TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドラえもん(原作)60【勉強べやの釣り堀】
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他40巻
平松伸二ブラックエンジェルズ132
【度胸星】山田芳裕総合 その1【デカスロン他】
〓ゼロ THE MAN OF THE CREATION 〓
岡本倫 総合スレッド(懐) Part11
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその40
【スピン】大亜門総合*第6章【太臓】【しげはる】
【石の花】坂口尚【あっかんべェ一休 】
ハッピーピープル

学研まんが ひみつシリーズ 3のひみつ


1 :2012/01/08 〜 最終レス :2018/09/08
新スレなんてデキッコナイッス!
前スレ
学研まんが ひみつシリーズ 2のひみつ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1255177054/

2 :
過去スレ
学研のひみつシリーズ
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1193888310/
学研まんがを今度こそ1000まで語るスレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1043423823/
関連スレ
【もう一度】学研まんがひみつシリーズ【読みたい】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/sepia/1066429390/
学研まんが人物日本史
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1243084715/
学研の「学習」と科学・リターンズ。
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1299391214/
学習漫画スレ1
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1319092271/

3 :
>>1
365日のひみつは祝日とか大分古くなったよな。ハッピーマンデー法とかいろいろできて。

4 :
鳥のひみつではいきなりトントンをエサにワシを捕まえようとしてたが、いくらなんでも日本のワシは豚を丸ごと獲ろうとはしないよね?

5 :
>>1


6 :
>>3
自動車のひみつで、博士が一発でエンジンがかかったのを
「ちゃんと整備しているから」
みたいに言ってたりしたよね。
時代を感じる。

7 :
特撮のひみつでアニメのことをテレビまんが
って言ってるのには参ったw

8 :
>>4
日本では在り得ないような事象を日本という舞台で描写するのが学研まんがです
「できるできない」のコンドルがその典型w

9 :
あの毎回名前の違うブタがいい。

10 :
あの毎回姿が違うフトシくんがいい。

11 :
韓国の日本文化ねつ造
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=iv&src_vid=FaOCQ9AQyP0&annotation_id=annotation_283269


12 :
見ないうちに、新スレが立ったんだ。

13 :
>>8
あれは例とかいわれて急に消えるギャグがあった

14 :
そしてデキッコナイスの上に落下。

15 :
しかし鳥のように飛ぶ事はできなくても鳥人間コンテストの開催期間とともにどんどん進歩して、
人力のみでも数km飛べる時代になったからなあ。
もちろん、当時でもハングライダーとかで長いこと滑空する事はできたけど。

16 :
人間の腕力でいくら羽ばたいても飛べないのはもう子供でも知ってるにしても、
それなら動力で羽ばたいて飛ぶ、みたいな研究とかどっかで行われてないのかね。

17 :
>>16
ラピュタのアレ
http://commonpost.boo.jp/?p=19753

18 :
鳥の飛翔の代替としてプロペラ飛行機でなく羽ばたく機械を作るのは、
騎馬の代替として自動車じゃなく機械化馬を作るぐらいエネルギーのロスが大きいな。

19 :
そういえば四足歩行で、横からぶつかられても転ばないロボットの動画があったな。
あれも近年の開発か。

20 :
魚のひみつ、鳥のひみつはあっても両生類のひみつとか哺乳類のひみつってなかったなあ。
全部まとめて動物のひみつだけか。
爬虫類のひみつは恐竜のひみつと被りそうだが。

21 :
>>20
恐竜は爬虫類ではない

22 :
今恐竜のひみつを作ればそうなるだろうが、当時は恐竜、完全に爬虫類
扱いだったからな。
たしか恐竜のひみつの中で爬虫類ネタをかなり扱ってたと思う。

23 :
え、恐竜って爬虫類じゃないの?!
今まで知らなかった。
恐竜のひみつも読んだはずなんだが。

24 :
今はどちらかというと鳥類に近い扱いになってたかと。

25 :
恐竜のひみつにあった「爬虫類は一生成長がとまらない」っていうのも?だなあ。

26 :
あれ、でも後発の恐竜図鑑事典だったかには爬虫類よりは鳥類に近いかも?と書かれてたよね。

27 :
そりゃその2冊の発刊には十数年の開きがあるからな。
新版の恐竜のひみつはその辺もうちょっと更新されてた。

28 :
恐竜でも二本脚グループと四本脚グループでは別物だよな

29 :
恐竜とか古代遺跡とかそういう考古学的なものほど
簡単に事実が入れ代わるもんだからな…
ブロントサウルスなんていなかったことになってるし

30 :
トッチャンドリ様は恐竜に繋がるのか

31 :
>>24
今はさらに進み、「恐竜と鳥は同じ」になりつつある

32 :
諏訪湖で「御神渡り」の兆候確認 正式認定に期待
http://www.shinmai.co.jp/news/20120203/KT120203ASI000001000.html
真っ先に思い出したのは、日本のひみつ探検

33 :
4年ぶりか。今年は特に寒いからな。

34 :
コロ助だったかで、恐竜はワニとかトカゲに近いから
その比重を適用して体重を計算しているってのがあったけど
現在では鳥の比重でもって計算しなおしてるのか

35 :
>>34
けど、鳥は飛べるように骨の中スカスカなんだよな
丈夫な割に恐ろしく軽い
それをベースにすると、とても体重を支えられない値が出そうな気がするけどな

36 :
鳥のデータを元に算出すれば、
体は大きいが丈夫な骨で支えられてて体重は軽い恐竜になるだけで問題ないのでは?

37 :
「おんなの子のひみつ」には興奮したよな

38 :
「おんなの子には、好き嫌いとは別に、ヤキモチの感情があります」
「これを利用しない手は、ありません」
「おせーてー!!」
の流れの分ね。覚えてるよ。

39 :
>>38
同人誌の話題はスレ違いだ…と
言いたいところだが、本物の学習漫画家たちが
関わってるんだよなw見た事ないけど

まったく、先生何やってんすかと言いたいわw

40 :
ひみつシリーズじゃなくて
5年か6年の科学の付録だったが
からだのひみつ的な本があって
やなせたかしの絵で思春期の質問コーナーとかあったな

41 :
チユーいせよ。チユーいせよ。まさつのないところあり。

42 :
摩擦がなければそもそも惑星もできないよね。

43 :
摩擦

44 :
燻乾法の鰹節製法が開発された年も考案者も分かってるのはすごいな。
子供の頃に発明発見のひみつ読んでたときは特に気にならなかったけど。

45 :
>>41
なんか、ピタゴラスイッチのスーの声で
脳内再生されたわw

46 :
潜水艇うらしま号とトラ
http://aozora.img.jugem.jp/20110514_1966088.jpg

47 :
うらしま号は無駄に機能を付けてたな。くすぐれるマジックハンドとかビリビリ光線とか。

48 :
ひゃあ やっぱり感じる。

49 :
押し入れの奥から出てきたww 懐かしい・・・・・・・
そういやガキの頃は本に表紙カバーなんてまともに付けておく事が
できっこないガキだったなぁ・・・
ttp://ponyo.no-ip.org/uploader0/src/01P0901.jpg.html

50 :
ちゃんとカバー付けて綺麗に扱うことのできるガキなんてそうそういないだろ。

51 :
顔見知りの書店で「トン・チン・カンの科学教室」を買おうとしたらカバーが破れていたので
50円まけてくれたのを思い出した。

52 :
最終的には、背表紙が取れちゃって、バラバラになっちゃうのな

53 :
背表紙どころか本体もバラバラになってしまってガムテープでまた留めてたよ

54 :
>>52->>53
いずこも同じだなw

55 :
子ども当時、こづかい制ではなかったウチでは、欲しいものは親が認めないと買ってくれなかった
そんな理由もあって普通のマンガ本はなかなか買えなかったけど、
学研マンガに関してはあっさり買ってくれたな
それだけに、ボロボロになるまで読んだもんだ

56 :
PTAのお墨つきがあったからね>学研本

57 :
巻末の阿部進の推薦文と円グラフを思い出すw

58 :
俵萌子さんが亡くなった時は何かせつなくなったな。

59 :
学研が有名な似非登山家の栗城をサポートしてるんだね
なんか廃れたな
学研も

60 :
>>55
おまおれ。ドラえもんすら禁止だったので
漫画といえば学研まんが。
全巻集めるのが当時の夢だった。
毎月一冊と決められてたのでとても追いつかなかったけど欲しい順リスト作ったりしてたなー。
誕生日やおばあちゃんスペシャルで3冊買ってもらったあの贅沢感が忘れられない。

61 :
俺は3人兄弟で一人ずつ別の巻を買ってもらえたから、3倍速で集まったな。

62 :
>>61
3倍速でボロくなるんだな

63 :
148 :名無しさん@ピンキー:2008/10/08(水) 20:21:47 ID:w8/exBq20
平成初期、中学校の頃買った学研漫画。「中学生の地理」ってカテゴリーで、
世界地理を漫画で分かりやすく解説した商品があった。世界地理分野を学ぶのが2年次。
登場人物が男性教諭、中学校2年生の男子A(14歳)、中学校2年生の女子B(14歳)の3人。
背景がその時にクローズアップされる地域の特性を書いてて、どの地方かは覚えてない。
トピックに「季節風=強い突風」と男性教諭が説明、次のコマで3人のいる背景がその地方に変わり、
突如台風並みの風が吹く。セーラー服姿のBちゃんのスカートが思いっきりめくれ上がって
フリル付き白パンがもろ見えになるシーンが。男性教諭と男子生徒は大喜び。
その女子中学生は「スケベ!」と激怒。今もこのシリーズあんのかな?
また書店にいって調べてみたい。あればどうやってUPできるかな?
誰か心当たりのある者は知らせてくんなまし。

64 :
>>63
そんなのありっこないす(とっくに絶版)

65 :
今橋さとしやしのだひでおが描いていた、まんがの国語辞典みたいなやつ
「監獄」「臣民」といった小学生あたりはまず使わないような言葉の項目があったのがおかしかった

66 :
丸本喜一という人も
推薦文を書いてたよね

67 :
カミが作ったカミヒコウキ
ttp://pictir.com/pic/YnOaM.gif

68 :
ただの紙飛行機なのです、ほらねっ!

69 :
天気予報では晴れのはずだったのが、一日中曇っててときどき雨まで降った。
コロ助の科学質問箱の、「(雨雲が)まっすぐ進むはずだった」
「(川に落ちたニャーゴが)まだまだ生きてるつもりだった」を思い出す。

70 :
植物のひみつではバクテリアも植物扱いだったな

71 :
ケルビン「マイナス273.15度以下の温度はこの世にはありません」 「できたよ」 ケルビン「えっ」
http://himasoku.com/archives/51759835.html

72 :
そもそもマイナス273.15度にしても体積はゼロにならないしねえ

73 :
「空気が冷えると体積が減り、マイナス273.15度では体積ゼロになってしまうからそれ以下はありえない」って、
子供にもわかりやすく説明したつもりなんだろうけど、却ってわかりにくくなってるな。
固体でも絶対零度近くになると縮んで体積ゼロに近くなっちゃうのか?と思った。

74 :
>>71
光より速いといわれる物質が発見されたり、まあ色々なもの見付けますねえ…

75 :
結局、光より速いってのは否定されたんじゃなかったっけ?

76 :
はい、機械がおかしかった

77 :
ハッスルじいさんの飛び降りた救助マットを思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=KS3MUVbRE08

78 :
NASA、宇宙食の歴史がわかる写真
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52116058.html
スペースシャトルのひみつを思い出した
チューブ式の宇宙食を試食して
「色も形も見えなくて、あまり食事をしてる気分じゃないわ」
「そうなんだよ。当時の宇宙飛行士にも評判が悪く…」
『絵の具か、靴墨を食べてる気分だよ…』

79 :
宇宙食の歴史はある意味レトルトの歴史だな

80 :
インスタントラーメンのひみつはあったがレトルトのひみつはなかったな。
よくわかるシリーズはどうだか知らないが。

81 :
ずっと探してた旧版の「いる?いない?のひみつ」をやっと入手できた
UFOをみたらここに相談してねってUFO研究家の住所と電話番号が記載されてるのが時代だ

82 :
まあ、メールもない時代それぐらいしか連絡手段ないだろうからね。
さすがにひみつシリーズ編集部が取り次ぐのは嫌だろうし。
…ムー編集部ならまだしも。

83 :
スペースシャトルのひみつみたいな実験
http://www.telegraph.co.uk/science/space/10006110/Lessons-from-space-what-happens-when-an-astronaut-wrings-out-a-wet-cloth-in-orbit.html

84 :
子ども用に新しいのを幾つか買ったけど、どうも昔ほどの感動がないみたいなので、中古で昔のを何冊か買ってみた。
内山安二さんのとか、藤木輝美さんのは、今の子どもにも面白いみたい。

85 :
今月発売した学研まんが 大人のひみつシリーズ「からだのひみつ」は読んだ?
ひみつシリーズの体裁を踏襲しつつ、何でこの人が描いてるんだろうと思うような人も描いているのがすごいw

86 :
http://shop.gakken.co.jp/goods_img/book/jpeg/4054056857.jpg

87 :
>>85
確かにw
昔小学生の頃別冊で買った
からだについての本には
アンパンマンの人の絵で思春期の悩み相談室みたいなのがあったから
あれ載せて欲しかったな

88 :
なんか色々なしがらみが混じってるのだろうか?

89 :
ヒョウモン兄き!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000030-asahi-soci

90 :
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/25/96631.html
なんで昔は二進数な通貨形態だったんだろう

91 :
旧:空気のていこうもありますが、あまりもんだいにはなりません。
新:空気のていこうももんだいになってきます。

92 :
ダイナマイトがだめなら原子ばくだんがあるぞ。
あれならイッパツだ!

93 :
>>92
ヨウ化銀とはだしのゲンのニュースからの連想かなw

94 :
からだのひみつのヒトちゃんは
あまり話題にならないな。
持ってた人が少なかったのか?

95 :
大腸や直腸までいったなら素直に尻から出ろよと
時間との勝負なのにわざわざ糞便まみれで口まで行くな
まあ夢オチなんだが

96 :
>>94
前スレじゃ結構話題になってたよ。
赤君やチビ君の話が印象的だ。

97 :
ほねがたりない〜おれのほねがたりない〜
確か白君のくだりで「戦死」って言葉を知ったんだったなw

98 :
どこのパーツだかわからないからって
人骨ネコババして帰ろうとしたヒトちゃん大丈夫か?

99 :
そんな言動するから新訂版ではばっさり話が入れ替えられてしまいました

100 :
骨の写真もイラストに差し替えられたんだっけ
確かに昔は怖かったけど


100〜のスレッドの続きを読む
【これが】ジョジョ3部157【ザワールドだ花京院】
トマトさん
【紫綬褒章受章】こち亀243【バンザーイ】
【バキ】刃牙道 R1229【板垣恵介】
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百五十
かしまし ガール・ミーツ・ガール 13スレ
【大今良時】聲の形 Part127【マガジン】
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116
【サイレントメビウス】麻宮騎亜part1
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ261
--------------------
【バーチャルYoutuber】 桐生ココ Part.21 【hololive/ホロライブ】
もうこういうデザインの車やめようよw
【悲報】生駒、西野を許す
【イベ糞化】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part76凸【ジョジョDR】
【アズレン】アズールレーン Part4519
【訃報】グランクレスト戦記の円盤売り上げ416枚。総集編5回やったBEATLESSは623枚 [318418713]
STAP細胞の懐疑点PART1019
BABYMETAL総合☆1013【ベビーメタル】
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part482【DQ11】
ゲーム製作に役立つ資格をとるスレ
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.136
【速報】人身売買で逮捕された米富豪のジェフリー・エプスタイン氏、留置場で死体で発見される ★ 3
Appleの高級路線にうんざりしてる人のスレ
洋犬「ファッ!?あいつ俺たちを威嚇してるンゴ!」柴犬「誤解なんです」その理由を解説するマンガが話題に [304868982]
◆日本によるアジア解放を称えるスレ◆ part2
華氏911 あれ本当?
【韓国】「反日種族主義」の共同著者、ソウルで襲われる
カラスを飼ったことありますか?4羽目
【ハロー】エイブ総合スレ【おならプー】
[トンデモ?]南堂久史の超球理論について
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼