TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
安くて美味しい日本酒 part11
☆☆★今、この瞬間、何を呑んでる?part2665★☆★
大学生なんだが、日本酒について語り合いたい
さて美味い甘酒について語ろうか 8
ショットバー限定!!店に来た変な客を教えなさい 5
すぐきの肛門の匂い
●○●美味い芋焼酎はこれだ!100升目●○●
●○●美味い芋焼酎はこれだ!101升目●○●
新宿ゴールデン街での飲み方 十一軒目
【独立】ボトラーズモルトを語ろう 70本目【瓶詰】

好みを挙げたらお勧めウイスキーを教えてくれるスレ


1 :2016/01/30 〜 最終レス :2020/04/30
ウイスキーの好みを書き込むと誰かがオススメのウイスキーを教えてくれるスレです
好きな味、香り、銘柄等を書き込みましょう
スルーされても凹まないこと

前スレ
好みを挙げたらお勧めウイスキーを教えてくれるスレ
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1395660310/

2 :
塩っぽい

3 :
塩鮭。

4 :
       


         終      了
 
 
 
 

5 :
ひっど

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :


10 :
ナッティなウイスキーを教えて頂けますでしょうか?
ロウカスクのモートラックやイチローズのスペード6は最高でした!
もう飲めないと思うので、代わりになるようなナッティなウイスキーをよろしくお願いいたしますm(__)m

11 :
前スレで聞いてくれ。

スレタイもカウントアップしてないし、変な時期に立てるしこのスレ立てたやつしっかり前スレ誘導しろよ。

12 :
了解しました(^-^)
新しいほうなので、つい(^_^;)

13 :
>>11
> スレタイもカウントアップしてないし、

ヒント:文字数制限

14 :
970越えで次スレって普通じゃないかな

15 :
この動画一覧の中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です(列車のすれ違い)
---
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E3%81%99%E3%82%8C%E9%81%95%E3%81%84
---

16 :
バランタイン17年が好きなら次はどれ行くべき?
できれば\5000以下で

17 :
アデルフィのモートラックが好きなのですが、似た系統でオススメはありますか?

18 :
そんな通なウイスキー飲んでれば、誰かに質問しなくてもわかるだろw

19 :
クラガンモア12年が一番のお気に入りです。
そんな僕にオススメを教えて下さい。


飲んだ中で他にも好きな銘柄は、
・竹鶴17年、宮城峡10年、余市10年 ・スーパーニッカ復刻版 ・タリスカー10年 ・ボウモア12年 ・フロムザバレル ・ザ ニッカ12年

まあまま美味しいと思った銘柄
・グレンフィディック12年
・響17年

ちょっと苦手と感じた銘柄
・ラフロイグ10年 ・ハイランドパーク12年 ・ブラックニッカ ディープブレンド ・マッカラン12年 シェリーオーク

物足りないと感じた銘柄
・オールド・パー12年 ・シーバス12年 ・デュワーズ12年 ・ブラックグラウス ・カティサーク ストーム ・プレミアム角

常飲用銘柄
・ブラックニッカ8年 ・富士山麓 ・あかし ・ニッカ オールモルト

20 :
グレンモーレンジ

21 :
マッカラン12っぽくて安めのありませんか?

22 :
ラガヴーリン

23 :
>>19
>>22

24 :
>>20>>22
蟻x10

25 :
>>21
ネイキッドグラウス
共通点はシェリー使用ってかマッカランが原酒ってだけだけど

26 :
>>25
うむ買ってみるわ、ありがとう。

27 :
終売した余市の12年とか15年に似たのって何か無いですか。
7000円以下くらいで。
あの、濃さのなかにある澄んだ味わいが好きだったもので。
におい云々より濃くてしっかりした味のあるものが好きです。

28 :
>>27
15年ものにタメを張るのは知らないけど
10年と12年ものの中間ならスーパーニッカ復刻版かなあ
安いしオススメ

29 :
ロングロウ18年

30 :
ヴィジュアルフレーバーのマクダフに似たやつってない?

31 :
アイリッシュ以外でピートが効いてない物ありますか?
アイリッシュは好きなんですが、スコッチでもそういうのがあれば試してみたいです。

32 :
>>31
ブルイックラディのスコティッシュバーレイ
アイラモルトだけどノンピート

33 :
スコッチもアイラ、その他一部除きピートが、きいてないのが最近の主流。

定番だけどグレンフィデイック、クレンリベット、グレンモーレンジあたりかな。その中でグレンモーレンジかな。

蒸留回数が、アイリッシュに近いのはモートラックだけど。

34 :
ヘーゼルバーン

35 :
現在流通してる手頃な(1万円前後)スコッチシングルモルトでロングロウRED以外の赤ワイン樽フィニッシュ系って何がありますか?

36 :
グレンモーレンジとかベンリアックとかタリスカーとかフェイマスグラウスあたりのポートものが有名どころじゃないかなぁ

37 :
いえ… ポートワインじゃなくて赤ワインなんですが。。。

38 :
オイリーでフルーティなシングルモルトでオススメはありますか?5000円以下であれば教えて下さい。

39 :
バーボンカスクでスタンダードなシングルモルトはなんでしょうか?
アランやハイランドパーク飲みました。

40 :
グレンモーレンジ・オリジナル

41 :
ジョニ黒黒飲んで気に入ったのですが、これはアイラ系もいけますかね?
ボウモア12を買おうと思ったら突然値上げしてて他になにか3〜5千円くらいのアイラモルトおすすめありますか?

42 :
カリラ

43 :
>>41 アイラ・ストーム

44 :
トマーティン14年ポートウッドフィニッシュを飲んで気に入ったのですが、もう何処にも売ってないようです。
似たようなウイスキーを探しているのですが、おすすめはありますか?

45 :
竹鶴ノンエイジ>クラガンモア12>モンキーショルダー

馬鹿にするだろうが竹鶴ノンエイジうまいよ
そんな俺におすすめを

46 :
竹鶴17年

47 :
>>46
伊達

48 :
>>47
とても良い趣味だ

49 :
甘くてスモーキーさが抑えられたものでオススメ教えてください

マッカラン シェリー
トマーティン
グレンドロナック
ベンリアック シェリー
ジョニーウォーカー黒・金リザ・白金・振
シーバスミズナラ

まだありますが甘いと言われてるこの辺は飲んでみました
今までの一番は宮城峡10年だったけど終売…

50 :
グレンゴイン

51 :
グレンモーレンジィネクタドール

52 :
>>49
アバフェルディ20

53 :
モーレンジのミルション
マジオススメ

54 :
>>50-53
ありがとうございます
調べてみて順次試してみたいと思います

55 :
モーレンジよりゴインに一票

56 :
ボウモア12年>ロンサカパ23年>ハバナクラブ7年(常飲)>マッカラン12年>パンペロ>その他ラム
>その他スコッチ>ジェムソン>メーカーズマーク>その他バーボン、カナディアン

好みはラム>スコッチ>アイリッシュ>バーボン>カナディアンでしたが
ボウモア12年買ってスコッチが好みランキングトップに躍り出ました
甘く濃厚で飽きない癖があり余韻の長いスコッチでオススメを教えてください

57 :
とりあえずオールドプルトニー

58 :
>>57
ありがとうございます、それ買ってみます

59 :
タリスカーポートリー

60 :
アベラワー

61 :
ブルイックラディ

62 :
みなさんありがとう
気になったのから順番に買ってみます

63 :
やまや、信濃屋、成城石井、長谷川などで買える
有ったら飲んでみたい、欲しいと思うウイスキーを教えて下さい。

64 :
>>63
ウィスキー好きのお客さんに出す用とか?

それともプレミア目的?

65 :
保管用です。プレミアム的な意味になります。
ウイスキー好きな人が、おっまあまあなの持ってるな、と思える品を教えて下さい。

66 :
予算は?

67 :
>>66
思いっきり出せて10万円までです。

68 :
なにがしたい感じ?投資目的?
投資目的ならまたそういうウィスキーがあるぞ

69 :
>>68
ウイスキー総合スレで131で、いま手持ちのウイスキーを笑われたので、
それなら、ウイスキー好きな人が、おおって少しは思うウイスキーを、1〜2本揃えようと思ったんです。

70 :
ああ、見てたよ。
好きなら人のいうこと気にしなくていいと思うけどねー。
とりあえず、18年あたりで一万位なのをで何か買っておけば?
おれは、ハセガワならカバランソリストシェリーカスクをオススメする。

71 :
>>70
ありがとうございます。
こんどの給料日あとに買ってきます。

72 :
ラガヴーリン16が部屋にポツンと佇んでいたら高価でもないけど「おっ」となるかも

73 :
旧ボトルのグレンモーレンジ
旧ボトルのマッカラン
グレンドロナック15年
ラガヴーリン
レッドブレスト
個人的には、この辺りあるとニヤる
ああそうだ、俺が好きだからな
異論は認める

74 :
>>72>>73
ありがとうございます。
大分候補が増えて嬉しいです。
知り合いにもウイスキー好きがいますので
ほおっ、少しはましなウイスキーもあるんだな
って思えてもらえたら買った甲斐があるというものですね。
皆さん本当に詳しくて感謝です。

75 :
レアで高価なのを大事そうに飾っとくよりも
>>72が言うように飲みかけのラガヴーリン16年辺りが無造作に置いてあって
これ一番好きなやつなんだって言う方がカッコいい

76 :
な?
ここの住人は基本的に優しい
総合は荒らしがやりたい放題で殺伐としてる

77 :
あんなの荒らしに入らんくらいしょぼいわ

78 :
スコッチは超初心者です
飲みやすいと言われるグレンリベットは木のような香りがダメで
それがウイスキーの特徴だと思ってたんですが
癖のあると言われるボウモアはすんなり飲めました
ストレートで飲むのにオススメのスコッチはありますか?

79 :
>>78
俺の初心者向けリスト

当たり障り少ない
バランタイン17
アンノック10
ブルイックラディのスコティッシュバーレイ
グレンフィディック12
バルヴェニー12
グレンモーレンジ10
アバフェルディ12
ロイヤルロッホナガー10
ジョニ黒

煙いのが好きなら
タリスカー10
カリラ12
ラガヴーリン16

80 :
スプリングバンク10も追加

81 :
ベンリアック12年シェリー

82 :
>>79
>>80
>>81
ありがとうございます
候補多いですね・・・ひとつひとつ調べてみます

83 :
ベタだけどアイラなど、個性のあるアイランズ物を好んでます

好きなのは、ボウモア12年、アードベッグ10年、タリスカー10年、ハイランドパーク12年

他に飲んだことあるのは、ラフロイグ10年、ラガヴーリン16年、カリラ12年です

5000円以内で買えそうなので島物のおすすめを教えてください

84 :
アラン10年、ジュラ16年、スキャパスキレン
大人しめかつ6000円以内でごめんよ

85 :
>>84
ありがとうございます
スキャパスキレンは初めて聞きましたが
スキャパは飲んでみたいと思ってました
アラン10年は候補に入れたいと思います
アイルオブジュラは10年ではダメなんでしょうか?

86 :
>>85
10年は飲んだことないのでわからないっす
ジュラ16年は味のわりには安くていいと思うよ

87 :
レダイグ10年はどうよ

88 :
アラン14年もいいよ

89 :
父の日にウイスキーをプレゼントしたいのですが…
よくサントリーのリザーブというやつを飲んでいます

4000円位を目安にお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか

90 :
多部未華子
黒木 華
平岩 紙
とか好みなんだけどおすすめある?

91 :
>>89
普段がリザーブなら、そのキーモルトの白州NA辺りがいいのでは

92 :
>>89上位のローヤルかスーパーニッカ。

>>91が薦めたNA白州(個人的にも好きだしw)も良いと思う。

93 :
>>90
樫野有香

94 :
クライヌリッシュ12ってどうですか?山崎12より安くて香りが似ていて
旨いと聞いたので。

95 :
クライヌリッシュ14でした。

96 :
>>91
>>92
ありがとうございます、調べてみます。

97 :
>>94
美味いよ
山崎とはまた違うけど

98 :
>>93
ググってしまった、いい線いってる
いや、おすすめのウイスキーを頼む

99 :
響17年のミニ瓶飲んだけど最THE高って感じだった
安くて似てるのって何だろう?

100 :
ブナハーブンのSAGAが好きなんですが似た味ってどこら辺でしょうか?
りんごの味が前面に出ている感じが好みでした。

101 :
>>99
余市

102 :
デュワーズ白ラベルが煙くもなく甘くもなく
薄すぎもせず濃すぎもせずて美味かったんだけど、
それの上位互換的なやつって何ですか?
あ、デュワーズ12年以外で。

103 :
シーバスリーガル12年かな

104 :
バランタイン12

105 :
リザーブ好きだが、白州なら文句なしの上位互換。

106 :
ジョニ金大好きなんだが
ほかにいいのある?同じ価格帯で

107 :
>>106
ジュラ16年はどうかしら
5千円越えてるかもしれないが

108 :
チョコレートに合うアイラ系のスコッチを教えてください

109 :
甘いのか苦いのか、香りが高いのかほとんどないのかにもよるんじゃね?

110 :
個人的にラガヴWマチュアとビターな生チョコの取り合わせは良かった。

111 :
アイラ系のスコッチって
消防署の方からまいりました的な

112 :
>>109
香り高めのビターチョコです
スモーキーさに隠された甘さを増長させ
潮っぽさとの対比を楽しめる程度のアクセントになれば
>>110
ありがとうございます
ラガヴーリンいいですね、1999検討してみます
>>111
スモーキーさも大事ですが、
病院から参りました的なヨード臭がアイラの醍醐味ですね
潮っぽさには意外とチョコレート合うんですよ
ちなみにラフロイグ10年には合いませんね
スモーキーさ、ピーティーさストレートに存分に楽しむドライな銘柄です
ボウモアにはチョコレートは合いますが、これはアイラ系にチョコというよりは
ウイスキー全般がチョコと相性がいいことに準じてるだけかと感じます

113 :
ヨード臭と潮は微妙に違う気がする
因みに塩っぽさがいいならスプリングバンクとか
甘くないチョコならオールドプルトニーとかのほうがいいんじゃないかな
アイラなら甘さのあるアードベッグかな?

114 :
>>113
確かにヨード臭は独特ですね、一般にイメージする磯っぽさ、潮っぽさとはまた違う
スプリングバンクは塩っぽいと言いますね、ちょっとアイラから離れて検討してもいいかもしれません
アードベッグも甘さや複雑な香りが隠れてるのでいいかもしれませんね
オールドプルトニーも検討してみます
ありがとうございました

115 :
ロングロウ(購入可能なら)RED

116 :
シェリー樽使ったピーティなの合うと思うよ

117 :
ウシュクベのフラゴンが入手しづらくなったので
同等のうまいウィスキーあればお願いします

118 :
フィディック12や白州NAの木質系?の渋味と香りが好きなんですが、5000円前後でフィディック15よりシェリー樽感弱めのいいのありますかね?
リベットナデューラとオールドプルトニー12はバーボン樽の要素が強くて少し好みと違う感じでした
あと煙さ、潮っぽさにはこだわりませんが、ヨード香はタリスカー10以下だと嬉しいです

119 :
オーバン

120 :
>>119
自分宛ですかね、レビュー見る限り良さそう。来月買ってみます

121 :
比例区は公明党

122 :
ダメだったのが
ジョニ黒、ホワイトホース、竹鶴ピュアモルトノンエイジ
正式な表現はわからないけど(シェリー臭?モルト臭?)
どれも乙類焼酎っぽい香りがしてダメでした。
美味かったのは
スーパーニッカ、フロムザバレル、サントリーローヤル、
シーバス12年、ブラックニッカSPです
これらの味の系統で3000円以内で甘いウイスキーって有りますかね?

123 :
マジで甘さを求めるならラムがいいと思うよ
無理してウイスキー飲まなきゃならないなんてことないし
探すのが楽しいってんならまた別だけど

124 :
>>122
ピート臭が駄目なんだろうか?
でもブラックニッカSPはOKなんだから違うかな?

グレングラント メジャーリサーブか10年、
あるいは最近高くなって3千円を越えるようになったけど
ザ・グレンリベット12年はどうでしょうか?

125 :
ネイキッドグラウス

126 :
>>124-125
有難う〜!どれも知らない銘柄で勉強になりました。
酒屋で探すのが楽しくなりそうだ

127 :
ジャパニーズとかスコッチから離れて、アイリッシュにいってみるとか??

128 :
カナディアンクラブも甘かった

129 :
今までは、親の飲んでる山崎の良いらしい物なんかでも、アルコール臭が気になって美味しいと思えなかったのですが…
先日ふとメーカーズマークを試してみると、このアルコール臭は平気どころか好みで、時にはトーストのようだったりチョコレートのようだったりな甘い香りを感じてとても気に入りました。
それでバーボンが合うのかと思い、マッカラン12年を購入したのですが、蜜のような甘い香りはするものの、アルコール臭が好みではなく…
この様な好みですが、メーカーズマーク以外で、出来ればもっと甘めの香りがたつものがありましたら、教えて頂けませんでしょうか?

130 :
>>129
マッカラン12はバーボンじない。
読むところ本当にバーボンがあっるんだろうね。

エヴァンウウイリアムス12年あたりの定番飲んでみてはいかが?

131 :
>>130
>マッカラン12はバーボンじない。
!なんでか思い込んでました、すみませんorz

エヴァンウィリアムズ試してみます、ありがとうございます!

132 :
>>131
俺も、ポスト後に読み返したら入力が無茶苦茶ですまん。通じたようでよかったw

BARなどで巡り会えたらジョージTスタッグを飲んでみて欲しい。
エヴァンウイリアムス23年やジョージTスタッグjrならば、おいてるところあると思うので、それ見かけたらそれらでも。

エヴァンウイリアムス23年は>>129が好みな気がする。

133 :
>>132
追加情報嬉しいです!

調べてみたら、エヴァンウィリアムズ23年のほうが入手しやすそうですね。
まずは12年試してから、ちょっとバーボン貯金しようと思いますw

134 :
好き…メーカーズマーク、フォアローゼス
普通…アーリータイムズ、W.L.ウェラー
苦手…ジムビーム
次買う候補で、エライジャ・クレイグ12年とオールドグランダッド114を考えているのですが、どっちがお勧めでしょうか?

また、3000円程度まででオススメがあれば、バーボンに限らず教えてもらえたら嬉しいです!

135 :
ウイスキーを飲み始めでまだ自分の好みが把握しきれていません。

甘い余韻が苦手、ジョニ黒は煙たすぎると感じるのですが、もう少し上の価格帯へステップアップするのにオススメの銘柄を教えて欲しいです。


好き:ジョニ赤 新富士山麓
苦手:ジョニ黒 バラファイ

美味しいけど少し甘いと感じる:フロムザバレル シーバス12 グレンフィディック12



ジョニ緑辺りはどうかな?と考えています。

136 :
タリスカー10年

137 :
>>135
自己解決してるけど確かに緑はあり。
緑よければタリスカーを、はじめとする緑のキーモルトを買ってみてはいかが。

138 :
ブレンデッドは基本的に甘いと思う
嗜好品ってのは甘いものだから
ジョニ黒で煙いならシングルモルトでも島ものは厳しいと思われるので、
クライヌリッシュとかオーバンあたりはどうだろう
後はウイスキーじゃないけど、辛口のシェリーとかグラッパ

139 :
>>136、137、138
ご意見ありがとうございます。

まずはジョニ緑とタリスカーを買いに行ってきます。

クライヌリッシュとオーバンを順番に買っていこうと思います。

140 :
>>139
追伸
緑のキーモルト(量がたくさんは入ってるってわけではなく味を決める料理の隠し味的な奴)は、タリスカー、カリラ、クラガンモア、リンクウッド。
好みを読んでると緑呑んで気に入ればBARでタリスカーかカリラかでいいと思う。タリスカーだけで呑むとおそらく、ウ!と思うだろうけど緑のこの部分かなと感じられるかと。(料理も塩だけなめたらね。アレでしょ)

入手のしやすさだったらクラガンモアあたりを緑気に入ればボトルで買ってみたらどうかと。ウッディでビター。

なれると、塩にも色々違いがあるようにシングルモルトと違いがわかってくるかと。

141 :
ブラックニッカ8年の様な安くて旨いウイスキーありませんか?

142 :
>>141
オールドパー

143 :
ピートが利いたハイランドシングルモルトに嵌まってます。
アードモアトラディショナルカスク→グレンドロナックピーテッド→ロッホローモンドピーテッド等美味しく頂きました。
次コレいっとけみたいなお薦めありますか?

144 :
>>143
内陸系ピートが好きならその辺で行き止まり
スモーキー系がお好みならアイラに行けばいい

145 :
>>144まじですか…。

まだ色々ありそうな気がしてたんだけど、残念です。

146 :
初心者中の初心者です
富士山麓 、ジャックダニエル、カナディアンクラブ、フォアローゼズをストレートかトォワイスアップで飲むのが好きです。
皆さんのおすすめをおしえてください。

147 :
>>146
初心者におすすめしていいのかどうかはわからないけど
自分はタリスカーが一番好き

148 :
>>148
スコッチやアイリッシュを飲んだ上でのその選択ならバーボンの道を行くのがいいと思う
プレミアクラスのバーボンを買ってみたら?

149 :
俺もタリスカーに1票
飲んで損ないよ

150 :
早速ありがとうございます。
スコッチはあまり得意ではないですが
タリスカー、今度飲んでみます。
あとはバーボンももう少し値段高いの買ってみます

151 :
バーボンならローゼスのシングルバレルおすすめ。

152 :
.

153 :
ビッグピート、ラフロイグセレクトが好きなんだけど甘くないウィスキー教えて欲しい

154 :
カリラ

155 :
初めてシングルモルト飲んでみた。銘柄はグレンリベット。
なぜなら地元でこれしか売ってないから。
一生これでいいや、というくらい美味いです・・・が
ジョニ黒やベルズみたいなちょっと煙っぽい感じで甘さを抑えた感じのをシングルモルト飲んでみたい。
色々調べて安いしグラガンモアタリスカーグレンフィディックの3つならどれをお取り寄せいたしましょう

156 :
いきなりタリスカーはキツいかもしれんね

157 :
thanks!タリスカーはとりあえずやめときます

158 :
ボウモアでも飲んでみたら?

159 :
少し高いがエドラダワー10年おすすめよ
あんまり煙くないが

160 :
クラガンモアはなか玄人向けみたいな風潮あるけど普通に美味いよな
馬鹿舌の俺でもわかる
定番商品の中じゃたぶん一番すきなボトルかもしれない

161 :
ボウモアちょっと高いけど良さそう。ヨード臭ってなんだ?養命酒みたいな?

162 :
クラガンモア

163 :
クラガンモア

164 :
コクと麦感がしっかりと味わえるウイスキーってありますかね?アイリッシュは苦手…

165 :
個人的にザ・グレンリヴェットフレンチオークリザーブはオークと暖かい麦の心地好い感覚を覚えている。

166 :
ありがとう
さっそくグレンリベット買って飲んでみますね

167 :
ニッカ余市15年の香りに似ているウイスキー教えてください。ネット
で買うと数万円くらいして手がでません。

168 :
>>167
俺も探してが無いから諦めろ
俺は諦めてタリスカー18年飲んでる

169 :
同志ですか。ちなみにあれこれ探してラガブーリン16年を試しましたが
薬品の匂いが駄目でした。余市15年と比べてタリスカー18年はの感想は
どうですか?

170 :
>>169
香りの華やかさでは余市15年に負ける
味も似た傾向ではあるが、フルーティさが足りないのとタリスカー特有のヒリヒリ味が余計
代替を探した中では一番マシだった

ニッカの中では
竹鶴17年とか、それの超絶劣化版伊達は似てないけど
機会があったら試してみて、余市15年好きなら気に入るかも

171 :
竹鶴17年、21年、余市12年は飲みました。旨いのは確かですが
15年に勝るものはありません。他にジャパニーズやスコッチも30種類
くらい飲みましたが、山崎の18年はよかったが高すぎますね。ありがとう
ございました。

172 :
シェリー樽で熟成した濃厚なのかめっちゃピートのきいたスモーキーなのに挑戦したいのですがおすすめはありますでしょうか?

173 :
>>172
シェリー樽熟成系は現行品は難しい、グレンドロナック カスクストレングスぐらいはどうか?金が幾らでもあるのなら60年代蒸留のマッカランとか
ピーティなのは、フェノール値世界一をうたうオクトモアがあるけど、ラフロイグ10年かアードベッグTENの方がお勧め

174 :
シェリーかつピーティなラガブーリン飲んでみたら?

175 :
>>172
ベンロマック10

176 :
調べてみたらどれも良さそうですね!!
とりあえずアードベック・ベンロマック・ラガブーリンあたり買って長期的に楽しんでみます!!
ありがとうございました!!

177 :
>>175
>>172が望んでる物がバランスよくあるから逆にわからないかもなw

178 :
ラフPXかラガヴーリンダブルマチュアードどうだろう

179 :
ウイスキー初心者です。
バランタイン12年を初めて飲んで個人的に大ヒットだったのですが、次は何に行けばいいでしょうか?
お勧めがあればご教授願います。

180 :
ジョニ黒
シーバス
オールドパー
のブレンデッド12年祭

181 :
>>179
多分シーバス12年、出来れば18年

182 :
>>180>>181
シーバス12年買いました!
ありがとうございます

183 :
こんにちは。オススメのウイスキーを教えて頂けませんか。
ウイスキーを飲み始めて、2、3年の若造です。
基本的には、1000円スコッチで、晩酌しています。
下記の条件のおすすめウイスキーを教えて頂きたいです。

1.1000円から2000円代で、オススメのウイスキー

2.7000円で買えるウイスキー

3.ジャンル問わずにお勧めウイスキーを教えて頂きたいです。
ボトラーズはまだ、飲んだことがありません。

美味しかった物

ブラックニッカブレンダーズスピリット、ボウモア17年、ブッカーズ、
フロムザバレル、マッカラン12年、フェイマスグラウス、ジョニーウォーカーレッド、
グレンフィデック、ラフロイグ、アードベック、イチローズモルトホワイト&グレーン

嫌い、イマイチだった物

メーカーズマーク、グレンリベット、カナディアンクラブ

響は香りが良かったのですが、味は物足りませんでした。
ロングジョンは1回目は美味しかったのですが、2回目はイマイチでした。

よろしくお願いします。

184 :
>>183
1.販売調整らしいがニッカピュアモルトブラック

2.アードベッグウーガダールが良いんじゃないかな。対抗で最近買いにくいみたいだけど竹鶴17。マニアックならベンローマック。

3.モルトバーで一万円分ぐらい飲んだら?最近だとスペイサイドリージョンが流行だね。響の呑んだ感じを読むともしかしたら呑んだら物足りないって思うかもしれないが

185 :
>>183

1.薄くなったとは言われるがティーチャーズ、あるいはベル

2.スプリングバンク10年

3.タリスカー18年

186 :
>>184
遅くなってしまい、すいません。
バーは数える程度行ったことがあるんですが、モルトバーは、ウイスキーのみのお店なんでしょうか。
お答え頂きましてありがとうございます!

>>185
お答え頂きましてありがとうございます。
ティーチャーズは飲んだことあるんですが、ベルはありませんでした。
タリスカーは前から興味あったので、参考にさせてもらいます。

187 :
名前:
E-mail:
内容:
まだまだ初心者なんだから、スタンダードを飲み進めればいい
とりあえず近年で良いものを思いつくまま列挙します
スペイサイド…ベンリアック16年、ベンリアック12年シェリーウッド、ベンリアック15年ラムバレル、アベラワー10年、アベラワーアブナック、グレンファークラス17年、クレイゲラキ13年、クレイゲラキ17年、アンノック12年、ベンロマック10年、ベンロマック10年100プルーフ

188 :
ハイランド1…アバフェルディ12年、アバフェルディ21年、グレンモーレンジ10年、グレンモーレンジ18年、グレンモーレンジトゥサイル、プルトニー12年、プルトニー17年、グレンゴイン21年
ハイランド2…グレンドロナック12年、グレンドロナック18年、グレンドロナックカスクストレングス、クライヌリッシュ14年、ブラックラ12年、ブラックラ16年
アイランズ…アラン17年、タリスカー10年、タリスカー18年
キャンベルタウン…スプリングバンク10年、スプリングバンク12年カスクストレングス、キルケラン12年
アイラ…ボウモア12年、ボウモアテンペスト、ラフロイグ10年、ラフロイグ15年200周年、ラガヴーリン16年、ラガヴーリン12年カスクストレングス、ブリックラディ16年、ブナハーブン18年、カリラ12年、カリラ18年、ポートアスケイグ100プルーフ、アードベッグ10年

189 :
近年で良いものってw
オフィシャルのボトルを列挙しただけに見えるのは俺だけか?

190 :
列挙したとはいえだいぶ絞ったから、OBを一通り並べただけに見えるのは単なる知識・経験不足だと思う

191 :
各エリアで1つずつ買うなら
スペイサイド…ベンリアック16年orベンロマック100プルーフorアベラワーアブナック
ハイランド…グレンモーレンジ18年orグレンドロナック12年orクライヌリッシュ14年
アイランズ…アラン17年orタリスカー18年
キャンベルタウン…スプリングバンク10年
アイラ…ラガヴーリン16年orボウモアテンペストorカリラ18年

192 :
頑張ってカキコしたのに反応無しだな(笑)

193 :
>>187-191
遅くなってすいません。
とても参考になります!ありがとうございます。
グレンファークラスは12年か、カスクストレングスを買おうと思っていたところです。

やはり、ウイスキーは17年以上のほうが美味しいんでしょうか。

194 :
値段を聞くと美味しくなる場合があるよ

195 :
>>194
それは確かにありますね(笑)

196 :
>>193
値段と味が比例するのは18年物あたりまで、それより長熟物は値段の割りに当たりはずれが大きい

197 :
>>196
僕が飲んだことはあるのは、最大でも17年ものですね。
長熟物は味がまろやかになるイメージがあるんですが、実際は違うんでしょうか。

198 :
>>197
良いようにいえばまろやかなんだけど、
ボトラーズの長熟物の中には、これは力を落とし過ぎじゃないかとか
逆に樽成分が出過ぎみたいなのが混じってる
美味しいのも勿論あるけど大抵高いよ

199 :
ジョニーウォーカーダブルブラック
サントリーローヤル60

200 :
>>198
長熟物だからと言って、美味しいわけではないんですね。
ウイスキーは難しいですね。

>>199
ジョニーウォーカーダブルブラックは、ジョニーウォーカーレッドよりも、だいぶスモーキーな感じでしょうか。

201 :
ブラックニッカブレンダーズスピリット2016と
初号スーパーニッカ復刻版
がおいしいと思えたのですが、
期間限定商品ではない、いつでも買えるウイスキーで
これらに似た感じなものを
教えていただきたいです。

202 :
>>201
>ブラックニッカブレンダーズスピリット2016
ザ・ニッカ 12年
高いので、まだブレンダーズをヤフオクで漁った方がいいような気がする

203 :
.

204 :
ジョニーウォーカーダブルブラック気に入って愛用してるので今キーモルトのラガヴーリンが気になってますが、ラガヴーリンはダブルブラックの倍以上の価格なので買うのを躊躇ってます。
そこで質問ですが、ラガヴーリンとダブルブラックはかなり違いありますか?
ダブルブラックで充分って方など皆様の意見を聞かせていただきたいです。
因みに、タリスカーは10年を飲んでみましたが私には塩気が強いと言うか塩っぱすぎて苦手でした。

205 :
>>204
ダブルブラックは飲みやすいブレンデッド、ラガブーリンはモルトウイスキーの中でも癖のある方の1本なので全然違う
アイラモルトは大体において潮っぽさが入るので、逃げてなら止めておいたほうが吉

206 :
最近ミスタイプが多いな、ごめん

× 逃げて
○ 苦手

207 :
>>205
早速のレスありがとうございました。
そうですか…やはりシングルモルトとブレンデットは違うんですね。
ラフロイグは10年とセレクトを飲んでみて、10年はそこそこ、セレクトのほうは凄く気に入りました。
あとはアイリーク・イーラッハって言うのが中身は若いラガヴーリンとの事で、こちらも気になってます。
因みにボウモアも12年とスモールパッチを飲んでみましたが、どちらもカビ臭いような野球のグローブのような匂いがハイボールにしても受け付けないほど数あるスコッチの中で一番苦手な銘柄でした。

208 :
>>204
ダブルブラックおいしいよね
ならば有名ではないけどタラモアデュー12年とかノブクリークなんかは気に入ってもらえるかと
甘さが先に来るのでストレート、ロックでも飲みやすいです

209 :
>>208
タラモアデューはアイリッシュなんですね。
機会あれば一度は飲んでみたいと思いますが、もう一つのノブクリークはバーボンみたいでしたので苦手かもです(汗)
バーボンとかアメリカン系の接着剤とか溶剤みたいなエステリー臭と味わいはどうしても受け付けなくて…
それでも濃いめのコーラで割ったジャックコークなんかは悪くはなかった気がします。

210 :
5,000円〜20,000円のシングルモルトでおすすめありますか?

好みのボトルの傾向は結構バラバラ。ピートもシェリーもいけます。

好み
ラガヴーリン16年、ダブルマチュアード、CS12年
ラフロイグ10年、QC
タリスカー10年、18年
アラン CS12年、スーパープレミアムカスク
プルトニー12年、21年
スプリングバンク10年
ドロナック12年、15年、21年
ベンリアック シェリー12年、カスクストレングス
トマーティン 12年
モーレンジ ネクタードール、18年
アベラワー アブーナ
ニッカ BS、FTB

普通
リベット 12年、15年、18年
フィデック 12年、15年
バルヴェニー 12年
マッカラン 12年
ドロナック ピーテッド
エドラダワー 10年
ヘーゼルバーン 12年
余市10年
イチロー ホワイト、DD、ミズナラ、WWR
山崎NA
響 JH、マスターズセレクト

211 :
>>210
場末の酒屋にでも、運よくプレミアムなしの価格で残ってたら、ラフロイグ18年
気に入るかどうかわかんないけど、ティーリング シングルモルト

212 :
煙いけどフルーティーな香りがあって甘めのウイスキーはありますかね?
シェリーよりバーボン樽熟成が好みです
ラガヴーリンやグレンモーレンジ、ジャックダニエルが好きで、ボウモア12の1つ前のラベルは苦手でした

213 :
>>211
ありがとう。
ティーリングは今まで物色したことないから見てみようかな。
15年のラムカスクはよさそうだね。
ラフロイグ18年も予算に収まりそう。

214 :
>>212
甘口かどうかは人にもよるけどハイランドパークとかジョニーウォーカーのダブルブラック

215 :
マッカラン カスクストレングス(三、四年くらい前に終売になったやつ)を飲んでからあの味が忘れられず、
シェリーウイスキーをいろいろ買っていますが、ピンとくるものがありません。
今まで飲んだのは
マッカラン12 18
ドロナック バッチ4 5
ファークラス 21 17 12 105
カバラン シェリー
モルトマン シークレットスペイサイド

その他いろいろ手を出しましたが、忘れました。

なにかおすすめはありますか?

216 :
現行だとアベラワー アブーナ辺りが出てくるけど、まああんまり期待するな
昔のシェリー樽熟成系の味は幻になってるから

217 :
>>216
ありがとうございます。
やっぱり難しそうですねぇ…
アベラワーですか、過去にバッチ(確か50〜55)を飲みましたがピンときませんでした。
オススメのバッチナンバーとかありますか?
若いナンバーはおいしいみたいですね

218 :
>>217
もうしわけない、シェリー樽熟成系はほとんどBAR飲みなんで、バッチナンバーは覚えてません

219 :
バーでラガヴーリン18飲んだらめちゃくちゃスモーキーでダメだった
家にもボウモア12買ったがスモーキーでダメだった
まずいわけではないが、まだうまさを感じる舌ではない…
うまいと感じるのは白州やグレンフィデック12
これと同系で少し高価なウィスキー教えてください
多分アイラとかスモーキーなウィスキーは苦手なんだと思います。

220 :
スペイサイドのウイスキーだな。グレンリベット12年以上を試したらどう

221 :
>>220
ありがとうございます!
グレンフィデック12は安くて好きです。
試してみます!

222 :
スペイサイドで検索するとたくさんでてくるよ。マッカランは濃厚すぎるかも。
まずはグレンリベット12、15、18を飲んでみ。

223 :
>>222
丁寧にすいません
マッカラン気になってたんですが、濃厚ですか?

224 :
オーヘントッシャンとかグレンキンチーみたいなローランドのすっきり系が現状の好みに合いそう

225 :
>>219
グレンモーレンジとかグレンロセスも向いてるかも

226 :
>>223
自分にはシェリー香がきつくて甘くて濃厚なイメージ。白州のようにあっさり、さっぱり系ではない。
でも煙くないから飲みやすい。

227 :
>>219
ニッカの宮城峡はどう?

228 :
みなさんありがとうございます!
グレンフィデック好きなんですが少しさっぱりしてるからもう少しトロリというか余韻が残ってもいいかなと思います。

229 :
とりあえずどれか買って飲んで感想書いてよ

230 :
>>229
わかりましたー

231 :
>>227
試してみます!

232 :
宮城峡はフルーティーで白州に近い。女性向きかも。1000円ちょいで180mlが売ってるよ。

233 :
>>232
そーなのー?
名前で敬遠してた

234 :
>>229
近くの店にグラングラント10年しかなくて飲んでみました
まさに青リンゴですね
うまい!

235 :
メジャーな宮城峡やリベットよりグラングラント売ってる店探すほうが難しいのではw

236 :
>>235
宮城峡はあったw
リベットはなかったw

237 :
ジャパニーズとスコッチはかなり違うから永く楽しんでよ。

238 :
>>222
マッカラン買って飲んでみました
んーグラングランドやフィデックより飲みにくいですね。

239 :
>>238
昨今のシェリー樽熟成系が嫌いなのかも
だったら、グレンモーレンジとかグレンリベット系へどうぞ

240 :
>>239
そうなんですね…
リベットよりグラントが好みですね。
グラント>フィデック>リベット
という順位です
今後のおすすめ教えていただけたら嬉しいです!

241 :
>>240
グレングラントのどこら辺が気に入ったのだろうか?
最近のグレングラントは軽いフルーティ系って印象なんだけど
それだったら同じように最近軽くなったグレンモーレンジオリジナルかな

242 :
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6QVB9

243 :
>>241
少し軽すぎるかなと思ったがうまい
もう気持ち濃厚でもいいかな?

244 :
>>243
アバフェルディ、クラガンモア、グレンロセス、クライヌリッシュ辺りはどうだろうか?

245 :
>>244
ありがとうございます!
試してみます!

246 :
好きな銘柄
モンキーショルダー
ネイキッドグラウス
ヘイグディンプル
ホワイトホース12年
ジョニーウォーカーゴールドラベルリザーブ
ニッカ 余市10年、フロム・ザ・バレル、ザ・ブレンド
バーボンは割愛、
おすすめお願いします。

247 :
>>246
シェリー樽熟成系がOKでがっつり骨太のウイスキーが好みで良いのかな?
グレンファークラスとか、モンキーショルダーつながりでバルヴェニー
あるいは特級時代のブレンデッドをヤフオクあたりで狙うのも面白いかも

248 :
グレンリベット、グラガンモア、アバフェルディ、グレンモーレンジ、
マッカランとか飲んでみたが、このどれとも全く違う香がしたのはグレンフィディック‘12年だった。
口に含んだ瞬間に初めてだと思った。

249 :
>>227
久しぶりです!
宮城峡買ってみましたが、
んーーって感じですね
うまいですが、フルーティさが少なく、少し辛い?
若干煙たさもありますね…

250 :
宮城峡はフルーティの部類だと思うが、そうでしたか。残念。

251 :
ヨード香やスモーキーさは苦手なんですがボウモアのヨード香に隠れたチョコレートのような風味が好きです
一般的なウイスキーでは感じられませんでした
ヨード香やスモーキーさがなくてチョコレートのようなコク、華やかさのあるウイスキーはありますか?

252 :
>>251
山崎でいいでしょ

253 :
>>251
ニッカカフェモルト

254 :
731 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:27:58.12 ID:u0WUjF+X
バランタインとマッカランは品薄なるらしいな

733 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:37:27.61 ID:8j7HAXaw
>>731
くどい
池沼

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 :
以前バーで、キングスバリー グレンロセス11年 2004を飲んで凄く美味しかったんですが、そんな人におすすめのウイスキーはありませんか?
グレンドロナック18年以外でお願いします!

256 :
好きな銘柄
山崎12年
バルヴェニー12年
アベラワー
シーバスリーガル18年(12年は...)
響BC(17年は白州の匂いがして...)

少し好きな銘柄
グレンモーレンジ(オレンジジュースでええやん)
スキャパスキレン
マッカラン12年
ボウモア12年
ブラックニッカエクスイ

おすすめ教えてください!

257 :
>>256
ノッカンドゥー18年

258 :
ウイスキーを飲み始めたのですが
ジョニーウォーカー黒ラベルの煙たい余韻が好きかもと気づきました。あの煙感をもう少し欲しいならダブルブラックになりますか?
ジョニ黒と同価格帯か安くで他社だと、おすすめありますか?

259 :
ダブルブラックは意外と大人しい上に3千円近くするから、ぎりぎり3千円以内で買えるタリスカー10年を試してみてもいいかも

260 :2020/04/30
五糧液が好きなのだが。

【大麻】アルコールの完全禁止を求める会【麻薬】
【スコッチ】newウイスキー総合スレ1【バーボン】
酒を全面禁止にする法律を作ろう
おいしい梅酒をあげるスレ 7本目
潰れた酒屋の命の電話
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ71【白州】
空きっ腹で飲むのが美味い
とにかく安くて酔える酒が欲しい
埼玉の美味しい地酒を語ろう2
☆おんな酒場放浪記を語れ!二酌目☆ Part.2
--------------------
岩手のラーメン事情 Part47
宮廷新卒で公務員全落ちしたけど質問ある?
チャンネル桜 154【少子高齢化】
【Let's】エロゲ阪神163【do this!】
ブローグシューズ
【はるかなレシーブ】大空遥はとってもかわいいお尻だと思います2
☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg
倒産閉店情報 釣具帝国データバンク Part3
太平洋フェリー Part30
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart7
筆卸し体験談
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part108
文学読むより筋トレした方が百倍人生に有意義な件
【コロナ】4日以上の高熱で肺炎と診断された9歳児、親が病院と保健所にコロナ検査を頼むも拒否される 理由は渡航歴が無いため ★5
【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part2 【Magix】
関東気象情報 Part826【2019/8/13〜】
AV女優・松本菜奈実「なんでAV女優になったんですか?と聞いてくる人がいます。じゃああなたは何故サラリーマンやってるんですか?」 [309927646]
食神・傷官星について■part12
☆尾山台最寄駅の店について語ろう☆
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1074
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼