TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【艶やか】 山本陽子 【淑やか】
ロマンポルノの清純派 原悦子
Φ※※※※『 ベルサイユのばら 』※※※※Φ
性格が良かったスター悪かったスター episode11
☆ 草笛光子 ★
植木等と加山雄三
ドサ健.麻雀放浪記.坊や哲
【昔は】島田陽子【スター】
【航空自衛隊】 BEST GUY 【全面協力】
仁義なき戦い風の会話をするスレ35部

□ 天国と地獄 ■ 3


1 :2018/02/09 〜 最終レス :2020/06/14
現代劇の最高傑作にして完璧な作品「天国と地獄」を語りましょう。

(前スレ)
□ 天国と地獄 ■ 2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1491715592/
□ 天国と地獄 ■
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1409719200/

2 :
>>1
乙でした!

3 :
>>1乙ですよ、権藤さん

4 :
>>3
「もしもし!もしもし!!」

5 :
「天国と地獄」に限らず、電話が切れてしまうと「もしもし!もしもし!!」 と言いながら受話器を置くところのボタンを叩くよね。あれで通じることがあったのだろうか。むしろ決定的に切れてしまうと思うのだが。この演出の最初はなんだったのかな。

6 :
叩けばわかるよ、権藤さん

7 :
>>5
昔の刑事ドラマでもよく見た風景ですね。
ダイヤル式電話機は本体のボタンをポンと1回叩くと「1」と認識していた。
なので「ポン、ポン」と2回叩いてから7をダイヤルすると117の時報に繋がるのよ。
子供の頃これで遊んで親に怒られたわw

8 :
>>5
お若い人(゚∀゚)キタコレ!!

9 :
切れた後受話器を凝視する・・・ってのももう無いな

通話切れたスマホ凝視しないもんね

10 :
>>7
黒電話の上部の受話器を置くところのふたつならんだ長方形の部分のことですか?
ほんとの話…?

11 :
>>10
そのポタンです、本当の話ですよ。
また、相手から掛かってきた電話は、ポンと1回叩くだけでは切れなかったね。
1秒以上押さないと遮断しなかった。
あと、大昔の台数がたくさんある会社の電話などは、外線に掛ける時は0発信をしてから
市内電話限定で掛けられる設定が多かった(市外電話は高かったのので私用で使われない
ように)
その場合も「ポンと1回叩く」を何回か試すと会社内に設置の電話交換機が誤作動して、
市外電話に発信出来た。
この方法で受話器に音響カプラを装着して「パソコン通信(古いw)」をやっていたよ。
しかし、電話料金が異常に上がり会社にバレて怒られた思い出があるw

12 :
>ひょっとしたら、本番中に偶然電車が入ってしまったのかもね?
>それで、仕方がないので走行音を入れた?w

んなわけない。そうだったら当然NG。

13 :
>>12
誤爆かと思ったら前スレの919のことだったのかw
あれ、レスの流れを読むと「偶然にしてはタイミングが良すぎてセットの模型では?」って
ことだろう?

14 :
>>13
ごめん、前スレ919ってのを書き忘れた。
要するに、撮影を電車が通過するタイミングに合わせている、というのが正解でしょ

15 :
>>14
しかし、あれが一発だとしたら電車に合わせての演技は凄いよね。
演技スタート時間を電車の発車時刻に合わせて前もって計ったのかな?

16 :
>>15
>電車の発車時刻 ??
電車の接近に合わせるだけです。
実際の撮影現場では、映画で描かれているのと同じ範囲でしか電車の様子が見えないわけではないでしょう

17 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P2571

18 :
>>16
>電車の接近に合わせるだけです。

では、どうやって演技のスタート時間を逆算するんだ?
竹内が新聞を読み終り押入れをあさってダンボール箱に鞄を詰めて電車が通過する
までに約1分35秒あり、カメラは1カメで連続で撮影をしている。
あのアパートのセット位置から通過約1分35秒前の電車が見えるのか?w

19 :
>>18
電車が映る10秒くらい前のところでカットをつないでますよ

20 :
https://youtu.be/xbjwyWFDXtc

21 :
そうなんですよ。10秒くらい前のところでカットをつないでるんですよね。それにしてもいいタイミングなんだよなあ。

22 :
>>21
10秒の演技を時間通りに収めるのは
プロにとっても難しいのでしょうか?

23 :
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1518150144/l50
はっはっは・・・こんな重複スレが通用してたまるか! しかもただ重複してる
だけじゃない。先に立ったこのスレをげらげら笑おうと言うんだ。

24 :
前スレで話題に出ていた面会シーンでの三船のショットの金網の謎を解いてみた

・ カメラは三船の側にあってレンズは山崎の方を向いている
・ ガラスは着色等の表面処理で光の反射率を高めてある。またはハーフミラーを使用
・ 照明により反射・透過の具合をコントロール
・ ガラス上の三船の鏡像にフォーカスを当てて撮影
・ 現像したネガは裏返して使用

結果
画面右側の明るく照らされた部分は三船とその背景がはっきりと写りガラスの向こうの金網がぼんやりと見えている。
画面左側は照明が弱くガラスが素通しで金網越しに山崎のいる部屋の中が暗くオフフォーカスで写っていて、こちらに見える山崎が反射像のように錯覚する。

どうでしょうか?

25 :
>>24
みごとすぎる!

26 :
>>24
DVDを見れば見るほど訳が分からなくなってきたわw

セットは「権藤−シャッター-ガラス−金網−竹内」の順番。

(竹内側から撮っているカット)
・権藤氏の顔がぼやけて映っている(照明がガラスに反射しての影響?)
・金網が奥のガラスに映り込み「金網の線」が右に向けて少しずつ二重になっている。
・手前にガラスがある感じに見える。

(権藤氏側から撮っているカット)
・竹内の顔が鮮明に映っている。
・ガラスが無いように見える。
・背景にまでピントが来ている。

https://i.imgur.com/nRwyEBd.jpg

27 :
>>26
後から網だけ描き加えた説w

28 :
>>26
[権藤]--[ガラス]--[シャッター]--[金網]--[竹内]
の配置ですかね。
ガラガラガッシャーン、とシャッターがおりてくる時に
シャッターを黒い背景として権藤氏の顔が写っています。
シャッター表面に写っていると考えることは難しい。
音声伝達孔がついているガラスに顔が反射しているのでしょう。
画面の左端に金網の影が斜めに写っていて、金網とシャッター
(+ガラス)の間にある程度距離(間隔)があることが知れます。
面会者の安全を考えても(映画のように竹内が暴れても大丈夫
なように)、竹内の前に金網があり(最後に彼がそれにとりつく)、
シャッターがあり、それがおりてきて権藤氏の面前のガラスを
保護する(彼も保護する)。
権藤氏の顔は、焦点距離の長いレンズ(望遠気味)で撮影され
ています。これは背景の「圧縮感」からわかる。
このようなレンズは焦点深度(被写界深度)が浅い。そのため
権堂氏の顔にピントが合っていると、ある程度手前の金網には
合焦しない。(ボケて写っている)金網は竹内の顔に近い。
一方、竹内の顔は、ある程度焦点距離の短い(広角気味)の
レンズで撮影されている。背景の映り込みの範囲からわかる。
広角レンズは被写界深度が深く、ある程度の距離の範囲のもの
(近くも遠くも)が合焦点する。だから、竹内の顔にも、
その近くの金網にもはっきりと焦点が合っている。

権藤氏の顔には金網が目立たず、竹内の前には金網が明瞭に
写っているというのは、竹内が「檻の中にいる」ということを
あらわしていて、権藤氏との対比が表現されていますね。
https://i.imgur.com/0ZVJTtD.png

29 :
あのなあ・・・

>>25の写真の画面左端、金網の向こうに見えているものが何だか分かっていますか?
山崎が入ってきたドアですよ。(ガラスに反射して見えているという想定なので左右反転しています)
その右側にぼんやりと見えている切子ガラスの窓のようなものは三船の背景なのでしょう。(山崎の部屋に窓は見えませんし、ガラスが剥き出しになっているはずもないでしょう)
つまり、このショットには左から右へ霞んでいく山崎の部屋の光景と右から左にかすんでいく三船の部屋の光景が二重になって映っていて、そのどちらかはガラスに反射して見えている影というわけです。
そして山崎の方が影のように見えるように作られています。

で、本当は一体どちらが影なのか?
よぉく考えながら
よぉく見てみましょう

30 :
>>29
なるほどな。
竹内の顔は映り込みではなく「ガラス&金網越しの直の映像」で、権藤氏の方が
「ガラスに映った顔」ということか。
竹内側の部屋を暗くしてドアにスポットライトを当てたり、竹内の顔へのライトを
変えればこうなりますな。

映画上で反転使用の画像を元に(撮影した状態に)戻してみた。
https://i.imgur.com/E1G86DF.jpg

31 :
権藤氏の画像がガラスに写ったものなら、彼の服の胸ポケットの位置や髪型
(特に富士額(?)のところなど)は、どう説明されるのだろうか?

32 :
>あのなあ・・・
www

33 :
>あのなあ・・・
「生きる」の左卜全かと思ったw

34 :
>>30
権藤氏の胸ポケットの位置や髪型の非対称性は、どうやって説明するの?反転処理だとすると

35 :
>>26
[権藤]--[ガラス]--[シャッター]--[金網]--[竹内]
の配置ですかね。
ガラガラガッシャーン、とシャッターがおりてくる時に
シャッターを黒い背景として権藤氏の顔が写っています。
シャッター表面に写っていると考えることは難しい。
音声伝達孔がついているガラスに顔が反射しているのでしょう。
画面の左端に金網の影が斜めに写っていて、金網とシャッター
(+ガラス)の間にある程度距離(間隔)があることが知れます。
面会者の安全を考えても(映画のように竹内が暴れても大丈夫
なように)、竹内の前に金網があり(最後に彼がそれにとりつく)、
シャッターがあり、それがおりてきて権藤氏の面前のガラスを
保護する(彼も保護する)。
権藤氏の顔は、焦点距離の長いレンズ(望遠気味)で撮影され
ています。これは背景の「圧縮感」からわかる。
このようなレンズは焦点深度(被写界深度)が浅い。そのため
権堂氏の顔にピントが合っていると、ある程度手前の金網には
合焦しない。(ボケて写っている)金網は竹内の顔に近い。
一方、竹内の顔は、ある程度焦点距離の短い(広角気味)の
レンズで撮影されている。背景の映り込みの範囲からわかる。
広角レンズは被写界深度が深く、ある程度の距離の範囲のもの
(近くも遠くも)が合焦点する。だから、竹内の顔にも、
その近くの金網にもはっきりと焦点が合っている。

権藤氏の顔には金網が目立たず、竹内の前には金網が明瞭に
写っているというのは、竹内が「檻の中にいる」ということを
あらわしていて、権藤氏との対比が表現されていますね。
https://i.imgur.com/0ZVJTtD.png

36 :
>>34
ガラスに映った権藤氏を撮影して反転した訳だから「胸ポケットの位置や髪型の非対称性」は
元に戻ります。
(ガラスに映る鏡像を撮影→フィルム反転→正像)

37 :
(追記)
>>24 >>29 の反転説で考えると、
竹内の影は権藤氏側のカメラで鏡像ではなくガラスを通した正像でされていることになる。
となると「正像撮影→フィルム反転→鏡像」になるので、竹内の髪の分け目が逆になる。
しかし、DVDを見ると竹内の髪の分け目に変化は無し。

これを考えると >>35 の説が正解ではないのか?

38 :
(追記の追記)
「ガラス越しの竹内」を反転して「ガラスに映った竹内」として見せる訳だから
「正像撮影→フィルム反転→鏡像」で良い訳だ。
俺がアホだったわ!スマン!w

39 :
意外と簡単?

https://imgur.com/g2FoqwX.jpg

https://imgur.com/OjC4cR8.jpg

40 :
>>39
凄いなぁ〜
わざわざ実験をしたのですか?
とても分かりやすいです。
乙でした!

41 :
>>35
>権堂氏の顔にピントが合っていると、ある程度手前の金網には 合焦しない。(ボケて写っている)

その場合だと背景もボケて写るはずですね

42 :
>>41
>>35ではないけど…
レンズの被写界深度は「手前に浅く奥に深い」からではないの?

43 :
>>42
それはそうですけど、絞りを開けると背景もすぐにボケてしまいますよ。
あのショットはどちらかというと、むしろ絞り込んで撮影した絵のように見えますが。

44 :
結局、正解はどうなの?
これは、調べるとすぐにわかるのでは?フィルムに細工(反転)をしたか(特殊技術w?)どうかとか。
そういう話が、どこか別のソースに載っていないのなら、そんなことはしてないのじゃないの?
そんな加工をしたのなら、たくさんある黒澤明の映画解説本に触れられているだろう。二階をぶっ飛ばしたエピソードと合わせて。

45 :
>>44
ソースが無いからここでやりあってんのよw

46 :
>>39
すごいなあ!竹内側から見た権藤を正面から見るショットで、金網が右の方に行くにしたがって、うすく溶け込むように見えなくなっているのが今まで不自然に感じていたのだが、そういう写り方をする可能性もあることがよくわかった。(37さんの2枚目の写真で)

47 :
>>44
三船の方が鏡像であるという「正解(?)」のどこが腑に落ちないのですか?
辻褄の合わない点とかあります?

48 :
誰かわかりやすく翻訳してくれー

49 :
三船が鏡像であった場合だと
どのように見えるはずだと思っているの?

50 :
黒澤監督が、そんな細工をあのシーンでするかな?
両方からカメラを据えて、普通に撮影したと考えた方が
無理がないように思う。
素人細工は危ないw

51 :
普通に見えないから、どんな細工をしているのかなあ
という話じゃなかったの?

52 :
山崎の側から三船を撮ったと考えた場合、
画面の左の方で三船の背景が消えている理由が説明できますか?

53 :
>>52
ネガ反転説だとして…
三船の後ろの背景(ウロコ模様の壁)に強いライト(三船に当てる面光源ライトと兼用?
三船の眼への映り込みを見るとスポットライトではない)が当たっているので、それがガラスに
反射して(白く映り込んで)三船の背景が消えているように見えるのだと思います。
網の針金やプラ製と思われる「通話口」も白くぶっ飛んでいますね。

54 :
(追記)
あっ「山崎の側から三船を撮ったと考えた場合」だったね。
スマン、勘違いしていた。
51で書いたたのは反転説の場合ね。

>画面の左の方で三船の背景が消えている理由
(山崎の側から三船を撮ったと考えた場合)

左側の背景にはライトが当たっていないからです。

55 :
「天国と地獄」がなかったら「太陽にほえろ!」みたいなドラマは出来なかったというのは
本当でしょうか?

56 :
さあどうだかね

57 :
>>55
その情報のソースは?

58 :
テレビの刑事ものに影響を与えたかどうかはわかりませんが、
他の映画には影響を与えているでしょう。
まあ、評判の良かった映画を部分的に真似るのはよくあることでしょう。
時代劇は、黒澤時代劇の影響を受けた(似たような設定の)作品があると思います。
若い侍たちが義憤にかられて実は悪い奴の家老などに働きかけてしまったり(「斬る」);
ヤクザの仲間割れを誘ったり、(「座頭市」など)と。
刑事ものはどうですかね?
刑事たちが捜査会議を「重要なシーン」として描く、というのは他の作品にもありますね。
「飢餓海峡」や「砂の器」など。
テレビでは、45分くらいでまとめないといけないので、捜査会議を長い時間かけて描くことは
できなかったでしょう。銃撃戦のほうが視聴率にとっては重要ですからね。

59 :
でしょうでしょうの推測垂れ流されても

60 :
写真を貼り忘れ
「これでおれも刑事として出世できるぜ」
「いいきなもんだ、いっちょ盛大に叩くか」
https://i.imgur.com/cbPXwyP.jpg

61 :
>>59
読んでるこっちが恥ずかしくなる「反転が〜ガラスに映って〜」話よりはマシだろうw

竹内みたいなことするなよ

62 :
権藤氏も、他の重役たちも皆戦争にっていたのでしょうか?
戸倉警部は、終戦時にはまだ子供でしょうけど。
竹内の父親は戦争でなくなっていたかもしれません。
https://i.imgur.com/GLds0Ey.jpg

リアル竹内はいけませんよ。

63 :
アメ車(キャデラック?)は当時警部クラスの公用車だったのでしょうか?。それとも権藤邸への礼儀で県警本部長クラスの車を調達したのでしょうか。

64 :
>>63
あのクルマはクライスラーの「ダッジ・ダート」です。
伊勢佐木町の捜査シーンで戸倉警部の乗る指揮車両も同じです。
当時、実際の神奈川県警で外車の捜査車両はあったのかは謎ですね。
映画上では外国文化のある「横浜」をイメージして戸倉警部の専用車は外車にしたのかもね?
外車輸入代理店とのタイアップかと思ったけど、この型式は1961年が最終年式なので違うと
思います。
ちなみに酒匂川の河川敷にやって来るクルマはドイツ車の「オペル」です。

65 :
捜査車両にアレは、ちょっと目立つのではないか?と思いますが。
映画的には見栄えはするでしょうけど。

66 :
>>65
いや、犯人に「外車=警察ではない」と思わせる作戦だったかもよ?

67 :
>>64
クライスラーとオペルですかー。詳しくありがとうございます。時代や背景(株主や銀行幹部のフリをする)の考証なども楽しそうですね。

68 :
>>62
田崎潤か ちょっとわからんかった

しかし 権藤邸を見張っていたような竹内が、犯行の後にはちょっと油断しすぎのような
まあ 素人の犯罪者は あの程度かもしれんが
絶対にバレないという自信過剰だったな
権藤さんが仕込んだカプセルが命とり

69 :
>>68
竹内は最初から油断し過ぎでしょう。
電話で、
(権藤)そこから見えるのか?
(竹内)よく見えるさ。どっからだって見えるよ、丘の上にお高く構えやがって!
と、自ら「見える位置にいますよ」と答えてしまっているw
竹内は「権藤氏は警察に通報していない」と本気で信用していたのかもね?

70 :
苦しい時には、権藤氏のことを考えろ!

71 :
ボースン、あんた明日、あの子を連れて湘南方面をドライブしてくれ。

72 :
>>68
チャーシューメンでちゃっちゃっちゃっ!!

73 :
ボースンはその後何回も昇進試験を受けたが受からず、部長刑事のままで警部補にもなれずに定年退職した後、ナショナルシューズの守衛に就職して第二の人生を歩んだ。

一方、戸倉警部は警視に昇進し、神奈川県警管内のイナカの警察署の署長となり、退職後はナショナルシューズの取締役に天下りした。

権藤さんは小さな靴会社を立ち上げたがナショナルシューズの妨害で倒産した。
その後は横浜港で荷下ろしの力仕事に従事する権藤んさんが見かけられた。
(天国と地獄、後日談)

74 :
>>73
キミは秀才だな

75 :
おぎやはぎの愛車遍歴でゴジラに出た後の宝田明さんが20頃キャデラック買ったと語ってましたね。多分県警で唯一位の上級車両ではないと。

76 :
神奈川県警の捜査車両が外車というのは謎ですね。
TVの刑事ドラマ「西部警察」の小暮課長の専用車が日産ガゼールのオープンカー(市販されていない改造車)
だったのと同じで、戸倉警部がキャリア組であるイメージ作りのために専用車を外車にしたのかもね?
あと、階級は上なんだけど戸倉警部が年上のボースンに対して「あんた」と呼ぶのは嫌な感じがする。

77 :
>>76
キャリア組がなんで県警の現場にいるのですか?

78 :
>>77
映画だからw
「相棒」の杉下右京(水谷豊)も東大法学部卒で国家公務員試験一種に合格し入庁した
キャリア組の警部だよ。

79 :
戸倉警部がキャリヤ組だと思わせるセリフか描写がどこかにあったの?
ノン・キャリヤの優秀な叩き上げのような気がするけど…

80 :
>>79
おぎやはぎ引き合いに出した者ですがボースンへの悪気かは無いけど上から目線の言葉遣いから漠然と出世株の人だとは感じましたよ。

81 :
東大卒でも交番巡査をやる人間もいる。もっともそれは警視庁管内での話。
昇任試験はスイスイ突破するし、年齢制限未満に国家試験にパスするし、
まあ要するに青春のお遊びですよ。周りも承知で腫物扱いだ。
頭に来たら、司法試験受けて検事になってやり返えされるかもしれないw。

当時パンフでは、監督の戸倉への役設定は母一人子一人で育ち、奨学金で神奈川大学を優秀な成績で卒業して、荒野の決闘のヘンリーフォンダ風の立ち居芝居にこだわる
勿体ぶった県警警部だった。

この映画では三船の権藤にはとうてい敵わない。

82 :
歩き回りはヘンリーフォンダだね。
頭髪のテカリ具合もそう。
あの頃、神大では成績優秀者は大学4年間奨学金でおkというのがあったわ。

83 :
戸倉警部は、キャリア組ではないような感じですね。
あれだけの捜査指揮能力のある人間は、最初から警部になったような人とは考えにくい。
藤田進は、キャリアでしょうけどw
https://i.imgur.com/e81EFaN.jpg

私の街の警察署長は、キャリア組で、採用されて早い時期に警察署の署長となって
赴任したそうです。(本人談)その後、本庁に戻られました。

84 :
まあまあ田口君のシーン
何回見ても笑ってしまうw

85 :
「天国と地獄」
映画館で観客の笑い声が聞こえたシーン

「おい、河西!警察に電話だ!」
「田口君の顔はおっかな過ぎる。坊っちゃんに虫でも起こされると事だからな」
「慰安旅行じゃないんだぜ」
「まあまあ田口君」
「ガタゴトン、ガタゴトン、ガタゴトン」「どうもありがとう」「はい!」
「僕、あそこでオシッコしたよ」
「ボースンのその顔は整形手術でもしなくちゃね」
「ブリキは燃えねぇってんだよ!」
「あいにく花を買いに行くような面は一人もいません」
「母の日かなぁ今日は?」

86 :
案外あるんだね。

87 :
「天国と地獄」
映画館で観客の泣き声が聞こえたシーン。

水戸の御老公が靴職人や借金取りに落ちぶれていたのにはみんな泣いていた(*;゚;艸;゚;)

88 :
>>87
本当かよw
でも、20年位前のリバイバル上映の時には、東野英治郎や名古屋章などテレビでよく見る人が登場するシーンでは
「あっ、水戸黄門だ!」「あっ、スクール☆ウォーズの校長だ!」的な観客のクスクス笑いは確かにありましたね。
あと、江木俊夫で「フォーリーブスの人だ!」みたいなw

89 :
>>88

記者会見のシーンで台詞もない記者に、その後のそれなり大物の多いこと

本当にクソ贅沢な映画だわッ!

90 :
>>89
タバコを吹かしているだけの大滝秀次

91 :
>>88
テレビ番組や映画などの娯楽に対する意識が今とはちょっと違ってたこともあるかも。
朝ドラとか本当の家族だと思ってたりw

92 :
>>91
ドラマと現実が一緒になってしまい、街で偶然出会った悪役の女優に罵声を浴びせるとかねw

93 :
>>91
こち亀で、吹き替えアメドラマの俳優来日で日本語喋れないの驚いた人が多かった、とかの昔あるある話だが語られてましたね。

94 :
そういう年寄りがいたという1960年代頃の笑い話

95 :
おばあさんが吹き替えの映画を観て「この外人さんは日本語が上手いねぇ」ってやつなw

96 :
>>92
今でも、テレビに出ている人(「芸人」など)の演技をそのまま、その人の
こととして信じていたり、逆に、「ああ見えるけど、ほんとうはXXだ!」というネットの
情報を鵜呑みにしている若い人も多いでしょうw

https://i.imgur.com/HhELMKv.jpg

97 :
ウルトラセブンの森次晃嗣も言ってたな。悪役をやったあとにいつもの飲み屋に行ったら
親父さんがよそよそしい態度に変わってたってw

98 :
そういうのを昔は「悪役冥利に尽きる」とか言ったもんだけどな

99 :
ガッツさんの、ブタがこんなに賢いとは知りませんでした!と言うタケシだかのネタも面白かった。ネットが登場するまでマスゴミは世論コントロールし放題だったのかも。

100 :
連投失礼します。
映画製作当時のベンツとキャデラックの価格比較をしたかったんだけど分からず。
でもヤナセの歴史は世情も分かり面白かったのでご参考に。当時は今のキャデラックの零落振りは想像もつかなっただろうけど権藤邸のベンツも県警エリートのキャデラックの価格差の有無を知りたかったのですが。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/554122.html


100〜のスレッドの続きを読む
年の取り方に成功or失敗した俳優・女優
昔スターで後年没落した人物を語ろう 12
古い奴だとお思いでしょうが・鶴田浩二【三代目】再
【セイタ】 火垂るの墓 【オバサン】
[日本映画] 男はつらいよ、アンチスレ
【青い山脈】追悼・杉葉子【東宝ニューフェイス】
新幹線大爆破を脳内リメイクするスレ
藤田弓子主演 「 瀬 降 り 物 語 」
安部公房の映画
洗練の美学 中平康
--------------------
いただきストリートWiiのコード交換スレ2
【宇宙開発】はやぶさ2 残り2500キロ リュウグウの位置探り接近[06/05]
ディープインパクト 〜The 512nd impact〜
【プッツン】石原真理【元お嬢様】11
【妄想ハゲ基地外垂れ流し】なざしのゴーン【頭がおかしい監視しよう】
【西島秀俊】 空母いぶき 【佐々木蔵之介】 Part.2
一般人の病気や体調不良など★102
【韓国】 「旭日旗」がタブー視される韓国、でも現状は… [08/21]
【SKE48】須田亜香里応援スレ【TeamE】紳士Ver41
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2948
【コロリ】JINー仁ーレジェンド 本日14:00-TBS系【せん↑せぇ↓】
パチ屋オーナーだけど質問ある?
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.18
進イヒリ音同人ヲチ2
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー
【ファイプロ】ファイプロワールド 47 【総合】
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part41
【新潟県知事選】 池田氏と花角氏横一線  池田氏60代〜80代、花角氏20代〜50代の支持を集める
【FF14】斧術士・戦士スレ【シェイクオフ197回目】
【どどん】交流戦パ・リーグ専用スレ☆2【パ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼