TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
この板って、活気が無いよね(´・ω・`)
1990年代のゲーセンを語ろう
ユニバーサルのスレが無いって舐めてんのか?
駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ
シューティングがゲーセンの花形だった時代を語ろう
ジャレコ/ジャパンレジャースレ
☆1980年代のゲーセンについて語る会★
家庭用はクソゲーってよく出るけど、アーケードはあまりクソゲーって言われるの無いよな
【メタスラ】メタルスラッグ総合スレッド
ソニックブラストマン

☆1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目


1 :2018/05/26 〜 最終レス :2018/09/08
よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど

前スレ
★1980年代のゲーセンについて語る会★
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/rarc/1343644585/

2 :
其処のゲーセンでもナムコのゲームばっかやってた
次にタイトー、コナミ、セガ、アイレム辺りか
場所は主に地下か屋上(最上階)かボーリング場あとは駄菓子屋の横だったな

3 :
タイトー系ナムコ系セガ系
全国で何店舗有ったんだろ?

4 :
真っ暗闇のゲーセン懐かしい

5 :
地下
薄暗い
便所が落書きだらけ

6 :
俺の地元は田舎で自宅周辺にゲーセンが全く無かったから
国道沿いの24時間営業のオートレストランまで行ってゲームをやってたな

7 :
駅前のゲーセンはパチンコ屋の2階にあるところが多かったな
あと喫茶店がゲーセンになってる所(テーブルの半分がテーブル筐体)がいくつか有った

8 :
ボーリング場とかそれなりに環境の良い所じゃ無いと
ワンコイン5-6時間の挑戦は出来なかった

9 :
ボーリング場とデパート屋上のゲームコーナーは1970年代によく行ってた
ピンボールゲームが中心

10 :
当時から続いてて今でも残ってるゲーセンってどの程度在るんだろ?
地元では丸井の地下のゲーセン位しか思い浮かばん

今はレトロ中心の店とか結構有るんだな

11 :
同じ店が少し動いた所で営業し続けているのは多そうだけどな
インベーダーブームは40年前だから、建物が老朽化して立て替えのため移転、はは不思議なことではない

12 :
40年前からゲーセンをオープンして店員が高齢者になって後継者がいなくて
閉店する場合もあるな

13 :
インベーダーブームの後に出来た小規模の個人店ゲーセンが味わい深かった
自宅のガレージにゲーム機と両替機だけが置いてある店
今思えば店員もいなかったような気がする

14 :
今時の若いモンが、80年代のアーケードゲームの
難易度の高さ、内容のディープさに耐えられるのか。

15 :
テーブル筐体に椅子乗っけたり段ボール被ったり寄行が横行

16 :
思えば駄菓子屋にゲーム機置いてたのなんて
店のおばちゃんとかに営業が訪問して置かせてもらってたんだよな

17 :
それの業者のオヤジ知ってた。元ラーメン屋だったよ
ベンチャー的な業種だったのかも知れんな

18 :
あの頃、駄菓子屋にゲーム筐体をリースしまくってた
営業のおっちゃんらは、今はどこで何しているのだろうか(笑)

19 :
ラーメン屋に帰ったんじゃねぇかなぁ

20 :
>>16
駄菓子屋や玩具屋等に基板入りのゲーム筐体をリースする専門のオペレーターがいるんだよ(今でもいる)
リース方法は飲料水自販機と同じで、
場所を電気代込みで毎月一定額で借りる(インカムは全額業者のもの)
ゲーム筐体を毎月一定額で店に貸す(インカムは全額店の物)
ゲーム筐体は無料で貸し電気代は店負担、インカムは店と業者で分け合う
等の方法がある

21 :
80年代前半はゲーセンで人気の落ちたゲームを中古で売る業者がほどんど無かったから
ゲーセンで100円で稼働してたゲームをゲームコーナーや駄菓子屋に1回50円に値下げして
稼働させてたな

22 :
ストUシリーズや餓狼伝説シリーズのブームの頃、新作ゲームがシステムROMで安価に供給されるようになると、駄菓子屋ゲームコーナーでも新作を1ゲーム50円で置く店が増えてきたな

23 :
80年代前半は普通にクローンがそこらに有ったな
クローンを知らなかった当時混乱した思い出
値段設定もいい加減らしくて10円20円なんてのも有った
流石に新作は50円だったけど

24 :
ゼビウスのパチモンのバトルスはよく覚えている

25 :
83年頃まではゲーセンで人気のあるゲームを他社がコピーしたりして
堂々とゲーセンで稼働してたな。有名なゲームだとインベーダーやギャクシアンやパックマンや
ムーンクレスタやドンキーコングのパチ物でクレイジーコングやギャラガのパクリでギャンダとか
ディグダグのパクリでジグザグとかペンゴのパクリでペンタ等いろいろあったけど
当時はゲームで遊べれば何でもいいって感じで普通にプレイしてたな

26 :
>>25
でもだんだん客が賢くなってペンタとかギャンダ等コピータイトル機を避けるようになると、店側はコピー基板のEP-ROMを1〜2個載せ替え…オリジナルと同じタイトル表示になり基板を見ないと分からない状態に

ペンゴやパックマンはコピー基板がオリジナルの10倍以上出回っていたらしい

27 :
歌うインベーダーだけは本家を上回ったな

28 :
ピンボールやったなぁ
筐体ガタガタ言わせながらやった記憶が
あんま派手にやると怒られるけど

29 :
ピンボールだと将棋の絵柄の奴を思い出す
初代モナコグランプリの隣にあったっけ

30 :
ピンボールは上手い人だと特定のスコアを超えると1クレジット増えるから
1コインで長時間遊んでる人が時々いたな

31 :
あんまりガタガタすると奥歯ガタガタ言わされちゃいそう
昔は特に怖そうだし…

32 :
歌舞伎町のコマ劇場とかあった広場に面したビルに
24時間入場料1000円でゲームはやり放題って店があった
店名はカーニバルだったかな?

ドルアーガ、ロードランナーなどの1コインじゃとてもクリア出来ないようなのをやりまくって夜はレースゲームの筐体で寝てたら店員に起こされたw

33 :
85年以前は24時間営業のゲーセンがたくさんあって
閉店が無いから夜中でも客が大勢いるゲーセンが多かったな

34 :
壁に人気ゲームのハイスコアボードがあって
週間でトップを取ると景品がもらえた

35 :
近所の駄菓子屋に10円玉で遊ぶピカデリーサーカスが何台も置いてあって当たれば払い出しも10円玉だったので子供達が集まって鉄火場になってた
完全に違法賭博だよな

36 :
メクマンのなれなれしい店員
なんか、常に誰か話しかけてくる人がいたなあ
「え〜まだそんな古いのやってんの〜?」

うるせえよwwwww

37 :
>>35
それさメダルが入手出来なかったりガキの持ち帰りに悩んでいた店がやってたな
駄菓子屋店主に違法賭博行為だという認識は全く無かったみたい

38 :
当時の駄菓子屋の店員は老人が多かったのでコインの代わりに10円が使われてるのを知らなかったか
違法賭博って事を知らずにゲーム機を置いてたと思うよ

39 :
要するに店のメダルが足りなかったのね
でも10円玉がダイレクトに出たほうが圧倒的に面白かったわ
80年代スレだが70年代だったかもしれん

40 :
ピカデリーサーカスは10円玉投入口とメダル投入口が並んで取り付けてあるから、内部のセンサーを付け替えれば10円玉だけで遊べてしまうんだよね

41 :
>>23
1回目のワールドツアーの時に調子に乗ってパーマ掛けたのがまずかった
そこから急激な劣化が始まった

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2014111200054_5.jpg?update=20141112180658

42 :
http://yhwzcz.space/butbnsyepbfgp

43 :
>>39
俺も今書き込もうとしたエレメカのネタ、思い起こしてみると70年代だったわ

44 :
電子ライターのカチッってやる部分でタダゲーな

45 :
>>44
それで大型可動型筐体壊して店から300万円の損害賠償請求されてる奴いたよ

46 :
タダゲー手口なら針金の方が多かったな
使い終わった針金は椅子や筐体の脚に巻いておくのが暗黙ルールだった

47 :
糸を付けた少し曲げた5円玉を投入し上から引っ張りながら返却ボタンをガチャガチャ押して引っ掛けて詰まらせる方法が流行ってたな
丸い返却ボタンが付いたテーブル筐体に有効でボタンをガチャガチャ連打するとどんどんクレジットが入った
成功したら糸を切って返却ボタンを押して筐体に吸い込ませる
一般人が硬貨を入れると詰まるが返却ボタンを押すとクレジットが入るので誰も気が付かないみたい

48 :
たまに軽く現金投入口を叩くと硬貨がジャラジャラ出てくることがあったけど
そういうのって誰かしら細工した結果そうなったのかな

49 :
カギのスペア作って台開けて
クレジットボタン押しまくってたわ
機種によっては「9」までしか入らなかったな

50 :
>>49の対策として普通に筐体の蓋開けると警報が鳴るゲーセン有ったな

51 :
どこからともなく合鍵を持ってきてタダゲーしてた奴がいたんだが、
店主に見つかってどこかへ連れて行かれてたっけ
警察沙汰になったと思う。二度と見かけなかったな

52 :
カウンターの机の引き出しの裏や後ろの壁に無造作に合い鍵吊しとく間抜けな店も有ったからな
しかも店員は一人でトイレや食事でしょっちゅういなくなる

53 :
当時のタイトーの筐体は、
1978年製は7800番
1979年製は7900番
1980年製は8000番
1981年製は8100番
1982年製は8200番
と5種類しか鍵の種類無かったな
テーブル筐体だけでなくアップライトや大型筐体やメダル落とし機等も共通

54 :
>>34
地元のはハイスコア出すとライセンスカードが貰えたな
1日1ゲームサービスされる定期券みたいなの
ハイスコア更新で一ヶ月分だった
毎週土日はハイスコア大会があって店のハイスコア更新じゃなくても大会内の上位になれば一週間のカードとガンプラとか貰えたな
景品は各ゲーム10位くらいまでオモチャとか駄菓子貰えてた
今考えたらギリアウトだな

55 :
昔ベーマガやゲーメストでハイスコアを集計してた店は
どこもゲーマーのレベルが高かったな

56 :
1980年頃、八王子駅前やその周辺のゲームセンターでは、各ゲーム機ごとの規定スコアを超えると1人1日1本、自己申告で瓶入りのコーラやスコールが飲めたな
(末期にはヤクルト1本に格下げされたw)
今ではたぶんアウトだろうけど新風営法施行前だったし

57 :
ハイスコアだすと店先の自販機でジュース1本買ってくれるゲセンあったな
オレはいつものように得意のバブルボブルで今月のハイスコアを出し
店のオヤジにお気に入りのぶどうジュースを買ってもらった

その日は朝から喉の調子が悪く、時々咳き込んでいた
いつものように友達とジュースを回し飲みしていたんだけど
ちょうどオレが飲んでいるときに咳が出てタンがからんでしまった
うっと思ったときには遅く、すでにオレのタンがジュースの中に入ってしまったんだが
うぁ、マズイなぁと思ったけれどそのまま次のヤツに渡した

ゲームでもしようかと着席してたら、いきなりそいつが
「今スゲェでっけぇぶどうのつぶがはいってたぜ!!」って喜んでいたのを見て
とても気まずかった

58 :
近所のキャロットハウスではハイスコアを出す度にサービス券が二枚貰えたので
スコアをちょっとずつ刻んでハイスコア更新してサービス券を大量ゲットしたら
制度そのものが無くなってしまったw
ずるはいかんね

59 :
>>58
ゲーセンのセルゲイ・ブブカだなw

60 :
>>58
でもさ難しいゲームや面数制限の有るゲームだとハイスコアって少しずつ更新されていくからなあ

俺が良く行ってたゲーセンではハイスコア記録保持者の自己更新は記録は認めるがサービス券は出さないというルールだった
なので同じゲームが上手い友人と協定を結んで互いに少しずつ更新していく戦略をとったが、サービス券制度は景品法が改正されるまで継続していたな

61 :
>>59
そんな偉人と一緒にされても困るw
>>60
うおお賢い
なるほどなー

62 :
愛知貰い子殺人事件が被害者が200人越えてる

63 :
昔はこんな糞暑い日でもゲーセン行ってたなぁ
現地行けば寒い位だったけど

64 :
昔はエアコンが高価で設置してない家が多く
用もないのにゲーセンへ涼みに行く奴らが多かった

65 :
ゲーセンのエアコンはとにかくデカかった
業務用なんだろうけど吹き出し口の前に立つと一瞬で全身冷えた

66 :
シューティングスコアラー列伝
http://game10.2ch.sc/test/read.cgi/gamestg/1145371115/

で長田とか戦国人とか叩いてるヤツがシューおじ山中としつぐAAA-T.Yなww
運ゲーを変態レベルの超やり込みとか皿洗いとかほざいてる基地外嘘スコアラーシューおじww

67 :
ハイスコア出した時だけACEと打ち込む恥ずかしいオタだったよ
それ以外はAAA

68 :
ハイスコアネームはSEXで埋まってた

69 :
>>68
真面目なハイスコアラーが自分のイニシャルを打ち込むとそれがSEXと並んで恥ずかしくなる、ってトラップだなw

70 :
入れた後にドヤ顔でこちらを見るのはやめて下さい

71 :
後ろで何人もプレイ待ちしているのに
ネーム入れるのに3分くらいかかってるガキに殺意が湧いていたもんだよ
色々入力しては消し、しては消しの結果、最後に「SEX」だからなw

72 :
それどこの汚寒だよ

73 :
ネームエントリーに3分も待ってくれるゲームってそんなあるか?

74 :
80年代のやつは残りタイムが出てたけどな

75 :
>>72
お前のことだよ、マザコン

76 :
リブルラブルのネームエントリーは一定時間内にレバー操作すると延長され、10分くらい音楽鳴りっぱなしにできたw

77 :
フリッキーとかレバー入れてれば無限だったような
他にも結構あったんじゃないか?

78 :
猫組長こと菅原うしおは、北朝鮮人のくせして
なにがヤクザだ。ウジ虫は消えろ。

79 :

http://o.8ch.net/17ueo.png

80 :
歌うインベーダーはゲーム途中でネーム入力だったような

81 :
1面クリアで名前入力だね
面クリ時にレインボーだと、入力後に
「しあわせなら手をたたこう♪」→花火があがる

82 :
>>81
花火の後で500点入るんだっけ?

タイトーオリジナルとミュージックインベーダーの陰に隠れてしまっているが、任天堂のスペースフィーバーも結構いろいろなオリジナル曲流してたな

ちなみにサンリツのミュージックインベーダーは本家タイトーの許可を取っていて、タイトー直営店には「PART 3」のインストカードを付けて置かれていたな

83 :
インベーダーが端まで行って一段下りる時・・・何故か死ぬ事がある。それもかなりの頻度で。この現象のせいで長く遊べなかった思い出がある。

84 :
>>82
パート2が500点
メロディは1000点
だったと思う
だから1面をレインボーでクリアすると花火の後2面開始と同時に
きょーおーもーこどもたちはー♪

85 :
わたしバカよね〜おバカさんよね〜
ドガーーン
GAME OVER

86 :
>>83
「悲劇の二段落ちインベーダー」
とか呼ばれていたけど、その真上に来たところでゲームオーバーになるのが本来予定していたものだとも言われている

87 :
てーをー合わせて見つめるだけーでー/わたしバカよね〜おバカさんよね〜
ドガーーン

UFOを深追いして相討ち
(´・ω・`)

88 :
大昔のゲームは著作権無視でやりたい放題だったから良かった
クレイジークライマーも勝手にしらけ鳥の歌使ってた

89 :
しらけ鳥って版権あるんか?
志村けんが歌ってるヤツかと思ってた
最後にミジメミジメ言ってたの

90 :
しらけ鳥は小松政夫だぞ
カーラスの焼き鳥をー

91 :
>>88
でもキングコングの著作権者に訴えられてコングキングとか変な名前をゴリラに付けてたよなw

92 :
あの時代にゲーセンに通って遊んでいた人全員が、
いまでもあの頃のゲームを追いかけている訳ではないのは事実だ。
そのことが俺にとっては謎だ。
なぜ自分は今でもレトロゲームを遊んでいるのか。
なぜ大半の人はゲーム自体足を洗って普通に生きているのか。

みんな、これでいいと思っているのか。

93 :
いや、普通に新しいゲームも遊んどるよ
steamでマニアックなRPGとかやっているし、同人やらインディーズやらもどんどんやっている
その上でレゲーもやってる。シューティングとか80年代の方が面白いし

息子とAngry Arrowsでデスマッチしたり、L4Dで介護されたりしとるよ
SFCのレゲーをやらせたりもしてもいる。Wizとかクロノトリガーとかな
ゲーセンに行ってドラマニを息子とやってると他の子供が羨ましそうだ

否定はしない。卑下などしない。忘れはしない。

94 :
そういう話は興醒めするからわざと老害を演じるのがコツ
卒業はしたがデカい面もしたい老害。彼らの食いつきもいい

95 :
俺は老害だ、がおー

96 :
高校生から大学生辺りでこれで組んでた
自分でアルバイトしながらコツコツと

プレイヤー、デンオンDP47F
針、デンオンDL103
アンプ、サンスイau607x
カセットデッキ、アカイGX-R6、アカイGX-R65、ソニー・TC-K555ESG・
チューナー、パイオニアF-120
CDプレイヤー、デンオン DCD-1600、 DCD-1650GL
スピーカー、ヤマハNS-10M
グライコ、マランツの型番忘れた
サラウンドプロセッサー、マランツの型番忘れた

97 :
いきなり1980年代のオーディオについて語られてもなぁ…

98 :
音楽ならナムコとコナミとセガ
ナムコが頭一つ抜きん出てるかな

99 :
YMOのゼビウスジャケットのアナログ盤聴きたくてレコードプレーヤー買った友人いた
後日CD版が発売されてガッカリしていた

100 :
>>87
爆発跡を撃つともう一回UFOの曲が聞けるんだよね。
死ぬ時も連続で食らうと「私バカよね〜」が2回鳴る。減るのは一基だけだけど。

101 :
アイレムのアールタイプが好き
特に7面のBGM

102 :
いや、6面だろ

103 :
俺はノリのいい曲より絶望煽る曲の方が好きなんだよ

104 :
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ

105 :


106 :
定期煽り書き込み
無視無視

107 :
>>106
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ

108 :
オーダインのBGMも良い

109 :
自分は5面の曲が一番好きであります
ボス時の曲もカッコイイ! 最初の頃はルーレットは欲しい物(狙うのは10万一択だけど)が確実に獲れるってのが信じられなかったが、知人に「見方」を教わったらあまりにも一つ一つの数字がハッキリと解るから・・・笑ってしまった

110 :
朝一番でゲーセンに行き、Konami RF2の筐体に座ってバブルシステムの起動音を聞くのが好きだった

111 :
回転するゲームといえばA-JAX
あのBGMはかっこよかったなあ

112 :
ただゲーム自体は・・・

113 :
>>112
あの大雑把な感じ嫌いじゃない
当たり判定でかいけど

114 :
伝説の凶悪4ボス以降、たびたび難易度が狂っとるからなあ

A−JAXはインカムの面であまり冴えなかったらしく、ゲーセンでは比較的短命だった

115 :
>>114
トライゴンよりよっぽど簡単なんだけどなぁ。
覚える場所さえ把握してればクリアできるのに。

116 :
>>114
トライゴンよりよっぽど簡単なんだけどなぁ。
覚える場所さえ把握してればクリアできるのに。

117 :
>>114
トライゴンよりよっぽど簡単なんだけどなぁ。
覚える場所さえ把握してればクリアできるのに。

118 :
>>114
トライゴンよりよっぽど簡単なんだけどなぁ。
覚える場所さえ把握してればクリアできるのに。

119 :
そういや、あまり長い設置ではなかったな
わりとやりこんで、後半の面までは進めたんだがなあ
結局全クリは、パソコン版になってからだったな
しかも無敵チート使用

120 :
>>35

それどこの市町村ですか?
俺も来たかったなあww

121 :
アイザックって誰も知らん?

122 :
>>121
メタルソルジャー?

123 :
いかりや自伝のメンバー評

加藤→ネタ作りは関心ないがネタを昇華させるセンスが凄い
仲本→ドリフで一番才能があるが一番やる気がない
志村→才能がある。ネタ作りも熱心。
ブー→見たまんま。
荒井→虐めても悲惨に見えない太々しい存在感は真似できない。

124 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

125 :
スト2やってたらカツアゲされたわ

126 :
アイザックUは見た

127 :
>>111
回転するといえばジャイラスだろう。
BGMも格好いい。
あとはベクタースキャンのゲームも色んなもんがくるくる回転してたなあ。

128 :
アステロイドですねわかります

129 :2018/09/08
アステロイドと同タイプのスペースフューリーとか、
敵宇宙人3人がべらべら話すゲームも敵機の破片なんかがくるくる綺麗に回ってたな。
テンペストはもっとグルグルするし。
キャメルトライはもっともっとグルグル回るけど。

【クレイジーコング】 いろんな海賊版あったよな 【ハングリーマン】
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 3軒目
☆1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目
駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ part2
レトロなアーケードゲームしりとり Part3
昔のゲーセンによくあったこと☆7
昔のゲーセンによくあったこと★3
★レトロゲーム好き
昔のゲームは全て復刻するべき
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】
--------------------
FEELCYCLE IKB専用 hit9
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ
雑談 天空のゼリー城
【LEGO】レゴブロック 101ポッチ目【凸】
【マルホン】CRシャカリーナ part1
なんで最近大阪工業大持ち上げられてんの?
[YouTuber] 香川愛生 応援スレ 4
【テニス】ナダル、まさかの準々決勝敗退! ティームに1−3(3度のタイブレ)で敗れる 全豪オープン
傲慢ブサイク婆 鈴木京香 アキれた女帝化現場
【烏耳島】韓国鉄道公社&地下鉄スレ32【オシリア】
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part445【WTA】
戦犯吉田
【テレ朝水9】 『刑事7人』 part11 【東山紀之】
育児している奥様(IDなし)1402
【テラバトル】TERRA BATTLE 第565章
【マレー】アンディ・マリー21【Murray】
☆宇垣美里 Part52☆ あの子は漫画を読まない アフター6ジャンクション
嫌儲アズールレーン部 [502082782]
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁181
違法コピーソフトでサポート要求…発覚
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼