のことで心が不安定な時期だったのかもしれなかったが、
でもあれから卒業までの約半年はその女子二人を見る目が変わったよ。

41 :
平成生まれだけど少なからず先輩との間に上下関係があって、それが嫌でしょうがなかったから生意気なことばかりしていつも目を付けられてた
社会に出てみたらわかったけど私みたいなのは協調性がなく社会性が極端に低い
一方、上下関係を嫌々ながらちゃんとしていた人たちはきちんと働いている
昔も今も子供なんだな

42 :
昭和の女ですがとてもよくわかりますそれ。

中学時代は先輩が見えなくなるまで何度も挨拶ばかりする日々
そして裏校則だらけの理不尽な上下関係。

それは社会に出ていい経験になってる部分もあります。
未だ年上の女性にはヘコヘコするトラウマでもありますがw

43 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

44 :
吹奏楽部なんやが中1は最初の3ヶ月は先輩の椅子にならなあかん風習があった
女子がほとんどやったんやけどすごい幸せな時間やった 女子のお尻の柔らかさが

45 :
中学のときって上級生には絶対服従でしたよね。
とくに部活の先輩達には。
校内で顔を見る度に「こんにちは」の挨拶。
部活の球拾いではボールを渡すたびに「お願いします」。
でも無言で返事がないんですよね。会釈すらしてくれない先輩も・・・

46 :
http://www.asahi.com/articles/ASH2T3DN6H2TUTIL00C.html
いじめの被害者の裸をスマートフォンやカメラ付き携帯電話で撮影し、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで摘発・補導される小中高生が急増していることが26日、
警察庁のまとめでわかった。昨年は全国で28人を摘発・補導。スマホが普及するなかで、いじめの質が変わってきている。

 いじめに絡んだ児童ポルノ事件の統計が警察庁に残るのは2006年から。
摘発・補導された小中高生は12年まで0〜9人で推移していたが、
13年に29人に急増した。昨年も28人と高止まりしたという。
28人のうち、中学生が26人を占め、小学生と高校生はそれぞれ1人。男女別では女子が20人、男子が8人だった。

 いじめ防止対策推進法の施行でいじめの定義が広がり、
12年以前の統計と単純比較はできないが、警察庁幹部は「写真や動画を簡単に撮れ、
ネットを通じてすぐに送れるスマホや携帯電話がいじめのツールになっている」とみる。

47 :
先輩にボール渡すたびにお辞儀とかね。
先輩が先にボール拾った日にゃそれはもう大変
ひたすら謝り倒しw

48 :
まるで大名行列の前を通っただけで斬り殺される時代みたいだな

49 :
中学と比べて高校時代の上下関係って緩かった気がする

50 :
学校の裏ルール。。。あったな。
通学バスの乗る順番や一番後ろは一年は乗っちゃダメとか。
校内トイレも一年は同じ階の二年に配慮して一階を使うなど
中学校ってなんか大変だったというか何かおかしなところだったよなwwwww

51 :
2年生になるとセーラー服の胸当てを外してスカートを短くし、
ルーズソックスを履く女子中学生が急増と。大昔の記事から。

52 :
二年に進級するとまるで偉くなったかの如く、上から目線的な態度をとるよな。
特に運動部のやつら。

53 :
運動部の一年生は準備、球拾い、後片付けの三点セット。

54 :
冬のアウター、カウチンセーターだったかを着るのに、先輩が先に着てたから許可ないと着るなみたいなのがあったな。

あとバスケ部の先輩が当時流行ってたナイキのバッシュを後輩から無理矢理交換させてた。

55 :
>>54
ったくバッシュぐらいテメエの金で買えよ!と言いたくなる。
後輩から無理矢理交換とかクズの極みだな

56 :
ボール拾いでも遅いって言われたし、そんな事ないのに・・・
練習中に先輩のボールが当たったら、こっちが謝らなくてはならない。
そこにいた自分が悪いみたいな感じで・・・

ファイト〜」「ナイサーッ!!」などムダに声出しさせられた・・・
少しでも小さいと、先輩にちゃんと声出せと怒られて、
部活終わるまで外周ランさせられた子もいた。
優しい先輩に恵まれないとどこの部活でも地獄ですよね。
厳しかった・・・

57 :
そんな暗黙の了解があった覚えはない
俺がぼっちだったからかな

58 :
時代だよ時代。
特に女の世界は怖かった。

80年代中頃は公立は大体どこもそんな世界
今は親が五月蠅い。

59 :
挨拶してもシカトされるのってごく当たり前だったな

60 :
服従のしるしみたいなもんだよね。

61 :
元バレー部です。「こんにちは〜」と挨拶しても知らんぷりされることなど日常茶飯事でした。
私は後輩に挨拶されても会釈するようにしてましたけど、同級生部員の多くは後輩に対しては知らんぷりでしたね・・・

62 :
女の子って上下関係色々大変だったんじゃないの?
挨拶は部活の先輩にだけ?

63 :
>>62
上下関係、中学のときは身に染みて感じましたね。
先輩には絶対服従で敬語でしたし、後輩には発言権なしで「はい。わかりました」。
部活でも先輩が準備や後片付けをしていれば「代わります」。
玉拾いでボールを手渡すときは「お願いします」。先輩がミスしても「すみません」と謝る。
部活開始前には先輩たちを「こんにちは〜」「本日よろしくお願いします」と出迎える。
部活を終えたときは「本日はありがとうございました。明日もよろしくお願いします」。
着替えも先輩たちが着替え終えてから。絶対に先に着替えて下校しない。
こういった感じでしたね。
私は途中入部でしたから、同級生にも結構気を使いました。

バレー部の先輩以外の上級生だと委員会や必修クラブ、同じ小学校だった人には挨拶をしてました。

64 :
俺達はそういうのはたから見ていて
女の世界って本当大変だなって思った。

クラスにいるときとは完全に別人化してたでしょw
当時部活中はとても近寄れなかったw

うちの中学は女子は全員挨拶強制でした。
だからどこもそうなのかなと思ってた。

あと制服の着こなしとかカバンの持ち方とかも決まってたよ。

65 :
男女ともに1年は体操服を短パンやブルマにインするのが決まり。
裾を出したりしているのを先輩に見つかると、部活中にお仕置き。
男子は短パン脱いでブリーフにインして部活させられた。女子も部室で陰険ないじめを受けたらしい。
ひどい時代だった

66 :
>>65
今ならパワハラで訴えられるレベルだな

67 :
生徒数も多かったからなあ。

68 :
>>63
途中で入部すると一応は同級生も“先輩“になっちゃうよね。
途中からだと入部後の先輩連中の視線とか案外と気になったんじゃない?

69 :
>>64
>クラスにいるときとは完全に別人化してたでしょw
>当時部活中はとても近寄れなかったw

そうですね。帰りの会が始まる前から「早く部活に行かなきゃ!」って部活モード≠ノ入ってましたね。
休憩中や外周ランのときに他部や下校中の人に声を掛けられることもありましたよ。
「頑張ってね!」と激励されたり、ある男子からは「帰宅部ヒロインだったのに、なんでバレー女になったんだよ」とか・・・

でも2年になって同時に顧問も代わり、先輩たちへの出迎えの挨拶もなくなり、
最後の挨拶も部員全員が顧問に対して行う形式に変わったので、多少は和らいだ感じも受けましたね。
それでも先輩たちへの気配りは顧問以上でしたけど。

70 :
>>68
気になるどころか挨拶後に先輩たちから「私たちが鍛えてあげる」と言われたときはゾッとしましたね。
さらにキャプテンからは「途中入部なんだから退部はしないこと。わかった。」とも言われました。
3年の引退後に入部したので3年の旧メンバーを知らないため、キャプテンの付き添いで挨拶にも行きました。
そこでも3年生から「とことん鍛えてもらってね」と言われたりと氷状態≠ナした。
女バレは外練中心でしたけど、パストス練習に参加できるようになったのも3学期からで、
1週間ずっと外周ランを何周も課せられて、走ってるだけで部活が終わった日も。
とにかく予測がつかない恐ろしさもありましたね。

71 :
出迎えの挨拶
うちの女子テニスは朝早くから一列に校門前に並んでやってたわ。
先輩が来るまでずっと緊張して待ってんのねw

それからずっとすみませんっていいながらボール拾いしてたわ。
・・なんであれって謝るの?w

72 :
うちは野球部に独特の雰囲気があったが、女子運動部よりは全然マシだった。
女子の場合は部内の発言権も含めば上級生>>>顧問のイメージがあって、常に練習も先輩連中が執り仕切ってたな。
>>70
練習の指示の多くは顧問からじゃなく先輩からでしょ?
当然服装の決まりもあったでしょ? うちはバレー部とバスケ部の1年は真冬でも半袖にブルマーでやらされていたよ。
先輩連中はジャージ上下でかなりの寒暖の差があったがw

73 :
全裸でランニングさせられた。

74 :
>>72
そうです。ひとり外周ランもキャプテンからの指示でした。
前顧問は練習に顔を出さないことも多く、キャプテンはじめ先輩たちに任せっきりでしたね。
逆に新顧問は朝練を除いては放課後、休日といつも部員に付きっきりで、
出張日は代わりにバレー経験のあった男の先生に頼んでいたほどです。
顧問がいつもその場にいるので、先輩たちは落ち着きがなさそうでしたね。
それでもキャプテンはランニングや筋トレといった練習の指示は出してましたが。

>当然服装の決まりもあったでしょ?

もちろん。全体的には11月までは先輩後輩に関係なく、全員が基本的に半袖の体操服にブルマ。
1年のときは12月に入ると先輩たちは上下ジャージ姿になりましたけど、私たちはジャージは上着だけで下はブルマのまま。
翌年からは12月〜3月に限り女バレが体育館、男子が外コートに交代して、
女子は1、2年全員がジャージの上着に下はブルマでの活動に統一されました。
その伝統が今も受け継がれてるようで、数年前の冬に中学のバレー部の練習風景を見たら、
ジャージの上着に紺の短ハーフパンツで行ってました。
知り合いに聞いたら、今のバレー部は女子だけで男子はないそうです。

75 :
ブラスバンド部も下級生はトランペット、トロンボーンはダメとか五月蝿かったらしい。

76 :
うちは一番きついと言われてたのが女子バレー部 だった。
1年はまるで奴隷扱い
途中退部なら当たり前だったが、途中入部は皆無だったな。

77 :
どうして女子のほうが厳しいんだろうね

78 :
>>69>>70
どうして途中入部までしてバレー女子になったんだ?
部活やらないほうが厳しい上下関係もないし、いちいちペコペコする必要もなくて気楽じゃね

79 :
>>77
男には負けたくないって気持ちの表れだな

80 :
>>78
小5〜6年のときは課外活動でバスケをやってたのですが、卒業まで上達できず状態。
中学入学後は適した部活も見つからず帰宅部≠ノなってました。
クラスで部活に入ってない女子は私のほかにもいたけど、
1学期末の保護者同伴の面談の席で、女子バレー部顧問の担任から「部活をやるように」と言われ、
さらに「入部するなら、いつでも受け付ける。担任として大目に見てあげるから」と、
もうこの時点でバレー部以外の選択肢なしです。
どうしようか迷ったものの、腹を決めて入部を決心。
入部届けを提出し、その日のうちにバレー部の一員にという流れでした。

81 :
>>80
バレーボールをやりたくて入部したんじゃなかったのか。
保護者面談の場で勧誘されたって入部を拒むこともできたんでしょ?
ま、他の部へ入部でもして担任との間に軋轢が生るよりはいいかもしれないが。

82 :
先輩を怒らせたことあるヤツおる??

83 :
有りますね。
サッカー部の先輩から説教喰らったとき校舎の方から合唱部の歌が聞こえてきてさ関あいこの『収穫の歌』

https://youtu.be/eh5lN3J2opA

これが聞こえてきてさ、吹き出してしまった。
釣られて周りも大爆笑。
『オナニーは揺れるよ、こまめのオナニーヘイ!オナニー』って聞こえるよね?

84 :
>>81
面談後から親も乗り気で、早く入部するように促されましたし、
これ以上、男子から帰宅部≠チてからかわれるのも嫌でしたので、
正直、見返してやりたい気持ちもありました。
入部後まもない放課後、クラスの卓球部員のT君が体操服姿の私を見るなり、
「お前何部だよ?」と。「バレー部」と答えたら呆然とした様子でしたね。

85 :
先輩に怒られたり泣かされたことはあった?

86 :
今思えば写真部に入部してブルマ姿の女子を撮影しまくれば良かったな…

87 :
>>86
娘か奥さんにブルマもらえば。

88 :
一年生は三年生の椅子になってた
ただ一年生は指名できるから 可愛い子とか軽い子とかひたすら選んでた
ただ三年になったらいつも俺を指名してくれる子が二人いた
なんか嬉しかった 二人とも同性だったけど

89 :
女子が先輩全員に挨拶しなければならない掟だった中学出身の人いる?
学校どんな感じでした?

90 :
運動部員ってさ、シゴかれたりした時も顧問や上級生にお礼の挨拶とかすんの?

91 :
>>85
練習中「声が小さい」と怒られたり、
ミーティングや居残り特訓できついことを言われ続け、泣いたこともありました。

>>90
それはもう当然です。
外周ランにせよワンマンと言われた時点で「はい。わかりました。行ってきます」
終われば「ありがとうございました」。シゴキに限らず基本中の基本でした。

92 :
>>91
途中入部の元バレー女子さんですよね? ありがとうございます。
声が小さかった場合のペナルティって罰走?それともビンタ?
ミーティングや居残り特訓で泣いたとありますが具体的にどんな感じでしたか?

93 :
3年と同じ階で隣の教室だったわ2年の時
みんな隣を意識してか休み時間もおとなしくしてたな

94 :
うちは学年9クラスもあっても階が別れてたから他学年を見かけることは少なかった中学だったな。

95 :
中三の時、中一からババアって言われたよ。

96 :
↑ 呼び出してヤキ入れた?

97 :
>>92
レスが遅れたゴメンナサイ。そうです元女バレです。
外練だと声出しラン、外周ランのいずれかで、中練は腹筋や腕立てなど筋トレ。
私の場合は朝練のときに5分ちかく空気椅子をさせられました。

>ミーティングや居残り特訓で泣いたとありますが具体的にどんな感じでしたか?

なにぶん下手くそでしたので、技術面でかなりきついことを言われたり、
足腰が弱いから鍛えると言われ、廊下の端から端まで10往復の雑巾がけをやらされたときは
さすがに途中で泣き出しました。

98 :
>>89
そりゃ部活の先輩全員に挨拶はするだろ

99 :
>>97
雑巾掛けって先輩部員立ち会いで一人でやらされたの?

ところで空気椅子って何?

100 :
実力もない努力もしない、挙げ句の果てに理不尽な事をする先輩に対して放った言葉。
「先輩なら先輩らしくしろや!やることやんねえで先輩面すんじゃねえよ!」
それ以降は快適な日々が続いた。

101 :
>>100
大した漢だ  一心太助だ

102 :
中学のバレー部では2〜3年生のレギュラー選手に対してはお世話係、っていう付け人制みたいなのがあった。
下級生か少なくとも同級生がレギュラー選手の体調管理とか記録取ったり
ユニホームの管理とかしていました。
でも3年になった私は後輩である2年生レギュラー選手のお世話係にさせられてしまいました。
彼女が私を指名したそうです。

103 :
私が2年の時、彼女が1年で入部した当時はいろいろ指導したり面倒みてあげたんだけど、
彼女は実力をつけてレギュラーへ。私は補欠のまま。
過去において3年でお世話係になった人もいたけど、同じ3年生レギュラーの担当です。
後輩のお世話係は、惨めでした。
部活が終わると3年生が先に着替えて帰ります。レギュラーでは3年生も一緒です。
私は1〜2年生の補欠と一緒に3年生やレギュラーが着替えるのを待ってから着替えます。
彼3年生がいない時は彼女が着替えるのをお手伝いさせられることもあります。
腰かけた彼女の前に膝まづいて靴下を脱がせたりとか。
1〜2年生も見ている前でするのは恥ずかしいです。
3年レギュラーでも後輩にそこまでさせる人はめったにいないと思います。
時には下着の着替えまでするするように言われます。

104 :
初めは私が彼女の事を名前で早紀(仮名)って呼んでいましたが、今では早紀さんです。
逆に彼女は私の事を奈美先輩(仮名)とか奈美さんだったのが、奈美と呼び捨てにされたり、
二人の時は「おい」「とか「おまえ」です。

105 :
>>93
空気で膨らまして座るイスのことさw

106 :
一年生の間はブラ着用全面禁止
高校で聞いたら近隣の学校ほぼ全員同じルールだった

107 :
今は少子化で、自分の在籍時には6クラスだったのが2クラスになり
1年生でも多く集めないと部自体が成り立たないという事情も手伝い
私たちの時代ではありえないほどフランクな関係になったそうです
私がいたテニス部でも1年生が普通にコートで打ってます

でも、中学校の部活って本来は人生で最初に直面するタテ社会でしょ
それがなくなったら普通の人は会社に入るまで知ることができない
それでいいのかとは強く思います。

108 :
>>107
親と子、教師と生徒の関係でも充分だと思う
あまり上下関係が厳しすぎる会社は逆に非効率的になることも多い
もうパワハラが当たり前だと思われてた時代は終わりつつある

109 :
「日本人は最も愚かな者が最も高い地位につく」



マッカーサー

110 :
下級生は声だし強制な

111 :
中学水泳部で1年はチン毛全剃りだった
新人でもまだ発毛前のもいたしかなり生え揃ってるのもいたが
全員分け隔てなくパイパンにさせられたよ

112 :
中学の部活は相撲界のかわいがりのようなイジリが蔓延しとる

113 :
>>99
かなり時間が経ってのレスでゴメンナサイ。

そう。確か中2になってすぐの土曜か日曜でその日は雨で外コートが使えず、
2、3年部員が全員3階の渡り廊下ちかくでトレーニング。
顧問とキャプテン立ち合いのもと別メニューで雑巾がけを課せられました。

空気椅子とは腰かけるような姿勢を数分保つもので、スクワットのようなものです。
>>110
女バレは顧問かキャプテンが掛け声の指示を出してましたね。1年がいきなり掛け声出すなんて絶対禁止でした。

114 :
中学生は精神面も不安定だが勘違いの塊でもある。
たかが上級学年になっただけで権力を持ったと自惚れる輩が後を絶たない。
昔も今も家庭と教育現場では常に無反省で恥部な人間を平気で量産している。

115 :
>>113
ブルマーを穿いた(穿かされた)バレー部員が悲鳴をあげながらシゴかれるシチュエーションが素敵w
さらに泣きながら悶絶するというオプションが付加されたら言うことなし

116 :
中学の女子の間ではジャージとブルマの着方にいろんな学年ルールがあった。

117 :
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

118 :
うちの中学の女子の裏校則は半端なかったな。
登下校中の路上で先輩にすれ違ったら、
「おはようございます」「さようなら」と大声で挨拶し、深くお辞儀するのが必須。
加えて、たとえばこんなルールも決まってた。
○ジャージ上
1年:ファスナーを完全に閉める。体操服が見えたらだめ
2年:ファスナーを数センチまで開けてOK
3年:自由
○ジャージ下(裾)
1年:余った裾の布は内側に縫い付ける
2年:内側に折り曲げてOK(外側に折り曲げるのは不可)
3年:自由
○半袖体操服・ブルマ
1年:ブルマの腰ゴムが見えるまでシャツをイン
2年:ブルマの腰ゴムが隠れる程度ならシャツ出しOK
3年:(先生から怒られない範囲であれば)シャツを外に出してOK

2年の宿泊学習の時に、複数の女子が調子の乗って3年しか認められてない
ジャージの着こなしをしていたが、後日、その模様もバッチリ記録された
写真一覧が校内に掲示されて、女子たちが3年に見つからないかものすごく怯えてた。

部活内を除いて、男子にはそういう上下関係はまったくなかったから、
女子のコミュニティって大変だなーと思ったな。

119 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

120 :
>>118

女子は全員挨拶強制だったんですか?
地味子ちゃんとかも声出せたのかな?
なんか萌えるわ。そういうの。

先輩が下級生の教室の廊下を通ったらすごい光景になったんじゃないの?大名行列かなんかみたいだね。

121 :
うちの中学もあったわ、女子の強制挨拶。
おとなしい子も頑張ってたよ。
通学路に面した家にとっては近所迷惑だったかもしれない。

122 :
>>121
へえ。結構あるんですね。
女子の強制挨拶って。
優等生も地味子もその掟からは逃げられないんですよねー。
ペコペコ姿って恥ずかしいやら屈辱的で人に見られたくないよね。
見るな!とか言われなかったですか?

移動教室とか廊下はこんにちはーの嵐だったのかな?
圧巻の光景一回見たかったですね。

123 :
>>122
校内のいたるところで「こんにちはー」って声が飛び交っていた。
下校途中、上級生集団につかまって「聞こえなーい」とダメだしされて、
ペコペコお辞儀しながら「さようならー」と何度も言わされている子たちもいて
さすがにかわいそうだったわ。

「見るな」と言われることはなかったな。
挨拶だけじゃなくて服装面も含め、面倒くさそう、大変そうだと思いながらも、
なんとなく男子が女子の裏校則の話題に触れてはいけない雰囲気があった。

124 :
>>123
レスありがと。凄い世界経験したんすね。
こんにちはーの大合唱ですか!女の子だけの。

挨拶の方法にも掟があるってことですね。
お辞儀の角度とか。言い方とか。
人数分が必須なのかな。まとめてはNGとか。

もし授業中に先輩が廊下に来ても立ち上がって女子全員挨拶状態?
まさか?そう?
何をしてても手を止めて先輩最優先で全員挨拶?
免除されるケースあるのかな。

て言うか先生もなんも言わなかったんですか?
本人たちはなんか言ってた?

最後その辺気になりました。
良かったらでいいので教えてね。

125 :
制服の着方とかカバンの持ち方とかも
女子は確かに必要以上に気にしてたな。

126 :
ジャージの着こなしや髪型も細かく決まってたし、みんなきちんと守ってた
よほど上級生が怖かったんだろうな

127 :
男子は丸坊主鉄拳制裁
女子はペコペコ挨拶と裏校則

昭和末期の公立中学校の闇の話だな。
そうだろ?

128 :
カバンを肩からかけなければいけない。
三つ折り靴下は大きく三つ折りにしなければならない。
ポニテ禁止
カッターの第一ボタンを外してはいけない。
紐ネクタイは大きく結ばなければならない。
スカートの丈は膝上。
ジャージの裾を折らない。


覚えてるのはこれくらいだな。
確かに皆んな先輩怖さで守ってた。

129 :
理不尽なほうが
あとあと苦労しないよ

それが社会だもん

130 :
先輩達はカカト踏みをしているくせに、後輩のカカト踏みを見つけると靴を片方没収された。
新しいスニーカーや上履きはコレクションして
古いものは捨てていたアホな先輩がいた。
ビンタする先輩もいたがそのほうがよかった。

131 :
>>130
もはや追い剥ぎだな

132 :
>>129
確かにそうかも。
女の子達は高校生になって自由すぎて戸惑ったとも言ってたな。
最初は中学時代のように挨拶しまくって引かれたとかね。

133 :
>>132
うちも中三の時に女子がそんな話題をしてたな。
「高校って1年が挨拶させられるのとかないよね?」と

134 :
「挨拶させられる」

確かにそんな感じで半ば諦め感で言ってたような。

大名行列に土下座する事に近い強制力だったんだろうな。
女子限定の高い規律性が当時は不思議で新鮮な感覚だった。

135 :
裏校則を何も知らない転校生は戸惑うだろう

136 :
>>135
生徒手帳に書かれているオフィシャルな校則と違って
こっちは明文化されてないから、覚えるのも大変だね。

137 :
俺たちは全然お気楽だったよな。
強制挨拶も裏校則もなく。
まあよく部活でビンタは張られたけどな。

転校生女子は呼び出し喰らって泣いてたわ。
クラスメイトが勇気を出して一緒に謝りに行ってたっけ。
鉄の掟に慣れるまでは色々大変だったみたい。

138 :
>>137
クラスメイトは優しい子だね
転校生は何をやらかしたの?

139 :
>>138
挨拶が手抜きだとかなんとか。先輩に気が付くのが遅いとか。
本人的にはちゃんとやってるつもりだから泣いてた。
単に明るく挨拶すればいいと思ってたみたい。

強制挨拶って立場の違いをわからせる後輩イビリみたいなもので、
必死さとか健気さを求められるわけで。
それが理解できてなかったというか。

だからクラスメイトはそういう空気すぐ読んで
ヤンキー先輩のご機嫌取りに一緒に頭下げに行ったわけ。

理不尽だよね。
強制挨拶見てた事ある人ならこの空気感わかってもらえると思う。

140 :
>>139
うちもまさしく一緒だった。
たしかに「挨拶」を額面通りに受け取ったら、元気に明るく挨拶しちゃうのも無理もないね。
でもあれは世間一般の爽やかな朝夕の挨拶とは異質なものだったからねぇ。

キャーキャーおしゃべりしながら歩いてたのに、先輩が視界に入った瞬間に会話が急にストップして表情も一変。
そして「おはようございます!」と大声で挨拶。
表情や姿勢からは「1年ボウズの分際で、先輩様の前を通るご無礼をどうぞお許しください!」みたいな悲壮感が滲み出ていた。

うちにも転校生が来たけど、あまりに不条理なルールに戸惑ってる様子だった。
服装や髪型はまわりの子の見様見真似でなんとかなっても、態度までは難しかっただろう。

呼び出しで泣かされちゃった転校生ちゃんは、詫びを入れた後は目を付けられることなく無事に過ごせたのかしら?

141 :
>>140
そうそう態度にすいません感を絶対に出さないといけないんだよな。
よくわかるわ。なかなかそっちも大変な世界だな。

数回の呼び出しの後、すっかり目立たない存在に変えられてたよ。
掟を教えこまない同級生リーダー格女子も連帯責任だったからね。
そこでもまた揉めたみたい。

その後なんだけど、今でも鮮烈に覚えてるのが
その転校生女子が校庭から校舎の3階の窓に見えるヤンキー女子先輩に何度も挨拶してるの。

そんなの聞こえるわけないし、気付くわけもない。
でも本人は悲壮感全開の直立不動で頭を高速で深く下げながら
周囲が何事かと振り返るような大声で

こんにちはーこんにちはーこんにちはー
って連呼してたな。

あの姿見て完全にこの子も完全に理不尽ルールに染まったなと思い知らされたよ。

142 :
同級生が挨拶させられてるのはそれほど気にとめることもなかったが、
俺が3年の時に2歳下の妹が入学してきてペコペコ挨拶させられてるのを見た時は複雑な気持ちになったわ

143 :
妹がもう別人に見えたんじゃない?
妹も兄貴にペコペコ姿見せるの相当キツイはず。

144 :
>>143
たしかに、家の中では末っ子でチヤホヤお姫様扱いされているヤツが、
そんなそぶりは微塵も感じさせないほどの挨拶ぶりで、すごい違和感があったわ
向こうも俺に気付いてばつが悪そうにしてたけど

145 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!

146 :
>>141
そちらもいろいろ大変そうだったようで・・・。
一度だけではなく何度も呼び出しされたら完全に萎縮しちゃうだろうね。

これはあくまで想像だけど、その転校生の子は先輩よりもむしろ
同級生リーダー格女子を恐れていたのでは?
上から睨まれるよりも同級生の中で影響力のある子から睨まれるほうが
いろいろな面でマイナスが大きそう。

147 :
>>146
女の世界がよくわかってるね。本当恐怖政治だよあれは。
3年ヤンキーが2年ヤンキーに1年ヤンキーをしばかせる。
であんたのせいで私がヤキ入れられるんだよ!ってはぶかれる。

見せしめにもなってその他一般女子は戦々恐々ペコペコですわ。
兎に角みんな呼び出しには怯えまくってたよ。

そちらの転校生の挨拶ぶりはどうなったの?
なかなか態度までマネ出来ないって言ってたけど。
先輩達のご機嫌取れる挨拶の仕方できたのかしら。

148 :
「呼び出し」って、どこに呼び出されて何されるの?

149 :
>>147
恐怖政治w たしかに。いちばん上を抑えてしまえば、下は追随するからね。
何度も呼び出されちゃったそちらの子に比べたら、うちの転校生は
とてもうまく適応できたほうだったと思う。
2学期の始業式が初日で夏休み中に十分準備期間もあったようで、初日からうちの制服を着てきたし、
すぐにまわりの子に合わせて服装面の裏校則は「合格」だった。

挨拶の面では、もちろん最初のうちはどの先輩が要注意グループかわからずに、かなり戸惑っていたようだけど、
クラスメイトが勢力図を教えたり、実際の挨拶も実践形式で懇切丁寧に教育したんだと思う。
「恐かったー、緊張した! さっきので大丈夫だった?」みたいな会話を聞いたこともあったわ。
本人も転校生が格好の餌食されやすいのを察していたんだろうね。
なんとかうまくやっていこうと一生懸命さが伝わってきた。

とても素直で明るい子で、同級生コミュニティに自然と溶け込んで守ってもらった感じかな。
まわりの女子にとっては、上から要らぬいちゃもんを付けられないように自己防衛の思惑もあったのかもしれないけど。

150 :
>>148
上級生の校舎の女子トイレに茶髪ヤンキーが数人が待ち構えていて
中に入るとぐるりと囲まれて正座させられて

お前昨日何したのかわかってんの?

いぇわかりません。すいませんすいません!

みたいな。その後は女の世界の話で知らない。
実際そんなにあったわけじゃないけど。
充分生意気抑止力にはなってたみたいね。

151 :
>>149
いい思い出になっててよかったね。
転校生本人もキツイけど未だに思い出すこっちもなんかトラウマだよ。

そうそう先輩リーダーグループの存在と順列をまず叩きこまれるよね。
そっちも人によって回数や頭下げる角度も変えてたんじゃない?

先輩アンテナずっと立てててね。なにしてても必ず手を止めてね。
笑顔でぶりっ子は絶対ダメ!
頭下げすぎるのも大声すぎるのもダメ!
でも見てなくても絶対手抜き感出しちゃダメ!

きっとそんな実践的な挨拶トレがあったんだろね。
先輩扱いの難しさ、色々修行になっただろうね。

制服やジャージの着こなし、カバンの持ち方も鉄板だったな。
全員肩掛けスタイル強制でなんか異様だったわ。

152 :
ちょっと違うかもしれないけど
女子テニス部の球拾いの1年の声出しが凄かった
みんな男みたいな低い声でずっとソーレーって叫んでたな。
コートの中では先輩が女っぽくプレイしてるのが対照的だった。
1年どもは球拾いマシーン。女捨ててやれっていう証明だったのかな。

153 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

154 :
>>151
前の学校がどんなところかは知らないけど、厄介なところに引っ越してきちゃったなーと思っていたはず。

登下校中は先輩の歩みを止めてはいけなくて、かつ、通り過ぎるまでに人数分の挨拶を終わらせる必要があるから、
人数が多い時はかなり前の方までダッシュするなど、挨拶の前後の動きもいろいろ教えられてたみたい。

うちは挨拶の回数や方法は一律で、先輩の格を見ながら適宜バレない手抜きはする一方で、リーダークラスには細心の注意を払ってた感じ。
そちらはリーダー級には回数や角度を変えた特別仕様の挨拶をしないといけなかったの?

登下校中も校内でも、常に先輩の存在を気にしてないといけないから緊張しっぱなしだっただろうね。
その反動で、宿泊行事など学年別のイベントで上級生の目から解放された時に、みんなのびのびとしてたのが印象に残ってる。

カバンの持ち方は鉄板なのかな、うちも一緒だ!
制服・ジャージのほかに、髪型も学年ルールがあって
3年は校則通り、2年は耳より下の高さで結ぶ(ポニーテール禁止)、1年は肩に付いたらダメだった。

155 :
>>154
先輩の人数が多い時のダッシュ!が凄すぎて分からない。
挨拶ぶり、もう少し描写頼むよ。
挨拶の前後の動き!?とかあるの?。
状況によっては相当凄い光景に思えるんだけど。

怖筋の先輩には細心の注意は全く一緒だよ!
ダッシュは流石になかったけど、
怖筋にはどんなに遠くでも視界に入れば挨拶スイッチオン。
気が付かなくても常にチラチラ気にしながら時間をおいて何回もしてたな。その状況がとても不憫だった。

個人によって挨拶ぶりは違ってた。
大声系、裏声系、首カクカク系、腰90度丁寧系、
・・・わかるかなあこのニュアンスw

ただならぬ緊張感や畏怖感は共通してたよ。
ただ悲劇のヒロインになり切って必要以上にやってた部分もあったように思うよ。

小学生の時派手目美人のオカッパ頭の一年ルック見た時は、
前途多難な学校生活が薄々感じられて中学ヤバいなって思った。

それに女子の裏校則には男子は触れてはいけない感じあったよね。

156 :
>>155
登下校中は進行方向が一緒で正面衝突することはないから、
基本的に追い越すか追い越される時にペコペコ挨拶が繰り広げられていたのね。
で、特にリーダー級先輩の前後を挨拶せずに歩くのは厳禁。
後をキョロキョロ振り返って、いざ後方の視界に先輩が入ったら、一気に緊張が走る。
その場で止まって横一列に整列して、通り過ぎるまでペコペコが始まる。
逆に、前方に先輩集団がいた場合、もし先輩が振り返ったときに真後ろをノコノコ歩いてたら、
翌日に呼び出しモノだったので、ダッシュで追い越して一列に並んで人数分挨拶させられる。
そんな状況だったから、下級生は自分のペースで歩くことはできなかった。

そっちも1年は髪を短くしないといけない掟があったの?
それとも派手目美人がオカッパにしたのは、目を付けられないための防御目的?

男子は裏校則を見て見ぬ振りをしないといけない雰囲気はあったね。
でも中にはルールの詳細や失敗談などをオープンに話してくる子もいたり、
教室の中でふざけながらジャージの裾を折って3年のマネをする子もいたり、
女子のグループによっても温度差はさまざまだったなぁ。

157 :
詳しい描写ありがとう。
文才ある人だからとてもよく機微が伝わるよ。

ただ其の挨拶シーンは特殊すぎて想像できないw
下級生女子全員だよね?だとすると
入れ替わり立ち代り先輩の前には整列ペコペコの群れがあらわれ、時には呼応連鎖して凄い長さの整列ペコペコの中を悠然と先輩が通ったり。そういう解釈でいいのかな。
通学路はさぞカオスだっただろうね。
挨拶避けたり整列に時間取られてもいいよう早めに
家を出るとかそういう苦労もあったのかな。
髪型は1年はおカッパか二つ結びのどちらかで、
派手目美人の決意のおカッパ頭とダサダサ1年ルックは
確かに防御目的で、目を付けられないように
言動や態度にも常にハキハキとそれでいて細心の気遣いを払っていた。
当時好きな子だったからその不憫さに憤りを感じたと同時にそこまで豹変させてしまう先輩の力の強大さを感じたよ。

ジャージの裾とカバンの持ち方は鉄板中の鉄板だよな。
他にも靴下の長さ、スカートの長さ、タイの結び方、ワイシャツの第1ボタンやら細かいルール沢山あった。
窮屈な学校生活を強いられてたな。
まあ2年になると仕返しのように1年に押し付けてたけどなw

でも裏校則を話してくれるクラスメイトがいたなんて、
さては相当なリア充だったんだな。
プライドを捨てて卑屈になる話だからなかなかしてくれなかったよ。
笑い話で教えてくれるなんていい友達だよな。

今更ながらそういう女友達欲しかったよ。

158 :
中学時代、サッカー部
丸刈り、白シャツ、白ブリーフ、白靴下。
いやだったなー

159 :
この時期になると思い出すのですが、うちらは私立の男子校の中学・高校で、
自分は水泳部員で、水泳部は、中・高と6年間、5厘の丸刈りでした。
他にも、柔道部・剣道部・陸上部なども、丸刈りでした。
お正月の元旦の朝は、学校から遠くに見える丘の頂上に上がって、
日の出が出ると同時に、坊主強制の部の部員は、着ている物を脱がされ、
丸刈りに白鉢巻、六尺ふんどしの裸姿にさせられて、
学校まで約4km、寒中丸刈りふんどしマラソンをさせられました。
周りに、多くの一般の人もいて、中学生の頃はメッチャ恥ずかしかったのですが、
今では、まぁ、良い思い出です。

160 :
男子はみんな丸刈りだったからなあ。
浮いたりはしなかったな。
ただ絶望的に洋服が似合わないのなw

161 :
>>159
うちらの中学校も、水泳部は、元旦の早朝の寒中水泳で始まる感じだったな。
海岸に近い中学だったからね。
やはり、丸刈り、鉢巻き、六尺褌で、500mくらい泳がされた。
一般客も参加可だったけれど、奴らは距離が半分。
ただ、女子も例外はなく、強制参加が義務付けられていた。

162 :
書き忘れた。
白い六尺褌は、濡れると透けて、それが恥ずかしかった記憶がある。
海岸で焚火に当たりながら前を隠し、少し乾いてくれば、自然とわからなくなるけど。

163 :
>>157
そこまでのペコペコ挨拶はあくまで最恐クラスのグループに対してのみ。
上級生全員に対してやらされていたわけではないので、
決して通学路が大名行列のような状況にはなっていたわけではないのでご安心を。

それでも、程度の差はあれど、すべての上級生に挨拶することが徹底されていたのは、
どこで誰が見ているかわからないという恐怖心が働いていたのかも。
2年のリーダー格女子が3年の地味子先輩に挨拶しているシーンなどは
むしろ挨拶されてる先輩のほうがかえってオドオドしている感じで、
なんだか微妙な空気が流れていたけどね。


服装面で特に格差が鮮明だったのは、1年はカッターシャツの中に体操服を必ず着なくてはいけなくて、
夏服だとゼッケンや校章が透けて恥ずかしそうだったこと。
あとは、ブルマの中にシャツをインする割合も学年ごとに決まっていた点かな。
体育祭の時には、ブルマの隠れ具合によって何年生かが一目瞭然だった。

そっちは、1年生のおかっぱと二つ結びの割合はどんな具合だったの?
やはり先輩を恐れて自主的に短く切る子のほうが多かった?

164 :
>>157
最凶グループの恐ろしさがよくわかるわ。
多分近い世代だと思うけどこの時代の先輩は本当に怖い。
女子の強制挨拶も恐らく全国的にあった現象だと思う。

微妙な空気のシーンて忘れられないよね。

2年ヤンキーは見られそうな場所では手抜き挨拶できなくて地味子先輩恐縮という絵なのか、おまえにもしてやってるんだよ!ってビビらせて地味子萎縮なのか、どちらにせよ微妙だよなw

ヤンキー世界に全く縁のない委員長タイプが最凶グループに最敬礼挨拶させられてたシーン。
ヤンキーも委員長の捨て身最敬礼でご満悦な表情まで覚えてるわ。あの微妙な空気は未だ覚えてる。

ブルマシャツインよくわかる。どこも一緒だ。
でも体操服中に着るのが裏校則?そりゃまたわからん。
ダサダサ強制が目的なのかな?

カッターの上から体操服着てカッター脱ぐという芸当は覚えてるわ。わかるよな?なんて器用なんだろうて思ったわw
女子はみんな習得してたな。乳デカは大変そうだったw

これを機に中1の集合写真引っ張り出して見てみたw
9割はおカッパ頭だった。当時ロングにそれ程価値がなかったとも言えるし、恐怖心から画一的になったとも言える。
今みると中学というより収容所みたいな写真だわw

部活でも目立った成績をあげると目を付けられる感じ。
地味に地味に。彼女達にとって生きにくい時代だった。

165 :
>>163
アンカーミスごめん!

166 :
>>164
かわいい格好は上級生の特権、逆に1年には常にダサい格好をさせる。
その原則に従って様々な掟が定められたのだろう。

体操着のインナー化は、想像の通りで1年にダサダサを強制するための手段の1つ。
2年以上になるとカッター1枚が許されていたけど、
インナーを着ずにブラが透けてる方が恥ずかしいと思うのだがw
ブルマのシャツ入れも、小学校時代からすでに女子はブルマを恥ずかしがっていて、
先生に注意されてもシャツを出しを貫いていた子もいたほどなのに
中学に入った途端、1年全員がビシッと腰のゴム全開のシャツ入れを徹底!
先生よりも先輩の影響力の方が絶大だったんだなとつくづく実感した。

委員長が捨て身最敬礼するシーンは目に浮かぶわ。
断トツにかわいい、学力トップ、スポーツ万能など、特定の能力が秀でている子でも、
不条理な掟には逆らえず絶対服従だったよね。
むしろ目立つがゆえに、睨まれないようにビビっていた。

9割がおかっぱの中で、ロングを貫いた少数派の子は逆に勇気があるなぁ。
途中で呼び出されて、切らされた子もいたのでは? と心配になってしまう。
目立たない地味子の特権? もしくは、よほどおかっぱが嫌だったのかしら?
うちの1年は全員おかっぱショートだったからそんな心配は無用だったけど、
入学式で女子がみんな髪を短く切ってきたのを見た時はショックだった。
男が丸坊主にされるようなものだろ? しかも校則でもないのに、絶対イヤだわ。

167 :
ゴキブリ市議だけじゃない、石川の恥。
毎年恒例の違法駐車犯 塩木容疑者による大量違法駐車テロ!!
(車庫飛ばし=車庫法違反・懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日に飲酒当て逃げ事件を起こした凶悪犯です。

石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒

http://uploader.purinka.work/src/5280.jpg http://uploader.purinka.work/src/5281.jpg
http://uploader.purinka.work/src/5282.jpg http://uploader.purinka.work/src/5283.jpg
http://uploader.purinka.work/src/5284.jpg http://uploader.purinka.work/src/5285.jpg

168 :
>>166
うちの中学は小学校同様に、体操服のシャツ出しは先輩後輩を問わず全然OKでしたね。
でも体操服を伸ばしてブルマをすっぽりと隠す格好には、先生と保護者からは否定的な声が多かったです。
あれ、うちの中学で流行ってたんですよ・・・ 逆に伸ばさずに普通にブルマ出し≠保ってるだけで、
同級生からは「うっそー(体操服を)伸ばしてないの?」はまだしも、他部の知り合いの先輩からは、
「ちょっといい加減(ブルマを)隠しなよ・・・ ほやほやの1年じゃあるまいし、未だになんて格好してんの!」と
きつい一言を浴びせられ、思わず「すみません」。
私以外にも体操服を伸ばしてない先輩も同級生もまだいるのに・・・ 2年の1学期も終わる頃でしたね。
結局は私も周りに同調するように2学期以降、持ってた体操服3枚すべてを伸ばしてブルマをすっぽりと隠すようにしました。

169 :
>>168
ブルマ廃止への序章ってこんな感じだったんだろうな。

170 :
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

171 :
>>168

その先輩はヤンキー系タイプ?
どういう状況で先輩と出くわし苦言を呈されたのか覚えていたらご詳細を。
シャツを中に入れろと言うならわかるが逆に隠せとはウケるw
ところで日頃からブルマ姿にはあまり恥じらいを感じなかったほうなの?

172 :
>>166
162です。

鋭い観察力だなあ。恐れ入るよ。
確かにロングにしてるのは地味子ばかり!
写真みてもえーと誰だっけ?みたいな。
そりゃ先輩アンテナにも引っ掛からない筈。
でも今の美基準だと結構可愛かったりして。

目立つ委員長タイプは理不尽ルールを自ら喜んで受け入れて一般女子に示す事が生存手段だったんだろうね。
快活美人のダサダサルックやペコペコ挨拶はヤンキーの虚栄心を十分満たすと自覚してただろうし。

特に生活委員は朝校門での生活指導を上級生にできるわけもなく、
先輩に挨拶し倒すだけだったので第1グループ体育会系女子が選ばれてたな。

その捨て身最敬礼の委員長はおカッパでなく三つ編みロング貫いてたよ。勇気あるなとは思った。ブルマは勿論シャツインだったけど。
プライド高いのか低いのか。その辺の女心どう思う?

173 :
私が丸刈り校則で坊主頭にされた頃、3歳年上の姉貴も女子高で丸刈りでした。
自分は、「仕方ない・・・」と坊主頭に納得していました。
姉貴は小学校4年生からずっとバレーボールをやっていて、
その関係で、高1は、1年間、丸刈りにさせられていたみたいです。
大学2年生までバレーボールをやっていたようですが、足を怪我して辞めたみたです。
その反動か、今はロングにしていますが、自分の娘にバレーボールを仕込んでいますね。
ちなみに、私は中高と水泳部で、日本泳法の有資格者(游士・練士)で、細君と息子がいます。

174 :
>>172
うちにいた委員長系女子は、目立たぬようみんなに合わせるのが基本だったけどな。
対上級生よりもむしろ同級生間のバランス重視だったようにも思える。
そちらの委員長さんも、ダサダサ服装やペコペコ挨拶は受け入れて
似たようなものだと思うけど、髪型だけは絶対譲れない何かがあったのかしら?

本人の容姿や性格にとどまらず、姉や兄の有無、所属する部活、さらには地域における親の影響力・・・など、
いろんなファクターが絡まって、縦と横のコミュニティが作られていたんじゃないかと思う。
うちの地元は人の流動性も乏しいクソ田舎だったので、特殊事情かもしれないけど。


当時、なぜ学校が女子の裏校則を注意せずに黙認していたのか不思議だったが、
今から振り返ってみると、必要悪としてうまく利用していたフシがあったのかもね。
男は別として、少なくとも女子に関しては、3年だけ睨みをきかせておけば
下級生の風紀検査はアウトソースできる便利な仕組みでもあったので。

もっとも、天下の3年生様であっても生活指導の鬼体育教師の手にかかったら、ただの無力な女子生徒。
前に触れたブルマのシャツ出しも、3年になれば完全に自由というわけではなく、
教師にと怒られない範囲で自制していたのはおもしろかったわ。
シャツの裾でブルマが半分以上隠れないように、ギリギリのラインを攻める子もいたりw

175 :
>>174
そのお嬢様委員長は髪型を黙認してもらう為に当時は
より一層態度仕草表情に気を遣うしかなかったようにも。

挨拶中はそれは絶妙な下手ぶりだけど
その前後は何処か冷めていたのが大人ぽく印象的だった。

時代がもう少し後ならきっと同志集めて反旗を翻してたようにも思う。
きっと彼女はその芽だったんだろうね。
そちらは上級生より同級生に気を使う委員長だったの?

必要悪や環境ファクターの考察は鋭いね。
全面的同意だよ。
うちは新興住宅地と団地にあった3つの小学校が合流。
当然団地勢が幅を効かせていた。

確かに生活指導も下級生女子は殆どする必要なかった。
教師も見て見ぬふりで利用してたよな。
避難訓練中でも挨拶優先するのには流石にキレてたけどなw

ダサダサルックで思い出すのが
バレー部1年女子だったかな。体操服忘れたんだろうな。
上はカッター下はブルマで球拾いさせられてた。

シャツインだし、ボタン全止めだし、腕まくりもせずに人目気にせず必死に奔走してたな。汚れるし透けて見えるし何より格好悪い。同じ小学校上がりのクラスメイトだけにいたたまれなかったな。

そちらもカッターってことはブレザー制服?
制服裏校則も多かったのでは?

176 :
>>171
そのM先輩は吹奏楽部員で、ちょっと男まさりなハーフっぽい顔立ちでした。
放課後の部活に行く前、担任でもあったバレー部顧問から、
先輩たちかA〜C組の同級生部員に何か連絡事項を伝えに3階へ行ったときでしたね。
M先輩とその友人のT先輩と行き会い、挨拶後に呼び止められた次第です。
ブルマに対する意識はあまりなかったです。単に私が無頓着すぎたのかもしれません
私もようやく体操服を伸ばしてブルマを隠すようにしたのですが、
半年以上経つと体操服がビロビロになってましたね。
ちょうど1年後くらいの中3の1学期後半から新しい体操服に買い換えましたが、
親からは「ブルマを穿いてないような、みっともない格好はもうやめなさい」と、
釘も刺されたので、また元のブルマ出し≠ノ戻しました。
中学のブルマですが、小学校と高校のときにに穿いた普通の濃紺ではなく、
サイドに白い3本ラインが入ったアズキ色でした。

177 :
>>176
部は違えど上級生からの忠告には従わざるを得ないよね。
でもブルマを出してるったって一応はシャツだしで多少は隠れてたんでしょ?
そんな些細なことでいちいちイチャモンつけるのって絶対おかしいわ。

178 :
うちの祖母は「戦争に行ったのは男ばかり、何かあったら戦うのは男なんだから
何もないときに女がちょっと下がって仕事するのは当然よ」と言ってた
身内に戦争で死んだ人が何人もいるからこその台詞だった

男と女の分業制は当たり前のことだったからな
女がかわいそうという感覚すら大半は女の方も持ってなかったはず
それでメリットもあったんだから

戦後女とストッキングがとても強くなった

179 :
>>175
うちの委員長は勉強・容姿・スポーツなど総合力に勝るタイプで、裏を返せばいろんな局面で目立ってしまうタイプ。
ゆえに、意図的に同級生の中に紛れて個性を抑えることで、上級生に目を付けられないよう振る舞っていたのかも。

避難訓練中も挨拶w
早く逃げろー!と言ってる横で、ペコペコやってたらそりゃ教師もキレるわ。
うちの強制挨拶は登下校中や休み時間限定という暗黙ルールがあったようで、
休み時間中でも、体育や集会前後でクラス単位で整列して移動するときは免除だったみたい。
入学間もない4、5月頃は勝手がつかめず混乱してるシーンが多々見られたけど。

制服は、襟なしの濃紺ブレザー、カッター、棒タイ、吊り紐付きのスカートで、
裏校則は1年はインナーに体操服着用強制、3年のみスカートの吊り紐を外す(切る?)ことが許されていた。
その他、スカート丈や靴下、靴などは、そもそもの校則と教師の目が厳しかったので差を付ける余地はなかったのかも。

体操着は、ブルマのシャツ入れ以外に、1年はジャージの裾を折ってはダメ、襟を立ててはダメ、
ファスナーを開けてはダメ、腕まくりしたらダメ、ゼッケンに書く文字が小さいとダメ・・・などかな。
で、2年になったら一部解禁されるものもある。
各部活レベルのものも含め他にもあったのかもしれないけど、そこはもはや謎の世界。

裏校則話をいろいろオープンに供給してくれた女子から直接聞いた限りではこのくらいかな。
言われてみると「あ、ほんとだ、3年だけ裾を折ってる!」みたいな発見があった。
その女子も含めみんな2年、3年の進級前の春休みや新学期は、なんだか楽しそうだったなぁ。
逆に、入学直前は恐怖に満ちていたけどw

180 :
>>176
詳細サンクス。
伝言役を頼まれたばかりに運悪く出くわしてしまった訳か。
まさか先輩を前にその場でシャツ伸ばしをさせられたとかないでしょ? もしそんなのあったら恐そう。

ところで先輩とA〜C組が3階とあるが同学年でも教室が階で分かれてたの?
自分のところは高校でそのパターンだった。
3年の時に2年の一部と同じ階で階段は共用だったが、トイレだけ使用場所が決められていた。

181 :
集会の入退場は3年→2年→1年の順だった

182 :
基本上級生の教室の廊下やトイレは恐くて使えないよな。
運悪く1年と2年が隣合う教室だったけど。
特に女の子は先輩に大変そうだったな。

183 :
俺の学校もトイレはだけは区別されてた。
1年か2年の時に2クラスだけが上級生と同じ階だったが
その階のトイレは上級生優先てことで使用禁止の為、1年間は別の階のトイレを使う羽目になった。

184 :
使えるトイレが別々って……
昔の南アフリカみたいだ

185 :
一年生は可愛かったりオシャレだと呼び出されてしめられるからダサくしないといけなかった

186 :
そうやって世渡りや要領を学んでいくんだよな。
先輩への反応速度悪いのが目をつけられる感じ。

187 :
バレー部で1,2年はブリーフ着用だった。
特に一年は白ブリ。めっちゃ恥ずかしかった。

188 :
>>180
返答が遅れてごめんなさい。
その場で「伸ばせ」とは言いわれませんでしたが、バレー部や他の運動系部活の先輩ならまだしも、
普段あまり体操服姿にならない吹部の先輩に言われ、正直釈然としない思いでしたね。
翌日か?2学期に入ってか?記憶が曖昧ですが、半ばヤケクソ気味に体操服を伸ばし、
周りにいた友達を失笑させたこともはっきりと覚えてます。

教室の件ですが、毎年2年は教室の配置が2階と3階に分かれてて、
私たちの代はA〜C組が3階で、以降が2階という割り振りでした。
とくにC組は隣が3年の教室だったので廊下に出ただけで緊張すると言ってましたね。
逆に私たち2年F組の隣が1年A組で、翌年の3年A組のときの隣は2年B組でしたが、男女ともやんちゃな印象で、私たち先輩に気を遣ってる様子は感じませんでしたね。
1Aは「中階段前のうるさいクラス」、2Bは「3階でいちばんうるさいクラス」と言われてました。

>>183
うちはトイレのルールは別になかったような気もします。
中2のときは、2階中階段側のトイレは私たち2Fと1A〜Bの共用状態でした。

189 :
ルーズソックス全盛の時代っぽいね。

190 :
>>188
俺の中学もシャツを引っ張って伸ばすか、大きめサイズの着用でブルマを隠すのが流行ってた。
ところでそのM先輩はどうだったの。シャツ引っ張りまくってダルダルに伸ばしてたとか。
ヤケクソにシャツを伸ばしたってことは言われてキレちゃったわけか。
で、友達が失笑て一体どんな感じだったの??

191 :
1年筋トレ
2年ランニング
3年雑談 ふざけあい

顧問不在時の女子バスケ部

192 :
1年球拾い奴隷
2年隅っこで筋トレ平民
3年女王様

女子の部活は理不尽過ぎた。

193 :
1年 半袖ブルマ
2年 学校ジャージ
3年 部活ジャージ
運動部の服装

194 :
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

R9DPO

195 :
>>193
中学校で部活ジャージがあるのは珍しいね

196 :
部活の学年ルールは高校の方が厳しかった(男も挨拶強制の部があった)
全校的な学年ルールは中学女子だけ

197 :
今の子は先輩のことをちゃんづけで呼ぶらしい。
私らの時代は小学生の時一緒に遊んでた年上の子に
も中学入ったとたん緊張感溢れる態度をとらなきゃならなかった。

198 :
>>189
少し前の世代ですね。

>>190
M先輩とT先輩は見るからにダブダブで、サイズの大きい体操服を着てました。

>友達が失笑て一体どんな感じだったの??
ふつうに中腰で伸ばすどころかヤケ気味に「えーいっ!」と声まで出し、
思いっきり伸ばすため裾を強く握った状態で、つま先跳びを繰り返したからです。
実際のところM先輩にわかるように、その場でわざと伸ばしたこともありました。
翌年1学期末の買い換え前には伸ばしすぎたせいで、裾がダルダルというかビロ〜ン状態になってました・・・

>>197
私にも小学生のときから親しくしてた1つ下の子がいて、
互いに下の名前で呼び合うなど、二人っきりのときはタメ口で会話してたけど、
校内では必ず私のことを下の名前+先輩で呼んでくれてた。

199 :
>>198
校内では挨拶強制もあったの?

200 :
>>197
それ、よほど親しい間柄でないとね。
まさか全員にちゃん付けはしないでしょ??

201 :
>>198
それ、裾をグイーと引っ張り下げたまんまでジャンプしてたんでしょ?
強引つうか、やけっぱち感満載だねw 失礼なこと聞くけどまさかその日は生○だったとか。
女性はそういう時にジャンプしたがると聞いたこともあるし。
ところで先輩の前でもジャンプしたの?
大きめサイズのシャツにしようとかは考えなかった?

202 :
中1コースの入学準備号に入学後の心得として「上級生への挨拶敬語は欠かさない」などと書かれていたな

203 :
小学校時代がフリーダムすぎるからそのギャップがありすぎ。
制服髪型上下関係校則裏校則。

204 :
中学生になった途端に豹変し先輩面する奴もおったな

205 :
>>196
これなんでだろうね?

206 :
>>199
もちろん。部活の先輩には挨拶は絶対でした。
強制ではありませんが礼儀として、委員会や知り合いの先輩にも挨拶してました。
私はバレー部へは夏休み中に途中入部したので、3年の先輩部員とは直接関わらなかったのですが、
2学期には昼休みなどにキャプテン同伴で、引退した3年生部員のもとへ入部の挨拶に行かされました。

>>201
そうです。膝を曲げずに小股でドーンドーンと(笑)。
M先輩の前ではふつうに中腰で伸ばしただけで、つま先跳びはしてません。
中3の6月下旬に、入学直後からずっと着てた体操服2着がかなり傷んできたので、
入部後に買った1着を残し、買い換えましたがサイズは変えませんでした。
どちらかというと、ダブついてるよりぴったりしてるほうが好きなので。
新調した2着は一切伸ばさずに着てたせいか、友達にからかわれたこともありまし
た。

207 :
バレー部が一番厳しかった?上下関係。
女の子の部活の上下関係って基本厳しいよね。

208 :
>>207
女子の部活ではバレー部が上下関係、練習の面でいちばん厳しかったと思います。
3年の先輩に挨拶に行ったときなんて、「とことん鍛えてもらってね」と言われ、
それに対してキャプテンが「はい。みっちりシゴいて鍛え上げます」・・・
球拾いでボールを渡す際は必ず「お願いします」。先輩がミスしたときも「すみません」。
外周ランを命じられれば「わかりました。行って参ります」。
入部して数ヶ月は球拾いすらやらせてもらえず、雨の日以外は外周ラン。
チャイムが鳴って次のチャイムが鳴り終わる40分間ずっとひとりで外周ランの日もありました。。

209 :
うちも女子の中ではバレー部がいちばん上下関係が厳しそうだった

1年生は部室が使用禁止で体育館の外で着替えさせられたり、校内では挨拶強制・・・
さらに3年生も含め部員全体がショートカット強制で、冬でもブルマ強制と厳しかった

210 :
うちも女子が階段で着替えてた。
しかも5分で集合を厳命されてて戦場状態。
我々男子はトバッチリで通れたもんじゃなかったな。

211 :
>>209
うちの中学も似たようなものでしたね。
バレー部は全員ショートカットが強制で、バスケ部もそれに追随するようになりました。
女バレの活動は主に外の専用コートがメインでしたが、毎年12月から3月は男子と入れ替えで体育館。
冬場は1年はジャージの上着に下はブルマで、先輩たちは上下ジャージ着用も、
私たちが2年のときに顧問が代わって以降は、学年に関係なく下は通年ブルマになりました。

>>210
中学は部室がなく、男子がいなくなるのを見計らって主に教室で着替えてました。
1年のときは用具準備や先輩の出迎えもありましたから、そういう日は掃除の時間に着替えるなどして準備してましたね。
帰りのホームルームが終わると体操服姿のまま、鞄とスポーツバックを片手に真っ先に教室を飛び出してました。

212 :
>>211
髪はどのタイミングでショートに切らされるの?
(見学や仮入部中は長いままでもOKで、正式入部後に切るとか?)

上級生といっても顧問には逆らえないからなあ
新しい顧問によって上級生のジャージ着用という既得権益が奪われた結果
文句を言ってた子もいたんじゃない?

>帰りのホームルームが終わると体操服姿のまま
もしかしてジャージじゃなくてブルマ姿で参加?

213 :
私が通ってた公立の中学が色々と異常さを感じられずにいられないのですがどう思いますか?
※広島市立伴中学校で実際にあった話です
・学力も高く風紀に厳しいので学校の評判が良く、教育委員会からも高評価らしいので、教師も生徒も学
校に対する誇りの持ち方が異常
・部活が授業と同じくらい欠席が許されない
習い事や塾や病院でさけ休む事を悪く言われる

214 :
>>213
・テストの問題が塾の先生がビックリする程異常に難しい、他の学校の過去問を解かせて貰ったら勉強しなくても80点くらい取れた

215 :
>>214
・私達は伴中の生徒だからというプライドを持ってる。殴る、蹴るというようなあからさまないじめは生徒指導が入るけど明らかに学年規模で誰か1人をバカにしたり罵声浴びせたり私

216 :
私が通ってた公立の中学が色々と異常さを感じられずにいられないのですがどう思いますか?
広島市立伴中学校で実際にあった話です
・学力も高く風紀に厳しいので学校の評判が良く、教育委員会からも高評価らしいので、教師も生徒も学
校に対する誇りの持ち方が異常
・部活が授業と同じくらい欠席が許されない
習い事や塾や病院でさけ休む事を悪く言われる
・テストの問題が塾の先生がビックリする程異常に難しい、他の学校の過去問を解かせて貰ったら勉強しなくても80点くらい取れた

217 :
私が通ってた公立の中学が色々と異常さを感じられずにいられないのですがどう思いますか?
※広島市立伴中学校で実際にあった話です
・学力も高く風紀に厳しいので学校の評判が良く、教育委員会からも高評価らしいので、教師も生徒も学
校に対する誇りの持ち方が異常
・部活が授業と同じくらい欠席が許されない
習い事や塾や病院でさけ休む事を悪く言われる

218 :
広島市立伴中学校の変な校風 続き
・私達は伴中の生徒だからというプライドを持ってる。殴る、蹴るというようなあからさまないじめは生徒指導が入るけど明らかに学年規模で誰か1人をバカにしたり罵声浴びせたり私物を捨てる、

219 :
>>218
伴中学校の変な校風 続き
イスに画びょうを置く、体操着に落書きする、Rと書いた手紙を入れとくなどの先生の目につきづらいいじめをする癖に私達は伴中の生徒だからいじめは無い!!が口癖
学校でのいじめが親にバレてしまって親が学校に相談に行き私が直接先生に相談しても過去のことはなかった事にされる
・いじめや自殺未遂というような学校にとってマイナスな事件が起きようものなら隠蔽する団結力は体育祭以上。口癖はもちろん私達は伴中の生徒だからいじめなんてない!

220 :
>>219
ちなみに広島市立伴中学校は2007年に当時一年生だった男子生徒が自殺未遂をして、警察や消防車(はしご車)が来て結構な騒動になりました

221 :
>>220
>>219
学校はそれをひた隠しにし、緊急全校集会を開いて、外部に絶対に漏らさないようにと隠蔽をするのに教師が一丸となって必死なようでした
こんな事が許されても良いのでしょうか?

222 :
広島市立伴中学校の変な校風 続き
・生徒指導がバカ基準。夏服は袴と同じくらいビッチリシャツinさせられる。他の生徒はそこまで入れてないしむしろ入れてるフリして入れてない生徒が多いのに大人しくしてた私だけなぜか厳しく生徒指導される
しかも担任のいうとおりビッチリシャツinしてたら他の教員から学年集会の周りにたくさん生徒がいる前で「お前シャツ入れ過ぎじゃないか」とバカにされみんなから笑われた
それ以外にも1年、2年とそんな事で注意されたことは無かったのに爪を綺麗に磨いてたら校則違反だと言われた
教員によって風紀指導の仕方に差がありすぎるし何故か私にだけ厳しい
・友達と仲良くせず1人で居ると仲良くするように強要される。この子は苦手なので関わりたくないという私の気持ちは一切無視。とにかく仲良くしろと30分かかろうが一時間かかろうが説得してくる

広島市立伴中学校で実際にあった話です

223 :
>>208
なんでそこまで厳しいバレー部に入ったりしたの?

224 :
>>212
髪を切るタイミングは正式入部してからです。
私は途中入部する時点で既にショートでしたから、何も言われませんでしたが、
顧問または先輩たちから「○日までに切るように」と指定されると聞きました。

ジャージの件ですが、当然文句を言ってた部員もいましたよ。
私もそうでしたが、部員の多くは体操服を伸ばしてたことで、
つまりジャージの上着から長くなった体操服の裾がはみ出ることが必然でした。
そのことから「ジャージ着用の場合、体操服の裾はブルマの中に入れる」という決まりになりました。
はじめはバレー部だけのルールでしたが、翌年から校内全体に徹底されましたね。
冬期は連日体育館練習となったことで、外コートではできなかったワンマンや、
フライングレシーブの練習も多くなることで、膝サポ着用の奨励も。
膝サポを着けたくないからジャージが穿きたいという声が多かったです。

うちの中学は「授業完全終了→掃除→ホームルーム→部活または下校」という時間割でした。
掃除のときはブレザーおよびスカートの着用が禁止で、尚且つ4〜10月は、
ジャージ上下着用が修学旅行と絵画遠足を除くと禁止でしたので、毎日ブルマにならないといけない決まりでした。
掃除終了からホームルーム開始まで15分はありましたが、掃除の指定場所や時間超過、報告などで間に合わない場合は、
スカートを穿かず(穿けず)にホームルームに出てた子も多かったです。

225 :
>>223
中学入学後は部活には入らず、放課後は図書室で読書をするか、下校後は家でまったり過ごすかしてたのですが、
1学期末の保護者同伴の三者面談でバレー部顧問の担任から「部活をやるように」と言れたのがきっかけです。
その席上で「入部届ならいつでも受け付ける。 担任でもあるし大目に見てあげる」とも言われました。
もうその時点でバレー部以外の選択肢はないですよね?・・・
「えーっ!?私がバレー部員に・・・部活やってないのは私だけじゃないのになぜ?長身で髪もショートだから?」 
親も大変乗り気で、帰り道すがら、「早く(バレー部に)入りなさい」と。
決意も新たに、夏休みの全校登校日に入部届を提出し女バレの一員に。即日練習参加という流れでした。

226 :
>>224
バレーはやりたいけど髪を切るのが嫌で入部を辞めるとか、
断髪の決心がつかないまま正式入部の日を迎えてしまった子はいなかったのかな。

部活のルールもさることながら、校則も厳しくて大変だったね。
4月から10月までジャージ禁止とは!!
俺の中学でそんな規則が導入されてたら、女子が暴動を起こしていたにちがいない。
毎日ブルマで掃除をさせられて、不満を漏らす子はいなかったの?

227 :
>>226
ジャージの件ですが、言葉足らずでごめんなさい。
正式には4月〜10月のジャージ上下フル着用(上下ジャージになる)およびジャージの下が着用禁止でした。
この期間は上着は良いが、特別活動以外でジャージの下を穿いてはならないということです。
4月下旬には校内でジャージの上着を着てた子はいませんでしたね。

>毎日ブルマで掃除をさせられて、不満を漏らす子はいなかったの?
不思議と不満を漏らす子はいませんでしたね。諦めてたのかしら?
上は制服で、下は3本ラインが入ったアズキ色のブルマ
頭には三角巾、単にブレザーとスカートを脱いだだけという、今思うとすごい格好で掃除をやらされてました・・・。
掃除どころか、整美委員会での掃除用具交換と、年2回の「校内美化チェック」も同じ格好でした。
「美化チェック」は各クラスの整美委員男女が日替わりで校内を巡回し、各教室の掃除用具や異常箇所を配布された用紙にチェック。
終了後、報告を兼ねて担当の先生へ用紙を提出するものでしたが、正直、「わざわざスカート脱ぐ必要あるの?」と疑問に思ったくらいです。

228 :
うちも体育主任の教師がかわるタイミングで裏校則が崩れることはあった
3年の時に新しい体育教師が来たとたんに、女子全員、ブルマのシャツ出しが禁止に
それまでの3年は体操服を外に垂らしても良かったので、女子は不満タラタラだったわ

229 :
>>225
脅迫ではないがそこまで言われると断れない雰囲気だよな
図書室の文学少女から一転、ブルマ姿でしごかれるって
同じ放課後でもギャップが激しすぎる

230 :
>>225
途中からの入部の場合、挨拶や服装などの1年ルールは同級生に教えてもらったの?
ルールを知らずに先輩に無礼を怒られたことはなかった?

231 :
>>229
別に文学少女ではないですけど、1学期とは全く異なる放課後になりましたね。
とにかく9月〜11月は、雨の日以外は嫌というほど一人で外周を走らされました。
走ってるだけで、その日の部活が終わってしまった日もあったほどです。
土曜なんて最悪。40分ランを終えて「休憩後は私も球拾いかな?」と思いきや、
キャプテンから「もう1回」の指示には泣きたくなりました。

>>230
そうです。部のルールはすべて同級生部員から教わりました。
練習中や試合の掛け声もそうですが、とくに服装が大事だとアドバイスを受けましたね。
先輩部員6人のうち4人が、ブルマが見えないほど体操服を伸ばしてましたが、
この件については「1年のうちはこれ絶対に禁止」。
さらに「裾を上げて、ブルマが目立つようにすること」。
この2点は必ず守るようにと念を押されました。
先輩に怒られた件ですが、掛け声が小さいと言われて空気椅子や声出しランを課せられました。

232 :
つまり1年部員はシャツ出しでブルマの露出面積を最低でも半分程度維持させてたってことでOK?
ま、シャツINにさせないだけ良心的だったんじゃね
ところで小豆色ってエンジのことか?
3本ラインの学販だとファッショナーかキャッツアイあたりかな?
それともまさかのアディダスだった可能性も捨てきれないが
穿いてたブルマのメーカーがどこだったか知らないよね?

233 :
>>231
230だけど1年部員の服装ってこんな風なイメージでOK?
http://i.imgur.com/EkHhU1H.jpg
https://i.imgur.com/HXgo7yV.jpg

234 :
>>231
やっぱ男の野球、女のバレーが最怖部活なのかな。

俺も中学時代にバレー部1年がしごかれてるところを日常的に目撃したが、泣いてる子もいてあわれだったわ。

連帯責任の罰ランは日常茶飯事。
理由はわからないが、体育館外の渡り廊下のコンクリート部分に全員が正座させられてた時もあったな。
冬に当然ブルマで。コンクリートに生足で正座は極寒だったはず。

そんな感じで、1年全員が連帯責任を受けたことはなかった?

235 :
そうです。1年のときはみんな画像のような着こなしで、体操服も2枚目のモデルが着てるのと同じタイプでした
中学の体操服は伸びやすい材質だったらしく、シワをピンとさせるだけで、
思ったよりもブルマが隠れたので、私は体操服を軽くたるませるようにして上げてました。
ですので周りから見て、私の後ろ姿もきっと1枚目のように映ってたのでしょうね(恥)。

正確にはえんじ色でしょうけど、みんな「アズキ色」や「赤」と呼んでました。
メーカーまではさすがにわかりませんね。右上に白地に赤マークのタグが付いてましたが、
おそらくアディダスではなかったと思います。

>>234
もちろんありましたよ。1年の10月に。
朝練のときに同級生の一人がキャプテンに反論して先輩たちを怒らせ、その子は部停の後に退部しましたが、
その日は放課後に緊急ミーティングが招集。部員全員が空き教室に呼び出され、
私たちは正座でお説教されたあげく、一人ずつ謝罪の言葉を言わされましたね。
運動神経も良かった子だったので、本当に惜しかったです。
それが原因だったと思います、3学期には彼女と同じクラスで部一番の長身で、
次期アタッカーとして期待されてた子も退部し、バスケ部へ転部。
その影響をもろに受けたのが同じ長身の私で、新顧問から次期アタッカー候補に指名されちゃいました。

236 :
ごめんなさい。
>>235の上の文は>>232>>233の方へのレスでした。

237 :
俺んとこのバレーはミスると顧問に怒鳴られ竹刀で尻を叩かれたりしてた。
しかし竹刀を振るう役は主将で自ら手を汚さない顧問は汚いと思った。

238 :
吹奏楽部が意外と上下関係厳しいんだよな。

239 :
うちもブラバンは厳しそうだった。
しかも文化部のようでいて実態は運動部のようだったな。
1年は半袖ブルマでひたすら外周ランや腹筋・背筋をやらされてた。
入部からしばらくはまともに楽器を触らせてもらなかったんじゃないか?

240 :
担当したい楽器を巡ってドロドロな上下関係に発展

241 :
>>231
バレー部へ入っても球拾いすら出来ずランニング地獄の日々だったんだね
1学期は図書室の読書女子が2学期は走るブルマ女子に
それも>>233のような派手な色のブルマを穿かされた下半身を晒しながら校外を走らなきゃならないって屈辱だったでしょ。
もう一回走れって顧問じゃなく先輩が指示出すってそれおかしくないか?

242 :
>>239
肺活量を鍛える為かな?
うちは体育祭期間だけ音楽室を使わずピロティーで体操着になって演奏練習してたが
男子は短パンも女子はブルマじゃなくジャージだった

243 :
>>241
途中入部、それも帰宅部≠ナのんびりして、体もなまってましたので、
「まずは基礎体力づくりから」という方針だったかと思います。
ランニング以外にも腕立て伏せと腹筋、他にはスクワットや反復横跳びも課せられました。
放課後は用具準備→出迎え→準備体操を終えると、私だけ別メニューのケースが多く、
球拾いからスタートしても、途中で抜けることばかりでした。

学校指定ですから、アズキ色のブルマを穿いて走るしかなかったです。
小学生のときから着用当日までは、あれを穿くことにすごく抵抗がありました。
いざ穿いてみると「こんなものか」くらいの気持ちで、気にならなくなりました。
でも外周ランのとき、4〜5歳くらいの女の子から「あー赤いパンツ」と言われたときはさすがに赤面でしたけど(笑)。

>もう一回走れって顧問じゃなく先輩が指示出すってそれおかしくないか?
1年のときの前顧問はあまり現場に姿をみせず、キャプテンに任せっきりでしたね。
「何かあったら職員室の窓から知らせて」で、もう先輩たちのやりたい放題。
2年で新顧問になってからはほとんどが付きっきりで、私たちはやりやすかったです。
先輩たちは思うようになれず、不満そうでしたが。

244 :
うちは部員が多い野球テニスバドミントンは顧問2人制だった。
だから顧問が場を空けることはなかったけど、互いの意見の相違から
どっちの派に付くか上級生同士で仲間割れすることもあったとか。
顕著だったのがバドミントン部で親しかった後輩女子が板挟みにされて悩んでいた。

245 :
>>243
うちにも幽霊顧問の部活はあったな。
顧問の目が届かないからといって上下関係がキツかったわけでもなく、全体にユルユルな空気だった。
むしろ顧問の指導が厳しかった部のほうが上下関係も厳しかった気がするな。
顧問からキツく指導された上級生が、同様に下級生にも、という流れで。


入学前から小豆色のブルマは女子の間で不評だったの?
小学校は紺?

246 :
>>243
帰宅部生活に慣れちゃうと気持ちの切り替えが大変だったんじゃない?
上下関係やどんなシゴキが待ち受けてるのかetc…
そういうの考えて入部前夜から初日って緊張感やソワソワして落ち着かなったでしょ。

247 :
>>245
評判は良くなかったですね。入学後は不満を口にする子は減りましたが、
体操服を伸ばすのが流行ったのも抵抗への表れでしょうね。
小学校と高校はラインなしでごく普通の濃紺でしたが、小学校の場合はほぼフリーで、
濃紺や黒の同系色ならば、取扱店以外で買って穿いても全然可でした。
うちの中学ですが、どういうわけか入学後に体操服のセットを注文する方式で(今はわかりませんが)、
新入生は毎年、2週間ほどは卒業した小学校の体操服を再び着用し掃除、体育、部活の仮入部に臨んでました。
ですので、入学してすぐにアズキ色のブルマを穿くのではなく、一定期間猶予もあったわけです。

>>246
緊張もしましたね。全校登校日の前日は日曜で、友達とプールへ行く約束でしたが、
大雨が降って取りやめに。
まだ入部届けすらもらえてない状態でしたが、翌日から即練習参加だろうと想定はしてました。

248 :
>>247
予め入部の気構えは出来てたんだ
全校登校日にも部活やる学校って珍しいね。
中学はあまり記憶ないけど高校は午前中で全員下校していた覚えがある

249 :
俺のとこの女子バスケは上級生が不祥事起こしたせいで
1年間は体育館練習から締め出し喰らって外練だった。
だが卒アルの写真だけはお情けで体育館撮影だった

250 :
>>238
秋には文化祭や○○コンクールがめじろ押しで
二学期いっぱいは3年も引退できなかったよ

251 :
【福島トップ】  心筋梗塞ワースト  ≪大杉漣(66)急性心不全≫  安全デマの犠牲者  【未必の故意】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519215487/l50
【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】 世界教師 マイトLーヤ「早死には原発事故の隠蔽のせい」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50

252 :
女って何かと理不尽ルール作りたがるよな。
散々理不尽な目にあったくせに自分たちも後輩に押し付けてるしな

253 :
それが代々引き継がれ伝統と化していくんだよ。

それは女子に限ったことではなく、男子の野球、ラグビーにも当てはまる。

254 :
うちの学校(中高一貫の共学校)は、体育館が、二面分あるだけなので、
ショッチュウ、体育館の 「ブンドリ合戦 」 の問題が発生していたな。
バレーボールだけでも、中・高とあって、男女それぞれがあるから、
二面あっても足りないらいなのに、バスケット部・剣道部・柔道部・・・・
な言った感じなので、週1〜2回、体育館を使えれば、御の字だったわww

255 :
うちは部活にもカースト制度のようなものがあって
卓球、剣道、陸上、体操がマイナー階級。
体育館は隅っこに追いやられるどころか会議室や通路付近の踊り場を使ったり。
陸上と体操に至っては顧問転任で即座に廃部された

256 :
>>243
校外をそれもたった一人ブルマ姿で公道を
周囲の視線も気にしながら走らなきゃないけないって恥ずかしくもあり辛いよね。

257 :
>>254ざんすが、テニス部も、大混雑状態だったな。
テニスコートが2面しかないのに、中高があり、男女があり、さらに、硬式・軟式・・・
全体で80〜100人くらいいて、横で見ていると、素振りの練習ばかりしていたなww

258 :
>>257
私立にありがちな専用グランドなどはなかったの?

259 :
>>258
テニス部は、市営のコートとかは借りていたみたいだけどね。
専用グラウンドは、中高共同使用で、400m?のグラウンドが1つあるだけざますww

260 :
私が中学の時は、廊下で先輩に会うと(結んでいるリボンの色で何年生かわかる)1人1人に挨拶しなければいけなくて、一歩教室を出ると
「こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちはこんにちは。・・・・」と頭を下げながら歩いていました。

261 :
>>260
部活や生徒会じゃなくて上級生すべて?

262 :
うちは名札の色違いで先輩かどうか判断してたな。
1年のうちは大変だったと思うよ。

263 :
>>247さんとは反対で、こっちの中学の女子バレー部はいつも学校指定のカッコ悪いジャージ着用
髪型もショートで女らしさを出すのはタブーみたいな感じでした。

校内全体としては女子体育を担当してた20代女性教師がすごく怖いと評判でオニババと呼ばれていて
体育の時間はジャージも禁止で紺色のブルマをシャツインで着用するのがルールでした。
卒業した後はジャージのデザインが一新されたり体育の先生も転属になり規則かなり変わったみたいです。
ちょうど過渡期だったのでしょうね。

264 :
>>248
全校登校日も始業式や終業式の午後と同様、どこもふつうに部活はやってましたよ。
そういった日の部活は1時半始まりで、普段と変わらず夕方まででした。
いったん下校し、昼食後に再登校してた子もいましたが、私はそのまま学校に残ってました。

>>256
当時はあの服装が当たり前でしたし、周りの視線を気にする余裕などなかったです。
辛いといえば水を飲めないことと、肌の日焼けでしたね。
外周ランのときは喉の渇きに我慢できず、こっそりと団地内の水を飲んだりもしました。
女バレは外練中心で、陽にさらされての練習も当然でした。
初夏から残暑にかけては連日の日差しと照り返しで、赤焼けするだけでなく、
肌も黒いほうなので、さらに褐色を帯びてましたね・・・

265 :
>>263
私たちの体育も新旧のバレー部顧問が担当で、新顧問は2年のときのクラス担任。
偶然にも2年続けて担任が部活の顧問でした。
前顧問は既婚者でしたが、年齢はいっさい公表せず、30代半ばから後半だったらしく、
男子の言動に切れやすい少々ヒステリックでしたね。
後任は大卒4年目で当時26歳。お姉さん的存在で、男子たちからはアイドル扱いされてましたが、
中学から大学までバレー経験者ということで、部活になると厳しさも見られました。
個別特訓と称して、端から端まで廊下の雑巾がけ10往復のほか、マンツーマン特訓、
ワンマンでは容赦なくボールを体中に当てられたり、全員撤収後に居残り声出しランと、
先輩たちどころか新顧問にもしごかれました。

266 :
>>264
もし水を飲んでるとこ見られでもしたら大変な目にあってたんじゃないかな?
これはバレずに済んでよかったね。

ところで入学して暫くは小学生時代の体操着を着るって変わった中学校だね。
俺のとこは高校と同じで入学説明会の時に注文して入学式か翌日に配られていたけど。

267 :
>>262
うちは上履きと制服のネクタイで色は緑、赤、オレンジ
体操着は半袖がネクタイと同じ色の縁取りだったけど、男子の短パンと女子のブルマは紺で統一。
ジャージは全学年紺で左胸の名札が上記の色で識別。

268 :
>>267だけど、うちのテニス部は冬場を除くと上級生でもスコートは一切穿かず、全員がブルマで活動していた。
テニス部女子には一番人気というか部員は女子だけ。
2面のコートが一杯になる程毎年部員過多で、3年でもレギュラーになれない補欠が何人もいた。
補欠は卒アルの記念撮影ですらスコートを穿かせてもらえず
練習時と同じ半袖にブルマの格好で写真に収まっていた。

269 :
>>268
うちのテニス部女子は、1年はブルマ強制で2年3年はスコート可だった。
ただし夏休み中は1年だけじゃなくて2年も自主的にブルマで練習をやってる時が多かったな。
2学期の体育祭や授業でブルマになる時に、スコートの日焼け跡ができるのが
嫌だからって言ってた。

270 :
>>269
全学年ブルマのテニス部に対して、こちらも部員多数のバスケ部女子は特有で、1年だけがブルマ強制。
2、3年は専用のTシャツ(adidasだかNIKEのマーク入り白シャツ)に下は水色のランパンに似た短パンを穿いていた。
中には穿き替えが面倒だったのか、2年になってもあまり専用短パンを穿かずに、
しょっちゅうブルマで(とはいえ、裾を引っ張ってTシャツを長めにしていたので尻部分がほんの少し露出する程度)参加していた者もいた。
その女子、主将ではなかったけどチームを先導するリーダー的立場で、
背も高く太めでガタイも良い体格な上に、いつもデカイ声を出しまくっていたのでやたら目立っていた。

271 :
連投の形にになっちゃうけどスマソ。>>270に付け加えておくと、
うちはどっちかいうと校則と部活ルールは緩いほうだったかなぁ
制服のノーネクタイとスカート丈にはちとうるさかったけど
体操着に関しては女子には甘く、半袖のシャツ出しは常にOKで、逆に男子は裾を短パンに入れないといけなかった。
女子のブルマについても、どっちかいうと中学のは生地も薄く色も紺というよりかなり黒に近い印象を受けたけど、
実際に厚めで色褪せたブルマを穿いていた者もいた程で、
紺ならば小学校や市販のものを穿いていても全然OKっぽい雰囲気だった。

部活での女子の髪形も肩から下に掛かる場合のみ束ねさえすればOKだったから、
スポーツ系でもショートは少数でセミロングが多かったね。

272 :
>>266
あのときはバレないという自信がありましたね。
なかにはトイレに行くついでに水を飲んでた子もいて、先輩たちは気づいてたようですが、これは不問に付してましたね。

>>247に書いたとおりですが、
小学校卒業の2週間前くらいに、入学案内書が配布されましたが、
入学式当日になっても体操服セットの購入用紙は配布されず、
担任からは「4月下旬までは小学校の体操服を使う」と言われ、3〜4日後に注文書が配布という流れでした。

>>270
うちの女バスも2年以上は濃紺の短パンを穿いてましたね。

273 :
校内で顔合わせたら「ちわっす」どころか
街中で顔合わせても「ちわっす」

ったくお恥ずかしいったらありゃしない

274 :
生徒会役員にも挨拶したよね。

275 :
>>272
短期間であってもまた小学校時代の体操服を着ることになり、多少は拍子抜けしなかった?
出身小学校によって体操服の種類も異なるはずだから、
想像するに着てる物もバラバラで違和感ありまくりだったんじゃないかな?

276 :
>>269>>270のように先輩が後輩と同じ格好するのって
本人は別に気にならないからそうしてると思うけど周囲の反応はどうなんだろう
いちいちそこまで考えたりしないかな

277 :
うちは部活の厳しさによる格差が大きかった
厳しい部活の3年がブルマなのに、緩い部活の1年はジャージで
校外をランニングなんてこともあった

278 :
>>277
厳しいのはバレー?
緩いのは卓球?

279 :
>>275
指定体操服が手渡されたのが4月20日前後でした。
それまでは、どの小学校出身もすべて下は濃紺のブルマでしたが、
体育の授業になると、上は白、オレンジ、青など首もとや袖口の色がばらばら。
まるで統廃合された小学校に移ったようで、まるで小学生の延長みたいな感じを受けました。
新体操服を着用し、白い3本ラインが入ったアズキ色のブルマを穿くようになって、
ようやく中学生になった実感が沸きましたね。

280 :
>>279
それからは小学校時代のブルマを穿くことはもうなかったの?
男子の短パンは何色だった?

281 :
>>278
厳しかったのはバレー、陸上
緩かったのはバスケ、卓球、テニスあたり

バレー、陸上は練習内容はもちろん
全員髪もショート強制で服装も厳しかったので
入部するにはそれなりの覚悟も必要だった

282 :
バレー部はどこも厳しいのかな

283 :
吹奏楽部も意外と厳しい。

284 :
>>280
いいえ。日曜日や夏、冬休みなど登校しない日や、
梅雨など、長雨で洗濯物が乾き難かったときなどに穿いてました。
でもそれを校内で着用し、体育や掃除などに参加する場合については、
当然、学校指定外の衣服とみなされるので、担任に了解を得る必要がありました。
掃除や体育の移動中に、風紀委員か生徒会役員らしき3年生から呼び止められ、
「ちゃんと指定された物を穿いてね」と注意を受けたこともありました。

男子の短パンも同じアズキ色でしたが、ラインはなく無地のタイプでした。
むしろ始めのころは「恥ずかしい」という声が、女子よりも男子から多く聞かれたほどです。

285 :
>>281
他の部が休みでも、女バレだけは練習という日もかなりありましたね。
2年で顧問が代わってからは、自主練も取り入れられましたし、
日曜、祝日も朝10時から夕方5時半までというのもざらでしたね。
1学期末テスト終了後、総体までの約20日ほどは「部活動強化月間」ということで、
雨の日以外は朝練は毎日、放課後は終了時刻が6時半を回ることも。
下校が7時前で、くたくたでそのまま塾へ直行してました。

286 :
>>284
アズキ色よりも紺色のブルマのほうが恥ずかしくないものなのかな。

287 :
>>283
1年生がブルマで走らされてるのをよく目撃した
雨の日にも廊下で筋トレやってたけど、かなりハードだったな

288 :
>>284
うちの男子用短パンは白で薄い生地だった。
アズキ色でも色が付いていれば
パンツが透けにくくなるからうらやましい。

289 :
>>284
小学校時代のブルマを穿いて部活に出たことはあったの?

290 :
>>286
それはあると思いますよ。
「紺のほうが絶対いいよね」、「なんでうちの学校だけ違うの」と口にしてた子もいましたね。
小学生のときは体操服を伸ばして、ブルマ全体を隠してる子はほとんど見かけず、
それが中学生になると、1年の2学期あたりから徐々に体操服を伸ばす子が出始めて、
毎年2年になると、そうする子が急増してました。これもブルマの色なのかなと。
伸ばすのも遅く、さらに3年でブルマ出し≠ノ戻したのも私くらいですね。

>>288
小学校の男子は白の短パンでしたけど、
サッカーなどで汚れが目立ってた子もいました。

>>289
それはありません。
バレー部への入部後は、日曜祝日も部活で登校する日も多くなることで、
アズキ色ブルマを2→3枚とし、最終的には4枚に増やすなどして対応しました。
その為、次第に濃紺ブルマを穿かなくなり、バザーに出品するなどして、
中2のときにはすべて処分しました。

291 :
>>290
色よりもやっぱ形状じゃないの?
うちは紺だったけど真面目で成績優秀な優等生且つ、生徒会役員だった女子でさえ
シャツの裾を引っ張ってブルマを覆い隠すしていたよ。
ブルマを隠す女子と隠さない女子の比率は全校で6:4。
1年だと1:9だったけど3年になると8:2に上昇していた。

292 :
>>290
基本的にブルマを隠さない着こなし方ってこんな感じでOK?
https://imgur.com/vyOX9cS.jpg

3年でブルマ出しに戻したとあるけど延ばした裾を常に捲くり上げてたの?

293 :
>>290
うちは体育の授業や行事の時は厳しくて、女子は全員ブルマのゴムが見えるまでシャツの裾を仕舞わないといけなかった。

部活によっては上級生はシャツ出しOKのところもあったけど、授業中や行事の時だけではシャツ入れ強制に逆らえず
渋々シャツをブルマの中に入れさせられていた。
でも休み時間になると、上級生はブルマからシャツの裾を引っ張り出して、お尻を隠してた。
やっぱりお尻のラインがバレるのは恥ずかしいものなのかな?
ちなみにブルマの色は紺でした。

294 :
>>291
ショーツ型の形状でしたが、とくに意識した事はなかったです。
小学生のころから、みんなが同じものを穿いてましたし、
どこの学校もブルマが当たり前で、私が変わってるのかもしれませんが、
ブルマ自体に恥ずかしさはなかったですね。
ただ、生理用品を使うときは、周りの視線が気になりましたが。

>>292
そうです。体操服も掃除の時間中のブラウスでも、いつもこんな感じでした。

>3年でブルマ出しに戻したとあるけど延ばした裾を常に捲くり上げてたの?
3着あった体操服のうち、1年のときから着てた2着がぼろくなってしまって、
買い換えが必要と、親が全額負担してくれることになったのですが、
「ブルマを穿いてないような、みっともない格好はしない」という絶対条件が課せらました。
6月下旬から新調した2着の体操服を着ましたが、再び画像のような格好に戻し、
古い残りの1着も裾があまりビロ〜ンとしてなかったので、合わせて3着としましたが、
裾がめくれてもすぐに直す行為は、約束もあり自粛するようにしました。

295 :
うちも体育祭の当日は体操服を伸ばしてる場合、ブルマの中に裾をしまうか、
裾を上げて、ブルマが見えるような状態にするようにと言われてました。
でも守ってた子は少なく、生徒会や係の子だけでしたね。
私も2年のときは守らず、そのまま競技に出てましたが。
3年のときはブルマ出し≠ノ戻したので注意を受ける心配はなかったです。

296 :
>>294
親から注意されたんだね。
ま、思春期の娘がボディコン擬きのセクシーな格好してるの見て
さぞ衝撃的だったんじゃないかなw
ところでブルマ出しに戻してから周囲の反応はどうだった?

297 :
>>293
上級生はブルマを出したり隠したり・・・忙しいな

298 :
>>294
約束を守ってちゃんと体操着の裾をブルマの中に入れていたとは真面目だね。
体育祭の当日でもなければ親にバレることもなかろうに・・・

299 :
>>298
292さん、体操着の裾をブルマの中に入れていたとは書いてないぞや
再び画像のような格好に戻したとあるだーよ
要するにブルマ全隠しやめてシャツ出し半ブルマ状態にしたってことじゃね?

300 :
自分のところは陸上部と体操部が顧問の転勤で相次いで廃部。
2年になった生徒は転部したりしていたけど、3年はそのまま帰宅部だった。

301 :
>>295
1)http://i.imgur.com/NonVs4d.jpg
2)http://i.imgur.com/EkHhU1H.jpg

1)の右奥で男子と会話中の女子のように、まるでブルマが見えない着こなし方をしたけども、
親からリコールされ、つまり2)のようなスタイルに戻したというわけだね。

302 :
>>300
部員が可哀想

303 :
生徒会と委員会の上下関係は

304 :
学年が上というだけで生徒会でも下級生は小さくなって先輩に気を使わないと締められる。

305 :
大阪桐蔭の応援席に卒業したばかりのブラバン部のOGが制服着て楽器の演奏してたけど、
中学時代も卒業後の離任式は制服着て学校行ったっけ。
2週間以上も前に卒業式終わってんのにまた制服着るってのもおかしな話だけど、
と同時に中学の制服もそれで着納めになったな。

306 :
>>304
うちは毎年11月が生徒会の改選だったけど、
役員に選出された1年が集会の司会進行を任されたりとやたら貧乏クジを引かされていた。

307 :
生徒会と委員会活動って
意外と目立たないようなイメージもしたが
特に委員会は参加してるだけで上下関係なくね?

308 :
修学旅行や受験で3年がいない数日間は2年の天下だった

309 :
うちもそう。
普段は禁止のジャージの裾を折ったり、ファスナーを全開にしてる女子もいた。

310 :
>>296
体操服になると、「どうして伸ばさないの?」と聞かれたり、
挨拶代わりにお尻を軽く叩かれたりもしました(笑)。

>>296 >>298
仰せのとおりです。
みんな後ろ姿は1枚目の青鉢巻きの子のようでした。
私の後ろ姿も周りからこう映ってたのでしょうね。
なかには伸ばしすぎて、腿までビロ〜ンとなった裾で覆われてた子もいました。

311 :
>>305
うちは離任式が年度によって、3月31日か4月1日に行われ、
出席は強制ではないですが、多くの卒業生も制服着用で登校してました。

312 :
>>309
上級生が不在だと解放感があったね。
逆に俺らが3年の修学旅行の時なんかは
「2年の奴ら今頃調子こいてんだろ」などと言ったりしてたよ。

313 :
上級生がいないと開放的になるだろうね
2年の林間学校の時に女子は3年仕様のジャージの着こなしをしていた

314 :
>>311
俺らも離任式あったけど 卒業式の翌日からもう部外者扱いだぜ。
当日は校舎にすら入れてもらえずに一般人として
正門付近から去っていく教師達を私服で見送ったよ。

315 :
ジャージの着こなしあったあった。
袖口や足首の所は裏返して折り曲げちゃダメなのな。
先輩の前では怯えた小鹿みたいな態度取らなきゃ生意気だとか。
俺達の前では傍若無人なのにな。あの豹変ぶりがおかしかった。

316 :
うちは夏服でもネクタイ締めなきゃならなかった。
ほとんどの上級生が第一ボタンをはずし、緩めてネクタイをしてたけど1年は裏校則で禁止。
ブレザーの前開きも同様だった。

317 :
>>307
高校と比べ中学の生徒会と委員会活動は形式的であまり実務型ではない

318 :
>>284
>掃除や体育の移動中に、風紀委員か生徒会役員らしき3年生から呼び止められ、
>「ちゃんと指定された物を穿いてね」と注意を受けたこともありました

先生でなく3年から言われるってのがなんとも理不尽…
うちは紺色のブルマだったけど小学校の物を穿いていても色が同じだから全然御構い無し。
隣の小学校(母校ではない)のブルマは厚めで光線具合によって紫ぽく映るからすぐにわかった。
テニス部のシンコ先輩は3年になってもそれを穿いていたけど、
販売店も小中同じってことでずっと小学校用の物を買い続けていたらしい。

319 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

320 :
DQNってなんで「先輩にボコられた自慢」するの? [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/youth/1491661387/

321 :
過疎ってるのでかつての時代、
女子の強制挨拶や裏校則について当時の状況を考察していく。

真新しい制服に身を包んだ彼女たちを待ち受けるのが上級生による裏校則による支配管理。

小学生時代のフリーダム生活から一転、
校則と裏校則のダブルバインドの収容所のような生活が待っている。

兄や姉からの情報や通学路の尋常でない挨拶光景を目にしていた彼女たちにとって公立中学進学は不安でしかなく、
私学へ逃げられた裕福な家庭の子は羨望視されていた。

そして入学の日を迎える。

322 :
当時公立中学は何処も程度の差こそあれ荒れていた。
1部のヤクザ候補生なヤンキーが好き放題していた。

男子も勿論色々あってシバキや鉄拳制裁にこそ恐怖したが、
比較的カラッとした上下関係ではあった。
半分友達のような付き合いも先輩によっては可能であった。

度が過ぎなければそれなりに平和な生活が送れ、
小学生時代には上下関係に不安を抱いた記憶はない。
要は子供のままでいれたのだ。

そんなお子様な男子生徒にとって
初めて見る女子生徒に蔓延る厳しい上下関係は
とても大人の世界に映ることになる。

323 :
まず気になるのは勿論挨拶であった。
兎に角朝から晩まで所構わず女の挨拶の声がうるさい。
おかしいなと思いよく見て見ると
下級生女子は全員上級生女子に挨拶しているのである。
部活だけの上下関係、ではないのである。
生徒の多い時代、それだけでも相当に圧巻の光景である。

そしてその挨拶は通学路や廊下や移動教室だけでなく
会話中や授業中ですら先輩の姿を見れば最優先事項で行われるのである。もはや教師の威厳もあったものではなく我々男子生徒も日々引きの状態であった。

さらに見ていくと挨拶の仕方も尋常ではないのだ。

我々男子生徒は挨拶といえば部活の先輩に出会うと、先輩ウッス!
ちわッス!みたいな感じの若干の敬意と親しみある元気の良い普通の挨拶であった。

しかし女子の挨拶は明らかに違う種類のものであった。

324 :
先輩を発見すると後輩は顔をこわばらせ直立不動のように畏怖した態度に豹変するのである。そしてそれまでしていたしていた行為は全て中断して、先輩のいる方向に向かって

こんにちはー!

かなりハッキリした大きな声である。
しかも高速で頭もかなり下げなければならない。

明らかにオーバーアクションなのである。
思わずこちらも振り向いてしまう。

先輩や後輩の数が多いとその人数分だけその行為が繰り返されるのでもはや滑稽な光景ですらあった。

ただ見ていると彼女たちは何処までも真剣なのである。
怖筋の先輩に対しては最早命懸けでしている感すらあった。

挨拶の連呼が鳴り響く中、悠然と先輩は通り過ぎていく。
まるで何も聴こえてないかのように。仲間たちと雑談しながら。

その不思議な温度差が同居する光景が日常何処でも見られたのだ。

325 :
彼女たちの先輩に対する卑屈な態度と日常我々に対する態度とのギャップにとても驚かされた。

活発そうな体育会系の部活の女子ならまだしも、
そういう縦世界に無縁そうな目立たない文化系の女子生徒にもその強制挨拶の掟は適用されるのでそのギャップにも驚かされた。

挨拶時は普段とは完全に別人になるのである。ならされるというべきか。そこになにかとてつもなく強大な強制力が感じられ、
理不尽な不憫さに健気に従う彼女たちはとても大人びて見えたものであった。

女の怖さ、底力をそこで初めて知ってしまったのである。

326 :
特に小学生時代から知っているクラスメイトのコメツキバッタのようなペコペコ挨拶を見る時は、いたたまれず、やめろよそんな事!と思ったが、それを口に出させない真剣さと絶対不可侵な女の世界に結局何も言えなかった。

そんな彼女も来年の新入生女子にその屈辱的服従行為を恐怖の力で押し付けることになる。だから我慢出来たのだ。逆に言えば偉そうな先輩もその屈辱と恐怖を味わってきたのだ。

これだけペコペコ挨拶ができるのは逆に言えば自分がしてもらいたいからなのか。そういう事実は上級生になってから後で知ることになる。

327 :
強制挨拶の背後にある恐怖の力。
それは1部のヤンキーによる呼び出しや囲みやリンチ。
果てはRの恐怖まで。
そういうのが当たり前にあった時代なので
彼女たちは必死に服従の態度が取れるのである。

まだ当時、連帯責任という概念が強かったので
尚更彼女たちはがんじがらめであった。

だから1人も余さずその理不尽な掟に従っていたのである。
教師達も強制挨拶さえ目をつぶれば生徒管理が楽だったのであまり真剣にこの問題に取り組もうとしなかったことも問題であった。

結局彼女たちは諦めて受け入れるしか道がなかったのだ。

体育会系女子は雑談、先輩発見、豹変して渾身の挨拶連呼、
通り過ぎるとまるで何も無かったように雑談していた。
我々の目も全く気にせずに。それが当たり前の光景になっていった。

ただ大人しい女子やプライドの高そうな女子は強制挨拶という屈辱的行為やそれを見られることにいつまでも抵抗があるようで、
それでも渾身の挨拶をしないわけにいかなくて、
豹変スイッチが入り切らずどこか挨拶の声もうわずり気味になってしまう。
そういう心の機微すら粗相と認定されまた呼び出しの対象になったりするのであった。

つまり先輩に対する渾身さこそが下級生女子には常に要求され、
先輩に優越感をあたえないものは全て粗相と判断されるのであった。
下級生女子は地味に地味に。
その立ち回り方に腐心することが彼女たちの最優先事項であったのだ。

328 :
女子新人戦で負けたペナルティでバスケ部1年全員が校外を罰走。
試合に出場したのは2年部員のはずだが、どういうわけかお咎めなし。

しかし後日、生徒会とPTAのあいだで問題化し、女子バスケ部は1ヶ月の活動停止に加え、
新年度から1年間体育館使用禁止に発展した。
2年部員の暴走を止められなかったとして顧問は他校へ転任させられた。

329 :
>>327
いやー、ほんと女じゃなくて良かった。
あんなペコペコ挨拶、耐えられないわ。

330 :
>>330

読んでくれてありがとう。
また明日から細かいのが続きますwゴメン。
何でもいいからコメントくれたらうれしいよ。

ヱヴァンゲリヲンが14歳に固執したように、
俺も中学生活が自分の原点。実際そういうやつ多いと思うね。
多感な年頃だからね。

そしてあの女子の特異な上下関係が女性観の原点になっている。
力を借りて女心というものを解き明かしてみたい。

前にペコペコ挨拶の描写してくれた人かな?
女心の機微を文字にするのは難しいがとても正確な表現だった。
気が向いたらまた書いていって欲しい。

別人だったらゴメン。
クラスメイトのペコペコ見てると色々複雑な気持ちになるよね。
やっぱり女子生徒全員なの?

331 :
裏校則っていつ頃まで存続してたの?
今はないでしょ?

332 :
なさそうだが、あるかもしれない

333 :
部活単位ではあるけど、学校全体の裏校則は存在しなさそう

334 :
女子特有の部活裏ルールは今もありそうだね

335 :
裏校則は校内暴力の時代とその後の管理教育の時代が全盛だったように思う。より弱い立場の人間を作って鬱憤を晴らしていたように思う。

封建的な田舎にはその後も根強く残っていたかもしれないが
もうルーズソックスやらの時代になるとほとんど都会では見ることもなく、ましてこれだけ情報が発達した現代で裏校則が全国的全校的に蔓延することは不可能。

あれを体験した人たちは貴重な体験をしたと思うよ。

336 :
先輩に優越感を与えること。

これこそが裏校則の目的である。
一々差別化された服装や髪型、挨拶の仕方で
ヒエラルキーを細かく構築するのが女社会で
女は社会性の生き物だと思い知らされたものだ。

当時の学級文集なんぞ見直していても
中学生になっての題目では女子は挨拶の大変さが多く取り上げられている。

今日は何十回挨拶したとか早く慣れますようにとか気が抜けないとか
果ては先輩に会うので休みでも外に出たくないという記述さえあった。

それだけ先輩に対する細心の配慮が彼女達を悩ませていたのだろう。
手抜き挨拶や見えないオシャレなど世渡りの要領もそこで学んでいく。
当時は、それがとても新鮮な光景だった。

337 :
ではまたボチボチ女子の上下関係を考察していく。


渾身の挨拶が必須と書いたが、渾身さといってもその表現方法は常に変化する。ケースバイケースな対応力に対して評価されるのである。あの子は健気でいい子だと。キャッキャッウフフも大目に見てやるかと。

後輩は自分の立場やその時している行動、先輩との距離、機嫌、状態、果ては彼我勢力や周囲の目までよく観察して瞬時に最も優越感を先輩に与える挨拶の仕方を選択しなければならない。

その努力を先輩達は無関心のようで横目でちゃんと見ているのである。怖筋の先輩だけでなく普通の先輩も怖筋を盾に見えない力を発動するのである。自分が通って来た大変な道を歩ませることが唯一の慰めであるかのように。

338 :
その求められる挨拶の渾身さの具体例を挙げていこう。
如何に女の世界が複雑怪奇なものであるか。
勿論全ての機微を言葉にする事はできないが。

先輩との距離が遠い場合
よく通る大きな声でお辞儀もオーバーアクション気味。
勿論先輩に遠くからでも挨拶しているのを認識してもらう為である。 先輩達はほとんど気が付かない振りをしているがちゃんと存在の優位性を確認しているのである。 怖いのは他の先輩の目なので気が付かない振りはできない。
無意味でも恥ずかしくても1人でもやるのだ。それが評価されるのだ。

先輩との距離が近い場合
大声での挨拶は不快感をあたえるので禁物である。
渾身さは挨拶の声質やお辞儀の丁寧さなどで表現する。
さらに先輩の面前に同等に立っているという罪悪感をわかってもらうかのように表情も上目遣いに申し訳なくなっていくのが上級者で体育会系の女子は実にこれが上手い。

339 :
先輩の人数が多い時
この場合は挨拶の連呼状態になるわけで単に機械的にペコペコを繰り返すのではなくその中にも人数分の各個人への誠意が評価される。つまりいかに挨拶に集中しているかが渾身ポイントなのである。

後輩の人数が多い時。
先輩の会話を邪魔せぬよう挨拶の声が重ならないような配慮が必要。声の大きさやトーンの調整も必要である。先輩に恐怖感を与える危険があるからである。

340 :
自分の容姿や能力が目立つ存在の場合。
それだけで劣等感を先輩に与えてしまうので
一層表情や態度の使い分けの選択に配慮しなければならない。疲れるし基本先輩の前では決して目立ないよう周囲に埋もれて行動しているので挨拶も勿論しているのだろうが我々にも目立たないものである。それでいて時には率先して一番の渾身の挨拶をしなくてはならない。
要領も優秀なのでそれが自然体で出来てしまうのが凄い所である。

自分の立場が目立たない存在の場合。
寧ろ存在を先輩にアピールしなければならない。
予想外の大声での挨拶を先輩方の前では羞恥心を捨てて出します!キャラクター維持よりも挨拶最優先なのを理解しています!という表情や態度が評価される。
目立ちたくない中でも最大限の努力をしているのが渾身ポイントである。

341 :
今から思うと馬鹿らしく思えるが当時の女子は必死だったんだよな

342 :
廊下で雑談中でも先輩が通ると会話を止めて挨拶していたほどだし

343 :
校内や登下校中以外でも挨拶強制?
塾や休みの日に街中で上級生に遭遇した場合でも大声で挨拶しないとだめだったの?

344 :
色川高志(葛飾区青戸6)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

345 :
>>343
大声ではないですが、休日の外出先でも顔を合わせれば、必ず挨拶はしましたよ。
中3のときも、卒業した先輩が学校前の団地に住んでいて、
先輩の姿を見れば、バレー部員は挨拶を欠かしませんでしたね。

346 :
>>345
親と一緒の時などに挨拶しなきゃいけないのは気まずそう。

中学を卒業して高校になったらリセットされるのかと思った。
部活の上下関係はなかなか断ち切りにくいのかな。

347 :
体育会系てのは卒業後も上下関係は切っても切れないものだよね

348 :
>>343
うちの中学の上下関係レベルでの
塾での光景。

先輩の建前
まさか塾でいつものペコペコ挨拶しないでね。
人目が恥ずかしいし、虐めてるみたいだから。

先輩の本音
でも当然するよね。掟だから。
どんな感じでするのかしら。
納得したら会釈ぐらいかえしてあげる。

後輩はこの状況を瞬時に汲み取りどうやって先輩に挨拶するか
を思い巡らせ、挨拶するまでは何も手につかない感を出して
やっと近くに来てコソっと申し訳ありません感を出して小声でこんにちはーと上目遣いでお辞儀挨拶すると一連の動きを横目でみていた先輩が会釈を帰す。
儀式が許されるとホッとして普段の行動ができるのであったw

こんな感じ。

349 :
>>341
コメントありがとう。

当時の女子生徒達はそこまで重荷に感じていたかというと実際そこまでも無かったらようにと思う。
みんな同じだし慣れも要領もあるし、上下関係に特に厳しい部活が見せしめになっててまだ私はマシだとかいう洗脳みたいなものまで。悲劇のヒロインになって率先的に理不尽を受け入れる傾向もあるがこれは後述していこうと思う。

ただ女心は複雑怪奇なのでこれだけ書き上げてもほんのいくつかの側面にしか捉えられない。
それがもどかしく偉大な女心の前では男なんて本当に小さい存在だなと思い知らされる。

さて色々当時の事をググってみると間違いなく女子の強制挨拶は全国的な現象であり、何故当時こんなに多くの学校で同時期に蔓延したのかとても興味深い。かなり難しい条件下でないとこんな理不尽な行為は成立しない筈なのにね。

中にはかなり酷い環境の学校もありとても驚かされた!
コピペだがいくつか紹介してみたい。

350 :
では1番酷い環境の中学。
ブログより抜粋。


さて おそろしい中学生活が始まりますw
その前に 小学校卒業を目前にした ある日 中学校から派遣された 中学生が小学校に現れます 中学校にあがったとき 先輩に対しての 挨拶の手ほどきをするために・・・www 注意 女子生徒だけです
ちょwww↑もうこの時点で にわかに信じられへんのやけどw
さて 並ばされて 挨拶の練習ですwww
先輩は特定のグループ?不良グループに手ほどきをしw
それを受けた不良グループが同級生全員に教えます 中学にあがった時 出来ていなければ もれなくしばかれます
またたとえ一人でもしていなければ 教えていなかったと見なされ 不良グループもろとも しばかれますw
その挨拶の仕方とは・・・ 頭を深く下げながら「こんにちは」「さようなら」を連呼します
それは先輩の姿が見えなくなるまで 続けます
この時 カバンを肩からさげていたりしたら おろしますw
学校外であった場合 自転車に乗っていると降りて 挨拶します
たとえ 銭湯で出会っても 全裸のまま  両手は横に 直立不動 挨拶をし続けますw シャンプー中であっても それは必ずします
※見えなくなるまで 挨拶するのが お約束です
しかし10回ほど挨拶させると 先輩はご満悦な様子で おもむろに「やらんでええよ」と大抵いいますのでw 「はい」と返事をしシャンプーに戻りますwww
学校内にいる間 先輩に出会えば ずっとし続けます
登下校中 授業中 遠足 運動会 クラブ活動中 親のいる参観などでも それは欠かせません
脳震盪を起しそうにもなりますが 誰も 止められないのです
先生にやめろ といわれ 止めた場合 後日 呼び出し しばきまわされます
先輩に背中を向けることはできません 1,2年の間は 休み時間であっても 運動場に出ることは許されません
横切るのも禁止です 廊下は隅っこを歩きます 挨拶中は傘もさせません 後ずさりしながら 挨拶をし続けます あの曲がり角まで・・・ずっと・・・
優しい先輩の「やらんでええよ」は いつしか有難い有難いお言葉に・・・w
洗脳 洗脳なのか?暴力なのか? イマイチわからない世界ですが
おかんの時代といえば 子供多い時代です
学校全員がそんな事をしている光景とは・・・ 一体どんなものなのか?見て見たいきがしますねえw

351 :
続いて別の中学。
ここもなかなか酷い環境。
ブログより抜粋


最も バカバカしかったのが、先輩への挨拶だ。
例えば、廊下を歩いていて、先輩が  (女子は、女子の先輩だけが対象だ)  向こうの角から現れたとする。
そうしたら、その先輩にむかって 大声で、 「こんにちは」 と 言わなければならない。 お辞儀もする。 角度は 60度だ。 
ここまでは まあ 普通。
問題は この後だ。 
その先輩が 通りすぎて 見えなくなるまで、 「こんにちは」+お辞儀 を 何回でも 行わなければならない。
先輩が途中で立ち止まって、 万一 立ち話しなど 始めようものなら、 10分でも20分でも  「こんにちは」+お辞儀 を やり続けることになるのだ。 愚の骨頂。 最悪。
それって、すでに 挨拶じゃないでしょう?
mafuyu は、そんな習慣を 心の底から軽蔑してはいたのだが、 その特殊な挨拶の習慣を破ると、有名な超怖い先輩に  ヤキを入れられるらしいという  まことしやかな噂が流れていて 逆らえなかった。
しかも その特殊な挨拶は 学校の伝統だ、 みたいにも言われていたので、渋々 従わざるをえなかった。
これが どういうわけか、mafuyu が 中学3年生になった年、 校則で、挨拶は1回だけ と 決められることになる。
あー、ばかばかしい。 うるさくなくなってよかったけど、 だったら もっと早く改善してくれよ! と思ったものだ

352 :
続いてまた別の中学。
ここも女子生徒全般の強制挨拶。
ブログより抜粋


あいさつというのがあった。
まず年が上の女の先輩にはだれにでもあいさつをしなければならなかった。
「こんにちはー」
どんなによわそうなばかそーなかすみたいなひとでもある。
そのうえヤンキーの先輩を見つけてしまったら
それがはるか100メートル向こうの正門であっても、
気づいたその瞬間からそれまでしていた行為をすべてストップして、 ずぅっとあいさつしなければならない。
「こんにちはーこんにちはーこんにちはー」
で、たまにヤンキーの機嫌がいい日は「いいよ」(こーの言い方が」えらそうなんだ、これが) というひとことで「はーい」といってあいさつをやめて日常に戻るわけである。
わたしはテニス部に所属していたため、 帰宅途中のヤンキーが必ず通る場所で素振りなどしていた。
そのため腕立て伏せなんぞをしていてもみんながあいさつしてるのに気付くと、
あわててわたしも立ち上がり、 [さようならーさようならーさようならー」
とやらなければならなかった

353 :
この中学は挨拶の発声に掟があったよう。
ブログより抜粋


わたしたちの中学時代って、先輩後輩がすごく厳しくて、
先輩の姿が見えなくなるまで、
裏声で 「こんにちは〜、こんにちは〜、こんにちは〜」 と頭を下げて言い続けたものでした。
先輩方のジャージの色が見えたら、知らない人でももちらん全員に。 自分達がやっと3年生になるころ、そんなくだらない挨拶などするなと 学校全体で問題になったんだっけなぁ・・・。
それ以降、変な先輩後輩劇は無くなりました。
でも、ペコペコしてもらえる優越感みたいなものってあるんですよ。
逆にペコペコしたり、先輩に睨まれることの恐怖、目をつけられやしないかという、 おどおどとした悲劇のヒロイン的な気分も。 これも大事な一つの経験でした

354 :
この中学はかなり特異な挨拶の掟が。
かなり屈辱的な行為だが当人達は必死だったのが窺える。
ブログより抜粋。


学校で先輩に会えば、何をしていても必ず手を止め、
先輩の方を向き、全員が亀のように首をすくめ、怯えたような上目使いで、でもなるべく大きな声で、
「こんにちは〜、すいません、すいません、すいません。」
とまぁ、一人につき3回ずつぐらいは謝りの挨拶をしなければならない。
もちろん私も、「しばかれ」たくないので日々亀のポーズで謝り倒して挨拶をしていた。
そんなある日、諸先輩方に放課後トイレに来い、と呼び出されたのだ。 私は自分の中学人生がこの日で終わるのだと思い、放課後までの数時間、生きた心地がしないまま無言で過ごした。
友達も悲壮な顔で私を見ている。
「ramko・・・何したん?」「わからへん。私、何もしてない・・・。」
放課後、私はここで逃げるわけにはいかないと意を決して、
友達を置いて一人、トイレへと向かった。
トイレには、茶髪のド派手な先輩達が4〜5人、待っていた。
(カミサマ〜〜〜タスケテ〜〜〜(T_T))
私が中へ入ると、先輩達は私の周りをグルリと取り囲んだ。
先輩 「ちょっと〜、あんた〜。」
私 「は・・・い・・・。」(もちろんこの時に亀のポージングは忘れてはならない)
先輩 「昨日の帰り何してたんよ、なぁ??なぁて!!」
私 「え・・・と・・・わかりません、すいません。すいません。すいません・・・。(亀)」

355 :
さていくつか酷い環境での彼女たちの苦労を抜粋してみたが、
皆さんどのような感想を抱かれただろうか。

うちの中学はまだマシだったがそれでも印象に残る挨拶の光景は多かった。これらの中学はもはやトラウマレベルであろうと思う。
今でも中学時代の先輩には緊張して卑屈になってしまうという記述もかなりあった。

次に印象に残った挨拶の光景とその女心について例を上げて考察していく。上記にも悲劇のヒロインになって挨拶させられる自分に酔っていたという記述さえある。この辺りの女心も面白い。

356 :
>>354
その後どうなったか気になるわ。

357 :
関西の事例が多いのは偶然かな

358 :
>>356
ブログによると帰り道飴玉食ってたの見られてお呼び出し食らったらしいw
なんだよ飴玉かよと思いつつその場は謝り倒してお許しが出たらしい。

先輩も飴玉欲しかったのかなっていうオチでした。

359 :
>>357
とても鋭い指摘だと思う。考えさせられた。

関西特に大阪はアチラの国の人が多いからね。
儒教の国、縦社会の国だからそういう背景もあって強制挨拶は蔓延してったのかもしれない。
特に1番目の例はまさに大阪のそういう地区の中学。
全国でもそういう地区の中学を中心に蔓延していったのではないかと思う。

何故女子限定なのかは説明がつかないけどね。
また考えていきたい。

360 :
>>358
いちゃもん付けたかっただけで、飴だろうが何だろうが良かったんだろうな

361 :
>>360
だろうね。
普段から目をつけられてたか、見せしめか、単に機嫌が悪かったのかは不明。

忠実に理不尽な掟を守っているにも関わらず、ほんの小さな粗相でさらに理不尽な呼び出しを受けるんだから、萎縮しまくってただろうね。

それにしても亀のポーズの強制挨拶は酷い。
どんな思いでやっていたのかな。
個人的には1度見てみたかったもんだけど。

362 :
大人になってからわかったけど先輩やらなんやらの上下関係に
やたらこだわる奴って大概親が高卒以下の家庭だわ

363 :
遅レスだがそういう家庭的背景が大きいのが公立中学の闇だよなな。

いろんな階級の人間がいるんだけど理不尽ルールで一律に縛るところが中学生活の面白さだったな。

中には自ら進んで理不尽ルールに従う子もいた。
悲劇のヒロイン病というのかな。
なかなか印象に残る子がいた。

364 :
とても印象に残る子がいた。

普通はできるだけ先輩に関わらないよう目立たないように地味に中学生活を送るのがデフォなのに、その子は恐らく帰宅部だろうが放課後も校内をウロウロしているのだ。部活中の上級生女子に遭遇する機会も多く大変なのになんだか変わった奴だなと最初は思っていた。

当然強制挨拶をさせられる機会も多くなるのだが、見ているとなんだか必要以上に挨拶をしている。しかも顔を紅潮させて何処かトロンとした目で挨拶の世界に入り込んでいる感じで。

まるで不条理なルールを受け入れている悲劇のヒロインになりきっているかのようだった。

365 :
あっ先輩だ!挨拶しなきゃ!
こっちにも先輩だ!挨拶しなきゃ!
敢えて先輩の多いところへ突入して卑屈な態度をとる事が目的であるかのようだった。先輩に話しかけられると電流を流したかのような最敬礼状態になってたし。

彼女には印象に残ってる挨拶があるんだが、
3年生の修学旅行へ行く長い行列があったんだけど、下級生は行列から逃げるように小走りで消えるのが普通。

彼女は誰も見ていないだろう片隅で行列が通り過ぎるまで挨拶してるの。ずっと十分くらいw。
ひたすら首をカクカクペコペコする後姿を校舎の2階から見ていたんだけど、こんにちはーこんにちはーと鳴くような彼女の挨拶が聞こえる度に凄い空虚な気持ちになったな。でもきっと彼女は恍惚の表情になっていたのかもしれない。

とても不思議な思春期の体験だった。

366 :
>>365
彼女は自分が3年生になってペコペコされる立場になってからは
何を楽しみに中学生活を送ったんだろう

367 :
>>366

最初は非日常的行為への怯えに新鮮さがあったんだろうね。
金持ちのお嬢タイプだったから。

でもあまりにペコペコが日常的行為になっていく過程で要領を覚えたり他に興味が移ったのかもしれないね。

それでも2年生までは俺の中でベストペコペコ二ストwだったよ

3年生になってからは下級生のペコペコには上級生として自然に対応してたような気もする。そんなにしなくてもいいよーみたいな感じすら。

でも何処か学校生活に物足りなさを感じているようでもあった。

いつしか職員室に卒業生女子が大挙して来た時、俺と彼女もそこで何か作業してたんだけど、ちょっと待ってと小声なんだけど毅然と言って立ち上がり、ここぞとばかりペコペコする健気なアテクシやってた記憶もあるな。待ってる間こっちは微妙な空気になっちゃうw

あのキャラに似つかぬ毅然とした小声の「ちょっと待って」のほうが忘れられない。試練に立ち向かう戦士のようでとても大人びて見えた

M気もかなり強かったのだろうね。
今何してるのかな。お母さんやってるんだろうけど。
ダンナとそういうプレイに走ってなきゃいいけどw

368 :
先日下校途中の女子中学生の群れに遭遇した時。
先輩バイ( ´ ▽ ` )ノマタネ!
みたいな挨拶をしてて時代の流れを感じた。

369 :
当時の懐かしさとこのスレを思いだしたので
またボチボチ埋めていこうと思う。

しかし手を振って先輩バイ( ´ ▽ ` )ノマタネかー。
まあこれが普通というか健全な先輩後輩の姿なんだろうな。

俺の時代だったら通学路の空気が一変して響き渡るペコペコ挨拶。
さようならーの合唱だったろうなあと思いを馳せつつ。
その中を何もないかのように素通りして帰っていく先輩。

当時はそれが健全なjcの姿だったんだよなw
俺たちは引き気味で見てたけど。

本当に彼女たちは偉いわー。

370 :
以前に書き込みをしてた者ですが、
今は先輩後輩の関係もずいぶんと緩くなってますね。
私も家が同じ方角ということで、何度か同じバレー部の1コ上の先輩と一緒に下校もしましたが、
別れ際までずっと敬語で、先輩の家の前で、人目をはばからずにトーンを高めに、
「先輩!お疲れ様でした。明日も(来週も)お願いしまーす さようなら」が定番でしたよ。
体育祭のときも、先輩の姿を見かけたときは「お元気ですか。来ていただいてありがとうございます」と、
競技の合間に真っ先に挨拶に出向いたほどで、これはバレー部に限らず他の部も同じことでしたね。

371 :
学年色の違うジャージを着た中学生同士が「○○ちゃん」と呼んでいるのを聞いて
すげえ違和感あったわ。
そんなの昔じゃ絶対にありえないことだったからな。

372 :
>>370

体育会系女子の大変さが伝わるね。
帰り道ペコペコしながら先輩の御機嫌取って、
挨拶は更に「人目をはばからずにトーンを高めに」だもんな。
思わず人は振り返って見てしまいそうなんだけど、
どんな心境で行ってたのだろう。

後輩弄りをさせて御機嫌取りもするし必要以上のペコペコも必須。
コレが上手く出来るのが体育会系女子の凄い所だよね。

373 :
ていうか1年からポニテできるんだよな。今時のjcは。
当時ならトイレ呼び出しでハサミでチョン切り兼ねない勢いだったのに。

ジャージの色違いは懐かしすぎる。
あれ遠くから先輩って判別できるから女子には不評だったな。
ペコペコ開始が早くなるってな。まあ結局色見て逃げてたけどw

374 :
>>372
言い方が変ですが、部活の延長のようなものでしたね。
常日頃から部活では「はい」「お願いします」「ありがとうございます(ました)」「承知しました」。
気合い言葉として「ファイトォ〜」「ドンマ〜イ」「VI〜CT〜ORY〜(ぶいあい・・・)」を連呼。
声が小さいと判断されただけで先輩たちから名指しされ、即座にその場を離れさせられ、
一人で学校名+ファイトを延々と連呼する声出しランニングや空気椅子(これも声出しです)を課せられたほどです。
学校外でも先輩と一緒にいるだけで自然とトーンが高めになってしまうのです。
もちろん通行中の人に顔を見られて笑われたこともありました。

375 :
>>373
うちの中学は上級生・下級生にかかわらずポニーテールは校則で禁止でした

376 :
うちは運動系の部活はポニテ禁止。
但し背中に掛かる場合は束ねるか切るかの二者択一。

377 :
>>374
そんな状況下で部活やってると習慣化しちゃうよね
ところで空気椅子って何?

378 :
>>377
これです
https://youtu.be/EYicZYx8VZ8

つらかったなー
悪夢が蘇る

379 :
>>376
束ねるのも今時jcは殆ど1つ束ね?って、だよな。
昔はあれは3年生しか許されぬかったんだよなー。

下級生は左右均等な2つ束ねか三つ編みかおかっぱ頭しか出来ない。
みんな守ってたな。

380 :
>>374
その気合い言葉は大声?裏声?

うちも女子テニス部が上下関係強烈でさ、
そういう気合い言葉の発声の仕方が凄いの。
ドスを効かせた低い声を腹の底から出さなくてはいけなくてさ。
上手く言えないけど女を出してはいけないみたいな感じ。
裏声なんて以ての外。

みんな真っ黒に焼けて体操服ドロドロにしてさ、私語も厳禁。
はい!とすいません!とありがとうございます!しか先輩との会話は許されない感じ。あとは気合い言葉だけ。
完全に球拾い奴隷みたいだった。

帰りの着替えもさ廊下で3分以内に済ませてグラウンド集合がノルマ。
その後先輩をコメツキバッタでお見送り。

制服がブレザーカッターネクタイという面倒な代物だったんだけど、必死で慌てて着替えするものだから、みんなネクタイ曲がりまくりだったり付けられなかったりしてね。それでまた並ばされてお説教とか本当に不条理で可哀想だった。

381 :
>>378
まあよく先輩の方々は全国各地で色んなイビリを考え出すよねw
女の世界は本当に怖いわ。

382 :
>>377->>378
私がやらされたのは壁などには一切寄りかからず、
両手は前へまっすぐに出し、浮かせた状態で最低5分やらされました。

>>380
どちらかといえば大声でしたね。
練習中はキャプテンまたは誰かしら2年生部員の「声出そう」の後に続いて、
全員で「はーい よーし」。「耐えてー 燃えてー 頑張ろー オー」
練習中はキャプテンの「声出そう」の後に続いて、全員で「はーい よーし」。
「耐えてー 燃えてー 頑張ろー オー」
切り出しが「ファイトォー ファイトォー T〜V〜C〜(校名+Volleyball clubの略)ファイトォー」
続いて「T〜V〜C〜 VI〜CT〜ORY〜」と全員で声を合わせて何度か連呼。
ほかは臨機応変的に個人で、ワンカットー」 「一本集中」「一本切っていこー」
「ナイ(ス)サー(ブ)」「ナイ(ス)スパイク」「ナイ(ス)ブロック」「ナイ(ス)レシーブ」「ナイ(ス)ガッツ」
「ドンマイ切り替えてこー」など状況に応じて色々と声出ししてましたね。
外周を一人でランニングするときは声なしで、居残りランと罰ラン、
そして練習終了後に顧問を先頭に外周するときは、 「ゴー ファイトォー×3 TVC ゴー ファイトォー×4」の繰り返しでした。

とにかく声が出てないと判断されたときは罰ランか空気椅子でしたからね。
顧問よりも先輩たちからの指示のほうが恐かったです。

383 :
ごめんなさい。文章が一部被っちゃいました。

入学後は部活には入らず、1学期はいわゆる帰宅部≠ナ、
すぐに下校するか放課後は図書室で過ごしてから帰るのが日課でした。
図書室や廊下の窓側からは、外コートでの女子バレー部の練習風景の様子も窺えて、
同級生たちが既出の声を発したり、外周を走らされる姿を「バレー部って大変そう」などと思いながら他人事のように見てたのですが・・・
それが1学期末の3者面談の席上で、バレー部顧問だった担任から部活に入れと。
「入部届なら私の手元にあるし、いつでも受け付ける」さらに担任として大目に見てあげる」と。
もうこの時点でバレー部以外の選択肢はないですよね・・・
親も私の入部には大変乗り気で、「家でのんびりしてないで早くバレー部へ入りなさい」 と。
そして決意も新たに8月上旬の全校登校日に入部届を提出して女バレの一員となり、
2学期から部活が本格化しましたが、同級生とは別メニュー中心で毎日のように、
部活が終わるまで外周を走らされたりもしました。
チャイムが鳴って次のチャイムが鳴るまで40分も走らされて、くたくたで戻って来て休憩。そしたらキャプテンから休憩後にもう1回外周を走れとの指示が・・・ 1学期とは全く異なる放課後に愕然。
帰宅部≠ゥらの入部ということで、先輩たちは私がバレーに耐えられるよう、
当面は徹底的にシゴキ鍛えるということを決めていたようです

384 :
>>382
>>383
顧問は飾りみたいなもんで部活は上級生が仕切ってたわけだ。
それにつけても帰宅部からバレー部って変わり身が極端すぎ
もっとも突然の流れで入部に至ってしまった気もしないではないが。
女子で部活やってないと異端に見られがちなのかな?

385 :
>>380
うちはテニス部がいちばんユルユルだったけどな
バレーや陸上が上下関係も顧問も厳しくて、真冬でも半袖ブルマ着用で女を捨てて練習させられてた
逆にテニスはジャージもOKでキャッキャいいながらサークル的なノリで楽しそうだった
学校によって全然ちがうね

386 :
>>384
帰宅部からの運動部への転身はキツイけど、同級生の中でグループ格が上がるんじゃないかな。逆に運動部辞めると一気に地味グループに格下げになる。これが怖くて辞めれないという空気もあった。

387 :
>>382
途中入部は本当に大変だろうに。時代も時代だし、上級生のいいオモチャみたいなもんだろうな。ほかの下級生にも連帯責任とか、とばっちりあったんじゃないかな。他のクラブはもっとひどかったのかな。

388 :
>>385
まあ半袖ブルマはデフォだよね。
より哀れを誘うんだよなあの格好。

うちは卓球とかバスケがまだユルくて、
1年から専用の練習着を着れたり、
球拾い専用だけでなく先輩と一緒に練習することも出来てた。

じゃあ楽なんだろうと思ったらそうでもなかったらしい。
クラブの先輩は優しくても、他のクラブの怖筋の先輩に生意気だと目をつけられるらしくていつもビクビクしてたらしい。

ビクビクコソコソしながら練習するよりも球拾い専用の方が楽!
みたいな事いってた。

確かに卓球部の1年はラリーをしていても一々先輩が通る度に必ず手を止めて挨拶してたし、バスケ部なんてパス交換しながら挨拶してたりして確かに気の使いようが半端じゃなかった。
あれじゃ練習にならないだろうに。

逆に普段厳しいテニス部の哀れな球拾い奴隷さん達はヤンキーの先輩には何故かかわいがられてたな。

本当に女の世界は複雑だなと思ったよ。

389 :
>>384
私たちが中2になったと同時に転任で新しい顧問が着任しましたが、
大卒4年目の若い先生で、またも私のクラス担任でした。
旧顧問は男子バレー部も掛け持ちで、女バレはキャプテンと先輩たちに任せっきりで、
普段は最後に顔を見せるくらいでしたね。
逆に新顧問は部活中はあまり外さず、部員に付きっきりでして、
そのせいか先輩たちも自由が利かないようで、いくらかおとなしめでしたね。
でも新顧問に代わってからは練習が増え、さらに自主練と、無休状態になりました。

390 :
>>384->>40
1学期はやたらと男子から「帰宅部 帰宅部」とからかわれました。
部活をやってない女子は私だけじゃないのに・・・
髪は小さいころからずっとベリーショートで、おまけに高身長ですし、
担任からはバレー向きだと目を付けられてたのかもしれません。
2学期開始直後の放課後でしたね、やたらと帰宅部′トばわりしてた男子が、
部活準備中で体操服姿の私を見るなり、驚いた表情をして「お前、何部だよ?」
「私?バレ−部」と言い返したときは溜飲が下がりましたね。
それ以降は、クラスが変わった翌年など「あっバレー女だ ファイト〜」と
口まねされるまでになり、バレー部員としてのイメージが定着した感さえ受けましたね。

391 :
>>388
うちはテニスが女子に一番人気で毎年部員数も多くて専用コートも2面あった。
しかし1年どころか3年まで練習中は半袖ブルマでスコートの着用は一切なし。
冬はジャージが許可されていた不思議と不満は出なかったらしい。
卒アルも補欠はスコートすら穿けず半袖ブルマのままで写っていた。

392 :
>>391
3年にもなって補欠でブルマはかされて、しかも卒アルにまで残されて
部活に良い思い出なんてなさそうだね

393 :
>>387
部活に入る前の放課後は開放感が溢れてましたが、入部当初は真逆でしたね。
準備と先輩たちの出迎えの為、誰よりも早く着替え、小走りで校庭または体育館へ。
体育祭と中間テストを挟んでおよそ2ヶ月は、球拾いすらさせてもらえず、
それこそ半袖の体操服にブルマで、日が暮れるまで外周を延々とランニング。
朝練では声が小さいと怒られ、声出し空気椅子の罰を課せられ、
ベランダからは既に登校してる子たちにその姿を見られ、失笑されたりと散々でした。

>>388
>まあ半袖ブルマはデフォだよね。
より哀れを誘うんだよなあの格好。

中学のブルマは体操服の縁取りと同じアズキ色で、両サイドに3本の白線入り。
全学年共通でしたが、入学前は「あれを穿かなきゃいけないのか」という気持ちも、
着用当日に嫌々穿いてみたら「こんなものか」という感じで、不思議と嫌悪感がなくなりましたね。
でも外周ランの最中に、園児らしき女の子からは大声で「わー赤いパンツ」と言われたり、
下校途中の男子小学生3人組からは「真っ赤だな 真っ赤だな 姉ちゃんのお尻は真っ赤だな」
などと替え歌でからかわれたりと、まさに哀れみも感じたこともありました(怒)

394 :
>>392
それでも卒アルではニコッと笑顔で収まっている補欠の面々。
けど彼女達からしたら、せっかくの卒業記念撮影なんだし、
スコートぐらい穿かせてよというのが本音だったかもね。
ユニフォーム組が前列でしゃがんでポーズを取ったりしているというのに
後列では学校指定の白地に深緑の縁取りクルーネック半袖体操服に下は紺ブルマの格好で、
胸にラケットを抱いている姿は屈辱そのものという気がしてならない

395 :
小学校の時の垢抜けてた美人が中学になったとたん、おかっぱ頭のブルマ姿だもんな。あれは悲しかったねwまあこっちも丸坊主なんだけどw

たまに剣道部が上がカッターで下ブルマなんてシュールな姿で正座して部活してたけど、いっそ制服でやればいいのと思ったね。あれは本人の意思なのか先輩からの指示だったんだろうか。いまとなっては知るよしもなし。

396 :
うちはバレー部はテニス部の次にブラックだった。
テニス部とは逆に気合い言葉はキンキン裏声が必須。
こういう棲み分けみたいなのあるよね。女の世界は。
ここも1年は半袖ブルマで球拾いのみだったよ。


怖筋の先輩がテニス部とバレー部に集中してたからな。
なんでそんなとこ入ったのかと思うんだけど入部の時だけは異様に優しいらしいw

397 :
本当にお気楽だったのは華道部とか美術部みたいなとこくらいだったな。ブラバンも縦社会だったし。

体育会系はなんせ目立つといびられるし、
前述のユルい卓球部でも1年が大会で好成績出すといびられる。
もうなんの為の部活なんだかわからないw

最近母校の部活動を遠巻きに見たんだけどユルユルだよな。
球拾いなんて見当たらなかったよ。楽しそうだったわ。

398 :
>>393
出身中学校の体操服は↓のようなバージョンでしょ?
http://i.imgur.com/G1sYSzR.jpg

こんなエグいブルマを穿かされて公道をランニングだの空気椅子とかマジ感心するわ

399 :
>>398
そうです。そっくりそのままですね。
写しかたにもよると思いますが、3本線は少し太かったような気もします。
体操服の裾はブルマの中には入れず、普段からふつうに外に出してました。
ただ、バレー部では1年生のうちは体操服を伸ばす行為は絶対に禁止。
つまりブルマ全体が隠れて、全然見えないような着こなしはダメというものでした。
1年のときは動きで体操服の裾が上がっても、直さずにそのままにしておくか、
予め裾を上げてブルマ出し≠強調させるのが義務付けられてましたね。

400 :
>>395
中学に入ったら全員強制でブルマ、おかっぱだもんな
囚人に転落させられるようなものだった。
しかも新入りだから、先輩の囚人からいびられる構図。

401 :
>>400
ブルマはあったけどおかっぱは無かった
でも、3年以外はポニーテール禁止

402 :
>>397
ブルマを穿かない穿かされないこと
その弛んだ事態がユルさに拍車を掛けてるんだよ

403 :
小学生時代はピアノコンクールで入賞した女子も
中学入ったら放課後は毎日こうだったもんな
http://i.imgur.com/bx7u8LM.jpg

404 :
>>403
笑顔が眩しい目立つタイプだよな。
写真でもわかるように立ち位置がリーダーっぽい。

うちなら上に可愛がられるように世渡りして、
ある程度の自由を獲得するようなタイプ。
そういう変わり身も上手そうなタイプ。

一二年ならブルマシャツインが甘いし、前髪も長すぎるな。
彼女が3年生であることを願うよ。

405 :
>>400
まさに収容所って感じだった。当時の中学なんて。

小6の時の解放的な空気と打って変わって校則や上下関係のせいで何処かどんより重苦しい空気だったな中一は。

おかっぱ頭と丸坊主
学ランとブレザーカッター紐ネクタイ。
ブルマと三つ折り靴下。
怖い先輩怖い教師。
団地組と一戸建て組の温度差。

全てが重苦しさを演出してたな。

406 :
>>403
そんなプライド高そうな御嬢さんでも絶対的な中学の不条理な掟を受け入れなければならないとこが儚いよな。

キッチリ堅苦しい制服や恥ずかしい体操服を着て、
厳しい校則を守ったり不条理な上下関係に腐心したり。
それでも一緒に笑ったり泣いたりして。

で高校以降はまた別世界の住人に戻っていくと。

407 :
>>405
色彩豊かな小学校と比べて、中学は紺・黒・白だけで暗い世界に見えたな。
学年格差のない男子にとっても校則が厳しくて重苦しい世界にだったが、
女子はそれに学年ルールも加わって余計に大変だったと思う。

408 :
>>399
バレーでも1年が上級生と同じシャツ出しOKって、体操服の着こなし方に限って言えば緩いほうだね。
ブルマが赤系で目立つからその辺は多少配慮してくれてたのかな?
立場上は上級生も同じだけど赤ブルマを穿いてるだけでもフラストレーションが溜まりそう。
だから下級生には敢えてブルマの露出度を拡げさせたあげく
シゴキを課すなどして理不尽に弄び欲求を満たす
とは考えすぎか

409 :
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

410 :
小6でルーム長になった女子がある日を境に
ブルマ見せたくなくて裾出してダルダルに伸ばしすようになった。
だが中学入ったら周囲が次第にダルダルにしていく中、
3年間ずっと>>403みたいなスタイルを頑なに守り通していた。
しかも背中までの長髪をバッサリ刈って、まるでモンチッチみたいなショートヘアーに。
少し生意気でキラキラした一面も消え失せ、すっかり平凡で野暮ったいイメージに変わってしまった。

411 :
>>410
怖筋の圧力がかかったんじゃないだろうか。
それとも目立つ存在なので目をつけられる前に自己防衛したのか。

でも大抵リーダー格は世渡りも一流なのでそういうダサダサスタイルを回避できるように上手く立ち回れるはずなんだけどな。

怖筋の方々も下級生リーダー格が立場さえ間違えなければ、
この子カワイイ!ってある程度の自由は許すはずなんだけどな。

何か粗相を働いて先輩の御機嫌を損ねたのだろうか気になるね。
それとも全然別の理由があるのかな。

理由は何にしろそういう転落を見るのは切ないね。
でも女の世界ではよくある光景。

412 :
>>407
色の違いか。上手いこと言うなあ。
確かに小学生は今も昔もパステルカラー大好きだからなあw

収容所の囚人みたいにみんな同じ格好髪型、黒紺白の世界。
でも学校毎の女子の制服の違いがその学校のアイデンティティにはなってたよね。それにスカートやブルマの着用義務で強制的に社会での女の役割を刷り込まれるのが中学。

当時の中学はまさに歯車製造機だったw

413 :
>>407
学年ルールがさらに女子を締め付けてたよね。

髪型、紐ネクタイの結び方、三つ折り靴下の長さ、カバンの持ち方、
スカートの長さ、腕まくり厳禁、ジャージの裾折れない、ブルマシャツイン。休み時間グラウンド使えるゾーンが学年毎にきっちり決まってたな。

これらは校則では決まってなかったがみんな本当に守ってた。

例えば通学バッグ肩掛け強制も今みたいに持ち手が長くないから本当に窮屈で重そうだったわ。それでも全員遵守だったな。

あれも強制挨拶と同じくらい女の世界のいびつさを強烈に感じたわ。

414 :
>>403
この子美人ではないけど何処か洗練されてて目立つタイプだよな。
最近の中学生だといわれても違和感はない。
しかも半袖ブルマの着こなしは2年生と見た。

最近のjcってみんな本当に洗練されてるよな。
ダサいごつい制服来てても何処か垢抜けている。
昔はゴリラやチンパンみたいな女多かったものw

情報の多様化と
少子化で優秀な遺伝子しか残らないからかな。

415 :
ビーバップハイスクールとかホットロードとかああいう影響を受けた奴は多かったな。

416 :
>>411
中学に進学する際に仲良しグループと離れちゃったのも起因しているかと。
本来進学すべきA中学の生徒数が激増し教室不足が発生。
現在は解消されたけど、自分らの1学校上から向こう10年程度は暫定措置として通学していた小学校では
西地区通学区全域と南地区の一部児童がB中学へ進学することになった。
その結果グループの女子全員とは離れ離れになってしまったからね

B中は怖筋もヤンキーも皆無でA中とは大違いの緩さで、
小学校の時よりもよりリーダーシップを発揮出来そうな環境だったのに。
モンチッチ頭にブルマの露出度拡大が物語るように
ショックで全てをリセットしてしまったかのイメージだったね。

417 :
>>416
モンチッチww

普通ならグレるんだけどな。
逆方向行っちゃったか。
小学校で目立ってたといっても必ずしも中学でもリーダー格になれるというわけでもないしな。

新しい友達出来たんだろうかね。
かなり格下グループに所属してそうではあるが。

418 :
球拾いを拾う
https://i.imgur.com/YggSrgj.png

419 :
>>417
1学校上じゃない1学年上だった。
ショートカットでも髪を極端に切りすぎて、手入れもあまり施してボサボサ髪だったね。
中学でも偶然3年間同じクラスだったけど真面目で地味系なグループに属していた。
バドミントン部だったけどそのグループの誘いで入部した感じだったね。
部活でも冬はジャージズボン穿かないでブルマのままだったし、
部活のない放課後でもピロティーで一人黙々とラケットを振り続けたりと奇行も目立ったね。

420 :
>>419自己レス
×手入れもあまり施して
○手入れもあまり施してなく

421 :
球拾いを拾う2


https://i.imgur.com/T7DxfzP.png

422 :
ブスばっか

423 :
先輩よりブスにしてなきゃシバかれるんだよ。

424 :
ブルマじゃなくてジャージで球拾いできるだけマシのようだね。
部活が違うけど1年はこのポーズとらなきゃダメっぽいね。

テレビなのに可哀想。

425 :
>>408
少なからず、体操服の着こなしかたで先輩、後輩の区分けみたいなのもありましたね。
2〜3年生の多くは体操服を伸ばして、ブルマ全体を隠してる子ばかりでした。
バレー部を除くと、1年生も2学期の体育祭が終わったあたりから、
徐々に体操服を伸ばす子が出始めて、毎年2年生になるとその数が急増してました。
はっきりいえば1年生=ブルマ出し=@2〜3年生=ブルマは隠すという構図でしたね。
これも小学校と高校のようなふつうの濃紺ではなく、アズキ色が原因だったのかしら?とも・・・
バレー部の先輩も6人中4人がそうしてましたが、キャプテンと家の方角が同じだったI先輩のふたりだけは、
伸ばさずにずっとブルマ出し≠フままで、特にI先輩の後ろ姿はいつも>>403の左下のような感じでしたね。

426 :
コイツ絶対ネカマ

427 :
>>425
自分のとこもブルマが見えないくらい体操服を伸ばしてダルダルにしていたのもいたけどそれほど多くなかった。
自分らの代のテニス部員の何人かがスコート代わりか知らないけど、
ダルダルにしていたのを覚えている。

428 :
中学の半袖体操服はクルーネックで首と袖口の縁取りが
学年別に深緑、オレンジ、赤で自分らは深緑。
オレンジは1学年上と2学年下で出身小学校も同じオレンジだった。

梅雨の長雨で洗濯物が乾かず小学校時代の体操服を着て体育に臨んでいたけど、
2年の体操服と同じのを着ているという理由からか、
あちこちで、それも2年から白い目で見られていたっけな。

429 :
↑ミスって書き損じたけどそれ自分じゃなくて隣のクラスの奴ね。

そいつのせいで同じ小学校出身者がとんだトバッチリも受けて迷惑した。
自分は近所の先輩女子から呼び出されて説教されるわ、
これだからな○△小は」などと他校出身者や教師ども馬鹿にされたり、
他には同じ小学校という理由で部活でしごかれた奴もいたりと、
あの時はそいつを除く同じ小学校出身25人が連帯責任とやらを取らされ本当にいい迷惑だったよ。

430 :
連帯責任っていう概念が今の中学生にないだろうな。

横の繋がりが縦よりもキツかったかもしれない。

あの時代は生徒締め付けることばかりやね。

431 :
>>430
今なら上級生のパクリはやめろで済まされちゃいそうな悪寒。
幸か不幸か1つ上の半袖体操服がうちの小学校とまるっきり同じとはね
そいつも悪気はなかったんだろうけど、自分らは本来通学すべき中学から人員都合で招かれた異端者だという認識を持ってほしかった。

けどあの時は余波が一週間は続いて、全校集会でも取り上げられて肩身が狭い思いもしたね。
近所のY子先輩も同じ小学校出身とあって迷惑を被った一人で、
テニス部は朝練なんかやらないのにそのY子さんを含めて同じ小学校出身の1、2年の部員5、6名だけが一週間朝練をやらされてたっけな。

432 :
体操服事件?

433 :
>>431
無関係のはずなのに同じ学校出身という理由で、
後輩の連帯責任を負わされる先輩も気の毒な気も。

でもそのY子先輩の立ち位置がいまいちわからない。
優等生で生徒会役員とか?

434 :
>>433
そう、生徒会役員でもあり立場上は出身小学校の生徒代表のようなものだったね。
特別な事情で入学したことで周囲も気遣い、自分らの為に奔走してくれたりと、
いろいろ苦労もしながら学校生活を送っている印象もあったけど、
少々干渉し過ぎで神経質な面も垣間見えたりもした。

見た目はTBSのアナウンサー外山恵理に似て目鼻立ちもはっきりだけど、
失礼なことを言うと中背のムチデブ肌黒のオカッバ頭でお世辞にもルックスは ry
けど成績もトップクラスで後輩への面倒見も良く、責任感も強いと学校内外では評判の優等生で、
2年の時は書記を、3年で副会長として生徒会の責務を全うする為に
テニス部レギュラーの座さえも後輩に譲り自らの意思で補欠になっちゃうような人だからね、
自分も尊敬の念を抱いていたし、ある意味頼りがいのある姉貴みたいな存在だったな。

435 :
俺も姉ちゃん欲しかった。

436 :
たまにはいい理不尽のない上下関係の話もいいもんだ。
でもこれが女同士だと難しいんだよな。
当人達は良くても周囲がうるさいと思うわ。

437 :
>>436
そうそう、Y子先輩が3学期に生徒会副会長に選出されテニス部レギュラーの返上どころか、
サブも通り越し自らの意思で最格下の補欠になった時は
流石にテニス部員にも衝撃が走ったようで、休み時間は暫くその話題で持ちきり。
しかも4月の新年度前にY子先輩を除いて5、6人はいた1つ上のテニス部補欠が全員退部。
下級生にレギュラー奪取されたりサブにすらなれる見込みもなく、
結局のところは素質のなさを実感しての退部だったらしいけど、
同級生の部員達は補欠上級生の集団退部は誰もが羨むレギュラーの座を放棄し、
進んで補欠に降格したY子先輩への当て付けだとも邪推していた。

438 :
サブと補欠は同じようでどう違うん?

439 :
>>438
本来は同じ意味だけど、なぜか運動部では別個として特有の表現で用いていた。

「サブ」…レギュラーではない控え部員。しかし試合出場資格を有し、ユニフォームも支給される。
「補欠」… 試合出場資格のない部員。ユニフォームも支給されない。

この違いかな。
つまり対外試合や卒アル写真撮影時も普段の部活の服装でということ。
テニス部は全学年が半袖ブルマで活動していた為、Y子先輩も卒アルはその姿で写っている。
バスケ部の女子補欠は2、3年が練習時に着用する専用Tシャツ&水色の短パン。

440 :
>>439
つまり部活カースト制か。

レギュラーと控えのサブは同等で補欠は最低階級ってわけね。
テニスが全員ブルマとはレア。うちは1年ブルマで2〜3年はスコート穿いてた。

441 :
部活内の階級のほうが先輩後輩の上下関係以上に闇が深そう

442 :
>>437
学校によって差はあるけど部活と生徒会の両立は難しい問題。
会長と副会長になると生徒会の仕事が膨大で部活を圧迫しかねないし。
練習する時もそのポジションに穴が開き、チームメイトや主将・部長、顧問教師の理解も必要。
後輩に対してどうあっても先輩風を吹かせ続けたいという輩が多い中
正選手のポジションを後輩に譲り、自らランク順位を一気に低位置にまで下げるって勇気ある決断でまさに先輩女子の鑑。
なのにあろうことか、そんな副会長様を半袖ブルマ姿で卒業写真に収めてしまう学校もどうかしてる!といわざるを得ない。

443 :
>>442
テニスとバスケは女子には1、2を争う人気で毎年の入部者も多数。
他の部では見られない3年生補欠が発生するのもまた特徴だったね。
技術、力量不足で最終的に補欠に甘んじる部員が多いなかで、
Y子先輩のように副会長選出による生徒会優先の為とはいえ、
対外試合に出場し入賞表彰された部員が補欠に降格志願し認められたのは稀有な例。

これも部内における出身小学校閥も絡んだ上での決心とも思うんだけど。

それにしても部活ルールとはいえ、団体戦入賞の功労者を卒アルで紺ブルマにさせるとはね。
せめて先輩だけは特例でスコートを穿かせてあげたかった。

444 :
>出身小学校閥
あるよね見えない地位の差
とくに中学校のお膝元にある小学校の出身者は幅を利かす
同学年の間にもこういう上下のグループ分けはある

445 :
>>444
同意。それは少なからず感じた。
地元の小学校2校による全体合流組と自分らのように諸事情で入学した一部合流組とでは、
正直、入学当初は何をやるのにも格差と引け目をを感じた。
実は他にもう1校一部の合流組もあったけど、そっちは自分らもずっと前から学区に組み込まれていたから、
雰囲気的にも地元2校出身者と同等の扱いで、引け目など全くないに等しかった。

446 :
>>445自己レス

×自分らもずっと前から
○自分らよりもずっと前から

447 :
学校の校則が厳しいか 緩いかは女子生徒の制服を見れば分かります

女子生徒のスカートが膝下で 白の三つ折り 短ソックスは校則がめちゃくちゃ厳しい

女子生徒のスカートの長さがバラバラ 黒ソックスは校則がめちゃくちゃ緩い

448 :
現在は学校の校則が厳しくなっている 冬にマフラーコート禁止 寒さ対策のハイソックス禁止

真冬の体育に半袖体操服 ハーフパンツにさせる学校が増えている 

俺が中学生の時も校則が厳しかったものの 真冬に半袖体操服 半ズボンタイプの短パン ブルマにさせられる事は無く

長袖 長ズボンジャージを着ていた

449 :
もし学校が民営化されて 生徒が学校を自由に選べたら 体罰 いじめ隠蔽 厳罰な校則をする学校は倒産はするだろう

450 :
挨拶を強要されるのんかなわんな。

451 :
女子は先輩全員挨拶ルールだった。

明らかに普段と違うテンションで無理矢理ハキハキとこんにちはーこんにちはーとしっかり声を出してお辞儀させられる。

だから毎日校内は朝から晩まで挨拶の嵐だった。
今思うとおかしいね。

452 :
宝塚音楽学校みたいやな…

453 :
宝塚は挨拶しないとどうなるのだろうか。
公立中学みたいにヤンキーの呼び出しがあるんかな。

454 :
閉鎖的な雰囲気だからな、案外陰湿なことがありそうだな…

455 :
強要するのもおかしいし
される方もどうして受け入れちゃうんだろうね。
女の分からないところだわ。

456 :
ああいうのが嫌で私も部活動をやめましたよ…

457 :
部活の挨拶ルールはキツくてもそういうものだと思えるんだよね。
折り込み済で入部してるだろうしね

先日近所の中学で入学式があった。
初々しい制服姿を見てまた色々当時を思い出したので書いていく。

女子の上級生全員挨拶ルールはまた別の世界が展開されるんだよね。
宝塚みたいな礼節ともまた違う公立中学特有のマウント世界みたいなものがさ。

入学して下級生女子という立場になってしまったら、
そのマウント儀式の鉄の掟からは逃げられないのね。

先輩の姿を視認したら下級生女子は挨拶を最優先でおっぱじめなければならない。これが鉄の掟。
しかも対象は女の先輩全員にだ!これだけでも学校は凄い事になる。

さらに問題なのは挨拶という形式を利用したマウント儀式だということ
なんだ。

458 :
先輩に対面で立場の上下をいちいち確認して貰う作業。

それが挨拶ルールの真意なわけ。
どうやって自分が下の立場だと分かって貰えるか。

こんにちは!お辞儀
の1連の所作だけでそれを示さなければならない。

それは表情やお辞儀や態度、発声など挨拶の仕方で表すしかないのね。
みんなそれぞれキャラに応じて腐心していたのが思い出されるね。

共通してたのどの挨拶にも、
立場の違い分かってますのでどうか私に目をつけないでください!
という真剣さがいつも込められていたことだよね。

可哀想な話だよね。

459 :
いざ先輩の御成りになると下級生女子はみんな豹変するのだ。

普段男子をお前呼ばわりするようなクソ生意気な女でも
下手から上目遣いの裏声で。
こんにちはーこんにちはー

男子と喋れないような内気で存在感のないメガネ女でも
精一杯口角あげてハキハキと。
こんにちは!こんにちは!

成績優秀副委員長なんてプライド捨てて90度でお辞儀をしている。
こんにちはーこんにちはー

そんな下級生女子達の懸命な挨拶連呼の中、先輩女子は何事も無いかのように雑談しながら素通りして行くのだ。

その空気感の対比が凄かったね。
それが日常の光景だったんだ。

460 :
まあそんなに豹変するのは茶髪ヤンキー先輩のお通りの時くらいだったけどね。先輩の格に応じて適度に手は抜いてたようだ。

今思うと下級生女子にキャラクターと逆の態度を取らせること。
先輩女子はその力が自分にあることを確認して優越感を得ていたのかなと思う。

だから
体育会系が大声出すとうるさい!
文化系が小声だと聴こえない!
スペック高そうな女が軽く挨拶だとムカつく!
みたいなイチャモンをつけていたようにも。

461 :
ヤンキー先輩御成り以外にも可哀想なシチュエーション

朝番で校門に立たなきゃならない一二年女子生活委員。
次から次へと登校してくる先輩に対して

おはようございます!おはようございます!おはようございます!.......

朝番の仕事なんか出来ずにただ挨拶マシーンに成り果てた姿。
あれ一体何回くらいやることになるんだろうか。
哀しい目をしてたね。朝の挨拶ラッシュは近所迷惑になりかねないレベルだった。

462 :
哀しい光景その2

休み時間に校庭で輪になってバレーボールしてた一年女子。

こんにちはーこんにちはーこんにちはー
突然手を止めて挨拶の合唱が始まった。
まあここまでは日常。

問題はあらぬ方向を向いてペコペコ挨拶してるのだ。
彼女たちの目線の先は校舎の三階。
そこにはヤンキー先輩の姿チラついていた。

万一窓から覗いた時に気付かずにのほほんとバレーボールしてたらヤバイ!

その恐怖心が彼女たちの挨拶ぶりをより強ばらせてものにしていた。
勿論先輩は校庭の様子なんぞ全く気にも掛けていない模様。

463 :
哀しい光景その3

人目が気になる年頃である。
特に男子の前で卑屈に豹変した姿で行うマウント儀式を見られたくないという女子も勿論いた。
とはいえ先輩を視認した以上挨拶しないなんてことは許されない。
その葛藤や緊張がこっちにも伝わるんだよね。
そんなタイプは仲間うちで会話していても急に俯いて押し黙ってしまう。咳ばらいとかしてコッチ睨んでるしw
それをこっちも察して窓を覗きに行ったり距離をあけるのよw
そしたら意を決して挨拶を始めるわけ。人助けみたいなもんだw

464 :
まあプライド高いお嬢系はそんな感じだったわ。
男子の目の前で行う時はいつも逃げるよう挨拶してたしな。
そんな彼女たちも人目がなければしおらしくペコペコ挨拶やってたわ。
先輩の前では恥ずかしいとか許されない感が出てたな。
あれ見て挨拶ルールマジで最強やなと思ったわ。

体育会系はシ━━━ッd(ε;)とかわかりやすく教えてくれたけどな。
挨拶やるからちょっと待っといてっな感じ。ここまでは笑顔。

でいきなり男子の目の前で耳をつんざく挨拶連呼するしな。
それも普段見ることない真剣な態度でね。
あの全力挨拶は有無を言わせない力があったね。
鍛えられてるなという感じ。

キャラクターというか育ちの違いがモロ出るよね。公立中学は。

465 :
懐かしさがこみ上げてきました。
うちの出身中学も女子が同様の挨拶をさせられてましたよ。人数が多い時はまるで大名行列を見てるようでしたね。制服の着方なども制約が沢山あったようでかなり窮屈な中学生活だったようです。

466 :
駄文にレスありがとうございます。
そちらも女子全員挨拶ルールの中学だったんだね。
当時は結構そういう中学多かったみたいだね。
また色々エピソード語ってよ。

467 :
大名行列とはよく言ったものだ。
確かにあれはもう身分制度そのものだ。

貧富の差も個人的都合も性格も関係ない。
町人身分というだけで大名行列の前では一律土下座最優先するのとよく似ている

道端の両脇で地面に這いつくばって頭を下げたまま恐縮する町人達と華やかに道の真ん中を闊歩する大名行列のコントラスト。

雑談しながら廊下を闊歩する先輩女子、慌てて廊下の両脇に寄って緊張した態度や表情で挨拶をハキハキ連呼する下級生女子たちのコントラスト。

よく似ているよね。

468 :
オレが中学生以上になってから午後の5,6時限目は卒業生の進路先から卒業生や進路先の偉い人がアドバイスに来校して説明会があり、2〜3年は体育館に集まった。
先輩方からは学校時代にやっておけばよかったことの話をしていた。
説明会は5時限目が終わる時間が長引いたので、6時限目の途中でトイレ休憩があった。
トイレに移動するときは1年の教室の廊下を通らないといけないので、1年の授業の邪魔にならないように話し声はしないように、2,3年は先輩だから恥ずかしくないようにするんだよ、と先生から言われた。

469 :
それが普通の上下関係だと思います

470 :
中学から上下関係ができるのはなんでだろうな。

471 :
>>470
体育会のノリを脳筋がまき散らしたんだろう

472 :
https://imgur.com/oIZw2Ep

473 :
バカ高校は校則ガッチガチだが進学校の理系は校則ゆるいんだよな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566556865/

474 :
お気に入りの眼鏡っ娘が体育会系みたいにキッチリ先輩に挨拶させられるのが萌だったわ。

475 :
うちの中学校は、いわゆる丸刈り校則の中学だったが、姉貴などを含む剣道部員は、
某地域の中学校:剣道大会に惨敗して、顧問の教師に言われて、責任を取らされ、
男子は0.5mm刈りの白坊主頭、女子は3mm刈りの青坊主頭にさせられたことがあるんだよね〜、、、
姉貴の旦那は知ってるかもしれないが、うちのカミさんは知らない、ひ、み、つ w

476 :
>>470
戦前の中学校の名残じゃないかな
戦前の中学は将来立派な兵士になるエリートを育てるという目的があったので、制服からして軍隊調だった
髪型も丸刈りだったしね

477 :
>>476
うむ、俺もそんなところだと思ってた

478 :
小学校のとき地元の柔道クラブで年上の人を〜君って呼んでいたが、中学の柔道部で同じ人を〜君って呼んだら
別の先輩に〜さんか〜先輩と呼べとえらく怒られた記憶がある

479 :
こんにちはーこんにちはーこんにちはー

480 :
理不尽だがやー

481 :
おっス、おっス、おっス、おっス、おっス、おっス、おっス、おっス、おっス、おっス…………………………

482 :
当時女子の上下関係はとても厳しく、女の先輩なら誰にでもいつでもどこでも必ずこんにちはー!と大声で人数分キッチリ挨拶しなければならないという鉄の掟。
みんな先輩を視認すると急にかしこまってキッチリペコペコ挨拶するのだ。みんなだぜ。そのギャップに萌えたな。

483 :
当時ワシのお気に入りの文化系眼鏡っ娘も
ワシの知り合いのヤンキーの先輩女達がワシに近付いてきた時、
血相変えて大声で挨拶始め出してさ。
よー○○元気か?
ウス!元気っス!
なんて和やかにやってる横でさ。
1人かしこまってペコペコしてるわけ。
あの空気感!
もうなんか可哀想で直視できなかったね。
どんな表情してたんだろうな?
あの子元気かな。理不尽だよな。

484 :
セピア板濃いね

485 :
かしこまる?空気感?

486 :
ワシがヤンキー女先輩軍団に弄られてる脇でさ、眼鏡っ娘を含む下級生女子は皆縮こまってペコペコ挨拶の刑だぜ。なんか凄い罪悪感感じたわ。はようヤンキー去れやって思ったわwあの空気は耐えれんかった。

487 :
>>482
ギャップについて説明していこう。

普段殆ど言葉を発するのを聞いた事ない女がいた。
いつも能面でスローモーで人と喋る能力がないといったほうがいいかもしれない。

でも先輩への挨拶時は別人なんだわ。
名前も知らない先輩達に向かって人見知りする素振りを全く見せずに
こんにちは!こんにちは!としっかりお辞儀挨拶。

いつもの無表情で小声だと先輩に不快感を与えてしまって自分がどんな目にあうかまるで知ってる感じだったね。恐怖を通り越した表情態度というかね。この感じ伝わらないだろなあw

えーお前喋れるのかよ!という驚きと、この女をしてこれ程までに変える理不尽ルールの怖さを心底感じたね。

488 :
伝わらないよ!

489 :
https://i.imgur.com/aTOfIhe.jpg

490 :
ギャップわからんか。経験者ならわかると思う。文才が無くてすまんな。誰か書いてくれよ。

当時女子は教室を1歩出れば先輩の存在を常に気にしなきゃならなかった。挨拶するのを忘れない為だけにな。

しなきゃいいじゃんって思うかも知れないが、
しなかったら呼び出されて何されるかわからんほど先輩が怖い時代だったのさ。ビーバップとかヤンキー文化全盛期だったしね。

ヤンキー世界限定や部活ルール限定なら今もあるかもしれない。
何故女子だけ一律強制挨拶だったのかは未だにわからない。

491 :
通常モードから挨拶モードに切り替わるギャップってことだな。
今度は挨拶モードとは何ぞやって話になるわな。

通常モードのまま挨拶しては駄目なわけ。
あ!先輩だ!どうもこんちは!元気良くニコニコ挨拶。
いい挨拶だと思うだろ?これが駄目なんだな。

むしろ挨拶そのものより挨拶モードに切り替わるって事の方が大事で、この切り替えをチェックされてるわけ。

492 :
その挨拶モードとは言葉にするのが難しいんだけど、

私達は新参者なので先輩方の学校生活の邪魔にならないように大きな顔をしないで生活しています!どうか目を付けて虐めないで置いて下さい
。その証明に日々全ての先輩に挨拶をするのでその態度や表情から察してください。

ってことなんだ。伝わってくれw
当時下級生女子とは肉食獣に怯えて固まってしまう小動物のような立場だったわけさ。

いつもの通常モードから先輩発見すると小動物モードに変わって反射的に挨拶運動してしまう感じ。そのギャップが可哀想だし大変だなっていつも思ってたわ。

493 :
>>2
ネトサヨだな

494 :
まあ怯えるっていうのは言い過ぎたかな。
でも女の世界では1歳や2歳の違いでも厳然たる壁があったのも事実。

まとめると挨拶モードとは過剰な敬意や畏怖感を態度表情に出す事だな。

中には本気で怯えるようなハンパない怖い先輩もいたのは事実だけど。
この連中が睨みを効かせてる(みんなそう思い込んでる)から挨拶ルールが漏れなく徹底されるわけ。

495 :
知らない先輩に対してでもいちいち挨拶モードで挨拶する。
ここが一番大変だと思ってたな。

生徒の多い時代だ。一体先輩は何人いるんだって話。
帰宅部でも一日数十回以上は毎日挨拶してたんじゃないかな。
部活入ってるともう数えきれないくらいペコペコよ。

名札やゼッケンが学年毎の色違いだったから、
それを見ると皆条件反射で挨拶が出てしまうような感じで、
たかが13歳14歳の中学生なのにみんな大変な十字架を背負ってるなと
複雑な気持ちになったね。

496 :
部活の先輩だけでなく帰宅部の先輩にも挨拶しなきゃってことなの?

497 :
昔を彷彿とさせると思わない?。校則とか裏校則厳しかった時代。
https://i.imgur.com/helMcSc.jpg

498 :
平成の初め頃、自分自身、丸刈り校則で丸坊主頭だったが(自分は水泳部員)、
2歳年上の姉貴(剣道部員)が、中学3年生だった時、市内の対抗試合に行って、
家に帰ってきたら、剣道着を持って、ブルマ姿に丸刈り(2mm刈り?)で帰って来た。
母親が、「な、な、なにがあったの?」と聞いたら、
「団体戦で3つの中学と試合して、3試合とも負けたので、女子剣道部員も全員丸刈りになった」
という内容の話をしていた。
翌日、5厘刈りの姉貴と並んで歩くのが、恥ずかしくて恥ずかしくて、メッチャ嫌だった。

499 :
ww

500 :
柔道部というDQN集団にいたときの話、
先輩に合ったら常に大きな声で挨拶しろというバカルール、
ある日、先輩を見かけたので挨拶したら
先生に見つかったじゃねえかと怒られた、
お前らが強制したルールじゃねえかボケ。

501 :
男子は悲哀度数が低いなやっぱり。
昭和の女子中学生が悲哀度数ナンバーワンだな。

502 :2020/04/27
500!

昔懐かし 横須賀2
   ξ   陰毛の思い出  ξ Part2
制服の思い出
いつのまにか見かけなくなったもの Part4
☆レコード・CD初めて買ったのどれ?思い出の曲♪
左袖に三本線のウインドブレーカー
お尻の大きな同級生の思い出
【ケイブンシャ】大百科シリーズ【コロタン文庫】
絶対嫌だった学校行事
屁に関するエピソード
--------------------
【TBSラジオ】ベストセラー本を批判したら、出版取り止め。幻冬舎出版中止騒動を考える
FreeTEMPO Part2?
【闇深】襲撃犯男性 「NGT48山口真帆に服アクセ等をプレゼントした。携帯番号やメアド交換した。山口は大嘘つき」
【日本の対韓輸出規制】日韓企業がそれぞれ対策に動く―海外メディア[07/10]
樹液シートってオカルトだよな 19枚目 スパシーボ!
【G20/21】BMW 3 Series Part 4
ロボティクス工場
【20:05発走】地方競馬実況5092【大井☆帝王賞】
【MRJ】三菱リージョナルジェット40【春に飛ぶ1】
Greg Howeが世界最高でしょ?2枚目
乃木板って名前欄の県名非表示使えなくなったの?
☆ 斉藤由貴38 ★
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆260
公務員から公務員への転職46
水曜日のダウンタウン 90 ワッチョイ あり
茨城県の花火大会総合 Part3
(祝)!元糞コテライダーマン結婚記念スレ
【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★2
★【Twitter】エイミー専スレ【なりきり】
実質14903
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼