TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
少子化、好景気 超売り手市場でも内定出ない!
建築・土木学科の就職活動4
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
【20卒】就活スレ Part46
【まじ?】千葉市川警察【偏差値35】2
【老人ホーム】NTT東日本【オワコン】Part2
綜合警備保障(ALSOK) Part19
日立グループ総合スレ 3社目
【早期退職】実態派遣SEは捨てられる【高離職率】
東芝11年目(元研究所社員)年収568万42発目

【金融】銀行業界内定者懺悔スレ


1 :2018/06/04 〜 最終レス :2020/03/04
ワイ将、信託は金融界のオアシスと聞き赤信託内定を得るも色々と調べて行くうちにオアシスなんてなかったと知り内定ブルーになった模様

2 :
赤の銀行はいりたいんだけどアドバイスクレメンス

3 :
>>2
志望動機ガッチリ固めて、誠実さ滲み出るような話しまくれば受かるんじゃないか?面接受けてないからわからんが

4 :
>>3
おんおんありがと
ちな信託の志望理由は?

5 :
マリン内定したんご
高収入確定ンゴ

6 :
>>4
金融→人生・事業に深く関わるお金を扱える
銀行→生損保や証券よりも恒常的にニーズ対応できる
信託→専門的かつ幅広い業務でより複雑なニーズに最適な解決策出せる

みたいな感じやな、まあありきたりや

7 :
>>5
マリンの年収はマジ魅力的よな、インターン行ってなかったから通る気しなくて受けなかったわ
代理店営業辛いって聞くがその辺は問題ないんか?

8 :
>>6
その中でも赤を選んだ理由は?

9 :
赤メガの下位互換に入ってしまったのか
信託志望者ってすぐ騙される

10 :
損保の代理店営業って地場の保険代理店やディーラーの低学歴おじちゃんが相手なんやろ?
「自爆営業するし飲み会沢山行くからMSじゃなくてうちの商品売って〜〜」って言う仕事辛そうやな

11 :
>>8
客探すことより提案考えることに頭使いたかったから住信はなかった
青はほぼほぼ商銀の一部といっても過言ではないって話聞いたから赤にした。まあ赤も吸収されそうだが

12 :
>>9
んなあ
商銀に吸収されるの目に見えてるよなあ

13 :
農林中金とマリンで悩んでるンゴねぇ…

14 :
農中で満足や

15 :
農中こそ真のオアシスって聞くがそうなんか?

16 :
マリンなんて若いやつが行くところじゃないわ
農中にしとけ

17 :
農中は部署にもよるけどホワイトすぎてやる気の無い社員が出てくるレベルらしいしなぁ

18 :
ワイはアセマネ内定したで

19 :
>>17

年収は流石にマリンって感じするがそれ以外は農中のがいいんじゃないか?って思う個人的には

20 :
勤務地東京のみで年収も福利厚生も将来性も抜群の企業ってあるんか?
公務員は無しで

21 :
>>18
すげえな、おめやで

22 :
18卒だけど、銀行はやめとけ
きっと後悔するよ
入るにしても、せめてメガバンク、それも赤と緑だけがギリギリOKなレベル

これからを考えたら、まだ証券に行った方が良かったと思う
金融商品の取り扱いは圧倒的に証券のが上だし

23 :
資産管理御三家ってどうなんや?
モチベ維持が大変らしいが

24 :
メガバンクとかいう金融界の富士ソフトに入る奴おるんか

25 :
わい将、地銀二行を蹴って赤のサラ金へ
メガバン以外の銀行に未来はないんじゃ

26 :
よくこのご時世に銀行行くって決断できるね笑

27 :
先輩で銀行員いるけどマジ辛そうだぞ
仕事終わってないのに帰らされて次の日進捗聞かれてなんで終わってねえの?の繰り返しらしい
その上数字でも詰められて外回り中に海を眺めることが多くなったとか言ってた

28 :
郵政総合職や
ワイにしては頑張ったわ

29 :
俺の親父も銀行員だったけど
管理職になってから、休日に新入社員が逃げたとか自殺したかもしれん
とか同僚から電話かかってきてたもんな

30 :
>>21
アセマネは尊敬なんやな

31 :
ワイ17卒「金融は辞めとけ」

どれだけ企業研究しても支店研究なんかできないしそもそも支店・上司ガチャなんて9割ハズレ
メガバン行ったゼミの友達は第二新卒でJR行ったわ

32 :
なんで銀行じゃないのに書き込む奴ばっかなんや

33 :
赤い信託はバンキングを商銀に分割合併させたから、年金数理と資産運用の専門職を
除いた総合職の人たちは、一体、どんな仕事をするんだろう?
ひたすら基金への営業をやり続けるのかな?

34 :
>>27
17卒で金融、と言っても銀行じゃなく保険屋だけど、これ当たり前すぎてもう何も思わない
本当に仕事減らないのに残業はどんどん出来なくなってる

35 :
>>28
非正規と同じ待遇www

36 :
>>7
まあ下積みも大事やと思って頑張るやで

37 :
メガバンって就職偏差値57-59あるやん
偏差値的にはメーカーや公務員(国葬除く)を馬鹿にできるのに、なんで転職なんかするんだ?
宮廷早慶ですら青メガでも上位2-3割くらいの勝ち組なのに

38 :
就職偏差値(笑)

39 :
地銀の人たちに何人か会ったが基本頭悪そうか良い人だとしても泥臭い営業洗脳済みでいたたまれなくなった

40 :
薄給メーカー内定者が嫉妬してスレ立てしたんだろうな
金融こそ勝ち組業種だよ

41 :
就職偏差値とかガチで信じてる奴いるのか・・
なんて気の毒な

42 :
>>37
偏差値云々は論外だけど

メガバン入ったら一生全国転勤で一生出世競争で一生激務、それでも50歳になる前にほとんどが出港転籍で年収大幅ダウン。

それを分かっててみんな受けてるし納得してる業界なのよ、ここ。

43 :
>>20
三菱UFJ信託銀行

44 :
>>1
てか何があったん?

45 :
メガバンク=金融界の富士ソフトなもんで

46 :
金融進める金融関係者がいなかったり金融から転職する話は聞いても転職して金融に行くって話聞かない限りそういうことなんだろ

47 :
東京一や慶應や早稲田以外で金融いっても首切られるだけだぞ。
いまはRPAやクラウドやAIも出てきている。
首切られんでも絶対出世させないw やめとけやめとけw無駄無駄w
人生棒に振るぞw

48 :
メガコース別は別格に待遇良いから有りでしょ

49 :
>>30
色々言われてる金融の中でもアセマネは成長分野だと思ってるんだがそーでもないんか

50 :
>>44
大半がリテールやから普通にキツイらしいで。あとは上で言われてるバンキング機能の移管で会社の将来性不透明だしで港で言われてるまったり高給も商銀に吸収されたら続くかわからん

51 :
早慶スレでも異様に赤信託持ち上げられてたが
金融でまったりとか夢見すぎだわ

52 :
金融でも行きたいと思えるところは政府系と農林中金ぐらいやな

53 :
DBJ行きたかったンゴねえ

54 :
低学歴の銀行志望とか自殺志願者としか思えんわ
出世の見込みもないのに一生地方のどさ回りさせられるとかキツすぎでしょ

55 :
農中は農中で国会に叩かれてるからなぁ

56 :
頑張っていい大学卒業してやることが一生地方で中小相手のリテールなんて全然勝ち組とは思えないな

57 :
一生地方で中小を相手にする、ってだけなら金融じゃなくても幾らでもあるけどな
中小相手に土下座営業、なら金融ぐらいかもしれんが

58 :
文系だとメーカー行っても結局地方配属で中小零細相手とかになる可能性高いしなしかも転勤付きで
地元に残ってかつそこそこ稼ぎたいなら地銀はありだな
先輩はそれで精神壊れそうになって辞めたけど

59 :
ハム庫死にたい

60 :
ハム庫は全国回らんといかんのが辛いわな
転職のハクをつけるならメガバンでいいし

61 :
>>58
理系スレを見るといい
理系技術者は基本田舎勤務だよ

62 :
金融なんてやめとけやめとけ 出世しないと地獄やぞ 出世するためには地獄のような経験つまなアカンけど

63 :
財閥系メガと独立系大手証券ならどっち行く?

64 :
ワイ地銀内定、最後の中堅コンサルに全てをかける

65 :
コンサルって性格次第では金融よりキツく感じるんじゃないか

66 :
証券は伸び代あるからなあ
高学歴でさっさとリテール卒業できそうなら証券かな

67 :
コンサルは労働時間もヤバそう
ただ実力あれば何とでもなりそうなのはコンサルのイメージ

68 :
AI学者の新井紀子が、「AIに取って代わられるのは半沢直樹」といってた
与信審査は、AIのほうが正確で速い
事務仕事のオフィサーもほぼ必要なくなる

でも回収は人間じゃないと出来ない
信託も、人間が介入する必要がある
AI用にデータを加工するアノテーター、オペレーターも大量に必要になる
金という情報を扱うIT企業になるじゃないの銀行は

ちなみにグーグルAmazonがソニーみたいに銀行をやらないのは、
アメリカは銀行の認可が厳しいから、だそうだ

69 :
ワイ、ハム庫。内定取る前はクッソ行きたかったのに取った直後に内定ブルー

70 :
>>69
農林、中小、国民のどれで採用?

71 :
>>70
国民や
ソルジャーになるんや

72 :
金融だけど今のところスーパーホワイトだわ

73 :
..

74 :
国民は割と僻地に飛ばされるリスクあるからきついね
給料も他事業に比べて抑え気味らしいし

75 :
>>72
金融にそんな会社あるんだな

76 :
3月にMS海上の内定者セミナー行ったけど内定者が自尊心見え見え周り見下してるのが伝わってきて印象悪かったわ
もちろん中にはすごく感じ良い人もいた

77 :
>>74
出世コースから外れるとそうなるらしい
ちゃんと実績積んで本店勤務目指すわ

78 :
金融とか未来なさすぎて入りたくない
やり直したい

79 :
MS海上はなぁ…
マリンならともかく

80 :
携帯電話を、常に「肌身に持つ」 捕まれる、小突かれても「反撃はやめろ!」 ※【実質的!正当防衛はないんやで〜!!】

※最重要! 【反撃は一切、行わない!】【周囲に、現状を確認!証言してもらう!!】
即座に、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。「助けて〜!」と云えば警察官が急行!!
※但し、悪戯は厳重処罰される。悪戯は、命がけ。

【正当防衛】、最寄りの警察官へ理解し把握するまで!ききまくれ! 
※【言葉を知っているだけ】なら先ずは逃げろ!やられろ!
https://youtu.be/CTqrD6QVEzk

何れ、何時か、スグに!! 【確実にくる、不景気】→【派遣切り】 再び

https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0

同じ経験を繰り返しか?? アホか??

そして、最後の姿は、これか??  https://youtu.be/rwnmIyrh12s

81 :
ハム庫は中小以外なら勝ち組

82 :
少しでも入社後の負担減らしたくて外務員やら宅建やらFPやら勉強してるが全く身が入らないンゴねえ

83 :
銀行だったら
赤信>赤メガ>緑信>緑メガ>青メガ
って感じか

難易度とか待遇とか

84 :
>>83
おまえ赤信の現状しらんの?

85 :
今信託行くやつは将来とか考えてるのだろうかと思う

86 :
>>82
メガバン内定民か?
ワイは今のうちに語学頑張っとこうと思うんやが

87 :
>>76
ヒント、まだ内定者だから、、、

入社三ヶ月目の人と会えたなら、現実がわかるけど、内定者なら目の前には大手に内定したというお花畑しかひろがってないだろな

88 :
..

89 :
嚢中総合職

90 :
http://somn1.xyz/1

91 :
>>86
せや
語学も大事やな〜やることたくさんや

92 :
>>76
その中の同期の2割強は自尊心を打ち砕かれ3年で居なくなる。同期は美人多いけど毎年補充されるから結婚は焦るなよ。お金はたっぷり貰えるから慎重に!社内イベントの参加は積極的に!

93 :
>>84
メガの方がいいと?

94 :
信託と銀行両方内定出てたら銀行やろな

95 :
>>31
メガバンからの短期離職でJR行けるのか

と思ったけど現業ってことか…

96 :
>>95
JR現業って公務員以下の負け組だよね?
メガバン社員としてのプライドが傷つきそう

97 :
法政から赤信行きたいんですが厳しいでしょうか?

98 :
ノルマ無し地銀てどうなん?

99 :
>>93
赤信託の基盤の法人への融資業務が三菱UFJ銀行に去年吸収されたからお先不透明不安定

100 :
>>98
嘘に決まってるだろ
目標()は当然あるし

101 :
おまえさん求人バカ正直に真に受けるなんて
求人の書面上だとどの会社も良く見えるけど実際は違うんすよね〜
特に休日数とか残業

102 :
>>97
早慶が内定者の半数占めるから少し厳しいが全然いけると思うで

103 :
金融偏差値(19卒)
76 ゴールドマンサックス
75 モルガンスタンレー、ブラックロック、JPモルガン
74 フィデリティ、メリルリンチ
73 ドイツ銀行、Citi、UBS
72 クレディスイス、バークレイズ、BNPパリバ
71 ソシエテジェネラル、クレディアグリコル、野村證券(GM)、日本銀行、HSBC、RBS
70 東京海上日動(SPEC)、野村證券(IB)、DBJ、JBIC、JPX
69 日本生命(AC)、野村AM、みずほ証券(IB)、みずほFG(GCF)、
三菱UFJモルガンスタンレー(IB)、SMBC日興証券(セルトレ)
68 みずほFG(GM/AM)、SMBC日興証券(IB)、第一生命(FE)
67 BTMU(戦財会,FT)、大和投信、三菱UFJ国際投信、大和証券(IB,GM)
66 BTMU(GCIB)、日証金、
65 証券保管振替機構、ニッセイAM、SMAM
64 SMTAM、大和住銀投信投資顧問、全銀協
63 日証協、損保協、日本相互証券、農林中金
62 損害保険料率算出機構、東京海上日動、三菱UFJ信託
61 東京短資、セントラル短資、上田八木短資、アセマネone
60 トーア再保険、R&I、BTMU(OP)、松井証券、マネックス
59 三井住友海上、JA共済、生保協、信託協、預金保険機構、SBI、三菱ufj、オリックス
58 JFC、SMBC、第一生命、プルデンシャル生命、損保ジャパン、信金中金、三井住友信託
57 みずほFG(OP) 、商工中金、明治安田生命、全信組連、SBIC
56 住友生命、かんぽ生命、あいおいニッセイ同和、金融取、地銀協、信用保証協会(首都圏・大都市)
55 ゆうちょ銀行、野村證券、SMBC日興証券、全労済、Quick、地場証券ディーラー、日本生命、MUL、NTTファイナンス
54大和証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、みずほ証券、新生銀行、
大同生命、JCB、SMFL、
53 横浜銀行、富国生命、りそな銀行、三井住友プライマリー生命、あおぞら銀行、三菱UFJニコス、 三井住友カード
52 静岡銀行、千葉銀行、中央労金、東京海上あんしん生命、三井住友あいおい生命
51 福岡銀行、常陽銀行、SMBC信託銀行、京都銀行、朝日生命、太陽生命、三井生命
50 富士火災、共栄火災、日新火災、城南信金、京都中央信金

104 :
..

105 :
>>103
京都中央信用金庫って広島とか中国とかの中堅地銀より上なん?

106 :
>>103
ガチガチのフルコミッションのプルデンシャルが何でこの位置なんだ
そんなに難しいのか

107 :
いつも思うが一部の外資そんな高くないだろ

108 :
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

109 :
>>96
プライドなんか入社して3ヶ月以内にそぎ落とされるぞ

110 :
なんでおまえら政府系統系にしなかったの?
不思議やわ〜

111 :
日銀以外そのうち民営化して死ぬの見えてるからだろ

112 :
まさに
あの農林中金ですらヤバイ

113 :
DBJの業務職どう思いますか?
総合職はもちろん高収入だと思うけど、業務職の基準が知りたいです。

114 :
金持ちグループで聞いた億様株レシピ、
富子先生がとにかく銘柄当てまくる。
なんか裏情報しってるよねこの人

115 :
ニッコマから赤信入りたいんだが、
可能性はいかほどでしょうか?

法学部どす

116 :
>>112
失笑
どうヤバいの?

117 :
>>115
内定者やが体育会出身が何人かおるくらいだったな、無理とは思わないがかなり厳しいんじゃないかな

118 :
銀行で働いてて別の金融機関に転職した30台の俺からのアドバイスな。
入行したら、何らかの専門性(マーケットやストラクチャー物とか)を磨ける部署に滑り込めるよう頑張ると良いよ。
そうすれば、転職というオプションを持てて精神的に大分楽になるから。
特にメガや農中はノウハウを学ぶ上でオススメ。

119 :
入行して感じると思うけど、銀行には独特の堅い雰囲気があるから気をつけて。
そんでその雰囲気は、金融庁の監督下にあるというプレッシャーから来るもので無くなることはないから、数年働いて馴染まなかったら辞めた方が良いかも。
ただその雰囲気も、証券や保険になれば雰囲気が薄れてきて、さらに新興系の会社になればかなり薄れる。

120 :
そもそもなんで金融に絞ったのか
ブラック業界からホワイト企業探すよりはじめからホワイト業界探せよ
Sier志望がユー子目指すのと一緒だな

121 :
>>103
SBI低くね?

122 :
>>113
30で600いかないくらい

123 :
赤銀行で春から働くけど他にいる?

124 :
赤専門コースならおるで

125 :
>>122
ありがとう。転職サイト見てもその位かなって感じだけど、女性事務職にしては十分高い水準だね。悩むなあ。

126 :
>>125
どこと悩んでんねん

127 :
>>126
全く別の業種になるけど地方電力の事務。
どっちも地元だから働くエリアは同じ。お給料は若いうちは業務職でもDBJの方が良いのかなって思ってて、でも自分がしたいこと出来るのは電力かなって悩んでる。

128 :
>>127
楽したいなら地方電力行っとけ

129 :
>>127
DBJイケメン多くね?

130 :
>>128
そうだよね〜ありがとう。

131 :
>>129
そうなんかな?若い男性社員は数人しか会ってないから何とも言えない笑

132 :
>>129
そうなんかな?若い男性社員は数人しか会ってないから何とも言えない笑

133 :
>>132
大事なことやん

134 :
>>133
イケメン多い方がテンションは上がるかも!女の人は綺麗な人多いのはパンフレット見て思った!

135 :
>>134
職場で旦那さん探すんならね

136 :
>>135
そこはまだ未定かな笑
ちなみに30才で600いかない位ってどのくらい信憑性ある?

137 :
>>123
赤opやでよろしくな

138 :
農林中金総合職内定で
ほんま良かったっす!

メガ?笑

139 :
民営化に震えることになるぞ

140 :
>>138
解体ありえるぞ

141 :
農林はホワイトだけど存続は危ういな

142 :
信金中央ってどうです?

143 :
>>139
民営化されてますけど笑

144 :
>>140
ないね!
やれるものならやってみな!笑

145 :
>>141
ホワイト、最高!
俺らがかける前におまえらは潰れてるよ笑

海外英語けんしゅう、楽しみ笑!

146 :
>>142
メガによりはずっといいよ
俺は農中のほうを選んだけどな

147 :
メガよりはええけどマケインAMには劣るな
地方勤務が多すぎる

148 :
地方ドサ回りの時点でどっちも変わらんだろ
コース別で本社スタート以外同じだ

149 :
農林中金の経営が傾くって何を根拠に?

150 :
許してやれよ
低学歴ながら頑張って得た嚢中なんぞ周り知らないからマウントなんて無理だし
かといって自分としては大金星だから自慢もしたい
だからここで暴れるしかないんだ

151 :
信金中金は信金が潰れてもおかしくないこの時代ならメガで経験積んで転職の方が将来的にはありかなと思うわ

152 :
政府系で安泰なのは日銀とハム庫くらいだろ

153 :
農林中金か上位信連ならどっちがええんやろか

154 :
>>152
ハム庫は民業圧迫してるから見直しがあるかも

155 :
コース別じゃないとだめ
OPで入るのはたとえ東大卒でも無謀
30までに支店のキチガイ上司にメンタルぶち壊されるのが3割

156 :
>>155
7割は平気なんでしょ
全然問題ないじゃん

157 :
俺の叔父さんが、東大法卒。
国家1種落ちて、当時の第一勧銀に入行。
2年でうつ病で退職。
暫くぶらぶらして、地元市役所に入った。
それなりに幸せに暮らしてる。

158 :
銀行さんは経験積んで転職は強いけど再編の流れもあるので長く働くとしたらわからん
ただ再編云々や潰れる云々の前に自身が潰れる方を気にするべきかもな

159 :
なぜコース別は基地外上司がいない前提なのか不明

160 :
3割は病んでやめる
7割は病んでるけどやめないだけ

161 :
信託かメガかで迷ってるんだけど、転職前提ならどっち?

162 :
>>161
赤なら信託

163 :
上位地銀内定者やが蹴って銀行系証券行くやで〜

164 :
上位地銀断ってクレジットカード会社に行ったのは正解なのか悩む

165 :
信金中金って金融ならどこと悩むレベルのとこなんや?
友がもらったらしいんやがメガ内定のわい的にはメガの方がいい気がしてるんだが

166 :
>>165
知名度若い頃の給料転職ではメガ
生涯賃金ワークライフバランスでは信金中金

人によるってことやな

167 :
>>162
どっちも赤なんだけど、やっぱ信託かな?

168 :
>>165
信金中金だろ
農林中金以下の知名度だが優良企業だよ
何よりリテールが無いし、転籍もない

169 :
>>167
俺赤メガやけど赤信羨ましいわ

170 :
>>169
なんか赤信ってやたら持ち上げられてる感あるけど、そんなか?って思っちゃうんだよね
グループ内だとメガのが地位上やし

171 :
>>170
グループ内序列とか関係なくね?
ワイは緑だけどSMBC信託行きたかったわ

172 :
>>170
どう考えても赤信のがホワイトやん
メガより入るのむずいし

173 :
>>171
メガの一声で仕事の仕方変えられたりすんのかなとか思ってしまってさ
グループって言っても別会社だし、気にしすぎか
SMBC信託の行員みんなええ人よな

174 :
>>172
それもそうやな、信託にするわサンガツ
ニキ赤メガなら案件で関わることもあるだろうしよろしくな

175 :
>>165
入社難易度的には圧倒的に信金中金の方が高いよ
DBJ>>農林中金>信金中金>>>メガって感じ

176 :
赤の懇親会っていつある?地域ごと、職種ごと?

177 :
>>150
失笑

178 :
>>153
農中総合職>農中地域専門職≧信連

179 :
みんなの意見聞くと信金中金のほうが優良っぽいな
ただ信金の将来考えるとメガの方が実質安定してると思う俺は間違っているのか

180 :
信金選ぶってガチかよ
地銀イカやろ

181 :
将来のこと考えるなら銀行なんてやめとけ

182 :
>>179
信金中金の実体は自己資本比率40%に加えて毎年莫大な資金量で低リスク債権に投資して利回りで確実に利益出してる超安定機関投資家だよ
だから今後信用金庫が減っても特に問題ないし、むしろ信用金庫維持のための費用が経るとなると信金中金的にはプラスかもしれない

183 :
地銀はだめですか
一応他業界の内定もらってるけど地銀の残業なし(多くて一時間)、ノルマなし、田舎だけど転居伴う転勤は少ない、30で700万後半40で900後半もらえることにとても魅力を感じているのですが

実際に人事介さないで行員に聞いたし嘘は言ってないと思う

184 :
地銀ってそんなええの?
ノルマあるやろ

185 :
>>184
数年前に方針でノルマ制完全廃止したんだって

186 :
ノルマない地銀とか即効で潰れるやろ
ただでさえ無能の集まりなのに

187 :
>>183
年収以外はメガバンより地銀のが格上なんだな
素直に羨ましい

188 :
金融行きたいくせに強くホワイト求めるってやりたいことで業界決めてなさそう

189 :
>>157
メガバンク(旧都銀)から公務員への転職って王道コースだよな

190 :
金稼ぐためならどんな精神的肉体的苦痛も耐えられる奴なら生き残って高級とりになれるよ
ホワイト度で選ぶような奴はすぐ辞めることになる

191 :
ノルマってみずほがくそ厳しいノルマ科してるのこの前NHKで暴露されてたじゃん

192 :
>>186
そうなんだよなー将来性があるのかなんだよ
一応地元では圧倒的、優良地銀で地銀上位10行には入ってるから潰れることはないと思うけど

193 :
地元の地銀もノルマないって話
行った先輩に聞いたら計画数字はあるのでノルマって言葉は使わないだけで数字で詰められるって
あと扱う商材増えすぎてそれぞれに目標あるから精神おかしくなるしもはや何屋さんかわからんくなるらしい

194 :
>>191
他もどうせあるだろ
楽そうなゆうちょですらあるんだろ?クロ現でやってたわ

195 :
>>193
それ生保や信金や郵政と同じ手口じゃんw
実際はノルマなんだよな

196 :
>>188
お前みたいにやりがいだとか自己成長みたいな事言う奴って大体就活失敗してるよね
普通に考えて高給ホワイトに勤めるのが一番賢いと思うんだけど

197 :
>>196
就活は成功してることもあるけど人生失敗してる

198 :
>>182
俺も多少調べたけどその資金源になってる信金が減るとなるとそもそもお金が入ってこなくて厳しくなるんじゃないんか?

199 :
>>197
金融には年収負けるけどやりたい業界で転勤なくてそこそこ良いとこに決めたよーん

200 :
メガバン内定者が必死に信金中金sageしてて草
いい加減目を覚ませよ

201 :
オツムが優秀なだけじゃなく、立ち居振る舞い、飲み会を含めた会合で楽しく飲食できるような人が、出世してる気がする。
根性論に偏るタイプは、いくら結果を出しても、役員には昇れない。

202 :
18卒銀行で邪魔させてもらいますが
絶対に銀行は行くな
失礼しました

203 :
つまり、中途半端な学歴と気持ちで入っても、通用しないって事。
甘ちゃんに30代で1000万以上の給与を払う組織なんて無い。実力のある人はどんどん給与が上がって活躍するし、ダメな人は弾かれる。
弱肉強食。自信がある人は行けば良い。

204 :
>>200
おはよ!

205 :
自信がないのに銀行志望する奴

206 :
しっかりした答えを返してくれる人がいたから聞いただけなんだから煽り始めんなって笑

207 :
>>203
銀行に無能しか就職しない時代なのにそこで競争するの?

208 :
先輩見てると
地銀はメーカー系の大手病患者の滑り止めのイメージ

209 :
>>207
競争しないと思ってるの?

210 :
>>209
無能だけで競争するの面白いなあと思って

211 :
>>210
アホやな
ニートって

212 :
>>211
無能多いやろ

213 :
金融にホワイト期待しちゃだめだぞ
あと、法人のがリテールより楽なんてことは無いぞ
頑張れよ

214 :
就職偏差値ランキング、金融のは特にガバガバで酷すぎるな
マケインを過大評価し過ぎだし、政府系や系統銀行が今のメガバンクと同等かそれ以下の訳がない
あとJCBやSMCCは今どっちも大人気なんだから偏差値53ってのはありえない

215 :
マケインAMは採用人数低いから評価されるべきやろ

216 :
>>214
本当に、
政府系、系統系でよかったです

217 :
>>178
地域専門と信連なら信連のほうが給与いいよ

218 :
>>217
エアプ笑

219 :
銀行第1志望の奴らは、謎の選民意識があるよな
ワイみたいに他に行けなかった人達に集まりなのに…

220 :
住宅金融支援機構ってどう? 政府系金融だけど全然話題にないが

221 :
>>220
銀行業界の話だしスレチか、すまん

222 :
労金がまったり最強なんだよなぁ

223 :
まったり高給に釣られて銀行のITシステムコースから内定もらったけど、見事に内定ブルー

224 :
>>223
ブラックやろ

225 :
>>224
ブラックなんか?
全国転勤ないし、営業もないからおいしいと思ったんだけど

226 :
>>222わかるわ
信金と労金と区別ついて無いアホ結構いるけど片や地銀の下位互換で自転車かバイクで営業w、片や競争無しまったりで上位地銀並みの給料
この違いなw

227 :
政府系(商工、公庫)

228 :
>>225
ノルマないけど資格地獄だし残業は営業以上

229 :
>>228
開発は子会社に丸投げだけど資格いるんか?
どっちかというとスキル無いからリストラされたときに詰むんじゃないかと心配してるわ
残業も営業以上だとはなかなか思えんけど…

230 :
基礎知識がないと子会社や協力会社と話もできんから資格はいるはずやけど、それは普通の金融総合職でも同じじゃね
良くも悪くも丸投げ体質だからそこまで残業地獄とも思えんし

231 :
>>229
何色なん?

232 :
>>229
政府系

233 :
>>232
神やん

234 :
せやで笑

235 :
>>234
すげえな

236 :
情報系やがITコースとかもう募集してるとこないよな

237 :
三菱インフォメーションなんとかってのは全く別もんなのか

238 :
>>237
あれは会社だから

239 :
赤銀行システムより農中の方が上だよな?
メガのコース別とはいえシステムは別枠やろ?

240 :
システムに限って言えば嚢中よりメガの方が良いかもしれんね…
コース別と総合職を比べてるなら、それは職種が違うみたいなもんだから比べられないと思うぞ

241 :
>>236
中途の方が入りやすそうよ、必須条件も緩いし求人も地銀からメガ、政府系までそこそこある

それなりの規模の上流工程やれるSIerにでも入って転職狙った方が重宝がられるんじゃない?

242 :
>>240
農中は総合職や
ゼミのやつがマウントとってきよるんや

243 :
>>242
リアルでマウントとってくるのか…ようやるな
そんなん適当に聞き流してればええんやで
システム屋なんて所詮は間接部門よ

244 :
金融システムを志望する理由ってなにがあるやろ

245 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋はソルジャーだぞ

246 :
就職・転職面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

247 :
>>242
具体的にどんな会話になるの?

248 :
DBJだけど聞きたいことある?

249 :
>>245
馬鹿か?
上は一橋クラスから
内部知らんだろ
東京一工でソルジャーなんていないわ

250 :
>>247
農中さんには赤銀行じゃ敵わないけど、将来性はどうなんだろうね?
システム需要は今後増えてくから安泰だわw
って感じ。
これ本人に見られたらばれるな笑
別に構わんが

251 :
>>250
節子、それマウントじゃなくて会話や

252 :
銀行ってソルジャー判断、学歴じゃなくて初めの入社枠でやればいいのにな

253 :
横浜銀行なんだかまだマシだよな?

254 :
>>253
地銀手だけでメガにマウント取られそう

255 :
>>218
エアプじゃないぞ

256 :
>>255
ところで年収年齢おしえて

257 :
>>249
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋はソルジャーだぞ

258 :
>>249
お前一橋だろ
一橋は所詮旧商
東大とは格が違う
東大と所詮旧商一緒にするなよ

259 :
>>256
2年目410万

260 :
>>259
マケインAMの会社ごとの40歳年収おしえて

261 :
良かった。これで「Fランのごみ溜めでなくなる」(…わけねーだろ!)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6/14(木) 18:50配信 福井新聞ONLINE

 携帯使用禁止、時計は銀・黒色のみ、本・写真の持ち込み不可―。福井県警察学校(福井市)の厳しい校則が今春、次々と見直された。
警察官の志願者が減る中、県警は敬遠されないよう「やたらと厳しい」との声に配慮。志願者増に向け、警察学校の“イメージチェンジ”を図っている。

 県警察学校では携帯電話の校内使用が禁止されており、家族などへの連絡は全て公衆電話。インターネットもほぼ使えなかったが、
6月からは毎週火曜夜にスマートフォンが使えるようになった。入校生は家族に電話したり、調べ物に活用したりしている。

 学業に専念させるため禁じていた本や写真の持ち込みも可能に。
このほか▽派手なジャージーや、くるぶしが見える短い靴下は禁止▽華美な化粧は不可―などの規定も撤廃された。

 校則見直しの背景には、警察官志願者の減少がある。ここ数年、就職活動で学生有利の「売り手市場」が続いており、
2011年度に1094人だった採用試験の受験者が、17年度は374人にまで落ち込んだ。優秀な人材の確保が課題の県警は、警察学校が過度に厳しいのではないかという不安や誤解が、
就職先として敬遠される要因の一つと考えている。県警警務課で採用を担当する清水孝一警部は「時代の変化に伴って必要性、
実効性に乏しくなったルールは随時見直し、警察学校のイメージアップを図って人材確保につなげたい」と意気込む。

 入校生からは好評のようで、スマホ使用は「授業に関連した内容を調べたり、休日の旅行の行程を立てたりでき、気分転換にもなる」(30歳男性)。
写真についても「子どもや家族の写真は励みになるだろう」(26歳男性)と好意的だ。
女性にはショートカットでなくてもよいと周知しており、21歳女性は「髪を伸ばしたい女性もいるだろうし自由があっていい」と話した。

 副校長の安岡久信警視は「規律が乱れないか多少の心配はあったが、トラブルなどはなく運用できている。
高い倫理観が求められる職場なので、各自自覚して行動しているようだ」と見守っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010002-fukui-l18

262 :
>>259
どっちにしても貰い過ぎやろ
やはりエアプ笑

263 :
週刊エコノミスト 2018年6月26日号
定価:670円

銀行消滅

生き残るのはどこだ?
地銀統合でもイバラの道

 銀行という業態が大きな転機に直面している。
低金利政策もあって貸出金利は上がらず、本業の収益は目減りするばかり。
特に、人口減少に直面する地方の地銀・第二地銀の置かれた状況は厳しさを増している。

https://www.weekly-economist.com/20180626backnumber/

          ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
             ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
                 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

264 :
>>263
失笑

265 :
そういやふと思ったけど資産管理御三家ってクッソ空気よな
まったりホワイトで狙い目なのに

266 :
地銀のITってブラックですか?

267 :
金融って時点でまったりホワイトなんてないから安心しろ

268 :
>>265
そんなわけないから
ただの事務屋
金融のジメジメ感を存分に感じられる

269 :
2019年卒 金融機関 就職偏差値
74 ゴールドマン
73 日本銀行 モルガンMUFG JPモルガン メリル ブラックロック
72 国際協力銀行 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) パリバ クレディスイス ドイツ銀行 フィデリティ
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) バークレイズ UBS
70 日本取引所 HSBC RBS
69 第一生命(FE) 野村AM
━━東大京大・米HYPS・MIT・シカゴ・ノースウェスタン・英ドオックスブリッジ・LSE・LBS━━━━
68 三菱東京UFJ ( 戦略財務会計) 三井住友海上(アクチュアリー・経理)
67 日本証券金融 三菱UFJ国際投信
65 アセマネワン 三井住友AM ニッセイAM 損保ジャパン日本興亜(アクチュアリー・資産運用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 農林中央金庫 大和証券(GWS)
63 SMBC日興証券(IB)
62 三菱UFJモルガン証券(IB) あいおいニッセイ同和(アクチュアリー) みずほ(IB)
61 東京海上日動 三菱UFJ信託
60 三菱東京UFJ(OP) 日本生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三井住友海上 JA共済 信金中央 三井住友信託
58 SMBC JFC 第一生命 損保ジャパン日本興亜 みずほ信託
57 みずほ(OP) 明治安田生命
56 三菱UFJリース 全労済 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 オリックス JCB
55 SMBC日興証券 郵貯銀行 三井住友リース 野村證券
54 三菱UFJモルガン証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 大和証券
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 あおぞら銀行 三井住友カード 三菱UFJニコス りそな 三井住友プライマリー
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 ひまわり生命
51 福岡銀行 常陽銀行 AIG損保 共栄火災 日新火災 SMBC信託銀行 東京センチュリー
50 京都銀行 朝日生命 太陽生命 城南信用金庫 京都中央信用金 三井生命 商工中金
米HYPS・・・ハーバード、イェール、プリンストン、スタンフォード大学
英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

270 :
お前ら銀行にずっといるつもりなの?
割と転職前提なんだけど

271 :
キャリアアップ出来るのは一部だけ
転職選び放題なのは専門コースぐらいだぞ

272 :
>>270
銀行の転職価値www

273 :
メガバンクが富士ソフトレベルとか銀行のブランド下がりすぎワロタ

274 :
【監禁事件】日本人男性が客室乗務員女性を4日間監禁 / 強姦と暴行を繰り返し逮捕「判決は11年間の禁固刑」
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2610454
2018.05.14

日本人男性が航空機の客室乗務員女性(以下CA)を4日間にわたって監禁し、強姦と暴行を繰り返したあげく身体的傷害を与えたとして逮捕。
裁判所は日本人男性に11年間の禁固刑を言い渡し、あまりにも恐ろしい事件に物議をかもしている。

・野村インターナショナルの専務理事だった人物
逮捕されたハギワラタケヒコ(40歳)は、イギリスの首都ロンドン中心部メリルボーンに住んでおり、当事、野村証券の英国現地法人である野村インターナショナルで専務理事をしているエリート。

・強姦や暴行を繰り返し
そんなエリートには恐ろしい裏の顔があった。事件が発生したのは2013年のこと。9月13〜16日の4日間にかけて、航空機のCAをメリルボーンにある自宅に監禁。
女性を人として扱わず、強姦や暴行を繰り返し、身体的傷害をも与え続けたのである。

・排泄も強要
ハギワラタケヒコの執拗かつ異常な行動は、女性の心も破壊していった。女性をコントロールするためのリストを作成。食事を作るよう命令し、服を脱いで性的なサービスをするよう命令。
さらに排泄も自分の目の前でするように強要し、自分が寝たあとも起きていることを強要した。

・11年間の禁固刑
髪を引っ張りまわし、猛烈な殴打で女性に暴行を加え続けたハギワラタケヒコだが、ついに犯行が知られ逮捕。
2017年6月の裁判後に保釈され、2018年3月12日から始まった裁判で11年間の禁固刑が言い渡され、有罪となった。

275 :
2019年卒 金融機関 就職偏差値
74 ゴールドマン
73 日本銀行 モルガンMUFG JPモルガン メリル ブラックロック
72 国際協力銀行 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) パリバ クレディスイス ドイツ銀行 フィデリティ
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) バークレイズ UBS
70 日本取引所 HSBC RBS
69 第一生命(FE) 野村AM
━━東大京大・米HYPS・MIT・シカゴ・ノースウェスタン・英ドオックスブリッジ・LSE・LBS━━━━
68 三菱UFJ銀行 ( 戦略財務会計) 三井住友海上(アクチュアリー・経理)
67 日本証券金融 三菱UFJ国際投信
65 アセマネワン 三井住友AM ニッセイAM 損保ジャパン日本興亜(アクチュアリー・資産運用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 農林中央金庫 大和証券(GWS)
63 SMBC日興証券(IB)
62 三菱UFJモルガン証券(IB) あいおいニッセイ同和(アクチュアリー) みずほ(IB)
61 東京海上日動 三菱UFJ信託
60 三菱UFJ銀行(OP) 日本生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三井住友海上 JA共済 信金中央 三井住友信託
58 SMBC JFC 第一生命 損保ジャパン日本興亜 みずほ信託
57 みずほ(OP) 明治安田生命
56 三菱UFJリース 全労済 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 オリックス JCB
55 SMBC日興証券 郵貯銀行 三井住友リース 野村證券
54 三菱UFJモルガン証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 大和証券
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 あおぞら銀行 三井住友カード 三菱UFJニコス りそな 三井住友プライマリー
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 ひまわり生命
51 福岡銀行 常陽銀行 AIG損保 共栄火災 日新火災 SMBC信託銀行 東京センチュリー
50 京都銀行 朝日生命 太陽生命 城南信用金庫 京都中央信用金 三井生命 商工中金
米HYPS・・・ハーバード、イェール、プリンストン、スタンフォード大学
英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

276 :
>>275
三菱UFJ信託銀行ってまだその位置なの?

277 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 農林中央金庫 大和証券(GWS)
63 SMBC日興証券(IB)信金中金
62 三菱UFJモルガン証券(IB) あいおいニッセイ同和(アクチュアリー) みずほ(IB)UFJ信託 東京海上日動
61 JCB 日本生命
60 三菱UFJ銀行(OP) 三井住友カード 公庫(中小)オリックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三井住友海上 JA共済 三井住友信託 NTTファイナンス smbc信託
58 第一生命 損保ジャパン日本興亜 みずほ信託 UFJリース SMFL
57 明治安田生命 東京センチュリー smbc
56 全労済 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 ニコス
55 郵貯銀行
54 野村証券 みずほ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 あおぞら銀行 三井住友カード りそな 三井住友プライマリー みずほ証券 モルガン証券
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 ひまわり生命 大和証券 日興証券
51 福岡銀行 常陽銀行 AIG損保 共栄火災 日新火災 
50 京都銀行 朝日生命 太陽生命 城南信用金庫 京都中央信用金 三井生命 商工中金
米HYPS・・・ハーバード、イェール、プリンストン、スタンフォード大学
英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学


俺的には今年の入社難易度の偏差値はこんな感じだった。
メガバンから信託に志望者が移って、同時に系統・政府系銀行も人気化。更にリースやカードが人気を博してJCBと三井住友カードは超高倍率化したし、圧倒的トップのオリックスと最強ホワイト企業NTTファイナンスの二社の人気はリース業界で群を抜いてた。
あと全体的に証券が高すぎる気がする。
ワークライフバランス重視の昨今、激務な証券は明らかに人気落ちてる。
結構妥当だと思うけどこの偏差値表どう?

278 :
あと損保はマリン・三井住友海上・損ジャ以外は全部偏差値52くらいだと思う
生保も日生以外は全部52くらいかな

279 :
スレチ

280 :
smbcより三井住友カードのが勝ち組
馬鹿はメガバン行くだろうけど

281 :
三井住友カードの内定者アホそうなやつしかいない

282 :
三井住友カードはSMBCからの出向者が役職牛耳ってるイメージあるけど実際どうなん?

283 :
>>282
半分くらい役員出身だよ
まあそれは三井住友カードに限った話じゃなくて財閥系企業なら大体そう

284 :
>>283
ほーんなるほどな
軽く調べてみたけど給料いいしホワイトみたいだな、メガ(一部の有能を除く)よりは勝ちな感じするわ

285 :
カードがホワイトな要素ってなんなんだよ

286 :
>>285
カードがってよりSMCCが、なのかもな。
JCBとか以前残業問題でニュースになってたし

調べた中では金融の中ではホワイトそうって感じただけや

287 :
三菱UFJ信託の過大評価は謎

288 :
商工中金とNTTファイナンス悩んでるんだけど、どうかな?

289 :
>>288
ワイは商工中金辞退したから辞めとけ

290 :
三井住友銀行総合職内定の成成明学獨國武なんだが出世は諦めたほうがいいよな

291 :
出世以前に3年でキツくなる
転職市場では強いから今のうちに探しとけ

292 :
銀行は一年目クソ楽
二年目から地獄って聞いたな

293 :
アセマネスレは落ちたん?

294 :
>>278
お前マリンか三井住友海上かそんじゃの内定者か?wwww

295 :
マリン内定者がわざわざ生保なんて煽らんやろ
MSか損ジャやろなぁ

296 :
いんちき病院です。受診することはお勧めしません。

札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0

297 :
>>288
NTTファイナンスほど働き易い企業は無いと思うよ
ただ給料があんま高くないから、お金欲しいなら商工中金だね
民営化云々言われてるけど結局しないと思うしね

298 :
>>297
その通りで、ホワイトか給料どっち選ぶかで迷ってる、、
やっぱり商工中金は結構つらいかなー?

299 :
政府系勤めてるけど商工中金はやめとけ

300 :
有給も取りやすそうだしプライベート重視ならファイナンスだろうな。転勤頻度が多いのかは知らんが

301 :
18卒で政府系金融行ったけど割りと真剣に後悔してる

302 :
>>301
なんで?
勝ち組なんでしょ?

303 :
>301
JFC行ってそう

304 :
>>301
囊中かな

305 :
>>290
その前に東大卒でもメンタル弱かったら支店勤務の営業に耐えられずやめてくから大丈夫

306 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

307 :
あさしお

308 :
朝潮

309 :
朝潮

310 :
昨今変態性欲萩原みたいな低能が増えてるからなぁ・・・
金融業界も衰退する罠。

311 :
あさしお

312 :
朝潮

313 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

314 :
メガバン蹴って大手リース行った18卒だけど特に後悔してない

315 :
第一勧銀と山一證券から内定貰って後者に入社したけど後悔してる。

316 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

317 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

318 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

319 :
>>295
東京海上、三井住友海上ならまだしも損保ジャパンは生保以下の負け組だろ。

320 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

321 :
>>319
だから煽るとしたら生保とどっこいレベルのmsか損ジャやろって言うとるやん

322 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

323 :
信金スレが潰されててワロタ

324 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

325 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

326 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

327 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

328 :
..

329 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

330 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

331 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

332 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

333 :
銀行業界の社員ってなんか効率化とか全く考えてなさそう
精神論とマンパワーで全部こなせると思ってそう

334 :
赤メガでマーチ出身だと地方配属?

335 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
一橋はソルジャーだぞ

336 :
仕事選びを受験と同じように、とりあえず人気のとこ行こうと考えることほどアホな事はない
合ってなかったら2-3年は続いてもジリ貧になって、なんで入ったんだろ...となる

337 :
赤信と青証券ならどっちがいいのかな
ほどほどに働いてほどほどの給料がほしい

338 :
家買った時の毎月のご返済額の出し方がちょっと分からないんですけど。例えば、3000万円の家買った場合、借入期間ローンが35年契約で、金利が0.75%の場合、毎月の返済金額って、どうやって出るか、計算方法わかりますか?
宜しくお願い申し上げます!

339 :
>>337
程々に働きたいならそもそも証券という選択が間違いなのでは
勤務時間自体は働き方改革等で減っているけれど、仕事の量自体はあまり変わらないから濃度が濃くなり凄く疲れると思う

340 :
>>338
内定者スレでそれ聞くかね
ただの何も知らない大学生の集まりだよ

341 :
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

342 :
2019年卒【確定版】 金融機関 就職偏差値
74 ゴールドマン
73 日本銀行 モルガンMUFG JPモルガン メリル ブラックロック
72 国際協力銀行 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) パリバ クレディスイス ドイツ銀行 フィデリティ
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) バークレイズ UBS
70 日本取引所 HSBC RBS
69 第一生命(FE) 三井住友海上(アクチュアリー・経理)
━━東大京大・米HYPS・MIT・シカゴ・ノースウェスタン・英ドオックスブリッジ・LSE・LBS━━━━
68 三菱東京UFJ ( 戦略財務会計) 野村AM
67 日本証券金融 三菱UFJ国際投信
65 アセマネワン 三井住友AM ニッセイAM 損保ジャパン日本興亜(アクチュアリー・資産運用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 農林中央金庫 大和証券(GWS)
63 SMBC日興証券(IB)
62 三菱UFJモルガン証券(IB) みずほ(IB) あいおいニッセイ同和(アクチュアリー)
61 東京海上日動 三菱UFJ信託
60 三井住友海上 三井住友信託 三菱東京UFJ(OP)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 日本生命 第一生命 信金中央
58 SMBC JFC みずほ信託 JA共済 野村證券
57 みずほ(OP) 明治安田生命 損保ジャパン日本興亜
56 三菱UFJリース 大和証券 住友生命 かんぽ生命 オリックス JCB
55 SMBC日興証券 郵貯銀行 三井住友リース あいおいニッセイ同和
54 三菱UFJモルガン証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 全労済
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 あおぞら銀行 三井住友カード 三菱UFJニコス りそな 三井住友プライマリー
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 ひまわり生命
51 福岡銀行 常陽銀行 AIG損保 共栄火災 日新火災 SMBC信託銀行 東京センチュリー
50 京都銀行 朝日生命 太陽生命 城南信用金庫 京都中央信用金 三井生命 商工中金
米HYPS・・・ハーバード、イェール、プリンストン、スタンフォード大学
英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

343 :
人口縮小するのだから、おのずから結論は。
AI RPA などがあるのだから、おのずから結論は。

344 :
>>343
それ、どこの業界でも同じ
かといって、プログラマーになるとブラックというね

345 :
わいのパッパがメガバンクの管理職を育てる側の人間なんやがどんだけすごいん?
ちな俺はど底辺正社員…

346 :
>>345
察するに人事部か研修室てきなとこの部長クラスですな。
支店長研修とかを担当してるんでしょ?
言っても1500マソくらいだよ。

347 :
>>346
なるほどですねー、父からは仕事の話は聞かないんけど普通にすげーな。守秘義務があるから話すわけないが。
できの悪い息子でもーしわけねーや

348 :
>>7
それくらい耐えられないなら金融向いてない

349 :
>>348
身内が東海にいて受けれなかったニキだけど
京大生が地方公務員になるくらい闇は深いよ。

350 :
ただ世間一般はボーナスが少ないとか言われている。その中で平日に5日間休暇が取れたり、福利厚生面、ボーナスが充実してるからホワイト企業と思うよ。入社前のギャップある奴が辞めてるだけで。

351 :
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

352 :
本店いいぞ。仕事楽だしノルマも無い。休みも年収も多いし。ヤリまくり

353 :
銀行今月いっぱいで辞めるわ
じゃあな

354 :
金玉男尺八だけど、リタイアしてからが人生だと思う。

355 :
>>342
三井住友海上が60はねーだろ、このご時世に残業時間年350から540時間まで増やした鬼畜だぞ

356 :
体育会系でなければ入らない方がいい。たとえ東大や京大でも。

357 :
>>342
そこに載ってない地銀にいるけど
城南信金がその位置ということは絶対にありえない
大手信金だからってなめすぎ

358 :
京大→地方公務員 だいぶ増えたな

359 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

360 :
/

361 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

362 :
>>357
偏差値50は高すぎるということですか?

363 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

364 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

365 :
身近な女性と仲良くなりたい・・・・
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。


そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】

https://goo.gl/5rxNXz

366 :
>>342
こんなわけのわからんネタ表なんて気にすんなよ

367 :
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

368 :
ようこそお金の世界へ
高収入に夢見てたら痛い目見るぞ

369 :
週刊東洋経済
2018年9月29日号
発売日:2018年09月25日発売
JAN:4910201350988
定価690円(税込)

【第1特集】銀行 破壊と再生

https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20180925/

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク

370 :
三井住友信託銀行 「有休はとらないのが当然」激務軍隊カルチャー
http://www.mynewsjapan.com/reports/1831

2012年4月、住友信託と中央三井信託の合併で誕生した三井住友信託銀行。
軍隊的カルチャーの住友とマイルドな中央三井のギャップもあり、
合併後は住友出身の部長がいる部署を中心に精神的な病による休職者が続出。
一方、給料は今年3月まで公的資金が注入されていたにもかかわらず
メガバンク以上の高水準を維持している。「三井住友銀行と勘違いしている客もいる」(社員)と
いうように、何をやっているのかよくわからない地味さはあるが、
かつての“都銀エリート”のごとき面影を残しつつ、社員はワークライフバランスとは
無縁な激務の日々を強いられている。
【Digest】
◇入社10年目、1000万円まで年功序列
◇主任調査役どまりが一番多い
◇年金受託はDB中心
◇マーチクラスまで普通にいる
◇まずは支店に3年
◇客は結果が悪くても「看板」に預け続ける
◇メガバンク並みにガチガチで辞めない
◇7〜8人に1人は中途組
◇「有休はとらないのが当り前」のカルチャー
◇合併後「休職者が増えた」

371 :
これから面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/

372 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

373 :
/

374 :
r

375 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

376 :
DBJだけど、何か質問あるか?

377 :
野村証券元社員横領容疑で逮捕
10月02日 17時57分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20181002/5020001647.html

証券大手、「野村証券」の北九州支店の元社員が、顧客から預かった現金50万円を着服したとして業務上横領の疑いで逮捕されました。
野村証券は、元社員が合わせておよそ4700万円を着服したとしていて、警察が余罪についても捜査しています。

逮捕されたのは、筑後市の派遣社員、西崎正代容疑者(42)です。

警察の調べによりますと、西崎容疑者は野村証券北九州支店に勤めていたおととし6月、
北九州市小倉南区の路上で金融商品の代金として顧客から預かった現金50万円を着服したとして業務上横領の疑いが持たれています。
野村証券によりますと、会社が不正防止のために定期的に行っている調査で、西崎容疑者が去年6月までのおよそ6年間に、
7人の顧客から金融商品の代金として預かった現金合わせておよそ4700万円を着服し、
買い物や遊興費などにあてていたことが明らかになったということで、野村証券は先月20日、警察にK状を提出していました。

378 :
金融なんてクラウド会計ソフトやAIやRPAによって衰退産業へ追い込まれる典型業界だぞ。
慶應義塾大学や早稲田大学とか出れば、これからも金融でも出世するけどね。
慶應義塾大学や早稲田大学上位学部でれば税理士や会計士になっても機械との競争に打ち勝ち十分成功できる。
いつも世の中も一部のエリートは成功するのと同じかもね。

379 :
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

380 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

381 :
日銀、DBJ、JBIC以外負け組

382 :
なぜJBIC

383 :
数年前メガバンクやめたけど良いところ
だったよ
給料いいし、福利厚生もばっちり
回りは正直確かに厳しいけど、みんなで
やりとげる雰囲気があったし、
あの頃の同僚だけが、
今でも仲間って感じがしてるわ

とりあえず頑張れば仲間も認めてくれるし、
生き残れたらそんなに辛くないよ、
世間では圧倒的エリートだしな
(2chではしらん)

384 :
AIやクラウド会計ソフトやRPAの進歩は驚異的なもので人の生活を一変させる。
税理士や会計士でも一部の学閥に支えられた早慶上位学部卒業クラスでなければどうなるだろうか?
AIやクラウド会計ソフトやRPAの進歩は金融の将来をどう変えるだろうか?

385 :
>>378
死ぬほど頭悪そう

386 :
>>383
そら非正規雇用が多い今の日本じゃメガバンの正社員なんてエリートに入るんだろうけど大学の同期から比べるとエリートでも何でもないのがな
世間と比べ始めたらもう終わりよ

387 :
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

388 :
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428

「お前、ほんまにやってもうたろか?」。デスクワークの最中、
突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、両襟首を力まかせにつかまれる――
そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」(服部博明頭取、本店・神戸市)の
男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、同行経営者がとった態度は、
暴力をいさめるのではなく、被害者をさらに追い詰めるものだった。
職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。就業規則違反の無断欠勤だ」と
銀行側は説明するが、疑問がある。男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。
銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定 
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙

389 :
■スーパーグローバル大学創成支援事業の中間評価結果(2018年2月28日)
【タイプA(トップ型)】13大学のうち
・東京大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・東京工業大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・慶應義塾:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・早稲田大:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)

【タイプB(グローバル化牽引型)】24大学のうち
・上智大学:評価S(優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる。)
・法政大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・明治大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・立教大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)

390 :
おススメスレ

【酒酔い運転で】信用金庫に就職【理事長が逮捕】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1542184973/

391 :
>>386
年間の純利益でメガバン3社計と総合商社5社計がほぼ似た額になってる。
社員の年収や人気では大差がついてるけど、、、。

392 :
マーチから住友信託っていける?

393 :
余裕

394 :
金融の頂点は信用金庫

395 :
日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 政治ニュース 記事

ゆうちょ銀が貯金限度額倍増のKY 地銀倒産ラッシュの予感

公開日:2018/12/22 06:00
(C)日刊工業新聞 /共同通信イメージズ

 地銀の苦境が全く見えていないのか――。
安倍政権がゆうちょ銀行の預入限度額を、現行1300万円から2600万円へと倍増する方針を固めた。
マイナス金利による収益力低下に加え、資本シフトが危惧される地方銀行は真っ青だ。

 ゆうちょ銀の預入限度額は、これまで通常貯金と定期性貯金を合わせて1300万円だったが、今回は
通常貯金と定期性貯金に分け、それぞれの上限を1300万円とする。合計は従来の2倍の2600万円。
限度額は2016年4月にも、1000万円から1300万円へ25年ぶりに引き上げたばかりだ。

 全国にネットワークを持つゆうちょ銀と地方で競合する地銀の業績は、16年に日銀がマイナス金利政策に踏み切って以降、悪化の一途だ。
経営苦にあえいだ結果、今年はスルガ銀行と東日本銀行で不正融資が表面化した。さらに、金融庁が9月、18年3月期決算を基に発表した地銀の
本業利益によると、全国106行のうち、ほぼ半数の52行は2期以上の連続赤字。このうち23行が5期以上の連続赤字という異常事態に陥っている。

マイナス金利で苦境に立たされる中、さらにゆうちょ銀へ資金シフトが進めば、地銀は踏んだり蹴ったりだ。

「地方に行くほど、事実上国営のゆうちょ銀に対する信頼感は厚いので、資金シフトが起こる可能性は高い。ただでさえ、地銀は地方の人口減少で
預金が集まらず体力不足なのに、ゆうちょ銀に資金を持っていかれたら、次々と破綻しかねません。
今回の預入限度額引き上げは地銀にとって劇薬となります」(金融ジャーナリスト・森岡英樹氏)

                  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244231

          (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

396 :
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
@慶應大65.0%
A早稲田57.8%
B中央大43.6%
C明治大40.9%
D青学大40.6%
E立教大37.7%
F法政大35.1%
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/

397 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

398 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

399 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

400 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

401 :
【2018五大商社採用人数】
 慶應  174人
 早稲田 124人
 東大  73人
 京大  51人
 一橋  41人
 上智  30人
 阪大  28人
 青学  18人
 神戸  16人
 東京外 13人
 明治  10人
 中央  10人
 九大  9人
 東北  9人
 関学  9人
 同志社 8人
 立命  8人
 立教  8人
 名古屋 7人
 北大  6人

可愛い一般職女子含む

402 :
銀行て行きたくて入る奴皆無だよな

403 :
信漁連ってどういう感じなんや
jfと同じようなイメージなんやけど

404 :
連投すまん
JFじゃなくてJAや

405 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

406 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

407 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

408 :
三菱UFJFG社長 慶応経済
三菱UFJ頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

409 :
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商

一橋とか金融じゃソルジャー採用だぞ

410 :
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

411 :
 京都中央信用金庫の内定者向け研修が26日、京都市北区の島津アリーナ京都(府立体育館)で開かれ、今春入社する大学生が5万個のドミノ倒しに挑戦した。

 入社前研修で内定者に一体感を持ってほしいと初めて企画。今年4月に入社予定の大学生167人のうち、157人が参加した。

 学生たちはグループに分かれ、「祝!中信入社」「on your side」などの文字をドミノで並べた。

途中で誤って倒してしまうチームもあったが、約4時間をかけて完成させた作品が無事一斉に倒れると、会場からは歓声と拍手が起こった

412 :
投資銀行やめて公務員になって後悔してるけど質問ある?

413 :
あ、投資銀行の前は銀行員なので
銀行員、証券マン、公務員という、学生さんのやりたい仕事は大体やったぞ

414 :
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

415 :
>>412
なんで後悔?
なんで公務員に?

416 :
【金融】地方銀行7割が減益 収益モデル崩れ、日銀への恨み節も
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1558312473/l50

417 :
岡三か青銀ならどっち??

418 :
銀行のこと調べれば調べるほど行きたくなくなるのだけどみんなはなんで銀行で働くことにしたの?
俺と同じく他業界の大手受からなかったからとりあえず知名度優先みたいな感じ?

419 :
東洋経済 2019年6月22日号

第1特集
『銀行エリート』30万人の明日はどっちだ!無料会員

銀行員の岐路
Part1 苦闘する銀行|荒波に向かう巨艦の行方購読者限定

本業の利益は薄くなるばかり、特例法で地銀再編が活発化へ

ttps://premium.toyokeizai.net/ud/magazine/pubdate/20190622

420 :
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

421 :
銀行でもネット銀行とかは可能性があるし面白そうなことしてるからありかなぁとは思ったから
給料はそんな高くないけど...

422 :
今までのメガと
システム整備が終わったメガとは
別の会社くらい変わってるよ
メガは超ホワイト優良企業になってるよ

女子パン職がなくなって人気が落ちただけ



メガがネット銀行買取るよ

423 :
銀行法が改正されそうだけど
規制が取れたら
メガはメーカーとかはした金で書いとるぞ

424 :
銀行法改正が進んだら銀行以外の業界が銀行業しにくるから生き残りが大変そう

425 :
アセマネから内定貰ってるけどアセマネってどーなん?金融じゃ良い方?博識なお前ら教えてくれ

426 :
メガの資産300兆円

日立の資産すら5兆円
NEC 3兆円
伊藤忠5兆円

どうやってメガに対抗するの
メガに買収されるだけ

427 :
メガが他業種を買収出来ないように銀行法があるのよ

428 :
>>427
調べてみたんだけど子会社化とか出資比率に厳しい制限あるんだな
フィンテック関連の規制緩和が進んでもメガ大暴れとかってことは中々ないのね

429 :
>>428
でしょ
そんだけ巨大なメガが店舗減らして事務員切ってシステム化したら
金利だけで会社経費と給料払える超優良企業に変わるんじゃね

430 :
週刊ダイヤモンド 2019年7月6日号
特集
銀行危険度ランキング 決定版
メガ 地銀 信金 信組
●Part2
本業崩壊で赤字が止まらない
「稼げない銀行」の絶体絶命
ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2019-07-06
ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/26955

431 :
本業が窓口業務なのは地銀以下

432 :
内定先80位台だったから大丈夫だよね…?

433 :
みてないけどufj最下位?

434 :
ゆうてまだ銀行に就職したら周りから凄いって言われるし勝ち組でいいだろ

家族とか親戚はもちろんだけど大学の友達とか女の子も銀行に内定って言ったら凄いって言うぞ

435 :
実際腐っても銀行だしある程度の人材集めてるからそこはまあ
同じ金融業界の友達とかからは銀行って大丈夫?ってけっこう聞かれるけど...

436 :
ネット証券ってどうだろ
将来性はありそうだけど…

437 :
ネット証券はもうかなり既存証券を喰ってるしこれからも伸びるだろうけど新卒採用まともにやってるのがSBIと楽天の二つしかないのがネックかも

438 :
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応商
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

439 :
微妙に早稲田を入れる 慶應ガイジ

慶應法は一般入学枠3割の偏差値操作で新興進学校しか受けない、開成などの名門校は受けない。。

慶應は偏差値の出にくい国語を無くした2教科入試や1教科入試で偏差値を上げて操作。

慶應はセンター撤退して独自の入試問題で慶應対策をしないと受からない為、早慶W合格は元々慶應第1志望なので慶應に入学。東大志望は早稲田のみ受ける。

それでも2018から早稲田に偏差値で負け始めらから必死だな

440 :
>>434
まわりのレベルが低すぎ
逆にマケインアセマネだと誰も凄さが分からないレベルだろ?

441 :
55歳で外に出され強制転籍らしい。バンカーは在籍時にいかにスキルを身に付けるかだと思う。頑張れ!

442 :
今度は元社員が輪姦…逮捕者が続出する野村証券の“ゼロ”対応
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-324153/
2019年06月30日 09時26分

「コメントを差し控える。(コメントできない)理由についてもコメントを差し控えさせていただきたい」(野村ホールディングス広報部)
女性を酔わしてRしたとして、警視庁は28日、準強制性交の疑いで、野村証券元社員の千葉健太(28)、樋野良輔(25)両容疑者を逮捕した。

2月15日夜、2人を含む男女8人は東京・恵比寿のダイニングバーで合コン。
千葉容疑者と樋野容疑者はゲームをしながら女性たちにワインなどの一気飲みを強要し、吐くまで飲ませた。
2人は初対面の女性2人をタクシーに乗せ、JR五反田駅近くのラブホテルに無理やり連れ込もうとした。
女性Aさんが拒絶すると、真冬なのに泥酔状態のまま路上に放置。千葉容疑者がもう1人のBさんを部屋に連れ込み、強姦した。

千葉容疑者は射精後、樋野容疑者を呼び、ぐったりして抵抗できないBさんを今度は樋野容疑者が犯した。
2人に輪姦されたBさんは一人部屋に残され、Aさんも道路に放置されたままだった。Bさんは心的外傷後ストレス障害(PTSD)の可能性があるという。

どの段階で同社が事件を把握したのか不明だが、2人は懲戒解雇されずに、4月に退職。
本紙は「事件当時の2人の業務内容」「退職の理由」「退職日」「2人の接点」を同社に質問したが、
「捜査中のためお答えできません」の一点張り。「退職日を答えることが捜査に影響するのか」と聞いても「個人情報になりますので」との回答だった。

この1年間で同社元社員の逮捕者は6人目。
顧客から預かった現金を着服した業務上横領、顧客のキャッシュカードをだまし取り、現金を盗んだ詐欺と窃盗、2人の社員が社員寮で大麻を所持した大麻取締法違反そしてRだ。


ゲームと称してワインを・・・酩酊女性を連れ込み乱暴か(19/06/28)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=LlyH_EVR7ac

443 :
結局アセマネに決めたけど資産管理御三家とどっちの方が良かったんや...

444 :
そりゃ御三家

445 :
>>444
まじかよ‥

すげぇ後悔してんだけどー

446 :
>>444
なんで御三家のが良いんや?
アセマネの方が上なイメージあるけど

447 :
はえ

448 :
流行りで選ぶならアセマネ

人生設計なら御三家

449 :
ワイりそなに内定貰ってたけどなんか嫌なってきて中堅の機械メーカーに決めたわ

450 :
【金融】国内で縮みゆく銀行 システム、店、人にリストラの足音
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1552279305/l50

451 :
あなたの街の銀行が、今の形でなくなる日は近いのかも知れない。預金者が足を運ぶ支店とそこを支える事務職員、そして現金自動出入機(ATM)。
身近なこんな風景が、業界を襲う大波の直撃を受けていることを示す
動きがこの春、メガバンクで相次いでいる。6日午後、みずほフィナンシャルグループ(FG)が公表した巨額の下方修正が業界を震わせた。2019年3月期に約6800億円の巨額損失を計上し、
当初見込みより9割近くも低い800億円の純利益に落ちこむというものだった。
「広範な店舗ネットワークに大きな固定費を張り、預金の運用益で収益を上げていくのは難しくなった」。公表を受けて緊急会見した坂井辰史・みずほFG社長は
店舗網が銀行にとっては「重荷」になっていることを隠そうともしなかった。
「武器」だった店舗が経営の重しに
 みずほは17年秋、グループ全体で約1万9千人の人員の削減や、全体の2割にあたる
約100店舗の廃止を柱とする構造改革を打ち出した。
しかし、人口減と低金利のダブルパンチで、「高度経済成長時代のビジネスモデルは維持できなくなった」(坂井氏)。首都圏を中心に、
さらに数十店舗を追加で統廃合すると決め、処理にかかる費用として約400億円を減損計上した。さらに大きな損失額は、
こうした店舗網を「黒衣」として支える基幹システムの減損処理費用で、個人部門の収益性の低さを反映して評価を見直したところ、実に4千億円超にのぼった。
「額の大きさに驚いた」「追加で店舗を減らすのは個人部門を縮小させる前触れなのでは」。みずほの発表に、他行の職員の間には驚きがひろがった。

452 :
銀行員に娘はやれん、婚活苦境

453 :
商工中金って結局どうなっちゃうんだろ
数年以内に民営化されるんだろ?

454 :
永和信用金庫では客から巨額の金利をドロボウしても絶対に処罰されない恐ろしい組織です

455 :
私達永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウするのが生き甲斐です、給料もボーナスも退職金も猛烈に貰えます、こんな美味しい仕事は他に有りません

456 :
こいつらを処罰する良い案を考えよ

457 :
投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
銀行であれ証券会社であれ、投資信託勧めてるのは手数料で稼ぐため
彼らは自分らが儲けるためのビジネスでやっている
投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言じゃない
運営側は投資で損してもそれほど大きな問題じゃない
運用資産ベースで運用報酬が貰えるのだから顧客が流出しなけりゃ問題はない
歩合じゃないから極論、運用せずキャッシュで持ち続けても報酬が手に入れられる
だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ

458 :
各国製品に対する総合評価の比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/5365.html
>日本製品(メード・イン・ジャパン)への評価は、なお、国際的に高い

アジア人から見た各国製品のイメージ(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/5367.html
>アジア新興国市場における日本製品は抜群の「高品質」イメージに加え、
>「カッコイイ・センスがいい」、「明確な個性や特徴がある」、「楽しい」でも世界1との評価。
>中国、韓国製品にも日本人には思いも寄らぬ高い評価。

中国人・韓国人・日本人から見た各国製品のイメージ
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/5368.html
>各国製品に対して大きく異なるイメージをもつ日本人。
>買い得かどうかを別にして余り差を感じていない中国人。
>ただし品質に対しては中国人も日本製品に対して高い評価。

459 :
Eテレ 海外のドキュメンタリー 発達障害のシューカツ大作戦!!#@

460 :
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経
一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

461 :
手口は簡単で客から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

462 :2020/03/04
どこの勤務になった?
自宅から近いか

公務員って学歴関係あるの?
就活終えた20卒が相談乗るよ
18卒低スペぼっちを助けてくれ
【19卒】なんJ就職部
【俺たちの戦いは】ダメ院生スレ607【これからだ】
文系だと東大一橋京大阪大は別格の扱いだよな
メガバンクの就職語ろう
セイコーエプソン内定者1
【19卒】なんJ社畜部
【理系】2020卒の就職活動 17
--------------------
2019上野公園花見オフ4
この板の人、なんでヘッドホン嫌いなの?
プロ野球スレ629 in ネ実
岐阜県教員採用試験2010について
ちょまど part3
【四柱推命】月柱 絶 【動物占いは表面ペガサス】
何でバカウヨって日本人でなく在日に叩かれてると思ってんの?図々しい無職だわw★2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部おしゅしスレ #おしゅし1貫目😊【おしゅし】
【キン肉マン】キンケシ PART14【キン消し】
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part12【キャラスト】
ヤフオク ゆうパック ゆうパケット おてがる版★2
深夜から早朝まで営業 夜猫屋 おかわり6杯目
【悲報】野党議員が中国から賄賂を受け取っていたことが発覚wxwxw スパイだったwxw
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その36
【コテ】明石家サンタ☆2019【専用】
【環境】コーヒーかすの有効利用について【保護】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3386
船乗り何でも雑談室 【外航用】
【 #外交の安倍 】「日本の抗議は内政干渉」とロシア 「ビザなし渡航で日本側に違反行為」とも
【色づく世界の明日から】月白瞳美は幸せだったかわいい3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼