TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
仮面ライダーってどこが面白いの?
特撮事典 第1巻
昭和ウルトラシリーズ中、一番の話は?★2
【ネルソン】ジェリー伊藤さん死去【天野博士】
   昭和特撮ベスト5 &&&
思わず笑ってしまったセリフ
【ウルトラシリーズ】昭和防衛チーム【総合】
昭和ゴジラシリーズ8
昭和ガメラシリーズ
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第7話【シリ−ズ】

初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】


1 :2020/01/11 〜 最終レス :2020/03/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

3 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

4 :
>>3は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
これから>>1を延々とコピペして荒らしていきます
次スレはIP表示も考えたほうがいいでしょう

次の方男(三重県土人)はガチの基地外なので相手にしないでするーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます
実際に被害者は何人もいますので

5 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

6 :
怪獣ソフビシリーズで今まで"未発売"だった「ガボラ」&「ムルチ」がウルトラ大怪獣シリーズ5000として登場!!
https://akiba-souken.com/article/43353/

7 :
>>1乙。
早くもゲスラまで来たか。。この分では今年中に「宇宙恐竜ゼットン登場」もあるか?

8 :
>>1乙。
早くもゲスラまで来たか。。この分では今年中に「宇宙恐竜ゼットン登場」もあるか?

9 :
>>7
みんなで2回ずつ書き込めば有るかもな

10 :
>>7
みんなで2回ずつ書き込めば有るかもな

11 :
クンクンパ クンクンパ

12 :
甘いな チョコレートより甘い

13 :
>>9
そうだな。フェッフェッフェッ・・

14 :
>>9
そうだな。フェッフェッフェッ・・

15 :
今年中にゼットンまで行くなんて無理だし、2連投はスレの寿命を縮めるだけだから止めてくれ

16 :
ウルトラ怪獣で食べて1番うまいのはゲスラですね刺身でもいいし空揚げにしたら骨まで食えそう。。。

17 :
「縁側警備命令」 

18 :
いやウルトラ怪獣でいちばん美味そうなのはツインテール
フライか塩焼きが良さそう
グドンは刺身で食べてるようだが

19 :
ツインテールは海賊焼きだろ
エビ味が酒の肴にもってこい
やめられないとまらない

20 :
ツインテールは海賊焼きだろ
エビ味が酒の肴にもってこい
やめられないとまらない

21 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

22 :
昨年秋から録画してあったHD版ウルトラQ〜ウルトラマン全話を見終わって、
先週から放映順に従い、DVDを蔵出ししてキャプテンウルトラを見始めたが、
ウルトラマン最終回の翌日にキャプテン初回を見たときは
「ああ科特隊の面々は、もう出てないんだよな・・・」と、今更ながら寂しさを感じた。

本放送世代も1967・4/16に同じような感傷を受けたんだろうね。

23 :
「科特隊出産せよ」

24 :
ウルトラマンでの宇宙空間の黒さに比べ、キャプテンウルトラの宇宙は明るい青色過ぎて安っぽく見えるだろ?

25 :
キャプテンウルトラの場合は舞台がほとどん宇宙のため、暗い宇宙にすると当時多かった
白黒テレビの映像では暗くてよく見えない なのれそれを配慮して宇宙を明るくしたと
制作サイドが語っている  ウルトラマンの場合は宇宙空間はあまり出ないから暗くてもよい

26 :
初代ウルトラマンのカラータイマーもモノクロテレビではわからないから
赤の時は点滅、音が鳴るようにしたんだっけか

1960年代は、まだまだカラーテレビは少なくて8割以上の家庭でモノクロテレビだったようだね

テレビ普及率
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180502-00084646/

自分もカラーテレビで初めて家で見た特撮は、
帰ってきたウルトラマンのケンタウルス星人の回だったのを鮮明に覚えている
たしかにグラフの普及率と一致する感じだなと思った

27 :
>>26

28 :
>>26
送信ミスしてしもうた。

同志よ。
オレの家に初めてカラーテレビが来たのはヤメタランスの回の日だったよ。
ここでお金を使い果たしてしまったため
春休みの「ゴジラ対ガイガン」は見せてもらえなかった。

29 :
ゴジラ対ガイガンのころは世の中全体が
「もういい加減に怪獣は卒業しなさい!」という教育ママゴンが台頭してた時代でもあったな

30 :
小学校高学年で特撮モノは一旦卒業するね
家に弟妹いなければ見なくなる
飽きたのもある

31 :
昭和46〜48年はヒーロー番組に関して粗製とは言わないけど濫造の時代だったというのもある
毎日何らかのヒーロー番組を放送していたから
そういう環境にいたらさすがに飽きるんではないかな

32 :
ママゴン、パパゴンが台頭しフィギュアや本が勝手に処分されてしまう
あれから半世紀、取って置けばひと財産になった物を

33 :
>>30
俺は小6で恥ずかしそうにウルトラマン80を観てた
仮面ライダーなんかとっくに卒業してたのにw
ウルトラマンは過去からの繋がりが強いから、年老いた今でも逃れられん
タイガにしてもゼロにしてもな

34 :
>>32
まんだらけにそういうのあるだろ

35 :
>>30
こんな歳になっても特撮を卒業できない俺って
だって今頃ゲスラが再登場するなんて思わなかったからなぁ
甘いなぁ俺って チョコレートより甘いw

36 :
自分も中学校になって特撮卒業して、ずっと見てなかったんだが
80年代後半から90年代になって特撮やアニメがサブカルとして市民権を得て
深夜枠で放送するようになってから、大人でもこういうの見てる人多いんだ
と認識を新たにして深夜枠の再放送見てウルトラに再度ハマってから
また特ヲタに復帰したな

朝日放送では80年代後半に深夜枠でウルトラQや怪奇大作戦やってたし
毎日放送では90年代始めにヒーローは眠らないという深夜一時間枠で
特撮とアニメを二本立てでやってたな
あとは当時としては、90年代始めのまさかのNHK-BSの深夜1時からのウルトラシリーズ連続放送

37 :
ゴジラ対ガイガンは72年の邦画興収5位のヒット作

38 :
まあウルトラマンは初代から最新作までずっと大河ドマラ的つながりがある歴史的ヒーロー
作品であるからな 日本のウルトラマンはもはや「世界のウルトラマン」と言ってもいい
オリムピックでは何らかの形で現れ、世界にトクサツニッポンをアピールしてもらいたいね
個人的には地下から40mの立像で現れ、手に聖火台を持って聖火点灯台として活躍

39 :
>>38
同意
大河ドラマ的つながりか
まさにタイガだな

40 :
>>32
昔はオモチャは遊び倒して、成長と共に手放していくモノだったからなあ
「将来、価値が出る」つって、みんなが取って置いたら、全く無価値になるしなw

41 :
しかし教育ママゴンとか超久しぶりに聞いたぞw
ちょうど一般家庭でも子供の教育にお金をかけるようになり始めた時代だったかな昭和40年台後半

42 :
日本以外の世界各国で、最も流行った日本の特撮作品はウルトラマンなのかな。
瞬間的には米パワレンとか、長期的にはハワイキカイダーとか条件によって
違うだろうが。

43 :
まあ外国で流行った作品は違うかも知れんが、日本が世界に誇れる特撮ヒーローといったら
ウルトラマン、仮面ライダー、ゴジラあたりかな

44 :
快傑ズバットも海外受けしてるぞ

45 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

46 :
初代マン対ケムール人の50m走対決(等身大)をオリムピックでやってほしい

47 :
ベムラーはもっと強い宇宙怪獣でホントですか?宇宙空間ならウルトラマンも勝てないてマジ。。。

48 :
マーベル・円谷プロがコラボを発表 ウルトラマンの新作コミック出版へ

https://www.oricon.co.jp/news/2149281/

49 :
>>48
ぜひ作画は一峰大二先生で

50 :
「ズバット」、どこかの国でやったの?
「宇宙刑事ギャバン」なんかはフランスでやったそうだけど

51 :
一峰大二先生のウルトラマンが一番味があります…

52 :
>>50>>44

53 :
一峰大二先生はまだ存命なんだな ビックリした
でも楳図かずお先生の方がワールドワイドには有名じゃないのか?

54 :
内山まもる先生は第二期かな

55 :
内山まもるはゾヒーとセブン推しが強くて真ん中の初代は雑魚扱いのイメージ
この人の漫画に出てくるウルトラ戦闘員が初代マンの大群だったから子供心に「初代マンってこの辺のレベルなんだろうか」と思っていた

56 :
第三期ブーム前後の頃の「初代が最弱」という定説は
内山氏の漫画による所大だったな
もう少し経つと今度はレジェンドとして逆に祭り上げられるようになるが

57 :
ジャックが最弱という定説もあるぞ
だからウルトラブレスレットを必要とした

58 :
>>57
ブレスレットはあまりにも多機能過ぎて、なんか使う度にご都合主義的なものを感じたな、子供心にも。
今思うと、便利アイテムのハシリだったな。

59 :
正直、アイテムや外部的武器を使うウルトラマンは好きくない
初代のやうに身体技と光線技だけで戦う姿こそよいのだ

60 :
傘やバケツ使うウルトラマンもいたな

61 :
>>60
あれね…w
酔っ払い怪獣に水ぶっかけたやつ(ただの青いポリバケツ)とか、『レオブレラ』ってやつ…
あの頃になると、自分が成長したせいもあったけど、もうアホらしくて観ていられなくなったな…。

62 :
『切断王子』ことエースの光線技は今見ると見事だな。

63 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

64 :
新マンの体がバラバラにされた後
ブレスレットがキラッと光っただけで体が元通りになるのだけは納得いかんかった

65 :
英二御大だったらウルトラマンのバラバラ姿なんて絶対に許さないだろうな

66 :
>>55
ヒラ隊員は初代マンとはデザインが少し違う
初代マン→丈の長いスパッツ、ヒラ→短パン
初代マン→首が赤い、ヒラ→首が白い
初代マン→足の線が細い、ヒラ→太い
ヒラ隊員は新マンから二重線を取ったイメージに近い

67 :
>>46
中の人は同じだもんな

68 :
ウルトラヒーロー・人気怪獣のインパクト大!「ウルトラマン折りたたみ傘」「三大愉快獣 カーサンシェード」新発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000052644.html

69 :
>>66
だけどヒラの必殺技はスペシウム光線・・まぁそこもブレスレットの無い新マンだといえばそこまでだけど
その辺も初代はヒラに毛が生えたような存在と当時の子供たちに思わせただろうと思う

70 :
昭和時代は初代ウルトラマンは不遇のウルトラマン
旧型のウルトラマンって扱いだったが
平成になってウルトラマンの数が数えきれなくなると
初代は別格で伝説のウルトラマンって扱いになった

71 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

72 :
ウルトラマンは初代のみ
あとはパラレルと言う扱い

73 :
セブンもレオ上げの為かなり酷い扱い受けたな。
本当は帰ってきたウルトラセブンにする予定だったと聞く。その企画があったから初期は星人が多く出てきたんだよな。

74 :
>>70
そもそも平成では特にメビウスが一番初代をリスペクトしてるだろ
昭和時代の新作では初代はかませ犬扱いだったけどさw

75 :
>>73
でもその後セブンは回転アイスラッガーまで身に着けて甦ったんだからいいではないか

76 :
円谷プロはちゃんとウルトラシリーズの設定をしてほしい、ウルトラセブン上司はいるのか、ティガ、ダイナ、ガイヤはウルトラ兄弟なのか他いろいろわからない事が多いよ。。。

77 :
>>76
ティガ、ダイナ、ガイアはウルトラ兄弟ではないよ
ウルトラ兄弟は
ゾフィー、初代マン、セブン、ジャック、エース、タロウ、レオ、アストラ、80、メビウス
そのうちタロウだけがウルトラの父母の実子、レオとアストラだけが実兄弟

78 :
セブン上司はいるのか これにも答えてやれよ なぜスルーする?

79 :
それは謎だ。実在すると言えばそうだし、ただの幻覚だと言われればそんな気もする

80 :
>>79
円谷の公式設定では「セブン上司」は実在する
ウルトラ兄弟には入っていないが

81 :
初代は1990年代の設定
新マンは1970年代の設定
帰ってきたは矛盾する

82 :
ただ初代に出てきた懐かしの公衆電話ボックスや空き地の土管はw

83 :
>>78
セブン上司が幻影でないとしたら恒点観測員の上司であり
宇宙警備隊に転職してからの上司はゾフィー兄さんとなる
セブン上司が幻影だとしたら、レオの最終回でゲンの夢の中に出てきたセブンも
セブン上司現象なのかも知れん

84 :
話を蒸し返すようでスマンがセブン上司は区別がつかないほどセブンに似ていた訳だが
内山漫画には量産型初代マン(新マン)多数出るのに量産型セブンは一切出てこない
やはり内山さんはセブン贔屓が強いのだろう

85 :
モブとしてたくさん描くときにセブンのデザインは込み入っていて単純に手間がかかるからじゃない?

86 :
当時の感覚
初代マンとセブンはまたっく関係のない、世界観の違うヒーロー
故郷の星だけが同じであるが、両者は仲間でもなく完全に別個の超人

87 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

88 :
「帰ってきた」は放映当時の1971年が舞台だけど、
31話で郷さんが精神鑑定を受けたカルテには「昭和47年10月」と書かれていて、
第1話から1年半が経過してる描写がある。
あれは必ずしも放映と同じ時間軸ではないと証明されるシーン。

89 :
できるだけ和風の家や日常空間を映さないように努めてたウルトラマン
ゴモラ回とか、時々法則破りのがあるけど

90 :
>>86
だから帰ってきたウルトラマン「ウルトラの星光る時」が初対面だったんじゃないの

91 :
初代がゼットンにやられる描写は初代が過去のものとなっているよね?

92 :
>>91
「帰ってきた」の世界では過去に初代が地球に来ている
「ウルトラマン」の世界では1971年以降の近未来が舞台
切り分けて考えればいい

93 :
幼稚園児の親戚に初代ウルトラマンを見せたら「なんかウルトラマンて顔怖い」という感想だった
Aタイプから見せるのはよくなかったかな
自分が子供の頃は仮面ライダーシンやビオランテが怖いと思ったけど

94 :
>>93
あのどっちに転ぶか分からない不気味さが魅力なのに。最近の全く引っかからないのは神秘性の無さなんだよね。

95 :
ヒーローデザインで言えば
黄金バットは当時子供たちにヒーローとして認識されウケていたのだろうか?
自分はアニメ版で初めて見た時は違和感あったし、妖怪人間ベム的なイメージだったな
ウルトラマンも初めてAタイプ見た当時の子供たちは異形の者感あったんじゃないか
しかもハッハッハッハと笑うし

96 :
>>93
だめじゃないか、子供を怖がらせたりしちゃ
まずCタイプでベロベロバーと笑わせなさいw

97 :
>>95
企画の段階では口が動くように考えられていたが、シワが寄ってしまってダメなので没になった。
なのでAタイプのマスクはラテックス製。口を固定したが、どっちみちシワが出来てしまった。
だからウルトラマンの笑い声を、当時のワシらは「♪シワッハッハッハッハッ…」と表現していた。

98 :
黄金バットはまず紙芝居で大人気だった

99 :
>>84
かたおか徹治の漫画には少人数だがレッド族の戦士が出てきてたな
もともと少数民族なんじゃねレッド族って

100 :
アニメやその前にやっていた実写映画の黄金バットと違って、紙芝居の黄金バットは歪んだ笑いのガイコツの顔をしたピエロのカッコした奴
もっと昔の「摩天楼の怪人」という映画でその姿が拝めるそうだ(でも観れるのかどうか不明)

101 :
鬼太郎もそうだが、昔の子供向けはおどろおどろしい怖さで惹きつけるのが多かった
恐怖のミイラや黄金バットもそうだし、ウルトラマンAタイプもウルトラQの雰囲気を残して
時代的に、そんな感じで作られたように思うが
それじゃいかんと明るい作風に変えていったような

102 :
ちなみに話は変わるが、先日放送された「ロンドンハーツ」で
みやぞんと草薙の二人旅による伊豆シャボテン公園での旅ロケがあって
高原竜が映ってたので、今もあるんだなと懐かしかったw

103 :
高原竜ならゆるキャン△の最新9巻にも出てきていた

104 :
>>101
初期仮面ライダーも初期ルパン三世も暗かった
陽気路線に変えて視聴率良くなった

105 :
>>104
仮面ライダー旧1号とウルトラマンAタイプは
暗くて古臭くて怖いという点では共通している

106 :
味があってかっこよくて素敵という共通項も忘れちゃ困る

107 :
ウルトラマンの第1クール暗かったっけかなあ
確かに夜間の戦闘シーンはあったけど(そういう意味ではない)
イデのコメディーリリーフぶりが前面に出ていて
科特隊の雰囲気も緩いイメージがあったが

108 :
同時期に放映されたマグマ大使の方は人間的な部分もあって、わかりやすいヒーローだった
一方ウルトラマンは人類の味方ではあるが人間とは完全に一線を画していた
だけどウルトラマンと同化したハヤタという存在の設定がその部分を解消していたんだろうね
当初企画どおり科学特捜隊ベムラーなら
マグマ大使と同じような設定になっただろうから、ドラマの構成も大きく変わり
50年以上も続くコンテンツにはならなかっただろう

109 :
バルタン回は、20億を虐殺してるんだから暗いよね。

110 :
ルパン三世ファーストシリーズは暗いというより
アランドロンやジャンポールベルモンド等のフランスのフィルムノアール映画のようなアンニュイだな

ウルトラマンの初期はウルトラQと同じ石坂浩二のナレーションだったのも手伝って
雰囲気がウルトラQのような怖さがあった
グリーンモンスですらゴシックホラータッチだw

111 :
勧善懲悪のヒーロー物に片寄るからそうなるがルパンにしろウルトラマンにしろ
命のやり取りをしてるのに明るくしてるのがおかしいって話だ

112 :
ウルトラマンから見たらバルタン星人なんか虫と同じの下等生物なのかな?。。。。

113 :
バルタン星人は人間から見たら怪獣だろw

114 :
そもそもウルトラシリーズなんて怪獣と宇宙人の見分けがつかないものばかり
セブンの宇宙人も怪獣図鑑に一括されてたしw

115 :
地球人が打ち上げた核爆弾のためにケロイド状のすがたになっている。
新鮮な地球の子どもの血をとるために、吸血用の゙宇宙どけい゙を子どもたちにくばる。
目から強力な溶解熱線スペル光線をだす。この目ににらまれただけで一万人が死ぬ。
マッハ20で大空をとびまわる。

116 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

117 :
>>115
睨まれただけで死んじゃうってとてつもなく恐ろしい能力じゃないか?
たぶん目から出る光線にそれだけの威力があるということなんだろうけど

118 :
君の瞳は一万殺し♪

119 :
被曝星人

120 :
https://i.imgur.com/uy6K9XM.jpg

121 :
『ルパパト』元木聖也、新作映画は「かなり出番が多い」- 「ルパパトを忘れないで」を忘れないでいてくれてありがとう!
https://news.mynavi.jp/article/20200117-955475/

122 :
121は間違い
入浴剤からウルトラマンやウルトラセブンのマスコットが!びっくら?たまごに「ウルトラヒーローズ」が登場!Amazonで予約受付中
https://hobby.dengeki.com/news/923079/

123 :
Aタイプはマクスの顔がちょと怖いのであってお話が怖いわけではない(ドドゴン回は怖かったが)

124 :
ジラース戦ではハッハッハッと笑って闘牛の真似したり
ギャンゴ戦ではマウントを取ったギャンゴの脇をまさぐったり
顔は怖いけどやることはコミカルだよねAタイプ

125 :
ジラース戦はウルトラマンの驕り高ぶった残酷さが出てると思うがなあ
ジラースから剥ぎ取ったエリマキで、ジラースをいたぶって
最終的にジラースを殺害した後で、さすがに気が引けたのか
偽善的にエリマキを被せるという何とも後味の悪い戦いだった

126 :
襟巻とって、確信犯的にウルトラマン対ゴジラを特撮スタッフが見せたかっただけでしょ

127 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

128 :
>>125
霧崎が見てたらどれほどネチネチと嫌味を言うだろうかな?w

129 :
ジーラス回  前半は怪奇調 モンスター教授が不気味な演出
全編で2度しか見られない、フラッシュビームの光輪がハヤタを包む変身が見られる

130 :
ドドンゴがくる

131 :
麒麟です

132 :
ジラースと言えば、少年グラフの車のデザインはスゴかったなw
あそこに金掛ける理由がよく分からん

133 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

134 :
>>70 子供の頃小学舘の雑誌にウルトラ五兄弟強さランキングみたいなのが掲載されてて、一位がセブンで最下位が初代マンになってて、それがいまだに頭に残ってる

135 :
友人に勧められて見たけど、メクラ、キチガイとかの障害者差別
「所詮は女の子」「女子供の仕事」とかの女性差別がヒドいね

まあ、当時の人間が精神的に未熟だったとはいえ、イヤな時代だわ…

136 :
>>135
でもカナ社長は女の子って言われると喜ぶじゃん
今は女性に対しては「おばさん」が一番の侮辱言葉みたいよww

137 :
>>135
でもどう考えても一番酷いのは北斗星司の女の子への容赦ないビンタだと思うがなw
むしろ初代は女性に優しいとこがとてもよい

138 :
>>135
当時はそういった感覚が当たり前な時代だったのだよ
現代の常識や感覚で半世紀も昔の作品を批判するのだけはしないでくれよ

139 :
>>135
イヤな時代でもないだろ
ガマクジラの回でもイデがフジ隊員をからかったら
その報復としてイデがフジ隊員のショッピングの荷物を山ほど持たされたこともあったじゃんw
イヤな時代と言えば帰りマンあたりの方がな

140 :
70年代はみんなピリピリしてたのよ学生運動とか浅間山荘とか

141 :
俺は今の時代の方が行き過ぎてると思うわ
135は当時は人間が未熟だったと言うけど違う。現代の考えが甘すぎるだけだろう
人間は全て平等ってのは理想的だが、そんなのが通用するのは平和が長く続いてる時代だからこそ

142 :
現在の中東のISなんかでは女性や子どもを戦闘員にしている 旧日本軍は
そういうことはしなかった かつての日本の文化で「女子ども」と言う
場合、軽んじる意味合いもあっただろうが、同時にいたわるという意味
合いもあった

差別だなんだと言う人は、この前者の部分しか見てないということは
いえるだろう

ちなみに、かつては 性差別=女性差別 だったが、本来的な意味での
リベラルな議論の結果では、性差別は男性にも向けられているという
結論が出ている(家計を支えるのは男だ、とか)

143 :
今の男子のほうが全体的に軟弱ではあるな
昔はチャンバラごっことか、外で泥んこになって遊んで
その中で痛いことも経験し、その痛さから、どこまでやれば痛いかがわかり
程度を学習してた
今の子は外でも遊ばず、痛みを知らないから
子供の犯罪も残虐なのが増えた感じ

144 :
>>143
子供にも闇堕ちってのがありそう

145 :
人類よ、フォースを使え!

146 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

147 :
男は外に出て戦わねばならん 何のためだ !
その後ろで女の子が優しく花を摘んでいられるようにしてやるためじゃないのか?
男まで女の子と一緒になって家の中でままごとばかりしていたら、一体どうなる!!

148 :
Matt「そうだそうだ!!」

149 :
>>73
「戦え!ウルトラセブン」は聞いた事があるが
「帰ってきたウルトラセブン」は初耳だなぁソースはどこ?

>>77
ヒカリが抜けてるよ

150 :
「戦え!」とごっちゃになっている感じはするね
M78ウルトラは集大成である「タロウ」で終わり、
全く別の「ウルトラ」を始めよう、
という企画意図があった話は聞いたけど

151 :
>>149
ヒカリは11男なのに初代マンよりも年上だからなぁ
ウルトラ兄弟は新入りが弟となるわけだけど
セリザワ隊長よりミライ君の方が兄さんなんてのもピンと来なかったんでw

152 :
>>151
芸人の世界では実年齢に関係なく
弟子入りした日が一日でも早ければ兄弟子だからな

153 :
でも松山千春はデビューの早い先輩の南こうせつ、さだまさしを
「こうせつ」「さだ」と呼び捨てにし、あろうことか挨拶代わりに
「お前も随分と禿げたな!」(自分の事は棚に上げといてw)などと大変失礼な言葉を吐いている。

154 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

155 :
ウルトラ兄弟は落語家と同じ世界なのかw

156 :
>>153
同門じゃなければ関係ないのでは
あくまで同じ師匠を持つ芸人同士の話だから

157 :
千春はああいうキャラを演じているだけだろ
本当は腰が低く、礼儀正しい人だと聞くぞ

158 :
>>157
それはそれでダサいな

159 :
>>158
有吉方式だな

160 :
>>157
ガッカリだ!

161 :
ガッカリするのは、それだけ千春の演技力がすごく、皆がああいう人格だと信じ込んでいた証拠だ
俺は千春は好きではないが、流石だとは思うよ

162 :
>>161
見直した!

163 :
>>161
素敵です!

164 :
千春とかスレタイと全く関係ないであろう!

165 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

166 :
ウルトラマンに光線技が無かったら3分ではどの怪獣も倒せなかっな。。。

167 :
当時の怪獣図鑑等で最強クラスwといわれた初代レッドキングは光線技なしで倒してたけどな

168 :
>>167
光線技を使わないどころかカラータイマー青のまま首投げで瞬殺

169 :
ウルトラマンが戦った怪獣の中で最も楽に勝った相手よな初代レッドキング

170 :
>>169
脳味噌小さいからね

171 :
あれだけ見ると最弱怪獣じゃねえかって気がするが、しかし怪獣同士の喧嘩には滅法強いとも言える

172 :
レッドキングとは手が合ったと言うか、正攻法同士の戦い方だったから、ウルトラマンもやり易かったのだろう
レッドキングの体表に猛毒が染み出てたりの変則的な特徴があったら、ウルトラマンも苦戦を強いられたかも

173 :
光線技使わないで倒した怪獣はレッドキングだけ?

174 :
初代レッドキングがあっさり倒されたのは、チャンドラー戦で噛み付かれた時に毒が注入されてて
その影響がまだ残ってたためという可能性があるかもしれん

175 :
>>173
たくさんいる
初期話ゲスラからギャンゴまで全て決まり手は光線技以外

176 :
テレスドン戦にもガッカリした
闇夜を切り裂いて迸るスペシューム光線を見たかった

177 :
実相寺監督がスペシウム光線嫌いだったので
仕方がないのです

178 :
ウルトラマンの空中戦を見逃すな、バルタン星人の分身をMRで体感せよ!「DOCOMO Open House 2020」見どころ解説(2) MR体験デモ
https://robotstart.info/2020/01/22/ultraman-mr-show.html

ドコモが目指す5Gの未来。“MRウルトラマン”など注目展示多数の「Open House」レポート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00102708-phileweb-sci

179 :
>>177
一般人とは違った感覚をウリにしてるヤツだからなあ

ウルトラマン=光線→光線出さない
怪獣=暴れる→居眠りばかり
桜井浩子=ブス→美しい

180 :
最初のだけはその通りだが、あとの2つは承服しかねる
居眠りばっかりしてたのはスカイドンだけだろ、あとフジ隊員はブスなんかじゃないぞ馬鹿者!

181 :
スペシウム光線の威力は一撃必殺、当たれば即死ってくらいの威力は無いように思う
実際、効かないヤツもたくさんいるし
プロレス技でいうとハンセンのウエスタンラリアートほどじゃ無く猪木の延髄蹴りくらいか

182 :
ガヴァドンAとガヴァドンBもそうだし
怪獣らしく暴れないという意味じゃ、シーボーズも同じ

183 :
美人、可愛いと思うウルトラ女性隊員の一般的支持率

美川隊員:90%
アンヌ隊員:85%
森山隊員:80%
南隊員:75%
フジ隊員:68%
丘隊員:65%
てな感じじゃないのか

184 :
俺の一番好きな丘隊員が不当に低く扱われてて不愉快だ
けど、こういうのは主観の問題だから黙って我慢するわ

185 :
https://book.dmm.com/detail/b600rsgk02011/y01bl-001

186 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

187 :
スペシウム光線が素で効かなかったのはアントラー、ケムラー、ケロニア、キーラの4体か
ケロニア以外のやつらは装甲厚そうだからなんとなくわかる
そしてよく見るとケロニアは震えながら直撃に耐えてるからかなり無理してると思う
ゼットンはエネルギー吸収という特殊能力で防いだから微妙なところ
実際二代目は新マンのスペシウム光線で木っ端微塵にされたし

188 :
アボラスとダダも一撃では止めを刺せなかった
皮膚装甲の厚みだけでなく、スペシューム光線が効力を発揮できない体質や構造があるのかな
磁場とか、体液の成分とか
スペルゲン反射板はそのまま光線を反射、ケムラーは周囲に撒き散らしていた毒ガスが光線の大半を吸収してしまった、とか

189 :
>>188
「だめだ、ガスでスペシュウムがきかない、あのガスをどかさなければ」

190 :
実はザラブ星人も一発では倒せていない
(ニセウルトラマンの時に浴びせてる)
意外と一発で決められなかった回多かったりして

191 :
ジェロの羽根手裏剣をはたき落とすとにスペシュウム光線の射程距離が判明してしまった
意外に飛ばないんだな

192 :
あれは羽手裏剣がウルトラマンのすぐ近くにいたから
それを狙い撃ちしただけじゃなかろうか
初代バルタン星人を撃墜した時なんかかなり遠くまで届いてる気がするぞ

193 :
そういやブルトン戦でも一発めは触手を吹き飛ばしただけで
とどめは二発めだったな
フィニッシュは握りつぶしておしまいだったけど

194 :
ちなみに、初期の頃に少年雑誌で明らかにされたウルトラマンの能力をみると、スペシューム光線の射程距離は50メートルとか
我々が唾を吐きかけるくらいしか飛ばないらしい

195 :
光線の話でもう一つガッカリしたのは、バルタンをすり抜けたスーパーガンの光線が、壁に傷一つ付けられなかったこと
あれの威力は拳銃以下だったのかと

196 :
ウルトラマンの代名詞的な技だが一撃必殺と言う程でもないか。
色々と組み合わせないと勝てないんだな

197 :
ジェロニモン回で、スーパーガンのトリプルショット、というのがありました。

198 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

199 :
ワンフェスの時は来たれり! 立てソフビ軍団!!
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9387270 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)

200 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

201 :
>>195
 スーパーガンは光線が届く距離を調整でけるらしい ビル中などの壁が近い場所では
後ろを傷つけないように、光線が対象物に当たるとその後ろには到達しないようになってる

202 :
スーパーガンは光線が直進する場合と、ジグザグになる時あるよな
あれもモードの違いか何かかな

203 :
直進パターンはグリーンモンスの回だけかな
時間がなくて複雑な合成が間に合わなかったんだろうか

204 :
「ミロガンダの秘密」は「ウルトラマン」最初期に制作されたもので、
スーパーガンの光学合成はこれが最初だったのかもしれない
「侵略者を撃て」「ミロガンダの秘密」「科特隊出撃せよ」の3本は
いわば「ウルトラマン」のパイロットで、
この3本でしか描かれていない描写が結構ある

205 :
>>201
>光線が対象物に当たるとその後ろには到達しないようになってる

普通、そうなのでは?

206 :
すいません!この3本にしかない描写を教えて下さい!非常に興味深い!

207 :
>>202
それは技術的な問題で、直線に描くと光学合成の際にどうしてもスーパーガンの先端の位置とずれてしまうから、わざとギザギザに変更してその辺を曖昧にした。と聞いている

208 :
宇宙刑事シリーズでは、銃口と着弾の角度があからさまにずれてたけど、堂々とオンエアされていた
リテイクに次ぐリテイクが当たり前だったウルトラマンの当時では考えられない編集の荒さ

209 :
>>208
まあ、そこまで粗探しするような視聴者は当時いなかったということだな

210 :
家庭用ビデオがなかったからね

211 :
スペシウム光線の時に「手がプレないように十字に組んだ」というエピソードがあったけど
スーパーガンなんかも銃口はブレブレだったんだろうな
一回真っ直ぐの光線で合成してみて、ダメだこりゃとなって
ギザギザ光線に変えた、というのは納得できる話

212 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

213 :
ギザギザ光線に変えたのはキングギドラの引力光線と同じ理由だね
見た感じ、まっすぐな直線光線よりもギザギザ光線の方が迫力がある感じがする
ウルトラマンのスペシューム光線が直線なので、それと対照的でいいのではないか
逆に直線光線でないと魅力がないのはギャオスの超音波光線 あれはギザギザではいかん

214 :
まっすぐな光線だと合成の際、着弾場所と銃身の先がうまく直線でつながらないからな

215 :
>>213
うめずかずお先生の描くスーパーガンの光線はもう、グニャグニャ

216 :
しかしマルス133やスパイダーは直進系の光線表現だったよね
スパイダーの場合はレンジが広い表現だがマルスの場合は細い直線
そしてウルトラセブンでは光線銃特撮のノウハウが蓄積されてああなったのか

217 :
なんで第二期からはドキュンバキュンの実弾系になってしまったのかのう
光学合成の手間省くためなのか

218 :
>>217
ヒント→予算

219 :
光学合成は手間暇かかるからね
抜群の人気があっても製作期間が追い付かなくなって、ウルトラマンは終了したわけだけど
時間を節約したくて、完パケに早く仕上げるためには、そういうことだろうな

220 :
「Q」は昭和39年後半から撮影始めて1年で28話、
「ウルトラマン」は放送数ヶ月前から撮影始めて
最終回の納品が放送直前だったらしいからな
そんなノリで4クールの作品など作れないわね
「セブン」後半の特撮パートの少なさやデキに文句を言う人もいるけど
あんくらいでないとスケジュール守れないんだよね

221 :
やはり、可視光線は必需品ですね!!

222 :
円谷がウルトラQの時に買ったオックスベリーのオプチカルプリンターが
大活躍したのだよね
あのオプチカルプリンターはいつまで使ってたんだろう
二期も継続使用?

223 :
TBSが金払ったんだっけ?

224 :
金もないのに英二さんが注文した
結局TBSが肩代わり

225 :
それで円谷プロがあまりに遠慮なく好き勝手に使うんで
とうとう使用に制限かけられたんだよなw

226 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

227 :
>>225
買ったものならどんどん使えばいいんじゃないかと思うが
フィート当りいくらのロイヤリティもかかるのか?

228 :
大当たりしたんだから好きに使わせろよ

229 :
件のオプチカルプリンター、オックスベリー1200はその後は
ウルトラマン80の合成にも使われてたらしいね
TBSは他社に賃貸レンタルしたりもあり、20年以上使われたので
購入価格当時4000万円(今だと3億円弱)でも十分に元がとれたみたい
しかしTBSに円谷一がいなかったら、かなりヤバかったね

230 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

231 :
高価な買い物したものを使いまくって元取れ!というならまだしも
使うな!ということは無いでしょw

232 :
[俳優 黒部進さん](上)ウルトラマンのレッテル、30年間触れたくなかったが、今はハヤタ役が誇り
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191226-OYTET50007/

233 :
例えば円谷がほとんど独占状態で使ってて
他の仕事にも使いたいからちょっとは自重しろやってことだったんじゃない

234 :
>>233
他局とかなw

235 :
そもそも払えないのにモノを買うなよ!
いい歳こいて!

236 :
35mm使ったりとか頭おかしいけどそれくらいじゃないとな

237 :
芸術家っていうんはそんなもんさ 普通の一般的な常識や感性では人の心を動かす創造物は作れない
さういふ場合、金銭的なことは度外視して後回しになる 自分の思うものを作ることの方が先
英二さんもさういう人であったろう

238 :
以前はオプチカプリンタ購入のいきさつを聞いた時は「特撮の神様らしい」と
思ったが、会社勤めの今では「とんでもなく迷惑な行為」と考えるようになった。

239 :
英二氏は会社勤めや経営は苦手だったんだろうね

240 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

241 :
>>238
とは言うものの、結果的にそれで大成功したので。
後先考えずに突っ走れる様でないと大きな仕事はできないのかも知れぬ

242 :
科特隊の制服って、白Yシャツの上にオレンジ色のジャケット着てるって思ってたけど、実はYシャツとオレンジは一体になってるん?

243 :
そのとおり
光速エスパーの後半を見るとよく分かる
白い部分は汚く変色してるけど

244 :
>>241
でもそれは周りに相当な迷惑をかける
英二氏はその夢を追いかける姿勢が周りの人から共感や尊敬を得たわけで
一歩間違えば独りよがりの糞迷惑なただの基地外だっただろう

245 :
才能と実力両方あったから良かった

246 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

247 :
ウルトラマンやセブンの円谷英二の監修は実際にどういう形で関与してたのか
イマイチわかんないんだよな
上がってきたラッシュにダメ出ししてたのか、
それとも現場レベルで特撮に深く関わったのか
マイティジャックはかなり入れ込んでいたとは聞くのだが
それもどのレベルで関与したのかよくわからん

248 :
ダメ出しはすごかったらしいね
おかげでリテイクの嵐だったみたいだ
日記でも○○の特効はダメダメと辛辣に書いている

249 :
ダメ出ししてた話はよく聞くね
そのせいで制作期間が長くなって納品が遅れ気味だったとか
その分クオリティは保証されていたけどね

250 :
あっ
なんか被った?

251 :
>>247
関わり過ぎて現場で直接指揮をとってしまったエピソードもある
ウルトラマンの「遊星から来た兄弟」と「悪魔はふたたび」がそれで、この二作品の特撮は円谷英二が現場で直接指揮をとっている
そう言われてみるととょっと他の回とは出来が違う

252 :
>>241
>とは言うものの、結果的にそれで大成功したので。
>後先考えずに突っ走れる様でないと大きな仕事はできないのかも知れぬ
アントニオ猪木の「この道をいけばどうなるものか!
迷わず行けよ行けばわかるさ!」と同じだな
結果を恐れていてもやらなければ何も始まらないという…

今の時代は、そんなの無理だと初めから決めつけて、やらないから何も新しいことが生まれない
そういう傾向が多い気がする
昔の人たちのほうが、破天荒な行動力があったから
他人がしないようなことを残せたんだろう

253 :
>>252
才能と実績があったからこそよ。

254 :
>>248
ラッシュできてからダメ出しだと効率悪過ぎだな
そりゃ納期に間に合わないわ
ただダメ出しの範囲はさすがに円谷英二も考えてたんじゃないのかな
光学合成系ならまだなんとかなるが、ミニチュア破壊撮影なんかは撮り直しは
普通に考えて無理に近い話だからな
>>251
実質的に円谷英二が特技監督のエピソードがあるのは初めて知った
アボラス回、ザラブ回、両方とも国立競技場やビル街の大掛かりなミニチュア破壊あるから
他のスタッフが慎重を期して、後からダメ出しされたら大変だから
敢えて英二に関わらせたのかもしれないな

255 :
帰ってきたウルトラマンの頃は他界してるので駄目だし無し。

256 :
>>248
○○は誰ですか?

257 :
今なら「老害」のひと言で終了なんだろうなw

258 :
[黒部進さん]30年間触れたくなかった「ウルトラマンの過去」 今は誇り…娘の女優志望には大反対したが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00010000-yomidr-ent

259 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

260 :
怪奇大作戦のときも英二さんのダメ出しで、人喰い蛾はリテイクさせられたとか。人が溶けるシーンで

261 :
確かに英二さんが関わったか関わらなかったかではクオリティの次元が違う。これだけは確か。

262 :
英二氏がご存命で帰ってマンに関わってくれてたら、あんなひどい作品にはならなかったろう

263 :
>>262
そんなに酷くはないけどね。
演技力のあるやくしや使ってるし特撮パートも豪華。
初期の高山、池谷美術は秀悦だし。
脚本もかなり良い回も多い。
でも造形や話にムラがありすぎるのがね。
厳選して26話にまとめて初期と同じくらい製作費かけてればもっと良い作品になったかもしれない

264 :
高山良策が新マンで降りたのが痛かった

265 :
前半は怪獣デザインが生物すぎてインパクトに欠けると言われるが
造型も含めて、これぞ怪獣という印象もある
「帰ってきた」だけでなく、ウルトラは2クールくらいにまとめていれば
怪獣シナリオ含めクオリティを高く維持できていただろうに、
という感想は分かる

266 :
ウルトラマンの代表てきな怪獣になるはずだったレッドキングがアホ怪獣No.1に、、、可哀想。。。

267 :
脳みそがちっちゃいから仕方ないよ

268 :
新マンの怪獣、俺は好きだよ直球型も個性的なのもいるし
ただ263がいうようにムラがある シュガロンとかサータンとかゼッ豚とか2流臭が半端ない

エース後期は更にだが

269 :
子供の時分はシュガロン大好きだったけど今検索してみたら確かに二流臭がする
こいつも古くはドドンゴ新しくはツインテールと同じく眼潰しされた奴だった

270 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

271 :
ウルトラマンの代表てきな怪獣といったら、そりゃゲスラでしょ

272 :
甘いな チョコレートより甘い

273 :
ドドンゴ ネーミングが秀逸

274 :
砂糖の入ってないカカオのみのチョコなんて全然甘くない

275 :
むしろカカオ100%のチョコなんて苦すぎて食えたもんじゃない

276 :
ドドンゴはドドゴン、ドンドゴという名前でもよかったと思うがそうはならなかった

277 :
ウルトラマンの怪獣は、怪獣ネーミングの定番の尻に「ゴン」がつくのがいない
(ラゴンはもともとQ怪獣なので除外)
「ドン」なら4体いるが
ゴジラから伝統の尻「ラ」がやはりトップ

278 :
ラじゃ単純過ぎる時はスを後ろに付けるな、アボラスとか

279 :
ラやドンは怪獣を表す接尾語だからな

280 :
そういう意味では最強の怪獣ネーミングは
ラドンとラゴンか
ゴアゴンゴンとかゴンの王様みたいなのもあるな

281 :
怪獣名から濁点を取ると可愛くなる法則
ヘムラー、キャンコ、トトンコ、カホラ、サラフ星人、カマクシラ、ヘスター、トラコ、キカス

282 :
ジラースから濁点取ると魚になってしまうのか

283 :
へスターなんて映画俳優にいそうじゃないか

284 :
サイコじゃ違う話になっちゃう

285 :
シーボーズ<こんにちは、タツノオトシゴです

286 :
あだ名のようになってしまうハルタン

287 :
逆に濁点のない奴に無理やりつけるのも面白い
ズブラン、ヴー、ゲロニア

288 :
セットン…、ゲムラー

289 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

290 :
イテッ!

291 :
ゲスラ…ゲスの極み!

292 :
チビスケ クンクンパ

293 :
ウルトラマンにもあった「お蔵入り」映画。中止につぐ中止も、その「魂」は生き残り…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00010002-magmix-movi

294 :
>>293
そもそものお蔵入りは「ウルトラマンジャイアント作戦」だろう
これは制作されるべきだった
怪獣聖書などお蔵入りになって当然だしそれで良かったのだ
実相寺は円谷作品の私物化が過ぎる

295 :
ウルドラマンはドラえもんが変身したヒーローである

296 :
実相寺というか佐々木守かな
ウルトラマンというモチーフを利用して自分の思想を垂れ流すというか
佐々木実相寺作品こそが「ウルトラマン」の神髄、みたいなこと言われてた時代もあったが
今はそれらは傍流という認識、金城作品の再評価が行われているのは良い兆候

297 :
ウルトラマン:ジャイアント作戦はオリジナルキャストがまだ元気なうちに
3DCG作品としてぜひ製作してほしい
ウルトラセブンの宇宙人15+怪獣35も

298 :
「怪獣聖書」は「ウルトラQ・ザ・ムービー〜星の伝説〜」の原案となり、一応は日の目見ている
「ジャイアント作戦」と「宇宙人15 + 怪獣35」は見たい
もし今後制作されるとしたら、どちらも主役はニュージェネレーションになってしまいそう
「宇宙人15+」はゼロを主役にしてもいいと思うが

299 :
もしかするとハヌマーンが主役の映画かも知れぬぞ

300 :
15+35は予算削減で思うような映像が作れない現場のフラストレーションが爆発した
ネタ脚本だったという話だけど
採用されるはずがない、と分かっていた上で提出したそうだが

301 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

302 :
怪獣&宇宙人がうじゃうじゃと登場するのは「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」で実現されてる気もするが
興奮剤によって引き起こされる怪獣同士のバトルロイヤルはまだ作られてないかな

303 :
宇宙人15なんたらは一峰大二先生がコミカライズしてるよな
確かウルトラセブンの考察本に載ってた
最後絶体絶命のセブンをセブン上司が颯爽と助けに来るんだぜ

304 :
>>303
暗黒大将軍でもう見た…

その手のはもうあれ超えられないだろ今更

305 :
今までヒーローと信じてた物が実は雑魚だったと言う方式はどうも気にくわない。
ウルトラマンはゼットンに負けたけどそれで暫く1番弱いとされたからな。
ウルトラマン以外は亜流でしか無いのにさ。

306 :
ちょっと待ってくれ
ウルトラマンはゼットンに敗れたから一番弱いと言われていたわけではないぞ
そもそもゼットンに敗れた時点ではウルトラマンに兄弟などいなかった
他に比較対象などなくオンリーワンだったのだ
リアルタイムで観ていた子供としてはただただショックなだけだった

それに無敵のウルトラマンを倒したからこそゼットンの強さが未だに語り草になっている
そこらへんの雑魚に敗れた訳ではないのだ
児童誌における「ゼットンに負けたから弱い」という主張にはなんの説得力もない

307 :
新ヒーローの強さを印象づけるために現行ヒーローを噛ませにするというのはグレートマジンガーにおけるマジンガーZの扱いが有名だが、これは絶対にやってはいけない禁じ手なのだ
それまでそのヒーローを応援してきた子どもの気持ちを踏みにじる行為だからだ

実際リアルタイムでマジンガーZを観ていた者としてはグレートマジンガーは最後まで好きになれなかった
「マジンガーZのパクリのくせに上位互換みたいなデカイ面しやがってよ」という感じだ

金城哲夫はそこに気づいたから、当初はゾフィがゼットンを倒す予定だった脚本を修正して科特隊が倒すことにしたのだ
グレートマジンガーのようなバトンタッチは子供番組では絶対にやるべきではない

308 :
>>307
それ!

309 :
グレンダイザーの頃には兜甲児
更にヒーローの引き立て役に成り下がっててガッガリしたもんなぁ

310 :
後から作られたマシンが前作より強いのは当たり前
けど、キカイダー01はキカイダーより先に作られたのに弟より強かった
メタルダーは戦時中の製作物なのに、最新マシンを凌駕していた
なんか理不尽だ

311 :
二期の頃の児童誌では初代マンは兄弟最低の実力、引退間近のロートル扱いされてたからな
「次のヒーローは前のヒーローに比べてこんなに強い」を繰り返していくと
どうしても最初のやつがえらい貧乏くじひくことになるんだよな

312 :
>>311
ラビッツとかね。
悟空の兄があのレベルな訳がない。
ナッパ以上でないとな

313 :
その為におれはグレートマジンガーはあんまり好きになれなかったな。
よく考えたら嫌いなタイプのメカじゃないんだけど

314 :
>>307
俺はグレートマジンガー好きだったけどな
それにグレート本編の最終話じゃZが大活躍するから後年にわたり雑魚扱いを受ける初代マンよりはマシ
対暗黒大将軍のラストのグレートはむしろ「グレートってこんなに強かったか?」と違和感を感じていた

315 :
>>311
いやいや、セブンからブレスレットを貰わなければ今後戦っていけなかったような
ジャックが最弱に思えるがw

316 :
>>315
場末の酒場で酔い潰れてるイメージだな

317 :
さやかよりジュンの方がエロかったから、番組としてはグレートの方が好きだった

318 :
グレートマジンガーはスレチ
メビウスやタイガはウルトラマンの仲間じゃないか
ウルトラマンとグレートマジンガーに“絆”はない

319 :
あちこちでメビウスとかタイガとか荒らしてるやつに言われたくはない

320 :
ウルトラマングレートはいるけどね

321 :
>>320
なんでグレート?初代マンのリメイクのパワードなら分かるが

322 :
たぶん流れ的にグレートつながり
バーニングプラズマ!

323 :
>>316
「ほっといてくれ!どうせ俺はだめなウルトラ族さ!」

324 :
東映はジェットスクランダーのお披露目のためにデビルマンをおもいっきり噛ませにした前歴もあるからな

325 :
ウルトラマンがゼットンに負けたのは油断しただけでもう一度戦えば負けない。。。

326 :
>>325
取り敢えず回ってもどうにもならなかった…

327 :
さんちゃん、寒い……

328 :
>>321
初代マン「名前がいけない!ウルトラマングレート!直訳すれば強いウルトラマン、偉大なウルトラマン。。私はタダのウルトラマンだ!それじゃ私が弱いみたいじゃないか!!」

329 :
ダダのウルトラマン

330 :
素ウルトラマンですな
天ぷらとか乗っけない
通はこれを楽しむ

331 :
江戸っ子的にはウルトラマンカケなんやろ?

332 :
>>325
帰りマンの養殖豚ゼットンは別物だよ
初代ゼットンは本当に強い

333 :
初代の世界にはウルトラ兄弟なぞ存在しないのだ
初代マン以外には「仲間」として(兄弟ではなく)ゾフィーというウルトラマンに似た宇宙人がいる
それだけだ

334 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

335 :
三面怪人マン!登場!
AタイプBタイプCタイプの顔を持つ!

336 :
>>333
だからその仲間が兄弟になったんだろ
ゾフィーとウルトラマンは本当の兄弟じゃないんだよ
ウルトラ兄弟は仲間の「絆」なのだ

337 :
ウルトラの母を介しての穴兄弟と言う説もある
となると、タロウとウルトラの父は親子にして兄弟という複雑な関係になる

338 :
>>337
となると、タイガはタロウとウルトラの母の母子相姦の子なのか?ww

339 :
くだらねえネタふるな馬鹿野郎w

340 :
タロウはウルトラの父とセブンの姉の間に産まれた子供とも言われている
宇宙警備隊の体面を守るため、ウルトラの母が産んだことになっているが、それはM78星雲では公然の秘密
だから、最終回でタロウは抹消された

341 :
>>340
そんな事実があったとしたら教官にもなれないと思うがw

342 :
セブン上司がセブンを名のっていろいろ悪さしたんじゃないかな。。。

343 :
ノアの神はその後、ウルトラシリーズに出てこない
もちろんウルトラマンノアとは別だと思ってる
カラータイマーが無いのも不思議だが、今後出てくる可能性無いかなあ

344 :
ノアの神は初代マンの実の兄貴だという説を以前見かけたことあるな、この板で

345 :
>>344
ウルトラマンの年齢考えても本人で良いと思う

346 :
ただ、ハヤタはノアの神を見た時に驚いてなかっただろうか(ちょっと微妙な表情ではあったのだが)

347 :
ゾフィーじゃないのか?
イボイボ病に感染する前の

348 :
シン・ウルトラマンはカラータイマー無いしノアの神設定のエピソードが
絡んだりするかもと妄想

349 :
カラータイマーはエネルギー欠乏の危険があるような特殊任務につく際に手術で着ける設定があったようななかったような

350 :
児童誌によるとそういう設定がある(公式かどうか知らんけど)
だからウルトラの一般市民にはカラータイマーは無いらしい

351 :
カラータイマーはそもそも、モノクロからカラーテレビ時代に突入したので
カラーテレビを家庭に普及させたくて青から赤へと変わるのを
おまえらカラーテレビで見ろよ!と着けさせたテレビ局の思惑だ

352 :
そういう制作サイドの事情とかを出すのは野暮ってもんだ
劇中の世界観でカラータイマー議論するのが楽しいんじゃないか

353 :
カラータイマーてある意味ウルトラマンの弱点じゃあないそれを胸の真ん中につけるてあまりにもリスクがデカイなぁ。

354 :
>>353
ドロポンて怪獣じゃないよなw

355 :
>>353
だって人間の心臓だって胸にあるし、何より男の急所が股にあるのも大変なリスクじゃないか

356 :
テレビを見てた視聴者には
「カラータイマーが点滅し始めると…」と、ナレーションで毎回説明されるが
戦ってる相手の怪獣や宇宙人には説明してないので
あれが何かすらわからないであろう

357 :
>>356
「あっチカチカがだいぶ早くなってきた。エネルギーが切れるみたいだな」くらいには思ってたかも

358 :
青から赤が宇宙共通の危険サインとは認識されるか疑問だし
低能な怪獣にとってはカラータイマーの点滅は意味を持たないんじゃないか

359 :
侵略宇宙人ならウルトラ戦士のカラータイマーくらい知ってても不思議はないな
というか知らないほうがおかしいと思う

360 :
本当の兄弟ではなくても「ゾヒィー兄さん」などと呼ぶのは嫌なのだ、そうなのだ

361 :
>>356
野生の怪獣なら本能的に光ってる物を狙いそうな気がする

362 :
カラータイマーの秘密はイデ隊員に初見で見破られたな
ムラマツはイデの見解を疑問視していたけど
そもそもエネルギーが無くなってきたら、自分の感覚で分かるだろうに
敢えて敵にピンチを教えるマゾヒズム溢れる装置だな

363 :
>>362
慌ててたからな
ウルトラマン

364 :
>>360
本当の兄弟は普通「兄さん」とさん付けにはしないんじゃないかな?
俺はお姉ちゃんを姉さんとさん付けで呼んだことは一度もないよw

365 :
>>364
たしかに親戚の集まりの時だけだなあ
タロウ義兄(にい)さんとか言うの
本当の兄なら兄貴とか兄さん単独で言うよな

366 :
カラータイマーの点滅が早くなる。
ここでウルトラマンがはったりを一言。
あ・・・あ・・・あと1分でオ・・・オレは自爆する・・・
オ・・・オレも死ぬがきさまらも全部死ぬ・・・!
ち・・・地球ごと全部だ・・・!!

367 :
芸人に近い感覚じゃないか?

368 :
ウルトラマンの最終回ではゾフィーの方が上の立場って感じではなかったよな

369 :
>>368
命2つも持ってこれる立場だからねぇ

370 :
目を開けとか上から目線で喋ってたからな

371 :
ゾフィーはウルトラマンを迎えに来た時は宇宙警備隊員だった
ウルトラ兄弟のリーダー(長男)に選ばれてから宇宙警備隊隊長に昇格したんじゃないかな

372 :
ウルトラマンもタメ口だったし、仲間ってイメージかな

373 :
脱走兵のウルトラマンを捕まえた功績で隊長に昇格したとかないだろうなw

374 :
>>372
そもそも敬語と言う概念がないのでは?

375 :
>>374
ウルトラマンとゾフィーは日本語で会話していたわけではないだろう
テレパシー的なものだとしても、彼らの言語で話し合っていたのを
ドラマとして視聴者向けに日本語で吹き替えたと理解するべきではないだろうか
英語には日本語の女言葉のようなものはない(私が知らないだけもしれない)が、
吹き替えドラマは女性には女言葉を使う
ウルトラマンとゾフィーが、日本語でならどちらかが敬語を使うような関係なら、吹き替えで敬語を使ったであろう

376 :
もっと神秘的なもの
元々はそんな感じで不気味とも神秘的とも言える得体の知れない存在だったのよ。
少なくとも俺はそう思ってたし少し怖いイメージもあったな。

377 :
>>362
イデさんは「危険信号でしょう。赤信号は万国共通だから」って言ったんだよ。
(科特隊のスーツに付いてるランプが危険信号の発信機だからか)
エネルギーがなくなりそうですねと言ったのはアラシさん。

378 :
まあ、前夜祭で顔見知りになってたからな

379 :
ウルトラマンに関してはカラータイマーのアイデアは良かったと思う。
子供が見て直ぐ状況が分かるしね。

380 :
何でもかんでも成田氏の意向が正しいとは限らない。
カラータイマーは秀悦だったと

381 :
女子供は光り物に弱いしな

382 :
>>348
途中で付けられたりとかは?
円谷ですでにある展開だけど

383 :
タイマーなしで始めてやっぱり付けますってやったら
それこそ成田氏の墓標に糞をぶっ掛ける行為でしょう
タイマーなしは未完成品ですって言ってるようなもの
玩具屋やテレビ局ならともかく庵野氏はやらんわ

384 :
ミラーマンも途中でカラータイマーが付いた
やはり視聴率的にはあった方がいいのかも

385 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

386 :
体のデザイン的に見ていい位置に付いている 最初はブルーできれいだし
カラータイマーがないと胸の模様が美しく見えない
赤い色の部分は平面的な模様だが、カラータイマーのみ立体である

387 :
カラータイマーは宇宙防弾ガラスみたいなものだから割れたりしたことはないんだよ
抜かれると全身がペシャンコになるけどねw

388 :
最終回では割れてるんだよなあ
脚本ではゼットンに握り潰される描写がある
(本編ではカットされてるけど)
ゾフィーと話している時はカラータイマーは割れている

389 :
カラータイマーはまあいいとして、セブンのビームランプなんて自分では見えないから、点滅を始めても敵にしか分からない
エネルギー欠乏のピンチに陥ったことを敵に教えてあげる親切設計だけど、果たしてそんなドM機能は必要なのか

390 :
だからそんなのいらないよーん、っていうのがこの度の映画なんでない?
メタですまんが、カラーで放送するから、とカラフルな要素を入れようとしたのが
カラータイマーの発想の始まりだし

391 :
でもカラータイマーないと何だか締まりがなく見えちゃうんだよなウルトラマン

392 :
シン・ウルトラマンのカラータイマーなし戦闘がどう描かれるのだろうな

393 :
演出上で言うとカラータイマーが鳴り始めると視聴者に対して「そろそろ決着だ」と言う合図だからね。
あっでも鳴らないでいきなり終わった事もあったか

394 :
>>388
ゼットンの火の玉がもろにカラータイマーに命中してウルトラマンは気絶したけど
割れてはいなかったと思う
バリンと割れたのは八つ裂き光輪が破壊された音
メビウスはジャシュラインの回でカラータイマーにひびが入ったけど割れてはいなかったな

395 :
倒れたウルトラマンをゼットンが踏みつけて、カラータイマーを割るシーンが、
御大の指示でカットされたという話を聞いたことあるようなないような

396 :
また日本語の通じないメビキチがきてるな

397 :
ウルトラマンがお手頃価格&シンプル仕様でS.H.Figuartsシリーズから再びフィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/936722/

398 :
>>383
エンドロールでムニュって生えるかもしれんよ

399 :
カラータイマーはウルトラマンの大きな要素のひとつだから、なしにするわけにはいかないと思う
あのピコンピコン音もウルトラマンを表現する大きなもののひとつ カラータイマーは重要物なのだ

400 :
カラータイマー的な演出はあるかもね
胸に傷を受け体内が露出、その部分が体調やエネルギー量に応じて発光するとか

401 :
クロマキーの関係で青い模様が赤になったから
色彩変化はどうかな

402 :
>>400
>胸に傷を受け体内が露出
体内の斎藤工が「動け・・動け・・」からの鼓動がしてウルトラマンの目が光って口がパックリ開いて・・って展開かまな

403 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

404 :
2/15(土) 22:10〜23:10 テレ朝
激レアさんを連れてきた。
本日の激レアさんは
本当は嫌々中に入っていた初代ウルトラマンのスーツアクターで
ウルトラマンの動作から必殺技までその場のアドリブで作り出した人

405 :
古谷さん?

406 :
>>405
初代だからそうでしょうね

407 :
古谷氏に比べ、きくちはヘボ過ぎだった
エースも引き続ききくち氏にという話もあったらしいが交代して本当に良かった
エースはプロポーションが良くないが、それでもヨタヨタする弱そうなきくち氏でなく良かった

408 :
第1話の「M78星雲の宇宙人?」のイントネーションにいつも違和感を感じる。

409 :
どうも「M78」と「星雲」が別々の単語だと思ってたんじゃないかねあれ

410 :
宇宙人が「M78」という名前だと思ったのだろう

411 :
宇宙の墓場に運ぶトチュウ…の、トチュウ、も変

412 :
>>407
同じきくち氏でもキングジョーのセブンはなかなかカッコよかったのにね

413 :
今日のクロニクルでの初代マンのBGMがちょっぴり嬉しかった

414 :
「フェッフェッフェッフェッフェッ」がいちばんインパクトある

415 :
>>412
いやあ‥動きに思い切りが無いというか、キレが悪いというか‥上西氏と比べたら雲泥かと。

416 :
>>415
つねにヒョロヒョロヨタヨタして不安感しかないよな
首の座っていない赤ちゃんを見てるような不安感があるw
きくち氏はスーツアクターに向いていないんだよ
ハッキリ言って歴代ウルトラマンのスーツアクターとしては最低レベルだと思う

417 :
セブンはビームランプから光線が出るのにウルトラマンはカラータイマーから光線は出ないね。。。

418 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

419 :
>>416
ま、確かにキングジョーの時のセブンはやられ役だったからな
キングジョーを倒したのはウルトラ警備隊

420 :
ま、確かにゼットンの時のマンはやられ役だったからな
ゼットンを倒したのは科学特捜隊

421 :
イデ隊員がウルトラマンさえいればいいんだと悩んでた回があったが
作り手側としては、見てる子供たちが「ウルトラマンが助けてくれるさ」と他力本願にならず
ウルトラマンに頼らず自分たちが自らの手で解決する方向にもっていけるようにしないといけないと思ったってのがあって
そういう回を作る必要性を感じたのだろう

422 :
ケムラーとかアントラーとかもいたけどな

423 :
ケムラーのときは人類自らの手でっていうよりホシノ君大活躍の巻というのを見せたいがためで
アントラーのときは、結局、ノアという昔のウルトラマンの力に頼ったのではあるけどな

424 :
>>417
エースはタイマーショットという技を使うから
たぶん修行次第では可能なんじゃね

425 :
>>421
イデは天才、科学特捜隊は強い
タロウの最終回でウルトラマンに頼らず人間の力で星人を倒せたのは
単にバルキー星人が弱すぎたからw

426 :
八つ裂き光輪とウルトラスラッシュ、これは同じ技なのか
同じだとするとウルトラ技で唯一2つの呼び名がある技という事か

427 :
八つ裂きとか物騒すぎて、今の時代だと、そのネーミングはNGになるだろうなw
当時もそういう議論があって、ウルトラスラッシュに名称を変えたのかもしれんな

428 :
>>425
スレ違い タロウスレに行け

429 :
技名で言うと
スペシウム=宇宙
エメリウム =エメラルド
メタリウム =メタル
までは何となく連想できるが
ストリウム、サクシウムとかは連想すらでない

430 :
ストリウムはストロングだろうサクシウムは・・サクセス?

431 :
ストライクかも
サクシウムは…わからん センス最低だな

432 :
その頃になると単に語呂がいい名前つけられていたに一票

433 :
まぁ多分それだろうね
ザ☆のプラニウムも訳が解らんセンスだなぁ・・

434 :
プラニウムはプラネット(惑星)かなぁ

435 :
プラスチックじゃねーの?

436 :
横浜港に停泊中のダイヤモンドプリンセスの乗員が3000人以上いて
全員に検査をほどこして入院させるのは病院のベッド数からしてとても無理というニュースで
バルタン星人の地球移住交渉でハヤタが「人口は?」と聞いて
バルタン星人が「20億人」と答えて交渉が事実上決裂したのと同じだと思った。

437 :
なんで全員巨大化して襲い掛からなかったかね
二十億のバルタンが相手じゃ地球人もウルトラマンもなす術なく征服されたろうに

438 :
>>417
エースキラーにエネルギー奪われた時はカラータイマーから放射してた

439 :
二十億もの仲間をいっせいに目覚めさせたら
食事をどうするかとかどこで寝起きさせればいいんだとか
いろいろ問題があったんじゃないの

440 :
目覚めて「あー、住める星に着いたのかなあ」と思う間もなく
「今すぐ地球人を全滅させろ」と言われても困るな
エイリアンの登場人物になった気分

441 :
バルタン星人はTNGのボーグみたいなもんじゃないのかな
個人個人じゃなくて意識がリンクされて集合体として活動

442 :
むかーしゲームブックで出ていたウルトラマンではその説だったな
20億のバルタン全体が意識を共有していて、
1人のバルタンが死んでもそれはバルタンの一部が欠けただけ
だから生命の概念がない、って

443 :
>>442
第六文明人…
滅びるぞw

444 :
それならバルタン星人が急速に日本の文化に染まって
どんどん俗っぽくなっていった説明もつくのか?
スパイとして日本に潜りこんでいた個体からあっという間に全体へ拡散した

445 :
>>444
やきう好きだもんな

446 :
「海底科学基地」で妙なことに気付いた
グビラが接近してきた時のフジ隊員「私に構わず逃げて」とか言ってるけどあの状態で通信なんて出来るわけないだろっていう

447 :
初代マンとセブンのお話は未来のお話なのよ
その頃には水中でも通信できる次世代通信網が発達普及してるのよ
野暮天ねぇ〜(フジ隊員談)

448 :
お土産にも! ウルトラマン、ナルト、ガンダムなど統一価格フィギュア5種同時発売!
https://www.excite.co.jp/news/article/AnimagePlus_anime_30245/

お土産にも! ウルトラマン、ナルト、ガンダムなど統一価格フィギュア5種同時発売!
https://news.mynavi.jp/article/20200209-970263/

お土産にも! ウルトラマン、ナルト、ガンダムなど統一価格フィギュア5種同時発売!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00030245-animage-ent

449 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

450 :
>>445
「勝負はまだ一回の表だ!」
「星人には涙というものがないのでな」
「卑怯もラッキョウもあるもんか」

第2期の星人は何か変

451 :
飛んで火にいる夏の虫

452 :
>>445
たぶん潜伏中の楽しみがビール飲みながら野球中継観ることだったんだよ

453 :
>>424
修行大好きレオも似たようなビーム出してたな

454 :
初代メフィラス星人だったら逆にフミオ君をギプスで縛り
大投手に鍛え上げるところだったろうな

455 :
真っ赤に燃える王者のしるし
ウルトラの星をつかむまで

456 :
メトロン星人ならばちゃぶ台でビール飲んだりはしてそうだけども

457 :
>>456
つまみは餃子

458 :
>>457
餃子がつまみは、かなり贅沢

459 :
ひっくり返してなんぼのちゃぶ台だろ

460 :
>>456
こんな感じで
ちなみに飲んでいるのは眼兎龍茶

https://i.imgur.com/OC8C41u.jpg

461 :
ところで、メトロンは、どこから飲むんだ?

462 :
>>461
メトロンJr.と同じで食べる時だけクチバシが出てくるんじゃないの?

463 :
そう言えばjrには口らしきモノがあったな
メトロン星には婚約指輪という風習は無いが仕事終わりにビールとか合間に一服という風習はあるのだろうな

464 :
ウルトラマンにはミクロ化して女性の体に入っていく話はなかったなぁ

465 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

466 :
>>464
ウルトラマンはミクロ化できるのかな?
ダダに小さくされたことはあったけど
でも自力ですぐに巨大化に戻れた

467 :
タロウのテンペラー編後編で縮小してウルトラマンボールに入ったことはあったな

468 :
飛んで火に入る夏の虫とはこの事だ!(ゴドラ星人)

469 :
ダメだ、ウルトラマンは強い!

470 :
ダメだ、タイガーマスクはは強い!(タイガーマスクの最終回)

471 :
>>469
強気で行け!

472 :
三面怪人からミラクルスリーへ

473 :
ミクラス、スルー

474 :
ダダで初めてウルトラマンの等身大を見たがなんだかなあ、て感じだった、ウルトラファイトはセブンでよかった。。。

475 :
等身大での殺陣に経験のある上西氏ではなく、
俳優志向の古谷氏だったからね
ウルトラファイトはまた別のアクターが入っていたから
ウルトラマンだったとしても失望はしなかったと思うけど

476 :
とらのあなの首領の人、セブンでも割りと宇宙人の声を当ててんのな
速度を落として再生する動画で知った

477 :
>>476
泰明さんは名悪役なんだな

478 :
鈴木さん、「スーパーロボットレッドバロン」のナレーターもやってるけど、
セブンの宇宙人の声もやってたのか

479 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

480 :
レッドバロンのナレーターもやってたのか

481 :
グビラの鳴き声って使い回しじゃなくてオリジナル?

482 :
ウルトラマンの活動時間が「3分間」の理由…特撮コスト説が有力、ボクシングとも関係!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-11003336-maidonans-life

ウルトラマンの活動時間が「3分間」の理由…特撮コスト説が有力、ボクシングとも関係!?
https://maidonanews.jp/article/13121503

483 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

484 :
YouTubeのウルトラマン公式チャンネルは、平成ウルトラマンばかり配信してるけどたまには初代ウルトラマンとかウルトラセブンも配信してほしいな

485 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

486 :
ダダは顔が変わるだけじゃなく
三つの顔でそれぞれ特殊能力が変われば面白かったのにな

487 :
3人いるように見せかけてても、1人殺られたら全滅では意味がない

488 :
ダダAはバランス型、Bはスピード型、Cはパワー型とかか

489 :
じゃあダダAはマントで空飛んで
ダダBはヤセ型で地中に潜って
ダダCはデブで変な柔道技を使わんといかんぢゃないか

490 :
五輪真弓と武田鉄矢と研ナオコ

491 :
研ナオコだけ異質だわな
そこは江口洋介とかを持ってこなければ

492 :
>>488
ダダはその後ABCの力を同時に使えるミラクルスリーとなる
でも
「ダメだ! タイガーマスクは強い!」

493 :
>>489
タイプBの左右の手が、それぞれドリルとハサミになっていることを、何人の住民が知っているのだろうか

494 :
そういやドラコの片腕って当初はムチみたいになってたよね

495 :
等身大のダダとタイガー・ザ・グレートが戦ったら後者の圧勝に終わるだろうというのが世間の一般的な評価です

496 :
>>493
大抵の日本男児は知ってるよ
ゲームやらその発祥のアニメやらあるから

497 :
>>495
キャップにさえ勝てないダダがタイガー・ザ・グレートに勝てるわけないだろ

498 :
キャップはショッカーの大幹部をしごく程の豪の者

499 :
ダダ上司は、今で言うパワハラですね

500 :
キャップの反則攻撃を食らうダダと
直人のぶっちぎれた反則攻撃を受けるタイガー・ザ・グレートと
悲鳴の声がやっぱり同じ声だなw

501 :
スレチですまんけど「タイガーマスク」は子供の頃「ウルトラマンタロウ」本放送時の頃の
再放送で初めて観た
その頃はダダと虎の穴のボスとの関係は全然知らなかったな

502 :
>>500
やられてる時の悲鳴はちょっと情けないよね、グレート

503 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

504 :
悲鳴が…、うんもぉ〜〜〜(いや)、と聞こえます。

505 :
>>504
いや、違うよ
研究所員に化けた泰明さんの素顔でムラマツキャップに椅子で殴られた時の悲鳴

506 :
「ああっ!」という研究所員のヘタレ声と、
タイガーを責め立てている時の「にょ〜〜〜〜〜〜」
この落差がたまりませんわ

507 :
ですね!あの、「あ、あぁ〜」は、たまりません!…「どうしました?…おかけください、どうぞ」

508 :
もしリメイクできるのなら、研究所員役は本田博太郎さんにやってほしいとです
あの顔芸で「・・・みたな!?(ニヤリ)」

509 :
鈴木さんは、よく柔道一直線とかで実況アナやってました…

510 :
>>404
https://pbs.twimg.com/media/EQzpRptU8AAealg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQzpRpuU0AMs9H7.jpg

511 :
ダダはそんなに強くはないが何考えてるのか分からない一面がちょと怖い

512 :
ダダはそんなに強くはないが何考えてるのか分からない一面がちょと怖い

513 :
ウルトラマンも宇宙人が出てくる回はおもしろいな、怪獣て、バカだからウルトラマンも見下してる。。。

514 :
>>509
それで審判は飯塚昭三さんだったりするんだよな

515 :
>>513
でもギャンゴのときはウルトラマンが見下しすぎて油断をしていた

516 :
>>513
野生の鹿や猪を相手に格闘するようなものだから、
そりゃ人相手の喧嘩とは違うわな
見下すというよりまず相手が突っかかってくるのを待つという感じ

517 :
ウルトラマンの前傾姿勢のヒントは、ジェームズ・ディーン

518 :
フルヤさん!

519 :
古谷敏さんの科特隊メンバーの後輩って誰だろう

520 :
今日の激レアさんにウルトラマンのスーツアクターの人出てたね

521 :
まあよかったが、最後の言葉「帰ってきたウルトラマン」だけはいらんな 古谷さんに失礼だ

522 :
アマギ隊員には触れず

523 :
初代ウルトラマン以降のウルトラヒーローたちも、水の中での格闘が結構あったけど、
マスクに何らかの改良がされたのか?
それともマスク部分までは水没させないようにしていたのか。

524 :
>>512
最初は不気味でしょうがなかったダダも
上司との通信あたりからサラリーマンの悲哀が感じられて
一気に親近感わいた

525 :
>>511
ミイラ人間の方が何考えてるのかわからん
何も喋らないから

526 :
思考しているのか生物かどうかもわからないブルトンは異色で印象的
同じような存在はバルンガ、プリズ魔ぐらいか

527 :
ブルトンは真面目にやってるんだかふざけてるんだかも不明だからなあ

528 :
ですね、ただのイタズラにしか思えないシーンの連続でした。

529 :
むしろアレに意味を見出した人はヤバいw

530 :
おなじみ「バルタン星人」の大きな変遷。「幻の作品」から人間味あふれる設定に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-00010000-magmix-ent

531 :
そりゃ長いこと地球に住んでりゃ地球人の習慣も覚えるであろう

532 :
バルタン星人が普通にいる世界もいいかな。。。

533 :
>>530
そんなバルタン星人だったらカナちゃんも喜んで迎え入れてくれるでしょう

534 :
誰かが適当に書いた二次創作でなく、原作者である飯島氏が書いたものだから
もう誰もバルタン星人には触れないよね
もともとバルタンは私利私欲で地球を攻めに来たわけではない、
という思いが飯島氏の中にあったのだろうか
ジュニアや80バルタンが飯島氏の中で「コレジャナイ」感があったのか

535 :
バルタン星人にもいろんな種族がいるんだろ
マグマ星人でさえ善玉がいたくらいなんだから

536 :
昨年の作品の文法を無理矢理過去作品に当てはめようとするから
みんなからスルーされてるって分からない?
「タイガ」の中ではそうだったんだろうな「タイガ」ではな、って

537 :
昨日の「げきレア」に初代マンのスーアクの人が出てたけど、
初代「マン」は50年経ってもこうやって取り上げられてる
タイガが50年後に生き残ってるか、はなはだ疑わしい

538 :
おもちゃ屋の店先に並んだ
いろんなウルトラマンを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなカッコイイね

この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
ショーウィンドウの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

539 :
>>536
さぁ、俺だってカナちゃんがバルタン星人とどう交渉するかは知らないよ
俺は別にタイガ信者でもないし今の円谷設定に忠実にものを考えてるだけだからね
バルタン星人の20億以上の人口が今は、もっと増えているのか
ウルトラマンに撃滅された分むしろ減っているのかは知らないけど
善良な一部の種族が地球で密かに暮らしていてもいいんじゃない?w

540 :
>>519
60年に東宝ニューフェースだからムラマツキャップ、イデ隊員(同期)以外は後輩なんじゃないかな?

541 :
ハヤタ隊員も後輩でしたか…

542 :
まあもし古谷さんが初代ウルトラマンをやってくれてなかったら、ウルトラマンのイメージは
変わっていただろう 上西さんやきくちマンではイメージが合わないし

543 :
いきなりで何だけどウルトラマンがゼットンに倒されるシーンは
一発目で動きが止まった後、もう一発撃ってるけど何故だろう?
トドメを刺すのに十分な演出と無慈悲な絶望感があって良いとは思うけど

544 :
アレはカウンター光線なんだから二発は撃てないような・・

545 :
波状光線をゼットンナパームと呼称する書籍があったと記憶している
(1980年台?)
カウンター技とは認識されていなかったということ
今ではナパームは二代目の固有能力扱いだけど

546 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

547 :
ゼットンには中島さんが入ってたらすごかったと思う
「ふふふ、古谷よ、しょせんワシにはかなわぬと知れ!」 スーツアクター世紀の対決

548 :
古谷さんの激レアさんの回のtogetter
https://togetter.com/li/1469324

549 :
『ウルトラマン』のスペシウム光線は、力道山をマネた!実は嫌々中に入っていた“初代”が明かす誕生秘話
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12271-565254/

『ウルトラマン』のスペシウム光線は、力道山をマネた!実は嫌々中に入っていた“初代”が明かす誕生秘話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00010000-asapostv-ent&p=1

550 :
古谷さんて カツラですよね。。。

551 :
ウルトラマンには髪の毛がない もし髪の毛があったら、珍妙なヒーローになったろう

552 :
>>551
メガロマン

553 :
ゴッドマン

つか、テメェ、うちのワイフのマイティレディにケンカ売ってるのか?

554 :
当時の金持ち

https://youtu.be/1-jEy3VHrHg

555 :
いや、ほかのヒーローはどうでもいいのよ ウルトラマンの頭に髪の毛があったら変だとゆう話

556 :
マグマ大使「やーい、ウルトラマンのハゲ」

557 :
アトムとマグマとウルトラマンが校則違反で怒られる話はもう誰も知らないのかな
剃り込みと毛染めと眉落としで…

558 :
「ハゲではない、剃っているだけだ!」って応じる人が誰もいない・・・

559 :
「コータローまかりとおる」の天光路光ですね
映画で大葉健二さんが演じていた

560 :
シャリバン「その頭は?」
ギャバン「うん、ちょっとな」

561 :
ウルトラマンはトサカの部分を分離してブーメランのやうに敵に投げつける武器とゆう設定が
あったらしいが、トサカを取ったあとの顔がハゲちゃびんになってカッコ悪いのでボツになったとか

562 :
>>561
そのアイデアはセブンで使うこととなりました。

563 :
サイのツノは髪の毛が変質したもの ウルトラの父にはヒゲがあるが、
髪の毛状ではない トサカも(父の)ツノも髪の毛だったのだ 問題なし

564 :
それより問題は、大きな目くそ… いや、何でもない

565 :
>>562
 しかし結局セブンも、アイスガッラーを投げたあとの頭はハゲちゃびんw

566 :
最終回、情けなかったですね…

567 :
耳が無いセブンよりマシ

568 :
耳(に見えていたの)も髪の毛だったのだ 問題なし

569 :
ハゲチャビンとバカにされたので、
ウルトラセブン21やウルトラマンマックスでは対策をしました。

570 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

571 :
シンウルトラマンのスーツアクターは杏がいいな、ウルトラマンの悲しみか出そう。。。

572 :
もう女が無双する映画やドラマはお腹いっぱいです

573 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

574 :
初代ウルトラマンは口から吐き出すシルバーヨードという武器が企画されてたらしいが、
これはやらなくて正解だったな
液体を吐くのか炎状の物なのか光線なのかは分からんが、とにかく口から吐くのはダメだ
怪獣じゃないんだから

575 :
ルストハリケーン

576 :
>>575
マジンガーZの口が溶けないのが不思議で仕方なかった

577 :
仮面ライダー響鬼も口から火炎を吐いたな
もし科学特捜隊ベムラーの企画のままなら口から攻撃はたぶん実現されていただろう

578 :
ポーズを取った手から光線を発したヒーローは、アニメも含めて誰が一番の先駆者だったんだろう
ナショナルキッドはエロルヤ光線銃、マグマ大使は角からだし

579 :
光線とは違うが、能や狂言などの「攻撃するモーション」にダメージを受けるリアクションを取る表現などは、ルーツのうちに入るのではないかと思う

580 :
歌舞伎で「手から蜘蛛の糸を出す」のがちょっと近いかな

581 :
あとキリストが何もない空間からパンを取り出すとかも
手と云う器官を使って奇跡を起こすことが本質だとすればな

582 :
『仮面ライダー1号』『せがた三四郎』藤岡弘、74歳に 衰える気配のないヒーロー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010000-magmix-ent&p=1

583 :
本来は護身の為らしいが忍者の結ぶ印もルーツに含まれるかな?

584 :
やくしゃ〜〜〜〜〜〜・・・バカ
トオッ〜

585 :
元々は何の型からヒントを得たんだろう。
古代の百歩神拳みたいなものなのかな

586 :
とにかく、神がかり的なポーズですね…

587 :
アメコミだとFF4のヒューマントーチが手の先から火をだしたり
アイアンマンの手からビームは最近の設定かな
スーパーマンやXメンのサイクロプスが目からビームだしたりしてるけど
ウルトラマンのように腕の側面から光線は思い当たらない
手のひらや拳からでるのが、パンチなどの気功的延長だとしたら
ウルトラマンは空手チョップからの発想なのだろうか

588 :
スペシュームプラスとマイナスをショートさせて発射するとか、当時からあった設定なのかな
大伴センセの発想だろうけど

589 :
ギリシャ神話の演劇で、ゼウスが手に持った雷霆を投げ敵を倒すのが「手からビーム」
に見える相当古いやつでは。想像だがギシリャ時代に盛んだった演劇でポージングして
やってたのかも。
他の神話でもビームを出すようなやつはあるが、アイヌのエぺタムとかケルトの
ブリューナクとか刀槍からの発射だから違うな。

590 :
神話に出てくるものでは、得物から雷撃を発して、
みたいに武器を経由するものがほとんどという印象
徒手空拳で遠くの敵を倒す、となると気功とかそういう感じか
ほんとパッとは思いつかないな

591 :
>>580
スパイダーストリングスって歌舞伎にも出てくるのか

592 :
まあ歌舞伎より、ゴダイゴのモンキーマジック公演でのパフォーマンスの
ほうが身近だったな。
西遊記で特撮繋がり。

593 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

594 :
>>591
土蜘の演出やろ

595 :
地獄からの使者 スパイダーマッ!

596 :
チェンジ! レオパルドンッ!!

597 :
アー、カッコイイー

598 :
「科学特捜隊ハヤタは宇宙人間である 彼に憑依したウルトラマンは、宇宙制覇をめざす
謎の宇宙人類である  ハヤタは人類の平和のために変身し怪獣どもと戦うのだ」

599 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

600 :
「科学特捜隊とは、近代科学の粋をこらして建造されたジェットビートルに乗り組んで、
悪の怪獣出まくる脅威から、現代日本を防衛する5人の勇者たちの物語である」

601 :
怪獣をハナッから悪だと決めつける差別主義

602 :
おかしな主義の人「怪獣だって話せばわかる」

603 :
「なんでも怪獣呼ばわりして殺してしまう恐ろしい人たち」

604 :
ウーとかシーボーズなんかを見るとその種の批判が来たのかなとも思う

605 :
>>604
それはいささかクレームアレルギーが過ぎるようです

606 :
>>602
そんなこと言うやつに限って、自分が怪獣に襲われたら
「何やってるんだ!はやくあの凶悪な怪獣を退治しろ!それがあんたらの仕事だろ!!」
などと騒ぎだす

607 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

608 :
>>602 >>606
まぁガバドン、ヒドラ、ウー、シーボーズあたりだったらそれもありかも知れんがな
ジャミラはもはや人間の説得などわからなくなってたけど

609 :
全ての怪獣が悪ではないが、怪獣に悪の立場でいてもらわないとそれに対抗する正義の
超人ウルトラマンという図式が成り立たない
悪いやつをやっつける正義の超人といふ姿は、悪が強いほど正義が引き立つ
なのれガヴァドンやシーボーズ、ウーみたいな悪の度合いが低い怪獣ではウルトラマンの
存在もぼやける 基本、怪獣は悪いやつでいてくれないと物語が成り立たない

610 :
>>609
だから制作の申し合わせで

「怪獣はあくまでも悪として描く」

とちゃんと念を押しているのだ
そうではない属性を怪獣が持ち得ることを制作サイドはちゃんと知っていた

しかしそれを度外視して「俺かっけえだろ」とやったのが佐々木守と実相寺昭雄
中二病みたいなことなんだよ
それがウルトラマンの世界を豊かにしたのは結果論みたいなことだ

611 :
>怪獣は悪いやつでいてくれないと物語が成り立たない
案外と第2期の方が悪い怪獣が多いかも
怪獣孤児がいたりするからな

612 :
平和を壊す敵は この手で叩き伏せる

613 :
「ウルトラマン」は佐々木氏と金城氏の戦いみたいなところもあるからなあ
ヒドラやウーを書いたのは金城氏だが、
ヒドラはガヴァドン、ウーはジャミラのフォローとして書かれた、
という説を提唱している人もいる
佐々木氏は身も蓋もない終わらせ方をしたけど、
金城氏は似たテーマを扱いながらも終わらせ方を変えることで
番組の方向性をコントロールした、というもの
一方佐々木氏も、もともと金城氏が唱えていた
「ウルトラマンは怪獣をRのではなく、元いた場所に帰している」に対し、
半分皮肉を込めて「怪獣墓場」を書いている

614 :
>>612
初代マンのスレでなぜレオの歌詞を?

615 :
>>611
確かに第二期の怪獣は直接人間を殺したりする描写もよくあるよな
第一期でもなくはないけど
特にタロウ、レオのあたりはなかなか酷い

616 :
バードンなんか、嘴で人を食べてた

617 :
次郎やトオルほどの可哀そうな子供は第1期ではいなかったよ

618 :
>>617
真市クン、やすらかに

619 :
雪ん子はおそらく誰とも分かり合えないまま死んでいったよね

620 :
>>618
真市は加害者だろ
むしろシンジ君の方が筋は通っているし、ギーストロンが暴れ出したときは
タッコングは人類の味方をした

621 :
ガヴァドンの絵を描いたムシバ
それをパワーアップした子供たち
落書きを消すという解決策を拒否した科特隊
さあ、悪いのは誰だ?

622 :
実相寺一択だわ

623 :
恐怖の宇宙線、て怖い

624 :
>>621
620が悪い

625 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

626 :
恐怖の宇宙線 当時の子どもらが思ってたのはコレ→恐怖の宇宙船

627 :
恐怖の宇宙船でコロナ感染が・・・・

628 :
今日、”ふ”の味噌汁

629 :
宇宙線によって落書きが怪獣になるのは子供視点で見るとなんか楽しそうであまり怖くはなかった様な思い出

630 :
土管に超リアルな全裸の美女を描くと…

631 :
立体化したらしたで、寝てるだけでも満足w

632 :
>>628
死んだ爺ちゃんが毎日のように云ってた駄洒落だ
なんか爺ちゃんに会いたくて切なくなってきた

633 :
何で土管に描いた2mくらいの落書きが
実体化したら巨大になるのかも不思議だな

634 :
>>632
祖父殿は何年生まれか?

635 :
1966年には4年後の大阪万博展示に向けて古代怪獣ゴモラを捕獲
2025年の大阪万博が近づき、そろそろ新しい展示用の怪獣の捕獲作戦が計画されているかもしれない

636 :
ジョンスン島へ行ってみたい

637 :
>>621
ムシバってカネゴンじゃなかったっけ?

638 :
あんな凶暴な怪獣を生きたまま展示しようなんて無謀にもほどがある 狂気の企画

639 :
>>638
UNG麻酔を毎日投与して冬眠状態にして半年間展示するつもりだったのでは

640 :
ジラースとかを剥製にして偽ゴジラとして展示すればよかったのでは

641 :
>>638
いやいや・・それくらい豪快であるべきで現在の日本人は安全管理に対して潔癖すぎるよ
コロナ発祥の地の諺で「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ってのがある
多少、意味合いは違うが刺激のある生活を求めるなら、ある程度は馬鹿になるべきなのさ

642 :
そもそもウルトラマンの年代は
ジャミラの墓碑からすれば1993年となってる!
よってゴモラが万博に出展のエピは別の時空での話なのだろう

643 :
なので、ゴモラの前後編にはジラースは存在してなかったと思われる
子供たちも、「怪獣なんかいるもんか!」とねw

644 :
残念ながらジャミラの時だけ別時空

645 :
ゴモラというか怪獣殿下のいる時空はまた別で、
あの時だけ視聴者のいる現実世界
そこに、突然ゴモラを空輸して科特隊がやって来たという設定

646 :
大阪が舞台なのに誰も関西弁を喋らないことから見ても
ゴモラ回は別時空のパラレルワールドかもしれないな

647 :
>>646
なんでやねん!

648 :
ゴモラ回は唯一、ウルトラマンがベーターカプセルを落っとこすとゆう不可思議事象が
あれも何となく、パレラルワールドの別世界のウルトラマンであるとゆう印象を与える
体のどこから落ちたか描かれてないし(後の挿絵ではカラータイマーの中心部)、この2話だけは
とにかく違うウルトラマンなのである

649 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

650 :
>>648
憑依型だからね
セブンがウルトラアイを落っことすことはありえないけど
タイガがタイガスパークを落っことすことはもしかしてありうるかも

651 :
セブンはアイスラッガーを落っことすことはよくあったけどな
あれ忘れたまま変身解いたらどうなるのか

652 :
>>651
ちなみにウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEOでは突き刺さったまんま放置という
https://i.imgur.com/OhxB1Kx.jpg

653 :
>>651
セブンは変身しているのではなくあれが本来の姿だ
普段はモロボシ・ダンの姿に変身しているのであって「モロボシ・ダンという変身を解いた状態」がウルトラセブンなのだ

もし>>652のようにアイスラッガーがセブン本体と分離している状態でモロボシ・ダンの姿に戻った(変身した)場合、アイスラッガーは即座に消えるのではなかろうか
通常セブンからダンになったときにアイスラッガーだけそのまんま残っているようなことはないのでセブンの体の一部だと思われるからだ

もしアイスラッガーが特殊な装着装置のようなものだとしたら、分離したままセブンと遠く離れた位置にあったらアイスラッガーだけそのまま残っているということは考えられる
その場合ダンの頭頂部は逆モヒカンのような形でハゲているのではないだろうか

654 :
>>653
>セブンは変身しているのではなくあれが本来の姿だ

みんなよくそこんとこを勘違いしてるね
ウルトラ族は地球上では急激に太陽エネルギーが消耗するから
地球では人間の姿でなければならないんだよな

655 :
>もしアイスラッガーが特殊な装着装置のようなものだとしたら、分離したままセブンと遠く離れた位置にあったらアイスラッガーだけそのまま残っているということは考えられる
>その場合ダンの頭頂部は逆モヒカンのような形でハゲているのではないだろうか

いや、ウルトラ警備隊のヘルメットがなくなってるんじゃないの?w
OPの影絵でもヘルメットがアイスラッガーに変身してるようにも見えるぞw

656 :
アイスラッガーが入れ歯みたいな取り外しの装置だとしたら
セブンが持ってるアイスラッガーは一つだけとは限らない
ジャックに渡したウルトラブレスレットはもしかすると
以前に使い古したアイスラッガーを改造したものなのかも知れん

657 :
>>648
>ゴモラ回は唯一、ウルトラマンがベーターカプセルを落っとこすとゆう

そもそも初話で、ウルトラマンがハヤタの胸元に
ベーターカプセルを置いたので
マンとベーターカプセルは分離できるのであろう

658 :
>>654
ベジータが言ってた、余計なエネルギー消費を抑えるため姿を変えることのできる種族と
いうやつだな、ウルトラ族は

659 :
身長40メートルの巨人ウルトラマンにとって人間が持つサイズのベーターカプセルを
落っことしたらコンタクトレンズを落としたようなもんだから
ウルトラマン自身も気がつかんだろう

660 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

661 :
そうなのだ ウルトラマン自身も気がつかんのでそのまま飛び去って行った
ハヤタに戻ってもベーターカプセルを落としたことに気付かず、大阪城で変身しようとして初めて気付いた
どうも、ウルトラマンにもハヤタにもベーターカプセルの居場所を探査する能力がなさそう
困ったことだ もしも殿下が届けなければ永久に変身不能?

662 :
ベーターカプセルの本来の用途は何だろう?
ハヤタ以前にも現地生物と合体していたことがあったのか?

663 :
>>662
ある本によると、ベーターカプセルとは未開の星で遭難した時の救難ツールだそうな
アレを使って現地の生物と合体することで、その星の環境に順応しリスクを極小化して生き延びようというもの

664 :
ウルトラの人たちは母星と違う環境だと長く持たない体質だから
職務上よその星に赴任するときは必須のアイテムなんだろ
だからハヤタに渡して合体したのは本来の使い方なのでは

665 :
ウルトラマンは地球に赴任する目的で来たのではなかったじゃないか
いつも持っているものなのか

666 :
一々未知の宇宙生物と合体しなきゃいけないとしたらけっこう大変だな・・・

667 :
怪獣殿下はなぜベーターカプセルをハヤタに手渡したのか
あれがもし、イデやアラシに渡してたら「何だこりゃ?」で終わってちまってたと思う
ハヤタの正体がウルトラマンであることを知ってた可能性高いね

668 :
ハヤタがウルトラ念力で拾った人間を呼び寄せてた筈だから
他の人間に渡ることはないと思う

669 :
それよか通信機能を有した流星バッチを民間人に渡してしまったことの方が重大
ガキは直ぐに自慢するから、第3者の耳に入ることは間違いない
情報漏洩に直結した危険な失敗をハヤタがするわけもなく、やはりあの回は別世界とか夢の話だったのだろう

670 :
落ち着いて考えるんだ
とりあえず流星バッジを渡したもののその場で使えるものか試しただろうか?

671 :
怪獣殿下にはウルトラの星が見えるのであろう

672 :
殿下は梅津ダンと同じ種類の人材

673 :
あのバッチは殿下とハヤタだけの通信機能のみだらうね 科特隊の通話は聴けない設定かと

674 :
バッジをバッチとかジジイかよ

675 :
科特隊基地に戻って新たにハヤタ用に
通信機を作った時点で
前のやつはただのおもちゃになるんじゃね?
確かテレスドンの回でもハヤタは
通信機落としてるし

676 :
あのバッジは本部との通信機能しかなく、現場の隊員同士が通話する場合は本部が中継する細かい設定だった
本来ならハヤタと小僧の間での通信はあり得ない
やはり別世界の話かな

677 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

678 :
ラゴン回では流星バッチ、フジ隊員も落っとこしてた

679 :
タロウのウルトラバッジは変身時に輝いたときにしか外せないようになってたんだっけね

680 :
えっじゃあ制服洗濯するときどうしてるんだ
いちいちタロウに変身するのか

681 :
バッジごと洗うよ

682 :
>>680
ウルトラのバッジだよ
制服につけたまま洗濯しても洗いざらしになるもんかw

683 :
バッヂコーイ!

684 :
水に浸かって故障して変身できなくなるウルトラバッヂというのも笑えるけど

685 :
>>684
初代はギャンゴの回で水中でフラッシュビームを焚いてたぞ
ウルトラマンのアイテムが防水でなくてどうする!w

686 :
ベーターカプセルは宇宙金属ででけているから、どんな衝撃や高温にも耐えうる
これはセブンのウルトラアイも同じ

687 :
ウルトラマン変身時、ベーターカプセルはカラータイマーの中心部に縦に収納されている
ただ、ショックで外に飛び出すこともある
ただしベーターカプセルを紛失した場合、その位置情報をハヤタは持ち得ない

688 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

689 :
https://pbs.twimg.com/media/EQe03rWU4AAwolp.jpg
ひょっとして塩水なら平気なのか

690 :
馴染んだんだよ
元々この星の住民なんだし

691 :
空飛ぶダンガ―にも違和感あり

692 :
ジャミラ「ガアッ(断末魔」

693 :
ジャミラは水のない環境に適応したわけだろ
つまり体内の水を失わない方向に
そのせいで外部の水は過剰に吸収するため、ウルトラマンの水攻撃を受けたとき水を吸収しすぎて死んでしまった
ジャミラ化していない人間でも水を飲みすぎると死ぬことはある
海水は生物の体より浸透圧が高いため、体内から体外へ水分の移動が起きる
ジャミラはこれには強い
淡水魚を海に放すと水分を失って死ぬ
海の魚を淡水に放すと、細胞が水を吸収、膨張し死に至る
ジャミラも同じだ

694 :
タロウの横にいるの誰?

695 :
さすが>>693は博識じゃのう

696 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

697 :
人間が水の無い惑星に行ったら適応することなく、死ぬ。
自分で宇宙船を修理して地球に戻ってくることなんて絶対に不可能。

698 :
>>697
絶対不可能といっても、現にジャミラは生還してるんだから何らかの手だてはあったんだよ

699 :
何らかの宇宙生命体との融合があったと考えるべき

700 :
水はないが、文明はあったのかも

701 :
>>698
ドルズ星人みたいな宇宙人に改造されたか、
人間への復讐心というマイナスエネルギーが怪物したか
あるいは水のないその惑星の生命体に憑依されたか、あたりだろ

702 :
ムッシュ・アランはどうしてあれがジャミラ宇宙飛行士のなれの果てだってすぐわかったの?

703 :
あんな顔だったんだろう

704 :
歯が尖ってた

705 :
やっぱりって言ってたもんな
姿形は異形になっても顔を見て確信できるくらい
面影はあったんだろう

706 :
遭難してからも連絡はあったのだろう
「夜、からだ中 あついかゆい」
「いったいおれ どうな て」
「かゆい うま」

707 :
体型に特徴がありすぎたんだろう

https://i.imgur.com/lS7D2TQ.jpg

708 :
この流れが面白いので言えなかったが、初期案では怪獣の着ぐるみの上に人間の顔がそのまま出ているデザインだった様だ。
だからアランはジャミラの顔を見てすぐわかったわけで、その台本がそのまま使われた感じだね

709 :
>>706
そんな会話はないだろ
計画的な復讐を考えてたんだから

710 :
彼は有名なバイオハザードオリジンを知らないようだ

711 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

712 :
>>708
それマ?

713 :
宇宙飛行士は、宇宙で遭難したり事故が起こっても「宇宙で死ぬのなら本望だ」と考えてる人が多い。
そういった誓約書もあるだろうし、家族も「まぁ仕方がない(保険金が沢山もらえるし)」といった感じだろう。
ジャミラ宇宙飛行士も「宇宙開発の犠牲となろう」とは思わなかったのだろうか。
母国の事情も分かっているはずだから「きっと救助は来ない」と割り切れなかったのか。
地球に恨みを持つような性格なら、宇宙飛行士にしてはいけなかった。

714 :
宇宙船の事故なんてなかった
ジャミラなんていなかった
という隠蔽が許せなかったのだろう

715 :
>>714
その事実をジャミラはどこでどうやって知ったの?

716 :
失敗しますたとか公表したら我が国の名誉が貶められるんで、助けとか出ないんで
考えたら宇宙船のトラブルじゃないから、お前の操縦ミスだから。自己責任なんで
以上通信終わり

717 :
政府や関係機関が覆い隠そうとするのは現実でもあるからな

時事ネタだと、コロナ検査して国内の陽性の数を増やしたくないから
安倍が、検査受けたいという人にコロナの検査受けさせなかったり

718 :
科特隊ネタだと、倒した怪獣の数を水増ししようとちゃっかりウルトラマンと共同で倒したヤツも
数に入れている  名言「怪獣は全て科特隊が倒した!」

719 :
破壊工作員のザラブ星人あたりがジャミラに吹き込んだんじゃないの?

720 :
>>718
じゃなんでイデが悩んだんだ

721 :
最終回ちゃんと覚えていますか?これでバッチリ思い出す『ウルトラマン』の最終回!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6717557

722 :
ウルトラマンの最終回はご都合よすぎて好きくない 「命を2つ持ってきた」はアカンよ

723 :
岡田斗司夫のネタ
https://note.com/otaking/n/n41d1200e0143
このネタというか都市伝説の原型ってジャミラかな

724 :
>>722
そのせいで、ウルトラマンシリーズでは命の扱いが軽くなってしまった。
「ウルトラマンタロウ」ではバードンに敗れて死んだはずのゾフィが、数話後には生き返ってたり、
タロウ自身は”ウルトラ心臓”のおかげで体がバラバラになっても復活出来る。
そういうのを見ていると、カラータイマーが鳴っても緊迫感は生まれない。
ませた子供だと「死んだところで、どうせすぐ生き返るんだろ」とツッコミを入れる。

725 :
新マンのスノーゴン回とか酷いしな
でも緊迫感が無いって程じゃないだろ新マンがブラ&ナックルにボコボコにされる回とか
エースが餓と魚と煙草に囲まれたり、ブロンズ像とか兄弟怪獣にピンチのセブンとか結構、絶望感はある

726 :
全部石堂が悪いんですよ

727 :
だから逆にウルトラマンの悪玉であるトレギアの息の根を完全に止めることが難しいんだよ

728 :
>>727は荒らし 完全スルーでお願いします

729 :
>>728
またマルチポストか

730 :
黙ってNGやで

731 :
初代のニセウルトラマンやサロメ星人のにせウルトラセブンなどは一回だけの登場だからまだいいけど、
いつの間にか「悪いウルトラマン」ばかり出てくるようになった。
「悪いウルトラマン」には飽き飽きしてるから、もう出さないようにしたシリーズ構成にして欲しい。
平成・令和の仮面ライダーだっていつも仮面ライダー同士で戦ってるし。

732 :
前スレ
初代ウルトラマンPart44【グリーンモンス登場】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1571568927/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

733 :
>>731
甘いな チョコレートより甘い

734 :2020/03/02
怪獣怪人では人気を得ることができず、
ヒーローに人気が集中する時代
だったら味方も敵もヒーローにすれば敵の玩具も売れるじゃん?
という発想だね

怪奇大作戦について語ろう 14年目の復讐
【食べられる!】ウルトラ怪獣を食材にした料理【美味し〜い!】
アイアンキング
【昭和平成】特撮ヒロインのパンチラ【令和】
【いくぞ鉄脚】仮面ライダースーパー1-3【回し蹴り】
仮面ライダーってどこが面白いの?
【万博】中高年の特ヲタ爆発スレ【アポロ】
特撮キャラ(ヒロイン以外)にエロスを感じる
朝起きたら女の子になってた…
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント
--------------------
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart893
最高級交際クラブフローレスダイヤモンドクラブ
東宝総合スレッド PART100
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3194
今日のオートレースを予想しよう756
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その14】
軽自動車の黄色ナンバーが気に入らない人↓
カレー好きな奥様
●●● 「無限」とはどういうことなのか? ●●●
ディズニー、全従業員のおよそ半分に及ぶ十万人の給料を停止へ。🐭ハハッ [792931474]
合気(合気道、大東流、八光流etc.)総合
ニコニコ生放送 part10564 向こう行けなぼキチガイ
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.47
【私を】SLOTギルティクラウン【使って】 Part.30
CEDECどうだった?
税リーグとか誰得?【ナウなヤング】
【ナマモノ】オープンに活動するナマ者【鍵パカ】
【テレビ】YOU「目に焼き付けておこうと」思ったコト 松本人志が「後輩の前でいちゃつき始め…」
●○○
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 28台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼