TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西森博之『天使な小生意気』part50
岩本佳浩総合スレ #16
【復刻計画で】上山徹郎(弟)総合 8【くってくのか】
武井宏之総合 シャーマンキング 他 第59廻
河下水希★いちご100%part199★桃栗みかん総合スレ
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part29
【祝40周年】あさきゆめみし 第九十五帖
【なるたる】鬼頭莫宏総合【ぼくらの】 link.10
池田理代子総合スレ5【ID】
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【42】

【CLAMP】東京BABYLON 22


1 :2018/05/27 〜 最終レス :2018/07/11
東京BABYLON(1990-1993年)
新書館の「サウス」「月刊ウィングス」にて連載。
スレ立ては>>970

CLAMP作品86 (実質87)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1508145124/
【CLAMP公式サイト】
http://www.clamp-net.com/
【CLAMP公式Twitter】
https://twitter.com/CLAMP_news

【CLAMP】東京BABYLON 21
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1522886391/

2 :
過去ログ
懐かし漫画板
CLAMP「東京BABYLON」ってマイナーなの?
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1045989367/
【CLAMP】東京BABYLON【東京バビロン】桜塚星史郎
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1140185593/
【昴流君、僕は貴方を】東京BABYLON【桜塚星史郎】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1159962493/
【CLAMP】東京BABYLON
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1327194812/
【CLAMP】東京BABYLON2
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1329447477/
【CLAMP】東京BABYLON3
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1332067171/
【CLAMP】東京BABYLON4
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1334326965/
【CLAMP】東京BABYLON5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1336749693/
【CLAMP】東京BABYLON6
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1339025008/
【CLAMP】東京BABYLON7
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1342405882/
【CLAMP】東京BABYLON8
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1347765212/
【CLAMP】東京BABYLON9
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1351471439/
【CLAMP】東京BABYLON10
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1356781141/
【CLAMP】東京BABYLON11
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1361493525/
【CLAMP】東京BABYLON 12
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1372498886/

3 :
【CLAMP】東京BABYLON 13
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1386080840/
【CLAMP】東京BABYLON 14
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1403446510/
【CLAMP】東京BABYLON 15
https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1486622429/
【CLAMP】東京BABYLON 16
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1493603583/
【CLAMP】東京BABYLON 17
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1498916627/
【CLAMP】東京BABYLON 17 (実質18)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1504329125/
【CLAMP】東京BABYLON 19
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1512166168/
【CLAMP】東京BABYLON 20
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1518695334/

CCさくら板
東京バビロンを語れ、貴様ら
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/sakura/1041855805/

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1
乙ー

バビロンのOVA原作ストーリーで見たかったなあ

6 :
>>1

こんな昔の作品が20オーバーって何か凄いw

7 :
OVAだとなんかバーローみたいな事件物っぽくされつつあったな

8 :
OVAの賭けのシーン良かったね
原作ちゃんと再現されてた
音楽も良かったし

9 :
OVAは桜塚タイムの☆の作画、気合入ってて見てて楽しかったw
監督が☆好きなんだろうなって感じ
事実は知らないけど


エックスでも1999でもない賭けの決着があるならどんなのが見たいだろう

1999は決着保留って感じで、2人の関係性的に終わって無いと思うんだけど、エックスはバトル殺し合い感凄くて、地に足着いてる系世界観のバビロンの続きとしては何か合わない気がするんだよね

10 :
Xや1999以外のルートも見たいけど北都が死んだ時点で☆と昴流が幸せになる道が難しすぎてなー
二人がお互いに両思いだと気付いた上で1999みたいに憑依北都が二人を説得する、とかなら幸せルートもありえるか
でもこの二人の一番の問題ってくっついたとしてもいつか破綻しそうな気がw

11 :
北都が死んだ時点できついよね
逆に北都が生きてたらENDのフルボッコの後でもなんとかなったかもとも思う
昴流の心に入って起こせる人がいたらなあ

12 :
なんかCLAMPタロットコクションで昴流と☆の二人が塔のカードだったのを思い出した

13 :
>>10
分かる
来世で記憶無くして出会いからやり直すレベルの事しないとハッピーエンドが見えないw

仕切り直してるツバサですらハッピーエンドかは怪しいと思うわ

14 :
>>9
☆は動かしやすいタイプなんだと思う
逆に昴流は動かし難いかもな

15 :
桜塚護設定がないツバサでも吸血鬼と狩人の敵対設定だもんなあ
でもツバサは☆が目を対価にして追いかける程の感情がある分まだなんとかなりそうと希望を持ちたい
しかしそれ故に作中では会わせてもらえなさそう…

16 :
そうやって考えると二人の関係は割と☆次第なんだなと思う
☆のスタンスや感情次第で昴流との色んなパターンがありそう

17 :
昴流は☆に弱過ぎるからなあ…w
☆は昴流が好きでも自分勝手なのは変わらないしw

18 :
昴流はあのバビロンの最後を経ても好きなんだから☆を嫌う事とか無理そうだ
やっぱり☆次第だよね
つくづくえらい物件に惚れちゃったなあ

19 :
昴流と☆はすんなりハッピーエンドは難しいけど、どの世界でも必ず出会って絡まりそうな縁を感じるわ

20 :
どんな☆でも☆を愛してあげられるのは昴流しかいないって変な信頼感ならある

21 :
>>18
まあでも性格以外ならかなりの好物件だよね

22 :
X☆は昴流は自分を憎んでると思ってたけどバビロンの頃はどうだったんだろう
昴流が☆に好意を持ってるのに少しは気付いてたんだろうか

23 :
好意持たれてると思っても素の自分出してない状態で思われても意味無いと思う

24 :
昴流と☆が英霊として呼ばれる場合は何のクラスで呼ばれるんだろうな
☆は基本アサシンで間違いないがキャスター・バーサーカー・フェイカーもこなせそうだ
昴流もやはりキャスターかなあ
しかしアヴェンジャー・・・復習者も似合いそうだ
一番しっくりくるのはシャーマンではあるが

25 :
>>19-20
どんな世界でも出会って愛憎渦巻くけどハッピーエンドにならない2人のような気がする…

26 :
>>22
特別とまではわからないけど好意をもってもらえてるくらいはわかってたんじゃない
賭の決着で裏切って傷付けたとは分かってるようだし

27 :
>>16
昴流は☆を盲目的にメロメロに惚れさす、って目標掲げて頑張ったら(北都死亡前なら)ハッピーエンドにならないかな

もしかすると☆は昴流に既に盲目的にメロメロに惚れていて尚エックスルートに突入してるのかもしれないけど。
☆は思考回路が変態だから、思考と行動の結びつきがよく分かんねーなw

28 :
北都が病室で明言してたから、知識としては「昴流にとって自分は特別である」という認識はあったはず
「誰かが誰かにとって特別」というのが実感ではわからないのが難。雪華さん殺せるくらいだしな

29 :
まず何よりも☆が正体見せて尚昴流が☆を好きだと伝えなきゃいかんと思う

30 :
誰でも同じように取り乱されるでしょうとか言ってるくらいだもんなぁ
特別って言われても実感なさそうだしその言葉を信じてるのかも怪しい

31 :
☆は自己評価低いからな
昴流より低いかもしれん

32 :
☆は一般常識ある人殺しキチガイだからそりゃ自己評価は最低だわな

33 :
>>30
まあ演技の自分を特別だと言われても☆的には信じ難いだろ

34 :
もしかしてレインボーブリッジでの昴流の告白を聞いてやっと特別に想われてるのが実感できたんだろうか
いまわの際になってとか…

35 :
やはりハッピーエンドにするためには☆をどうにかしないとだめだな
難しい男だ

36 :
>>34
まあ特別に「嫌われてる」とは思ってたとは思うよw

37 :
>>35
☆が真っ当になったら☆じゃなくなっちゃう

38 :
☆って「ありのままの自分を好きになって欲しい」って気持ちは実際あったんだろうか
バビロン時代はとにかく自分が昴流を特別に思えるかどうかが一番重要でそれ以外は二の次って感じだったけど
☆が昴流を好きになって一生猫被ったままでいればひたすら平和なカップルではあるよね

39 :
昴流は☆が桜塚護と知った時もショック受けてたけど、涙を零し出したのは一年間が賭の演技だと告げられた時なんだよね
昴流も生まれや能力で家に縛られてる似た立場だし

40 :
北都が正体知っても気に入ってたように昴流も桜塚護だけならなんとかなったのかもしれない

けど、常識的な思考で考えると殺人者という時点で自分が好かれるとは思えないよね
☆は双子にあそこまで好かれてるなんて想像してなかっただろうな

41 :
>>38
てかまず自分を好きになってって考えが無かったんだと思う

42 :
>>40
昴流も大概おかしかったんだけど☆はそう思ってなかったのがな

43 :
北都に人を愛しちゃいけない人はいないと言われた時の☆の表情って珍しいよね
驚いた様な後に寂しそうに笑うやつ
ああいう顔をもっと素直に昴流にも見せとけば違ったかもしれないのに

44 :
あー☆昴流に足りないのは本音の話し合いなのか
お互い言いたい事言い合わずに執着だけ向け合ってるからあんなに拗れて、その上ハッピーエンドが見えないのか
話し合え…

45 :
まあでも☆の経歴が経歴なだけに中々本気で話し合えんよね
実際☆が桜塚護だと知った時は昴流ドン引きしてたし

46 :
☆の賭の目的が何だったかによるよなあ
人を好きになって幸せにすごしてみたいのなら本音の話し合いは必要だし
でも好きになった人に殺してほしいのなら、本音を話す必要はなく殺意を向けられるように振舞えばいいし
単なる気まぐれだった可能性もあるけど、☆なりにあの賭には本気で向き合ってたと思うんだよな

47 :
元から誰かに殺される運命だし昴流なら良いかな?みたいな気持ちで近付いたんじゃ?

48 :
酒でも飲んでぶっちゃトークをするべき
酔ったらどうなるんだろうな昴流とか☆とか

49 :
☆とか酒に酔わなそうw
逆に昴流は弱そうだけどw

50 :
>>49
そっちのが☆は動揺するかも

51 :
まあ話し合っても☆は真面目だからな
桜塚として仕事してた過去がある限り通じても一緒になろうとしたかは分からん

52 :
☆はスペックはスパダリだけど「俺についてこい」的な俺様属性はないよね
いっそ強引に相手を浚うくらいの攻属性があった方がまだうまくいったかもしれん
何で変なとこ真面目なんだよ

53 :
真面目だからこそ昴流は好きになったのもあるだろうけどな
☆が昴流を励ましたりする時とか

54 :
人をR事に何も感じないけど、それは罪だと知ってるから自分は人を愛する資格はないと思っているという事?
何も感じないなら普通は罪も気にしなさそうなものだけど、☆はややこしすぎるw

55 :
ママみたく好きな相手が同類なら気にしなかったと思うの
でも好きな相手が自分と正反対の優しい昴流くんだからね

56 :
罪といえばCRIMEの冒頭の「つみ【罪】@〜」て書いてある所の写真、これサウス掲載時とコミックスで違ってて
サウスのは逆十字架のような格子から1本の桜の木が見えてる画だけど、コミックスのがよくわからない
こっちも桜の木なのかな?なんか意味深だったからずっと気になってる

57 :
>>56
雑誌だとそうだったんだ
コミックしか知らないから知らなかった
来年CLAMP30周年だし雑誌の方の原稿とか載せるムックとか出てくれないかな

58 :
最近は講談社関係のグッズは出る(まあなかよしだからだろうが)のに他の出版社の方はサッパリだからなあ
30周年だしCLAMP全体で何か出して欲しい

59 :
今はもう手に入らないちょっとしたイラストとかおまけ漫画とか結構ありそうだしね
そういうのまとめて出してくれたら多少 高くても買うんだが

話変わるけど侑子って☆をどう思ってたんだろ
ツバサ☆には「困った奴」扱いで割とあっさりしてたけど
ホリックで言ってた幸せになって欲しい陰陽師がバビロンの昴流なら☆は昴流を幸せどころか絶望に叩き込んだ男なんだが

60 :
北都も核心に切り込むような話は☆とたびたびしてたんだから、それを昴流にもっと早くやってもよかったよね

61 :
とは言っても何も確証無いからなあ
ただの勘でしか無いし

62 :
>>56
樹木っぽいけど分かりづらいね
桜と言われればそう見える気もする
rebirthやpairのは分かりやすいのになあ

63 :
>>59
あの陰陽師は昴流だろうけどあの時点で昴流は何歳なんだろうね
HOLICの時代がよくわからない
絶望に叩きおとされても結局昴流は☆が好きだから周りは何も言えないという感じなのかなあ

64 :
でも北都が生きてそうな感じだったしなあ

65 :
まだ昴流が若そうな感じだったね
せめてあの時系列では北都も生きてる頃であってほしい

侑子はバビロンもツバサ追いかけっこも見てるんだよね
そりゃ☆に困った奴とも言いたくなるわw

66 :
>>52
あんなに何もしない癖に執着は重いって☆って面倒くさくない?って思ったわw
滅茶苦茶受け身だよね☆
あんだけ昴流を巻き込んどいて逃げといてしまいには殺させるって受動的過ぎんだろ…


BLっぽい話注意
昴流を好きなんだろうけど、キスしたりセックスしたいとか思ってなさそう
(されたいとかも思ってなさそう)
好きなんだろうけど、精神愛過ぎて昴流とどうなりたいのかよく分からない
何となくデートとかは本当にしたくてしてそう

67 :
どちらかと言うと☆は自分の物にはならなくて良いけど、誰にもあげたく無いって人だと思う

68 :
そういう感情あったのは昴流の方だったという

69 :
昴流の方が少なくともキスくらいは意識してそうだったしね
☆は雪華とキスしてたりCDだとやっちゃってるぽい雰囲気はあったけど根本的に肉欲とか薄そうだしなー
冷静に考えると母親とそういう事してるのってCLAMP漫画の中でもかなりドン引きな設定の筈なんだけどあまりつっこまれる事がない不思議

70 :
☆はきれいなものが好きだしな
きれいなものを汚したくないのか、きれいだから汚したくなるのか果たしてどちらのタイプなのか

71 :
>>69
まあ☆だしで納得されてるところはある
実際求められたら老若男女誰でも抱けそうだし、母ちゃんも同様の基地外だしね

72 :
個人的には☆は独占欲強くてすけべなイメージだなあ
演技してない時はいつも昴流触ってるし印つけるわ血をベタベタするわイメソンの歌詞とかホロスコープとか見るとどうしてもそう思えてしまう

でも誰とでもできそうだけど、逆に昴流とだけはできなさそうとも思う

73 :
昴流とだけはできないと聞くとなんだか☆が凄く純情な男に思えるが多分気のせいだな

74 :
☆はある意味純情なんでないか?
恋愛感情がそもそもよく分かって無さそうだし

75 :
まあ☆って大きな子供みたいなもんだからなあ

76 :
頭脳は大人、体も大人、でも心は子供かぁ

77 :
まあ一途ではあるだろうw
相手を好きだった期間自体は昴流より長いだろうしw

78 :
>>70
自分以外の男()が傷物にするのは嫌らしいからなあ
自分が傷付けるのはむしろ楽しいんじゃ無いの?

79 :
自分の為に泣いてる昴流を見るのは好きそう

80 :
>>78
あれ男に限定した封真の言い方に笑ったw

81 :
封真さんの言い方がホモホモしすぎるよw

82 :
まあ泣いてる昴流可愛いからね
☆が虐めたくなるのはなんとなく分かるけどw

83 :
封真はツバサでも昴流に☆の気持ちを伝えてたけど☆昴推奨腐男子としては優秀だよなあ
なおラスボスとしては

84 :
ホモハーレム築いてたことしか印象に無いな…

85 :
☆とくっ付いても昴流的には面倒臭そう

86 :
くっ付いたら誰にも会わせたく無いから☆の家に軟禁されるようになりそう

87 :
でも☆がどんなに子供っぽい面倒くささを発揮しても昴流は離れないだろうなぁ

88 :
それだと昴流が都合の良い彼女みたいだな

89 :
この二人って割れなべに綴じ蓋だよな

90 :
実際そうだしくっ付いたら多分ラブラブだろう

91 :
>>90
ラブラブだろうなぁ…
どんな前提条件があろうと、普通にラブラブなのがイメージ出来る…
☆は昴流に美味しい物食べさせるのが好きそう
後、何か事件が起きたら2人で術つかって

92 :
解決しそう(見たい)

家事は2人ともお金持ちだから、お金で楽しつつ分担して、☆が病院に出勤して昴流は学校に行って…みたいな普通の生活も普通にイメージ出来る
ナチュラルにずっと仲良しそう

93 :
ほのぼのにしろ殺伐にしろくっついたら二人の世界なのは目に見えてるのにくっつくまでが難易度ベリーハードという…

94 :
本質的には似てるし気があうからくっ付いたら本当にラブラブになれそうなんだけどなw

95 :
見てみたいなあ、そんな平和な世界
堀鐔学園の設定なら実現しそうかなあ

96 :
>>95
神威と一緒にされそう

97 :
作品外くらいは仲良い2人描いて欲しいんだけどね

98 :
カードランドの雪だるま作ってるやつは仲良く平和そうな二人そうだったね

99 :
いっそCLAMP作品のソシャゲとか出てくれたらどんだけクソゲーでもバビロン組の為だけに課金するのになー
現実はさくらが他ゲーとコラボするのがせいぜいだし

100 :
それよりもCLAMPの無料漫画アプリ出して欲しいかも
そしたら布教し易いし

101 :
>>99
さくらの前出たソシャゲ全然ダメだったからね…

102 :
>>94
気合うし趣味も合うし生い立ちも陰陽師って意味では似てるし後、金銭感覚も合うよね
後、2人とも楽しいと思う事が似てそう。

年齢差あるけど、相性いいから一緒に居て楽しそうだよね。

103 :
そもそも☆は昴流以外に興味無いから隣に昴流がいればそれだけで楽しいだろw

104 :
なんかスレ読むと☆が純粋一途人間に思えてくるな

105 :
>>99
来年30周年だしなんかやってくれないかなー?
CLAMPのコラボカフェでも良い

106 :
コラボカフェもいいね
前スレで出てた舞台化とかでもいいけどとにかく金さえ落とせばバビロン組の何かが見れるなら頑張るのに金出す対象すらあまり無い現状だし
グッズも微妙なのばっかだしなあ

107 :
四月一日探偵事務所の昴流はなんで☆に会うの嫌がってるんだろう
最近(といっても2年前だが)のクランプはツンデレな昴流の方が萌えるのだろうか

108 :
>>106
せめてバビロンが講談社ならなあ
まあ新書館だから出来た話っちゃ話なんだが

109 :
なんか昔みたいにCLAMP全体のグッズ自体があまり出なくなったよね
なかよし系は良く出るけど

110 :
言っちゃなんだがCLAMP自体が落ち目だからなあ…
なかよし系はなかよし自体も落ち目なのもあるし
今のがグッズとか色々良いからもう少し頑張って欲しかったけどね
ただもう昔の作品描くしか無くなりそうだしさくらも使っちゃったから
Xもいつか描く気になるのではとプラスに考えるとこもあるけど

111 :
Xはもう完結させろとは言わないからせめて結末教えてほしいわ

112 :
>>108
講談社ってだけで今更ちぃのフィギュアが出たりするからな

113 :
多分ちぃのフィギュアはさくらで大友が戻ってきたのを想定して企画されたんだと思うw

114 :
角川関係は最近CLAMPと距離置いてる感じなんだろうか?

115 :
単にCLAMPのやり方が下手な気がする
今は確実に売れるのを見込んで昔の作品のコアなオタから絞る傾向の会社も多いのからCLAMPもうまくやればその波に乗れただろうに
その手のアピールはしないで微妙なやり方ばかりしてるからさくら以外は企業もあまり相手にしないんだと思う

116 :
>>114
角川系列のCLAMP作品って大して当たらんからなあ…
探偵団とXぐらい?
他にも色々企画で組んでたけどギアスぐらいだから

117 :
合ドラ中途半端に再開して放置とか意味分からなすぎる

118 :
バビロン続編でも描いてた方が良かったと思う

119 :
来年30周年なら何かあってほしいなあ
原画展とかやらないかな
手書きのカラーとか生でみたらよりいいんだろうなあ
バビロンの生の絵見てみたいけどカラートーンの劣化で難しいんだっけ?

120 :
バビロンのカラーは色んな洋服きてるのが楽しくて好きだ
一度大人になった皇双子を北都コーディネートで見てみたいw

121 :
>>107
想像だけどいつも昴流の相手側について法廷でいじめてるのでは…困った顔見て喜ぶみたいな

その前の株式会社がバビロンの昴流だったから次はXのにしたんだと思うけど
北都いる世界なのにあんなにツンツン昴流になるのかなあ

122 :
探偵事務所ネタといえば昴流が帰った後の☆のすっごい嬉しそうな顔も気になる
昴流怒らせて喜んでたのかな…小学生かよ

123 :
北都のことが無くても昴流なら☆に虐められても喜びそうなのに

124 :
探偵事務所の設定でまじめに考えてみる
あれって離婚裁判で妻側が昴流、夫側が☆だったよな
妻側が探偵事務所に素行調査を依頼という事は恐らく不貞行為、そして裁判までいってるから相手が応じないと推察

そんな状況で相手の立てた弁護人が☆とか嫌すぎるw相当面倒くさいw
弁護士に依頼したら本人出頭する必要ないから昴流と☆の二人で口頭弁論だろうし昴流がんばれとしか

125 :
☆の屁理屈に昴流が勝てたなんてこと無いからなあw

126 :
>>124
昴流の弁護嗅ぎつけて☆が自分から志願してそう

127 :
☆の弁護士とか相手にしたくないw
黒でも白にひっくり返されそう

128 :
>>126
毎回それやられてたら昴流がウンザリするのも仕方ないなw

探偵事務所設定は神威が封真に☆と残ってろとか言ってるし
☆と昴流はご近所さんな予感

129 :
>>128
むしろ同居してる可能性

130 :
家にいる時はイチャイチャしてるの?

131 :
ミスターアンドミセススミス的な…

132 :
>>122
☆は心は子供だから

133 :
でも実際☆は昴流以外では仕事に私情挟む事ないだろうから弁護してもらうなら頼りになりそう
バビロンの時も思ったけど☆は味方ならクッソ心強いんだよね
どんな時でも☆なら何とかしてくれそうな気がする
まあ大体敵なんだけど

134 :
☆は能力ももちろん強いんだけどあの最強ぽい雰囲気は性格からもきてるよね
冷静で迷いや容赦がなさそうだし頭も良いし
味方にしたら頼りになるよなあ

135 :
>>134
あまりCLAMPで頭良く感じるキャラっていないから☆は結構レアなケースだと思う

136 :
>>121
同じ案件だと法廷で会えますね昴流君の顔が見たいですね的な単純な好意の可能性も…
でも真面目なので仕事は全力で反対弁論(有能)

昴流から見たらあまりいじめてるのと大差ないなw

137 :
クリスマスのときも楽しそうな☆とやさぐれた昴流だったしああいうのが直近のクランプのブームなんだろ

138 :
昴流と☆ってバリエーション多いよね
書き出そうかと思ったけど面倒になるくらいw

139 :
ゲームでもなぜか2人はツーバージョン用意されてたわ

140 :
ゲームはあれ完全にバビロンファン釣りにかかってたしなw
でも天の龍勝利EDで吹っ切れたぽい昴流や逆に地の龍勝利で微笑みながら昴流をR☆とか色々珍しいものが見れたのは面白かった>ゲーム

141 :
普通にバビロンのノベルゲー出してくれたら良かったのに

142 :
ゲームは昴流が負けた時によろめきながら「せい…しろうさん…」って言ったり
☆は☆で普通に負けた時は僕の術を破るとは〜とかなのに昴流相手だと「僕は…君を…」だしでなんかもうねw
ギャラリーのボイス付き絵といい完全に釣りにかかってるw

143 :
Xのゲームなのに釣りたいのはバビロンファンって誰に需要あるか丸分かりなんだなw
今みたくネット発達してたわけでも無いのにw

144 :
>>142
せいし…で切ってなくてよかったとかどうでもいいことを考えてしまった

145 :
>>144
バビロン原作はそこで切ってなかった?w

146 :
ゲームはCMで「僕はずっと桜に捕らわれたままです」「本当にかわいいですね昴流君」とかやってたのにフイタ
なんでこのセリフを選んで組み合わせたよw

147 :
男ファンがもっと多かったら☆の下の名前はネタにされてただろうな
おしとやかな女性ファンが多いようで何よりだ

148 :
昔は精子漏とも呼ばれてたよ

149 :
精子漏はなんど見ても酷すぎる字面で吹くw
今の☆呼びはかなりマシな方だよなあ
でもバビロンキャラは星の名前が入ってる決まりのおかげで「星史郎」って何かキラキラしててカッコいい名前だと思う

150 :
桜と星が入ってる名前ってなんだかきれいだよね
皇って本来は人でないものの尊称って何かで見たような
CLAMP新聞だったかなあ

151 :
桜と星があるから☆は承太郎と花京院のハイブリッドかとか言ってる奴見たわ

152 :
CLAMPはその頃は承花にハマって無いと言うのに

153 :
CLAMPがJOJOにハマったのって1993年のアニメがきっかけでバビロンはもう連載終わりかけだよな
☆に承花要素とか欠片もない

154 :
この作品読んでみたいんだけど文庫と愛蔵版と電子コミックどれがおすすめとかある?
個人的に置き場所に困るから電子版買おうかと考えてるんだけど

155 :
>>154
1番は普通の単行本が色々凝ってて良いけど今は無いだろうから電子版とかで良いと思う

156 :
バビロン組の元ネタは全然聞かないのに

157 :
>>154
電子版は愛蔵版と構成同じなんだけど
1、2、3で丁度内容が前半、中盤、後半といい感じに構成されてて読みやすいよ
自分は通常版と愛蔵版持ってるけど読み返すのは愛蔵版が多い
なので電子版も読みやすいんじゃないかな

通常版の表紙や中のカラー凝ってて好きなんだけどね。新品は手に入らないだろうし

158 :
文庫版は中のカラーイラストとかどうなってるんだろう

159 :
>>158
少しは入ってるけど既存のカラーだしな

160 :
>>155
>>157
レスありがとう
電子版でちょうどいいみたいだし買ってみる!

161 :
ただある意味Xに続くみたくなってるからなあ
Xが未完だし
まあ2人の決着だけなら16巻だけで良いけど

162 :
>>159
やっぱり既存のなのか、ありがとう

163 :
あーメンテ終わってたw
今でもこんなにレス付くの凄いなw
漫画的にはマイナーなのにw

164 :
そんだけ思い入れのある人がたくさんいるんだろうね
クランプ絡みのレビュー覗くと多くの人がバビロンはオススメって言ってるし

165 :
メンテ長かったなあw
個人的にバビロンは読み返すのが面白い
初めて読んだ時よりも色々考えたり解釈変わったりしてなんかハマってしまう
キャラも関係もいいしね

166 :
キャラが三人とも立ってるのが良いよね
Xの☆の最期と合わせて色々考えてしまうw

167 :
バビロン組はあまり矛盾もそんな無いから読み返して気付く発見とかあるしな

168 :
>>166
分かるわ
あの最期を見てから読み返すと色々考えるよね
ここの色んな書き込み見て気付く事もあるし

169 :
バビロンの臓器移植や盲導犬の話とかなあ
☆の最期見た後また読むと色々違って見える

170 :
バビロンとして続いてても☆は昴流の殺されてたのかなあ?

171 :
一応Xはパラレルってことになってるから違った結末になってたかもな

しかしXの方だと☆の死後になってから両想いだった?ことが判明するけど
それがパラレルならバビロン単体で見るとあの2人って昴流の片思いということになるのかな

172 :
Xは術とか世界観が違いすぎるからパラレルなのは分かるけど、バビロン組の過去はまんまバビロンを経てるからなあ

違う結末といえばSTARTって1999の昴流と☆の再開直前って設定だよね
こっちのルートはXとは違う結末になる可能性もあるのかも

173 :
>>171
個人的にはバビロン時点では昴流の片思いだと思う
賭けをやる時点で☆にとって昴流は他の人とは違うんだろうけど「特別」とまではいかない感じ
この二人は昴流が☆の正体を知ってからが本番という印象かな

174 :
読み返すと☆って最初からあからさまに怪しいw
でも桜塚護かと聞かれたり探りいれられたら誤魔化すけど、違うとか嘘は言わないのな
隠す気があるんだかないんだか

175 :
隠す気は大して無かったんでしょw
☆からすれば半分気紛れみたいなもんだったろうし

176 :
気まぐれで人生めちゃくちゃにされた皇姉弟…
☆がいなかったら昴流がもっと早くに死んでた可能性もあるとはいえ

177 :
まあとは言え元から昴流は暗殺のターゲットだったからな

178 :
割と平和な同人時代の☆も最後の本のはあからさまに怪しいと思うwバビロン前半と大差ない

まああれだけ高スペックの成人男性が一目惚れしたといって高校生男子に近付いてくるってだけで普通に怪しいよ
同じ顔の姉がいるのにw

179 :
まあだから一応☆も冗談は装ってたんだろうw
☆はかなり怪しいんだけど桜塚護だと仮定すると昴流達と一緒にいる意味ないからなー
その辺が目眩ましになってた気がする
☆を桜塚護だと考えると昴流達といる「動機」が一番謎になるなんだよね

180 :
北都も結局昴流が傷つくまで確信は持てなかったからな

181 :
☆も本名で近づいてるから術者である事は隠しにくいよね
その方が昴流達の興味もひけそうだし
お互い初めて名前を聞いたとき驚いただろうなあ
すめらぎってあの皇?桜塚…?みたいな

182 :
昴流か北都が手の甲の印の事を知っていればね
いくら優しくても近付いてくる「桜塚」には警戒しただろうに

183 :
ただまあ☆は悪意どころかむしろ好感持って近付いたわけだからなあ…

184 :
怪しいけどずっと力になってくれてたからなあ
失明してまで守ってるのにまさか害されるなんて思わないよな

185 :
>>184
北都が☆が昴流守って失明したの見て分からなくなったって言ってたしな

186 :
☆は自分の目とかどうでもいいんだろうけどその価値観の違いが皇姉弟とは違いすぎたんやな

187 :
そもそも☆は昴流以上に自分に価値を見出せないキャラだからな

188 :
☆と昴流は自分の体のどうでもよさは似たようなもんじゃない
ただ昴流は自分はどうでもよくても他人は大切で☆はそっちもどうでもいいというだけで

189 :
☆がなに考えてるかわからないから面白いよね
色々考えがいがあるw

190 :
基本的にCLAMPの敵役って何考えてるか最後まで分からないまま終わるが☆はそれが良い方向にいった感じ

191 :
☆ははっきりした描写はなくても推察する材料が色々かかれてるからね
バビロンはメイン三人で世界も大きくないからか描写が丁寧だと思う

192 :
☆の賭けの目的ってある意味エリオルと同じなんだけど(今の自分とは別の自分を手に入れる)エリオルの時はガッカリしたのはやっぱり迷惑かけた規模の違いかな
あと昴流達は自業自得な面も多少あるけどさくらは完全に巻き込まれ型だったのもあるか

193 :
エリオルは元からなんでお前自分の能力上げて制御出来るようにしなかったの?って思ってたけど
クリアカードで益々そう思えるようになってしまったのがな…

194 :
バビロンキャラはXまでいってもシンプル故にあまりキャラの考えに矛盾が無いのは良い点だな

195 :
>>193
CCさくら→クロウのせい
ツバサ→逆恨みもあるがクロウのせい
ホリック→侑子に関してはクロウのせい
今のさくら→根本はやっぱりクロウのせい

クロウはある意味ブレてはいないからいっそ悪役にしたら良かった気がする

196 :
☆もびっくりな迷惑かけっぷりだなw

197 :
☆は立場的にはあまり同情の余地が無いように描かれてて良かったと思う

198 :
来年30周年ならワンダーランド3出して欲しい

199 :
☆の最後って幸せそうだな
あれだけ好き勝手したのに自分を想って泣く昴流の腕の中で息を引き取れるとか

200 :
☆は大量殺人犯の完全な悪役なのに、我々にも皇姉弟にもちゃんと本性から愛されてるのが凄いと思う
驚異的な愛され力

地味に☆ってクランプキャラ一モテてない?ファンとかじゃなく本気で惚れられる質だよね

201 :
9歳の昴流に目をつけた18歳☆の勘(?)は正解だったね
あの誰でも好き誰でも大切な昴流を落としたのは本当にすごい
☆も今際の際までその事に気付かなかったみたいだけど

202 :
昴流と☆の願いは真逆だからなあ
☆は願いが全部叶ったんだから幸せだろう
ある種皇姉弟が☆を救ったようにも見えるけど、☆と北都や☆と雪華のやりとりを知らない昴流は訳がわからないよね
☆はあの世で北都に怒られるといいw

203 :
牙暁が少しは働けばなあ

204 :
牙暁は北都と関係あるなら☆なり昴流なりに接触してもおかしくないのにな
アニメの彼は有能だった…

205 :
今の作品見てても思うが本当にCLAMPってキャラに自分から行動させるのが苦手だよな…

206 :
バビロンやホリックみたく依頼形式以外だったらアラ目立ちやすいかな
とにかく主役に真実に辿り着かせない無いようにしちゃうんだよな

207 :
今のさくらとかその典型だよね
おかげで登場人物が酷く間抜けにみえるという
>>

208 :
ごめん途中で切れた
>>200
よく言われてるけど☆は変な持ち上げ方や慰め方はされない悪役だったからだと思う
北都でさえ☆の人格自体を肯定する様な事は最後まで言わなかったしね
昔雪華の話が発表された時に「☆も結局環境で歪んだ可哀相な人扱いならがっかり」みたいな感想が結構あったから、その辺は☆のキャラにおいて大事なんじゃないかな

209 :
>>206
昴流はそういうのは上手くやってたと思う
疑問は持っても☆だから信じたいって気持ちが先行してたし、そんな気持ち持っても
不自然では無かった状況だったから

210 :
>>200
昔ラブレターが一番多いのは昴流と☆ってASUKAで言ってたな
単体で多いのか二人セット宛で多いのかはわからないけど

211 :
☆も作中で擁護とかないけど昴流も主人公補正とか全然ないよね。北都も願いが叶わないし
さくらやHOLICと同じ世界とは思えないシビアさ

212 :
さくらやホリックと同じ世界ってのはちょっとw

213 :
>>211
逆に無さすぎてちょっとは欲しかったと思ってしまうw

214 :
>>206
主人公達が調査して話進めた方が絶対面白いのにやらないんだもなあ…
ミステリ要素入れたがる癖にミステリについて全く分かってないって言う

215 :
>>210
まあ手紙まで書くのはその2人ぐらいだろうな
バビロンファンは長文が他作品のファンより多いって言ってたし

216 :
ホリックと世界が同じなら遥さんよろしく死後の☆が昴流の夢にでてくる可能性も

217 :
何故だろう死後の☆が出てきても昴流と和解できる予感が全然しないw

とりあえず☆は一度は素直に昴流に告っとけ

218 :
告った可能性はあるぞ
最期にだけどw

219 :
たぶん最期に告るなり口説くなりしたんだろうけど昴流がいまいちそれを信じきれてないからなあw
もっとちゃんと色々話してやらないと
そんな場面見てみたいわ、お互いの反応を見たいw

220 :
僕は君を…の続きとしては愛してますとか予想してる人が大半だろうしな
クランプは墓まで持っていくつもりらしいから一生明かされないだろうけど妄想し甲斐があるのでこれここれで

221 :
昴流のこれからを思うと何とも思ってませんとかの方が吹っ切れていいと思うけど、眼を受け取る時に思い出してるし好きとか愛してますを想像するよなあ
ほんと我が儘な男だよ☆は。萌えるけど

222 :
まあ明かさない方がCLAMPの場合予想を裏切ろうwなんて考えなくて良いかもしれないしw

223 :
いつかの杉田の僕は君を…ツイートにクランプが口説かれてるって反応してたから
愛を囁く言葉であったのはまぁ間違いなかろう

224 :
>>221
そりゃ☆は吹っ切れて欲しく無いし

225 :
☆は愛して欲しいわけでは無いんだが忘れられるのは絶対嫌なタイプ

226 :
くっついても面倒臭そう

227 :
もしかしなくても☆って超ヤンデレなのでは…
Xの昴流は元からそんな感じだけど

228 :
☆は十分ヤンデレだと思うがw

229 :
もしかしなくても☆はかなりヤンデレだと思うw

230 :
まあヤンデレになるくらい特別な相手ができたのは☆にとっては幸せなのかもな
☆も昴流も特別な存在をつくりにくい性格だし
ただ昴流の方は人並みの幸せを望んでたけど☆はそうじゃなかったってのが噛み合わない部分だからなあ

231 :
似たようなタイプ?の封真は好きな人は自分の手で殺したいって言ってて☆とは逆だよね
☆は昴流殺せるんだろうか

232 :
格ゲーだと☆が昴流を手にかけるエンドもあったらしいな

233 :
あれは☆が昴流に勝っても☆が昴流の腕の中で死んで、なのにEDでは生きてて笑顔で昴流に術を使うという謎仕様だったw

234 :
・なんとも思われてないと思ってた昴流が「予想」すらしなかった
・死ぬ前の先代の言葉
・北都の術

まあこれらを考えれば作者がもったいぶるまでもなく答えは自ずと

235 :
最初の時と最期だけなんだよね
☆が昴流を君って呼ぶの

236 :
☆のが一目惚れっぽいんだよね

237 :
>>231
封真が☆と似たタイプってのはぶっちゃけCLAMPがトークや小ネタで寄せてるだけだからなあ…
ツバサでもそうだけど
実際はそんなにこの二人似てないと思う
人格豹変の点を差し引いてもまだ帝釈天の方が封真と似てると思う

238 :
つか☆と似たタイプはいそうでいないと思う

239 :
>>237
ああ、確かに封真と帝釈天はしっくりくる
封真と☆とか昴流と神威とか似てるとCLAMPは言うけどそれぞれの魅力は全然違うと思う

240 :
昔のインタビューだと昴流と神威が姉妹みたいな感じで☆と封真が従兄弟みたいな感じだっけか
…改めてツバサでの設定改編は書き手の趣味全開だったんだなぁ

241 :
そりゃ昴流の片割れが北都じゃない事を事前に暗に匂わせて謝るくらいにはファンの需要分かった上で神威と昴流の双子設定を押し通したくらいだしな
さぞCLAMPは描いてて楽しかっただろう
個人的には昴流と神威、☆と封真の行き過ぎたコンビ扱いはやめて欲しいけど
特に☆と封真は人気ない封真を☆とドSコンビみたいに括って☆に乗っかってる感じで微妙

242 :
>>240
兄弟じゃ無くわざわざ姉妹ってのがな…

243 :
一般的な男兄弟のイメージといえば喧嘩や飯の取り合いとかだろうし
そういったことはしそうにないから兄弟って言葉を避けたのは分からんでもないが…
だからって男同士で姉妹ってのもなぁw

244 :
受け同士って言いたいようにしか見えない

245 :
神威をねじ込むにしたって北都と昴流の弟とかじゃダメだったんだろうか…
北都にしろ小鳥にしろ嫌ってるとかはないたろうけど蔑ろにされるのはいい気はしない

246 :
神威と封真のコンビで人気がでたらここまでセットにされることはなかったんじゃないか
コンビ人気投票で昴流☆どころか空汰嵐にも負けてたからな…

247 :
一応神威は単体人気はあるからそれで良くないか?

248 :
CLAMPはセット売りがデフォになるからなあ…
なんでセット売りがそんな好きなのかは分からんけど

249 :
セット売りっていうかカップリング萌えのためでしょ
腐女子だもの

250 :
っても昴流絡みの腐女子人気は昔から☆昴が圧倒的人気で今更他の組み合わせが入れる余地はないんだけどな
ツバサで神威と昴流のビジュアルに食いついた層ですら絵面に萌えてるだけでガチカップル萌えは少なかったし
CLAMPは本気で神威と昴流のカップルに萌えてるのかねえ

251 :
ツバサでもそうだけど☆と昴流の関係に乗っかってるかんじなんだよなー
違う作品の主人公とその相手なんだからそれぞれ独立してた方がいいのに
逆に神威や封真のファンはこういう扱いはどう思ってるんだろう

252 :
神威と昴流のカプ気に入ってんのは大概神威のファンな印象
封真が微妙だからだろうが

253 :
☆昴流で絡ませるのもったいぶってる節があるのでその代用品としての昴流と神威なんだろうか

254 :
うーん、でも個人的には神威と昴流の組み合わせって見た目はきれいだけど波風なくて面白みがないんだよね
やっぱり昴流とは☆や北都がいいなあ

255 :
どちらも陰陰だからな
昴流は☆と北都におちょくられてる時が1番キャラ立ってるし
まあ唯一マシなのはどこの昴流が神威が1番では無いことぐらいかな

256 :
>>252
個人的にもこなはそんな印象>神威好きありき
もこなは昔から神威絡みのイラストは安定して気合入れてて描いてて楽しいんだなとは思ってた
ツバサの豪華版も神威の巻は明らかに気合入ってたし
神威の相手が封真でも昴流でも力入ってるのは変わらないから
逆に今のもこなの昴流のイラストは昴流単体か神威以外との組み合わせだと、神威との絵と比べていまいちに感じるんだよね
あくまで個人の印象だけどさ

257 :
どこの世界でもどんな目にあっても昴流は☆に行くだろうという謎の安心感はすごいよねw

258 :
>>256
バビロン組に思い入れありそうなのは大川でもこなは違うんだろうなって気がする

259 :
なんとなくもこなは神威や阿修羅が描いてて楽しそうに見える

260 :
まあ分かりやすく画面が華やかになりそうなキャラが描いてて楽しいんだろうな
キャラ萌えしてるのは阿修羅じゃなくて修羅パパっぽいけど

261 :
>>257
昴流に影響与えられるのって結局☆しかいないと思うんだよね

262 :
昴流と神威の組み合わせは大川ともこなの利害の一致の結果か

最近のリバイバルブームに乗ってバピロンも再度アニメ化とかしないかなぁ

263 :
うーんぶっちゃけもうCLAMPがまたそれなりに注目されるにはバビロンぐらいしか
もう無いと思うんだけどねえ
バビロン以上にキャラ濃いのなんてCLAMPにはいないし

264 :
バビロンを再アニメ化したら新規の女子ファンが釣れそうだし
X再開したらそこそこ昔のファンが出戻りそう
いっそ両方やってくれればいいのに

265 :
でもバビロンの事件とかバブリーなノリとかそのままやると時代を感じすぎる部分があるよね
アニメ化するなら三人の関係以外は思い切って今の時代に合わせて変える必要があるかも
ホリックアニメはそれなりに受けたからああいうノリならいけそう

266 :
バビロン、服のセンス古くて正直めっちゃ時代感じるから、服装変えて欲しいな
普通の服装の高校生北都昴流見たいわ
昴流なら普通に制服着ても格好良いよ

267 :
某バナナ魚も時代設定変えたりしてるしバビロンも再アニメ化するなら現代に変更していいな
マジでやってくれないだろうか

268 :
バナナ魚は時代変えちゃいかん作品じゃ無かろうか?
スマホあれば解決してたこと色々あるのに
バビロンはあまりそういうのは無さそうだけど

269 :
バビロンは3人のキャラと関係があれば話はオムニバス形式だし年代変えてもいけるよね
現代でもいいしいっそ逆に明治とかでもいけるかもしれないw
クランプ四の北都みたいな和洋折衷は昴流と☆も似合いそう

270 :
今のCLAMPでバビロンどうだろうって気持ちあるけど他と違って長編になりようが無いからマシかな

271 :
皇一門と桜塚護で別キャラ出して(いっそ桜塚護を一子相伝の単独犯にせず分派を出すのもアリだろう)
組織レベルの抗争とかの背景を入れればいくらでも話を膨らませられる

272 :
本編のENDから二人が再開するまでも空白だし、そこを含めてバビロンとしての決着まで書くのもありだと思う
というかそこ見たい
色々まだできそうなのに惜しいよね

273 :
X以上の結末はもう描けないと思うよ
人間ドラマ描くのがド下手糞なCLAMPの中では
空汰と嵐の関係同様かなり良く出来てる部類だからな

274 :
キャラは神なだけになぁ
ただ今のさくらがキャラが全員意味不明だからバビロン組はそうはなって欲しくは無いけど

275 :
確かにあの結末以上のはもう書けないだろうなあ
最近のは話がなんかいまいちだしね…

276 :
話っていうかキャラが微妙なのがダメだと思う…
バビロンみたいな話ならキャラが腹の探り合いしてるの分かるんだが

277 :
>>274
そんな酷いの?w

278 :
CLAMPは謎起きたがるくせに主人公に全然解かせようとしないのがなあ…
何か色々知ってる奴が突然解説し出す展開ばかり
ミステリ好きとか言ってるけどミステリの本質が分かって無いっていうか
バビロンは短編メインだったし突然☆が話し出しても違和感無いんだけど

279 :
バビロンの謎は☆と昴流の賭だけどあれは☆しか知らない事でそれが不自然でもなかったしね

280 :
昴流は別に推理とかしなくてもイライラしなかったんだがなあ
何が違うんだろ

281 :
そもそも☆の謎推しストーリーじゃ無かったがな
昴流自体多少は疑ってはいたけれど☆だから信じたいっていう納得出来る理由だったし

282 :
バビロンはストーリーは毎回社会問題等の事件や依頼を解決するもので☆との賭はまた別の流れだしね
昴流は仕事は真面目にやってたし、☆の裏のある言動はうっすら漂う謎として楽しめたと思う

283 :
>>273
人それぞれだけど個人的にXの結末はいつものCLAMPのパターンに☆と昴流を落としこんだ印象なんだよね
だからXとは違うパターンの結末があるなら自分は見てみたい
北都の最後の術の真相も当時ちょっと無理あるなと思ったし

284 :
まあでも桜塚の設定見る限りだと昴流に殺されるって結末なのは変わらんかったと思うけどな
昴流の意思で殺そうとするかは分からないけど

285 :
北都の術はバビロンの最後ではった伏線をやっと回収できたって言ってたの覚えてる
でもXはパラレルでバビロンの続きじゃないとも言ってたのにどっちだよと思ったなあ

286 :
色んなCLAMP作品見ると自分を大事に周りも大事に出来る人はハッピーエンド、周りは大事にしても自分を蔑ろにすると死に別れ等になる傾向があるように思う

バビロン組は自分を大事にしてないから、そこが変わらない限りはやっぱりXのようなのか二人とも死とかになりそう…
北都の言葉が昴流に届けばあるいは、と思うけどね

287 :
>>286
でも大川の好みって自分を大事にしない自暴自棄キャラだから色々面倒なことに…

288 :
>>285
強がってるだけで続きとして描いてると思う
元々そう宣伝してたんだし
設定がバビロンと矛盾あるからパラレルですとか言い出したわけだが

289 :
さくらとホリックとバビロンが同一世界発言は適当過ぎると思った

290 :
CLAMPのパラレル発言は結構早い段階であった気がする
北都の術や昴流の☆を殺そうとした心の中から発言は当時は結構違和感感じてる人いたな
少なくともバビロン終了時はガチで☆を実際に殺そうと思ってた様にみえるし
☆が昴流に殺されようとしたのも唐突に感じてた人も割といた
そういうの含めてパラレルといったのかと思ったけど

291 :
>>290
昴流のその心境は1999のCD聞くとまあ分かるんだがな

292 :
1999聞いても「心の中から☆を殺そうとした」の台詞は違和感あったよ
好きな人に殺されるという考えを昴流が持つようになった経緯は1999で分かるけど
むしろ1999だと一貫して☆に固執してたからXで☆を自分の中から消し去ってしまおうとしてたという昴流には「うっそだろお前」と思ってたw

293 :
バビロンとXはまあバビロンの話を詳しく出来ない弊害で色々心理描写が簡略化されてるのがなあ
バビロンとして描いてたら1999の流れで☆と決着付ける感じだったんだろうが

294 :
大川は実写1999は最終回後に昴流と☆がどうなったか(笑)、1999ドラマCDは昴流と☆がその後どうするのか(笑)ですって言ってたと思う
なんで(笑)がつくのかよくわからんけどw
割とメディアミックス毎にラスト変えるとこあるから1999ルートはXとは違う結末な気はする

295 :
>>289
小学生が一人暮らしできる世界とバビロンが一緒とか無理ありすぎるよねw

296 :
それまでの伏線とか設定より結局はその時のクランプが何に萌えてるか次第だろ
ホリックとか順調な成長物語だったのにいきなり二代目魔女エンドだったし
Xでの展開も単にその時のクランプがこれ萌える!と思ってああしたんだろう

297 :
単に色々言われるのが面倒になってパラレルにしたんだと思うわwその方が楽だし
バビロン連載中に北都の彼氏はXでとか言ってたから最初は繋げるつもりだったように思う
他作品の主役をメインキャラに入れるのは色々読者の反応とかも含め難しかったんだろうな

298 :
ホリックは萌えって言うか四月一日が人気出たから使い回したくなったんだろ
思えば以降全然作品が終わらなくなっていったな…

299 :
>>297
まあ人気無かったらもっと割り切って使えるんだろうが、ヘタに人気あったから使い方迷走してたな

300 :
実際映画でもテレビアニメでもどうするか悩んでたらしいからな

301 :
前も話題になってたけど脇役に全然向かないんだよね
バビロン組って

302 :
ツバサのスターシステムはその辺の反省を生かしたんだろうな
他作品のキャラはゲストで本筋に絡まない出し方をしてるから
その中でも☆昴流は訳ありぽくて異彩を放ってたけどw

303 :
でも結局昴流達に余計な設定付けていつまでも回収出来ないようにしたよね

304 :
好みだけど自分はツバサのあの設定も好きだけどな
☆が何を犠牲にしても追いかけるとか感慨深い
ツバサは少年誌だし追い付いて男同士でハッピーエンドやるのも難しいと思うw

305 :
最近ツバサ読んだけど訳あり・優遇されてるって感じたのは阿修羅王夜叉王と☆昴流だったな
阿修羅王と昴流は性別間違えそうな見た目の二人でもあるなw

306 :
聖伝で1番贔屓されてるのは修羅パパだと思う
昔のキャラでツバサメインと直接ワケありなのは修羅パパだけだったし

307 :
阿修羅父はポジションはおいしかったのに描かれ方が雑にもほどがあったからなあ
結局なんで阿修羅父がああなったのかふわっとした描写だけで大した掘り下げもなくファイとの決着も中途半端だったし
黒鋼と知世の関係の方は割と好評意見も多かったのに

308 :
阿修羅父はなんでツバサでおかしくなっちゃったのかよくわからなかったなあ
あれは聖伝のブラック阿修羅みたいにパパもなっちゃったってこと?
昴流は女顔に拍車がかかってかわいかったな
是非☆とのやりとり見たかった

309 :
そもそもツバサは黒幕すら…
さくらの海渡も意味分からんで終わりそうだな…

310 :
CLAMPって本当に悪役苦手だよね
☆が奇跡なだけで

311 :
ツバサは☆と昴流の扉絵がセクシーで良かった
最終巻で4人揃ってるコマあったが結局☆が追い付いたってことでいいのかな

312 :
>>311
ただのイメージの可能性も高いからな
少なくともニライカナイ編じゃ会えてないのは確かだけど

313 :
>>311
ツバサのあの扉絵、昔Xで描いた二人のイラストに被せてあるんじゃないかって言われてたね
カラーで昴流が短刀(?)を☆に押し当ててるやつ
自分もツバサのあのイラスト好きだ

314 :
自分もあのイラスト好き
Xの時のと被せてるように見えるよね
昴流の微妙な表情と☆の不敵な感じがよいw

315 :
さくらのアニメ意味わからんかったな
バビロンとかのが分かりやすくて良かったと思う

316 :
なんか中途半端に終わっちゃったね
でも今の技術で綺麗にアニメ化してもらえていいなあ
バビロンも今の技術で見てみたいよ
☆の術とか綺麗だろうな

317 :
>>313
あれあのイラストが元なのか
バビロンキャラはXでもツバサでもそういう仕掛けあるよね

318 :
そのイラストもそうだけど作中でも☆って昴流の手を掴むの好きだよね
賭けの最中はしてないけど本性の時によくやってるw

319 :
大川の脚本はバビロンの時は他の人よりも良かったと思うんだけどね

320 :
>>318
好きな子に触りたくて仕方ないとか結構純情っすね

321 :
初期の頃は色々な部分を拘ってやってたからな
バビロンはちょっとした事でもこれも意味があるのでは?と思わせるような所があったと思う
それに乗せられて色々考えるのが好きだった

322 :
ツバサの☆って16〜17の外見なんだっけ?
あの絵柄で25の☆ってどんなのだと思ったけどCLAMPノキセキの表紙がそうなのかな

323 :
まあさくらは単純にネタ切れなんだと思う
絵本丸々朗読するっていう意味不明なことやってたし
バビロンとかのが自治ネタ使えるから幾らでも話作れそう

324 :
さくらが終わったらX再開とかバビロン再アニメ化とかワンチャンスありますかね
ホリック戻再開のが先かもだけど

325 :
バビロンは本編は社会派の時事ネタだったけど
OVA1はサイキックアクション、OVA2はサイコドラマだし
オカルト要素を入れることもできるから結構幅広く話作れそうだよな

326 :
まあさくらファンには申し訳ないけどあまり成功しなかったし、あとやれることはX再開とかしか無さそう

327 :
問題はCLAMPのやる気があるかだよね
さくらは正直やる気ないとしか思えない内容だったから
最大の切り札であるさくらでさえあの体たらくじゃXなんていいとこラストはこうなる予定だったと口で言って終わる可能性もあるかな

328 :
Xはなあ・・・続き読みたいけど震災の津波とか記憶にある間は再開できる気がしない
残酷描写とかはともかく、地震で壊れて水に沈んでる東京を神威がきれいと思うあたりがアウトというかね
被災者とか考えると難しそうに思うわ

329 :
>>322
キセキの表紙とか愛蔵版のボックスとかがそれに近い気がする

330 :
>>318
手の甲とか本当に愛しそうに触れるよな
どういう心境で触りたいのか聞いてみたいよw

331 :
☆さんは自分以外の男が昴流に痕を残すことを快く思わないお人だからな

332 :
手の甲に獲物の印があるから感慨があるのかもだけど
なんか手の甲へのキスの意味的なことを深読みしてしまう

333 :
印をつける前に手の甲にキスってすごく紳士的な動作に思える
ママンとの別れの時もキスしてたけど☆ってそういうの似合うよね

334 :
まあちょっとホストみたいだしw

335 :
☆って性格とは裏腹に仕種とかは優しい印象があるな
立ち居ふるまいとかもちゃんとした家で育てられた坊っちゃん風にも見える

336 :
まあしつけはちゃんとされてるんで無い?
ぼっちゃんではあると思うw

337 :
今のCLAMPがバビロン描いたらどうなるんだろう…

338 :
マジレスすると多分今の作品よりはマシだろう
何でかと言うとゲスト主人公のオムニバスが基本だから
結局大川って自分の適正とか考えないで無理して長編ミステリやろうと思ってるのが
今のアレっぷりの原因だと思う

339 :
短編の方がうまいよね

340 :
長編を作る力がないから相対的に短編がよく見えるという

341 :
てか短編じゃ無いと基本纏まらんよね
さくらは昔は短編が基本だったけど今回は実質謎メインの長編になってたからなあ

342 :
今回のさくらの無駄な引き延ばしはXの中盤までしょっちゅうイメージシーンで埋めて話が進まなかった頃を思い出した
あれ本当に無駄だったなあ
もっとテキパキ話を進めてればXも終わってたかもしれないのに

343 :
今のさくらはキャラと絵に魅力が無いXって感じ
まあXですら一応空汰や嵐はメンバー集めしたりはしてたけど

344 :
バビロンキャラが関係ない話は本スレの方がいいんじゃないの

345 :
うざいのが来るのは分かるがここ本スレの代わりにしないでくれ

346 :
バビロンは深夜でやって欲しかったなあ

347 :
そういや実写の監督ってリングとか世にも奇妙な物語もやってたよね
バビロンって霊とかよく出る割にホラーっぽい話はなかったなあ

348 :
☆との賭けの話は実は少女の遺体があったし少しホラー入ってると思う
まあ大川がホリックはバビロンと比べてオカルト要素強めですとか言ってたし、
ホラー要素はあまり入れないことにしてたのかもね

349 :
バビロンは霊よりも人間が一番怖いかんじだなー
幽霊でても怖がらないもんな、昴流にしろ☆にしろ

350 :
今のCLAMPに必要なのは初心だと思う

351 :
東京タワーの女優死亡の霊とか不倫したOLの霊とか別に怖くはなかったな
1999の方がホラー要素はまだ強かったかも
というか作中読んでて一番ビビったのはENDだったりするw
☆にはダークな部分があるとは分かってたけどあそこまでとは思わなかったw

352 :
犬神の話はちょっとホラーかな
ただバビロンで1番怖いのは☆だよね
久美子先生のとことか

353 :
うん、☆が一番怖い
穏やかでにこやかにひどいことするのがすごく怖い
かっこいいんだけどねダーク☆

354 :
☆から漂う強キャラっぽさって能力も勿論だけどあの性格からくるところも大きいよな

355 :
☆は確かに珍しく強そうに見えるな

356 :
ホラー要素かあ
小学生の姪っ子とOVA1を一緒に見た時にコニーが犬神になるとこが怖い怖いって泣かれたよ
でもラストの桜塚護タイムで大興奮してきゃー☆史郎さん!て叫んでてびっくりしたw
あの場面のかっこよさは子供にも通じるんだなw

357 :
OVAはまだ平和?な頃だから原作ENDとか読んだらショック受けるんだろうなあ…

358 :
>>347
逆に、ハードカバー版NIGHT HEADのイラストをCLAMPが描いてたりもした

359 :
バビロン読み返して思ったけど水族館のペンギンに敬語で話しかけたり犬神の話で一人の内から猫被ってたりと、☆って結構ノリノリで演じてるんだねw
なんだかんだであの一年は☆にとってそれなりに楽しかったのかな
特別には思えなくても

360 :
ノリノリっていうか暗殺関係無いときは元からあんな感じなんじゃ無いの?
封真とクレープ屋の約束した時も怪しいグラサンかけて無かったらバビロン時とあまり変わらんし

361 :
基本性格は変わらないところあると思うけど、さすがに賭け中の明るさやおちゃらけたところは演技じゃないかなあ
表情全然違うように見える

362 :
賭けの最中に☆がやってたのって
一般的に好きになったらとる行動なのか、☆が好きになったらとる行動なのかどっちなんだろ

363 :
一般的に好きになったらとる行動じゃないかな?
本当は虐めたがってたと思うw

364 :
いじめるのとか困った顔見るの好きそうだよな
ほんと子供みたい小学生かw

365 :
まあ基本☆は昴流に自分の事で頭がいっぱいになって欲しいんだろうな
だからいじめて自分の事で戸惑ってる昴流を見るのは好きだけど別に両思いにならなくてもいい
でも自分はキチガイだと自覚もしてるから人を愛する資格はないとも思ってる
……厄介すぎる男だな☆は

366 :
昴流が何があっても自分のこと考えてくれないと嫌だけどその自信も無いんだろう

367 :
くだらない自分を好きになってはくれないと思ってるし、こっちを向くなら好意じゃなくてもなんでもいいという感じだろうなあ
でも本当は本人自覚ないかもだけど本性込みで好きになって欲しかったんじゃないかな
最初と最期だけの君呼びを見るとそう思う

368 :
もしかしてX昴流の好きだけどどうしようもないからせめて目障りな存在として殺してほしいって考えって、☆と同じなのか?
今まで気付かなかった

369 :
根本的には似てる2人だからな
CLAMPの対って良くわからんのが多いけどこの2人は納得出来る

370 :
昴流と神威は似てるっちゃ似てるけど似てると言わせる意味が分からなかったな
設定的には地の龍の神威と似てるのが普通だと思うけど

371 :
昴流と神威は顔の作りは似てるけど他は似てるというより意図的に被せられてるからなあ…
被せず神威と封真ならではの関係やった方がキャラ立ち的にもよかったと思うけど

372 :
地の龍封真がそもそも☆とキャラ被ってるよなっていう

373 :
まあ黒幕系は☆みたいなタイプが描きやすいのもあるだろうけどね

374 :
封真は最初瀬川くんみたいなキャラだったらしいけど無個性にする為に無口になったらしいのがな…

375 :
バビロン組は良く考えてキャラ作ってる感があるけどそれ故に面倒なのかもしれん…

376 :
>>372
封真は意図的に☆と被せてあるんだろうけどあまり似てないと思う
しかしCLAMPは封真を中々諦めないよね
CLAMPって人気無かったり使いにくいキャラは割と露骨に切り捨てたりするのに
夜叉王なんかツバサでは阿修羅の相手役という設定だけで台詞もキャラ描写もないという扱いだったのに同じく人気無い封真は恵まれてるな

377 :
封真はCLAMPが気に入ってるんだと思う

378 :
まだXが完結してないからな
おそらく休載してる所から先は神威と封真の話だろうからXを続ける気があるなら蔑ろにはできないだろう

379 :
続ける気なあ…
まあ最近あまり上手くいって無いから割とチャンスある気もするけど

380 :
>>371
どうしても昴流と☆と比べちゃうからな
おかげで連載中も昴流と☆のが注目されてたしあの3人はバビロン組とは違ったアプローチした方が良かったな

381 :
神威と封真もそうだけど致死の2人とかもバビロン組意識だとは思うけどどーもバビロン組ほど上手くいかんな

382 :
やっぱり最初にやったものの方が印象強いし、作り手の萌えも詰め込まれてるんだろうと思う
作者が同じだからか結構他のCLAMP作品みてても既視感ある場面があるわ

383 :
実際やってる事はだいたい同じだからな…
ある意味バビロンが受けてしまったからああいうノリを使い回す様になっちゃった部分もあるのかも
ツバサのインタビューとか読むと特にそう思う
でもあの手の「実は○○は××だったんです!」な展開が受けたのって☆とひまわりちゃんくらいなんだけどね

384 :
今のさくらでも似たようなことやってるけど怪しく暗躍してる男だから人気出たわけでは無いんだけどね…

385 :
大体ニヤニヤ暗躍キャラがCLAMPには多くいるけど全員☆みたく主人公助けたり
心のケアをしてくれるような立場にはいないからなあ
掘り下げが出来ないからただの怪しい人で終わる

386 :
てか別に☆って実は…でしたってキャラでは無いと思うんだけどね
話の流れ見ると完全に味方だとは無理がある描写多かったし

387 :
何かあるなという描写も多いし結構最初から怪しいよねw

388 :
昔からCLAMPはキャラにしろ展開にしろ人気がある事は分かっていても、何で人気出たのかは分かってないんじゃないかとか言われてたね
昴流の場合は分かった上でファンの声スルーして神威とばっか絡ませてる気がするけど

389 :
☆と昴流の絡みについては勿体ぶってるんだろう
最大の切り札であるCCSを使ってしまった今のCLAMPなら近々バビロン組にも目を付けたりして

390 :
バビロン組は出そうと思えば色んな所で出せる位置にいるよね
休載中のXはもちろん、ツバサの吸血鬼狩人にホリックもいるのは言及されてるし

391 :
今のCLAMPに大切なのって初心な気がするからバビロン描いて初心思い出すってのも手かもしれない

392 :
大川ってどちらかと言うと感情移入して描いた方が良いタイプだよね
乗ってる時とそうじゃ無い時が分かりやすいし

393 :
神威と昴流の双子はノリノリで描いてるんだろうなーとは思った
>>389
むしろ最大の切り札だったさくらがあんなグダグダだった時点で☆と昴流もあまり期待できないと思ったな
ファンに媚びる気があるのなら☆と昴流よりもまずさくらで媚びてただろうし

394 :
さくらは媚びてただろ
同じ声優、同じスタッフをわざわざ集め直してたわけだし、イチャイチャもたまに挟んでた
ただ大川の脚本が絶望的だっただけで

395 :
さくら関係は出し惜しみしてるイメージ無いな
ツバサとかでもメインで使ってきたし
ただやり方が下手なだけだと思う
バビロン関係は昔から凄い出し惜しみばかりしてたけど

396 :
バビロン組はまず出さないからな
X以降はなぜか昴流と神威、☆と封真の組み合わせが多くなる

397 :
>>394
ファンに媚びてたならさくらと小狼のイチャイチャがあんなオマケの手抜きみたいにはならんだろう
ツバサの方がまだイチャイチャしてたレベルだし
何よりファンの不満ガン無視してあんな新キャラ押しの内容にはならないw
やり方下手ってならバビロン組も似たようなもんだと思う
出し惜しみを続けるだけじゃ結局ファンは離れるし実際このスレでさえ諦めて追いかけるのやめた人もいたしね…

398 :
さくらはもう単に描くことが無いんだと思う
まあとっくに終わった作品を掘り起こしてるから当然だろうけど
新キャラ推すのもネタが無い既存キャラ持て余してるからだろうし
そういや海渡って昴流と似た顔だし今回のカラーがまんま吸血鬼の昴流で笑ってしまったw
良い加減似たキャラじゃ無くて本人が見たいんだけどな

399 :
ネタが枯渇しなそうなのはそれこそバビロンくらい
時事問題がある限り幾らでも話作れるから
最後までネタに困って終わらせたって感じは無かったし

400 :
需要と供給という点ではツバサの吸血鬼狩人の話やればよかったのになあ
大川も気に入ってそうだったしドラマCDでやるとかいう話なかったっけ
なんで消えたんだろう

401 :
さくらはネタがないならひたすら小狼や知世とさくらをキャッキャウフフさせとけば良かったのに何故か需要薄い新キャラプッシュに走るのがCLAMPクオリティ

個人的に今のCLAMPに昔の昴流が描けるのか不安なんだよね
ツバサ以降の昴流って神威とイチャイチャ要員か謎の☆へのやさぐれキャラくらいにしか描かれてないから
バビロンからの延長上にある昴流のキャラを今のCLAMPがちゃんと描けるかどうかが心配になる
☆はなんだかんだでキャラ保っていられる謎の信頼があるんだけど

402 :
CICの雪だるま作ってる昴流はまさに昴流の表情だったんだがな

403 :
今更さくらで新キャラ人気出すのなんて無理だろうに…
ただでさえさくらって知名度や作品人気のわりにさくらに人気が一極集中してる作品なのに

Xでもそういうとこあるけどさ(封真とか特に)

404 :
一度人気出るとそのキャラ踏み台に別のキャラプッシュしだすとこあるよね

405 :
>>400
ガイドでまたツバサ描くよーなこと言ってたし勿体ぶってるだけだと思う

406 :
それ勿体ぶってるっていうかいつもの「だからファンは金落としてね」的なチラチラだと思う
大川はニライカナイの時点で吸血鬼絡みの話はもうあまりやる気ない態度だった印象

407 :
一応ドラマCDは最初は☆が吸血鬼になった話やるつもりだったんだろ?
なんであんな需要無い話にしたんだろ?

408 :
大川って実はバビロン組が嫌いなんじゃ…

409 :
それは無いと思う
前やってたラジオバビロンの話が1番キャッキャしてたしキャラは今でも好きだろう

410 :
バビロンキャラはやっぱ良いなあ
今のCLAMPキャラと違うのは何なのか…

411 :
あの時のCLAMPはギラギラしてたからな
そういうの込みで癖のあるキャラが出来たのかも
単純な良い子はCLAMPは沢山いるけど昴流みたいなのはあまりいないよね

412 :
>>367
まあ心のどこかじゃそうだったのかもね
誰にもあげたくないってのもそういう気持ち込みでだったのかもしれないし
てか☆ってCLAMPの中でもかなり自分の気持ちに鈍感な方だよねw

413 :
鈍感というかなんせサイコパス気質だし自分のそういうとこ色々諦めてそうだから中々気付けなかったんじゃないかな
それに☆の本性知った上で好きになってくれる人は確かに稀だろうからなー
☆好きだけど「☆の本性知っても相手は好きでいてくれるよ!」とフォローするのはちょっと難しいw
そりゃ双子にあんな好かれてたらびっくりするわ

414 :
でもくっ付いたら凄く仲良さそう

415 :
そりゃまあ☆の仕事のことが無かったら本来気が合いそうな2人だしね

416 :
実際くっ付いたらどうするつもりだったの?
色々問題ありまくるよねw

417 :
昔ほど同性愛が後ろ指指される時代でもなくなったし大団円だろう
そもそも☆は周囲の目とか気にしないだろうけど

418 :
バビロンからXへの流れで結局☆の最後の言葉って何が一番しっくり来るんだろう「昴流くん、僕は君を」の後
好きだった、殺したくなかった辺りなのかな
各々で好きなように考えられる風になってるけどやっぱり本当の台詞が気になる

419 :
実際☆がその気になったら桜塚から逃げられるのかね
☆以上の能力者はいないとは思うけど
でも雪華は監禁されてるっぽかったっけ

420 :
>>418
以前杉田が僕は君を…の台詞つきで大川のぬこ画像にリプしてたときに
うちの猫が口説かれてるって反応してたからつまりはそういうことだろう

421 :
>>419
雪華は自分で生活出来なそうだしあそこにいるしかまず無いんじゃ無いかな

422 :
>>420
CLAMP的には口説き文句ってことで良かったのかな
にしても思わない所で大体なんて言ったか分かる日が来るとは思わなかったw
別にあそこ隠さなくても良かったと思うけどなんで隠したのかね?

423 :
>>418
北都ちゃんの「人を愛しちゃいけない人なんていないんだよ」があったし
個人的には「愛」の単語が含まれててもおかしくないかもと思ってるんだけど
本当、正確に知りたいよね

424 :
☆の最後の言葉は墓まで持っていくって言ってたからなぁ

425 :
>>420
口説き文句なら、ダイレクトな言葉じゃないって感じもする
どういうことなんだろ、でもそんな事があったとは知らなかったw

>>423
☆はやっぱりそれで自覚してたという感じが見えた
バビロンで北都ちゃんの勘のよさには触れてたし
あの困った関係の2人が最後の最後で愛してた、みたいにストレートな表現だったらまたそれはそれでいいかもしれない

426 :
>>419
☆が1番強くはありそうだけど桜塚の仕事拒否したらずっと狙われ続けそうではある
他にも暗殺業してる術者がいる可能性もあるし

427 :
>>422
あまり大川は☆の本心は書きたく無いんじゃ?
他の敵役は大体自分から内心を語り出すけど☆はそういうの全く無かったし

428 :
自分には人を愛する資格が無いと思うなんて☆意外と繊細なんだろうかw

429 :
人と物の区別がつかない☆にとって、人に対しての気持ちや執着だったり初めての感情づくしだったのかと
自分の中の慣れない感情には繊細そうな気もする

430 :
昴流が☆と同じような人間だったらそうは思わなかったんだろうけどな
☆的には昴流は好きだけど逆に手の届かない人間みたいな気持ちもあったのかもね

431 :
☆に人を愛する資格がないというのは一般常識からいっても事実だしなー
☆にとっては昴流も北都も人に優しく身内想いの人間という認識だったからそんな人間が自分みたいな外道殺人者を好きになる訳がないと思ってたのも無理ないよね
ただ☆が思うより人の感情は複雑だっただけで

432 :
好きな子をいじめたくなる男性心理って
相手の反応を見るのが好きというのと、好きと言えない、好きだと知られたくないというのもあるそうだよ
☆がそうなのかは分からないけどw
もしそんな心理だったらうっかりかわいく思えそうで困るw

433 :
まあ死ぬ直前でも無い限り☆は昴流に告白なんてしなさそうではあるw

434 :
聖伝を読み返してたら天王がけんだっぱに何度も僕は貴方を…と言いかけてて、なんか☆の言葉を思い出した
天王は告白だったけど☆もこれと同じ感じなのかも

435 :
天王は何で作ったのか良く分からんキャラだったな

436 :
☆が意識してそうなのは阿修羅王と乾闥婆の最期な気もするけどなあ

437 :
しかし告白だったとしても昴流に思い切り疑われてる☆w
まあ自業自得なんだけど
死の間際の言葉さえ疑われてるんじゃ、普通に生きてる時に告白したとしても全く信じてもらえなさそう

438 :
まあ生きてる☆は何言っても嘘に聞こえるw

439 :
☆ほど誰からも信じられてないCLAMPキャラはいないよなw

440 :
散々尽くされてきてやっと好きだと気づいた直後にその人に蹴られるわ腕折られるわ殺されかけて
助けにきたお婆ちゃんボロボロにされて、双子の姉まで殺した男に貴方が好きですと言われて
はい、そうですかとは絶対にいかないw

441 :
そのバビロンの最後から数年後に中野で再会してその次に会ったらレインボーブリッジだもんなあ…
信じられないというか訳がわからないだろうな昴流視点では

442 :
まあ何で殺しに来ないのかとか色々考えればまだ…

443 :
昴流が☆に最後に言った自分の望みは本心って解釈で合ってるかな
バビロンの最後には☆だけは僕が、って勝てないから学校やめるとまで言ってたけど少なくともあの時はそう思ってただろうし
やっぱり全体的におかしな言動といろいろ拗らせてるのは☆だけな気が

444 :
あれは本心だと思うよ
昴流は基本素直だしあの時に嘘をつく理由もないしね

445 :
最初に出会った時から☆の目的が好きになった人に殺される為だとしたら言動も一貫してるんだけど
バビロンの時はまだ気付いてないように見えるんだよなあ…どうなんだろう

446 :
>>440
☆が全裸で街中走り回りながら告白すれば昴流も少しは信じてくれるだろうか…

447 :
>>445
気付いてなくても気付いてもどのみち昴流にとっては厳しいもんにしかならんし

448 :
結局☆が賭けの最中に自分の気持ちに気付くにはどうしたら良かったの?

449 :
>>445
9歳の昴流に出会ったときの☆はもう桜塚護の継承式済ませたあとだと思うから
雪華が☆に言った大好きな人に殺してもらえること以上幸せなことはないっていうのが☆に深く残ってたような気もする

バビロンの時間軸でいうなら全く気持ちに気付いてなかったか気づかぬふりしてきたのに
昴流フルボッコにして廃人にしたあと最後に北都から言われた言葉で気づかされたか
この会話が発覚したのはXでだったけど

450 :
>>448
☆の目の前で昴流をレ◯プ

451 :
>>446
死ぬ直前の言葉も信じて無いからなあ
完全に昴流に信じて貰うのはもう無理なんじゃ?

452 :
☆が継承する前に昴流と出会ってたら違ったのかな

453 :
>>450
昴流を封真にキズモノにされたのは気に入らなかったようだし割と効果あるかもしれんな…

454 :
キズモノってそういう意味じゃないんじゃw

真面目な話、☆が告白しながら性的な意味で昴流を襲ったら昴流はどう思うんだろ
やっぱり嫌がらせとしか思わないんだろうか

455 :
☆誰とでもやれそうだしなあ

456 :
>>454
でも実際昴流がそういう意味でキズモノになったら相手殺されると思うの

457 :
この流れを見て海外のファンフォーラムで昴流がRされたら☆はどうするのって話されてたの思い出した
思う事ってどこでもあまり変わらないんだなw

458 :
>>454
失明前なら焦って逃げそうだけど失明後は何でもお願い聞いてくれるに頷いてるからなあ
☆もあの時真面目なお願いしてみればよかったのに
いつか殺して欲しいとかでもさ

459 :
☆がRされたら昴流は…いや何でも無い…

460 :
>>457
実際昴流に恋愛事で☆が嫉妬したりするシチュエーションがほとんど無いからちょっと気になる

461 :
レインボーブリッジの後はまだ☆の言葉を信じきれてなかったけど、眼を受け取った時には信じようとしてないかな
過去にした臓器移植の会話や失明後の病室での会話とかも思い出したかもしれないし…
せめてそこくらいは報われてほしいなあ

462 :
>>457
海外のファンってある意味日本以上に色々熱く語ってるよねw
バビロンは海外の男性で好きって人が割といてちょっとびっくりしたな

463 :
元から☆は割と男性人気なぜかあったし

464 :
例えが古くてすまんがゲットバッカーズの赤屍さん的な強キャラって人気出るよな

465 :
自分が見てたのはフランスだけど昴流の人気がすごかった
彼を嫌いな人には会ったことないとまで書かれてたよw
バビロンって結構色んな国で出版されてるよね
最近のアニメは海外配給も考えなきゃいけないそうだしそういう点からバビロンやってくれないかなと思ってる

466 :
確かバビロンはもう完結してるって言ってなかったっけ?
気が変わってやってくれたら嬉しいけど今の絵の昴流と北都と☆はちょっと嫌かも

467 :
>>459
実現可能かどうかはさておきとても結果が気になる実験ではあるw

468 :
そんな事になったら気持ちに気づくかどうかより先に賭け中の獲物になにしくさるんじゃボケって☆に即消されそう

469 :
>>465
☆が海外人気あるのはまあ分かるんだけど昴流が海外で人気あるのは凄いと思う
国によるんだろうけど昴流みたいなキャラってなんとなく海外では受けにくいイメージだったから
昔バビロンについてめちゃくちゃ長文で熱く語ってる海外の人がいたなあ

470 :
大人しい男子って海外ウケはイマイチな場合が多いのに意外だな
陰陽師という神秘性がそれ以上にウケてたんだろうか

471 :
>>463
男性は☆のホモな所は大丈夫なんだろうかw
ギャグ扱いなのかもだけどw

472 :
バビロンはCLAMP初期作でその中でもかなりのマイナー誌掲載だったから知名度が無いのがなあ…
キャラはかなり立ってる方なのに勿体無いよね

473 :
大川はバビロン組の扱いには失敗してるからな
お気に入りではあるんだろうけどなぜか脇役に置きたがるから

474 :
Xでもツバサでも☆が1番敵っぽかったみたく言ってる人いたな
どちらもバビロン未読の人だったし

475 :
>>458
つってもドラマCDは☆失明前だけど押し倒されても昴流は大して抵抗してなかったからなあw

476 :
>>474
ツバサに関しては飛王、カイル、星火と敵役が最後まで微妙だったからなあ
飛王とか微妙以前に意味分からなかったし
好き勝手やって最後まで負けず主人公達に絡んでいく☆は確かにザ・敵って感じだった
一応主人公の師匠なのにw

477 :
飛王は最後までよく分かんなかったわ…クロウ大好きかと思いきや
本当は侑子さん大好きってことでよかったんかな

478 :
>>471
身内の話でスマンがうちの兄はホモだめだけどバビロンは好きでXも16巻だけ読んでた
☆昴流は萌えるらしいよ

479 :
>>476
ツバサ☆はそこまでひどいことしてないのにめちゃくちゃ警戒されてて笑うわw

480 :
CLAMPのホモは基本ギャグとしてしか見てないけど☆と昴流だけは萌えるw

481 :
>>476
そもそもCLAMPで敵役として人気あったのなんて☆ぐらいだからなあ…
おかげで☆もどきは沢山だけど

482 :
☆はアクティブではあるからね
ツバサでもバビロンでも目的の為に積極的に動いてたし正当化もしないし
ああ見えて行動理由はシンプルで分かりやすい
門7の悪役はうまくやれば人気出たかもしれないが門7自体が…

483 :
☆はあれだけスペック高くて能力もあるのに動機は「好きになりたい」とか、ごく普通の誰でもあるはずのものだからなあ
だから分かりやすいし想像したり考えたりもしやすいよね

484 :
>>459
☆がもし他の天の龍とかにやられそうになったら昴流はどうするんだろうとは思った事ある
☆がやられるの想像しにくいけど

485 :
一応守るんじゃ無いの?
この人と決着を付けるのは自分ですからとか言い出しそう

486 :
☆のいる世界を守りたくて結界作ってたからなあ
やっぱり守るんじゃないかな
殺されたい相手を守るってところ昴流も☆も似てるよね

487 :
別に☆は最強キャラでは無いのに負ける所があまり想像出来ない

488 :
昴流と北都とその祖母よりは強い
実力だけなら天の龍で勝てそうな人はいないし地の龍でも勝てそうなのは封真くらいかなって気もする

489 :
☆が強そうに見えるのは性格や行動による所が大きいかな

490 :
というか☆はどうやったら負けになるのか
物理的に☆に勝てそうなキャラはいてもメンタル的に☆を負かす事のできるキャラがCLAMP全作で考えても思い浮かばない
Xも昴流に殺されたけど心情的には勝ち逃げだったし

491 :
昴流が☆のことを忘れて幸せに暮らしてたら精神的にはダメージを与えられるかもしれん
というわけで昴流を記憶喪失にするのが一番効果あるだろう

492 :
そういやラジオで大川が記憶喪失になった☆を影から見守りたい的なこと言ってたわ

493 :
☆を記憶喪失にしてもたいして何も変わりそうにないんですがそれは

494 :
☆の本当の誕生日ってどこで発覚したの?
サンシャインの占いコーナーで4月1日って嘘ついてたのは覚えてるけど本当は11月?ってどこかで見たんだよね

495 :
本当は良い夫婦の日だっけか

496 :
いい夫婦の日
似合わなすぎるw

497 :
>>494
3人のホロスコープ発表した時じゃ無かった?

498 :
>>497
バビロン本編にはなかったよね?
本編以外のどこかでやってたのかな
何となく気になって

499 :
蠍座男性の性格見たらピッタリ過ぎて吹いたw

500 :
☆は何となく射手座っぽいと思ってたんだけどなぁと思ったら蠍座と射手座の境目が誕生日だった

501 :
意図的に双子も☆も境目の誕生日になるようにしてるんだっけ?
おかげで北都は水瓶座だけど昴流は魚座って言う

502 :
蠍座と魚座は相性良いけど蠍座と水瓶座は相性悪いんだよね

503 :
>>501
そうだったの?びっくりだけど納得
北都ちゃんは本編で水瓶座だって言ってたし性格なんかもすごく納得できるけど
昴流は全く水瓶座っぽくないなと思ってたから

504 :
>>502
あの相性占い多分本当にやったら相性良かったんだろうね

505 :
昴流の恋愛運は破綻してるらしい

506 :
あのホロスコープは本当に性格ピッタリで面白いよな

507 :
最終的にきれいなものである伴侶が欲しい☆

508 :
ずっと嫁を探してたと考えると意外とロマンチストに見えてくるw

509 :
☆はロマンチストだよ
占い結果からしても性格にさえ目を瞑れば最高の物件だと思う
ちょっとフルボッコにされたり身内殺されたりするのさえ耐えられれば最高の相手だ

510 :
>>505
まぁ本編見ててもそれは窺えるな
いや結果的に両思いだったし破綻はしていないのか…?

511 :
いっそ何もない方が幸せだったんじゃないかと思うし破綻って言葉で十分合いそう
なんて気の毒なんだろうか昴流

512 :
昴流は一生運命の波に翻弄される、普通の恋愛はできないとか
☆の思考は極端でオールオアナッシングだけど本当は優柔不断、でも動かない性格とかホロスコープにあるけど…
なんか占いみても☆ってややこしいなーて思う

513 :
☆は怖いほど独占欲が強くて嫉妬、執念深そう
それでも素直に事が進めば昴流はそんなに居心地悪くなかったんじゃないかと思う

514 :
>>513
昴流一途だし、☆が執着してくれたら普通に嬉しいだろうし、ちょっと執着の度が過ぎても浮き世離れしてるから疑問に思わなそう…

北都だと全然合わないんだろうけど、昴流は☆と合いそうなんだよね
割れ鍋に綴じ蓋的に

後、昴流の控えめハイスペックさに、普通にハイスペックな☆は合うんだよなぁ

凄い仲良しカップルになっても驚かないw
新婚さんみたいなカップルになりそう

515 :
>>510
通常の恋愛は出来ないし、本人もそう思ってる
どんな形にしろマトモな恋愛にはならないって意味での破綻らしい
結婚出来るのならそれ自体は幸せだけど、それも運命に流された結果であり、
通常では考えられ無いような恋愛をした結果らしい

516 :
水瓶座は自由人らしいからなあ
束縛好きな☆とは合わないだろうね

517 :
昴流も☆もなかなか特別に好きができない性格なのに出来た特別だからなあ
他の人じゃ無理だろうし周りは入れないよね

518 :
あの場面で☆が死ななかったらどうなってたんだろうなあ

519 :
一目で☆が昴流の特別になれるってわかった北都ってすごい

520 :
>>498
ホロスコープ以外ではCLAMPのカレンダーに載ってたよ
CLAMP BRAND CALENDERってやつ

521 :
>>518
想いが通じて両想いだろう
そして周りにホモがバレる

522 :
>>518
☆は大怪我で入院おそらく昴流はつきっきり
天地の龍から二人とも離脱しそう
その後ちゃんと本音で話し合えれば少しはいい方向に行くのでは…

523 :
☆はブラフマン
昴流はアートマン

524 :
>>522
そんな展開だったら残された天地の竜ポカーンだなw
そして封真さんの道化っぷりがますます増してしまう…

525 :
二人ともお互いがいない世界なんてどうでもよさそう
そういえば☆って何で積極的に結界破壊してたんだっけ?昴流ホイホイのため?

526 :
壊してたんじゃ無くただ単に仕事場が同じだけだったからじゃ?

527 :
☆が暗殺者である以上2人で一緒に幸せになるのは無理そうだなあ
昴流が苦しみそう

528 :
>>527
それでも昴流は☆の側離れなそう

529 :
>>526
確かレインボーブリッジの時はそうだったね
他の地の龍より結界壊してたイメージあるんだけどそうでもなかったっけ

530 :
もしあのまま生きてたら二人して右目失明したホモカップルか
☆は心の奥でずっと封真のこと執念深く恨みつらみ思いながら生きていきそう

531 :
>>529
中野も渋谷も桜塚護の仕事したら血で結界が穢れて壊れたっぽいよ
☆の足元に暗殺後らしき死体とかあった

532 :
そんなに嫉妬深いなら連れてけば良かったのに

533 :
>>531
そうだったんだっけ
暗殺者は違うなぁ、封真と☆がやけに残酷で地の龍が大人しく見えた

534 :
☆って作中ではあまり分からないけどイメソンとかホロスコープだと独占欲強くて嫉妬深いよな
そう思って読み直すと違う見方になって面白い

535 :
>>534
昴流が傷付けられたら怒り出すからなあw

536 :
昴流がちょっと傷つけられたら厨二病JK3人相手でさえ容赦なし
封真の事はさぞ憎かっただろうなぁ

537 :
封真は空気読んでホモハーレムに昴流は加えなかったし☆の望みを昴流に伝えてやったというのに
基本空気読まないラスボス封真さんが気を使うってそうとうだぞ

538 :
封真さんはお願い叶えますマンだから空気読んだんじゃなくお仕事しただけだよ

539 :
>>537
そういや昔☆の面影求めて封真に走るんじゃみたく言われてたw

540 :
天の龍も地の龍も昴流と☆には空気読んだね
もし☆生き残ってたとしてホモだとバレるどころかみんな知ってたって状態

そういえば☆って他の人と違って封真に2つ望み叶えてもらってない?

541 :
皇の婆ちゃんってあの時も健在で昴流が桜塚護になったの知ってるんだろうか
実質、皇一門の廃業みたいなものだし
お婆ちゃんのことが気になってたまらない

542 :
昴流が桜塚護を継いだのは知らないんじゃないかな
本家に連絡取ってるように見えないし
☆の望みは昴流の傷を消す事だったけど桜塚護を継ぐ事はどうだったんだろう

543 :
>>540
知ってたとしても神威と嵐ぐらいでは?

544 :
男友達がベタベタ抱きつき親友が涙を舐める世界だし周りも何も気にしないだろう
昴流と☆は精神はガチだけど接触は少ないな

545 :
封真のがヤバイしな

546 :
皇一門は廃絶してしまうだろうけど、昴流が桜塚護を誰かに継がせるようにも思えないから
桜塚護も昴流で終わりの予感

547 :
桜塚護を継いだってことは昴流も☆みたいに暗殺者になったってことか
依頼受けてるように見えないし全く想像つかない

548 :
☆の目受け取って治してから外見がまた昔に少し戻ったのは何か理由あるんだろうか?

549 :
生き残ったとして昴流は一体何やるの?
ニート?

550 :
>>546
皇はどうだろ?
親戚とか一門の人が代わりになるんじゃ?

551 :
結界作れなくなって皇ではやっていけない、思わぬ形で☆を殺してしまった、☆の形見の目を受け取る
全部の条件で桜塚護になるしかなかったのかな
結界張れなくてもやる気なくても能力はあるから裏丁にも消されずに地の龍に招かれたし
何も受け入れなければ普通の学生かも
というかバビロンで高校辞めてXでは大学生になってたような

552 :
>>548
18.5では既に出てるけど1巻の最初のページに
合わせるための辻褄合わせにはなってるね
それ以上の意味があるかどうかはわからんが

553 :
Xでも高校中退みたいなことは言ってたよ
理事長の配慮で形だけ大学生やらせて貰ってるんだと思う

554 :
個人的に大人昴流の外見は14、5巻辺りが一番好きなんだけどあのもみ上げは評判どうだったんだろう
なんか凄い早さでにょきにょき伸びたよねw

555 :
☆いなくなって結界作れなくなったけど、元から持ってる皇の力がなくなったわけじゃないからなあ
どちらも昴流が継いでる状態だけど暗殺の仕事やるとは思えないし桜塚護の方が昴流の代で終わりっぽい
昴流が継ぐ事で初仕事の桜の怨念を取り除くという回収だと個人的には思ってる

556 :
まあ皇桜塚以前にあの世界は存亡の危機だしなw

557 :
大人昴流は15巻以降の絵柄が好きだなあ
包帯も桜塚護バージョンもどっちも捨てがたい
昴流はバリエーション豊富だね

558 :
髪切った時が1番言われたかな
昴流くん髪切っちゃったー><みたいなのが多かったようなw

559 :
昴流は暗殺者バスターの桜塚護になると思っている

560 :
>>555
☆の影がある桜塚護昴流のカラーも白い着物に黒の帯だし両方の力がありそうな雰囲気
桜の術使う昴流見てみたいわ

561 :
昴流が桜吹雪でぶわああああさせつつ現れるのか…

562 :
>>529
読み返したついでに壊した結界を見てみた
☆:中野 山手線(渋谷)レインボーブリッジ
封真:池袋 恵比寿
颯姫:新宿 井の頭公園

銀座と靖国は描写はなかったけど壊れた模様
書かれてる中では意外と☆が一番多かった、仕事してただけなのにw

563 :
なんという仕事の出来る男w

564 :
☆は地の龍の役目とかどうでもよさそうなのにw
結界脆すぎだよなあ

565 :
敵、悪役としては本当に優秀だよな☆w
封真がラスボスとして微妙なのはともかく他の地の竜はマジで何やってたんだこれ…

566 :
他にも色々結界があっただろうからそれらを壊したのは他の地の龍なんだろうけど…

567 :
継承後と継承前ってどちらのが昴流強いんだろうか?
やっぱり継承後?

568 :
Xは省略してる描写が多いんだよね
最終決戦に入った時とか「え、もう最終戦?」と思ったし
一応18巻というそこそこの巻数は出てるのに
描かれてないところで天地の竜は頑張ってたのかもしれないけど、そこをまず描いてくれよと

569 :
最初の小鳥が死ぬまでに8巻もかける必要が無かったんだよなあ

570 :
そもそも小鳥をR必要って特に無かったんじゃ?
対立云々にしたって結局封真は自分の意思では無いわけだし

571 :
大川インタによると小鳥や封真がどんなキャラか分かるように8巻かけたらしい
今書いたら3巻内に収まるとも言ってるが

572 :
8巻分あったけど神威はその間空汰や丁辺りとしかほとんど絡んでない
その後も昴流と牙暁とかになるし
封真とはセクハラをする仲になるけど

573 :
>>567
単純に考えて昴流+☆の霊力だから継承後の方が強そう
でも継承後の昴流は戦ったりしなさそうだよね

574 :
☆はいなくなったけど目の力が昴流を守る事もあるのかな

575 :
>>571
問題は何巻で収まるかじゃなく内容なんだよな
バビロンは7巻は最終回と番外編だから実質6巻分で三人の関係を描く必要があった訳だけど密度が違う
バビロンで出来てた事が何故神威達で出来なかったのか不思議だ

576 :
そもそも神威が避けてばかりでろくに小鳥や封真と話してすらいなかったからなあ
いざ一緒に行動させようとなったら小鳥が壊れるし

577 :
バビロン3人組は実はそこまで毎回絡んで無いけど昴流が傷付いた時に励ます役を
北都や☆がやってたおかげで実際の絡んだ時間より濃密に見えるんだよね

578 :
北都や☆は昴流中心に動いていたしね
個性も強いし3人一緒にいる時のやり取り見てて楽しかった

579 :
バビロン3人組は好きなやり取り多いけどX3人組は思い付かんな
雰囲気だけって感じ

580 :
Xだけでみても神威達より嵐と空汰の方がまだ過程描いてたからな
神威達三人はデビルマンの構図をやりたかっただけだろって昔から言われてたくらいだし
X含めCLAMP関係の人気投票は本当にファンの正直な反応を反映してると思う

581 :
デビルマンやりたかっただけならバビロン組と被せることなんて益々やらんでも良かったろうに

582 :
デビルマンだとしたら「悪魔の力を借る者」が居ないんだよな
それが丁では微妙だし
それにふさわしいのは昴流だが・・・

583 :
>>580
CLAMP関係の投票は内部と外野でかなり反応違うんだよね

584 :
メディアミックス多いからそれに助けられてる部分も多いし
一時の男性人気はそこからだろうからな

585 :
>>574
目にそんな力があるのかね?w
昴流が殺されそうになったら北都の術みたく発動とか?

586 :
正直X3人組ならまだバビロンのゲストキャラのやり取りのが思い出せるわ

587 :
>>585
そこまでして傷つけられるの防いだら☆を尊敬するw
まあ受け継いだ力の分強くなってるだろうし自己犠牲ももうしなさそうだからある意味守ってるとも言えるかもな

588 :
厨二臭いとかよくいわれるけど突き抜けてなくて半端なんだよな

589 :
>>587
まあ自分からRなくなったわけだからある意味北都の目的は達成出来たわけだな

590 :
北都の術が実質呪い過ぎるだろ

591 :
北都の術がなければ☆の好きな人に殺されたい願いは叶わなかったよね

592 :
北都の術が☆の為にしかなって無いw

593 :
☆は昴流をRことはないだろうからなあ…
昴流の願いが叶う方法が思いつかない

594 :
昴流が告白すればわざわざ殺して貰わなくても良いんだろうけどね

595 :
桜塚ってかなり悲惨な家系ではあるよね
暗殺者になることが決まってて最後は後継者に殺される運命って

596 :
周りの関係者まで殺されるからなあ
下手したら桜塚護を継がなくても殺される事もあるのかもしれない
普通の幸せなんて望めなさそうだよね

597 :
バビロンの時の昴流は本気でRつもりだった気がするけど、☆殺したら自分が後継者に
なる可能性が高いこと分かってたのかな?

598 :
そういうのは考えて無かったんじゃ無いかな
てか☆殺したらどのみち後追いそうだし

599 :
一応継承式だから双方の意志がないと殺しても継げなさそう
昴流も目を受け取らなかったらなってないだろうし

600 :
地球破滅エンドじゃ無く昴流が生き残ったら桜塚の仕事するのかな?
なんか嫌だなあw

601 :
昴流は暗殺者の桜塚護でなく、暗殺者から被害者を守る桜塚護になるよ
桜塚護が居なくなればより悪質な暗殺者集団が台頭しだすからね
それが昴流にとって(☆の責任も被る)の罪滅ぼしにもなる

602 :
大川はどんなつもりかは知らないけど腎臓移植の誰かに生まれ変われるとか盲導犬の
今度はペアで幸せにならなければならないとかを意識してたのかなあと…

603 :
バビロンは結末知ってから読み返すと深読みしたくなる箇所多いよね
自分は東京タワーとか最初の方の話から色々思ってしまうw

604 :
ゆうやママの攻撃で☆が植物人間になっていたら昴流と北都で一生介護して一番ハッピーエンドだったかも

605 :
>>604
桜塚護の後継者と決まった人物が継ぐために☆を殺しに来る可能性が…?
それを撃退するのも幸せ?

606 :
ゆうやママ強過ぎみたく影で言われそう

607 :
>>603
最初の方なんかあったっけ?

608 :
>>602
そのまんま☆は昴流の目になるとは…

609 :
☆は昴流の目になったら生まれ変われると信じてたのかな?

610 :
どうだろうなあ
☆は自分が生まれ変われるなんて事にはあまり興味が無い気もする
単純に昴流は誰にもあげたく無いって気持ちのが強そうw

611 :
しかし読み返して思うけどよく昴流は人気出たなって思う
どちらかと言うと地味よりのキャラだろうにw

612 :
キャラ単独での人気というよりは設定と人間関係など背景込みでの人気だとは思う

613 :
CLAMPで昴流ほど設定持ってて作中でもさらに設定増えて二転三転と本人に変化あるキャラっていない気がする
人外や戦闘で進化っていうのではなくて

614 :
>>601
まるで指定暴力団w

615 :
>>613
キャラが変わっちゃうのは割と良くある事だと思う
ただキャラが変わって納得出来るのは昴流ぐらいかな

616 :
あんなにおっとりニコニコかわいかった昴流が無口でツンツンになるんだもんな
それでも本質は変わってないんだけど
昴流と☆の関係性は本当によくできてるし魅力あると思うわ

617 :
ばあちゃんが助けに来なかったら☆は本当に昴流をR気だったんだろうか

618 :
お祖母ちゃんが助けたけどあの時も☆はやろうと思えばやれたと思うんだよな
いっそあそこで殺された方が昴流的にはましだったかもなあ

619 :
まああの人は殺さなかったって昴流も言ってたしな

620 :
殺しそこねたとも言ってた気がする

621 :
仕留め損ねた獲物とは言ってたね
でも行動見てると仕留める気なんてないだろって思うわ
特にXの☆は神威と昴流で戦い方違いすぎw

622 :
☆は淡々としてて近くに寄って手刀でさくっとRか無駄に動かず式神や桜使うイメージだったのにXでは派手に動くわ護符使うわでちょっと笑った

623 :
Xだと暗殺者みたいな感じはしなかったなw

624 :
忍者じゃなくてNINJAみたいな

625 :
でも☆のバトルは見てて楽しいw
一度でいいから式服着て戦う☆が見たかったな

626 :
式服格好いいよね
昴流は映画で着てたから☆も着てほしかった

627 :
☆がXで初登場したあたりでもこながすごく楽しそうに話してたの覚えてる
血湧き肉踊る感じとかおじさんやっちゃってください!とか言ってたw

628 :
一応桜塚も陰陽師ではあるから式服はあるんだろうし、作中で着せる機会あったらイラストでの黒いのなんだろうけど
継承の母親の時でさえ学ランだったし☆が式服着るほどのことってないんだろうなと思ってしまう
ところで逆凪のためにやってた獣医辞めて暗殺者一本になってからは逆凪はどうしてるんだろうか

629 :
Xの2人が何才なのか正確にはわからないけど、昴流が大学生ってことは☆はあの時点で30手前ぐらい?

630 :
まあ暗殺者が身元バレバレの式服着て仕事はできないよな…て思ったけど雪華は着物着てたっけ
Xの世界は逆凪の設定自体がなくなってそう

631 :
コミックしか読んでないんだけど雪華ってどこで名前判明したの?

632 :
>>631
☆のキャラクターファイルについてた脚本で

633 :
>>629
9歳離れてるから30は行ってるんじゃ?

634 :
>>627
まあなぜか☆が出てくるとワクワクするのは分かるw

635 :
>>633
昴流9才の時☆が学ランだったイメージが強くて
9才離れてたの思い出したけど30超えた☆って思うとすごくいい
火煉さんみたいなセクシーお姉さんとの絡み見てみたかったと一瞬思ったけど
多分☆は容赦ないから遊人みたいな絡みにはならないだろうしやっぱりいいやw

636 :
ターゲットがいなければ☆はそこまで害は無いんじゃ無いか?

637 :
1999の時は一応ターゲット対象でもあった女子高生達を昴流が何とかすれば見逃そうとはしてたしな

638 :
姿見られた奥さんも昴流が記憶消すからったら☆は見逃してくれたしね
てかサラッと言ってるけど☆だけじゃなく昴流も普通に人の記憶を消す事が出来るんだな

639 :
バビロン時はどうだろうな?
1999時は能力は強くなってるだろうから

640 :
記憶消したら見逃してくれるんだって思ったなあれw

641 :
>>636
天の龍は一応敵だから戦いになったら容赦はなさそうに思うなあ
神威と一緒に小鳥いたけど気にせず攻撃してたし

642 :
>>640
昴流のお願いだからじゃない
昴流の仕事は信頼してるようだから

643 :
未亡人庇いまくる昴流に内心イライラしてそうw

644 :
>>607
人が好きという感情を持つのは寂しいから
好きという感情があれば夢が見られる
夢もなく生きてゆけるほど人間は強くない、のあたりがSTARTの悪いことをする人は寂しいのかもしれないと併せてなんか気になった

645 :
本当なら顔も本名も知られてて同業者の昴流をほっとくのはまずいよね
よく何年も見つからずにいられたなあ
東京から姿を消してたんだっけ?

646 :
>>645
印があるから昴流がどこいるかは分かったからじゃ?

647 :
>>644
☆は自虐と取れそうなセリフ結構多いよねw

648 :
昴流の願いが叶う方法としていいこと思いついた
昴流が桜塚護に皇の13代目の暗殺依頼したらよかったんじゃね?

649 :
☆は自分の願いと昴流の願い(依頼)ならどちらを優先するんだろう

650 :
>>649
間違いなく自分の願いだろうな
ワガママだしw

651 :
ネットで、☆の誕生日を1969年生まれって書いてるサイトあるんだけど、ソースあるのかな?

それだとエックスの時29歳、今年48歳かな

☆はオジサンになっても格好良いだろう
☆は老けても味わい出そう

652 :
そもそも☆は元が老けてたから…

653 :
1965年4月1日東京生まれって嘘ついてるところなら
バビロンキャラのホロスコープがあってそこに本当の誕生日や特徴書いてあるみたい
☆は年重ねるほど渋くていいキャラになりそうなんだよなぁ

654 :
>>644
この台詞からすると特別好きなものがない☆は夢も見られないって事なのかな
そういやツバサでも確か「幸も不幸も望みがあるから」みたいな事言ってたっけ

655 :
>>651
上にもあるけどCLAMP NEWSに載ってたホロスコープの☆の誕生日は1965年11月22日だよ
1969年というのは自分は知らないなぁ
Xでの年齢は諸説あってよくわからないよね
アニメで北都の7回忌と言ってたからそれに合わせたら30〜31辺りだけど

656 :
七回忌って満6年だっけ
その準備中ということは5年後で☆30昴流21ということでいいのかな?
これだと1999と同じ年齢だね

657 :
昴流の年齢がネットに書かれるから年代はもう出さないみたいなこと言ってたんだっけ?

658 :
昴流だったか忘れたけどそんな事言ってたね

659 :
☆にはもっとがっつりと血湧き肉躍るようなえげつない戦い見せて欲しかったなぁ
でも☆が誰かにやられるのは柄にないから生き残るかやっぱり昴流の手にかかって死ぬのが一番綺麗だなと思った

660 :
確かに昴流以外の手にかかる☆とか見たくないな

661 :
まあそれもあってツバサじゃ誰ともケリ付けなかったよねw

662 :
☆は誕生日と出身地を偽ったと言ってたけどそのホロスコープとやらには本当の出身地も書いてあるのかな

663 :
ツバサの☆を見てると☆は結構好戦的なんだなと思う
封真の方がおとなしいってどういう事だよw

664 :
>>662
出身地や出生時間も書いてあるよ
☆は金沢生まれで出生時間6:00
昴流は京都生まれで出生時間12:20、北都は出生時間6:00で同じ日に産まれてるけどホロスコープ大分違う

665 :
>>663
ツバサ☆は自分の望みの為にアクティブだし手段選ばないよな
でもなんか応援したくなるw

666 :
ツバサ☆はいつもニコニコ不適なのに双子吸血鬼の事で稀にふっとシリアス顔になるのがいい

667 :
>>664
金沢には縁もゆかりもないけど☆が金沢出身って何でかわからないけど突然めちゃくちゃ萌えて☆が好きになってしまった
これが他の県じゃ駄目だったと思う
何でだろうw

668 :
金沢は魚や和菓子おいしいよね
おいしいもの食べてたんだろうなw

669 :
>>667
都会過ぎても微妙なイメージがある

670 :
昴流と☆がハッピーエンド迎えても両家にとっては結局バッドエンドだよね
昴流が女だったら産まれてくる子供は凄そうだけどw

671 :
>>669
何でかわからないけどすごく絶妙な所を突かれた気分になったw
二度言うけど他の県だったら何かが違う

672 :
>>670
昴流も誰もが幸せになれる道なんてないみたいな事を言ってたからね

673 :
皇が京都というのは納得なんだけど桜塚が金沢というのは面白いな
加賀は武士のイメージだったからなんか意外だ

674 :
昴流は桜塚継いだんだからある意味嫁いだようなもんなのか?w

675 :
そんな感じだなぁと思ってたけど昴流はそう思ってなさそう
もしそれに気づいても未亡人状態

676 :
桜塚護になった昴流は雰囲気からして未亡人だよな…
服も黒づくめだから余計に

677 :
>>654
夢がないからそれを見てみたくて賭けをしたのかなとか
賭け中に好きと言ってる間は夢が見れたのかなとか色々思ってしまう

でも本当に好きという気持ちを持った先の夢がその人に殺される事とか切ない

678 :
宿敵って言ってたけど昴流と☆以外でも因縁あったりしたのかな?

679 :
もしかしたら初代同士でもなんか因縁あったのかもね
でもそこまでいくと昴流と☆の関係に余計なオプションがつきそう

680 :
まあ仕事バッティングした時に妨害された事はありそう
昴流と☆はよくバッティングしてたけどw

681 :
本来なら政敵を倒す桜塚護と守護する皇は表裏一体で協力関係でもおかしくないと思うんだけどな
でも宿敵というからにはそれぞれの依頼筋が違うんだろうね

682 :
まあ必要悪っぽいところはあるから無くなったら無くなったで困りそうだよね

683 :
>>676
黒尽くめなのって喪服的な意味もあるのかなと思ったり

684 :
皇が桜塚に干渉しようとしないのも桜塚が必要悪だからなのかな?

685 :
パラレルすぎる世界の話ならお互い好戦的になることもありそうだけどバビロンは現実的な話がほとんどだったからね
皇は当主が獲物にされてるし、お互いの存在は暗黙の了解って感じがする

686 :
☆の左目って逆五芒星の呪符ついてたり随分しっかりした入れ物に入ってたけど、昴流が失明したの知った☆が用意してたんだろうか
それとも拾えた亡骸がこれだけだったって言ってた封真が☆の目だけ取って入れたのか

687 :
死んだらあの筒にパックされるようにする術か…
器用だな

688 :
封真といえども逆五芒星のついたあの容器開けたり閉めたり☆の目入れたりはできなさそうな気がする

689 :
封真は術者じゃないし、あれは☆が自分でそうなるように用意したんじゃないか
そして他の部分は歴代桜塚護みたいに桜に食べられたんだと思ってた

690 :
目に力も残してたり本人じゃないと難しい気がする
そういやカラーで☆が自分の左目を取り出してるようにも見える絵あったね

691 :
>>690
もこなが良く見るとダークとか言ってたなw

692 :
例え封真ができるとしても☆の目抉ったりあの容器パカパカ開け閉めされたくないなw

693 :
でもあれ封真が昴流に伝えなかったら昴流は目の存在を知る事もなかったよね
☆が生前容器に術をかけたとしても死の間際に目の事昴流に言わなかったのは昴流が受け取るとは思わなかったって事かな

694 :
☆は自分の本心を言わないし自己評価も低いからね
本心言ったのは多分死に際くらい?

695 :
桜に食べられちゃうってどういう事なんだろ
どこからとも無くあの桜が出現して死体を持って行くのか?

696 :
>>694
本当に似たり寄ったりな2人だよね
昴流も自分の本心言わないし自己評価低い

697 :
☆は昴流には憎まれてると思ってただろうし痕を消したいと思っても叶うとは思えないよな
それでも目を残したと思うと健気というか自分勝手というか

698 :
死ぬ直前まで昴流に自分をRことが望みじゃないのかと聞いてたし
憎まれてると思ってたわけだからねぇ
本人に目を使ってくれとは言わないだろうね
キザなのも似合う男だし

699 :
☆は自己中だけど変なとこ真面目だからね
昴流に無理矢理にでも目を継がせるような強引さがあればもうちょっと違う結末になったかもしれない

700 :
☆は目を使ったら桜塚護の力を継ぐことになるってわかってたのかもしれない
皇の家のこともあるしまた苦しませることになる
自分以外が昴流を傷つけるのは許せなくてもそういう意味で苦しませるのは好きじゃなさそう

701 :
封真が人の願いを読む力があるのは知ってたからそれに賭けたのかもなあ
だとしても昴流が目を受け取るとは限らないし分の悪い賭けだけど

702 :
それも思った
何でも知ってるマンの封真が目を拾って渡すだろうぐらいに思ってたのかなと
それに目を治したあとの封真の言葉から、もしかしたら昴流は地の龍になった方が苦しまないで済むから堕ちたのかなとも取れる

703 :
地の龍になった方が安全だよね
天の龍は結界の性質からいつも身の危険に晒されるから
それに加えて☆の力も使えるようになったら滅多な事じゃやられないだろう

704 :
天の龍は正義と見せかけて地の龍より好戦的だし地の龍は結界壊してる人ほど早死にしてる
あとの地のメンツはほぼやる気なし
昴流が地の龍になっても結界壊すとは思えないし、封真は地の龍になったからといって何かしないといけないわけではないって言ってる
☆のいない世界なんてどうでもいいし何もする気のない昴流にはうってつけの転職先

705 :
地の龍になったからといって顔見知りの天の龍達が攻撃してくるとも思えんしな

706 :
昴流に傷をつけた封真によく何もしなかったなと思ってたけど、封真がいなければ目を渡す願いは叶わないんだよなあ
むかついてただろうに我慢したのかなw

707 :
しかもその一部始終を遠くから見てた☆の心境はどんなものだったんだろう

708 :
自分が消えない傷痕を付けるのは良いのかな?

709 :
そういえば中野で☆に上半身ばっさりやられてたけど傷残ったのかな
残らないわけないと思うんだけど☆はそれでいいのか

710 :
書いておいて何だけど地の龍になった昴流があの人はもうどこにもいないって手袋外してたし何の傷も残ってなかったのかもと思った

711 :
>>708
自分以外が消えない傷をつけるのが嫌だから自分がつけるのはいいんじゃない
ずっと手の甲に印つけてたしw

712 :
☆は池袋の様子見てたりその後昴流が入院してる病院近くに行ったりなんだかんだで気にしてるけど、肝心の昴流がそれを知らないのがな…

713 :
>>712
ストーカーみたい

714 :
昴流の場合それを知ってもまんざらでもないんじゃないかと思うw
そうして獲物の自分を始末するタイミング見計らってたんだなと勘違いしそうだけどw

715 :
とことんすれ違いそうだよなあこの2人w
これが両片思いというやつなのか

716 :
☆も昴流が右目を失うことを望んだのも昴流は優しいからずっと責任を感じてたんだろうとだけ思ってそう
☆を想いすぎての延長線上のものだとは気づいてなさそうw

717 :
どちらも自分が好かれるはずが無いと思ってるからなw

718 :
僕をRことが望みなのかと大事なことだから2回も聞いたのに昴流がはっきり答えなかったせいでこうなったんだろか
☆に殺されたいとはっきり言えてたら☆は昴流を殺してたのかな
☆に好かれないなら目障りな存在になりたかったとまでしっかり言えてたら終末なぞガン無視で2人ハッピーエンドw

719 :
>>718
殺さなかったんじゃ無いかな?
☆は昴流だけは結局殺せない気がする

720 :
>>713
まあでも昴流も☆のストーカーだからね

721 :
たとえ両想いだと分かっても北都の件があるからなあ
それでも二人が結ばれたいと心から思ったらあなたの願い叶えますマンな封真がなんとかしてくれるんだろうか

722 :
☆は印つけてるから24時間監視しようと思えばできそうだし実際に池袋や病院近くまで行ってるっぽいからストーカーw
昴流もかなりの術者だから本当に☆探してストーカーしようと思えばできたんじゃないのかな
あぁでも自分がR価値もないとしか見られてないと思ってるから☆が来るの待つしかなかったのか
どうしても上手くいかないなぁw

723 :
>>721
北都には申し訳ないけど☆と昴流がお互いの記憶から北都を消せば解決
牙暁がブチ切れて夢に乗り込んできそうだけどw

724 :
>>716
自分も右目はずっと責任感じてたんだと思ってた
その方が昴流らしいというか
タバコは☆の影響かなと思うけど

725 :
そういや☆が死んでからはタバコ吸ってないね

726 :
煙草で能力上がるのに☆いない時にしか吸ってない
レインボーブリッジは吸ってたら☆出てきて没収されたけど
強い気出して☆に自分を気づかせたかった、殺しに来て欲しかったのかもね
☆がいなくなれぱもう必要ない

727 :
>>723
牙暁にはそんな甲斐性は無いよ

728 :
もし牙暁が死んだら夢の中でまた北都に会えるようになるのかな

729 :
☆は夜中まで起きてワールドカップ見てそうなタイプ
しかも無表情で

730 :
むしろいつでも笑顔じゃ無いの?w

731 :
夜中に一人でサッカー見ながら笑顔だったら怖いw
何ならおやつ食べながら見てそう
完全に本性の☆になっても家ではちゃんとパジャマ着てそうなイメージがある

732 :
☆は笑顔でいつも昴流くん何してるのかなーwって思ってるよ

733 :
くっ付いたら凄くイチャつきながら観戦しそう

734 :
>>732
どこにいるか大体知ってる癖にw

735 :
☆のパジャマってどんなのだと思ったら犬神の時に昴流に貸してたやつかw
北都は騒がしくサッカー応援しそうだなあ
三人の観戦の様子ってなんか想像できる

736 :
もしくっついたら昴流は昔みたいに戻るのかなぁ
それとも常にツンのままかツンデレか…

737 :
>>735
北都ちゃんすごい格好で応援しそう

738 :
>>718
昴流もだけど☆も望みを伝えないといけないんじゃないかな、元々は☆が発端だし
でも何にせよ北都R前じゃないとハッピーエンドは難しそうだ
賭けの決着日があと数日ずれてれば違ってたのかなあ

739 :
嫌な話だよね
好きだと気付いた時と同じ日が賭けと同日だったとか

740 :
>>731
☆は演じてない時でも甘いもの好きだしファッションセンスが微妙そうなのに吹くw
ツバサで☆を若返らせるならいっそ色んな私服を着てほしかった

741 :
☆は流行には敏感だし!

742 :
ツバサで☆封真が海でバカンスしてる扉絵なかったっけ
封真はアロハなのに☆は神父服でトロピカルな飲み物飲んでて笑ったw

743 :
よく話題に出るホロスコープが気になってCLAMP新聞を入手してしまった
面白いねこれw北都ちゃんの金運が自分は稼がず趣味や兄弟から入るというのに笑ったw
バビロンネタは結構CLAMP新聞に載ってるんだね

744 :
わざとじゃ無いらしいけど☆の画数が悪いのは納得w

745 :
大人昴流と☆が赤い糸で繋がってるのもCLAMP新聞だっけ?
Xじゃ無い方の

746 :
CLAMP新聞とCLAMP研究所どちらにもそのイラストなかったよ
自分も前にその絵の出所探したけどわからなくて

747 :
何かについてたミニポスターか何かじゃなかったっけ?違ったらごめん
最初に見たときは今までにないタイプの絵だったからびっくりした
どの昴流でもない顔(髪型?)だと思ったし目は緑に戻ってるし

748 :
ASUKAについてた折り込みのミニポスターとの事

749 :
そうなんだ、ありがとう!
実物見たくて探してたけど入手難しいんだなぁ

750 :
>>742
封真ってXでも途中からお洒落するようになってたけどあれ何なんだろう
☆はバビロンでもXでも似たような服装だったのに

751 :
てかXキャラって他のCLAMPキャラと違ってナタク以外作中でコスプレしないから尚更封真は不自然だったw

752 :
でもわざわざ辻褄合わせのメタ事情でもう一度学生服を着る律儀な願い叶えますマン

753 :
封真があまりにも人気出なかったからコスプレさせてみたんじゃないかと…

754 :
老けてる男にコスプレさせても人気は上がらんだろ…
さくらみたいな魔法少女じゃあるまいし

755 :
しかもコスプレが酷くなるうち更に一歩ずつ引いて見てしまうという
意図してあぁなったのか、clampの趣味なのか…人気あるキャラはワンパターンな服装でも人気あるしね

756 :
人気上げようと模索してた感じはするな

757 :
神威や他のキャラに華持たせる為にわざとやってるのかもしれないけどね
無口で強面だけど優しいお兄ちゃんがどんどんキモい人になっていく様は見ててキツいものがあった
いっそ学ランが一張羅のままでよかったのにと思ったけど、そうすると他より弱そうに見えるからかな

758 :
バビロンの三人も毎回服変わってたけどそれぞれのキャラに合った服だったからなあ
単行本の中の折込カラー、同じテイストで三者三様の服が好きだった

759 :
Xでバビロン組初見だった人は☆があの扉絵でウサギの耳つけてたりブタさんのぬいぐるみ持ってベッドに寝転がってるとは思わなかっただろうなぁ

760 :
>>758
幾らカラーで本編では無いとは言えシュールすぎるw

761 :
>>758
最終巻のは北都がいなくなってて服だけ掛けられてるのが切なかった

762 :
最終巻だけ眼鏡ない本性☆なんだよね
単行本で読んでたからあのカラーはドキっとした

763 :
ブタさんの縫いぐるみ持って寝転んでたのに

764 :
ブタの縫いぐるみってのが絶妙なチョイスだと思う

765 :
Xアニメで3人の写真が出てきたけど余計に1人になってしまったんだなあって気持ちになったに

766 :
>>738
かまいたちの夜ってゲームは、誰も死なない内に謎を解かないとハッピーエンドに行けないシステムなんだけど
バビロンも北都死ぬ前に☆の謎に気づけないとハッピーエンド無いのかも

もうバビロンがループ物になっていいから、昴流に過去をやり直す奮闘して欲しい
違う漫画になるけど

767 :
>>766
バビロンのAVGとか欲しかったかも

768 :
ループものは少し前に流行ってたし今ならいけるかも
と、思ったけどループしたところで昴流にはどうにもできない気が…
どうすればバッドエンドを避けられるか分からんし
同じ理由で☆も無理かな
いっそ北都を主役にして自分が生きてる内に二人の気持ちを自覚させる方向に奮闘する方がなんとかなるかも

769 :
☆の記憶を消したり眠らせたりする能力がやっかいだなあ
何か気付きそうになっても振り出しに戻ってしまう

770 :
賭けの結果好きになってもならなくても桜塚護の事をばらしたらあの関係は終わるような…
好きになったらばらさないつもりだったのかな?
でもいつかはばれるよなあ

771 :
>>770
むしろ好きになったの半分自覚してたからの行動なんじゃ?

772 :
>>769
警戒してないからされたい放題だったけど、本来なら昴流も対抗策自体はあるんじゃ?

773 :
>>768
桜塚護を継いだ昴流がタイムリープしたらまだなんとかできるかもしれない
☆の秘密を知ってると悟られず自分を好きにさせる、桜塚護をなんとかする
難易度高い上に全然別の話になってしまうけどw

774 :
あの二人の関係は☆が正体ぶっちゃけてからが本番だと思うんだけど
正体バレと同時にフルボッコだったり北都を亡くしたりしてるからなあ
昴流が反撃してあの場面を切り抜けれたら違ったのかもしれん

775 :
ありそうでないけどある、みたいな陰陽師や霊障を扱ってるのにすごく人間臭いところが好きだった
登場人物たちは時間は戻らないことを知ってるし、時すでにおすしも身をもって知ってるから過去に戻ってやり直すよ的なパラレルは嫌かな
Xで過去の投影が繰り返してる描写は人間臭くてすごくよかったけど

776 :
大昔の少女漫画でバラを背負うとかの表現があるけどよくこんな老け顔の眼鏡のおっさんにこれだけの桜を背負わせたもんだ
イラストや漫画の中でも花持ってること多いけど全部似合ってる

777 :
桜になんだろう君、煙草、スーツと☆のアイテムは大人かっこいい
持ってる花の花言葉とか考えて絵を描く人いるみたいだけど、CLAMPはそういうのはないのかな
結構いろんな花持ってたよね

778 :
ツバサで桜都国が出てきた時読者にそうそうにバビロン組が出てくるんじゃね?と言われててどこまでも桜とセットなんだろうなと思ったw
>>773
いっそ死の間際にお互いの気持ちを把握した☆がループしてやり直す方が難易度低そうw
あの三人の関係はほんとに☆次第なんだから本来は☆が一番頑張るべきなんだよね

779 :
☆次第だったとは思うけど肝心の当人は人を愛したらいけないと思ってたのが厄介

780 :
ツバサ☆は桜塚護設定がないから愛したらいけないとは思ってなさそうだけど、逃げられてて会えないw
会ったらうまく行く可能性があるから会わせてもらえないんだと勝手に思っている

781 :
ツバサってまだやってるの?ネカフェで昴流の出てる巻だけチラ見した事ある程度なんだけど

782 :
ツバサはもう完結してるよ
やろうと思えば○○編とかで続けられるような感じではあるけど

783 :
>>779
継ぐ前に出会ってたらハッピーエンドだったかもな

784 :
継ぐ前に出会って両想いになってそれを確認してないとだめだと思うw

785 :
>>783
☆が桜塚護継ぐ前となると昴流は6才までに☆と出会ってお互い特別にならないといけない
☆は桜塚護の家に生まれててゆくゆくは跡継ぎになるとわかってたと思う
何よりまず昴流が雪華に殺されそうw

786 :
6歳と15歳・・・小1と高1か、ここで年齢差という壁がw
つくづくハードル高いないろいろと

787 :
☆も昴流も先代桜塚護に9才の時に見初められた事になるんだね
☆子供の頃が想像つかない

788 :
幼少期の☆とか全然可愛く無さそうw

789 :
昴流6才と☆15才までに出会ってお互い特別にならないといけないとなると、もしそこをクリアできたとしても
暗殺家業を継いで連続大量殺人犯になるか
継ぐ前に家を捨てる覚悟でガチホモショタコン貫くか、どちらにしろ犯罪者になる☆少年…
前に内容ざっと書かれてたclampが描いた同人誌みたいに☆が雪華にいつから変態になったのかと言われる話みたいになりそうw

790 :
>>788
15才の☆が品のある美形だったし、17.8才と思われる☆も少し老け顔だけど美形だったから幼少期はすごく可愛かったんじゃないかと思う
打算的で純粋ではないかもしれないけど周りにいい顔しそう

791 :
大量殺人よりは変態のがまだマシなのでは…?

792 :
変態だけならいいけど15までにその性癖が確立されてたら100%ガチホモのショタコンだしなぁ

793 :
☆は9才昴流を男の子だと認識できてたのかな
16であんなに女の子と間違えられてたから9才の時なんて判別不能そう

794 :
あの時に北都も一緒に来てて式服着てあの辺をうろついてれば昴流じゃなかったかもしれないのにw

795 :
可愛い女の子だと思ったら男の子だったというとんだ誤算w
たしかその時に性別の描写はないんだよね
皇家だとさえ知らなかった

796 :
再開して色々知って驚いただろうな
男の子だし皇だし当主だし同じ顔の姉もいるしw

797 :
>>794
顔が同じだからって、北都じゃさっくり殺して終わりだったろうけどね

798 :
北都じゃ何がダメだったのか…

799 :
北都は苛めても困った顔とかしてくれなさそうだし
しかし昴流は子供の頃に目をつけて雪華は少女の見た目でツバサでは小狼の師匠って、☆はショタコン(ロリコン)と勘違いされかねない人間関係だな

800 :
きれいな心だけじゃなく同じ陰陽師ってところもポイントだろうから北都じゃそこがだめだろうなぁ

801 :
再開するまでは皇について調べてなかったのかな?

802 :
実際には賭けした時のことは性別の描写ないからわからないけどね
男の子だとわかってたか女の子だと誤解してたか
何となく☆は男の子だとわかってて賭けしたと思ってるけど

803 :
☆ってなんか性別とかどうでもよさそう
女の子でも子供でも特に情をかけたりしないしある意味すべてに平等

804 :
そうそう、☆は性別は気にしない気がする
良くも悪くも平等というかやっぱり道に落ちてる石ころと同じというか

805 :
そう思うと印つけて大人になるの待って一年も賭けをするって、それをやろうと思った時点でもう他とは違うよね

806 :
まあそれに気付ければ良かったんだけど超鈍チンだからなあ

807 :
まあ他とは違うとしても「特別」とまでは感じられないと☆が判断しちゃったからなあ
そもそも☆の「特別」とか「好きな人」と感じる判断基準が世間一般とズレてんじゃねって事に☆本人が気付いてないっぽいんだけど

808 :
☆は基本スペックだけならスパダリなんだがなあ

809 :
☆はゆうや母から昴流を庇ったけど、あそこで昴流が怪我した方が逆に気持ちを自覚したりできたのかな
まあそしたら昴流が☆を特別だと気付くきっかけがなくなるけど・・・むずかしいなあ

810 :
昴流がそのままやられてたら☆がゆうや母フルボッコにして終わりかなw

811 :
昴流がやられた時の☆の反応は見てみたいw
一応猫かぶってる賭け中だし動揺するのか封真の時みたいに無表情なのか
☆は昴流と臓器移植の話をしてた時は肯定してたけど、本当に昴流が腎臓提供するとなったらすごく嫌がりそうな気がする

812 :
ダイヤルQ2の時は凄く怒ってたがなあ

813 :
Q2の時は素で怒ってるように見えた
そういやゆうやママの事をマスコミにリークしたのは☆なんかな?

814 :
☆がリークするとも思えないがなぁ

815 :
報道に名前が出ないのは何らかの手を打ったからだろうけど、それは報道されるのを知ってないとできないと思う
リークしたから知ってたのか、マスコミが嗅ぎつけると予測して手を打ってたのかは想像するしかないかなあ

816 :
☆は昴流の自己犠牲的なところは絶対好きじゃ無いだろうなw

817 :
☆は意地悪だけどリークしてもメリットないからなー
してないんじゃないかな、たぶん
あの辺の☆は眼鏡ないし演技か本性かよくわからない

818 :
どちらかと言うと☆のことがバレちゃまずい連中からの圧力かなんかだと思ってたw

819 :
桜塚護の協力者とか?
☆本人はマスゴミにリークみたいな姑息な真似はしなさそう
社会問題として知られて世間に叩いてほしいならもっと一般人の想像を超えた怖い手段持ってそうだw

820 :
桜塚家自体は必要悪な面もありそうだしね
考えてみるとXで未来は変わらないとかグダグダ言ってる連中より、将来困る事態になりそうだからって久美子先生とか1999の女の子を普通に桜塚に殺させるバビロン世界の住人の方が行動派だな

821 :
久美子先生や天気の女の子の件から考えると☆の依頼人って未来が分かる人なのかな
なんかすごいなw

822 :
まあ裏丁みたいなのだったら依頼しそうではあるw

823 :
>>820
つかバビロン世界のキャラはCLAMPでは異質なほどみんな行動派だからなあ

824 :
>>821
1999とか見ると要人暗殺もやってそうだがな

825 :
皇は宮内庁とか内閣調査室、厚生省から依頼来てたっけ
今更だけどよく高校生にやらせてたなあ
民間の依頼とかは昴流以外でもよさそうなのに

826 :
まあ昴流は能力高いからどうしても任せちゃうんだろうね

827 :
バビロン世界じゃ能力ある陰陽師自体が天然記念物レベルぽいからなあ
皇にしたってお祖母ちゃんと昴流以外で一門で実用レベルの能力があるのはどのくらいいるんだろ
昴流達の両親はあまり能力に恵まれてないイメージだけど

828 :
昴流に実月ちゃんを起こした術を使える人がいたら北都も死なずにすんだかもしれないのになあ

829 :
>>828
実月ちゃんが昴流を好きだった時期があるから良かったけどあれ自体は危険な術っぽいからなあ

830 :
意識に潜って説得しようにも本人に戻る気がなければどうしようもない
実月は母の為で神威は封真を取り戻すために戻ってきた
昴流には現実に戻ってくる目的がない

831 :
☆に暗殺辞めさせたいとかはどうだろう?

832 :
あの術は皇一門の秘術らしいから何となく昴流以外使えなさそう
他に使える人がいたら昴流も当主やらなくてすみそうだしね

833 :
北都は自分で☆の所に行ってしまったけど、元々☆の顔も名前も知ってるから狙われてもおかしくないし北都や家族の為に戻ってきてじゃだめかな?
でもあの状態の昴流の意識は拒否反応すごそうだ
北都くらい近くないと潜るのすら無理に思える

834 :
>>832
使えるとしたらおばあちゃんだろうけど年寄りには精神的に色々キツそうな術だな

835 :
実月ちゃんの話の時になんだろうくんが昴流の肩に乗ってるのかわいかった
何気に昴流はなんだろうくんの攻撃受けた事ないね

836 :
おばあちゃん足悪くなったのなんだろうくんに式神の足&#25445;がれたからかな?

837 :
たぶんそうじゃないかな
バビロン世界は術の返りとかシビアだよね

838 :
X世界じゃ式神破壊されたくらいじゃ何とも無いからなw

839 :
おばあちゃんは昴流が☆好きなの知ってるのかね?

840 :
知らないんじゃないか
END後の昴流は仕事以外は殆ど話したり接触したりしなさそうに思う

841 :
おばあちゃんただでさえ高齢で心痛も凄いだろうに☆との詳しい事情知ったらショック死しかねない
結局双子を両方とも☆に奪われたようなもんだし
☆がおばあちゃんに土下座して昴流をくださいという展開の方がはるかにマシだったよね

842 :
ばーちゃん子供昴流を1人にしなければって責任感じそうだしな
とても☆とのあれこれとか話せないよな…

843 :
ゲームの天の龍ENDでは本家に帰ってたよね
あの昴流は前向きに生きていきそうだったなあ

844 :
Xじゃ☆の目のおかげでもう実家には帰れないよなあ

845 :
Xの昴流の行く末は想像つかない
個人的には桜塚継いでも暗殺の仕事ができるとも思えないし、皇の当主も続けてほしいけどね

846 :
当主続けても後継者はどうすんだろ?

847 :
宿敵の力を継ぐとか破門になってもおかしくなさそうだけど他に当主できる人がいなさそう
誰かに当主を渡すにしても皇一門の継承式って一年位なかったっけ
皇も桜塚も昴流の代で存亡の機だよなあ

848 :
皇一門のナンバー2は昴流にすごい対抗心を燃やしている枢木スザクみたいな見た目のキャラって気がする。

849 :
昴流が子供作ればその子が後継者になるだろうけど結婚しなそう

850 :
昴流の両親が頑張って弟妹を作るとか…

851 :
どちらの家も後継者の問題はあるが
裏と表の陰陽が一つになったのは陰陽思想からするときれいな終着点かもしれない

852 :
>>849
>昴流が子供作ればその子が後継者になるだろうけど結婚しなそう
いい続編パターン思いついた
北都ちゃんに実は子が居たってパターン
相手は流石に☆だと期間的に厳しいので
中3の時に既婚の教師と不倫して出来た子でいいかな
子供は密かにおばあさまが取り上げて育てていたという設定にする
でも無理やり☆との間に実は酔った勢いの子が居たってパターンでもいいかな

853 :
え…おもろくない…

854 :
マジレスすると皇は分家がいたりはしそう

855 :
まあ考えてみれば昴流の両親も本人達は継がないで息子に継がせたんだしね
跡取りとか結構気長に考えても良いのかもしれない

856 :
実写版ブリーチの俳優たちは二次元にも合う俳優たちだね
ブリーチまんまのキャスティングメンバーでバビロン・Xの世界にも合いそう

857 :
>>854
確実にいるね

858 :
桜塚は代替わり早そうだけど皇は一代が長そうだしそのうち後継者もできるだろう
昴流で13代目だから平安時代辺りからだと一代70〜80年くらい?

859 :
>>858
当主がいなかった時とかもありそうではある

860 :
バビロンが現実の日本と同じような歴史なら陰陽師が弾圧されたり禁止令がでた時代もあるからなあ
当主がいない時代もありそうだよね

861 :
しかし皇の当主相手によくあんな賭けをやったもんだ
本当に殺してたら大変な事になったんじゃないか

862 :
>>861
びっくりはしただろうけどまあ、いっかw程度で終わってそう

863 :
桜塚も代理の一族とか居そうだ

864 :
>>861
賭けした当時☆は昴流が皇の人間だとは知らなかったみたいだしね
推測で桜塚護継いで2.3年ってところだろうからまだ知らなかったのか

865 :
>>864
まあ昴流が継ぐ前の話だし知っててもおばあちゃんぐらいかな?
でも顔までは知らないだろうし

866 :
雪華もギャグで跡取り欲しがってたけどまさか皇の当主が継ぐとは思わなかっただろうなぁ
しかも息子を変態呼ばわりしたときの相手の男の子

867 :
桜塚の後継者ってどうやって決まるんだろう
昴流は特殊パターンだし

868 :
基本桜塚の家庭から選ぶんだろうけど職業柄例外はありそう

869 :
デジャ・ヴがずっと好きだったんだけど、この曲がバビロンの為に作ってもらったって知らなかった
そう思って改めて聞くとなんか歌詞にニヤニヤしてしまうw

870 :
歌詞ピッタリだよねw
バビロンはCLAMPが選んだイメソンとかも色々面白いと思う

871 :
イメソンは面白いよなあ
有罪はXの結末見たら納得なんだけど、バビロン終了時点でこのイメージなんだと思うとびっくりするわ

872 :
イメソンは知ってるのと知らないのでは大分イメージ変わるよねw

873 :
イメソン聞くとバビロンの頃から☆は昴流好きだったのかと思ってみたり

874 :
イメソン2って確かバビロン7巻と同じ月に発売されて、Xでも☆と昴流が出てくるようになった頃だった覚えが
バビロンのイメソンだけど昴流や☆の曲はXの二人っぽいなとも感じたなぁ

875 :
>>873
バビロンの最後も好きな人に殺される為に憎まれる事をしたともとれるよね
☆は何考えてるかわからないから色々想像してしまう

876 :
まあ殺した者が桜塚を継ぐって昴流が桜塚を継ぐための設定だったろうからなw

877 :
>>875
CLAMP新聞にバビロンの最終回の感想が色々あってそんな事を書いてるのがあったよ
自分はとてもそうは見えなかったので数年後のXの結末に驚いた
当時あの感想を書いた人はすごいなって印象に残ってる

878 :
バビロンだけなら☆が昴流を好きなようには全く見えないからなあ
ただずっと殺しに来ないことに疑問持つ人はいるかもってぐらい

879 :
バビロン本編だけなら壮絶にバッドエンドだよね
それがXとか色々見た後だとまた違うように読めてくるから不思議だw

880 :
大川が意識したのかは分からないけど腎臓移植や盲導犬の話とかXのオチと被るところ多いからなw

881 :
>>878
あと悪いことする人は寂しいかもしれないねってくらいかな?
☆が寂しいのかは謎だけどw

882 :
なんだろう君って本編で名前公表してたんだっけ?

883 :
本編では名前は出てなかったんじゃないかな

884 :
公表してたのは同人じゃなかった?
同人設定だと北都も式神使えてて名前はみなみ、昴流はレオーネ
CLAMPが出してる御朱印帳にもみなみいるけど

885 :
そうそう、同人誌の頃の名前の設定だよね
商業誌のバビロンにはその設定はないけどCLAMP内では未だになんだろうくんて呼ばれてるって言ってたと思う

886 :
やっぱり本編ではなんだろうくんの名前出てなかったよね
同人バビロンほとんど知らないから損してる気分に…
北都の式神みなみは御朱印帳の真ん中右の鳥?

887 :
>>886
みなみは左で上から二番目にいる猿だよ

888 :
みなみは御朱印帳の左上のおさるさん
犬神回で☆が料理してる時に着てるエプロンに小さくみなみとレオーネがいるよ

889 :
あ、ちなみにレオーネはペンギン
ペンギンの式神ってなんだか役にたちにくそう…w

890 :
実際お腹壊したんだっけ?
レオーネは

891 :
レオーネはただのキューピッド

892 :
>>890
レオーネが北都とお好み焼き食べ過ぎて腹痛になって動物病院で偶然☆と再会
同人では☆も昴流もお互い一目ぼれなんだよな、平和な世界だ

893 :
御朱印帳の鳥がなんだろう君と昴流の式神ならちょっと欲しいかも

894 :
同人バビロンは平和な世界だけど☆の小さい頃の夢が「動物になりたい」なのは商業版とは違う意味で狂気を感じるw

895 :
昴流が動物になればめっちゃ可愛がりそうだけどな

896 :
動物になりたいんだw☆は何の動物になるんだろう?
なんとなく昴流は子犬で北都は子猫なイメージ

897 :
今でもたまに笑点6は見かけるけど5は殆ど見かけないな

898 :
>>896
犬が好きだから犬じゃ無いかな?
可愛く無さそうw

899 :
個人的には☆は大型犬っぽいかなあ
変なところ真面目だからw

900 :
昴流はCLAMP曰く家猫

901 :
同人の方は北都も術使えたんだよね
何で無くしたんだろ?

902 :
そこらはCLAMPが最初はそういう設定があったと話していただけで同人でも描写はないよ
☆昴流が出会って口説いて位の短い話だからw

同人時代はコメディで妖怪退治するような話を考えてたけどサウスは季刊誌で沢山ページをもらえたから設定を変えたんじゃなかったかな

903 :
結果的にだけどストーリー上北都は術使えなくて良かったと思う
☆にしか共感出来ない部分ってのも必要だったろうし

904 :
>>892
どこかのパラレルワールドではそんな☆と昴流がほのぼの仲良く暮らしてると思うと癒やされる

905 :
後、そのパラレルワールド、昴流の卒業式に、☆が薔薇の花束持って校門前で待ってて、衆人環視の前で昴流にプロポーズしそう
見えるw

906 :
同人版と本編の一番の違いは☆が桜塚護を継いでない事だな
少し前に話題に出てたけど継ぐ前に出会えばハッピーエンドなのかもしれない

907 :
個人的に桜塚護を継がず母ちゃんと歪んだ関係になく何よりサイコ気質でない☆が同人の☆だと思ってる

908 :
>>907
もうそれ別のキャラじゃないか?w

逆に言うと☆昴流は☆が別キャラ位生まれ直さないとハッピーエンド無いのかな
この2人、何かのピースが上手くはまればハッピーエンドの芽がありそうだから、真剣に考えちゃうよね

909 :
☆も近親相姦してるんだから
昴流と北都も普通に近親相姦してても不思議じゃないよね

910 :
同人☆も結構やばい雰囲気ない?w
殺人者じゃないけど裏がある設定でいつも笑顔で感情を表さないのは変わらないし…
でも先代を殺して継承がない分まだハッピーエンドの芽がありそう
個人的には本編もこの設定がなければなんとかなったのではと思うわ

911 :
まあ本編も同人も変わらないのは☆は昴流の綺麗な瞳が好きで昴流は☆の優しい笑顔が好きなところだなw

912 :
>>911
後駅で転ぶエピソードが一緒じゃなかったっけ

後、何で読んだか忘れたんだけど(笑点?)昴流が学校でどう過ごしてるかみたいな描写無かったっけ?教室の窓から空見てるみたいな
何かとまざってたらごめん

913 :
>>912
駅で転ぶ出会いも同じだなw
笑点には昴流の学校の描写はないよ
自分はその話は知らないけど昴流の学校生活とかは見てみたいな

914 :
友達いなそう

915 :
そもそも出席できてないからなあ
まあ昴流は大人しいけどコミュ障じゃないし大丈夫だろ

916 :
たまにしか行かなくても北都と同じ顔でお揃いの北都ファッション着てたら目立ちそうw

917 :
>>911
☆の笑顔…
あんなに胡散臭いのにw

918 :
まあでも☆って笑い方自体は優しそうだよねw
胡散臭くもあるけどw

919 :
まあバビロン☆は裏を知らなければ本当に優しく笑うんだと思うw
1999CDでは本性隠してない☆の笑顔にゲストの女性は惹かれてたけど、☆の笑顔は特定のタイプを惹き付ける魅力でもあるのかな

920 :
なんか☆が魔性の男になってるんだがw

921 :
実際ある一部の人から見たら魔性の男だろう

922 :
昴流もあの奥さんみたいに記憶を消してくれる人がいたらよかったのにね

923 :
1999は色々異色だなと思う
だいたいCLAMPって悲しむ人がいるから死んだらダメが多いのに殺されて良かったという人ばかりで

924 :
まあ昴流の願望と同じ人が出てる感じだからな

925 :
1999って当時はどんな評判だったんだろう

926 :
>>922
昴流も賭けの記憶消されてたしあの世界には☆以外にも記憶操作能力者は大勢居そうだ
Xと同一世界だし

927 :
>>919
何となくメンヘラホイホイの様な
健全っぽい北都は☆に引っかからないし

928 :
>>926
昴流と☆の過去はバビロンと同じだけどバビロンとXは同一世界じゃないよ
何回もCLAMPが明言してる
術の強さとか逆凪とかXと違いすぎるし

929 :
バビロンはホリックと同じ世界なんだっけ
ホリックはともかくさくらと同じは無理があると思うけどw

930 :
>>927
1999の女の子は能力持ちで親から余り構われてなさげ
奥さんは家の為に政略結婚
どちらも少し昴流とかぶるところがあるよね

931 :
>>927
北都は恋愛感情でこそないが人殺しでもなんでも☆を気に入ってるって時点で普通にヤバイと思うよ
まああくまでXの世界の北都に関してはだけど
同人の方でも北都は結構☆に対して第一印象良さげな感じだったしね

932 :
>>928
能力者が沢山いる世界なら昴流も普通じゃない事をあそこまで気にしなかっただろうしな

933 :2018/07/11
>>925
まず俳優とセット、CGがw
まあ当時考えたら仕方ないけど
ただ話自体はXよりバビロンって感じがするけどね

【空知英秋】銀魂 一訓 Part.2
松江名 俊(懐) トキワ来たれり!! 4
スラムダンク総合スレ309【SLAM DUNK】
【なるたる】鬼頭莫宏総合【ぼくらの】 link.10
【マカロニ】鴨川つばめ【ほうれん荘】17th
【でも】ジョジョ3部158【楽しかったよ】
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★
監獄学園 プリズンスクール 98時限目
ワイルド7 飛葉の【23】はいんちき茶坊主
--------------------
NTTデータの下請け会社
松屋78
回転寿司って美味いですか?
TalesWeaverミストラル鯖晒しスレ Part38
トイレ掃除は全ての道に通じる9歩目
【地獄】練習での辛かった思い出を語るスレ【苦痛】
【水泳】五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント
【野球】佐々木朗希に日米15球団100人のスカウトが押し寄せる 会場もどよめき
ホモ専用ジム
自炊の森について
【大雨】横浜市内 大雨による冠水や雨漏りの情報相次ぐ 3日19時
◆◆〓◆◆暴動AIG損害保険◆◆〓◆◆
【ホモ】同性200人をRした留学生に終身刑 英マンチェスター(写真あり)
【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】
冒険の書ってなんですか?
イチローと錦織ってどっちが凄いの?
辛いインスタント麺 総合スレ20杯目
【ゲオ】店舗レンタルpart100【GEO】
【皆様のNHK】表現の不自由展に抗議する河村市長のプラカードを意図的に隠して報道w
【悲報】手越祐也、未成年者との飲酒発覚www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼