TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【断酒】アルコール依存症になりまんげ\【節酒?】
中華料理屋で呑む
茨城の地酒
酒を全面禁止にする法律を作ろう
酒って不味いだろ。なんで無理して飲むの?
スーパーニッカ第5章
☆コーンウイスキー総合スレッド★
【コテOK】今一人で飲んでる人一緒に飲も♪Part270
新幹線車内での酒・つまみは?12号
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて

結局、家で飲むのが一番、と思う人 〜40杯目〜


1 :2016/01/01 〜 最終レス :2020/05/10
いつものお酒にいつものつまみ。
春夏秋冬、季節の移ろいを感じながら呑むも良し。
好きな映画、好きな音楽に浸りながら呑むも良し。
多忙の日々を振り返り、自分を労りつつ呑むも良し。
そして、呑み疲れたら、その場で休息に入るも良し。
今宵も至福の時間に乾杯。

※当スレはsage進行推奨です(e-mail欄に半角でsageと書けばok)
※しかし強制ではないので、その場の雰囲気によってはageもありです。
※みんなが楽しめる、マターリしたスレ作りにご協力お願いします。

【前スレ】
結局、家で飲むのが一番、と思う人 〜39杯目〜
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1423307325/

2 :
なんという良スレ!
このスレは間違いなく伸びる!

>>1

3 :
>>2
初めてか?笑

1乙です。今年もまったりいきましょう。

4 :
正月はTVがツマラン

5 :
>>1乙。

6 :
こんなスレあったんだな
俺も家呑み派たわ

前はビールメインだったから生飲みたくて出かけたりしたけど、今はハイボールメインになったから家呑みの方が色々捗る

呑み屋のソコソコ高い酒使ったハイボールは高いのに薄いんだよ

7 :
飲み屋も開いていなかったから自宅で鴨肉のソテーとワイン。
ワイン安物で甘すぎた。でもコスパよし。

8 :
あけおめ
日本酒、ビール、ワインの家飲み

つまみはおせち

9 :
ことよろ

菊水のにごり酒五郎八やってます♪^^
21度ウマ〜。キツカー
アテは煮込みうどんと冷奴withゴマだれ&ゆずポン酢&スナック類♪
&モチ

10 :
前スレは埋める前に落ちたんだね
今日は獺祭を頂いた
うめぇ

11 :
4ch  藻なしみながら

家のみ
安い

12 :
生飲みたい時以外は家がいいですね

13 :
車だと飲めないしね

14 :
最近過疎ってるね。

15 :
不景気なんだよ、金持ちと公僕のせいで

16 :
金持ちは貧乏人と飲んでも面白くないんだろうな

17 :
無責任な金持ちは成敗されたらいい

18 :
(´・ω・`)
つ凹
ぼく〜は なに〜を やっても〜
ダメ〜なおとこでしゅ〜〜〜♪
きの〜う歩いてて犬にオシッコをかけられ ま〜した〜♪

ガムを噛んでも、舌〜を噛んでしま〜うし

トイレに入ってチャックが閉まらずオドオドしたことも〜 ありました。。

19 :
406 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 08:41:19.68 ID:7
https://www.youtube.com/watch?v=rti3TPOiFn8

日本人のRは淫新が黒くて卑猥だが
そそられる

外人のマンオは綺麗だが、卑猥でもなくそそられない

やはり、民族が違うとダメだな

20 :
帰ったらまず風呂に入ってサッパリして
夕食つまみながら飲む
最高やないか

21 :
昼御飯に親子丼作ったのに、あっ食べて来ちゃったwだとーぅ?
先に電話せい!馬鹿旦那!
という事で、具だけつまみにして飲んでる
焼酎緑茶割りうめぇ

22 :
田んぼの田の字のような食器にツマミを4種類盛って
ウイスキーをストレート・ハイボール・水割りで楽しむ。
ツマミは山クラゲ・ザーサイ・ひたし豆・バタピー・辛子めんたい
その他晩飯の一品とか。
ウイスキーも当然高いものから、酔いに任せて安い銘柄に移るんだわ。

23 :
クスミさんのエッセイ本を読んでたらやりたくてたまらなくなったコンビ、
チャーハンと焼酎ロックでやりました
チャーハンの油分で口ん中にやわらかい幕ができたら、そこに
焼酎ロックを流し込むとおいしいんだよぉ〜
個人的には、焼酎ロックでやるならチャーハンはあまり具が多くない方が
いいような気がする 五目チャーハンとかでなく、シンプルなネギとタマゴとか
高菜チャーハンとかそんな感じの渋いやつ
味がはっきりわかりやすいのがいいな、チャーハンと焼酎ロックはうまいよ〜
チャーハンは冷めても酒のツマミになるとは全くもって同意です
クスミさんの庶民舌は納得行きすぎる、うまい

24 :
いつもの長い奴w

25 :
菊川と
豆腐料理フルコース

26 :
【放送事故】北斗晶が本気でキレる

www.youtube.com/watch?v=_qeo12Jk8QE

ホスト3人に怒ってます

27 :
華麗にスル〜

28 :
家で飲むのが一番というのは、一人呑みに限るな

仲間内で宅飲みとなると一人2〜3000円くらいはかかるし、準備や後片付けの手間を考えると外飲みと変わらん気がする

29 :
家に呼ぶのも呼ばれるのも気疲れするね
やっぱ、1人ダラダラ呑むのが良いな

30 :
そういう人が常識人だよね。
友人に、店は落ち着かないからとか言って、大学の同級生の送別会とかを別の友人宅でやりたがる奴いて、迷惑だった。自分は横浜の奥地に住んでるから決して自宅は提供しない。

31 :
そりゃ大して仲良くない人と家飲みしても面白くないでしょう

32 :
一人が一番いい。

33 :
〆張鶴吟醸生酒1902円 近所の酒屋で買って家飲み
フルーティーなのと〆張で一番メリハリがあるかもって感じで大満足
飲み屋で飲んだらいくらかかるんだろうね

あと一人飲みも良いけど人数揃うと、高級酒(日本酒だからそんなに高くはならない)の飲み比べが出来るのがいいなあ

34 :
バーで飲むのが好きだったけど、ストレートを飲むようになってバカらしくなったw

35 :
家飲みは外飲みの3倍高い酒が飲める

36 :
ついつい飲みすぎちゃう

37 :
スーパーで、肉魚野菜を選び、
料理を思い描きながら酒を選ぶ。

今日の映画は何にしよう。
などと考えながら家路を急ぐ
一人飲み。

38 :
>>37
いいねぇ。一票。

39 :
>>37
同じく同意

40 :
家で嫁と飲むのが好きだなぁ
俺は
今の時期なら牡蠣のアヒージョとか

41 :
アヒージョ酒進んで美味いよな
残ったオイルをバケットに付けて食べて腹の足しにもなるし

42 :
俺は高齢毒男なんだが、1人暮らしのアパートの自分の部屋で1人で飲むのって危険じゃないだろうか?
どれだけ飲んでも止めてくれる人がいないから際限なく飲んでしまう。
そうやって酒で人生崩壊させた人の話をリアルで聞くからさ。

43 :
自制できないなら飲まない方がいい

44 :
お酒とは上手に付き合おうよ

45 :
飲むと書き込みたくなる癖がついてきたんだけどこれ良くないよねwww
絶賛飲んだくれ中

46 :
それでくたばってもそれもまた人生
今日セーブしたっていつかその日はくる
早いか遅いかだけ

47 :
自制できないなら、酒は本当にやめた方が良い
取り返しの付かない後悔ほど無惨なものはない
>>46みたいな知ったか顔の馬鹿の言うこと真に受けるなよ?

48 :
家で飲んでて淋しくなって飲みに出て、皆に好かれたくて店の皆に金ばらまいて、訳分からなくなって鞄丸ごとなくして、帰り道で糞尿垂れ流して、真夜中に警察から連絡くる
これがアル中
これが人生なんて言えるか?

49 :
自分も家で飲むのが好きだ。
日本酒・ビール・ワイン・焼酎・ウイスキー・ブランデーなど、自宅に取り揃えている。
好きな酒を好きなだけ飲んで、そのまま眠れるのが家で飲む醍醐味だ。
今夜は日本酒を冷やで飲んで、するめを食べている。
のどが渇いたので、この後、ビールを飲むつもりだ。

50 :
>>37
これに尽きる。
月〜水は週末に作った作り置き料理で楽しんで、木曜辺りに自分の味に飽きて外飲みして金曜は家飲みを楽しみにわくわくしながら電車に揺られてる。

51 :
>>50
まじで憧れるっ!
いいなー。
明日から仕事だよー。
柿ピーつまみにまだ呑んでるorz

52 :
毒男が1人で家飲みすると、酔っ払ってグラスや食器を落として割ったときに、自分で片付けなきゃならないのがつらいな。
俺は酔っ払った状態で割れたガラスを片付けようとして手を切ったことがある。

53 :
チタンにすればいいんやで

54 :
毒じゃなければ誰かがやってくれると思ってるのか

55 :
とどめ刺される可能性あるな

56 :
つまみは、出前が楽。

57 :
嫁や子供に危ないマネさせられんから自分で片づけるよ

58 :
つーか毒男的レスですな。
自分でかたづけやがれと言われる。

59 :
家には手元にPCとTVがあり、近くにトイレと布団がある。
これ以上の環境のいい飲み屋なんてないだろ。

60 :
ほんまでんな

61 :
子供らにつまみ食べ尽くされて、日本酒だけちびちび飲んでる
あー酔い回るわ

62 :
宅飲み最高。勿論親しい酒飲みの友人と飲みに出掛けるのも好きなんだけど、この、家でひとり好きなもの観て調べて読んで食って飲んで、という時間だけが唯一の自由時間≠チて感じがする
最近は出演者が酒飲みのぶらり旅番組観るのが、良いなあ。晩酌時のお勧め映像あったら教えてもらいたい

63 :
しあわせな飲み方だね

64 :
>>62
倉本さんなんかどう?
https://www.youtube.com/watch?v=vt1wRvK0WQA

65 :
>>58
まてw
おっさんだが本当に嫁持ち子持ちだぞ

嫁と子供を大事にしたらあかんのか?
酔っ払ってグラスとか割ったら嫁も子供もあ〜あとか言いながら片づけてくれようとする家族

妄想じゃないぞ

66 :
>妄想じゃないぞ

みんなそう言うんだよ

67 :
明日の釣りの準備、家事、風呂掃除、入浴を全部終わらせて、
タラの白子の焼き物、白子、蕾菜、ごぼうの天ぷらで晩酌。うん、よいよい

68 :
去年あたりから過疎ってるよね

インスタに流れてるのかな

69 :
昼、風呂ってビール。安い贅沢。

70 :
嫁子供を実家に帰して一人飲み。
他県で暮らしてもいても道産子の私、つまみはジンギスカンにミックスもやしぶち込んで、焼酎飲んでいるときがなんとも幸福でした。

71 :
私も道産子。 今、新幹線で盛り上がっている函館生まれ。
それはさておき、明日は、待ちに待ったJ1開幕。
目指せ優勝! 頑張れ柏レイソル!(by.日立台の看板)

72 :
>>70
ジンギスカンは野菜が主役だろ

73 :
>>72
そりゃお前の家が貧乏で肉少量+野菜(もやし)山盛りのショボイジンギスカンばっかり食ってたからだろwww

74 :
身欠きニシンでウイスキーお湯割り
体ポカポカ

75 :
豚の角煮と大根煮込みながらカヴァ半分飲んでしまった

76 :
ホウボウでアクアパッツァ、ビールしか無かったけど白ワイン飲みたかったな

77 :
お好み焼きでハイボール
そのあとアルファベットチョコでロック

仕事後の酒はうまいねぇ

78 :
肉の日、安い牛肉を大漁
ローストビーフなんかを作り置きして、赤ワインでうまうま。

79 :
いいオッサン年齢なのに、バーテンダーがシェイカー振ってるような店に行ったことが無い。
何年か前にアニメ化してた漫画で、ああいうところにはメニュー無いと知って、余計、怖くなった。
なんというか、チェーン居酒屋がファミレスか回転寿司なら、バーは回らないオール時価の寿司屋みたいな値頃かと
酒あんまり飲まないのにいきなりそういうところ行くとアウェイで場違い感バリバリだろうと。

おうちでおとなしく、アルパカワインでも啜るわ。

80 :
いいオッサンでバーにいたら訳アリの人みたいだよ
自分は20代で卒業したなぁ

あと、いろいろなバーに行ったけどメニューのないバーなんて聞いたことないよ
どんな高級なバーなんだろ

と、スレチだったね。今日も家飲みだ

81 :
>>80
俺が行くバーは10ぐらいあるけど
全部メニューないぞwwww

お前がいってるバーは
学生とかが行きそうなショットバーだろ
そういうとこはどこいってもメニューあるわ

82 :
ハブみたいなバーだろ

83 :
それは命がけのバーだな

84 :
アタマにハプニングってついているバーじゃないか?

85 :
俺はバーっていえばショットバーだがな、自分で行くなら専らこっち
おねー(おば)ちゃんがいるのはスナックでしょ
会社の3次会なんかで連れてって貰う

もちろん一番は家ですよ

86 :
日本酒派の俺は居酒屋一択だな
旅行に行ったときに現地の居酒屋で地酒を飲むのが楽しみの一つだ

87 :
泊まりで出かけて飲んだら〆はほとんど1人BAR だな。
みんなでわいわい騒いで、ホテルに帰る前にBARで飲んでゆったりした気分になるのはなかなかいいよ。
家に帰れるのが一番いいんだけどね。

88 :
銀座のバーではメニューないって言われたな
一部の立派なバー以外は普通の飲食店の店員と変わらんよ

89 :
雨の出かける気力無い日、風呂ってピザとって、ワインでウマー。

90 :
ほほ〜う

91 :
最近、風呂でスマホしながらビール飲むなあ
いかんいかん(楽しい)

92 :
レーズンをつまみながら飲むウイスキーが 一番ウマい。

93 :
嫁のレーズン

94 :
初老乙

95 :

つまみはタミフル
うめぇ!

飲酒解禁の週末にインフルエンザに罹るなんて…
今週一週間は今日明日の晩酌を楽しみに頑張ってきたのに><

96 :
誤爆ゴメン

97 :
カリフォルニアワイン飲んだ
1000円だけどなかなかうまいなアメ酒は

98 :
柏レイソルv.s.ジュビロ磐田を見ながら飲んでるけど、柏が点取れなくて
イライラしている。 今日負けたら3連敗だぞ。 頑張れよ。

99 :
ジュビロ頑張れー

100 :
>>96

ドンマイ
早く良くなれよ

101 :
>>79 もう見てないかも知れないけど、メニューが無いなら自分の好きな酒類と好みor苦手(甘めが良い・柑橘系が良いだとか、炭酸が苦手だとか)を伝えて作って貰えばいいよ
メニューのあるバーで働いてるんだけど、ジントニック、と言われ『どのジンでおつくりしましょうか』と銘柄を提示すると返答困らせてしまう局面とか有る。ハイボールも多々例有り
コレ、と決めた酒が無いなら逆に、メニュー無い方が気にせず楽しめる気がします。高級な所は知らないけどね

102 :
xどのジンでお作りしましょうか?
oお好みのジンはございますか?

103 :
3連休でゆったり家呑みするはずが、風邪ひいてできねぇ〜よ。あ〜あ残念。

104 :
卵酒だね

105 :
>>102 成る程!どうもありがとう
ジンに関しては嗜好に沿って選んでもらう程のバリエーションも置いてないので、気分の損なわない様な聞き方を心がける
が、『わからない』=不快となるお客様への他酒類に於いてはかなり有効な言葉でした。早速実践させていただきます。

106 :
>>102
紳士!
この聞き方なら遠慮なく「分からないので教えてください」って言える。

107 :
なんかバーに行きたくなる

108 :
無理に飲まされるとゲロ吐くから
家で好きな酒を好きな量飲むことにしてる

109 :
一人でウイスキー飲んで一人で自分に酔ってほろ酔いでベッドに向かって娘の頬にキスして寝る
これが幸せなんだと実感する

110 :
酔ってるっていうか厨二病を発症してる

111 :
>>110
自分でそれが分かってれば厨二病ではないと思うよ
自己反省できてるからね

112 :
宅飲みでハイボールにハマってから、外で飲む400〜600円のハイボール飲みがバカバカしくなった。
店によっては炭酸もろくに効いてないもんな。

113 :
そうそう
外で呑んで満足できれば多少高くてもいいんだけど、
焼き過ぎでカスカスの魚とか、自分で釣って造った刺身より全然劣るようなの出されたりしたら
家で呑む方がいいわってなる
外呑みの雰囲気は大事だけど、雰囲気だけじゃ酔えん

114 :
>>73
しばらく。
地元旭川ではジンギスカンにうどんを入れて、ジンギスカンの付けダレで茹でてモヤシと一緒に食す。
これがまたビール、焼酎と合うこと。

115 :
ここでは釣りが趣味であることが前提なのか

116 :
ちょっと鷹を撃ちに逝ってくるわ

117 :
じゃあおらぁちょっくら裏山の様子をば

118 :
>>117
やめとけw
翌日のニュースになるぞ

119 :
まったりとした宅飲みには、なにげに2ちゃんが欠かせない

120 :
>>119
俺は好きな小説だな

121 :
>>120
飲んで酔いながら小説読めるの?

122 :
気に入りの小説を何度も読み返すとかじゃないの?
俺はお気に入りの小説の好きなシーンだけを何度も読み返したりするわ

123 :
「麗子の蜜壺の濡れるさまに俺の棒は不如意になった。」

とか?(´・ω・`)

124 :
どこのフランス書院?

125 :
北海道のクソ田舎長沼町の味川のジンギスカン食べたい
米とジンギスカン取ったら何も残らない町だが

126 :
>>125
赤字丼あるだろ

127 :
君相当通だな

128 :
食べ物の話をするときにクソとか言い出す人はNGだわ

129 :
>>119
同感w
あとニコニコ動画
これと酒あれば、多分宝くじ当たっても
暇つぶせると思う すぐくたばるだろうけどw

130 :
動画は観るな、野外飯系が楽しい

131 :
>>130
俺は酔っ払いが酒のつまみを作る動画好きだな
あと何故か〆のインスタントラーメン作る動画も見入ってしまう
見たくはないがベア・グリルスが虫食って映像もなぜか手が出る

132 :
>>121
ショートショートの広場とか、面白いよ  

一般人の、短編SF小説を集めたのだけど、よくこんなの考えつくなと感心するのが多いよ

133 :
>>132
素面で星新一先生の作品読むと鳥肌が立つ事あるな
善人面した一般人のマスクを被った鬼才

134 :
綾辻行人の館シリーズなんかはつい何度も読んでしまうな

135 :
お前十ヶ形の家があっても近づくなよ

136 :
そんなのあったら思わず吸い込まれてしまうわw
一番行きたいのは暗黒館だけどな

137 :
西原にボコボコにされる綾辻の姿を見ながら晩酌する

138 :
>>131
色々あるんだね。これから飲みながら楽しもうと思います。
おすすめあれば教えてくださいね。

139 :
>>138
もし時間のゆとりがあれば見て下さい
飲食経営の俺はこのおっさんの酒のつまみに注目してる
https://www.youtube.com/watch?v=-OdBu04Qwbw&list=PL38wP46zHQSRkAWiAIda7VCcNQcDOTx8_

140 :
楽器の手入れしながら飲む

141 :
カスタネット

142 :
>>141
微笑ましいね  

話すぬいぐるみ犬に、話しかけながら飲む人も、いそうだね

143 :
猫の写真集見ながら飲むと心底リラックス出来る

144 :
俺はgato動画を見ながら飲む酒が好きだな

145 :
桜が見頃を迎えた日曜だったが、午前中の雨と気温も思ったより上がらず、スーパーに大量に並ぶ値引きされた惣菜から適当に選んで買って家飲み。

だが、それがいい。

146 :
>>143
実物の猫に酒のつまみを狙われながら飲むのも悪くないよ

147 :
本読み飲みはいいねえ
気に入った小説、軽めのエッセイを流し読み
最近のお気に入りは、九龍城探訪とタイトル忘れたけど小学校で習った詩の本だ
深く考えず(られず)読んでるんだけど楽しかったり懐かしかったり

148 :
最後、鎌田敏夫風味

149 :
>>145
「『だが』、それがいい。」
わかる。
単に安いだけじゃなく、チープ感のある飲みってのがいいんだよな。

150 :
やっとの思いで掴んだ非番
近くのスーパーで値引き惣菜買って駅前の夜桜でグビッ
冷えてきたから残りは家での二次会的な飲み方が最高

151 :
譜面つくりながら飲む。

152 :
ピアノ弾きながら飲んだりしてたな

153 :
カールのチーズ味をつまみにしてる。

154 :
>>151
作曲家乙
ぜひともお前の傑作を聞かせてくれ

155 :
独り者は家で飲む方が身体壊す

156 :
>>151
未来の大作曲家か

画家とかは、生前はさほどじゃないけど、死後にとてつもない評価を受けてる人が多いような。

あれは、なんだ?

157 :
>>157
そらまあ画家が生きてりゃ好評化=高額なゼニは画家に行くけど、
画家が死んでりゃ絵を持ってる奴に行くからな

158 :
>>157
おじいちゃん、なにお地蔵さんと話してるんですか

159 :
昨日も桜をみながら家のみ
つまみを買いに5時ころヨーカ堂に行き
割引のサシミを大量に買ってきた
レジはいつものかわいこチャン(新奥)

160 :
このオッサンまた来た…気持ち悪い

161 :
半額モノしか買わないし…

162 :
半額刺し身マン…

163 :
そいつストーカーだろ

164 :
悲しいね

165 :
>>156
作曲家なんてトンデモナイ

ただの自己満足

166 :
>>159が大人気だな。

167 :
料理を正しい姿勢で味わおうと思ってダイニングテーブル買ったけど、
飲んでてもイマイチ寛げないからソファとローテーブル買い直そうかな

168 :
バーカウンター買おうぜ

169 :
>>168
ダイニングで寛げないってんのにバーカウンターは更にありえないっすw

170 :
……………………

北海道新幹線開業日にH5はやぶさとすれ違う上野東京ライン常磐線特急ときわE657系

https://www.youtube.com/watch?v=1c2Zn20eDC4

……………………

171 :
>>155
まさに2日前の俺
飲んでたらいきなり胃液を吹き出しまともに立てなくなった
おまけにもの凄い手の震えで何もできない
酒抜いてやっと動けるようになった

172 :
なにそれこわい

173 :
>>172
医者に行ったら肝硬変だった
今までありがとう。グッバイ!

174 :
グッパイ

175 :
>>173
イ`

176 :
なにそれこわい
でも酒やめられない

177 :
>>173
頑張れ

178 :
特に何が見たいわけじゃないんだけど「2chを見ながらのんびり飲む」
ってシチュエーションに幸福感感じられて良い肴代わりに楽しんでる。

アマゾンとクロネコと2chあれば一人暮らし&飲みの満足感ハンパない。

179 :
酔っ払って「(゚Д゚)ゴルァ!」とかやめろよな

180 :
>>179
そういう悪酔いはしないタイプだから大丈夫。

181 :
どなん上手いよどなん

182 :
まちごうた
旨いじゃ

183 :
それもわがんねすけ

184 :
>>85
久々にというか何年ぶりかで外で金出して酒飲んだのが、関西空港の松屋(安い牛丼の)で、150円のビール小ジョッキ
これで帰るまでの駅へヘベレケ千鳥足だった。

185 :
今日は飲むぞー

186 :
何飲むの?

187 :
オレは逆に週末は飲まない
なぜなら週に一度のお勤めがあるから
そして明日は女房がご機嫌なんで昼から飲む

188 :
ポチだなw

189 :
いや、バター犬はやんないんだ

190 :
最近ウイスキー買いづらくなってきた
家がウイスキーだらけになってきて
家族から苦情がでるようになってきたから

191 :
>>186
たぶんid変わったけど
ビール飲んでから先週酒蔵見学行ってきた所の日本酒飲んで今ウィスキー飲みながらまったりしてる

192 :
お前らは何飲んでるんだー

193 :
浦霞のなま酒
濃厚でうまい

194 :
ブラックニッカでハイボール
なんだかんだで安くて無難

でもハイニッカや余市、竹鶴の方が美味いなー
富士山麓は悪酔してあかんかった

195 :
富士山麓って石炭の匂いがする

196 :
どなん飲んでる60度のやつ
キツいから1:3くらいで割ってる
あっという間に酔うけど旨い
泡盛最高

197 :
金曜は宅飲みの日と決めてるから夜が楽しみだ

198 :
日産のエンブレムを付けて発売している以上はOEMがどうたらというのは内部事情であって消費者には無関係だから、マスコミは日産も叩かないと不当・不適切だろう。

例えばイオンのプライベートブランドは「イオンが100%責任を持ちます」と宣言している。

199 :
誤爆失礼

200 :
お酒・たばこ・マスターベーションの3つが大好きな人で、これから1週間完全に絶たなければならないとしたら、
どれが一番難しい?

201 :
2ちゃん

202 :
>>200
そんなことより消えてなくなれ

203 :
んだな
2ちゃん断ちが一番難しい

はー泡盛うめぇ

204 :
>>200
>>203に同意 煙草は頑張って止められたんで
歳と共に0721欲減って寂しいからか酒に行く^^;

205 :
家がいちばんいい
ヴェランダで夜空眺めながらウイスキーとたばこ、最高や

206 :
ベランダたばこは迷惑やで
田舎なら問題ないけど

おっさっけーがうっまーい♪
炉端大将で出来合いの焼鳥を炙りながら飲むのも中々ヨシ
生から焼くと時間掛かるからねぇ

207 :
>>197
同じ。
金曜は、早めに仕事終えて、帰り道で宅飲み用の酒とつまみを買い、1週間、
無事に終わったことに感謝しつつ、安堵の中で家呑みしてます。

208 :
空豆の初物が手に入ったので、魚焼きグリルで焼いてハイボールとこの時期だけの楽しみ

209 :
羨ましいいいいいいいい

210 :
空豆エエなぁ

211 :
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/c/8/c8accf79.png

212 :
>>200
酒1週間絶つのは無理だな。マスカキは嫁に乗っかれば必要ないし。

213 :
明日から大型連休。とりあえず、今日は家呑み。
連休前半は出かけて、5/2は出勤して、後半は家呑みになるかなぁ。
みなさんのご予定は?

214 :
ジャイアントコーンをつまみにアーリータイムズのソーダ割

215 :
今晩は何飲もうかな
いつも芋焼酎からバーボンの繰り返しだから、それでいいか
黒霧島を仕入れてこよう

216 :
>>213
カレンダー通りの出勤。
昨日外飲みしたから今晩は宅飲み、あしたはまた外飲み予定。

行きつけの店が自宅並みに居心地いいから宅飲み外飲みを1日ごとに楽しんでる

217 :
連休関係なしに仕事だけど、嫁も子どもも実家に行ったし、カセットコンロとフライパンで1人焼き肉
皮にセセリに、ゲンコツって焼き鳥だな。
熱々をビールで流し込む。

218 :
>>217
うお、それいいな
一人呑みの醍醐味

219 :
サッポロクラシック最高!
太るからずーっと控えてたけど、気分上げる為に再開
小松菜を胡麻油で炒めて味の素と塩と島唐辛子をえいっと投入
これが旨いんだー

220 :
>>219
ビール毎日飲んでるが太るのとは関係なくね?
何なら唐揚げも2日にいっぺんは食べてるが太らん。炭水化物は太るとは思うが。

体質によるんかな。

221 :
>>220
体質もあるが、ほとんどは食生活だね。俺の経験からすると。
3月に4年ぶりの人間ドック受けたんだが、
ビール含め酒の量が増えてるの明らかなのに、肝機能とか3項目改善されてたw

222 :
なんだよ太らない自慢かよ
素直に羨ましいぞチョクショー
産後何年も経ってるのに霞み食べたって太るんだ
野菜ばっかり食べてウサギにでもなれっていうのかばかやろうこのやろう

223 :
チョクショーてなんだ?ww

炭水化物とお菓子など嗜好品を控えめにして、毎日体重計乗って意識してたらそんな太らんだろ。

野生動物に肥満がいないところに答えはあると思う。

224 :
肉や魚は食わなきゃだめよ
炭水化物を減らすんだ

225 :
むむむ…それを言われると辛いのだ
仕事が力仕事だから、米を食べないと体力が持たないのだ
でも間食なしの腹八なのにー
神様って不公平だわっw

はーサッポロクラシック最高!

226 :
>>225
サッポロは確かにうまいよね。
外飲みじゃ、なかなか飲めないし
瓶が手に入ればいいんだけど、うちの近所じゃ缶しかない

227 :
>>225
話を戻すと、体重の増減にビールはほとんど関係ないから存分に大好きなサッポロクラシックを飲んでもいいってことだ

228 :
あーG.W.は家飲みしまくろう‼

229 :
>>226
やっぱり瓶の方が旨いかい
今度試してみるか
>>227
ヨシきた合点!

230 :
白岳を箱買いして熊本を応援しようぜ!
オレはあまり焼酎好きじゃないけど、米は飲める

231 :
おれ、嫁と毎日家のみ

飲む場所、時間は別
熊本を応援した

232 :
明るいうちから飲みたいんだけど、風呂や家事のタスク全部済ませて後は寝るだけ!って解放感で飲むのが好きだからも少し我慢(´・ω・`)

233 :
家で飲む最大のメリットはそこだよな。外なら旅行時くらいだからね、そう出来るの

234 :
>>232
午前中、外で体動かして、午後は部屋の大掃除して、夕方、風呂洗いして
入浴して、後は寝るだけ!って解放感で飲んでますよ。

それにしても、金ヱビス、リニューアルしたけど、前の方より美味しくな
くなったのはどういう訳だ!
こんなリニューアルよりも、緑ヱビス復活しろや!

235 :
>>216 そんな風に思われることが羨ましい。いいお店だね
宅飲み一番ながら商売は水商売なもんで、是非、その理由をどんな些細な内容でも構わないので、差し支えなければ教えてほしい

236 :
すまん、書込み見改めたら業者調査っぽくて気味悪かった…
実際は>>232と一字一句同意なただの酒好きです。
おまえらみたいな人たち、何処で飲んでるのよ……

237 :
>>235
了解です。今からジム行くので帰ってきたら書き込みします。
ちなみに>>232書き込んだのも俺ですw

238 :
>>235
帰宅してベランダ飲みしてます。

文章にするとごくごく普通の理由になると思うけど参考になれば。

味も量も値段も接客も「良い」というより自分に「合う」って感じです。勿論良いって前提で。

味は超絶美味いってわけじゃないけど充分納得出来る合格点な味。甘めの卵焼きやナポリタンや親子丼とか、唐揚げの衣が自分好み。
自分は結構食べる方なんで、すべてのメニューの量が多めなのは嬉しいし「物足りなさ」を感じないのが嬉しい。
の割には、値段はやや低めってのがお勘定の時の「残念感」がない。
接客も素晴らしいと思う。本人にもいつも言ってるんだけど嫌な思いをした事がないんだよね。相性もあるんだと思うけど。

なんかこう書き込みしてると全てにおいて失望感がない、ってのが大きいのかも。
飲みながらのスマホ書き込みなんで長文駄文ですみません。

239 :
つまみチョイス間違った
猫がさきいかに猛烈アタックしてきて落ち着いて飲めんw

240 :
幸せ者め

241 :
>>239
猫用のジャーキーかなんか、やっておきなよ

てゆーか、昨日のレスか・・・

菊正宗飲んでいるけど、相変わらず、辛口だな

やっぱり俺は、て感じだな

242 :
家飲みのつまみはギョニソにマヨと醤油と沖縄県産の石垣島島唐辛子粗挽き一味が最高という判断を下しました!
カブレと言われようがステマと言われようが島唐辛子最高
そしてどなん60度の水割り
はー石垣島に住みたい

243 :
アホヘタレ♪アホヘタレ♪アッアッアッアッ
アホヘタレ♪
僕はシネ吉アホヘタレ♪生活保護で生きている♪しかも不正さ、しかも不正さアホヘタレ♪
彼女はもちろん友も無し♪生きがい無いし
死にたいよ♪
誰か助けて、誰か助けてアホヘタレ♪

244 :
シネ吉 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/manage/1463258584/

245 :
シネ吉 をいびるスレ[無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/manage/1463258584/

246 :
똥 먹어라똥 먹어라あ

247 :
今日も元気でギョニソとビールがうまいうまい

248 :
犬、飼いたいけど面倒見きれない。
オレ、ズボラだから。

249 :
>>238
です。
今日はお店で卵焼き食べながらビール2本。
ナポリタンと塩ホルモン炒めをテイクアウトして宅飲みのダブルヘッダー。

250 :
最近過疎ってるね

251 :
昨日の朝釣ったキジハタと今朝釣ったキスの刺身の二種盛り
今朝のキスの天ぷらと骨せんべい
酒は地元富山の羽根屋純吟煌火…で始めて今はワイルドターキー8年をロックでちびちびと

過疎っててもいいよ
変なのが湧くよりずっといい

252 :
近所のスーパーで一番搾り東京づくりと千葉づくりが売ってたんで買ってきた。

惣菜コーナーで買ったチンジャオロースと千葉づくりでやってるが、油ギトギトのチンジャオロースにスッキリ系の千葉づくりがよく合う。
次は東京づくりだ。

まぁ家は千葉でも東京でもなく埼玉なんだがな。

253 :
こっちはサッポロクラシックだ
飲むと大抵の事がどうでもよくなる
この時間が大事なんだな

254 :
夏限定ビールで旨いと思った事がない
やっぱりいつものが一番
…と思ったら切らしてるではないかい!

仕方ない焼酎でも飲むか
無念じゃ

255 :
ビール高いんでソーダストリーム 買って、安ウィスキーのソーダ割りにしようと思う。
Amazonのカートに入ってるんだが、迷い中。

256 :
>>255
まさにそれで2年やってるけど捗るぞ
コスパ的にはやっすい炭酸水買ってるのとあまり変わらんけど気楽なのがいい

ちなみにガスは2100円で毎日ハイボール500ml〜1L、時々炭酸のみで500ml飲んでて1.5ヶ月位もつ。
あと、付属の1000ml瓶よりも別売りの500ml×2本のやつの方が使い易い

水は浄水器にかけた水道水でやってる

参考になれば

257 :
最初は冷奴とハイネケンの瓶ビールで開始。 この時期、冷奴はええで。

258 :
ハートランドの瓶ビールと酢だこで開始、この時期、酢の物はええで。

259 :
7月も下旬だってのにやけに涼しい。
この時期なのに、エアコンもつけずにビールがぬるくなるのも気になんないってのはいいな。

260 :
>>256
オイラもソーダストリーム買ってボンベ1本炭酸い切ったところで、500ml
ボトルを追加購入した。 1Lボトルはノズルのカバーとして使っている。

261 :

×ボンベ1本炭酸い切ったところで
○ボンベ1本使い切ったところで

262 :
炭酸はウィルキンソン買った方が手軽で経済的だろ

263 :
>>262
言いたいことはわかるけどね

264 :
男ってのはマシン系を買ってみたい、ってのあるんだよなあ 
どんなもんだろー、って俺も試してみたいw
俺もコーヒーメーカーの類は3つくらい買ったけど、今はインスタントだ

265 :
>>264
コーヒーはドリップ、コーヒーメーカー、サイフォン、パーコレーター
と試したが、ペーパーフィルターのドリップが手軽で旨い。
まあ、1人分の時はインスタント。

で、ソーダストリームは4Lペットボトルが置けるスペースがあれば
十分なので、ジンとかウィスキーのボトルと並べて置いても違和感が
無い。

266 :
ぬるぽ

267 :
久々昼から時間とれたんで家で焼き鳥
メニューは、せせり、かわ、ささみ、ずり
とやきとんで、レバー、はつ、かしら、ネック
準備だけで腹一杯だわ
さー、今から焼きながらビール

268 :
ベランダで飲むのがいい。風に吹かれて。

269 :
蚊に食われんで

270 :
G飛んでくっぞ

271 :
やっぱ夏休みは、家でノンビリ飲むのがイイね。

272 :
毎年恒例! 酒スレ納涼会開催中だよ

【名無もコテも】みんなで楽しく納涼会【2016】
http://agree.2ch.sc/test/read.cgi/anarchy/1471143603/l50

273 :
愛人を作る方法

http://airbus360.exblog.jp/

参考にしてね!

274 :
テスト

275 :
やっぱりサッポロクラシックでしょ!

276 :
酒飲むとCO2が増えて蚊が寄ってくるらしいが、
実際どうなのか

277 :
おいしいつまみが欲しいの

278 :
食べ過ぎたので飲めない

279 :
酒飲む、体温上がる、汗かく、体臭がたつ、で蚊が感知しやすくなるのかなーと思ったり
まぁ清潔にしてたって常に真っ先に狙われる体質してるから、体臭だけの問題かわからないんだけどさ…
家だと、閉めきってエアコンいれてノーマット焚きまくれば安全だから、夏はホント家呑みに限るわー

280 :
ビールとイナダの刺身
一人で一冊はちょっと多いんだけど、居酒屋行ったら5倍くらいするからな

281 :
本当に酒が好きな人は、独りで部屋で飲むか、気心の知れた友人と宅飲みだよ。大人数でウェーイ笑 しても酒が不味い

282 :
家呑みは気兼ねしなくていい

まず、自分のペースで飲める
会社の飲み会だと、上役に気を使わないといけない

トイレもすぐそば
待たなくていい

帰りを気にしなくていい
終電?タクシー?何それ

好きな酒・ツマミを好きなだけ食べられる
財布の中身を気にしなくていい

眠くなったらすぐに寝られるから
少々呑みすぎても問題なし

今はどうやって会社の飲み会を欠席するか
口実探してます…

283 :
同意すぎる
飲み会好きな人は、酒が好きってよりワイワイしたい寂しんぼなのかなーとか思う
飲み会だとビールばっか飲めって押し付けられるし、自分あんま酔わないから酔っ払いの後始末せんといかんし、相当疲れ果てる…
普段は、夫婦で介護分担してるーってボヤかして帰ってるよw(実際は軽い介助レベル)

284 :
卓上七輪ポチったけど
マンション自室だと難しい?

285 :
外だとビールくらいしか飲むもんない
会社の飲み会でいくようなとこだとウイスキーとか焼酎とかの品揃えがアレだし、品揃えのいいところで飲むなら、自分で酒屋で買った方が安いしなー

286 :
>>284
自室の換気がどのくらいかわからないけど、けっこうしっかりした換気扇下とかでないと煙充満はすると思うよー
プロペラだけのじゃなくて、ファンとダクトとかついてるゴツいのなら、煙が出たそばから吸い込んでって気持ちいいw

287 :
外で一人店に入ると飲み過ぎる

288 :
>>286
換気扇のない部屋で飲みたいんだよね。
さすがに生魚や肉は無理だと思うけど、
スルメ炙ったり、野菜やキノコ焼いたりしたい。

289 :
>>288
野菜とかでも煙は出るし灰も少しは舞うかも
試してみて、厳しそうならすぐコンロに持って行くとか?
熱々キープしたいだけなら、スキレット熱して乗せてくってのも良いかもよー

290 :
一酸化炭素中毒に気を付けてな…

291 :
>>288
だったら「ミニ卓上ちょい焼きくん」が便利だよ。電気だから一酸化炭素中毒の心配なし。
スルメやホタルイカ炙ったり、飲みながらテーブルでちまちまとアツアツをつまめる。ネギや椎茸や厚揚げくらいは余裕で焼ける。

292 :
でも正直
美味しく飲みながら一酸化炭素中毒でポックリもいいかなと思う大家さんには大迷惑だけど

293 :
一酸化炭素中毒って、
イマイチぽっくりRずに発見→救命されて、結果脳死だったり半身不随なってしまうのも多い…
って聞いたことあるからやめよう(´・ω・`)

ていうかベランダ出るとか、全開窓際にテーブル付けて焼くとかすれば良さげじゃん
そろそろ屋外も過ごしやすくなってきたしねぇ

294 :
288が生きてるのか心配だな。
涼しくなって、自宅キッチンでの料理も楽になってきた。
自分としては、これからが家飲みの楽しい季節だ。

295 :
>>294
わかる
食べ物も旨くなるしいいね

今夜みたいな涼しい夜にベランダに出て
夜風に当たりながら好きな酒を好きな肴で呑む
いいねぇ

296 :
今日は外飲みしたかったけど誘う人いなかったから結局家飲み
でも大して食べてないのに満腹感があって飲めない

297 :
今夜は好物のクサヤで呑む。さっき家族の留守に焼いてキッチンも換気したけど
帰ってきたら臭いっって言われるだろうな。

298 :
生ビール以外は家の方が良いよね
好きな銘柄飲めるし

299 :
好きな銘柄選べるし好きな音楽やDVDを鑑賞しながら呑めるしね

300 :
眠くなったらすぐ眠れるし

301 :
起きたらすぐ飲めるし

302 :
>>301
呑むんかいw

マジで朝酒できる人尊敬するわ
俺は無理

303 :
朝酒したいけど出来ないもどかしさ

304 :
休日に朝酒するとそのまま酒浸りで一日潰れてもったいない
ということに気付いたので午前中はやめてる

でも頭おかしかったときはラムとか舐めて出勤してた
最近また落ちてきてその頃の気分に戻りそうでやばい

305 :
アル中だぜそれは

306 :
姉がアル依存でやばい

307 :
冬物語の季節になった

308 :
秋味とか冬物語とか
もはや酒飲みにとっての”旬のもの”になったね。
こういうのはすごく楽しい。

309 :
過疎ってるな

310 :
店で飲むと
家に帰らなきゃならないのが疲れる
家で飲みながら2chデレステでゴロンと寝る

311 :
デレステ
http://i.imgur.com/fWgeJFa.jpg
2
http://i.imgur.com/nApRpWm.jpg
3
http://i.imgur.com/IcaqSYZ.jpg
4
http://i.imgur.com/AxwRqi3.jpg

312 :
朝は飲むべからず
一日ダメにして良いなら飲め

313 :
最近は酒場放浪記とか飲み歩き系の番組を観ながら宅飲みするのが好きだw
全然放浪してないけど・・・家の中だけど・・

314 :
家でスナック菓子とかツマミに一人で呑んでると、娘や嫁がニヤニヤしながら自分逹のストック菓子持って来てお茶会になる

これが結構楽しみ

315 :
>>314
幸せだな。羨ましい。

316 :
金麦 琥珀のくつろぎ×2
赤ワイン
黒霧島 湯割り×無限
食いすぎ飲みすぎ〜
もうちょい減らしたいな〜

317 :
また寝落ちした

318 :
これから、風呂入って、その後は、ビール飲みながらしゃぶしゃぶで年越しだ。
みなさん、今年一年、お疲れ様でした。

319 :
あけおめ
今年も飲むぞ〜

320 :
なんといっても、島根県内で作られているお酒が日本で一番美味しい!

321 :
アホ臭くさくて店で酒は飲めましぇん。

322 :
明日から仕事なのにいっぱい飲んじゃった
日本酒、クリアアサヒ吟醸、黒霧島

323 :
だがそれがいい

324 :
なんだか、昨年末にお歳暮で焼酎とビールが沢山届いて、
焼酎9L、ビール2ケース。 2カ月かかるな。

325 :
羨ましい!

326 :
>>325
親せきや知り合いに酒好きをアピールしておけば、酒が集まってくる。

327 :
今宵も清酒4合嗜み〜
普段はウイスキー党なんだが、最近紙パック清酒にハマってるw
そのまま常温で飲めるのが手軽なんだよなぁ。
スルメと辛いポテチがまた旨い!
一人飲み最高!

328 :
日本酒いっぱい飲んだ
明日休みやし

329 :
ブラックニッカと業務スーパーの炭酸水で激安ハイボール
でも部屋で飲む心地よさはプライスレス

330 :
>>329
ちょっとグレート上げてハイニッカにすると幸せになれる

ディープブレンドにするともっと幸せになれる

331 :
家呑みは色々呑めるのがいいな。時間も関係ないし。
夏は炭酸割りだが、冬は湯割り。 甲類、バーボン、ラム。

332 :
ふだん家で飲んでると、たまに外で飲んだとき、
居酒屋価格が理不尽なほど高く感じるよなw

333 :
外で飲むと
家に帰るのが
大変

家で飲むと
そのまま
ゴロゴロして
寝れる

334 :
公共交通機関を使うから、酔って万が一隣の女のケツに手を当てようなものなら
今の世の中は大変なことに成りかねない。俺は強いからをう酔うことはないだろけど、
でも気分次第ってことあるからねぇ。そう若くない今は泊まりの時しか外では飲まないなぁ。
家で飲むののが一番安全だね。安いもんだよ。

335 :
まあ、コップに酒が入ったままだとボウフラが湧くと言われた世代
だから、外のみでもすぐ空ける。 スナックだと次々におかわりに
なるから酔いつぶれて、まわりに迷惑かける。 家のみなら自分の
ペースで呑めるから安心。

336 :
バーボングラスに残して寝て
翌日の朝ににおい嗅ぐと鉛筆のにおいがする。

337 :
お菓子の袋を開けた時の犬の反応力には目を見張るものがある

338 :
1年ぶりに来てみたら、1年前の自分の書き込みがあるし
どんだけ過疎ってるんだw
でもここはヒッソリが良い
赤ワイン好きになってただいま

339 :
出張が多く地方の有名店で飲むことを楽しみにしていたけど
最近はその土地のスーパーやコンビニでツマミを買ってホテルでゆっくり飲むのがお金も掛からず安心出来ることに気づいた。

340 :
スーパー巡りも楽しいよね
ただコンビニほど気が利いてないからか、たまに箸をくれないことがある
ウキウキで部屋に戻ったら箸がなくて泣いた

341 :
>>339
デパ地下の閉店間際の半額刺身とお弁当を買ってビジネスホテルで食べる
箸は忘れなかったが醤油がなかったw

青森のスーパーのお魚売り場では鮫の頭が行儀よく並んでいた

342 :
兵庫県のとあるラブホで部屋入った瞬間、何か違和感。
壁に絵が飾ってあり(うる覚えだが川の辺に麦藁帽子に白いワンピースきた女の人が小さく描かれている)何か気になり顔近づけてその女の顔をはっきり確認したら目が吊り上がり口も避けた爬虫類みたいな顔してた。


何か気持ち悪くなりすぐ出たんだがあれは何だったんだろ。ぱっと見綺麗な風景画なのに

343 :
>>342
誤爆だと思うが興味ある

344 :
今から飲もう
飲む人いないの?

345 :
>>344
仕事中だ
スカポンタンめ
羨ましい

346 :
>>344
鶏の酒蒸しで飲んでるよ
ビールで鶏を食べて、いまはチューハイ飲みながらおじやが煮えるのを待ってる
米から煮るとゆっくりできていい

347 :
>>344
その時間に飲めるのは河岸やバッカー車に乗ってる人とか

今日のつまみはフライトレーダー24 1200km/hとか速度でてるw
あと羽田とか時々庭に出て上を眺めたり

348 :
豆食べながらウィスキー飲んだった
http://i.imgur.com/c3fpyAB.jpg
豆はもう無い

349 :
>>348
豆の袋すでに開いてる写真で豆写ってなくてわろた

豆まきってずっと落花生だったけど、周りに聞いてみたらどうやら北海道+東北+千葉の風習らしい
大豆でも落花生でも酒に合うからいいけど

350 :
北海道の私は落花生だ

銀杏豆に銀杏入ってなくて、ちょっぴり詐欺っぽいぞ
ワイン1本空けた旨かった

351 :
落花生のが散らばらないから良さそうだね

352 :
ビール2缶
日本酒2合飲んだ
もう十分なはずだけど物足りない

夜の雪景色観ながらもう一献

353 :
飲み過ぎて気絶して腹痛で今目が覚めた。
寒いし腹痛いしくそが!

354 :
飲み過ぎると食べたくなるんだな
何度も冷蔵庫覗いてしまうわ
飲み過ぎ注意だ

355 :
フィギュアスケート見ながら、チーズフォンデュつまみに、ハートランドビール
でやってるよ。
忙しさが一段落して、ビールがうまい!

356 :
酒飲みながらゲームして飽きたらすぐに布団に入れる

357 :
焼き鳥、肉じゃが、湯豆腐、明太子の用意をした。
夜になったら、これを肴に熱燗を3合くらい飲んで、いい気持ちで酔っぱらったら、
熱いお湯に入って、ゆっくりと眠る。
この一週間、疲れたからね。

358 :
>>357
お疲れ様
いいつまみだね

うちは、おでん、もつ煮、フライドポテト、ほうれん草ベーコンの予定
もつ煮は業務スーパーで買ってきたレトルト
なかなかうまいんで何度も買ってるよ

359 :
アラジンのダルマストーブを買った
形がレトロでカワイイからと嫁が購入

燃費はあまり良くないけど、
上で色々炙って食べるのが楽しい

今、娘2人と嫁とでスルメ•干し芋炙りながら団欒中
俺だけBNDBでハイボール
娘はJCJKなのに味覚がババくさいw

やっぱり家呑みは楽しいわ

360 :
いいなあ。昔、上で餅炙ってたのがいい思い出。

361 :
wbc観ながら、フランスパンをかじりつつ一番搾りスタウト飲もうと思います。

362 :
久々に実家に帰って飲む
つまみが自動で出てくるのが嬉しい

363 :
今日は肉買ってきて、卓上コンロで焼きながらビール飲むんだ〜
岩谷の焼き肉プレートいい感じ

364 :
自宅焼肉は豪華でいいね

自分は今日は湯豆腐・板わさ・かれいの煮付・焼鳥で
熱燗を飲む予定です

365 :
賞味期限間近の豚バラブロックが割引になったいたんで、今夜はカレーだ
ジャガイモと人参とバラブロックをゴロゴロ入れてビールで流し込むんだ

カレー粉はZEPPINが最近のお気に入り

366 :
麦とホップ350×2
黒霧島湯割り×2でつまみ無くなり終了

367 :
俺はバーベキューコンロで鮎とか肉焼きながら熱燗楽しんでる
煙が凄いから隣の家が寝た夜とかじゃないと中々出来ないのがツライ

368 :
火事の通報されないように気を付けてね

七輪欲しいな

369 :
今夜仕事が終わったらゆっくり風呂に浸かって、あの肴でやろう、安く買えた造りはしっかり冷やして、季節の野菜で自分好みのアテこさえて、まだお供が要るなら冷凍ストック解凍しよう
酒はビールをたんまり準備済、あとは焼酎かウイスキーはたまた日本酒、明日が休みならどれも手を出したいところ
と、考えてる最中が一番酒の美味い時なんじゃないかと思えてきた30の春

370 :
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6591.html
これ底の保冷材だけ追加で買えたりしないのかな?

371 :
ほろ酔いですぐに寝床に入れる幸せ

372 :
今年度も無事終了。
今日は早く帰って、ビール飲みながら、プロ野球開幕戦、ホークスv.s.マリーンズ
をTV観戦。
マリーンズ頑張れ!

373 :
実家で飲む
親と飲めるのは後何回だろう

374 :
ゲームしながらビール最高

375 :
2ちゃんしながらのビールも最高

376 :
pcかまいながらプライムリッチ

377 :
連休初日の今夜は、すき焼きを作って、日本酒の熱燗を飲むよ。
牛肉・白菜・ねぎ・焼豆腐・しらたき・卵を買ってある。
熱燗を3合くらい飲んで、熱いお湯に入って、ゆっくり休むことにする。

378 :
あーいいっすねー(*´ω`*)

379 :
マン・オ後はン・ザ・ムーン

380 :
安くて気軽でいいんだけど
自制心ないから家で飲むと止まらなくて
仕事行けなくなったり
変なメール送ったりで廃人になってしまう。。

381 :
>>380
日常生活に支障が出る範囲で飲酒が止められないなら、もう自制心どうこうじゃないんじゃないかな
依存症の専門医のカウンセリングを受ける事を強く進める

382 :
みんなよく酒浸りにならないな

383 :
なってるよ

384 :
外だと帰らなきゃとかお金のこと考えて
きっぱり終わりってできるけど
家だとひたすらダラダラ飲み続けて
安いはずの24ケースとかあっというまに飲みきってて
結果的に外飲みより酒代高くついて生活もめちゃくちゃになる

385 :
だから俺にとって家飲みは破滅へのカウントダウン

386 :
安いのと気楽なのが相まって超酒浸りになってしまい、
土日なんてあっという間に終わってしまう

387 :
経済的なコスパは圧倒的に高くても
相当な自己マネージメントが求められるのが家飲み

388 :
そもそもアルコールは脳を麻痺させる作用なのに
それを脳によって合理的に飲もうとするのが矛盾してる

389 :
みんな心当たりあるのかな
飲まない人生だったらどんなだろう
仕事も恋愛も、何もかもが、うまくいってたんじゃないのかな

390 :
>>389
そこまではないだろうw それようのスレあるよ

パブやバーで飲むより安売り店でいっぱい買って
家で飲むから飲酒量が増えてアルコールによる病気や
依存症が増える ってbbcがよく言っている
酒税を増やせ、安売り店を潰せだと

391 :
>>390
やっぱり結果ででるやん笑
家飲みは一見安いけど破滅へのカウントダウン
やったら酒代はかさんで体も壊す、仕事も失う
法律で大麻並みに禁止している国があるのがよくわかるわ

392 :
合法だってだけで、科学的には立派なドラッグだからねこれ
酒はヤバいよ

393 :
俺の見解だけど。。
酒が弱いやつ
アル中、酒乱になりやすい

394 :
酒強いやつはいいよ
でもヤバいのは弱いけど酒が好きっていうタイプ
こういう人は飲んだらダメだよ
人生が終わるよ

395 :
家飲み お家がリラックスできるところ
家でほっと出来ない人が居場所がなくて酒場にいる

キオスクの横で飲む人は家まで待てない人か
居場所がないのかわからん

396 :
>キオスクの横で飲む人

家に帰って威張って晩酌できない、かわいそうなオジサンたちなんだ。わかってやれよw

397 :
>>394
酒に強くても過信は禁物だと思うよ
いくら飲んでも酔わないからって身体にダメージがない訳じゃないから、気をつけないと
毎日ウィスキーのボトル一瓶開けていたのなんのって武勇伝をぶっていた叔父は、60で肝臓ぶっ壊れて80で死ぬまで酒も飲めなきゃラーメンも食えないって有り様だったな

398 :
家で俺が稼いだ金で飲んで何が悪いってほえる人はもういないよなw
部屋の片隅でプロ野球相手に飲む
横につまみが欲しい猫がいるだけ、つまみは猫の好物優先

399 :
ニャーン

400 :
ネギやいか、ウインナーやハム等の塩分のある物は与えるなよ。

401 :
家呑み派と言うか、スナックへ誘われも、ガバガバ呑んで途中で
寝るから誘ってくれなくなった。 酒代も外呑み5000円だが、
家なら2週間呑める。

402 :
スナック
みんな勝手知った人の集まりみたいな所に思えて怖くていけない
家ならパンツ一枚でも飲める
パンツ一枚は着替えようとしてベットで酔いつぶれただけ

403 :
ビール値上げのニュースがあったけど
ウチの近くの店は上がってなかった
また安心して家呑みできるな

404 :
酒飲みか酒の場が好きなのか。常連が毎日のように顔を出すのは、その場に居ないと取り残される気持ちになるからだろう。人との出会いの場があっていい面もあるけど自立してるし寂しさも無いから家飲み!

405 :
飲むと容赦なく落ちる(鼾掻いて爆睡)からなぁ
他人様に迷惑かけたくなくて家飲み

406 :
家呑みだと他人に気づかいしなくていいですからね
自分は家呑みオンリーっすよ

407 :
>>405
俺も同じだ
飲むとダルく眠たくなってくるから外飲みはつらい
しかも、今の職場の連中は上司含め宴会好きが多くて酒席が多いので余計辛い
酔うとテンション上がってくアッパー系の人が羨ましいわ

408 :
職場飲みは逃げらんないからなぁ

俺の場合『車で帰らなきゃいけないんで』っつってウーロン茶で文字通り茶濁してるわ
シラフでテンション合わせんのが辛いけど

409 :
>>397
60で肝臓壊して80まで生きた事に驚き。

410 :
僕も基本は家飲み。
飲むのはウイスキーオンリー。
どんな格好でもいいし、好きなホームページ見ながらとか、資料作りながら飲めるからいいね。
しかもゆったりゆっくり自分のペースで30分かけてグラス一杯を飲む。
ストレートなら、30mlをそれくらいの時間かけて飲む。
これだと酔わないしウイスキーの旨味が良く分かるし最高。

411 :
昨夜は高級路線の回転寿司のにぎりをお持ち帰りで家飲み
梵の純米大吟醸が一合350円で飲める

412 :
>>411
ああ、いいねそれ。回転の持ち帰りか。俺もこれからそうしよう。
安く済むわな。外へ行くと油っこいのが多くなるし。

413 :
>>410
あとそれもいい飲み方だな。3月に1人でアイルランド行ってきたんだが、向こうの人はビールにしても
ウイスキーにしてもそういう飲み方だった。ウイスキーには入れても氷1個、2個程度で味わう。
水や炭酸を加える飲み方は誰も見かけなかった。日本のは酔う、飲み干すのが目的に見えなくもないからね。

414 :
好きに飲むのが家飲みなのに
ただただ酔いたい日もあるし

415 :
スーパードライのグラス送ってきた。
これでますます家飲みしそう

416 :
カネとダチがないだけです、はい
もちろんヨメもない

417 :
飲み会で飲んでテンション上がると飲みすぎて制御不能になる
家では自分を解放できていいや

418 :
同じく

419 :
夏の夕方は枝豆
枝つきのを買ってきて自分で茹でる
香りも味も居酒屋で出てくるアレとは別物

420 :
>>419
枝豆を、耳→鼻→尻の穴と焦らしてから口に入れたときの恍惚感。
たまらない。

421 :
おもしろいと思ってレスしたのかなあ。。。

422 :
家飲みの怖さだよね
オマエつまんねーってツっこむ人がいないってこと

423 :
なんでこんなレスしたんだろう、とかしょっちゅうだ

424 :
みんな呑みながらレスしてるんだなww

425 :
最近は家でDVD見ながら飲むのが楽しい。
今週末もTSUTAYAで借りて宅飲みするかな。

426 :
ウトウトしながらこのスレをチェック。
今日のおしまい。さぁあしたも頑張ろう。

427 :
飲まなきゃこんなとこ来ないわ

428 :
家のみの楽なところは、
飲んでから帰宅しなくてよいことだよね

429 :
飲む前に帰宅してるからな

430 :
家のみなら1本/週バーボンとかスコッチ呑んでも1万円。
外ではそこまでは呑まないが、2本/月ボトルで、10日
通うと5から10万掛かるんじゃね。店とつまみで色々
あるが。

431 :
この間飲みに行って記憶なくして翌日猛烈な二日酔い
そんなに飲んでないのに
原因はたばこだった
あの臭いはダメだー気持ち悪くて
やっぱり家飲みが一番だ
それか禁煙居酒屋できないかな

432 :
昔は酒とたばこは絶対不可分だったが時代は変わったね
いいことだな

433 :
昔はたばこは大人の男の必須アイテムみたいな
位置づけだったよね
古い映画を見てると登場人物が当然のようにたばこに
火をつけるし

434 :
高校野球の予選を見ながら
水風呂に入りながら
朝からビール!家なればこその贅沢っす

435 :
枝豆高すぎ。効率悪いね。

436 :
昔の家飲みの乾きものは、けっこう考えられてた・・・
いかり豆とかいまビール飲むときに食うと止まらなくなる。
子どものころはまずくてしかたなかったが

https://ienomistyle.com/article/3513

サラミとキュウリうちのお袋もやってた

437 :
家呑みサイコーだったんだが、肝臓を悪くする前に胃がんになった。
今は抗がん剤飲んでいるんだが、その金で今まで呑んでいた酒より
もっと旨い酒が買えると思うとむなしい。

438 :
言うまでもないけど、今は治療に専念してくれよ。
このスレで快気祝いしたいからさ。

439 :
お大事に。
完治した後の1 杯目はどんな高級酒より旨いんだろうな。

440 :
>>428-439
お気使いありがとう。 今は抗がん剤飲みながら手術待ち。
半年後に呑み残しのジャックダニエルを呑みたい。
まあ、体が受け付けないかも。

441 :
猫殺し
虐待
税理士
大矢誠 52歳
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpg

442 :
猫殺し
虐待
税理士
大矢誠 52歳
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpg

443 :
さて3連休。3日とも家飲みだ。

444 :
田舎ぐらしで、交通手段が基本的に車なので、普段は家飲み。
家で飲んで、酔っ払ったらすぐ布団に入れるシアワセ♪w

去年、電車で片道一時間の本社の忘年会で、いつものペースで呑んでしまったら、
ヘロヘロ状態で、乗り換えやら迎えの電話やら、また寝過ごしそうになったりタイヘンでしたw

やっぱ、家呑みサイコ〜\(^o^)/

445 :
2時間後の選挙速報を楽しみにしながら家呑み開始!

446 :
>>445
いいね!
オレも真似して特番見ながら晩酌しよう。

447 :
俺も選挙特番楽しんでいる
ある意味これって祭りだよな

448 :
最近は平日夜は酒は飲まずに頑張ってる

明日が終われば三連休で宅飲み開放だ
何をツマミに何を飲もうか、今からソワソワしてる

449 :
家飲みサイコー
明日は金曜、楽しみ

450 :
鮭のアラの塩焼きで常温の地酒をグビグビ
アボカド切ってオリーブオイルと潮かけてラフロイグをストレートでチビチビ

うるせえガキやオッサンたちの間でどうでもいいようなもの食べるような
下手な外呑みより断然満足度が高い

451 :
満足度ほんとに高いならわざわざ匿名掲示板まで来てレスなんてするか

452 :
つまみはさておき、外で飲むと酒代が高いよね。

まぁ店はほぼ飲み物代で利益あげてんだろうけど。
雰囲気や場所代として考えてる。

453 :
外で一度飲むカネで
何度家飲みができるか?

454 :
満足度が高くないのにここに書き込んでる奴は>>451以外にいるのか

455 :
何百円も出して黒霧やら髭のハイボールやら飲むならそりゃ家で飲むよなー
それに俺は飲むと横になりたくなるタイプの酔っ払いなので、外飲みは余計に辛い

456 :
最近飲むと少量でも飲むと記憶なくなるわ、二日酔いには100%なるわで外で飲むの辛いわ

457 :
俺のIDより連邦捜査局なやついるの?

458 :
>>457
エフ・ビー・・・・エル??

459 :
家でボトル買って飲んでも、バーで飲んでも結局は月20万くらいかかってた、で気づいた、家飲みは飲みきれないボトルが残る、バーならたくさんの種類を飲める

460 :
現在の比率は半々かな

461 :
月20万って凄いな

462 :
家飲みもバー飲みも甲乙つけがたい

463 :
>>459
ウイスキーラバーと推測

464 :
月20万も酒に使えるなんて羨ましい

465 :
外出るの好きだけど、最近は寒すぎて家しか無理
なんで店出たときの寒さが泣くほど嫌い

466 :
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X4VEM

467 :
明日は金曜
のんびり家飲み予定

468 :
おじさんから見れば、青春なんて有ったと思っても思わなくても同じことだと思うよ。
結局のところある程度の歳になって、思い出すことが自分にとって
良かった事か、悪かった事かの感じ方で変わるだけじゃあないかな。
おじさんは、まぁ〜それなりの歳で家庭もあるし仕事もしているが、
記憶の中では青春なんて、まるでなかったと思っているけど、
他人(ひと)と昔話をしていると、「お前、それが青春なんだよ」なんて
言われることも結構あるんだよ。
因みに、おじさんは小学校3年生の時に同級生の女の子に片思いして、
それをずーっと言い出せなく、それでも思い続けて、
彼女が受験する高校に受かる頭も無いくせに受験して
何を間違ったのか合格して、思い切って2年の夏に恋文(古いね〜)を
友人に託して渡してもらったが、
「○○君のことは嫌いでは無いけれど、私には他に好きな人がいます。」の返事で終わってしまい、
心機一転して進学を志し、猛勉強を開始した頃に母親が死ぬか生きるかの大病を患い、
まぁ、何とか一命は取り留めたんだが半身不随状態で、それでも何とかおじさんは受験を無事通過して、
はれて大学生になり半年ほど大学生活をエンジョイしていた矢先に
父危篤すぐ帰れの連絡が来て、なけなしの生活費を工面して帰省したところ
既に親父はあちらの世界の人になっていて、おまけに生命保険には加入して無いし、
昔のことだから年金の掛け年数も少なく、雀の涙ほどの遺族年金じゃ半身不随の母親と
高校生になったばかりの弟を筆頭に以下2人の弟妹が生きていけるわけも無く
結局おじさんが退学して、土木関係の零細個人企業に就職することのなって
現在に至る訳だが、その間は生活に追われ友人との付き合いも趣味の世界も
ましてや恋愛なんかにはまるで無縁な生き方をしていたが、一応結婚もして
(見合いだけどね)今年の夏に母親を見送って、そんな風に生きてきても
思い起こせば何だか「青春」ってそんなものなのかなって思ってしまうんだよね。
長文失礼、因みにおじさんは現在55歳。

469 :
ええ話や、きょうの酒はおっさんに捧ぐ

470 :
467に乾杯。この先の運命、幸運に傾くよ。

471 :
すらっとのシャルドネサワー止まらん
2杯目飲みながら明日の朝食の準備しよー

472 :
テスト

473 :
結婚すれば過去の女との恋愛の思い出なんて不要だ。逆に嫁ともめる原因にもなる。
健康で旨い酒を味わえれば、それも幸せだよ。

474 :
>>468
大変やったんやな
俺はいろんな人に不義理して思い出したくないことばかりや

475 :
世の中、大型連休だけど、家呑み派の皆様は如何お過ごしですか?
特段何の予定もない自分は、買い置きのハートランドビールで一杯やりながら過ごすつもり。

476 :
何気ない日常が、実は最高の贅沢なんだよな。
混雑する所へ出かけても疲れるだけだし。
世間の喧騒から逃れて帰ってきて、最初の一杯。
生きてる幸せを実感するよ。

黄金週間なんざ、関係無いオレは家呑みで酒の味を愉しむ。

477 :
外飲みは
コミュニケーション、
気分転換、新しい料理や酒との出会いを楽しむ。
だがベースはあくまで宅飲みだ。
プライベートな寛いだ時間と空間で好みの酒と肴を楽しむ。
これ以上のものは無い。

478 :
テレビやネット見ながらダラダラ飲むのいいね
寝ちゃっても何の問題も無いし

479 :
昨日は昼過ぎからテレビ見ながらダラダラ飲んで、
夜は適当にラーメン食べてまたダラダラ飲んで、
自分的にはリフレッシュしたわ

480 :
昼間はウォーキングして、夜はアメトーク見ながら一杯やってる。
気候もいいし、酒は美味いし、最高だな。

481 :
昼から飲むも良し、昼は活動して夕方から飲むも良し

482 :
DAZNで北海道日本ハムファイターズv.s.千葉ロッテマリーンズ戦
を見ながら呑み始めようかな。
清宮が1軍に上がってきてから面白くなってきた。

483 :
黙っててもキンキンやシュワシュワが出てきてスタッフの方やお客とその日限りのテンションと会話を楽しむのも、最高の酒。
陽も落ちん辺りからアレ買ってコレをどうして、と算段練って買い込み風呂に飛び込んでホカホカのまま長い持ち時間を趣味で埋め尽くすのも、極楽の酒。
今夜は後者の至高の晩酌だ

484 :
ハイボール旨い

485 :
近所に飲食店がないから、遠出して飲むと宿泊代の方が高くかかる。

486 :
車中泊で解決

487 :
それって疲れるジャン。二日酔いに寝不足って罰ゲームだよ。

488 :
今ぐらいの日が長い時期にスーパーでビールとつまみを買って、薄暮の空を眺めながら歩いて帰って家で飲むのがいい。

489 :
>>47
おまいさん、例の事件の予言者みたいだな・・・・
おっさんは、飲みすぎると、エロくなりがちだし
自制心、大事だな

490 :
>>478
最近それだわ
自分のペースで飲む喜びに気づいた

491 :
うちべろ最高

492 :
d-d-d-

493 :
-q-q-q

494 :
p-p-p-

495 :
-b-b-b

496 :
オクで落としたハズレのコニャックでフレンチハイボールを作って飲んでる

アテはコンビニで買ったナッツ類とYouTubeで対戦動画見ながらX春麗の立ち回り研究
練習しながらやってると2時間くらいあっという間に過ぎる

497 :
幸せってそう言うことだと思うわ

498 :
は?

499 :
幸せって

500 :
キッコーマンだろう?

501 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

502 :
自分のお気に入りのグラスや酒器
つまみ

503 :
家ですき焼きと日本酒。
特に高い肉でもないが、やはり和牛はうまい。

504 :
土曜日は19時くらいから飲み始めて21時からテレビを見るのだが
いつの間にか寝てしまい、決まって0時ごろにテレビの音で目を覚ます。

505 :
>>504
この季節、それやると風邪ひくよ。
キリのいいとこで歯磨きして布団にGO!

506 :
わかっちゃいるけどやめられない

507 :
何でもない一日の終わりに、何でもない一杯。
しみじみ、地味な幸せ。

508 :
バーボンちびちびやりながらレースゲームやってる
飲んだら乗るなは結構マジだと実感

509 :
反射神経使うゲームは飲みながらだとキツいね
こちらは戦国シミュレーションをまったりやってますわ

510 :
外だと周りの人に気を遣うから家飲みが一番リラックスできる
トイレのタイミングもちょっと横になるのも自分次第で楽だね

しかし家だとお酒飲む人自分しかいないから話し相手がいない寂しさはある…

511 :
>>510同感

今イベリコ豚のベーコンをつまみにウイスキーの水割り飲んでる


一人飲みは寂しくもあるが、そこがまた良かったりもする…


この時間から飲める幸せに浸りつつ一人を楽しむ感じ

512 :
平成最後の日、静かに家で飲む。
「わが国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります」
という言葉をありがたく頂きながら

513 :
実況しながら宅飲みがいいわ

514 :
平成で産まれ平成で産んで
令和が終わる頃には孫一人くらいはいるかな〜

子供と一緒に飲めるかなぁ

515 :
興味のない話をきくくらいなら、パソコン見ながら1人で飲んだ方が
有益だ。

516 :
ラグビーWCは見ごたえあるな
次は10/20決勝トーナメント南アフリカ戦

517 :
家ですき焼きと日本酒。
特に高い肉でもないが、やはり和牛はうまい。

518 :
いつでも寝れるし

519 :
安いしリラックスできるし
ネットや動画みたりゲームしたり
気兼ねがいらねえ

520 :
ウイルス感染から逃げれるし…
飲み屋の経営者、店員さん大変な状況だけど頑張って下さい

521 :
果敢に飲みに行きます。。

522 :
お気に入りの店は時おり行かないと。
無くなってしまわないように応援しないと。

523 :
時流がこのスレタイのスタイルにここまで寄せてくるとは思わなかった

524 :
料理ができないからできれば外で飲みたいんだけど、このご時世ではね

525 :
普段から家で飲むことが多いけど
家でしか飲めないって思うとちょっと寂しい

526 :
ついにyahooニュースにも登場…なんだこのネガティブな記事は
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de5ed945657b1b09ca22e353365b6a0f4d8a6bf

527 :2020/05/10
地方紙の記事ですが…「宅飲み」の味わい深まるかも、だって。
https://www.yamagata-np.jp/news/202005/10/kj_2020051000200.php

【価格も】コスパ高い日本酒【味のうち】
缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その44
【元カノの家に】ウイスキー藤村 3【無断侵入】
RERAのウイスキーブログ 19畳目
☆おんな酒場放浪記★
吉田類とホッピーが・・酒好きな人!いらっしゃい。
 酒 を 飲 む と ア ホ に な る
滋賀の地酒について語ろう
☆シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#17★
【女房】オールモルト【で我慢】
--------------------
メイプルストーリーのチート
【ガルネリウス】GALNERYUS 99【9/27新アルバム】
新幹線変形ロボ シンカリオン part7
小熊倫実
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直すpart39(旧)
貧乏神社を助けて
土曜日いくら勝ったor負けた?
【曹洪の】三国志漫画劉備くん【三国志】
普通の日本人にとってソニーは日本を代表する電機メーカーだけど任天堂は一介の玩具屋でしかない
【芸能】『SnowMan』リーダー・岩本照「未成年女子とラブホで飲酒」★4
【野球】阪神 来季スローガン発表「It’s 勝笑 Time!オレがヤル」
ラーメン二郎 相模大野店 part38
煽られ上手のキモ童貞おっさん part59
【西の名門】近畿大学・附属高校【スター軍団】
【アクロス】ドンちゃんU5発目【6号機】
河合すみれ(彩咲すみれ)part3
小泉進次郎は結婚前にクリスチャン相手に中出しするとかクズすぎるだろ
わしはこんなとこ きとうはなかった! AAサロン1
【MRJ】 国産ジェット旅客機 開発12年目【#10015】
デンソー期間工 その74
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼