TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日野日出志について語るスレ 4冊目
「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 7
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波147発目
スラムダンク総合スレ283【SLAM DUNK】
【桂正和】電影少女 CHAPTER17
魁!!男塾 第百五十八の凶【鳥人拳最終極義】
【安部真弘】侵略!イカ娘 167杯目【チャンピオン】
BLEACH★1663
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 208点目
【和月伸宏】 るろうに剣心 177

小川悦司総合5◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等


1 :2018/03/18 〜 最終レス :2018/09/09
引き続き、中華一番及び
その他小川悦司作の漫画全般について語りましょう。

■作品一覧
中華一番!       全5巻 (文庫版全3巻)
真・中華一番!     全12巻 (文庫版全8巻)
ジパング宝王伝     全2巻
フードハンター双雷伝 全5巻
幕末双雷伝       全3巻
天使のフライパン    全5巻
アストライアの天秤  全3巻

■過去スレ
小川悦司総合4◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1351226348/
真・中華一番!
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1143865920/
中華一番ってどうよ!
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1029592213/

■関連スレ
●懐かしアニメ(平成)板
中華一番
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1173396129/

2 :
保守

3 :
ほしゅ

4 :
保守

5 :
ほしゅ

6 :
保守

7 :
ほしゅ

8 :
保守

9 :
ほしゅ

10 :
保守

11 :
ほしゅ

12 :
保守

13 :
ほしゅ

14 :
保守

15 :
ほしゅ

16 :
保守

17 :
>>1
好!乙!

18 :
ほしゅ

19 :
保守

20 :
必要なさそうだが一応保守完了

フェイとミラは別行動だぞ
店を出て行ったタイミングが大体同じなだけ

21 :
特級厨師試験でマオもフェイもご禁制のケシの実の味を知ってたのは何故なんだぜ

22 :
>>1
こうしてみると思ったより短命な漫画やなあ、それでも面白さには変わらんけど
ちょっと癖のあるくどい絵が良くも悪くも特徴的だよな

23 :
>>20
その話いつしてたっけ?
フェイはともかく終盤あんだけシェルとイチャついてたミラが一人旅に出るのはちょっと意外

24 :
>>23
極第5話のP3
ミラとシェルが一緒にいないのは本当に意外だった
ミラはミラで味修行したいのかもな

25 :
そんなことよりミラのRの色予想でもしようぜ

26 :
玉仙老師ってマリウの命を狙ってるヤバイ人だったのか
自分達の立場を脅かすほどの実力者は抹殺とか、マジで裏を超える極道料理界じゃないの
マオは未熟者すぎてどうでもいいから無事だったんだな
カイユとか裏料理界も脅威にならないから放置してたんだろう、ジュチなんてゴミ扱いだしな

27 :
>>24
ありがとう、今確認した

28 :
この人の描く中国美女は華やかでいいね
小物とかアクセも凝ってるから他の漫画の雰囲気中国キャラと一線を画する

29 :
ミラはシェルとの間に作った子供でも抱いてるのかと思ったら。

30 :
どうしてガイドなんて雇うんだ・・・玉仙の所に殴りこみに行くんだから強行突破でいいだろ

31 :
むしろ宝貝使える道士か仙人雇うべきでは?
できれば十天君クラス以上で

32 :
人気激辛スープから麻薬成分 リピーター客を増やすため=中国
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14531557/

リアル中華一番

33 :
>>32
せめてですね、薬に頼らずカイユみたいに良く練った気を込めてれば・・・
たとえ布や紙でも!肉を切り裂き骨を断つ!!(作品違ウ!

34 :
妹の方もしかしてシャンか?
顔はそれっぽい感じだが
あと極になってから野郎の裸が目立つような気がw
カラーページをそんな風に使うとは

35 :
webで読んでるから単行本買ってないんだけど、紙の本でもカラーページはそのまま収録されてるのか?
極は毎回カラーページが、しかも変則的にあるから、紙の本では再現は無理そう

36 :
ロウコと結婚したんだろうなシャン

37 :
ナンチーインとか。

38 :
全裸であの状況で勃起しない男っているのか

39 :
ゲイならしないんじゃね

40 :
しかしシャンぽいのが出てきただけでこんな急激に面白くなるとはな

41 :
ルイ殺されそうでワロタ
ほぼ間違いなく人肉だろうけど、流石にそりゃない…よな

42 :
ハンバーグはすでに封神演義で妲己様がやったので、別のレシピを考えないといけませんね
たしか、たんぱく源に乏しい地域では鍋で煮込んでるとか

43 :
>>1
なぜそこにすしいちがないの?

44 :
流石のシャンもカイユ死亡、裏料理界瓦解で少しはしおらしくなるかと思ったが、全くそんな気配無さそうだな。
改心して凡キャラになり埋もれていくより清々しくて結構。
フカヒレ魔人も再臨期待して良いかな?

45 :
本当に懲りないなシャンは、マリウは黒確定かな
ルイはちょっと引っかかってそうな反応だったのは笑った

46 :
シャンのR舐めてぇわ

47 :
>>43
まだすしいちが連載されてなかった前スレの頃のテンプレを更新せずにそのままコピペしたから

48 :
次はセイヨが出てくるなこりゃ

49 :
メイリィがシャンの生地のこね方に見覚えがって言ってるけど無印でシャンが生地こねてたシーンなんてあったっけ?

50 :
料理の手つきであって生地のこね方なんて言ってないぞ
あの卵の持ち方は間違いなくシャンだよな

51 :
新しい組織が出てくるのかと思ってたが、また裏料理界が主敵になりそうだな
過去作で死んだのはカイユだけだし、ジュチ以外の元五虎星もその内出てきそう

52 :
Web版で読んでるけど、やっぱあの妹はシャンなのか。ナンチ―インと一緒にエンセイに連行されたんじゃないのか

>>50
必殺のかに玉。

>>51
アルカンは絶対出てくるだろうな。

53 :
ふむ、12話の話してる人と、先読みで13話読んでる人が混在してるんだな

54 :
>>52
連行されたっていうかカイユの遺体を埋葬する為に3人で場を去っただけで
その後どうなったかは描かれてない(1コマだけ埋葬シーンはあった)
エンセイはああいうキャラだし、埋葬した直後に別れたんじゃねーかとは思うが

55 :
今更シャンや裏料理界と敵対するのもつまらんから
玉仙老子は裏料理界にとっても敵ってことで共闘の流れになって欲しい

56 :
>>46
シャンのRって臭そう
いやまぁそれが良いのかも知れんが

57 :
シャンはいいけど他に味方になってほしいキャラがいない
ロウコとかネタキャラだし

58 :
カイユが蚕に見えて
???と思った

59 :
シャンは偉いな
作中ではまだ最終決戦から数ヵ月後の話だろ?
愛する人を失った悲しみを乗り越え、マオたちに復讐しようとする、一途な思い、ブレない行動、初志貫徹、素晴らしい

60 :
一瞬鉄鍋のジャンかと思った

61 :
>>57
元だけど、面点キングおるやろ。

62 :
俺もあのジジイなんどか好きだ

63 :
アルニャンはアルカンか?

64 :
>>62
調理技術が極めて高い
敗北を認めて更なる研鑽をする
年甲斐もなくシェルと喧嘩して和解

好漢すぎるわな

65 :
>>57
フードハンター轟楽太郎とか味方になってほしいな
時期的にもう中国大陸さまよってる頃だ

でも出てもゲストだろうなー

66 :
>>63
水滸伝の<母夜叉>孫二娘(ソン アルニャン)が元ネタっぽいし
元ネタではガチ人肉饅頭だからだいぶ穏当にアレンジされたよな

アルカンとは別人、たぶん

67 :
マリウ、シャンに呼び捨てにされてる辺り実は大した事ないのか?
最初の方に限って言えばショウアンですらあの方って呼ばれてたのに

68 :
>>67
シャンって裏の序列がすべてみたいなところあるからな。
確かうろ覚えだけど、ラコンも味方の内は敬語な感じだったけど、ラコンが離反した時はいきなり呼び捨てにしてたような

69 :
>>68
当初は裏料理界ってマフィアみたいな感じかと思ってたんですけど、
事情(あちこちでやらかしちゃった料理人の集まりでもある)知ったら
それほど階級とか序列とか厳しくない組織のようなイメージ
戦隊もので言う所の外道衆やパンドーラ一味みたいな
まぁシャンみたいにこだわる人がいないわけではないでしょうけど、上に行くほど実はそのへんのこだわりとかなくなってたりして

70 :
最近文庫本集めてるんだけど、肉まん姉妹って連載当時にあった構想だったんだ
あとチェリン筆頭に裏料理会に入れそうなのがチラホラいるのが笑える
餃子兄弟も改心しなければよかったんだが

71 :
餃子兄弟は中国ドラマ版だと裏料理人だっけか

72 :
アルニャン様って事はそれなりの地位ではありそうだな
つってもジュチやエンセイにすら劣るだろうし普通にやればマオの敵ではないから
基本的には妨害されながらの戦いになる感じだろうか

73 :
>>69 俺は太平天国の料理人版だと思ってた

74 :
ケンミンショーを見て面点王の「貴様、饅頭を揚げおったな!」を思い出した

75 :
マオやメイリィがシャンの顔を忘れていたのが不自然
何度も顔合わせてるのに記憶力ないのかよ?

76 :
「こんなに若く料理上手で美しい女性を僕は1人しか知らない!」

ミラは何がダメだったんだろう

77 :
だってマオはミラがまともに料理する所見た事ないじゃん
最終決戦では味付けしただけだし

78 :
ミラはクロンボで汚いので

79 :
マオもシャンの料理なんて平凡なかに玉作ってるところしか見てないだろ

80 :
>>78
トランプ乙

81 :
正直「毘沙門天のお吟!」みたいな裏料理会のノリはもう食傷気味なんだが

82 :
大江戸捜査網みたいだな

83 :
食傷つっても裏料理界の奴が出てくるの自体リアルタイムでは十数年ぶりだからそこはまぁ大目に見てやれ

84 :
子供の頃、シャン嫌いだったわ
実力ない癖に姑息な手使って丈上高に威張るからイライラしたわ
アニメでこいつが飛び降りたとき正直ザマーミロって思った

85 :
ジュチが想像以上に小者だった件

86 :
元から小物じゃないか

87 :
>>78
褐色好きで・・・黒人娘好きで・・・い・け・ま・せ・ん・か?

>>79
あの濃縮カニスープは味わってみたいと思いました
そしてその後で敢えてシェルさんのカニ料理を堪能!

88 :
レオンさんのじゃなくていいのか?

89 :
>>88
失礼、海鮮入り饅頭作ったの面点王ラコンでした
レオンさんのももちろんOK、カニ料理を食べるのに理由など無いのですから(発狂中&カニエビ中毒末期)

90 :
>>76
シャン、めちゃくちゃほめられてるな。
美人で料理上手くて、あとは性格さえよければ・・・

91 :
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50

92 :
>>76
マオ兄は天然たらしだからこういう台詞が自然に出る

93 :
>>92
確かに、女性に面と向かって言うセリフとしては恥ずかしいな。

94 :
>>90 シャンは終始憎まれ役に徹したキャラだからな
    カードゲーム漫画でいえばインセクター羽蛾や邪藩牛次郎みたいなキャラ

95 :
>>94
作者は当初の構想ではシェルとシャンくっつけようとしたけど、シェルはミラとくっついてしまった。
シャンは作者お気に入りキャラみたいなので、再登場したからには、今度こそ誰かにデレるシャンが見られるかもしれん。
因縁あるレオンか、マオに病んデレしてメイリイと火花散らすか

96 :
>>95
シャン、性格はアレだけど、顔は結構好み。だけど、あいつ裏の殺し屋みたいなもんだからかなり殺ってるんだよな・・・

まぁマオの心情が大罪を犯したなら生涯をかけて償え、だから改心の可能性もなくもないかもしれんが

97 :
>>96 俺は今度こそ死んでほしいけどな
    ダイ大のザボエラみたいに改心した振りして殺そうとした所を
    「この世には煮ても焼いても食えぬものがある」って返り討ちに合う展開で

98 :
若くて美しい女性は中身がどんなでも価値があるんだよ

99 :
>>96
自ら名前を呼んでスープを振舞ってあげたり
何気に最終決戦まで連れて来てるあたり、カイユ様も実力を認める程度には強いんですよね彼女
実力あるからこそ二つ名持ちでもあるんでしょうけど

>かなり殺ってるんだよな・・・
裏社会では料理技能(しかもプロ)持ちって、どこからでも引く手数多かと
「殺しと暴力はできてもメシ作れない」って奴、少なくないから

100 :
カイユ様って毎回オカユ様って連想してしまう

101 :
シャンはカイユにとんでもない湯飲まされても裏至上主義な悪役だから人気あるのであって
変に改心されたりレオンとフラグ立てたりされたらかなり叩かれそう
とくにレオンフラグなんて立ったらラアチェさんのこともあるのにとレオンの人気まで急落必至な気がする

102 :
おそらく生まれも育ちも梁山泊なんだろう
カイユからはガキの頃から英才教育されてカイユの思想を信仰するようになった

103 :
俺はどうにもカイコに見えてしょうがない

104 :
カイユは少年時代回想で25年前とあるから、ああ見えて30代半ばくらいなのかね

シャンは20歳前後の設定らしいので、梁山泊生まれならどっぷり染まってそう
裏料理界しか知らず生きてきたなら、マオ達の言い分を理解するのは難しいだろう

105 :
タンが特級厨師試験で落第したのって、「形を変えただけとかw」ってのもあるだろうけど、やっぱり自分のオリジナル料理じゃなかったのがまずかったんだろうな
否麺を作れって課題は早い話が既存の麺の常識を破るアイディア料理を作ってみろって意味なのは明らかだし
そこへもってきてマイナーなだけでよその地方で麺として作られてる既存の料理を持ってきて味付けも自分とこのタレそのまま使ってるとか
おまえ課題の趣旨理解してないやろといわれても仕方がない

相互採点性の趣旨を理解してなかったハンも似たりよったりな気がしないでもないが
総合点で他の二人に負けてたわけだが、誠実に採点すれば彼も合格になったのか、それともその場合でもやはり点数で負けてるから不合格だったのだろうか

106 :
>>105
ハンは誠実に採点すれば受かってたと思う。
もったいないよな、1点とか露骨な事しないでせめて5点位付けとけばよかった。

107 :
シャンって処女?

108 :
コンニャク芋と岩塩って重さ一緒なのか?
重さですぐ気づくだろ

109 :
チェリンのイカスミビーフンも大概微妙だよなぁ
当時の中国では相当に珍しかったのかもしれんしそのへんはよく知らないけど
アヘン入れないでまっとうにやってもおそらくハンの料理より評価は下だろうし、3〜4点くらい?

さすがに点数不足=素の実力不足とかで不合格になったような気もする

110 :
ハンは、対戦相手に不当に低い評価をつけたってことはすなわち真っ当に戦ったら負けると思った=自分の料理に自信をもちきれなかった、ってことだし
最後の「自分の料理を採点しろ」の段階もやっぱりクリアできなかったんじゃないかな
自分の料理に迷いなく満点をつけれる絶対の自信があるなら、不正などしようとはしなかったはずだ

111 :
アルニャンすごいな
カイユも数ある実力者の中の1人に過ぎなかったのか
ドラゴンボールの界王みたいなものか、界王もすごいけど、もっと上の存在がゴロゴロいたのと同じ

112 :
乾貨のスペシャリストつってもあの時は魔聖銅器で代替出来てた訳だからむしろ存在意義が危機的になってたかも知れんな

113 :
>>109
ジビエをふんだんに使った麺料理は食べてみたいと思いました

114 :
イェーイウェーイ麺みたいなやつか

115 :
ビーフンは独特の食感があるから好きな人は好きだしな、コンバット越前だって好物は焼きビーフンだし

116 :
一人前の量が少ないからすぐ腹減る

117 :
カイユって童貞かな?

118 :
中華一番のキャラをダイレンジャーに当てはめると

リュウレンジャー! 天火星、亮→マオ
シシレンジャー! 天幻星、大五→フェイ
テンマレンジャー! 天重星、将児→シェル
キリンレンジャー! 天時星、知→レオン
ホウオウレンジャー! 天風星、リン→メイリィ
キバレンジャー! 吼新星、コウ→シロウ

119 :
気力だー

120 :
うぉーうおうおうお

121 :
最新話で大魔術熊猫豆腐の文字見るとは思わんかった

122 :
見せましょう 大和魂

123 :
今回も裏との戦いになりそうだけど、消化試合だよな実際
カイユより上の料理人がいるとは思えんし
スペックで言えばあれより上は無理だろ

124 :
エンセイとかアルカンとか

125 :
エンセイは打ち切りの煽りを受けて実力を発揮できないままフェイより格下になってしまった残念さを挽回できないもんかね

126 :
エンセイはもうフォロー不可能だと思うわ
マオと戦ってもすぐ格の違い思い知らせれて戦意喪失するだろうし
ジュチと並んで五虎星の株を下げまくった

127 :
エンセイはフェイが伝説の厨具を使ってたのを知らず、それが実力だと勘違いして戦意消失したんだろ
さすがに伝説の厨具でチートされてたら勝ち目無し

「勝負はやってみるまで分からない」なんてのは弱者の幻想
エンセイだからこその引き際の良さだった
将棋とかで早々と投了して負けを認めるのと同じ事、王将が取られるまで指し続けるなんてのは見苦しい愚か者

128 :
あの・・・「忠臣蔵」を調べてたらですね・・・
>これに激怒した将軍綱吉は、殿中抜刀の罪で浅野長矩に即日の切腹を命じた
>殿中抜刀の罪で
>殿中抜刀の罪で
より深く調べたら・・・

「鯉口三寸(刀を鞘から9pほど抜けば)切腹」
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091224745

「すしいち」の飛鳥様、抜いちゃってますよね?
一度は完全に抜刀してましたよね?

129 :
ジュチはなぁ
ミラの負け方もにたような感じだったが
五虎星ぜんぜんだめだね

130 :
ジュチってよく五虎星になれたよな。
シャンの方が遥かに優秀だと思う。

131 :
五虎星は能力的にはミラがトップクラスだと思うんだけどね
カイユの破魔八陣以外なら全部真似出来そうで…

132 :
味覚がないってのは致命的だな
ジャンのように団体料理を大鍋で作ったら絶対大失敗

133 :
五虎星(笑)

134 :
エンセイはミラの負けを厳しく咎めたわりに、自分は駄目だと思ったらさっさと白旗あげるってのがどうも……

135 :
極端な話、ジュチは味の乱反射起こしちまったら麟厨師はおろかウォン・セイヨにすら負けるだろ

136 :
冷たい料理はあんまり匂いしないの多いけどその辺ジュチはどうするのか

137 :
>>131
腕力不足で真似できない料理法とかあったりしそう
豪快に豚一頭をブン回しながら焼くとか、そういうムチャクチャなやつ
あと、一般的なものとは違う特別な器具やあらかじめ用意してない特別な食材を使用するタイプの料理も真似は無理そう

>>136
ジュチは、なんせ嗅覚は尋常じゃないわけだから
普通の人には嗅げない冷たい料理の匂いもしっかり感じ取れるんじゃないかなあ
まあ、中華料理はアツアツなのが多いし、基本的には匂いの嗅ぎやすい熱い料理ばっかり作るのでもなんとかなりそうだけど

138 :
「ええ、ミラ様の戦いがある時は大変でしたよ。
何しろまったく同じ形の魚や野菜を探さなくちゃいけませんでしたから。
それにあらかじめ対戦相手を調査して同じ調理器具を揃える事も骨が折れます。
おかげさまで今すぐにでも商人になれるくらい商品やら流通に精通してしまいましたよ(笑)
どうせいざとなればこっそり相手の皿にスパイスばら撒いて不敗維持するんですから、
そろそろコピー能力(笑)発揮するのは止めてもらいたいんですけどねー。」

139 :
ミラとシェルは激しそう

140 :
シェルは上海の印象を「垢抜けたイイ女が沢山」って評してたから暇な時は女抱きまくってたんだろうな

141 :
ミラのRってすっげー臭そう

142 :
香辛料は臭みを消す効果もあるんやで

143 :
香辛料使い過ぎで逆に臭そう

144 :
特許厨師試験とかデカい料理の試合の時とか食材置いてあって料理人が自分で使うもの選ぶけど、冷蔵技術がないから絶対傷むよねあれ

145 :
>>144
料理の鉄人の影響が大きいんだろうな

146 :
今週からソーマで裏料理会の二番煎じ始めたぞw

147 :
中華料理をテーマにした人気アニメって「中華一番!」以外ないのか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1529544410/

148 :
少なくとも中華一番以上に有名な中華料理限定アニメは無いな

149 :
ジャンに至ってはアニメ化自体されてないしな

150 :
ラーメンもないのか

151 :
ガチンコラーメン道をアニメ化したら面白そう
【TOKIO】もしもガチンコをアニメ化したら
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1525677499/

152 :
アルニャン裏の人間じゃなかったのか
マリウももしかしてそっち関係なのかな
手を抜いてマオが良くて引き分けって言わせる辺り相当レベル高そう
それこそ五虎星でもカイユ以外の四人よりは数段上って感じだろうか
マオがパイの面影を感じたって事は姉妹だったりするのかな

153 :
肉はあんたたちがくれたんじゃないか
の次のコマのシャンなんでちょっと嬉しそうなんだよ

154 :
>>153
マオの言ってる事が理解出来ずに前のコマの表情のまま固まったと思っときゃええやろ

155 :
パンダが可愛すぎる。

156 :
>>152
裏料理界がまだ瓦解せず健在の状態のほうが、まだいいかもしれません
と、言うのは「狼がいなくなってシカやイノシシ増え放題」な日本の実例見ていただければわかるように
「上で抑えてた”でかくて強いやつ”がいなくなると、後釜狙ってそれまで大人しくしてた連中がのさばり始める」ので

157 :
ソーマの方の裏料理会は何が狙いなんだろうな

158 :
ソーマスレで聞けばいいんじゃないでしょうか

159 :
マオもメイリィも歳に比べ幼い感じがする
周りが大人だらけだからか?

160 :
メイリィのおっぱいは順調に発育している

161 :
この漫画のおかげで回鍋肉が好きになりました

162 :
めいりいは処女かな

163 :
アルニャンはパイの姉か妹かな

164 :
アルニャン好きだわ

165 :
アルカンと名前が似てるが何か関係あんのかね

166 :
「名はなんと申す?」
「ニャンです」

167 :
アルカンの娘でアルニャンとか?

168 :
ニャンは娘って意味で女性によく使われる名前
日本の○子とか○美みたいなもん

169 :
シャン嫌われてないね?
あんな憎たらしい性格してるのにさ

170 :
やってることはえげつないけど作者のお気に入りだしキャラとしては魅力的に描かれてると思うぞ
アニメ版はもっと男前で潔い悪役だったがどちらも良い

171 :
タイムボカンの三悪人枠でしょ
毎度悪い事してもそれが報われずキッチリ痛い目にあうから

172 :
あの性格で無双してたら嫌われてたかもしれんが小物やられ役だから

173 :
料理の腕は水準以上とはいえやってることはほぼ相手の料理の妨害だからな……

174 :
納豆大好きなので、あの極上の豆から作られた納豆(元々は豆腐用だった)は食べてみたいと思いました

175 :
18話更新きた
19話はどこで見られるの?

176 :
課金しないと見られない

177 :
この漫画の時代設定って100年ほど前の中国で清の時代だよな

おまいらもしあの漫画の世界に行って主人公たちが作る料理が食えるとしたら行きたいか?
中国だぞ しかも100年前で今より衛生観念に不安がある時代

178 :
>>177
仙人とか術とか出てくるファンタジーだぞ

179 :
>>177
それでもファーストフードの店くらいの衛生管理はされてるはずだがな
そんな理由で蓋を開けた瞬間に黄金に光ったり竜などの伝説の生き物が飛び出す料理を食べないって凄い

180 :
男も女も濃い顔しながらうめぇうめぇって言うくらいだし食べてみたくはなる

181 :
マリウの身の上話始まるみたいだけど、比較的早い段階で来たって事は極はそんなに長くやらないのかもな
まあカイユより上の料理人がいるとは思えないし、下手にダラダラと続けるよりはそっちの方がいいんだろうけど

182 :
玉子童子って男の子だろ?童子だし

183 :
>>177
とりあえず崑崙のムカつく仙道どもを片っ端から封神して回ります

184 :
普通に食べてみたいぞ

185 :
パンダが同行してるけど、あんなになつくもんかね

186 :
熊ですからね、白黒でかわいい外見なだけで
笹食ってますけど肉を食わないわけじゃないですからね

187 :
>>181
アルニャンが裏の人間っぽいしマリウとのあれこれが終わったらそっちとの対決になるんじゃないか
裏料理界なのかまた別の組織なのかは分からんけど

188 :
>>163
アルがニって意味の方で、ニャンが女の子みたいな意味なら、二人目の子ってことで、普通にパイの妹とかなんじゃかな
昔って、長男長女以外には、わりと適当に名前つけたりすること多かったと聞くし

189 :
2巻買った。面白いな。
早く3巻でないかな〜

190 :
なんで裏の幹部全員より上なのにアルニャンごときに億にひとつもマオに勝ちはないとか言えるんだ
ボケてるのかこの作者

191 :
裏料理界の幹部<<<<<<源流組織の幹部 なんだろ
中華一番でもドラゴンボールのようなインフレが起きてるんだ

192 :
ジュチやエンセイみたいなのもいるしピンキリだと思う
ただ、カイユに勝てる奴はいないだろ
伝説の厨具全部使ったマリウだろうと審査員洗脳されたら勝ち目ない
マオはぶっちゃけ主人公補正だろあんなん

193 :
兄弟子?の名前失念したけど背中流してたのって完全にソープだよな?

194 :
本番ありのメンエス動画みたいだった

195 :
やっぱり戦闘シーンが良いな
次の作品はバトル漫画描いて欲しい

196 :
>>192 >カイユ
「気功」がありますからね、彼
あと2巻ゲットしたんですけど、「すりおろしただけの生のコンニャクイモ」とか、彼でないと美味しくできないでしょう
マオが指摘しなくても一口だけで即吐き出しますよアレ(体験済み)

197 :
アルカン、リコ、エンセイ、ロウコ、ラコン
そのうち再登場するのだろうか

セイヨは同じパターンで出てくる予感

198 :
>>193
あの場面はいらなかったんじゃないか?
中国に何を求めてる 少なくとも性的なものを望んでる読者はあまり居ないだろ
思いもよらない技法で それほど高くもない食材を極上の料理に変える それが中国料理
そんな美味しそうな雰囲気を求めて多くの読者は読んでるんだろうし

199 :
マガポケの作品って多かれ少なかれお色気要素が入ってるから編集の方針なんじゃね

200 :
犯人たちの事件簿にお色気要素あったっけな

201 :
BBAのシャワーシーンとかなら…

202 :
おっさんの全裸もあったな…

203 :
マオとメイリィの全裸

204 :
マオとメイリ位はセックスしたの?

205 :
>>204
メイリィはともかくマオがまだ15かそこらだから微妙

206 :
そもそも中国を舞台とした作品にエロいこと求めてる読者居なさそうだけど
100年前の中国って何歳から大人扱い エロいことしてもおkだったんだろう
案外、親が決めた相手じゃなきゃ駄目とか 婚前禁止とかありそう

207 :
マオはオナニーすらしてなさそう

208 :
でも伝説の厨具の真の力を引き出す事ができる程の純粋な心をもつマリウでも子供二人できる程度にはヤッてるし

209 :
メイリィのお尻
http://o.8ch.net/18xgd.png

210 :
>>208
それ言ったらここ100年ほどで
少なくとも表沙汰になってるだけで13億回以上も中出し性行為が行われてるんだよ
実際に妊娠出産まで至らなかった行為を含めたらどんだけあったのか

あと、あの時代に子供が2人って少なくね?
現代人的な感覚で書いてるからそうなるんだろうけど

211 :
>>208
童貞っぽい

212 :
レオンが童貞だったら笑える

213 :
あれは100%童貞だろ
ていうかメイン組で非童貞なのはどう見てもヤリチンなシェル位で

214 :
連載再開が嬉しすぎてコミックが実家にあるのにマガポケで全巻買っちゃった
今ラコンのところまで来たけど、ムッチャ面白い
十年後再戦って言ってるけど、せっかくだから新連載で再登場してほしい

215 :
カイユの能力が盛られすぎてて
太極料理界のボスはもう食べたらうまいと言わせる能力を持たせるしかないな

216 :
100年程昔は、今みたいに乱交社会じゃなかったから婚前などもっての外、
DQNしかやらないだろう 日本でも中国をはじめとしたアジアの国々でも

結婚するまで童貞と処女じゃないのか基本的には
特に儒教の影響の強そうな中国だとそんな気がする
その代わり、平均寿命も50歳程度までしかなさそうだし
10代後半で普通に結婚する人が多い気がする
今みたいに30過ぎて童貞などあまり居なかったんじゃないかな

今の30過ぎ童貞がこんな世界に飛ばされたら
ぼっち度的な意味で地獄だろうけど

217 :
気がするのオンパレードだな

218 :
ジュチの味覚、カイユの破魔八陣で半死半生になったことで
元に戻った、ってことなんだろうか

219 :
>>214
たぶん、作者に忘れられてると思うんですけど…
シェルがスタメン落ちしてるし

220 :
ラコンの再戦フラグ
エンセイ生存、アルカン&リコ生存、スープエンペラー(笑)
フェイが裏料理会生まれと言う前作で使えなかった設定
唯一石化して無い迦楼羅刀(長城からポイ捨て)

どれが拾われるかな?

221 :
ユウカ×シロウ

222 :
旧シリーズのキャラもっと登場してほしいんだけど、味方が多過ぎなのよね
といっても安易なヒールターンもやめてほしいし

223 :
そんな時のためのウォン・セイヨ
何回でも出せる

224 :
フカヒレ魔人はちょっと見たいかも

225 :
んぷぅ

226 :
よごれた小虫どもに見せて差し上げなさい

227 :
フカヒレ、アワビ、魔勒だっけ?
今度は何を名乗るやら

228 :
魔勒如来ってネーミングは正直好き

229 :
>>220
あのおじい様(ラコンさん)いいキャラしてるので、ぜひまた出してほしいです

>>226
E・D・F!!

230 :
アルカンって間違いなく強キャラって描写だったし作者も好きそうだったけど、あまり人気ない感じがある
五虎星あたりから異能力バトルが顕著になりすぎて逆につまらなくなったよね
ミラはかわいいけど

231 :
川沸騰させたら生態系が大惨事だよな

232 :
連載中の極、絵はスゴく綺麗になったよね
でも小さいコマでも人物の足先まで描くことが多くなって、昔に比べて迫力に欠けるような
かつてのジュチ戦あたりはマオのアップに凄みを感じたし、あの頃の画風は今でも大好き

233 :
ジュチは味覚障害?
それでどうやって裏の世界で成り上がったのか、そこのところがよくわからなかった。

234 :
ええ……味覚の代わりに嗅覚が覚醒したってめちゃくちゃ丁寧に書いてあったやん……

235 :
覚醒したと言うか裏で生きていくために死にもの狂いで磨いたと言うか
描写ちゃんとあったぞ

236 :
味覚がないけど嗅覚がある
当時からそれおかしくね?とは思ったけど、少年誌の漫画に言うのもヤボかなって思った
『味覚の95%は嗅覚』

237 :
メイリィはまだ処女ですか?

238 :
直接には接触しなかったフェイが、ジュチの味覚障害に気付いた位だからなあ
宮廷龍厨師としてはなんかハッキリと分かるモノがあったんだろうなあ…

239 :
>>236
ジュチは今、味覚無くなる前に覚えてる味の記憶とかで味覚を補完してるってのもあるんじゃね?

これはああいう味、それはこういう味とかってさ

240 :
せめて、もう一煮立ちすれば・・・だっけ?
料理の様子で気づいたんだと思う。
試食中のあのアピールも、なんだか余裕なさげでおかしかったしな

241 :
>>230
実質マオに完勝したのってアルカンだけだしな、インパクトはカイユ以上だと思う
五虎星自体はジュチと散々強者っぽい事言われてたのに蓋を開けたら雑魚もいいところだったエンセイが全部ぶち壊した印象

242 :
ジャンの祖父さんは味覚がダメになって自殺したが、味覚がダメだと味の加減とかは
絶対に無理でしょうな。もうちょっと説得力のある設定でも良かった。
というか、マオに惨敗したのがすっきりしないわけでして。
相手に料理をパクってスパイス効かせるだけの人といい、
ショウアンたちとのバトルあたりは面白かったのだが。

243 :
>>242
シェル「ミラの名前を忘れるとはいい度胸だな」

244 :
「(玉麒麟という禍々しい渾名…父さんは裏料理界と関係が!?)」


玉は褒め言葉だし麒麟はめでたい獣なのに玉麒麟のどこが禍々しい渾名なんだろう

245 :
「仰々しい」の言い違いと脳内保管してたw
まあ二つ名の系統が裏の奴等と同じ(元ネタの梁山泊のメンバーの二つ名)だから分かったってのは伝わったが

しかしエンセイ初登場の時は「こいつマオの親父じゃ?」と思ってたけど一気に格が落ちたな・・・タン並のガッカリ感

246 :
>>245
特級厨士の試験で優勝確実と言われたタンかw
実際は魔女チェリン以外だったな…

247 :
また伝説の厨具かw

248 :
お母さん本物であってほしい。
幻覚だったらマオ可哀想。

249 :
ただパイって過労死したんじゃないっけか…

250 :
どう考えてもアルニャンだろ

251 :
>>242
スパイスの人は確かに強いだろうけど料理漫画的には一回こっきりのネタだよね
あと、子ども心に視覚+スパイスは中途半端でまとまり悪いなとかスパイスって嗅覚の担当じゃね?とか思った

252 :
聴覚や嗅覚がいくら超人的に優れていても、やはり味見は必要でしょう。
味覚障害だとか、寝転がって指示出すだけでどうやってまともな料理を出せるかかと。
エンセイは作者の都合で実に残念なキャラになった。相手が料理する音を聞いて戦意喪失、てひ弱すぎる。

253 :
しかもエンセイって負けたミラに対しては「五虎星が負けるなんて許されない。次会ったらR」と言ってたくせに
自分が戦意喪失した時には死んで負けを償ったりせず普通に負けましたで済ませたからな

254 :
>>253
人に厳しく自分に甘い最低な男、それがエンセイ。

255 :
カイユがマリウの下に付く姿が想像出来ない
自分よりも下の奴の言いなりになるとかどう考えても納得しないと思うんだが

256 :
マオはウブ過ぎて将来大変そうだわ

257 :
アルニャンはやっぱりマオ母の妹か姉くさい

258 :
アルニャンの話自体は大体合ってるんじゃないかと思う
元々宮廷の料理人だったっぽいし、仮にパイの身内なら最終的に味方になりそうな気もする
少なくともパイの味を知っているみたいだし、過去に戦った事はあるんだろうな

259 :
最初はアルニャン=チェリンかとも思ったけど違うっぽいな

260 :
アルニァンとシャンは実の姉妹なのかな

261 :
それだとマオとシャンが親戚になるぞ

262 :
レイカ再登場しないかな
パイのライバルという美味しい設定があるんだから

263 :
中華一番の新作がでたと聞いて久々に読んでるが
空飛んでたり、変身したり色々とぶっとんでるな

前作も食べた時のリアクションでぶっ飛んでたのはあったけど
本編でここまで人間離れしたのはそんなに無かった気がしたが

264 :
掲載誌がマイナーだったからあまり世に知られずに終わったが
天使のフライパンあたりからぶっ飛んでた
全員全裸で肉汁風呂泳がせたり
鼻の穴から小麦がマシンガンしたりとか
アニメ味っ子でも見たんだろか

265 :
アルニャンは極悪料理人
梁山泊の名前は孫二娘・・・二娘=アルニャンで、名前も人肉饅頭を売っていた経歴もそのまんま
そもそも、ルイは逃げ延びたが殺されかけたし、ハニートラップを使ってる時点でマトモな人間ではない
また原作通りだとアルニャンには夫がいる
そいつはアルニャン以上の太極料理人で、今作の強敵だと思われる、ルイは料理勝負で敗北しそう

266 :
アルニャンのR舐めたい

267 :
ミラとフェイは今後どういう形で出てくるかな
ミラは味方になってから料理してないから是非料理ってほしい

268 :
普通に出てこないんじゃね

269 :
>>267 >ミラ
「ご飯を作るために夫に料理をしてもらってそれを模倣してさらにスパイス上乗せで完成させる妻」
という旦那&我が子含む四方八方からツッコミが入る天然系お母さんになりそう

270 :
夫の負担は全く楽にならないよな
夫が2人分作るところを1人ぶんにしたところで実際の負担は変わらないと思う

271 :
普通にシェルが作ったものをミラがスパイスで仕上げたらいいんじゃね
極での展開見る限りあの二人夫婦になってもそれぞれ味修行で別行動してそうだが

272 :
もし、中華一番!極がアニメ化したら
アルニャン役には是非ともあずにゃん役でお馴染みの竹達彩奈に演じてもらおう( ´∀`)
本人も肉好きで過去にはだがしかしやラーメン大好き小泉さん
といったグルメ漫画のアニメに主演してたという実績もあるしw

273 :
あーそういえばアニメ化はどうなんだろうな
今だとweb配信の可能性もあるか?

274 :
まずは真中華一番の後半をアニメ化だな
前のアニメの終盤のアニオリ展開は無かったことにして

275 :
>>274
この漫画ってアニメ化するほど人気あるかな?

276 :
既にアニメ化してるのに今更何を

277 :
今はどうなんだろうな
ソーマはアニメ化したけど

278 :
クリリンも声がそろそろキツそうだし

279 :
マオもこの先、日清戦争やら辛亥革命やら日中戦争やら、激動が時代を生きるんだなと思うとなんか切なくなるわ

280 :
主語:激動
これもう分かんねえな?

281 :
>>279
それを言ったらすしいち!の鯛介なんかも
これから幕末の動乱や関東大震災を生き抜いていく事を考えると切なくなるな・・・

282 :
青春というお題の粥をチョウユはどう作ったのか、を
明らかにして欲しいなあ

283 :
チョウユ「青梗菜入りの春巻きを…」
レイカ「荷物まとめて帰れ」

284 :
>>279
時代設定は19世紀中ごろじゃないか?日本で言えば江戸時代末期
さすがに日中戦争の時代まで生きてないだろう

マオが卵仙人様から長生きの秘訣を教わって150歳以上生きるなら別だけど

285 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1351226348/965-966
前スレでこの様に言及されてる

286 :
マオとメイリィとの子は料理の才能が無さそう
マオの天才要素が、メイリィの料理ダメな所と相殺されるどころか、マイナスになりそう

父母ともに超天才のマリウとパイの子ですら、カリン姉ちゃんみたいな失敗作が生まれるんだしな

287 :
ミラとシェルの子供ってアジア一の料理人になれそう。

中東から東南アジアやロシア極東地区
日本とか巡って。アジア各地区の裏料理界に表最強と手配が回って。

288 :
西太后が生きてる(若い)から今から150年以上昔だろうな

289 :2018/09/09
>>286
そこはもう都合よく男だったらマオ似女だったらメイリィ似になるんでは

今後万が一マオとメイリィの子ども描くとしたら
ありがちすぎるけどマオの料理センス受け継いだ天才の息子が活躍する話でいいよ

池田理代子総合スレ5
サザエさん 二十一巻 SSS
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ264
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 6
あさきゆめみし 第九十四帖
【集団】なにわ小吉「王様はロバ」4【速水】
小林大樹 5色目【スカイブルー】
【迫 稔雄】嘘喰い ◆3號
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他40巻
●○●ヒカルの碁 第148局●○●
--------------------
富士山の日に復活する登山トレッキングスレ
トランスジェンダー・性同一性障害(GID)者による被害報告2
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)60
NPO法人Homedoor【川口加奈】
新・紋章の謎のクライネは冷酷ツンツンデレかわいい
今から交信しようぜ!
JR西日本車両更新予想スレッド Part75
競馬バブル終了のご案内www
【EU4】 Europa Universalis IV Part73
Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IPワッチョイ表示 part16
【海外ドラマ】「ウォーキング・デッド」劇場版、リックに新たな試練!ドラマと全く違う方向へ
【話題】韓国選手に暴行容疑の中国選手を中国ネチズンが一斉擁護「数億人が応援する」「韓国は汚れた悪役。強引で卑劣な恥知らず」
【韓国】 米国・日本大使館周辺で行進 市民団体の申し立て棄却=ソウル行政裁 [08/14]
コンビニ配送part46
GTA5オンライン情報交換所
【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】4
国家公務員障害者採用一期生のスレPart15
【アルク】alook 3本目【メガネトップ】
【長野の尊師】大師教会やすらぎ支部 中村泰教
【名古屋】花見オフ【2016】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼