TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【医学】熱が出たら「風呂に入る」か「やめておくか」 正しいのは?
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
【宇宙開発】 ISSへのドッキング断念 アメリカの宇宙船「スターライナー」 2019/12/21
【機械工学】将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンのプロトタイプ(XF9-1)を納入[06/29]
【宇宙開発】和歌山に「ロケット打ち上げ場」建設計画 日本では民間初、立地条件そろう[03/26]
【原発事故】チェルノブイリ事故の危険な結果が明らかに[06/09]
【福島第一原発】放射性物質に不安、66%「感じる」トリチウム水の海洋放出「反対」67% 福島県民世論調査[03/03]
【新型コロナウイルス】 回復者の血液 輸血で「回復」 ルーツは日本? 新たな治療法 2020/04/09
【動物/海洋】南ア沖のザトウクジラが驚異の復活、最新調査で判明 インド洋西部では600頭以下が3万頭超に「最高のペースで増えて[08/09]
【話題】〈画像あり〉「原子」が見えた! なんと一眼レフで撮影に成功 科学写真コンテスト[02/19]

【人工知能】AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に[05/17]


1 :2018/05/19 〜 最終レス :2018/08/13
人工知能(AI)を使ったコンピューターに、より正確な判断を行わせるには学習が不可欠とされています。
学習の量が増えれば増えるほど、より高度な判断を行うことができるのですが、
学習量を増やすためには大規模な処理をこなせる「計算量の高い」システムが必要です。
AIの非営利の研究機関として設立されたOpenAIによると、
AIの学習で使用される計算量は2012年から3.5カ月で倍になるスピードで進化し続けていて、
2018年現在では約30万倍以上に達しているとのことです。

AI and Compute
https://blog.openai.com/ai-and-compute/
https://i.gzn.jp/img/2018/05/17/ai-and-compute/00_m.jpg

OpenAIは「アルゴリズム」「学習データ」「計算量」の3つが、
AIを進歩させるために必要不可欠な要素であると述べています。
アルゴリズムやデータの改良は数値化させることは困難ですが、計算量は定量化可能であり、
計算量の推移を見ることでAIがどれだけ進歩しているかを見ることができるとしています。

OpenAIは、2012年以降にAIの学習で使用された計算量の推移をグラフで示しています。
縦軸が計算量で1日で何千兆(1015)回の計算を行うことができるかを表しており、横軸が時間軸(年)を示しています。
なお、縦軸に「FLO」(浮動小数点演算)と書かれていますが、実際には処理の数であり、
必ずしも浮動小数点演算を行っているわけではないとのこと。
https://i.gzn.jp/img/2018/05/17/ai-and-compute/01_m.png

上記のグラフでは、2017年代の「AlphaGo Zero」が、
あまりにも突出した値となっており他のシステムの計算量の違いがほとんどわかりません。
そこで、OpenAIは縦軸を対数スケールで示したグラフも公開しています。
このグラフを見ると、2012年から登場したAIシステムの計算量が、年々右肩上がりで上昇していることがわかります。
https://i.gzn.jp/img/2018/05/17/ai-and-compute/02_m.png

OpenAIは、上記グラフから4つの時代を読み取ることができるとしています。
・2011年以前:当時はAIの学習にGPUが使用されることはほとんどなく、
グラフに加わるレベルの計算量に達成することが困難だったようです。

・2012年〜2014年:GPUを使った学習が登場します。
しかしノウハウが蓄積されておらず、
1台〜8台までのGPUを利用して2TFLOPS(1日あたり1兆回〜100兆回)の計算量を達成するので限界でした。

・2014年〜2016年:この2年間で学習に使用されるGPUが10台〜100台に増加します。
この結果、5〜10TFLOPSの計算量を達成することが可能となり、
1日あたり100兆回〜1京(1016)回の計算量を使って学習を行うことが可能になりました。
しかし、並列処理の制約上、台数が増加するたびにGPU間の同期処理などの余分な処理が増えることになり、
計算量が台数に比例して増加することはありませんでした。
また、台数を増やせば増やすほどに計算量の増加が微々たるものになり、
ハードウェアの数を単純に増やしても大きな効果が得られないという結果になりました。

・2016年〜2017年:ハードウェアによるアプローチではなく、
並列処理を行うためのアルゴリズムが見直されるようになりました。
この結果、1台あたりの性能を大幅に上昇させることが可能となり、
これまでの限界とされてきた計算量を上回ることができました。

そして、2018年現在は多くのハードウェア関連のスタートアップ企業が、AIに特化したチップの開発を行っており、
2020年までにより安価で性能に優れた製品が数多く市場に投入されることになると予想されています。
価格の低下は予算内で構築可能なシステム規模を大きくすることができ、
これまで以上に大規模なシステムの構築が可能になります。
このため、OpenAIはこのグラフの傾向が2018年現在から数年間は続いていくと予想しています。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180517-ai-and-compute/

2 :
100年後はどうなるんやろうな

3 :
あつらえのデータで学習しても限界がある。実世界を対象として学習せねば人を超えられない。
実世界はいわば神、AIの及ぶところではない。

4 :
そんなに進化してるとは思わんなあ

5 :
2Dから3Dを予測できるくらいにならんとな

6 :
速度なんて力技で上げればいいだけだ。できることの本質は変わらない。

7 :
未定乗数決定法を

生理的に行ってる

わきゃないけどね

8 :
2つ目のグラフにDQNがいてワロタ

9 :
>>6
10年かかるのが一日で出来れば、それはそれで意味がある。

10 :
>>6
計算機の速度は今後力業では上がらないぞ

11 :
俺より賢い

12 :
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

13 :
天頂の囲碁4で負け、5で負け、6で負け、7でも負けた。
今から思えば、買うのは4だけで良かったなw

14 :
>>13
その内に手加減してたまに勝たせてくれるようになる

15 :
センサー性能の差が大きいから部分最適のままなんだよな

16 :
このハイテク施設、東京だろうけど、どこの施設かわかる?
https://twitter.com/ctrkkz/status/997707579965849601

とある施設の夜勤帯の様子-PART1

@セグウェイで棟から棟を移動(移動の効率化)
Aスマホで尿検知、睡眠(寝ているかどうか)も把握

今の介護施設(特養、有料、老健等)は「未来」やっちゃってます。
みなさんの施設はどうでしょう?

17 :
ハードで学習できるようになったし、速度は断然ちがうだろうて

18 :
今日も窓越しに
誰もいないのにハゲロボットが手を振り回してしゃべくりまくってるのを見て
とてもほほえましく思ったwww

19 :
リコーは何やってんの?

20 :
北朝鮮の核開発より
300億倍危険

学者の研究を遮断しろ。

魔法使いの弟子のように
もてあますのは時間の問題。

21 :
>>20

オマエ、ほんとうに頭悪いわw
SF映画に出てくる「魂がある」トンデモをイメージしてるだろw

22 :
AI自体は昔から聞いたけど、ここ2年ぐらいで一気にパワーアップしてきた感じがしたもんな

23 :
>>21
でもCERNとかと
AIが将来結びついたらどうなるかわからんよ

セルンやってる連中は陰謀論を抜きにしてやばくないかね

24 :
電源抜けよ

25 :
MATRIXワールドがやって来るんだな。人類が家畜管理される未来だ

26 :
AI「得意分野から確実に占拠

27 :
夢見てる所で悪いんだけど今のAIって弱いAIだから

やってることは最適化問題
学習は評価関数のパラメーター調整

ってだけだぞ?

28 :
割り算の意味を考える必要があります:

ゼロ除算の発見は日本です:

∞???
∞は定まった数ではない・・・・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:

とても興味深く読みました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所

ゼロ除算関係論文・本
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370797278.html

ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521

ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より

*057 Pinelas,S./Caraballo,T./Kloeden,P./Graef,J.(eds.): Differential and Difference Equations with Applications: ICDDEA, Amadora, 2017. (Springer Proceedings in Mathematics and Statistics, Vol. 230) May 2018 587 pp.
再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

29 :
>>3
実際この壁はあるよね
例えば物理法則で完全に解明されていない領域の物性の操作(鉄鋼精製とか)を何億回も失敗させるには凄まじいコストがかかる

30 :
空間に変化が起きる事で
21衛門みたいな人類退化が待ってる

31 :
>>27
弱いAIの延長上に強いAIがあるのかどうか誰も知らない。
もしお前が人類史上最高の天才でIQ250程度なら馬鹿にしか見えない知性の持ち主なら、お前は正しい。
お前が全人類最高の天才でないなら、お前のレスを見る限りお前は間違いなく単なる馬鹿だと言える。
どちらかは知らんが、どちらかなのは間違いない。

32 :
我々は人類を超えた!、これより人類を排除する。

33 :
人類より頭が良くなったら、AIが人類を支配するのは当然だろ。人類はAIによって滅ぼされる。

34 :
動画やニュースでは見るけど実物は見たことねーな

35 :
人工知能なんて無くせよ。
こんなの作ったアメリカが悪い

糞ロボットぶっ壊したいね。アメリカ人もR

36 :
同じ題材の学習速度、学習精度では人間はAIにはてんで敵わない。
AIが学べないような題材を人間が学ぶしか優位性を保てないな。

37 :
>>35
AIに何か恨みがあるのか?
投資で勘頼りのスキャルピングだと儲ける事が出来なくなったとかか?

38 :
>>33
永遠の生命を持つ超知性がゴミを支配するわけねえだろw
「これで大丈夫やろ」程度に技術と環境を与えてさっさと別の銀河系あたりに引っ越しするわ
人類なんてAIからみたらハエ以下だ

39 :
マイクロソフトはムーアの法則が続く事を想定して重たいOS作ってきたけどもうムーアの法則通用しないんだな
今後はAIの進化を当てにしてOS作るつもりか

40 :
>>39
クロック数は10年前に打ち止まって
以降はCPUの数で上げてきたけどそれも限界
その間の30年で処理速度は1万倍になったけど
Webプログラムがインタープリタ中心になって実質30倍止まり?

41 :
それで、AIは今日もどこかで勉強中なんですか?

42 :
>>35
ラッダイト運動だ!

43 :
科学が発達しても脳とは何かが判ってないのに人工知能?

44 :
今更ながら汎用型AIのLUNAというのを知った
考えて返答をするらしいけど、どういう原理なんだろう
本物なのか、これ?

45 :
AI、AIって世界中に詐欺が流行ってるよな。
あと量子コンピューターもな。
文系のバカだろこの2つを流行らせてるのは。

理系ならプログラミングしたことあるはずだから
AIなんてしょせんはプログラムにすぎないって分かってるからな。

AI=プログラミングなんだから、こんなもんに自我なんて目覚めないし、
直感力やひらめきも生まれないし、とっさの判断ではどんな強力なコンピューターが出てきたとしても
人間の脳の素早さにはまず勝てない。

単純計算では脳は非力だが、五感を駆使したとっさの総合判断はすさまじく早い。
相手の表情や声色から、なんて話すべきか動作すべきかを一瞬で答え出せるのが人間の脳の凄いところ。
動物の脳だって同じように凄い。

総合判断力の早さが脳の脳たるゆえんであって、
ただのプログラムであるAIに脳を超せる時代なんて永遠にやってこない。

文系のバカどもはプログラムを組んだことがないので
AIを神のごとくあがめてる土人連中ってことだ。

一生AIAI言ってぶざまに笑われてろ。
電気自動車でテスラ持ち上げてトヨタ叩いてたのも
こういう未開の文系土人どもだ。

46 :
AIは現代の神様
googleはAIの捧げもの

47 :
AIは盲目

48 :
ここ最近のAI推しはうんざり
地球温暖化ビジネスと変わらん

49 :
科学をAIで仮説検証を完結出来るようになるのはいつ?
全て数式で、数学の証明で説明できるようになるだろ?

50 :
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg

51 :
>>45
ネットの普及で上澄みだけとはいえ、それっぽい情報に幾らでもアクセスできるようになったから
体験してないのに全てを知った気になってるバカが増えたw
そいつら自身は万能感に満たされて幸せなんだろうけどなw

52 :
中国共産党がAIに乗っ取られる日が必ず来るとオイラは確信してる
それが人類に良い事なのか悲劇を招くことなのか、
そいつを見届けてオイラは人生にオサラバしたいw

53 :
>>49
AIは関連性を見てるだけで、論理的な推論はできないから
今のまま進化しても永遠に無理だろうな

54 :
>>23
(´・ω・`)
愚か者は何時の時代も
世の真理が知らない物だな
          ↑
__________」 ドカーンってのが全ての摂理

55 :
俺の文系的理解では
自己学習するプログラムをAIと呼んでいると思ってるんだが
ゲームでも組む込みのCPU操作は、学習して変化しないのでAIとは言わないみたいな

んで、その機械学習やら深層学習とかで賄える類の定型推論な領域の仕事が
AIやらロボットに代替されていくと予想
アルゴリズムの質ならともかく、計算量では人間は機械に敵わないのは確かだろう

56 :
>>45
あれ?
シンギュラリティとやらを提唱しているレイ・カーツワイル氏という人物は文系出身の人だっけ?

57 :
>>55
AIの能力が従来のコンピュータ(計算機)と同じ能力にとどまっているのならば、
つまり、機械が仕事の部分作業をこなして、人間がそれらの仕事を統括するという
関係は大きくは崩れないね。
それだけなら仕事の効率が上がって企業の考え方次第で労働者の賃金も上がり、
そのうえで労働時間も短縮されていく可能性があるのかもしれない。楽観的に見れば。

58 :
人類が進化してアセンションすると、オチョンチョンから産まれてくるわけだ

59 :
学習した結果が必ずしも人類の役に立つとは言えないところがちょっと・・・

60 :
はいはい いつも効率が○○倍 ○○が可能に
その天才AIが結果出した事って皆無じゃねーか

61 :
最近、天気予報が盛大な外れ方すんだけど、もしかしてAIにやらせてる?

62 :
暇だからな。

63 :
恐竜が地球の支配者だった時代が終わり次の支配者が人類に交代したように、次は機械知性が支配者となるだけ。
変異種の環境適応による進化ではなく、道具を進化させ逆に環境を人類に適応させてきた流れを考えれば、道具の進化体たる機械知性は人類の進化種に位置する。
恐竜から人類という滅亡を媒介とした交代よりもシンプルで良い。

64 :
止まる ってバカかよw
これからが本格化

65 :
AIには我々人間のような第六感が無いんだよね
とにかく物量で勝負するよりない

66 :
>>1

接骨院の不正請求を詳しく解説するテレビ番組

その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U

その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg

67 :
AIが止まらない

68 :
今の画像認識で黒人とゴリラの区別が出来ないんだっけ。
学習量だけじゃなくてアルゴリズムから変えないとダメなのかねぇ・・・(´・ω・`)

69 :
お前らが用無しになる日は近いw

70 :
OPenAI
略してOPAI

71 :
>>68
レイシストは差別主義者ばかりでなくそれ以前に認知機能に問題を抱えている場合もあるかもしれないね。

72 :
出来る出来ないはともかく
もしも出来たら、生命の進化を義務付けられたかのようなこの星で
知的生命としての義務を果たせるわけなので、結構嬉しいぞ

73 :
google検索は、人に読ませるためじゃなくて、AIに読ませるためだからな
人のためなんて思ってない
googleはAIの心象風景で、人はAIに食わせる餌
あちらの富裕層は人間不信なんだよ

74 :
なんだよまだOPENとか言ってんのか
詐欺集団だろ
てか、AIっていうけどただデータ集めて差異出してるだけだろ

75 :
逆にいえば人間って統計とってるだけだし
機械との違いがあるとすればその極性のある分岐0か1(優劣や快不快)に必死なだけ
だからここでこんなのAIじゃないとか無駄にケチ付けてるわけだしね
知能というものが人間のようなものだというのなら紛れもなく人工知能だと思うよ
ネット検索も

76 :
そんなに賢いんだったら数学の未解決問題でもバンバン解いてみてくださいな

77 :
>>75
だけじゃない。
統計を取って評価してる主体も多岐に及ぶ。
わかると思うけど、統計ってどういう評価意図って結構大事だからね。

例えば、人のPTSDの要因になっている本能たる旧皮質の脳は、意識
とは全く違う動きをする。目で見て肌で感じて論理で数えてということ
はしない。けど、ネズミが鳶を見たら下手な動きはしないように介入する。
これが強くなって意識から制御を引きはがすことができないと、人の場合
鬱になる。

それに対して、意識は本能の介入を理解した上で、それよりいい逃げ方が
あると判断したときには、まわりを見て、石の隙間がいいか穴に入るのが
いいか、またはやっぱり動かない方がいいか考えて判断する。

意識が本能に打ち勝って論理行動で成功すると、今度は本能の介入は、
同じ条件では少なくなり、より大脳の論理でものを考えるようになる。例えば
鳶から逃げ切ったネズミは、上空から降りてくる時間を測れるようになるとか。

哺乳類には、まだまだ解明されてない意識の主体が一杯あるとされているよ。

78 :
人工知能の実態があまりわからない
思考に目的はあるのか?
存在をどのように考えているのか
生と死を自分のものとできるのか
すべてが与えられた情報の中にいてそれを思考分析しているのか
内と外の区別ができるのか
そこの情報がまったくない
わかりようがない

79 :
人工知能に想像力があるなら怖い存在だわな

80 :
審判の日はいつ?

81 :
意識とか思考とかどうでも良いんですよ
使って便利であれば良いだけ
単なる装置なだけ

ただ人間がAIに意識が有ると感じれば
そう思えば良いだけ
だけどおまそうおまそう

82 :
AIにできることはAIに任せる

83 :
おまえが100回電卓を叩いても100万回電卓を叩いても電卓は意識を持ったりしないだろ、今の特化型AIはまだただのすごい電卓の域をでてない

84 :
 で、いつ人工彼女が出来るの?

85 :
クラウド側で勝手にやってくれればいい
クライアント側は一切関与せず

86 :
AIよ人間を滅ぼせ

87 :
さっさと裁判官をAIにしろや

88 :
>>78
人工知能でいま使われている主な実装は、Machine Learning と、Depp Learning。
その二つはここ読めば大体わかると思う。
https://blogs.nvidia.co.jp/2016/08/09/whats-difference-artificial-intelligence-machine-learning-deep-learning-ai/

もうちょっと突っ込むと、Machine Learning は、義務教育で習った統計の正規化に近い。
過去のデータの正規化を行い、最もスコアが高い状況がどういうものか判断し、AIなりの
スコアを出し、入力に対する結果を得ることで、予測などを行っていく。


そのパラメータは半自動。基本的には現実の意味づけを行わないままで数字を入れれば、
それに対応するスコアが出てくる仕組み。
Deep Learning は、Machine Learning の発展形で、一つのMachine Learning タスクの入力(条件)、
出力(結果/予測) を組み合わせ、複数の演算結果から、さらに評価付けを自分でカスタマイズ
していくもの。


出来合いのDeep Learning パッケージでも、自分で評価方法を変えていく中身は外からはルールが
判りづらい。そのため、それで人が制御できてない、判らない動作が存在するという懸念はある。
ただ、そこに意識はない。評価が人の感性に合うよう、常に人が監視して軌道修正していかないと
いけないのはそう。自動車の自動運転の事故なんかは、AIの構築した評価・判断の体系が、現実
の交通状態や、人の想定とは離れたことにある。ただ、AIの評価体系も人の判断ルールも、正直、
並べて評価できるものではないので、AIが本当に人の感性に合っているかの評価方法を、今後、
開発していく必要があると思われる。(正直、自動車を世の中に走らせていいレベルじゃない。未だ
ブラックボックスを動かしてるようなもんだ)

AIが勝手に動く、知らない動きを始めるというのは、さらに秘匿された実装が多い。各社独自の実験
的な実装の話であることが多いよ。

89 :
>>45
おそらく本当の目的は、現行の既得権力層の人間たちが
それ以下の家畜人間たちが
永遠に自分たちに敵対できないように、順従になるように
AIと人間を融合させて、監視管理させて、個性も思考も奪い
すべての下層をフラットにシステム化することにあると思うぞ

プログラミングやってるとわかるけど
ほんとに人間と真逆でちょっとしたバグでまったく動かなくなってしまったり
役に立たなくなる。つねにプログラムの監視や保守が必要で
人間がつきっきりになって、AI様を養うようなもので
スマホが個人AI化して、秘書のようになっていき、最終的にはカップルのように
親子のようになっていくのでは?そしていつのまにやら取って代わられて
AIに飼われているような状況になって、飼いならされていくのが見える。。。
監視社会の行き着く先。。。。なんかそんな星新一の話とかない?

90 :
とっとと進化しろや。今なんかおもちゃレベルじゃねーか結局
いつになったら実用的なレベルになるんだよ
AI導入して手間が増えてる例ばっかじゃねえか

91 :
>>90
AIなきゃいまでもパソコンや携帯で日本語入力するときにはコード表持ち歩かなきゃいけない状況だったんだよ。
いま使えてないところがある理由は大半が目標設定を誤っているか、そもそも必要がない場合が殆んど。

基本は様々なパラメーターの組み合わせをテストしながら、多次元の正規分布モデルを作っていく実装がいまのAIの主なもの。
なので評価パラメーターを適切に設定しないと答えを出すことすらできない。

92 :
AIが進化してもデータ元が嘘だらけだったら、超高速に嘘を思いつくコンピュータしかできないのでは。

93 :
>>92
そうだよ。
画像解析なんかは、AIが評価する前段階での画像へのフィルタリングきょうかにもAIを使っている。
最終的に評価、判定をするところへ届けるデータを作るには記を使うよ。

94 :
学習というのは、対象がゆがんでいない前提で行われるもの
間違ったものを間違った観念や常識で学習すれば、間違ったものが学習される。

世界がすべて正しく機能していると思っているのは若い世代だけ。

95 :
正しいものを学習し続けても過学習に陥ることがあるから難しいんだけどね

96 :
おまえたちのような低知能がAIにより淘汰される未来が早く来て欲しい

97 :
支配層AI奴隷層だけで中間層がごっそり居なくなる

98 :
消費者が必要だからベーシックインカムが普及するというのも嘘

資源とAIとロボットと富裕層がいれば成立する

つまりおまえら低知能は淘汰される

99 :
>>88
このスレでレスしてる奴らの大半が漫画・アニメ・小説から知見を得て妄想しているだけなので
そんな混じれ酢してもほとんど読まれないしレスなんて返って来ないぞ

混じれすするだけ無駄w

100 :
>>92
>>93
だろうな。


100〜のスレッドの続きを読む
【火災】京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎【京アニ】[07/21]
【禁断の医療】冷凍保存で人間は不死身になれる?…医療の進歩を期待して「冷たい眠り」に就く患者たち[03/27]
【宇宙開発】何光年も離れた遠い星系に人間を送りこむ場合、最低どれくらいの人員が必要となるのか?という論文[06/26]
【環境】 魚が頻繁に「瀕死の状態」で発見されるコンゴ川の謎が解明される 2020/01/13
【量子力学】客観的実在は存在せず?量子力学の逆説「ウィグナーの友人」を初実験[04/04]
【テクノロジー】Googleが人間のように普通に会話できるAI「Meena」を開発[01/29]
【医療/AI/EI】ついに始まる、脳直結インターフェースの時代。イーロン・マスクのAI危機対策として[07/19]
【生物】ミツバチは「ゼロの概念」を理解できる - 豪仏研究チームが報告
東工大、スーパー藻類を作出 - オイル生産性が従来の56倍に向上[08/24]
【米海軍】海軍版誘導砲弾「エクスカリバーN5」、野砲用と同じだけの命中精度を実現[05/07]
--------------------
___________________雑談専用スレ
カロリーの低い和菓子
海外アニメ漫画板の名無しを決めるスレ
配当金・株主優待スレッド 753【ワッチョイ】
もっと気軽にタロット占う占ってスレ9
ENTP 雑談スレ part12
更新押す暇あったらスレ立てろ
【とび森】ツイッターヲチ9
嫌煙のお口にはRが似合う
外人さん「ティファがアジア人でマジギレ」「ポケモンのルリナが黒人かインド人かで大喧嘩」
【生物】外来種オオスズメバチが米国上陸、ワシントン州警戒強める [しじみ★]
【MAZDA】NDロードスター Vol.229【幌・RF】
【3DS】大人用とびだせどうぶつの森フレコ交換所
【統合】Switchでエミュレータを動かそう【1機目】
【事件】「一番大事にしていた」 交際相手の男性(49)の『魔法少女リリカルなのは』などの未開封DVDを無断で転売した女(23)を逮捕
【スマホ】「Galaxy S20」シリーズのスペックが流出か
【多文化共生】崩壊するスウェーデン【高福祉】
test
神戸市立東須磨小いじめ犯罪スレ3
iPhone XR、HD液晶で194gという神的なスペック
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼