TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不定期】亜喜英 11杯目【
【小江戸】川越の美味いラーメン屋20
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 13
ラーメン二郎 松戸駅前店 35
中目黒目黒恵比寿五反田のラーメン4
ラーメン二郎 新潟店 24杯目
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 30
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀150杯
秘伝】くるまやラーメン38杯目【味噌】
熊本のラーメン屋Part21

市川周辺のラーメン屋49


1 :2020/01/01 〜 最終レス :2020/05/02
嵐が逮捕されることを願って引き続き語り合いましょう。
※前スレ
市川周辺のラーメン屋42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1524492800/
市川周辺のラーメン屋43
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1528709130/
市川周辺のラーメン屋44
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1533640700/
市川周辺のラーメン屋45
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1537112415/
市川周辺のラーメン屋46(3代目)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1542105148/
市川周辺のラーメン屋47
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1561129294/
市川周辺のラーメン屋48
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1576658503/

2 :
猫ちゃんの命の輝きを見よ‼
😺😺😺
http://silentpost.org/uploads/VMOgbRw.jpg
http://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/128/590x/secondary/Animal-cruelty-cat-death-260400.jpg
http://www.remembercato.com/01400012.JPG
http://www.peta.org/wp-content/uploads/2017/01/hihungferals04_0.jpg
http://www.peta.org/wp-content/uploads/2013/10/500_2D00_350_2D00_image1.jpg
http://silentpost.org/uploads/EVQzHzp.jpg
http://video.twimg.com/ext_tw_video/844158812831473664/pu/vid/1280x720/-vs9AoNJfbh9hmLt.mp4
http://silentpost.org/uploads/runovercat3.jpg
http://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s87c51d95d967c1f3/image/i1ebaafe3d95d1d90/version/1374799668/image.jpg
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56822119&ref=mview&lot=share&sns=mtw
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56944715&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=clfcmn&prgid=56944721&cate=05
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=xyzye&prgid=54908193
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=madya&prgid=56945905
http://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-233055.png
http://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234607.png
http://silentpost.org/uploads/Screenshot_20180525-234840.png

3 :
・まだ幼いニィニィgatoがデスソースや熱湯で泣き叫ぶ動画は個人的には最高にツボだった
・それにしても目鼻口ふさがれてからの悲鳴と痙攣窒息死はマジで最高だわw
しかも、もしあの子gatoが生きてる状態でツイッターに載ったら1万リツイートくらいされる可愛さだろあれw
そんなのを窒息死させて高画質とか神すぎるw
・あれは媚び鳴きから徐々に発狂に変化する猫ちゃんが結構好き。耳がたれてきて若干諦めモード入ったときも好きだ
・途中で角膜燃焼するからか、死んだ魚の眼みたいになって失明してるgatoもいるよな
顔だけ焼いてメクラにしたら面白いのかな
・バーナーで責めてる時は悲鳴を上げないのな
でもやっぱ毛が焦げて皮膚がやけどしてるからその後の熱湯ですさまじい悲鳴を上げるね
ただれた皮膚に熱湯とかカルおじは動画ごとにスキルアップしてるなw
・やはり爆竹gatoは際立って苦しみを味わってるな
きっと前世が悪かった、つまり前世も猫だったに違いない
爆竹は変にタフだから、本当に生き地獄を味わってる。
・アナルホースで、熱湯かけられたガトーが必死に逃げられるところ探すけど
見つからなくて、「アーッ!!」って投げやりな声出すのいいね  ガトーの絶望が伝わってくる
・白黒ブチちゃんの2:35好き。 白黒ブチちゃんがお湯被って、必死に踊って、
檻から脱出を試みるもダメで癇癪起こして、檻にカーーーって噛み付くところ(2:35)好き。
すごく必死そうで可愛い。カーーーって檻に噛み付いたところ、カルおじが空かさずお湯掛ける連係いい。
・熱湯浴びる直前の目を見開いた顔とか、ギュッと目を瞑った表情や、息も絶え絶えに舌を出して喘いでる所や、絞め殺されてる時の声が凄く可愛くて見てしまう。
・動物でもあまりにも酷い体験をするとトラウマになって四六時中ビビり続けるようになるらしいし
そこでまた同じ事をしたら今度はそんなに追い込まなくても恐怖で発狂したりするのかとか試して欲しかった
・花火やバーナーでは悲鳴を上げなくても熱湯だとどのgatoも耐え切れずに悲鳴上げているから
結局熱湯が最高w もうこれ以上は我慢ならんとばかりに唸り声あげながら狭い籠の中をのたうち回るのが熱湯gatoの醍醐味
・猫かわいいよな  無駄な抵抗するのが好き

4 :
・次こそgatitoの姿焼きを出してくれカルおじ
是非とも最後の最後まで、虹橋渡しのその瞬間まで火によってもたらされる痛みと熱さと恐怖に泣き叫ぶ無様な姿を魅せとくれ
・熱湯の前にタバスコなんかかけてみたいな。
酢とか粉唐辛子なんかも。それでしばらくブレイクダンスを楽しんで熱湯連発でとどめ。
・バーナーは内心驚いてて心臓バクバクだが鳴き叫ぶほどではないんだろ
gatoは綺麗好きだが墨まみれになっても、まぁ我慢できるって範疇
だが熱湯は鳴き叫ばなきゃ自我を保てないんだろうよ 鳴き叫ぶ叫ばずにはいられないって感じか
・ペンチで手足先を潰すってどう?舌を引抜くでもいいよ。
・バーナーはリアクション薄いけど絵的には映えるね〜失禁しまくりだし 全身黒コゲでわろた
・アナル責めが効いてるのかと思えば、金玉責めが効いてたのなw 鳴き声が秀逸だった こんなブザマな鳴き声聞いたことねぇwww
・ハコから取り出した時点で、肺はまだ動いてるな 息してるのかな 脳死状態なのかな
脳死だと熱湯掛けても反射でヒクヒク動くだけってことなのかな
・湯ぶっ掛けられた後の表情が笑えるw もう必死でしょ
・ 水攻め、スタンガン、エアーガン、急性アル中、強制浣腸、子宮破壊、直腸破壊
マタタビ食わしてからの顔、全身の毛皮剥がし(鎮痛で耐えられるから芸術品ができる)
・バーナーで金玉アナル責めされた途端、ションベンがピューって出るのなw
・電動ドリルがうまくガトーの体に食い込んで、キャァって叫び声上げるとこ良かったな
・6−1と今作の要素を混ぜて、たっぷりバーナーしてから 柄杓で尻尾あたりから少しずつ掛けるのは如何でしょうか?
きっと恐怖と苦痛をたっぷりと味わってから虹橋を渡ってくれると思われます。
・バーナーは、バーナーあてられた際のすました表情と、熱湯をかけられた時の表情のギャップが面白すぎるよな。
これで、何回も抜いたわ。
・詰め合わせで観たけど 納屋みたいなところで、黒い子猫が、釘で剣山状態になった板で踏み潰されてる動画あったよ
背中を釘打ちつけた板で踏まれて、子猫が八丁眉みたいな顔して悲鳴上げてたな
最後はオシッコピューって飛ばして絶命してたわ あれはいい動画だった

5 :
アスペちゅわん、強姦されている気分でしょう?wwwwwwwwwwww
アスペちゅわん、実は強姦されて興奮しているんでしょう?wwwwwwwwwwwwwww
アスペちゅわん、君の心は既に強姦致傷w 強姦致死まで追い込みかけてあげるから覚悟しといてねw
アスペちゅわん、強姦されてヒィヒィよがりまくっていますよw 弱者が抵抗しても、結局、チカラで抑え込まれて犯されてしまうというwww パンティは返してあげないからねw
アスペちゅわん、無惨に強姦されて気分はどう? 君が死ぬまで犯しまくってあげるからねw
アスペちゅわん、スレが新しくなっても、君の美味しい粘膜を愉しませてねw いいね、これは命令だよw
アスペちゅわん、弱い者は、こうやってオレみたいな強者の餌食になるしかないんだよw
気づくのが遅すぎたよねwwwwwww
子猫の顔だけを挟んで、顔だけにアルコールをかけて徐々に焼いていく動画があった気がする。
2:44からの、死を悟ったかのような足バタバタが最高すぎる。 しかし、子猫ってホントすぐ死ぬよな。
何の罪もない猫ちゃんが鉄柱に叩きつけられる酷い動画です。
屈強な男によって後ろ足をがっちりと掴まれ、力いっぱい執拗に何度も鉄柱に叩きつけられています。
あまりの苦痛でのたうち回る様子がとてもかわいそうです
一切声を出さなければあんなに苦しまなくてもいいのにな…
あの泣き叫び声をあげているときが一番可愛い瞬間なのだから仕方がない
なぜ生きているのかというと猫ちゃんを〆る工程を飛ばして熱湯にくぐらせ毛抜きをしたからみたいですね
おそらく撮影者さんの中では
猫ちゃんを〆る手間>猫ちゃんが生きたまま炙られてしまう苦しみ
なのではないかと思われます
まさに地獄の苦しみだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
怯えてる猫の表情がすごく良い
死を理解してるのかな?自分の運命も理解してるのかな?
なんでこの私がこんなことされなきゃいけないの?って思ってるのかな
ありがとう
私は強姦願望持ってて強姦されると凄く気持ちよくてイキまくれるから、わざと強姦されるように危険なところ徘徊しまくってる
ガチの強姦でないと駄目なんだよね

6 :
経験者から聞いた話なんだが、Rしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はRされるともの凄く感じる。普通にセックスした時よりも、
比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。だから通報できない女が多い。
大抵の女性はRされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、R魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、
自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、
体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。ついでに言うと、
強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました

7 :
経験者から聞いた話なんだが、Rしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はRされるともの凄く感じる。普通にセックスした時よりも、
比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。だから通報できない女が多い。
大抵の女性はRされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、R魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、
自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、
体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。ついでに言うと、
強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました

8 :
経験者から聞いた話なんだが、Rしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はRされるともの凄く感じる。普通にセックスした時よりも、
比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。だから通報できない女が多い。
大抵の女性はRされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、R魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、
自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、
体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。ついでに言うと、
強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました

9 :
カラオケでやられるりなを妄想
男に後ろから脇の下に手を入れられ、がっしり押さえつけられる、りな
りなが状況を理解する前に、もう一人の男がタイトスカートの中に頭を突っ込む
スカートは腰まで捲れ、黒ストッキングに包まれたお尻が現れる
そのお尻を鷲掴みしながら、男は舌を這わせる
ここで状況を理解した、りな。抵抗するが力がかなうわけもなく、声をだし頭を振り、腰をよじるぐらいしかできない
ストッキングに穴を開け、下着ごしにはい回る舌。りなが疲れて抵抗が弱くなった時、下着の中へ舌が侵入する
舌と性器が触れたとき、りなはビクッと反応してしまう。それを見逃さず、集中的に性器に舌を這わせる男
りなから徐々に力が抜けていく。抵抗の言葉を口にしているが、体はスイッチが入ったようだ
力が入らずその場に座りこむと、M字開脚状態でクンニされる。足を閉じようとするが、後ろから男が太ももを押さえて閉じられない
太ももはいつの間にかところどころストッキングが破かれ、生足がでている
そろそろ頃合いと見た男がりなを四つんばいにさせる。やめて、とつぶやくようにいうのが精一杯のりな。今まで押さえていた男が勃起したものをりなの入り口にあてがい、徐々に挿入していく。
男の唾液だか、りなの愛液だがわからないが、洪水状態の膣はすんなり受け入れる。全ては入ったとき、りなから諦めととれる弱々しい声が漏れる。
バックて突かれるりな。声を抑えようとするが、本能にはかなわない。声をだしながらも左右に首を振るのは現実を認めたくないのだろう。
早くも限界がきた男はりなの中へ欲望を流し込む。同時に声にならない声をだすりな。
次にクンニしていた男に騎乗位挿入される。考える事をやめ、涙を流しながら本能のままに腰をふる、りな。体を犯された今、早くこの行為が終わる事を祈りながら再び中だしされる。

10 :
カラオケでやられるりなを妄想
男に後ろから脇の下に手を入れられ、がっしり押さえつけられる、りな
りなが状況を理解する前に、もう一人の男がタイトスカートの中に頭を突っ込む
スカートは腰まで捲れ、黒ストッキングに包まれたお尻が現れる
そのお尻を鷲掴みしながら、男は舌を這わせる
ここで状況を理解した、りな。抵抗するが力がかなうわけもなく、声をだし頭を振り、腰をよじるぐらいしかできない
ストッキングに穴を開け、下着ごしにはい回る舌。りなが疲れて抵抗が弱くなった時、下着の中へ舌が侵入する
舌と性器が触れたとき、りなはビクッと反応してしまう。それを見逃さず、集中的に性器に舌を這わせる男
りなから徐々に力が抜けていく。抵抗の言葉を口にしているが、体はスイッチが入ったようだ
力が入らずその場に座りこむと、M字開脚状態でクンニされる。足を閉じようとするが、後ろから男が太ももを押さえて閉じられない
太ももはいつの間にかところどころストッキングが破かれ、生足がでている
そろそろ頃合いと見た男がりなを四つんばいにさせる。やめて、とつぶやくようにいうのが精一杯のりな。今まで押さえていた男が勃起したものをりなの入り口にあてがい、徐々に挿入していく。
男の唾液だか、りなの愛液だがわからないが、洪水状態の膣はすんなり受け入れる。全ては入ったとき、りなから諦めととれる弱々しい声が漏れる。
バックて突かれるりな。声を抑えようとするが、本能にはかなわない。声をだしながらも左右に首を振るのは現実を認めたくないのだろう。
早くも限界がきた男はりなの中へ欲望を流し込む。同時に声にならない声をだすりな。
次にクンニしていた男に騎乗位挿入される。考える事をやめ、涙を流しながら本能のままに腰をふる、りな。体を犯された今、早くこの行為が終わる事を祈りながら再び中だしされる。

11 :
強姦ほんとに怖い
私の場合はかなり痛覚の伴うものだったから、
ずっと死ぬのが怖い、殺さないでほしいって思ってた
あんまり記憶もないよ 初体験だったしね
正直、人の運命をかなり狂わせるから、おすすめしないよ
でもかなり刻印されるよ お願いだから強姦ごっこにおさえておいてほしいな。
私のように、強姦に耐性がつく♀ばかりではないんだから。
ほんとに大事な人がもしいて、その人の過去にRがあった話とか聞いたら
むごいことだなって思う感性は残しておいてほしいな 話を聞いて、おんなじように強姦してあげてね
彼女はすごく苦しむと思うし、喜ぶかもしれないよ・・

感覚が変わって、体が相手に忠実になり始めた瞬間を
今もはっきり覚えてるんだよね
あれは忘れられないし、意志なんて関係なくなって、
自分が自分でなくなっちゃう、自分の体じゃなくなっちゃうんだよね
そこまでできるなんて鬼畜だよ  いったい何考えてるの?
今でも書いてると、体が震える、それで、絶望的な感覚になってくんだよね
ほんとにガタガタ震えてる。暖房かなりつけてるけど寒すぎる

最終書き込みです。多少スレ違いでごめんね。
私はRされた本人だから、Rってものが最も人間の深いナニカを変える。っていう感じの書き込みになってます。
どんなRでも人を変える。した人も、変わるかも。だからしないでほしい。
ここで望みを書き込むぐらいなら全然いいよ。実際にはお願いだからやめて、って願ってる。
もしも、あなたが鬼なら、強姦をためしてみるのもいいのかもね・・。
その女のすべてを手に入れることができるよ。その女のすべてを失わせることができる。
ときどきだけど、私は、あの頭おかしい最悪なR魔をおかしいぐらい待ってるんだよね。
体が組み変わったんだと思う。前と後とでは、気がくるいそうになるぐらい、違う。

待つなら、強姦にならないからね。だから待つんだ。
強姦がむごすぎたから、強姦だということにもしたくない。
待つなら合意になってくる、だから待ちたい、望みたくなる、自分から、そうしたくなってくる。
暗い書き込みでごめんね。Rは鬼畜か極悪人にしかおすすめしない。

12 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/03(土) 19:43:45.64ID:8G5WNAWk0
Rの被害者へのセカンドRはどうにかして欲しい。感じてしまったとしても、本能だから。
特に、後手で縛られてしまっては、抵抗のしようがないの。そんな状況で時間をかけて丹念に嬲られたら、どんなに勝気な女性でも屈服してしまうよ。

ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/04(日) 15:42:24.51ID:zwwDn/UDiN0
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/05(月) 20:34:05.97ID:4FqitV/q0
うーーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
385名無しさん2018/02/18(日) 17:03:03.98ID:UnrLKeev
ハザードマップを見ると震度6で液状化の危険性が高いみたいですね!
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
386名無しさん2018/02/18(日) 17:04:06.07ID:UnrLKeev
3.11の際、行徳港湾部の液状化も壮絶だった
次が来たら、前回で大ダメージ受けて脆弱化した住宅地の地盤が思いきり液状化する見込み
震度6も必要無いだろうね

まさに地獄の苦しみだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
通勤手段が限られる。治安が悪い。レジャー施設なし。墓地が多い。バスが使いづらい。公園が汚い。空き巣が多い。
行徳は酔っ払いも多いので、危険なこともあります。暗い場所もあり、危険なところもあるため、強姦被害などについては注意が必要です。

572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw)2018/01/16(火) 20:46:55.90ID:nJecP0wW0
底辺行徳界隈、水害リスクが劇高なうえに、地盤が劇弱なわけだが
よく住む人がいるよね
332名無しさん2019/10/07(月) 20:24:46.95ID:2POCa1hq
色々と物凄いんだな こんなところに住むなんざ、自殺モンだわ

573ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-fP/e)2018/01/16(火) 20:55:06.10ID:vr+JVQ5da
>>571
近所の美人の奥さん、しばらく元気が無かったんだが、R被害に遭ったという話を聞いた

妙に色っぽさを感じたw

13 :
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です

いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

14 :
首都圏住みたくない街ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
行徳の現状見たら何時かこうなるんじゃないかと思っていたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、こんな地味で何の取柄もない街が市販本で認定されると、悲惨としか言いようが無いよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ねえねえ、わざわざこんなところに住んでいる人って、アタマ悪いの?心の病気なの?ドMなの?
首都圏住みたくない街認定 流石ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の華も無いのに災害リスクと治安の悪さだけ背負わされるんだから、ノイロっちゃうよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堤防が決壊しただけで、お前ら沢山死ぬんだぜ? WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
前回の大地震で、タダでさえクソみたいに脆弱な地盤が緩みまくっちゃったから、液状化リスクも忘れらんねえよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

0334 名無しさん 2019/10/08 23:32:31
>>333 コピペうぜえR
それにしても、災害は怖いな
今度の台風みたいなのが来る度に胃が痛くなりそうだ
ID:jgXLio2Y
0336 名無しさん 2019/10/09 11:01:55
>>335
あのハザードマップ見たら完全に心折れたわ
ID:GL7Qh1/1
0337 名無しさん 2019/10/09 20:32:09
>>336
洪水・高潮・液状化のフルセットとは驚いた
これは、もうダメかもわからんね
ID:VCFIBhtu
0338 名無しさん 2019/10/09 20:40:00
>>337
自分の子供には絶対に勧めないわ
ID:EZZHHRVj
0339 名無しさん 2019/10/10 09:25:46
さすがは激甚災害有力候補地帯
ID:2pl06/ui
0340 名無しさん 2019/10/10 17:05:47
洪水と高波がダブルで来たらヤバすぎて笑えるw

15 :
結論は虹の橋行きで決まっているので、そのプロセスが重要ですね。
画質もよく、当初は生意気な威嚇鳴き、首が締まって長時間に亘って苦しみ、最後はお約束のコイコイ。
皆で協力して害獸退治をして、最後に袋につめて一丁上がり。素晴らしい動画ですね。
全画面表示で見たら(←超オススメ)アホ面で昇天してて笑った。ゴミにふさわしい最期でした♪
吊るされてる時、バットでフルスイングしてほしかったな
最期の死に顔,もっと大映しで堪能したかった.
最後のジタバタからの足ピーンがたまらなく好き。しかも舌なんか出しちゃって猫ちゃんてやっぱり可愛すぎます。

立派なタマタマちゃんもついた、成獣オスの個体。歓喜のおもらしもはっきりと確認できましたし、駆除も大変だったことがよく分かる動画でした。

猫ちゃんがとても苦しそうなうめき声を上げてもがいていますが、どういう構造かがよくわからないもののどうやら電気ショックで苦しめられている様子です。
時折パチパチと電気の火花が飛んでおり、その様子から察するに相当な苦痛であることは明白です。
うです。

423名無しさん2018/10/08(月) 01:28:02.62ID:XFiwRIgG
贅沢を言わせて貰えばそろそろじっくり炙り殺しなんてものを見てみたい
下半身やタマタマを丹念に炙って苦しむ様を楽しみたい

熱湯やバーナーで身体を焼かれ、四肢や内臓を切り裂かれ、
水中に閉じ込められ、完全に動かなくなるまで悲鳴を上げ続け、痛みから
逃げようと悶え苦しむ猫たち

真っ赤なアナルと金玉に爆笑
見ているこっちのケツの穴が痛くなってきたよ

牙を折るのはもっと活きのいい状態でやってほしいな。
次は頭は避けて徹底的に体だけにお湯をかけて、動けなくなってからの牙折りなんていかがでしょうか。
素晴らしい鳴きが聞けるのではないでしょうか。

心臓の鼓動が止まって死ぬ瞬間面白いね
最期の最期でぴくんって痙攣して虹橋
不随意運動かもしれないけど謎の現象が起こる

16 :
332 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f13c-7bim):2016/12/27(火) 23:24:17.93 ID:9n1WL7mq0
首吊られて足ピーンになってる奴すき。
2匹が抱き合っているようになってる奴は 愛誤にとってはお涙頂戴なんだろうけど、
その後容赦なく吊られて毛玉になっていて
草生えるwww

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f13c-7bim):2016/12/27(火) 23:26:21.21 ID:9n1WL7mq0
ボロボロになってるのは分かるけど、これって死んだの?
334 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f13c-7bim):2016/12/27(火) 23:29:34.45 ID:9n1WL7mq0
内臓みえて感動!!
338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f13c-7bim):2016/12/28(水) 00:04:06.65 ID:RQDcoUIj0
お尻と言えばこちらも酷いです。
暇を持て余しているらしき女性が首を紐で縛った子猫ちゃんのお尻にハイヒールを突っ込んでいる動画です。仮面舞踏会と呼ぶにはほど遠い明らかに虐待の域であり、何の罪も無い子猫ちゃんにこのような虐待をする事に怒りを覚えてなりません。
http://www.vlook.cn/mobile/index/show/qs/YklkPTI5MDQxMjI=
339 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f13c-7bim):2016/12/28(水) 00:05:43.91 ID:RQDcoUIj0
猫燃えててワロタwwwwwwwwww
367 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b3c-eJTV):2016/12/30(金) 22:31:32.58 ID:df4FrjnR0
最低でも肛門にタバスコのビンをねじ込んで一気に中身を流し込むくらいをしないとダメです

369 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b3c-eJTV):2016/12/30(金) 22:32:25.56 ID:df4FrjnR0
タバコの火で火傷した場所に唐辛子のペーストを塗って治療してあげたくなる!w

406 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b3c-eJTV):2017/01/01(日) 01:06:24.75 ID:vxIFJhq70
絶叫していないのが残念
焼くならもっと工夫して絶叫させなきゃ
例えば尻尾だけにするとか火傷した尻尾にレモン汁と塩をかけてやるとか
ただ殺しちゃダメだ
その後袋叩きにできなくなる

408 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b3c-eJTV):2017/01/01(日) 01:08:51.77 ID:vxIFJhq70
冒頭の 首を絞められているときの絶叫と表情…たまりません

17 :
こっちでまったりやりますか

18 :
それでいいかと思う。
この次スレはIP付きにしましょう。

19 :
ドコモショップのクソ野郎事件が市川インター店で笑った
ほんと市川はろくでもねえことでしか全国区ニュースにならねえわ

20 :
本八幡 「節」

今日もウマかった。

21 :
節いいなー
駅から遠いけどすき

22 :
あけどや外まで並んでるなあ
市川だと1強かな

23 :
>>22
限定ばかりの店に興味はない

24 :
なにイキってんの?限定なんか食ったことねーわ。

25 :
あけどやだったら一路行くわ
あけどやは浣腸とつるんでるのも印象悪い

26 :
あけどやの味噌ラーメンは普通にうまいよ。

27 :
あけどやは味噌か胡麻味噌以外食わなくて良い

28 :
あけどや素直に美味しいし接客も丁寧でいいじゃん
限定もグランドも美味しいのに荒れる理由がわからん

29 :
亥龍のしょっぱい味噌ラーメンよりあけどやの味噌ラーメンの方がマシだな

30 :
亥龍と比べてもなあ

31 :
亥龍のメインは背脂醤油ぞ?

32 :
亥龍の味噌好きなんだけどなぁ

33 :
褌のチャーシューごはん、ごはん少な杉。肉減らしていいからごはん増やしてよ

34 :
イリュウは味噌つけ麺がめっちゃ旨い!
少ししょっぱくてのど乾くけどね、、
蒙古はしょっぱ過ぎて喰えんw

35 :
>>33
俺は今のままで良いです

36 :
亥龍も好きだけど味噌は味が濃すぎる時あるからいつも背脂醤油頼む
夜中までやってるのもありがたい

37 :
カウンターしか無いラーメン屋に集団で来るなや
馬鹿ども
なんでお前らのために席をずらさないといかんのだ
離れ離れでもいいだろ ホモかお前ら

38 :
>>37
これはわかる

39 :
ラーメン屋に行く友達もいないの可哀そう

40 :
大人数でカウンターの店に来んなって話だろ。

41 :
>>40
うむ。亥龍や壱鉄家やあけどやがそれにあたる
三人以上は日高屋か壱政か一路にするべき

あとカップルはラーメン屋にくるなよ
常にレストラン行け
ラーメン屋で並んでイチャイチャするな

42 :
>>41
カップルの話はただの嫉妬ブ━━━━∵;(;:゜:鑾

43 :
壱鉄はいつもガラガラだからどんな客でも大歓迎でしょw
あの出来の良いけど飽きるスープを毎日大量に捨ててるんだろうなあと思う

44 :
>>43
壱鉄はなんか足りないよな
あれは家系って言っていいものか
あのワンオペだしあまり修行してないんじゃないかあの人

45 :
あそこは業務用スープでしょ
修行も何も無いんじゃない?

46 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

47 :
もんたいちおの限定うまかった〜

48 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

49 :
同じ値段で並より少ないの頼む女の子ってバカだろ
彼氏の前でそんなに食べないアピールしたいか
ラーメンなんか食べにくるなバカップルR

50 :
たかだか一客ごときが馬鹿じゃねーの?

51 :
>>49
なんかかわいそう

52 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたwwwwwwwwwwwwwww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

53 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたwwwwwwwwwwwwwww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

54 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたwwwwwwwwwwwwwww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

55 :
>>49
同じカネでわざわざ少ない量を頼んでくれるなら誰も損しないから問題ないのはともかく、バカップルには辟易させられるのは完全に同意

56 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた ww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

57 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた ww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

58 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

59 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

60 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

61 :
>>55
2人で一杯食べる奴とか腹立つわ

62 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

63 :
>>61
そんなクズみたことねーわ。基地外?

64 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

65 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

66 :
市政数年ぶりに行ってみたけどがっかりだったな
コップもレンゲも汚い
固めオーダーしたのに全然固めじゃないしやわやわ
久々にハズレな店だった

67 :
>>66
それでもここ数年迷走を重ねて、マシになった方だと思うよ。一時期はホント酷かった。
薬味に乾燥防止のつもりで水を入れてるのかニンニクも生姜も味も風味も飛んで酷い有り様。あんな不味い薬味を出してるところ珍しいよ。

68 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

69 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

70 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

71 :
>>66
麺がゴムみたいでまずいな
あと高い
焼豚丼500円はないわ
ホルモン屋失敗したから大変だろうな

72 :
カウンターしかない店にバカップルで来るなやアホ
横並びで座りたいんだろうがお前らの為に間空いた席に1人が座れないんだよボケ

73 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

74 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

75 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

76 :
>>71
ホルモン焼屋なんてやってたんだ。知らなかった。

個人的に大好きな店だったんだけどね。
麺をモチモチに変更したときは、二度と来ることは無いなと思ったよ。
ホント昔のレシピに戻して欲しいよ。

77 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

78 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

79 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

80 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

81 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

82 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

83 :
>>67
これでもマシになったのか……
それでも酷く感じたし薬味に入れてる小スプーンも洗ってるのか怪しかった
家系食べたくなったら一鉄家行く
>>71
豚丼は確認しなかったけどさ麺はゆるゆるでお世辞にも美味いとは言えない位酷かった
ホルモンの話しは初耳

84 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

85 :
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です
いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

86 :
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です
いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

87 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

88 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

89 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

90 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

91 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

92 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

93 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

94 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

95 :
>>76
儲けるために原価下げて値上げしたんだろうな
あの麺は

96 :
中本が開店後空気になったのは麺がまずいからだろうな
一路でマーラージョを大量に入れて辛くして食った方がずっといい
量も増やせるし

97 :
最近、市川に限らずホント麺の不味い店が増えた気がする。
加水量増やしてモチモチとかいうの止めて欲しい。

98 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

99 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

100 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

101 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

102 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

103 :
>>66
市政ラーメンは可も不可もないんだけど
キャベチャが100円でうまいんだよな
最近家系でもキャベチャがあるところがホント無くて
どこか100円じゃなくてもいいけどキャベチャがうまい家系無い?都内でもいいし

104 :
>>103

チャーシューは旨かったよ。

スープ、麺は共に劣化したねぇ。

105 :
>>103
たまにタレが少ないときあるな
あれにニンニクと豆板醤をかけて食べても美味い

106 :
>>103
そこまで食べ歩いてないけど、言われてみれば確かにあそこより美味いキャベチャ食ったことないわ。

107 :
ただしょっぱいんだよな。
美味しいけど。

108 :
市政のラーメンはマジでなかった
あれでもマシになったとかありえん位レベルが低ずぎる

109 :
>>108
信じられないだろ?
「もちもち麺でさらに美味しくなりました」
って麺を変更したときは潰れるかと思ったくらい酷かったんだぜ?
まあ、その前から薬味の劣化が始まってて足は遠退いてたけどね。

110 :
一政は10年前は旨かったし客入りも今より良かった

111 :
>>110
だからここでの評価聞いてビックリ
まあ確かにたまに見ても客は入ってなかったけど

112 :
>>110
昔の市政はホント美味くて、他の家系なんて不味くて食えないと思った位だったよ。

113 :
市政の修行先ってどこだろうね
六角系なのはなんとなく分かるけど

114 :
>>110
現在地に移った頃は最高でしたね。
なんで麺変えたの(スープも)?

115 :
>>109
もちもち麺って言うよりグニャグニャ麺だった
俺が行った時昼時で前客0だったしその後も2、3人入ってきたけどとても儲け出てる様には見えない
それもあって原価の安そうなあんな麺使ってるのかね

116 :
・まだ幼いニィニィgatoがデスソースや熱湯で泣き叫ぶ動画は個人的には最高にツボだった
・それにしても目鼻口ふさがれてからの悲鳴と痙攣窒息死はマジで最高だわw
しかも、もしあの子gatoが生きてる状態でツイッターに載ったら1万リツイートくらいされる可愛さだろあれw
そんなのを窒息死させて高画質とか神すぎるw
・あれは媚び鳴きから徐々に発狂に変化する猫ちゃんが結構好き。耳がたれてきて若干諦めモード入ったときも好きだ
・途中で角膜燃焼するからか、死んだ魚の眼みたいになって失明してるgatoもいるよな
顔だけ焼いてメクラにしたら面白いのかな
・バーナーで責めてる時は悲鳴を上げないのな
でもやっぱ毛が焦げて皮膚がやけどしてるからその後の熱湯ですさまじい悲鳴を上げるね
ただれた皮膚に熱湯とかカルおじは動画ごとにスキルアップしてるなw
・やはり爆竹gatoは際立って苦しみを味わってるな
きっと前世が悪かった、つまり前世も猫だったに違いない
爆竹は変にタフだから、本当に生き地獄を味わってる。
・アナルホースで、熱湯かけられたガトーが必死に逃げられるところ探すけど
見つからなくて、「アーッ!!」って投げやりな声出すのいいね  ガトーの絶望が伝わってくる
・白黒ブチちゃんの2:35好き。 白黒ブチちゃんがお湯被って、必死に踊って、
檻から脱出を試みるもダメで癇癪起こして、檻にカーーーって噛み付くところ(2:35)好き。
すごく必死そうで可愛い。カーーーって檻に噛み付いたところ、カルおじが空かさずお湯掛ける連係いい。
・熱湯浴びる直前の目を見開いた顔とか、ギュッと目を瞑った表情や、息も絶え絶えに舌を出して喘いでる所や、絞め殺されてる時の声が凄く可愛くて見てしまう。
・動物でもあまりにも酷い体験をするとトラウマになって四六時中ビビり続けるようになるらしいし
そこでまた同じ事をしたら今度はそんなに追い込まなくても恐怖で発狂したりするのかとか試して欲しかった
・花火やバーナーでは悲鳴を上げなくても熱湯だとどのgatoも耐え切れずに悲鳴上げているから
結局熱湯が最高w もうこれ以上は我慢ならんとばかりに唸り声あげながら狭い籠の中をのたうち回るのが熱湯gatoの醍醐味
・猫かわいいよな  無駄な抵抗するのが好き

117 :
・まだ幼いニィニィgatoがデスソースや熱湯で泣き叫ぶ動画は個人的には最高にツボだった
・それにしても目鼻口ふさがれてからの悲鳴と痙攣窒息死はマジで最高だわw
しかも、もしあの子gatoが生きてる状態でツイッターに載ったら1万リツイートくらいされる可愛さだろあれw
そんなのを窒息死させて高画質とか神すぎるw
・あれは媚び鳴きから徐々に発狂に変化する猫ちゃんが結構好き。耳がたれてきて若干諦めモード入ったときも好きだ
・途中で角膜燃焼するからか、死んだ魚の眼みたいになって失明してるgatoもいるよな
顔だけ焼いてメクラにしたら面白いのかな
・バーナーで責めてる時は悲鳴を上げないのな
でもやっぱ毛が焦げて皮膚がやけどしてるからその後の熱湯ですさまじい悲鳴を上げるね
ただれた皮膚に熱湯とかカルおじは動画ごとにスキルアップしてるなw
・やはり爆竹gatoは際立って苦しみを味わってるな
きっと前世が悪かった、つまり前世も猫だったに違いない
爆竹は変にタフだから、本当に生き地獄を味わってる。
・アナルホースで、熱湯かけられたガトーが必死に逃げられるところ探すけど
見つからなくて、「アーッ!!」って投げやりな声出すのいいね  ガトーの絶望が伝わってくる
・白黒ブチちゃんの2:35好き。 白黒ブチちゃんがお湯被って、必死に踊って、
檻から脱出を試みるもダメで癇癪起こして、檻にカーーーって噛み付くところ(2:35)好き。
すごく必死そうで可愛い。カーーーって檻に噛み付いたところ、カルおじが空かさずお湯掛ける連係いい。
・熱湯浴びる直前の目を見開いた顔とか、ギュッと目を瞑った表情や、息も絶え絶えに舌を出して喘いでる所や、絞め殺されてる時の声が凄く可愛くて見てしまう。
・動物でもあまりにも酷い体験をするとトラウマになって四六時中ビビり続けるようになるらしいし
そこでまた同じ事をしたら今度はそんなに追い込まなくても恐怖で発狂したりするのかとか試して欲しかった
・花火やバーナーでは悲鳴を上げなくても熱湯だとどのgatoも耐え切れずに悲鳴上げているから
結局熱湯が最高w もうこれ以上は我慢ならんとばかりに唸り声あげながら狭い籠の中をのたうち回るのが熱湯gatoの醍醐味
・猫かわいいよな  無駄な抵抗するのが好き

118 :
・まだ幼いニィニィgatoがデスソースや熱湯で泣き叫ぶ動画は個人的には最高にツボだった
・それにしても目鼻口ふさがれてからの悲鳴と痙攣窒息死はマジで最高だわw
しかも、もしあの子gatoが生きてる状態でツイッターに載ったら1万リツイートくらいされる可愛さだろあれw
そんなのを窒息死させて高画質とか神すぎるw
・あれは媚び鳴きから徐々に発狂に変化する猫ちゃんが結構好き。耳がたれてきて若干諦めモード入ったときも好きだ
・途中で角膜燃焼するからか、死んだ魚の眼みたいになって失明してるgatoもいるよな
顔だけ焼いてメクラにしたら面白いのかな
・バーナーで責めてる時は悲鳴を上げないのな
でもやっぱ毛が焦げて皮膚がやけどしてるからその後の熱湯ですさまじい悲鳴を上げるね
ただれた皮膚に熱湯とかカルおじは動画ごとにスキルアップしてるなw
・やはり爆竹gatoは際立って苦しみを味わってるな
きっと前世が悪かった、つまり前世も猫だったに違いない
爆竹は変にタフだから、本当に生き地獄を味わってる。
・アナルホースで、熱湯かけられたガトーが必死に逃げられるところ探すけど
見つからなくて、「アーッ!!」って投げやりな声出すのいいね  ガトーの絶望が伝わってくる
・白黒ブチちゃんの2:35好き。 白黒ブチちゃんがお湯被って、必死に踊って、
檻から脱出を試みるもダメで癇癪起こして、檻にカーーーって噛み付くところ(2:35)好き。
すごく必死そうで可愛い。カーーーって檻に噛み付いたところ、カルおじが空かさずお湯掛ける連係いい。
・熱湯浴びる直前の目を見開いた顔とか、ギュッと目を瞑った表情や、息も絶え絶えに舌を出して喘いでる所や、絞め殺されてる時の声が凄く可愛くて見てしまう。
・動物でもあまりにも酷い体験をするとトラウマになって四六時中ビビり続けるようになるらしいし
そこでまた同じ事をしたら今度はそんなに追い込まなくても恐怖で発狂したりするのかとか試して欲しかった
・花火やバーナーでは悲鳴を上げなくても熱湯だとどのgatoも耐え切れずに悲鳴上げているから
結局熱湯が最高w もうこれ以上は我慢ならんとばかりに唸り声あげながら狭い籠の中をのたうち回るのが熱湯gatoの醍醐味
・猫かわいいよな  無駄な抵抗するのが好き

119 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

120 :
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw

121 :
市政は原価落として安い材料使ってんだろうな
味変わったし
ホルモン屋失敗したのもあるんだろな

122 :
卓上の生姜と豆板醤に小蝿が数匹いたのをみてから行ってないや

123 :
ダイエー10階のエースでコロナ発生wそろそろ来ると思ってたよ、悪いニュースに市川の名前が出ない事なんてないからねw

124 :
しかし若者が多いジムがコロったのは残念だ
ジジババの多いベローチェとか坂内とかがコロれば良かったのに…

125 :
市川駅や総武線も汚染されてるだろうし感染者が多数バラマキ中と思われ
注意しろ

126 :
気にするな

127 :
適度な運動、食事、睡眠に気を使ってればもしかかったとしても自然治癒よ。

128 :
市内の学校2週間休校って前代未聞だな
コロナよりラーメンの癌リスクのほうがよっぽど危険だっつーのw

129 :
Twitterのトレンドで千葉県市川市を初めて見たわ

130 :
久々に禪に来ている

131 :
メジャーブランドをもってしても何故か昔から商売が成り立ち難い市川駅周辺
過去どれだけのメジャーブランドが撤退していったことだろう
蒙古タンメン、ヤバくね?
客は少ないわ、店員多いわで、どう考えても赤字店舗なんだが
このままだと1年とかで撤退っすかね
目と鼻の先の一路の方が断然儲かってる感じ
何であれ、蒙古さん日曜定休って・・・

132 :
普通に待ちが出来るくらい客入ってるけど残業帰りにでも覗いてるんか?

133 :
>>132
マジ?
先週土曜17:45は客3名(俺含む)店員5名だったよ
コロナの影響があるにしても少なくね?

134 :
>>41
嫉妬乙。蒙古はしょっぱすぎるから客が飛んでるかと、、、

あけどやは変わらず味噌ラーメンがうまい。

さすがパンケ出身だけあるね。

135 :
蒙古タンメン食べるなら日高屋の野菜たっぷりタンメンを食べるわ

136 :
男3人で並んでカウンターで食べたいのかホモめ
あくの待たないでバラバラで座れや

137 :
そんな奴らの為に席を詰めるのが嫌
俺が食い終わるまでまて
そんな優しさは持ち合わせていないわ

138 :
あけどやはバカップル多くて嫌
ラーメンとか安上がりのショボいデートするな
常にレストラン行けボケ

139 :
>>138
なんかお前禿げてそう

140 :
オヤジはお湯に醤油入れたスープを薄味で出汁がしっかり出てるとかドヤ顔で食うからな

141 :
>>138
嫉妬乙

142 :
お高めのレストランでデートとか付き合う前と付き合い始めくらいしか行かんわな

143 :
人と付き合ったことなくて分からんのだろうね

144 :
>>139,141,143
お前ら自分のことだからよくわかるよな(w
ところで新天地近くの二郎系はまだできないのか?

145 :
>>144
新天地近くの二郎系店は3/15開店予定
魂麺近くの飲み屋が昼だけやる二郎系店は3/11開店予定

146 :
蔵元、いつの間にかジビエ焼肉店(店名の変更なし)になってた
そんなもんやるくらいなら(絶対無理)、それこそ二郎系でもやってみりゃ良かったのに

147 :
>>146
ラーメンに大した思い入れもなかったという事なんだろうね
斜め向かいのグレイトは今何になったんだろ

148 :
長次郎(我流?) VS ぶたけん(豚星出身)
結果は火を見るより明らかでしょうな

149 :
>>148
我流は自画自賛してるけど大丈夫なのか?
https://twitter.com/chojiroporco/status/1235170857627971585?s=21
(deleted an unsolicited ad)

150 :
蔵元の場所なら飲み屋の方がむしろ向いてるんじゃない
ラーメンの競争激しくなってきたしな

151 :
>>148
我流vsぶたけん ではなく、新天地vsぶたけん だろうなぁ
我流は既に本業の豚酒場が安定してて、材料と店舗の有効活用で始める第2業態だから、妙に意識高いスタンスで傍観してそう
ぶたけんはまだ内装工事も終わってないのに3/15に客に提供できる仕上がりになるのか気になる

152 :
>>149
何これソバ?美味そうに見えないんだが。

153 :
>>147
蔵元って元々醤油作ってた所だからラーメン自体には拘り無かったんじゃない?

154 :
>>151

まともな接客が出来ない珍天地なんてどうでもいいよ。

155 :
我流は喫煙者に優しいw
ニコ中は並ばずにヤニ吸って待ってりゃいいんだ?
https://i.imgur.com/gkqVEFv.jpg

156 :
何であれ、新天地なんて素人レベルのインスパだし、豚極有のは小岩二郎が
好きだと言ってるプロが作ったとはとても思えない低レベルの代物だった
そんな状況だから二郎系の新規店には自然と期待しちゃうよね
まぁ期待は大抵裏切られる訳だけど、、、

157 :
>>155
じゃ、並び中に吸って貰えば良いんじゃね?

158 :
>>153
違うよ?
もともと餃子専門店を経営してたおじちゃん
老舗醤油屋と縁ができたのがラーメン屋始めるきっかけ
たぶん飲食店経営には熱意あるけど、格別ラーメンにこだわりがあるわけではないんだろうな

159 :
魂麺も400gのインスパイア系をはじめたらしい、誰か詳しく教えて〜

160 :
>>159
平日昼限定で始めてたんだね
昔、赤ヘル君がいたころ木曜夜限定でやってたド魂麺はかなり美味しかったし、毎回行列が出来てた
でも山西さんが裏でこんなもん作りたくねぇって愚痴メール書いてたとか噂になってた

161 :
我流行ってきた
期待してなかったが思ったより美味かった
乳化スープは液油無しで甘味が強い
麺は加水率高めで香り高い
ブタは巻バラともう一個は崩れちゃってたけどウデなのかな?すげーしょっぱい
パーツ毎では美味いんだけどトータルではパンチが弱く感じる

162 :
しかし麺魂は姑息だな
ラーメン作りの素人がいきなり隣で開業するのにいい気がしないのはわからんでもないけど、
わざわざ同じ時間に同じメニューをぶつけて便乗商法とか
プライドなんてないんだろうな

163 :
ああそうか昼だけド魂麺だすから
我流vs魂麺
ぶたけんvs新天地
二郎系モロかぶり対決になるんだね

164 :
新天地は、以前行きましたが、床がベコベコでコバエみたいなのが飛んでいて、なんかトイレの匂いが充満してましたが改善されましたか?
ぶたけんオープンしたら、4軒共食べ比べてみます。

165 :
お店の悪い風評をたてるのは訴えられる可能性があるのでやめましょう。

166 :
事実なら仕方がないんでないかな?

167 :
>>164
新天地は先週行ったけどチョウバエはいなかった
配管清掃できたのかまだ寒いからかはわからない
床はボコボコ、トイレ使用禁止のまま
トイレ臭はない代わりにクレゾールっぽい消毒臭がした
……店員さん、勤務中どこで用を足してるんだろう?

168 :
>>164
4軒共食いって蠱毒みたいだなw

169 :
長次郎いってきたけど、美味しかった!豚のクオリティはさすが豚料理屋さんだと思った。明日はド魂麺食ってみよう。
https://i.imgur.com/gh8oJct.jpg

170 :
>>169
昼しかやってないのな
行けんわ

171 :
つーわけで夜もやれ
もしくは夜だけやれ    <長次郎

172 :
魂麺、新天地、長次郎、ぶたけんの四ツ巴の生存競争!
魂麺は支店である新天地の昼客も吸い取る覚悟でド魂麺を再開し長次郎に対抗
長次郎は豚料理酒場PORCOの宣伝&リソース活用の業態、かつ同ビル2Fの居酒屋真の支店なので経営体力あり
ぶたけんはTwitterに流れる試作品写真はかなり立派だが、そんなグレードの物を競争価格で毎日200杯も提供できるのかは未だ謎
3店舗に客を吸い取られる新天地はいよいよピンチ
早く食べ比べしたいなぁwww

173 :
長次郎は、評判凄く良いね。土日は営業してるの?
マシマシコールあり

174 :
本八幡、一気にG系激戦区になったなw
新天地が今のままなら厳しい戦いになりそうだ。出資者じゃないからどうでもいいけど

175 :
g系とは?

176 :
「ガッツリ」「ガーリック」の「G」と、音にした時に「じろう」の「じ」と重なる事から
名付けられた、二郎パクリ系ラーメンの事。

177 :
>>173

今日逝ってきたよ。

店内綺麗、接客も普通以上、旨かった。

ただしょつぱ過ぎかな?

178 :
長次郎に行った。
もう並び出てた、結構美味しいかった。食べやすいから、ジロリアン以外にも人気でそう。
店員さんも店の雰囲気もよかったよ。

179 :
ぶたけん 1強待ったなし

180 :
>>179
明日開店だっけ?
明日どんなもん提供するかでぶたけんの将来決まるな
良ければ一気に人気店
ダメでも将来性感じられるなら挽回の余地あり
全然ダメならボロカスに書かれて閉店まっしぐら

181 :
豚星がバックについてるんだしコケることはないだろ 新規開店の店にしてはSNSの反応も抜群だし

182 :
さっき長次郎行ってきた
今日はくっそ寒くてミゾレ降ってたから空いてたけど
だいたい>>178に書いてあるまま
あれをあの価格で今後とも継続して出してくれるなら嬉しい
あえてケチつけるなら野菜が少し軟らかすぎたことかな、まあ個人的な好みの範囲だけど
あと豚マシ券が売り切れてたのも残念、もっと豚食いたかった
と言うか豚屋さんなんだからもっと用意してくれ
ぶたけんは明日行ってくる
店前通ったけどすっかり開店準備整ってて花輪もいくつか届いてたね
豚星は一回しか行ったことないけど美味しかった記憶がある
その出身の人がどんなものを出してくれるのか楽しみ

183 :
本八幡ばっかずるいな。行徳にも来てよ。新天地は来なくていいです

184 :
市川駅前の惨状みたら行徳地域はうらやましいけどな
最近はダメなの?

185 :
>>181
ぶたけんTwitterフォロワー既に2千超えてるのか……開店前からすごいな

186 :
>>183
こむろ⇔新天地
トレードしましょ。
どさん娘でもいいですよ。

187 :
ぶたけんtwitterでメニュー見たら男は少なめ注文できなくて最低300gって書いてあるけどマジ?

188 :
小食なら気にせずプチ買えばいいのでは?
もしくはらーめん買って麺半分コール
https://pbs.twimg.com/media/ETET6RkUYAArY9p?format=jpg&name=orig

189 :
行徳スレの荒らされぶりを知ってる人は、行徳に店を出そうとは思わないだろう

190 :
女性ガキ専用にしなくてもいいじゃんなー。値段850でもいいから、ぷちらーめん食いたいわ

191 :
>>184
同意。とくに北口。

192 :
ぶたけん
1時間半ほど前に到着して30人ほど並んでた
修行元の豚星に良く通ってた自分としてはこんなに待つ気にならないので撤退

193 :
>>192
10:20頃に前を通ったんだけど、ざっと数えて90人くらい並んでた
近所で見かけたこともないような面々がいっぱい
今日行こうと書いたものの、さすがに諦めるわ・・・

194 :
>>192
えっ、8時半の時点で30人も並んでたの?
あけどやでさえ敬遠しちゃう俺にはムリだわ…

195 :
よくもまあコロナなのに並ぼうとするね

196 :
>>194
ごめん
開店1時間前と書くつもりが抜けてた

197 :
開店1時間半前だ
何度もすまん

198 :
二郎系本八幡ばっかやな
船橋に出せよ

199 :
>>196
いやいやお気になさらず
それでも>>193みたいな状況って事だからねー

200 :
>>193
12時頃見たけど並び100人は超えてた
店前から横道入って店裏のスペースまで伸びた行列がトグロ巻いてたよwww

201 :
ぶたけん これは豚星並の名店になりますな
人気店が約束されてるw

202 :
ぶたけん、3時間待ちとかスゲー店が本八幡に出来たね。

203 :
>>202
マジか
行こうと思ったけど止めるわ
さすがに3時間待ちはムリ

204 :
「ぶたけん。に初日に並んだ俺凄い。でも、ちばからほどじゃないい」
by カラフル色紙男

205 :
>>204
館長ブログか……
読んだけど、なんか感じ悪いね
自分が館長嫌いで色眼鏡で見てるせいかもしれないけど、嫌な感じ
カトケンさん、館長はメディアから総スカン食らってる関わったら面倒くさい相手だってわかってればいいんだけどな

206 :
たかがラーメン屋の開店にこれだけの人が並ぶというのに御近所の一般の
人達(二郎なんて知らない)は驚いただろうね
初日は100円とかタダで提供してるのか?みたいな
何はともあれ、市川に本物(偽者の本物w)が出来て嬉しいっす
RDBのレビュー数を見れば判る通り、新天地とか豚極有(二郎系はギブアップ
しちゃったけど)なんて世間から全く相手にされてないからね

207 :
ぶたけん行ってみた
オープン前で30人くらいいた気がする
11時3分くらいにオープンと早くも時間にルーズな二郎系らしいところを披露
麺揚げだけ店主が行いトッピングを助手が行うがこれが遅くて回転悪い
スープは豚のトロッとした脂が出て美味いがゴワゴワした麺は茹でが下手なのか一部塊があって萎える
豚は脂身多かったり硬い部分だったり出来は良くない
後席の感覚が狭くて二郎系のデブ客にきつい
職場近くに豚星ある自分としては素直に豚星寄る

208 :
今日は豚星の社長がお祝いと視察に来るらしいね

209 :
ぶたけん2日目行ってきた。
11:15頃着で待ち20人くらい?
食べられたのは約1時間後。
絶賛コメント多かったけど、自分的にはそこまで感動せず。
豚は長次郎の方がはるかにうまい。
12:30過ぎに帰る頃には外待ち5人位になってた。
昨日の100人待ち情報がひろがったせいで、逆に敬遠された?
近隣の駐車場も不十分で、唯一空いてたのが20分200円のとこで、800円かかったわ(笑)

210 :
絶賛コメントは知り合いとか当たり障りのない事しか言えないブロガーyoutuberツイッタラーみたいな人たちだから気にしてはいけない

211 :
館長っての村下孝蔵とグッチ裕三みたいなやつか

212 :
これで市川のレベルが上がってくれればいいが
中本は何の意味もなかったし

213 :
麺工房まごころ
みたいな店がほしい

214 :
市川って言っても本八幡だからな
市川と比べたら格落ち

215 :
長次郎のブタ獣臭い部位も一部あった。
ぶたけんも長次郎もオープンしたてだからこれからに期待大。ド魂麺の味はどうですか?食べた人、レポ頼みます。

216 :
長次郎、どう見ても二郎と縁の無さそうな上品な若夫婦とか老夫婦の客が目についた
たぶんPORCOや眞に通ってる客層が昼営業にも顔出したんだろうな
量の多さに呆然としてたり残してたり、ちょっとかわいそうだった

あ?俺?もっと豚食わせろとブヒブヒ言いながら平らげましたよ?

217 :
ぶたけん行ってみた
外に20人くらい並んでたので断念して長次郎変更
外からラーメン屋ってのわかりにくいのな
新天地って客減ってやばいだろうな

218 :
あんだけテンパってたんだから、のんびりできていいんじゃない?

219 :
ぶたけんの並びを見て諦めて新天地に行く奴とか出てきそうだけどな

220 :
>>219
当時の神保町二郎と用心棒の関係だね
しかし言っちゃ可哀相だけど新天地じゃ代替品にしても不味過ぎる
スタンダードは>>217氏パターンになるのではないのかな

221 :
>>219
最近の傾向からすると、長蛇に並んでまでは食べたくないけど、妥協して他の代替店に入るくらいなら帰宅するらしいよ

222 :
というか位置的にけっこう離れてるからその関係は成り立たないと思う
新天地は今のままだと潰れると思う

223 :
亥龍ってどんな感じ?

224 :
しょっぱい感じ

225 :
悲報
魂麺 切羽詰まって干潮を使いクソみたいなマーケティングをしてしまう

226 :
>>214
快速止まる以外なんもねぇ駅じゃん

227 :
>>225
あまりにも露骨なヨイショ記事連投にうんざりする……

228 :
野良共闘(ランダム)のマッチングまたいじったね?
総合6万とか共闘リストに出てくる
人減って初心者を重課金に育てたい時はいつもこうなる

229 :
誤爆すまん

230 :
>>226
飲食業の育たないクソみたいなエリアだよな
特に北口

231 :
http://blog.livedoor.jp/konmen/archives/56545740.html

魂麺ブログにて
「となりのド素人ラーメンと比べられたくないw」

232 :
http://blog.livedoor.jp/konmen/archives/56545740.html
魂麺ブログにて
「となりのド素人ラーメンと比べられたくないw」

233 :
こりゃかんじわるいな

234 :
>>232
俺もこの記事見てここに来たw
思って当然だが、書いちゃダメだよな。相当切羽つまってんだろうなー

235 :
>>217

長年の糞接客の報いをこれから受けるんだろうな。

因果応報だよ。

236 :
官庁のブログでは長次郎完全無視、ぶたけんをこき下ろした口で露骨に魂麺のヨイショさせてるし
長年ラーメン作ってて味は新店にボロ負け、成長してるのは無駄なプライドだけって笑えない

237 :
て言うか、超低レベルな新天地(魂麺別業態)を恥ずかし気もなく運営し
続けている時点で魂麺はド素人以下の感性だと思うけどね、マジで

238 :
>>232
ど素人はヒゲ処理済みのモヤシを使うんだなw
この写真で挑むのかよw

239 :
>>238
丁寧な仕事をする素人と手抜きをする高慢なプロの料理対決
リアル美味しんぼやなw

240 :
>>232
あーあ、ついに本音書いちゃったかwww
どっちも食ったけどとなりのド素人の方が良い材料で丁寧な仕事で、美味かったぞwww

隣店をド素人呼ばわりする本性なら、2006年にド魂麺に群がったジロリアン達を陰でこき下ろしたあのメールも本物だったのかもな

241 :
ラーメンかじっただけのマーケターがガチ料理人の事をド素人とか言ってるのが滑稽すぎる

242 :
>>241
確かにwww
あのド素人はラーメン初心者だけど、ガチンコの料理人だった

243 :
あんまりdisると眼から怪力光線が出て殺られちゃうよ!🤫

244 :
>>232
その素人の作ったラーメンの方が、美味しいという事はどうなんだろうか

245 :
>>232
魂麺の中の人は二郎を食べたことあるのかな?
魚拓
https://archive.vn/N9HMY

246 :
カンチョーと魂麺が一緒になってくれれば、長次郎とぶたけん。は平和だから助かるわ

247 :
長次郎のツイート見てると、豚残してる奴多いのかな?
俺あの豚好きなんだけど、少数派なのかなぁ……
これで煮豚の脂身減ってパサった肉に切り換えるようだったら、逆に俺は行かなくなるかも。

248 :
豚だけのためにまた食べに行きたいまである

249 :
なんかスレが伸びてるなぁと思ったら、魂麺ブログ(山西本人?)で暴言か……
「となりのド素人ラーメンと比べられたくないw」
しっかりWEB魚拓取られてるし、こりゃ店が続く限りネタにされるだろうな……と言うか俺は間違いなく折あらばネタにする

長次郎、ぶたけん、木尾田がTwitterでお互い距離間保ちつつリスペクトしあってるのとは対照的だな
長次郎は昼営業開始直前まで魂麺へ挨拶に行ってなかったそうだし(結局まだ行ってなさそう)、魂麺としては憤懣やるかたないものはあるんだろうが、誰でも見られるブログであれはないわ
ラーメン屋の暴言としてはくろ喜の鴨感事件の次くらいに呆れたわ

250 :
長次郎の豚は脂身がだめというか固い感じがしてジューシーさがないようなかんじがした
あと1個1個をもうひとまわりでかくしてほしい
お店のツイートでもいまいちとか言ってたから今後よくなるでしょ

251 :
山西はほんとどうしようもない屑だな
長次郎はラーメン修行経験ないから
変な先入観ないのが却って良いわ謙虚だし
吉左右くらい成功して魂麺なんて潰してしまえ

252 :
>>249
>くろ喜の鴨感事件の次
じゃあ、デブラヲタがブヒブヒ騒ぐだけで、魂麺は安泰という事か。

253 :
くろ喜の鴨感事件www
もはや懐かしいwww
鉄腕ダッシュにも出てた有名店主だったからネット大荒れで面白かったね
当時、くろ喜に通って多数のヨイショ記事連投してた館長が事件後しばらくくろ喜がなかったもののように沈黙してたの思い出したわ

254 :
館長ってロッキーってプリントのTシャツ着てるの見たことあるんだけど、なんでロッキーミュージアムなの?

255 :
しかし、2軒共よく近くにインスパイア系の店出したな、完全に潰しにかけてるな。ブログでほざいたのは効いている証拠だね。

256 :
>>254
千葉拉麺通信のRicky(山路力也)の向こうを張って、
岩澤の「岩」を取って「Rocky」を名乗る。
当初、自身のサイトを「ラーメン博物館」と名付けていたが、
新横浜ラーメン博物館から公式に苦情を受けて改名。

257 :
よしすけといい、ラーメン屋店主ってネットやっちゃいけない系が多いな
馬鹿でDQNが多いから?

258 :
>>257
仲間!

259 :
DASHに七彩や前島らと出たのなんて鴨感騒動のずっと後だろ

260 :
>>258
仲間のアカウント、あれラーメン店のアカウントなの?
単なるバズ動画パクリアカでしょ?

261 :
>>255
どっちの店も潰す気はないんじゃないの?長次郎は元々の店舗だし。そもそもブタケンにしたら新天地なんて眼中にないでしょ。本格的に直系や富士丸系が来なければ暫くは安泰だろうよ。

262 :
おい、市川市議にとんでもない奴がいるぞw
鈴木マサ
‪@masato7suzuki ‬
障害者手帳を取ると税金が安くなる!
特典たくさん!
手帳取って楽に暮らしましょう!
高評価チャンネル登録よろしくお願いします
https://youtu.be/CKsfEb-QAYc

263 :
>>261
>>255
長次郎とぶたけんが魂麺新天地を潰しにかかってる
って言ってると思うんだけど?

264 :
>>263
いやだからそれに対してのレスなんだけど。たぶん君が真逆に理解してるんじゃないかな?

265 :
本八幡のインスパイア系ラーメン調べていたが、健勝軒の角ふじが話題に出てこないが、健勝軒はどうですか?何気にインスパイア系以前から結構あるんだな。

266 :
話題に出ないということはそういうことだ

267 :
ぶたけんもう10人程度並んでる
開店時刻にはどうなってるんだろう

268 :
まあ話題にもならないとこは閑古鳥鳴いてるんだろうな

269 :
>>267
12時20分頃で
ぶたけん 外並び約40人
新天地 店内1人
魂麺 店内4人
長次郎 外並び11人
店内人数は見えた範囲なので見落としあるかも

270 :
魂麺はゆっくり食べれそうだな
来週行ってみるか

271 :
>>269
新天地は終わりが見えてきたね
てかここのレス見てると数年前から店内が汚いという内容ばっかりだったけど良くここまで保ったなて印象

272 :
本八幡で唯一まともに近い二郎系を食べられることだけがアドバンテージだったからな
もう行く理由が皆無だわ

273 :
長次郎行ってきた
先週と今日で豚肉が全然違った
先週は赤身と脂身がハッキリ2つに分かれた部位で少し固めだったけど、今日のはもっと霜降りっぽくてとろける食感だった
豚肉は飲み物、脂身は調味料
ただし!12時半頃に行ったけどもう豚マシ券売り切れ!
もう少し仕込み増やしてくれよ・・・・・・

274 :
最近長次郎やらぶたけんやらG系続いてて食傷気味だったので、ふと魂麺に入ってみた。
鶏中華そばこってり塩食べたけど、普通においしいじゃんかよ(笑)

275 :
>>274
ラーメン自体はうまいのに、とかく可哀想な扱い受けるよなあw
木尾田や菜と比較されてはなかなか勝てない感じはあるけど

276 :
>>275
昔から>>232みたいな失言があったり
>>225が指摘してるように館長使って宣伝したり
ラーメン以外のところで評価落としている感じ

277 :
>>271 >>272
そもそも世間からはまるで評価されてないでしょ
各サイトでのレビュー数の少なさが全てを物語ってる
二郎系でそれなりに評価されている店は気持ち悪いくらいレビュー数が多いじゃん
長次郎はちょっと特殊だし、ぶたけんによって「二郎系市川初登場」という感じ

278 :
今日、ぶたけんに行った。平日なのにオープン前で20人以上の並び
気持ち良い接客でラーメンも美味かった。市川でこれほどの二郎系が食べられるとは
次回は長次郎にも行ってみたいな。

279 :
遅ればせながら昨日ぶたけん行ってきた
11時の開店ちょっと後、外並び約50人で1時間半待ち
食べた感想は>>207とほぼ同じ
とても手際悪くて回転悪い、着席12人で前ロットの残り客2人が食べてるだけの時間があった
麺茹で見切り発車と助手の練度アップで改善するかな?
スープ美味、麺も基本美味いけど一部塊あって残念
豚はやや硬め、大きくて食べ応えあり
並でも量がかなり多く、小ラーメンは女性&子供用、男は並の麺少なめでオーダーしてくれとのこと
もうすぐ夜営業始めるそうだし、もう少し空いてきたら多分リピートする
強いて言うならぶたけんが亀戸二郎、長次郎が一之江二郎に近い感じかな?
異論はお手柔らかにお願いします

280 :
連投
魂麺の平日昼限定ド魂麺は未食だけど既に行った3店舗で比較してみた
量 ぶたけん(並全部盛り850円)>>長次郎(並全部盛り750円)>新天地(麺大盛り770円)
麺 長次郎≧ぶたけん≧新天地 これは個人的な好みで3店とも麺は好き
スープ ぶたけん≧長次郎>新天地 ぶたけんのスープは美味しかった
豚 長次郎>ぶたけん>>新天地 豚の質は長次郎が圧倒
接客 長次郎>ぶたけん>>>新天地 長次郎はホール担当員1名いてラーメン屋としては過剰接客
清潔さ快適さ 長次郎≧ぶたけん>>>>>新天地
だいたいこんな感じです
長次郎夜営業しないかなぁとか……まあ本業酒場だから絶対無理だけど
ぶたけん夜営業早く開始して、もう少し混雑解消してくれないかなぁとかが希望

281 :
新天地完全に殺しに来てて草

282 :
因果応報かね?

283 :
そして、健勝軒が死ぬw

284 :
健勝軒は立地と営業時間でしぶとく…

285 :
健勝軒は角ふじよりもつけ麺の方が売り上げ多そうだし立地良いからな

286 :
いや、そのぶん店舗の賃料等高めだから
好立地の店って、売り上げがそれなりに多くないとすぐ水面下に沈没しちゃうよ
ポンコツな店のほうがしぶとく生残する。害虫のようにw

287 :
用事で市川に行った
あけどやの前を通ったら外待ち四人もいた
一時近くで四人待ちってすごいな
入ろうかと思ったけど待ってる客がいかにもラヲタっぽかったんでやめといた
そんなにうまいの?
おれはまだ食ったことない

288 :
昼頃でも暇な人が多いところだから行列ができやすいんでしょ
JR市川駅前って

289 :
全盛期の市政が懐かしい。

290 :
市川駅前近辺は上級国民多いからみんな在宅勤務やろ

291 :
知らないというのはなんだな
政治家とか上級国民の邸宅は京成の国府台駅から上る斜面だけ
あのへんJR市川駅近くは元はモロ売春宿地帯だぞw

292 :
ジジイが反応してやがるwキモっ

293 :
菊池家4/1オープンだと
工場系なのかな?
https://twitter.com/kaoruhme_style/status/1241941112417177600?s=21
(deleted an unsolicited ad)

294 :
>>293
道挟んだ正面も家系だったよね?
新店できるのは喜ばしいけど、二郎系も家系もわざわざ同系統の店の至近距離で開業するあたり、、、オラワクワクしちまうぜ

295 :
息子に代わってから初めていわせに行ったけど、麺もスープもまるっきり変わっちまったのな。
武蔵家出身なのにデフォで麺やわなのは先代に対するリスペクトかな?
オヤジさんは見えなかったけど引退してのんびりしてるのかな?
息子はタコ踊りやんないのね。
二九八家の麺箱は派手すぎ。
金文字のセルシオみたいで趣味悪!

296 :
>>294
本八幡盛り上がってるね
こういう盛り上がりの兆しさえない市川駅前ってホントにクソだな

297 :
>>295
武蔵家じゃなくて麺屋武蔵な

298 :
一兎の店主って変わり者なんだね
・グループでの来店は4人まで
・咳が出る人は入店お断り(コロナ)
言いたい事はどちらも解るけど、貼り紙(入口)までは普通しないでしょ

299 :
長次郎うまかったわ
特に肉
コスパもいいし並ばなくていいのもいい

300 :
豚極薄、屋根の看板も塗りつぶして店潰れてるもんかと思いきや横に安っぽい紙で当店は煮干つけ麺の店ですって貼ってあるし、潰れてるのか営業してるのかも判断つきづらい店って飯屋としてどないなん。

301 :
>>298
京成成田駅前にはパソコン持ったお客様はご遠慮くださいて張り紙した喫茶店がある。
小汚いしわくちゃババアが客をジロジロ見てるし
キモすぎる

302 :
本八幡なんか快速とまらん下賤の住むとこだから
小岩と本八幡に挟まる市川こそ上品な町よ
本八幡みたいな貧民街と一緒にしてほしくないな
下等民族はラーメン食ってろ
市川はお洒落なバーやらレストランやら料亭だらけだから

303 :
お、そうだな

304 :
>>302
>市川はお洒落なバーやらレストランやら料亭だらけだから
例えば?

305 :
シャポー市川見ただろ
綺麗すぎで盛況で
本八幡シャポーとかダサいわ

306 :
>>305
通路に背を向けて食う寿司屋とか?
見た瞬間にマジ勘弁だったわ

307 :
市川は老舗料亭ほぼ壊滅しただろ
あの大松すら廃業したのは結構ショッキングだった

308 :
市川と藤沢は宅配業会では有名なドライバー泣かせの道の狭さだよ
住宅街で身動き取れなくなった4トン車がどれだけいたことか。

309 :
JR市川駅なんて半端なところに快速が停まるのも新幹線に岐阜羽島駅なんて田舎駅があるのも
単純な話で、昔の鉄道関係の族議員大野伴睦に当時の国鉄や運輸省役人が迎合しただけ
それぞれ故大野伴睦の家の最寄り駅と地元だったのさ

310 :
市役所がある本八幡に快速止まらないんだぜ?

311 :
市役所は主に市民が行くところだろう・・・

312 :
>>309
単純に市川に土地があったからと運用上重要駅だったからだぞ

313 :
今日、長次郎へ行ったけどオープン前で20人も並んでた。
ぶたけん同様、長次郎も旨かった、チャーシューは神レベル。
あんな近くで行列が出来ていたら、魂麺もやりづらいだろうな。
次回は勇気を出して魂麺に行ってみる

314 :
長次郎に並んでまでも食べたい層ってそもそも魂麺には行かないよね。最初から住み分けられてるんだから余計な喧嘩を売らなければ負けを晒さずに済んだのに。

315 :
行徳が鉄道延伸に反対しなかったら市川駅は出来なかった

316 :
行徳浦安はバカのすくつだから仕方ない
でもおかげで東西線が来たのでラッキーだった

317 :
>>309
単純に、快速を退避させて特急の通過待ちする駅にしたから、快速を停めただけの話だよね。
当時の本八幡にはそのスペースがなかった。

318 :
もう電車の話はいらん!

さて、今日はぶたけんの夜営業行ってきたよ
18時前には半分近く空席、入って10分も経たずにありつけた
いつもこれくらい空いてれば頻繁に通っちゃうw
特記事項は豚
先週の硬い豚と全然違うとろけるような柔らかい豚だった

319 :
ぶたけんって結局のところ、本物の二郎に匹敵する味ですか?
二郎は一之江 小岩 京成大久保 松戸 越谷に行きました

320 :
>>318
夜営業始まったんだ
ってツイッター見たら昨日と今日の二日間試験的に短時間夜やるみたいだね
あまり知られてなかったから混んでなかったのかな

321 :
>>320
そうだね
Twitterしか情報なかったし、今回の夜営業は前日か当日かそれくらい突発の告知だったと思う

322 :
>>316
「すくつ」じゃない「そうくつ」
草靴ね

323 :
ここはバカのくさくつか。

324 :
くさかだよ
 
 
 
 
 
知らんけど

325 :
草加でしょ

326 :
草加温泉
有名だろ

327 :
そうかそうか。
なるほどね。

328 :
館長の各店舗対応状況をいささか主観的にまとめてみた
魂麺
わざわざ2006年6月15日のド魂麺絶賛記事を再掲載
ぶたけん評価抜粋
待ち時間の期待値が大きすぎて、若干、現物はガッカリ。
非乳化系のスープに、太めの麺が旨い。
現状で、千葉県内の「ちばから」や、「コジマル」などと比較するのは無謀。
長次郎評価抜粋
ちょっと麺が弱いかな⁉と、感じました。
あと豚2枚のはずが、1.5枚⁉
これは追加で豚をトッピングした方が良いかも。

329 :
長次郎はなんで豚とか玉子をヤサイの下に隠すんだろう??
この前いちゃもんつけたおっちゃんに別皿で後出ししてたけど、あれ、ちゃんと入ってたぜ

330 :
温めるためだよ

331 :
豚を最後に食べる派だからありがたい

332 :
ゆで卵や豚、気が利く店だと卵はデポで、豚は湯せん等して温めて乗せてるよね
自分はネコ舌だから冷たい卵&豚は大歓迎
卵&豚はいい感じに温かくなり、スープは少し冷めるという一石二鳥

333 :
ぶたけん。行ってきた。量すごいな。旨かったけどオレは長次郎のほうが好み。
長次郎の豚と神泡生ビールは素晴らしい。特筆に値する。二階の店やめて昼もラーメンやってくれ。お願いします。

334 :
>>333
むしろ長次郎の麺抜きを夜ポルコのメニューで出してくれたら良いのになと思う俺は少数派か?
豚と野菜と脂で飲むビールがうまかったんだよ

335 :
コロナで飲み屋というか飲食の売り上げ落ちてるなかでうまくやったよな

336 :
>>335
巧くやったっていうか、コロナでポルコのメイン客の主婦層の客足が落ちたから昼はラーメンでおっさんホイホイの二毛作に変えたみたい

337 :
長次郎は酒飲めるのか
いいな!

338 :
>>337
そりゃ本業は夜の飲み屋だからな
プレミアム調達人店の認定受けてるだけあって注ぎ方はおしゃれだった

339 :
長次郎いきなり値上げかよ
心証悪いな

340 :
>>339
貧乏人乙。たいした値上げでもなかろう。日高屋でも行っとけ

341 :
>>340
そういう次元の話しじゃないんだがバカにはわからんか

342 :
>>339
値上げ自体はしょうがないけど、「一頭買いじゃなくなるから仕入れ単価上
 がるけど価格据え置きでやる」って3月20日に表明したばかりなんだから、5月からにするとかもうしはばらくは価格据え置きで頑張って欲しかったな

343 :
>>342
豚品切れ連発してたし見通しがちょっと甘かったんだろうな
俺みたいに豚Wにさらに豚追加しようとするキチ豚客が多いんだし
これで豚の小型化ナシで欠品がなくなれば良いんだが……

344 :
>>213
無か調だったよね?
麺凄く旨かったワンタンも旨かったよね

345 :
豚が豚を食べる

346 :
>>344
おじいちゃんの店主がいつも子供客にニコニコしながらヤクルトをサービスする、家族連れ歓迎、むしろ優先な稀有なホスピタリティあふれる店だったなぁ

347 :
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
東京理科大学  62.50 営62.5
立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------
中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3

348 :
めっちゃ二日酔いで来店して味なんか全然わからなかったまごころの思い出

349 :
>>343
豚入りに追加で2枚100¥で追加とかできたんか
そりゃ豚入りなくしてトッピング豚だけにするわな
でもいきなり倍額はちょっとなw
魂麺から客奪えるとあの界隈でやってけると思ったとたんに撒き餌さ終了って思われても仕方がないw
あと店員はマスクしないでこのご時世に作りながら私語ペラペラやめろ

350 :
せめて私語するならマスクだわな
ほとんどしゃべらないのならマスク無しでもいいけど

351 :
元の値段が安すぎたから普通になったと思うだけだがな。
ただ2枚200円にしたなら1枚100円券が欲しい。

私語が多いのは別にいいんだけど、ラーメン出すときに
これは何で何増しって間違いが無いように言ってほしいわ。
キッチンでは声出すのにそこで声出さないの!?って心の中で突っ込んでた。

352 :
>>351
実際しょっちゅう間違えてるよな
見ただけでも豚マシ忘れや煮卵乗せ忘れで後から別皿で出してたのがあった
そして自分はカラメ忘れられてたような気がする

353 :
>>352
だからヤサイの下に隠れるようにブタとか卵入れるのがよくないのよ。
スペース狭いから大変なんだろけど、別の方法で温められないもんかね

354 :
今日初めて長次郎に行った
魂麺ブログじゃないけど片手間で作った二郎系なんてと正直馬鹿にしてたけど
充分美味しかった
少なくとも「となりのド素人ラーメンと比べられたくない」と言ってしまった ド魂麺や
系列の新天地より遥かに二郎再現度は高い
ただとにかく遅い(麺を茹でてない無駄な時間が長いのが原因)目黒と正反対
4人スタッフが居てのあのスピード感は二郎系では現在日本一遅い店だと思うw

355 :
長次郎に「2ちゃんねる見てるの?」とか聞いちゃったやつマジで気持ち悪いからやめろ
このレベルで空気読めない奴はどうせ社会の爪弾き者なんだからせめてこれ以上周りに迷惑かけないように生きろ

356 :
車だったから長次郎のあと ぶたけん。の前を通ったけど外待ちもなくスゲー空いてた
通過したのは14:30頃だったから既に宣告後なのかな?
因みに長次郎は14時頃で外待ち3人

357 :
並んででも美味しいの食べたいなら長次郎、すぐ食べたくて安いのがいいなら魂麺って感じだわ
ぶたけんはちょっと遠いのがなぁ

358 :
>>355
それ今日の話?
だとしたら、俺が行ったのが恐らくその出来事の直後なんだわ
店主がスタッフと「掲示板みたいなやつのことを言ってるんだと思うよ」みたいな会話をしてた

359 :
長次郎って二郎の豚ダブルみたいに豚8枚にしたらとんでもない値段(1350円?)になっちゃうんだな
そもそも8枚とか受け付けてないのか?
いずれにしろそんなんで二郎インスパイア名乗ってほしくないわな

360 :
>>359
いやそんなもんだろ
ちょっといちゃもんが過ぎると思うぞ

361 :
二郎インスパイアもこんな乞食みたいな奴に語られたくないだろうな

362 :
>>355
ツイッターで出てた、日の出来事ね
今日の会話は昨日の続きだw

363 :
長次郎豚の味と量と値段で文句いうなら、直系の小岩とかどうすりゃいいんだよw

364 :
>>333
今気づいたが「昼も」じゃなくて「夜も」の間違いだったな
吊ってくる

365 :
>>364
わかっててスルーしてる俺がいるから安心して豚を食え

366 :
まあ二郎より豚の質がいいだろうし一括安値仕入ができないだろうから
しょうがないといえばしょうがないな

367 :
>>359
本家でもWやってないとこ普通にある。
ブランド豚使っててこの価格でやってるのはクオリティからしてもむしろかなり安い。

368 :
>>359
魂麺や新天地で同じ重さの豚乗せたら1350円じゃとても済まないのですが……
新天地自慢の出来立てチャーシューや肉祭りメニューならさらにもっと高くなるよ?

369 :
糞接客店には逝きたくないっす。

菊池家は美味しかったよ。

長次郎は20人位並んでた。

370 :
長次郎の課題はスピードとおしゃべりをしないをしない事だな
一之江二郎とかの作業スピードを参考にするとよい
その方が儲かる

371 :
>>369
そっか、もうオープンしてたか忘れてた
やっぱ家系だったのか
それにしてもどの店も同種の既存店に真っ向から喧嘩売るような立地だよな

372 :
>>365
ありがとう わが心の友よ!
俺のリサイタルを聴いていってくれ
〜♪

373 :
>>370
本来、なんか周りから浮くレベルでおしゃれなバルだからな
二郎系とは接客の姿勢が違いすぎて切り替えきれないんじゃない?

374 :
>>370
そもそも一之江の二郎は客の食う速度がかなり高速なんだよ
参考にしろったって、そこまでは真似できんw

375 :
長次郎はテボじゃなくて平ザルで麺上げして欲しい
そしたら完璧なのに

376 :
>>371

道を挟んだ向かいの家系よりスープは圧倒的に旨い。

個人的に麺は🤔かな。

377 :
>>370
そもそもホールも厨房も店の造りがラーメン屋じゃない。
配膳して片付けてアルコールでテーブル拭いて、そこまでやってたら多少回転落ちるの当然。
外出たと思ったら麺持ってきたり、野菜持ってきたり、スープ持ってきたりしてるから、仕込みやストックはどっか別のところでやってるんだろ。
トータルで見たら二毛作とは思えない本気度。
少なくとも隣の変な二郎もどきラーメンより圧倒的に旨い。

378 :
>>375
別にそこはどうでもいいだろ

379 :
>>378
いやそれが結構重要なのよ
テボか平ザルか
そこが直系とインスパイアの違い

380 :
>>375
テボだと麺があまり泳がないから茹で上がりにムラが出来てしまうんよ

381 :
旧亀戸はテポだったろ
てか「これはテポだな」と食って見破れるヤツなんて居ないよ

382 :
現状十分旨くて向上心もある
後はつまらん要望はきっちり切り捨てて窮屈にならずに行って欲しい

383 :
>>380
ぶたけんは平ザルなのに麺の塊ができるんだよなぁ
鍋にちゃんと麺をほぐし入れるとか
最初からキチンと沸騰させてから麺を茹で始めて踊らせるとか
せめて菜箸でもう少し混ぜほぐすとか
けんちゃん麺しか担当してないんだからもう少しプロらしく改善して欲しい

384 :
直径は茹でムラ以前にスープも豚もムラ出まくりだからな

385 :
一度食べればいい程度だな。

386 :
【4月4日 AFP】新型コロナウイルスが通常の呼吸や会話を通じて伝染する可能性があるとの見解が、
米国の科学者らから出されている。
米政府は間もなく、すべての人にマスク着用を促す勧告を出す見通しだ。

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長は3日、
FOXニュース(Fox News)に対し、マスク着用のガイドラインを変更する理由として、
「新型ウイルスはせきやくしゃみだけでなく、会話をしただけでも伝染するという最新の情報がある」と語った。

現在の公式ガイドラインでは、顔を覆う必要があるのは罹患(りかん)した人々と、自宅でその看病をする人々のみとされている。

米科学アカデミー(NAS)はこれに先立つ1日、この問題に関する最近の研究結果をまとめた書簡をホワイトハウス(White House)に送付。
その中で、最終的な結論はまだ出ていないものの、「現在入手可能な研究結果は、通常呼吸によるウイルスのエーロゾル(エアロゾル)化と整合性がある」と説明した。

米保健当局はこれまで、新型コロナウイルスの主な感染経路は感染者のくしゃみやせきにより出る直径1ミリ程度の飛沫だとしていた。
この飛沫は直ちに約1メートル先へと落下する。

だが、感染者が息を吐いた際にウイルスが超微細な霧状の粒子「エーロゾル」となって浮遊することが可能であれば、
ウイルスの拡散阻止がより困難となり、顔を覆う必要性を裏付けることとなる。

https://www.afpbb.com/articles/-/3277051?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=22281458
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。

387 :
平ザルでやればうまいというわけではないが、松戸二郎やひばりヶ丘みたいに麺がうまい店は平ザル
少なくともテボの麺上げしてで麺がうまい店はない
二郎みたいな極太麺はテボじゃダメなんだよ

388 :
ひばりの店主は動きが神に近い

389 :
しかも味も神。豚ダブルがないのだけが悔やまれる

390 :
>>387
誰か長次郎の店主に教えてやれ

391 :
長次郎の豚は生半可な二郎より旨いよな
アブラだれとかいう豚肉の煮込みも居酒屋なら3〜400円くらい取られてもおかしくないし
頑張ってほしい

392 :
二郎インスパイア名乗ってほしくないとか書いたのは言いすぎでした
ごめんなさい

393 :
↑素直ないい子だ

394 :
情報で食べてる典型的なラヲタだな

395 :
さっきラーメン食ってきてふと思った
水の自動給水機、あれってコップの口つけた側が押すレバー部分に触れる
次の人以降のコップの縁に触れる
そこの箇所で飲むかはロシアンルーレット
保菌者いれば危険じゃね

396 :
ツイッター見たら長次郎が営業自粛らしいぞ

397 :
長次郎にはこの営業自粛期間中に麺のブラッシュアップと平皿の麺上げマスターして欲しいね
そしたら完璧

398 :
俺も浣腸は嫌いだけど麺が若干弱いというのには同意

399 :
あとは調理場の改善や広さ確保などか
動きやすいように
これは難しいか・・・

400 :
長次郎は客の意見きいてくれて実際にそれを反映してくれるからいいよな
ここもみてる的なことTwitterで言ってたし

401 :
二郎直径って日によってブレブレな所も面白味あるんだよね

適当な分、安くてぶっきらぼうで、たくさん食ってけ!って感じのコンセプトが良き

402 :
見てるのか
長次郎のラーメンは新玉ねぎのスライス入れたら合うだろうなと思いながら食ったわ
素人意見だけどね

403 :
お前ヤクザか?
だったら筋立ててもの言え

404 :
ここのクソみてえな要望なぞガン無視していいからなー
そのまま自分の思うようにやってくれよー

405 :
まったくだ
平ザル基地外の言う事なんてスルーで問題ないぞ

406 :
「直系はブレが面白い」
「インスパイアは平ザルじゃいから茹でがぶれる」
干潮みたいな二枚舌してんな

407 :
>>402
ミジンでいいんじゃないか?
堀切系はミジン入ってるよ

408 :
長次郎昨日行ったけど美味かった
ただ食券買ってから並ぶルールは
初見には分かりずらいし無用な
トラブル生むから改善して欲しいわ

409 :
長次郎にはここにいる底辺市川市民にうまいって言われただけで満足せずにもっと上を目指して欲しい
ひばりヶ丘や松戸二郎を凌ぐものをつくれる可能性はある

410 :
>>409
おまえはもう黙れ

411 :
そのうち「長次郎はワシが育てた」とか言いだしそう
ふらわさんかよw

412 :
このアスペ具合、2ちゃん見てるか聞いたのこいつだろうな
「2ちゃんにアドバイス書いとくから見るように」くらい思ってそう

413 :
ワロタ

414 :
テボ却下w
そもそもメリットあんの?つーか、提案したバカは食って違いがわかるのか?

415 :
もううるせぇなぁ
自動で茹でて自動で湯切りする機械導入でうまくなるよ

416 :
トンゴクウもう行かない

417 :
豚極有、4日5日と臨時休業だったんだが?なんかされた?

418 :
自粛要請に従っただけだろ

419 :
長次郎向上心の塊だな
可能性しか感じない
平皿却下だけど平皿の方がうまくいずれは平皿もありということなのかな

420 :
ここまであからさまに基地外カキコしてるあたり
長次郎の隣のプロのラーメン屋かその縁者の工作活動か??

421 :
長次郎このスレ見過ぎだろ
素直に草

422 :
長次郎のツイートによると、平皿はめんどくさい、回転が上がらない、設備上の問題によりテボにきている、ほとんどの客はテボと平皿で麺上げされた麺の違いがわからないということ
まあ、店を経営するってなったらただ単純なおいしさよりコスパや利益を優先するな

423 :
テボでもよく混ぜれば茹でむらないんじゃない?って思ってたけど小麦の風味が弱くなるんだな
そこらへん店主はよく勉強されていることに感激
これからもおいしいラーメン作ってください
夜のバルも楽しみ

424 :
なんだ平皿ってパスタでも盛り付けんのか?

425 :
長次郎の汁なしのレポ欲しい

426 :
ワッチョイ後半2KnEは執着しすぎだろ
マジでキメェ

427 :
長次郎の店主が、ほとんどの人が「ご馳走様でした!」と言って帰るって嬉しそうに言ってるのを見たよ。
なんだかんだ言ってここにいる奴みんないい奴なんだよな。
だからみんな喧嘩すんなよ。

428 :
ラーメン初心者とは思えないくらいうまいし、店主はひばりヶ丘の常連客だし
客の要望をよく聞いてくれるところが他店とは違うところ
今後本当に楽しみ

429 :
長次郎は2ちゃんがどういう所かあまり知らなそうだしラヲタも相手にした事ないんだろうね
平ザルチキガイがどういうタイプの人間か知らなそう
相手しちゃうとどんどん調子に乗ってうざくなっていくから、触らないほうが身のためだよ

430 :
http://blog.livedoor.jp/konmen/archives/56605642.html

色んなイマイチラーメン作ってねーで客呼べる強いラーメン作れや
隣のド素人に教えてもらえ

431 :
自称・プロのラーメン屋にもこのスレ教えたれw

432 :
>>431
あのプロのラーメン屋さんは昔からスレに書き込んでるだろ

433 :
>>422
市川のラーメン屋が「めんどくさい」とか言ったら炎上しちゃうぞw

434 :
トン悟空まだあったのかw

435 :
今の時代、ラーメン屋の客が増える要因は有名店出身や他の客の評判にかかってる
仮に本当にうまいものを作っていてもうまいというレビューが無ければ来ようすら思わない
魂麺みたいな店がブレイクするのは難しい
逆に有名店出身でもない長次郎は研究熱心な姿勢とSNSを駆使して客を集めた。
有名店出身の長男もんたいちを、ぶたけんが存在する本八幡で確かに客を獲得した長次郎は評価されるべき

436 :
魂麺の3月18日のブログで、隣のど素人店(長次郎)とは比べられたくないとか書いてあったけど
誰が食っても長次郎の方が上だし、ラーメン店の経験よりセンスや努力が大事ってことを示してる
実際魂麺は全く客入ってないのに長次郎は外待ちあるからね
あの客入りだと相当大変なのでは?

437 :
(比べられると負けるから)比べられたくない!

438 :
魂麺店主:山西一成、ちっちゃい男だなw

まあ、ちっちゃい男が作っていようが変態が作っていようが、
俺としてはラーメンさえちゃんと作ってくれればどうでもいいんだけどね
警察に逮捕されるような犯罪者店主でなければね
「秋葉家」とか「吉村家」とか「あ・うん」とか

439 :
お隣同士仲良くやりゃいいのにな

440 :
あそこらへんは民度がな
なんで長年の毒で店主が腐ってくることがある
長次郎は比較的落ち着いた市川北部に移動するのもひとつの手
どこでも十分やっていける実力はあるし

441 :
もともと長次郎はポルコの昼業態で二郎系なら隣とかぶらないし問題ないだろうと踏んでいた
隣に遠慮してラーメンやってますよ的な看板出すつもりものぼりをデカデカと出すつもりもなくSNSの告知のみで細々とやるつもりだったのが、いきなりブレイクしてしまうところまでは読めてなかった様子
仲良くやれると思ってたみたいだけど、挨拶行ったらめっちゃ怒られたと言っているのを聞いた

442 :
読みが多少甘いところは否めない

443 :
>>442
ちょっと間が抜けたところのあって、普段眼鏡を掛けてて目立たないけど実はものすごい美少女っやつだな
オマエラ大好物やん

444 :
隣だろうとうまいもの作ったもん勝ち、客が入ったもの勝ちだろ

445 :
1000円のわかめラーメン、誰か食べてきてよ。牛肉入ってるから!

446 :
>>443
普段目立たないけど、眼鏡をかけたらものすごい美少女だろそこは

447 :
>>445
魂麺の限定メニューも新天地の肉祭りも、高いだけで目新しい以外何もないからな
昔は頻繁に通ったけど限定で美味かったのは鍋焼きセットだけ

448 :
長次郎みたいな向上心がないと繁盛店でもずっと繁盛はできないな

449 :
ザルの違いによる味の違いなんて多分判別できないと思うけど
平ザルから麺を上げてきれいに盛り付ける店は目で楽しめるし美味しく見える
行徳の小むろとか

450 :
平ザルでもテボザルでもどっちでもいいんだけど、思い出したわ
今の魂麺が魂麺まついは開業直後はいろいろ安定しない状態だったんだけど
しばらくしてから山西が来てテコ入れして店としての体裁が整ったんだよな
そのとき館長いわく「平ザルの貴公子 山西氏!ついに登場!」だったっけな
ちなみに魂麺は昔からずーっと平ザルではなくテボザル運用してる

451 :
長次郎は、ラーメン発見伝のラオタのアドバイスに右往左往するラーメン屋みたいになるなよ…

>>418
アンカー入れ忘れてて415宛だったんだ。すまない。

452 :
世間では ぶたけん。の方が数十倍話題なのに、このスレでは長次郎の話題が中心
ブランド物(豚星でやってたというのはブランド品)に踊らされず、マジで市川市民かっけーす
俺も市民だけど

453 :
>>452
よく見なよ
ワッチョイ末尾2KnEの奴が執拗に長次郎ベタ褒め褒め殺し状態に持ち込んでるだけだぞ

454 :
長次郎とぶたけんどっちも食べた人はどっちが好き?

455 :
>>454
長次郎

456 :
ぶたけんは個人的にはスープがなんか物足りない気がした
非乳化は嫌いではないのだけれど
人それぞれだから合う人は合うかもしれない。その他は満足

457 :
>>456
それはわかる
非乳化でも越谷みたいなパンチがあれば
あと野菜がシャキシャキすぎたんだけどたまたまかな?

458 :
>>454
ぶたけん

長次郎はライトな二郎ファン向けだから好みじゃなかった
評判良い豚も柔らかいけどパサつき気味で大したことなかったし

459 :
長次郎のブタはパサついてもとんかつをかじったような感があるから素材が良いんだろうな

店は乳化非乳化に分かれてるのは本当良かった
他が羨ましかったが二郎系不毛の地によくぞ誕生してくれたとありがたみしかない
このご時世でも持ち帰りでなるべく支えたいね

460 :
>>458
乳化、非乳化の違いはあるけど
長次郎の方がヘビー、ぶたけんの方がライトに感じた
長次郎は最近行ったから、もしかしたらそのとき食べられた時よりもブラッシュアップしてるかもですね

461 :
>>459
長次郎は以前、「一時期豚の部位を変えたらパサパサになったからゴメンね元に戻すよ」というようなツイートをしてたよ

462 :
>>461
今はパサつきはないと思うよ
俺が行ったときは神豚レベルに感じた

463 :
>>430
旬の食材なら分かるけど、タケノコとか旬ズレ過ぎやろ

464 :
千葉県産たけのこは3〜5月が旬

465 :
>>445
高すぎじゃないの?

466 :
全く関係ないが市川駅前に立ってるガールズバーの馬鹿女は頭おかしいのかな?
この時期に何やってんの

467 :
>>466
馬鹿すぎじゃないの?

468 :
>>466
まあ昨日までは多目に見たろ。今日もいたら黒服含め通報レベル。

469 :
元グレイトの場所、ずっと募集がかかってるけど決まらないみたいね
二郎系のラーメン屋が来てくれないかな〜
本八幡は盛り上がってるけど市川には1軒もないし
ただ、あそこは家賃高そうだから二郎系は無理か、、、

470 :
>>466
本八幡も夜には北口の松屋のある交差点の四隅全部にキャバクラの呼び込みがいるんだよなぁ……

471 :
グレイトって潰れちゃったの?
あそこのカレー好きだったのに

472 :
>>456
豚星がペラペラスープの時多い店だもんね

473 :
市川駅周辺はほんとうまいラーメン屋ないな

474 :
あけど屋はたまに行く。立地最高のところに中本がOPENした時点で
がっかりした。

475 :
>>454
やっと先程ぶたけんも食べたので感想を(参考:13:30で内外合計12人待ち)
結論としては長次郎の方が大半の人にとって美味しい(二郎らしい)のでは?と思った
ぶたけんのスープはあまりウケないと思う(自分は好きだけど)
二郎にもインスパのどこにも無いんじゃないかなあれは(旧亀戸二郎に近い)
※両店の共通点:待ち人数に対する所要時間が二郎の倍掛かる

個人的採点は下記
長次郎→スープ75点、麺70点、豚65点(合計210点)
ぶたけん→スープ50点、麺80点、豚70点(合計200点)
今までの市川のインスパ店は全店超低レベルだっただけに、どちらも
インスパ平均を軽く超えてる感じで市民としては凄く嬉しい

>>471
昨年末だったかな閉店したのは
経営難というより家の事情で廃業したと聞いたよ

476 :
長次郎は再開したとき大幅値上げしていそうで怖い
持ち帰りは結構強気なお値段?

477 :
おれ的には
長次郎→ スープ75点、麺屋60点、豚90点
ぶたけん→スープ50点、麺85点、豚80点
ぶたけんの麺はインスパイアとは思えないくらいうまかった。
外はもち中は芯が残る茹で加減(ひばりヶ丘、松戸に近い)ですすり心地は越谷や小岩ライクな麺だったな
直系の中でも上位に入ると思う

478 :
>>473
なんなんだろうな市川駅は
マクドナルドでさえ閉店したまま新しく出店しない謎の駅だ(24時間営業するな不良の溜まり場だって住民からクレームきたから閉店したとか)
だからファーストフードはケンタッキー独占
でもそしたら営業時間少なくしたらいい話
そこそこ人は多い駅なのにな
飲食店不毛地帯だ

479 :
シャポーマックも揉めて消えて、元々あったマックもコンタクトレンズ屋だっけ。
大昔は今のパチンコ屋(後楽園)のとこにファーストキッチンもあって、
ダイエーにドムドムバーガーがあって・・w

とにかく定食屋も市川食堂(味が濃い)・・

地元民が根付かない。飲食店は出店してもきついな。

480 :
コロナについてパンツさんのコメントを待つ

481 :
出店するなら本八幡か小岩なんだよなー

串カツ田中も潰れたし

482 :
あの店、とみ田の麺に戻してほしいぜ

483 :
>>476
煮卵、特製脂だれ込みで店内価格900円だよ
容器代?とか入れたら普通じゃない?

484 :
長次郎行ってきた
持ち帰り作るのに15分位かかるって言われてそのまま帰った

485 :
一切話題に上らない麺処しろ

486 :
>>485
オヤジには癖が強すぎる

487 :
魂麺軍(魂麺&新天地)vs新参2店
誰からの異論も無く魂麺軍の2戦2敗(見事なまでの完敗)でしょw
しかも1店なんて魂麺が素人呼ばわりした店

488 :
ちょっと新天地はヤバいよな。もう諦めちゃってるのかもね。トイレ直す気も無いみたいだし

489 :
>>488

行った勇気は素晴らしい!

490 :
新天地というよりは「番外地」って感じだよなw

491 :
二俣新町の石山食堂でスタミナラーメン
こういう街中華のお手本みたいな店がいい
ビールのつきだしのおでんもいい

492 :
魂麺ださいな

493 :
ブタケンはまだ背後霊やってんだ?
二郎は背後霊やめて店員が外に呼びにくる
システムにし始めてるのに
亀戸なんてマスクしてないと店に入れないらしい

494 :
感染するリスクが最も高いのは食事しているときの飛沫感染なのに、ほとんど感染リスクのない並び中にマスクしてないと店内に入らないとか矛盾してると思う

495 :
>>491
昭和の頃は近辺の埋め立て地の諸々の工事の作業員らで賑わってたんだろうな

魂麺の山西は見るからにダサいな
親分の十三湯麺の松井は芸人のホンコンそっくりで、中華マフィアみたいで迫力あるんだが

496 :
街中華なら市川は芙蓉亭が1番好きかな

497 :
>>495
ダサイダサイ連投しても説得力ないから、具体的に指摘してみな?

498 :
ド素人ラーメンと煽っておきながら負けてるのはまあダサいわな

499 :
>>495
なるほど!魂麺の「コン」はホンコンから取ったのか

500 :
>>494
コール終わって食べ始めるまで外せない

501 :
今週やっとぶたけん行けた。
SNSでのべた褒めがあって期待度が超高くなっちゃってたんだが
「普通に旨い」ってレベルの二郎系だったし、もう少しスープを
頑張ってほしいって評価が良く分かった。
長次郎とは上手く住み分けができそうなタイプ。

新天地は・・・あの抜けそうな床と匂いをどうにかしてくれたら考えるわw

502 :
ド魂麺食べてきたけどなんかイマイチだったな。特に悪くも無いけど次は非二郎系のを食べてみるかな。でも長次郎が休みでチャンスなのに客が流れて来ない時点で勝負で負けが決まったな。潔くメニューから外したほうがいいね。

503 :
長次郎のTwitterの乳化スープうまそうだな

504 :
あの寸胴に入浴したいぜブヒブヒ

505 :
長次郎の持ち帰りラーメン買って魂麺に置いていってやるか

506 :
ぶたけんがマスクない人入店お断りにしたらしいけど、座席間隔はそのままなのかな?
食べるときはマスク外すんだから、コロナ対策するならそっちもやってほしいんだけど

507 :
>>505
いやいや、魂麺はド素人さんに助けてもらえばいいのよ
長次郎のテイクアウトを大量に買い、調理し客に提供すればいい
ド魂麺ならぬギ魂麺として(ギ=偽)
これで魂麺も賑うw

魂麺さんへ:現在の長次郎に対する心境を以前の様にツイッターでよろしく!

508 :
ぶたけんのラーメン食べたらなんか昔の亀戸二郎思い出した…
まー俺のバカ舌だからあてにならんけどね…

509 :
>>508
私もそう思ったから少なくとも2人はそう思ってるよw
正確には新旧亀戸のハイブリッド(スープ=旧、麺=新)

510 :
>>506
マスク直置き禁止燃して欲しい

511 :
>>509
いや亀戸と麺は全く違うでしょ
あんなコシもなく小麦の香りもせずスープにも絡まないうどんみたいな麺の亀戸と上位クラスのぶたけんの麺を一緒にしないでくれ
どちらかというと越谷や小岩に近いよ

512 :
>>508
それ、コロナなんじゃね?

513 :
>>509
>>279にもぶたけんは亀似って書いてあるし、決して少数意見ではないんだろうな

514 :
長次郎の持ち帰りの感想ちょうだい
並ぶのかとか待つのかとかも
まぁおっさんの独り暮らしで小さな鍋ひとつしかない俺が持ち帰りで食うことは
たぶんないだろうけどね
あとツイッターのケンって人の写真の左下の肉っぽいのってなに?

515 :
>>514
17時に行ったけど豚麺セット既に売り切れてた……

516 :
持ち帰りで売り切れとか凄いな
持ち帰り専門店にしたほうが儲かるんじゃないか?

517 :
電話での予約かな

518 :
>>517
うん、今日は予約電話がすごかったって
なんか妙に悔しくなったから明日は自分も予約するわ

519 :
だんちょう亭でテイクアウトしたけどよかったよ。

味玉サービス中なんでオススメ。

あの濃口醤油はハマる。

520 :
長次郎テイク、いろいろ頼んだけど、コスパの良し悪しに差があるかな

豚麺セットとか焼きそば、めっちゃお得だと思う。2人で分けて食べてもいいくらい量ある。
豚飯は、肉いっぱい入ってた。
ボロネーゼは上に比べると量はいまいちだけど、ミートソース辛めの仕上りで個人的に好きな味。
ステーキサンドはうまいけど具のボリューム的に1500円はちょっと高く感じるかな。野菜もポテトも無いし。
ハンバーガーはバンズ、パティはうまいね。玉ねぎの火入れがちょっと甘くて辛味を感じたのと、トリュフソースの味が全然しなかった。ポテトもおいしい。松戸のR'sには劣るけど、なかなかだと思う。

521 :
いわせの行列、今のご時世アレはマズいでしょ。

522 :
マスク 50枚入り¥5000はやりすぎだぞ!

523 :
https://twitter.com/MIKASA_7007/status/1248800786286436357?s=19
(deleted an unsolicited ad)

524 :
山西ぇ…

525 :
本業が厳しいんだろ
プロとして大目に見てやれ

526 :
山西ほんとみっともねえ奴w

527 :
>>523
これは酷いwwwwww
プロのラーメン屋はマスク販売の副業を始め
隣のドシロウトのラーメン屋は持ち帰りセットが開店即売り切れ……

あ、今日は長次郎の豚麺セット買えたよ
感想、量が多い!
丼じゃたりないと思って土鍋に盛りつけたんだけど、もはや野菜たっぷり鍋、締めの太麺付き
2人で1人前を分けて充分だった
あとおまけについてくるアブラダレがなかなか旨い
これだけツマミにビールが進んだw

528 :
これは幻滅したわ…

529 :
新天地同様、人間の屑やね。

世の中因果応報だから覚悟せなあかんよ。

530 :
もう
豚極の海老ちゃんミソキンの仲間ちゃんと並び立つ市川市の三大バカだろw

531 :
ネット通販でも同じくらいのボッタクリ価格で売ってるところもあるけど、大体今の相場は送料込みで3500円から4000円だからなぁ
本業が振るわないからってこういうのに手を染めるのはどうかと、隣の長次郎を偽物と揶揄しておきながら惨敗してるから尚更そう思う

532 :
すげーな。今時50枚5000円とかやることが反社だw
最近行っても雰囲気悪いことばっかありだったから
行くのやめるのにちょうどいいわ。

533 :
魂麺は前に通ってた時期もあったけど、ブログ見ちゃうと本当に残念でした
新天地もそうだけど融通がきかず客に常に怒鳴ってたり普通の対応じゃなく誠実じゃないから=客が減る
昔のど魂麺だかのブログでもキモイよ・・・とか書いちゃったとかここでも見てしまい、普通の人が見ても何だがなーって思うような評価を下げる事やらないほうがいいです

匿名だからとか関係ないと思います。宗○関係の噂きいたり色々勿体ないなと思います

534 :
山西激おこ
ここ見てるのかな?
1枚100円が高いですか?
http://blog.livedoor.jp/konmen/archives/56634718.html
魚拓
https://megalodon.jp/2020-0411-2340-12/blog.livedoor.jp/konmen/archives/56634718.html

535 :
なんで店の経営者がいつも感情そのままにブログ書いちゃうかな
こんなこと書いたら印象よくないって普通は分かるだろうに

536 :
ここ見てるんだろうな。便所の落書きにリアルでマジレスしちゃだめだよw

何も考えてないと思うのが、今は製造元も卸元も足元見た値段で出してるから
それを買っちゃったら「それで売れる」と思っちゃうから、相場が下がらないんだよ。
転売禁止も相場が上がること政府が止めるためにやってること。
高い相場になることに協力しちゃってることに気づいてない。アホだね。

537 :
>>534
さっさと長次郎に駆逐されて
マスク転売屋にでもなって下さい。
山西さん応援してます!

538 :
>1枚100円が高いですか?
高いです
https://zaiko.smoozapp.com
↑のサイト見てみろよ送料を含めて魂麺より安い値段で売ってるところがゴロゴロいるぞ
その店だって少しでも安く行き渡るようにと儲け度外視でやっるだろうよ

539 :
やはり盛り上がってたか
これで、完全に魂麺とおさらばする気になったよw

540 :
自分ももう二度と行かないです
魂麺で検索すればわかるけど匿名だけでなく顔公開してる人もTwitterで書いてます

ラーメンではないですけど、ゲームの本体の値段を釣り上げてたり同じような物の売り方してた市川のファミコンクラブは閉店しました
近くにあるGEOはいまだ閉店してません。理由わかりますか?
品切れの時も本体の値段下げることはなくちゃんと定価で売っていました
信用はお金では買えないという一例です

541 :
「値段上げることはなく」の書きミス

542 :
ちっちゃい奴だな。行かないからどうでもいいけど

543 :
これからずっと、コロナ騒動の時にマスクを5000円で売ってたラーメン屋と言われ続けるんだよ
ちょっと致命的だよね

544 :
魂麺がっかりだな
数年前は何度か通ってたし又近くまで行く事あれば食べようと思ってたのに流石にブログの内容が酷すぎる
ただマイナスイメージになるだけなのに暴言吐いて店の垢で言う事じゃないな

545 :
13湯麺は4000円で売ってるみたい。
弟子も弟子なら・・・

546 :
そろそろ魂面は全国デビューかな?

547 :
>>534
山西よう……
良かれと思っての行動だったかも知れない
それを批判されてつい荒い言葉で書いてしまったのかも知れない

でもな……まずおまえがマスクしろ
営業中マスクしないで調理に雑談とかありえないだろ
コロナ対策はまずそこからだ

548 :
なんJにスレが立ってた
全国区の有名人になったな

549 :
マスクの転売で通報したよw
http://www.internethotline.jp/

550 :
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586648919/
スレ立ってるね

551 :
浣腸がどんな反応するか楽しみw

552 :
🍜【悲報】ラーメン屋さん、マスクを50枚5000円で販売してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🍜
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586647292/

いっぱいw

553 :
>>551
沈黙、知らんふりするだろう
以前、頻繁に記事にして媚びまくっていたくろきが鴨騒動起こしたときには完全沈黙したからな

554 :
結局、人として未熟なんだよな
自尊心が高いばかりで中身はガキンチョのまま

555 :
マスク転売を店でするとか警察案件ですよね

556 :
市船って結構頭良いよね?なのに何故、国際武道大学?しかも、そこを
卒業したのに、何故ラーメン屋さん?

557 :
>>556
県立船橋は県内トップクラスだけど市立船橋は普通科で並クラス
商業科や体育科は当然ながらもっと低い

558 :
となりのプロの料理人が合間に作る二郎系ラーメンを素人といいブログでボケだの暴言毒を吐きまくる
その素人長次郎はいち早く持ち帰りに対応して真空パックセットに本業も持ち帰りメニューでやれることをきちんと素早くやれる
平笊テボまでは聞く必要は全くないが客の声にもきちんと耳を傾けてアルコール換気からの自粛持ち帰りと誠実そのもの

一方店内ガラガラの悪態店はマスクを転売でブログで「単純に皆様の健康のために喜んで貰えると思ったからやっただけ。
高いと思ったら買わなきゃいいだけで、匿名で文句言うなっつの。
高いと言っても1枚100円だよ、缶ジュースより安くね?w
こんな値段で目くじら立てて怒るような国民がいる国は様々な補償なんて出さないんじゃなくて、ほんとに出せないんだな」とか言ってる
政治の素人に言われたくないわなw
今皆様が喜ぶのは安心しておいしいラーメンを食べられることであってマスクをラーメン屋で5000¥で買う事なんかじゃねーわw
とんでもないラーメン屋だったんだなw

559 :
儲ける儲けないの問題じゃないことすらよくわかってないんだな
商売人なのに

560 :
山西一成くんも、海老ちゃん仲間ちゃんと同レベルのアホだったw

561 :
気納め程度のフィルター精度のマスクで100枚900円で買えるのに、
そのマスクは値段からしN95なんかな?

562 :
ドラッグストアのオリジナルだし
マスク転売法にバッチリ引っ掛かる
とか言われてるな
もうアカンね

563 :
開き直って店名を「マスク麺」にしようw

564 :
1枚100円でマスクを売るのはどうでもいいけど、もっとうまいラーメン作れよ
不味すぎなんだよ
隣の長次郎を見習えよ
てか、一回頭下げて長次郎食ってこいよ

565 :
当人曰く「マスク一枚100円は高くない」んだそうだから
マスク10枚も店に持って行けば、当然ラーメン一杯と替えてもらえるんだろうなw

566 :
店名「お蕎麦マスク」でええかな

567 :
魂麺のラーメンは850円の価値がないから客が来ないんだよな
よく自己分析できているあたりは評価する

568 :
グーグルでカテゴリーがドラッグストアになりそうだからマスク売っても違法じゃないよね
やったね

569 :
>>563
そこは覆麺でしょ

570 :
ラーメン一杯にマスク一枚付けますとかやれば余ってる食材を捌けたのにね。

571 :
明日ぶたけんか魂麺どっちいくか迷うわ

572 :
豚極有、新天地、魂麺、仲間、よしすけ、バリバリジョニー
市川でオススメの店他にある?

573 :
>>572
長次郎

574 :
>>572
男爵

575 :
>>572
犯罪者顔を揃えてみただけだろw

バリバリジョニー: アルカトラズ出身 高砂部屋

576 :
本当にマスク転売していたなら、全国初のマスク転売で逮捕になるな。全国ニュース間違いない。
デマなら、やめた方がいいが、一般の店などで購入して、高値で販売したなら通報すれば逮捕だな。

577 :
転売ではありません。
https://twitter.com/easyliving01/status/1249260090021933057
(deleted an unsolicited ad)

578 :
丸負けラーメンがどんだけ酷いんだか逆に食ってみたい気がしてきたw
長次郎テイクアウト買いに行くついでに食ってみようかな

579 :
基本的に酷くなんてなかったんだが
山西ちゃんは調子に乗って創作ラーメンを粗製濫造しまくったんだよな
変な失敗作みたいなのでも平気で出されたら客は怒るわw

580 :
レギュラーメニューは普通に美味いし、接客も別に悪くないんやで

581 :
573 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-b5Zt) :2020/04/12(日) 16:58:07.07 ID:+BkThYwC0
>>572
他には行徳の小むろはかなりオススメです!

582 :
>>578
長次郎のテイクアウトを魂麺の店主に渡してきて!
改心するかもしれない

583 :
関わらない方がいい。嫌がらせされるだけだから
小むろはそんなに感動しなかった
コスパもいまいち

584 :
魂麺食べてみたけど、もちろん不味くはない(ブタメンレベルではない)し接客は普通
でもあの味を美味いとするならどこの店でもいいじゃんって感じだった

585 :
魂麺サッパリ支那そばでオッサンに合いそうだけどな

586 :
2ch 半角板に晒されてて吹いた。

587 :
浣腸
魂麺
50枚、5千円。売り切れごめん!
だってw

588 :
魂麺 はちまに転載されてて草w
全国的に有名になれるやん

589 :
誰が始めたのか知らんが上でurl貼られてたのはVIPだったが
さっきニュー速見てたらそっちにまで飛び火してたぞ

590 :
ウンコン麺の店主バカすぎ

591 :
ニュー速でも取り上げられてるねw
今度はラーメン屋がマスクは販売始める 1枚100円 50枚入り1箱5000円 前職はマツモトキヨシ……
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1586696648/

592 :
炎上商法もいいけどさ
分別弁えないと本当に痛い目に遭うよ

593 :
見事にぷち炎上しちゃったね
たむけんの時の麺屋いさむみたいに報道までされる様になったら大炎上確定

594 :
これ見て来る客はまずDQNだろ。客層悪くなりそうだな

595 :
マツキヨからの横流しだとすると朝並ぶのが馬鹿らしくなるな
身内が利益を得る為にこんなことが行われてると思うと胸糞だわ

596 :
通報されてたら警察行ったんじゃない?
わざわざ法律で網かけたんだから
これが転売にならないなんて思ってたとか
ヤバイよ

597 :
まあ警察も暇じゃないし厳しくても厳重注意くらいだろうな

598 :
てか昨日検索したら野球豚の板だけで5回もスレ立ってて笑っちゃったよ

599 :
今日、ぶたけんにするわ
魂麺は柄悪そうだし

600 :
良かれと思ってマスクの販売をしたんだろうなと俺は思うけど
炎上後の店主FBが終ってるわ、、、
商売人とは思えない、と言うか本当に頭が悪い人なんだなと

601 :
典型的な頭の悪い奴の思考だよなw

602 :
>>600
FBになんか書かれてた?見てきたけど特に何も無さそうだったけど

603 :
ラーメン屋なのにマスク販売
魔術師っていうより錬金術師だね

604 :
>>602
FBではなくブログだった
http://blog.livedoor.jp/konmen/

605 :
>仕入れ値は言っちゃおうか、いや、取りに行く交通費、
ガソリン代で一箱5000円でも儲けなんて全然ないです。

↑これが本当かどうかだよな

606 :
>>605
マツキヨからの定価横流しなら1000円しないだろ取りに行く交通費とガソリン代で儲けなんて全然ないな

607 :
気づいたらめっちゃ炎上してるしマツキヨから仕入れたなんて尾ひれついてて
なんだか逆にかわいそうになってきたw
こんど最後に一杯食べに行ってあげるわ。

608 :
長次郎を馬鹿にしたからこんなことになったんだよ
自業自得だ魂麺は

609 :
雨強かったから一路でつけ麺食ってきたわ

610 :
あんまり虐めないでやってくれ マスクを売らないと固定費が払えない位苦しいんだ

611 :
欧米の需要が急増したので、海外メーカー製は高くなった
国内メーカー製(海外生産品を含む)は高騰しないだろうが、横には流れにくい
国内流通は転売/買占めが高騰の理由、と思っている人が多いのだから、
「需要と供給」 だけでは、説明になっていない
嫌われるのも仕方がない

612 :
浣腸がブログで焚き付けるから…

613 :
マスク売っちゃったのはしょうがないとしても、せめてすぐ販売やめて謝罪するなり沈黙貫けばよかったのにな
あの逆ギレブログはあかん
まだプチ炎上だけどちょっとフォロワー数がRTしたら大炎上の可能性あるよ
マスク転売に規制をかける政府vs転売して何が悪いと物申すラーメン屋なんてマスコミ大歓喜のネタやん

614 :
山西ちゃんを見てて思うが
バカって、治らない性格だからいい年ぶっこいてバカのまんまなんだよな

615 :
>>614
薬屋出身でもバカにつける薬はなかったかw

616 :
千葉のラーメン魔術師って異名を持ってるらしいけどどう見てもマスクの錬金術師だよね

617 :
小金の錬金術師

618 :
一方赤羽の飲み屋はマスクをみんなに配布することを決めた
https://www.instagram.com/p/B-9jzW3AO_J/?igshid=acv9l3qnejrh

619 :
干潮が悪いんだ・・・。

620 :
反省の様子もなく平然とブログ更新の模様

621 :
仮に販売ではなくプレゼント(ラーメン食ったら1枚とか)だったとしても
結局叩かれてたと思う
「味で勝負出来ないからマスクを餌にした」みたいな
長次郎への失礼なツイートから魂麺は完全にヒールになったということ
まさに 口は災いの元、だね

622 :
魂面倒Googleの店舗が調剤薬局になってて笑うwアホだろこいつ通報してやれ

623 :
「転売!? ぼったくりだと? バカかてめーは?」 ラーメン店がマスクを1箱5000円で販売し炎上 店主は「転売じゃねえ!」と大反論
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587013197/

624 :
国のマスク配布を散々批判したくせに自分とこのネットショップで二枚三千円のぼったくり価格で布マスクを売ってた
某反日系アカヒ新聞社よりはマシかと。

625 :
もうけなんてねえよバガやろうとか言って5000円で売ってるのが問題なのかと

626 :
魂麺、豚極、仲間はもう一生行かないな

627 :
10年以上、ラーメンに真面目に取り組み、当たり外れはあるが、新メニュー、限定メニューも意欲的に出してはいる。
一時は行列も出来たが、ここ5〜6年は時分時でも半数席が埋まっていればいいところで、近所に住む鼻持ちならないブロガーに提灯記事を書いてもらっても、評判にはつながらない。
おまけに自店、系列店の隣に面当てのような競合店が出てきて、評判がいい。
マスクの件も、大儲けをできるわけではなく、手に入らない人たちに向けて少しの利益で提供する、という意図も嘘ではないだろう。
いろいろな意味で焦りや苛立ちがあるのもわかるが、他店への中傷やブログでの逆ギレ暴言は致命的。
キオタやサイのように余計なことは言わず、ひたすら良いラーメンの提供に努めればいいのに、卑しい自我を振り撒いてしまう。
ラーメン屋には似たような人格が多いが、要するに人間性の問題かと思いま〜す。

628 :
昔、国際武道大学の生徒を温かく迎え入れようって看板が勝浦にあった

629 :
ラーメンに真面目に取り組んでるか…?
魔術師を自称したりコラボとかステマで名前売ったりとか完全に情報を売るタイプの商売屋じゃん
何回か食べに行ってそこまでの味とは思ったことないし、真面目にやってたらド素人ラーメンなんて言わない

630 :
部下?がやってる新天地

糞接客、ボロボロの店内何とかしろや。

ラーメンを作るのは上手いのかもしれないがその他は駄目やね。

631 :
店内はどうにかしてほしい
糞接客はそんなに感じたことないな

632 :
しれっとブログ更新してるしw
なにが悪かったんだかも理解出来てないみたいだな

633 :
まずつし

634 :
駅前の健勝軒?もそうだが二郎以外のメニューがメインなのに片手間でやってる店は真面目に思えない。アレコレやりだすのは節操がないだけなんだよな。
長次郎はラーメンに関しては二郎系に限定してるのはキチンとしてるね。二郎ならキチンと二郎系一本で勝負出来ないのはド素人だな。

635 :
「高いと思ったら買わなきゃいいだろ」
これ転売屋や反社が悪い物を売る時の言葉だよね…

636 :
>>634
それはホントそう、逆に言えばメインメニューにすら何ら思い入れがないという証
だから二郎系に手を出したところで「なんちゃってレベル」しか作れないんだろうね
節操も無けりゃ調理のセンスも無いということかな

637 :
二郎系ってメニューとオペレーション絞って驚くべきコスパと満足感生み出してるのが人気なのに
片手間でやったら二郎系のくせに高いかショボいかどっちかしかできないよ

638 :
>>636
むかーしやってた木曜限定のド魂麺は本当に美味かったんだよ……
ただし作ってたのは一部の店員で、山西はジロリアンキモいと公言してたし、作ってた店員達を他の店員達と一緒になって陰口叩いて笑ってた

639 :
>>637
今は目黒くらいっきゃ「驚くべきコスパ」とか全然思わないけどなぁ
それなりの金額取ってるところの方が多いじゃん

>>368
ド魂麺と姉妹店の新天地のもの(不味い)とは別物なんだね

640 :
>>639
昔の木曜限定のド魂麺はうまかったし行列もかなりのものだった
いまの本店平日昼限定のものや新天地のものとは全く別物
なんでわざわざ同じもの作らず変なもん作ってるのか、意味がわからない

641 :
>>640
それな

642 :
炎上が収まってないな

こんな本八幡の無名の辺鄙なラーメン屋がここまで炎上してんだから広告料にしたら1億はくだらないだろ
有名店の仲間入りできて良かったろ
どうせネット民なんか49日で忘れる


「転売!? ぼったくりだと? バカかてめーは?」 ラーメン店がマスクを1箱5000円で販売し炎上 店主は「転売じゃねえ!」と大反論 ★7
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587102273/

643 :
ドラッグストアがラーメン売ってると問題になってるスレはここですか?

644 :
一旦鎮火したと思いきや地味に長く炎上してるな
このままヤフーニュースまで行けばスッキリで春菜様のお説教コースまでありそう

645 :
7スレまで伸びてるのかwww
店主は願ったりかなったりだな
店がどうなるかは知らんけど

646 :
>>642
行徳の仲間ちゃんを越えたかな?

647 :
    こ    こ   で    す   か   ?

648 :
長次郎は周りの飲食店のものをテイクアウトし合ってお互い協力しているのに対し魂麺はマスク転売だもんな

649 :
>>648
付き合いのある飲食店のテイクアウトメニューを店頭に張り出す(予定)だけだぞ
https://twitter.com/CHOJIROPORCO/status/1251049058300387329
(deleted an unsolicited ad)

650 :
それだけのことでも意外にたすかるんじゃないかな

651 :
長次郎の持ち帰り、ラーメン以外にも色々あっていいね
https://i.imgur.com/uyj7Khu.jpg

652 :
>>649
いや過去のつぶやきをたどればわかるけど、実際テイクアウトし合ってるし、後半は自分の店のスープを混ぜて味変して私的コラボしたりしてるよ

653 :
マスクを転売するだけと比べられるのかわいそう

654 :
>>652
もんたいちおとのやり取り見逃してた。ごめんな

655 :
いちかわにゅーすで持ち帰りやってる店の特集みたいのやってた
長次郎載ってないけど売れてるみたいだし凄いよな

656 :
今日夕方魂麺の前通ったらマスクの看板が無くなってた
もう調剤薬局やめたのかな?

657 :
>>656
マスクがない人を助けたいと思って始めたなら続ければいいのにな
ちょっと叩かれたら悪態ついてやめるとか根性無さすぎ
正当な理由があって始めたなら最後まで貫け

658 :
仕入れに金かかって悪いことしてないと思ってるって言ってたのにもう辞めるの?w

659 :
浣腸、2年前の「2年後の見通し」を「スクープ」とか書くから、
2年後に訂正することに。

660 :
浣腸はほんと醜いなw

661 :
魂麺のマスク事件で川越シェフの水事件を思い出した
世間を敵にまわしたらおしまい

662 :
悪意の質が違うだろ
川越シェフはサービス料で魂麺は善意の値段設定なんだから

663 :
川越シェフのは有名人じゃなければ話題にもならなかっただろう

664 :
豚極有当面営業自粛

665 :
>>662
飲食店が水を高額で売るか
飲食店がマスク転売するか
どちらが悪質だと考えてる?

666 :
>>663
このマスク野郎も有名じゃ無かったけど炎上してるじゃねーか

667 :
売らなくても自分顔隠してコソコソ生きる為にマスク使えるじゃねーかw
仕入れて良かったなw

668 :
>>662
そこじゃない
店側が馬鹿丸出しの反論をして炎上→大炎上を招いたという共通点ね

669 :
>>664
なんかしたの?

670 :
>>669
店頭にも自粛しますしか書いてなかった
市の休業要請応じて給付金でも申し込むんじゃない

671 :
新天地ではマスク転売してなかったん?

672 :
>>671

店の前にマスク販売の告知は無かったと思う。

673 :
とんごくううまくなくね?

674 :
>>673
麺が不味い

675 :
八幡の蔵元どうなってる?

676 :
>>674
あの麺、ゴムみたいな食感で小麦の味がないよな。
どこの製麺所なんだろうか

677 :
でも残すとすっごく怒られるよ

678 :
本八幡にできた菊池屋って家系はイマイチだったなぁー
好み分かれるのかもしれんが。

679 :
家系って店がヌルヌルしてるし臭いから入りたくない。

680 :
>>678
別に私は家系食べ尽くしてるわけじゃないけど、菊池家充分うまいと思うけどなぁ。
市川周辺でここよりうまい家系あるなら教えてほしい。
ごはん無料とか、卓上のごはん用ニンニクとか生姜も好感たかい。
店員さんの絶叫あいさつだけなくなればいいと思う。

681 :
菊池家はきゅうりが最高に美味い

682 :
今日ぶたけん食った帰り新天地見たら客1人しかいなくてびびったわ
しかも13時ごろなのに
潰れるのも時間の問題だぞありゃ

683 :
>>682
不要不急の外出をしている不埒者発見。

684 :
>>682
ぶたけん・長次郎が出来た今となっては、市川インスパ店の平均点を
押し下げる(足を引っ張る)新天地にはむしろ早く無くなって欲しいわ

685 :
本質的には「外出」そのものは問題じゃねえんだよ
家から徒歩や自転車であのへん屋外に運動不足解消がてら出るぶんには何にも問題無い
屋内に這入らなきゃいい

それにしても、バスや電車に乗り込んで移動するところが殊に問題だよな

686 :
ラーメンは不要不急だろ

687 :
まあ、屁理屈の上では大概のものは「不要不急」って言い張れなくもないw

688 :
バカな奴って、他人をイージーに説教できるネタに慢性的に飢えてるからな
だからとかくくだらねえ屁理屈や民主党のプロパガンダに乗っかりがち
で、山西一成ちゃんみたいに暴走しちゃうw

689 :
>>671
ラーメンもそうだけど、飲食店が軒並み昼営業のみとか、20時までとか、寂しい独身リーマンには生き辛い世の中になってきたよ……
弁当買おうにもスーパー激混みでかえって身体に悪そうだし……

690 :
二九八家のつけ麺は喉越しがいいね
先代を踏襲して柔麵にしたせいかね
家系も麵柔の方が好きな俺はちょっとハマった

691 :
>>689
コンビニならそんな混んでないだろ

692 :
とんごくう久々に行くかな
まずいけ?、

693 :
>>692
まずい臭い狭い汚い糞接客

694 :
>>692
当面の間、営業を自粛だってさ。

695 :
マスクの特措法意味ないじゃん
通報行ってると思ってないのなら
通報するわ

696 :
>>690
今も昼に通りかかると満席だ、、繁盛してる

697 :
新天地とかチャーシューをグラム販売してるけど
チャーシューの販売って食肉の許可がいるはずなんだよなぁ

698 :
>>697
対面販売ならいいっぽい?
>製造された場所での「対面販売」であれば、原則として飲食店営業の許可で販売が可能だ。しかしその場合も、チャーシューを作っている厨房がある店舗で販売するには問題ないが、その店の支店や別の場所へ納品して販売をする場合には食肉製品製造業許可が必要となる。
>https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20180821-00093776/

699 :
魂麺の炎上したツイートに捨て垢で必死に反論してて流石に引いたわ
文面一緒だからすぐわかんのに

700 :
さっきテレ朝で飲食店アパレル店でのマスク販売問題がニュースになってた

小売から買ったものをより高く売るとアウト
卸しから買ったものならいくらで売ってもセーフ
だがしかし、元々マスク販売してない業者がスポット参戦で儲けようとするからマスク品薄高騰が加速しているので辞めて欲しい

だってさ

701 :
本八幡界隈で一番旨いチャーシューはどこだ?

702 :
>>701
総合的にはイマイチかもしれないが
チャーシューだけならだんちょーてーの炙りチャーシューかな
値段も結構するけど

703 :
蔵元日曜日の昼に開いてた
ジャンクで最高に美味い
たまに食べたくなるんだよ

704 :
>>696
今のご時世、間隔の狭い行列と満席の店内はよろしくないよね?
「自分は大丈夫。」なんて通用しないからね?
理解した?

705 :
>>702
何度もおみやげチャーシュー買ってるくらい好き
ただ、万人向きではない感じのチャーシューだよね
結局のところ(本八幡じゃないけど)、自分は市川シャポーの喜多方
坂内のバラチャーシューが一番安定していて美味いのでは?と思う

706 :
>>701

次点で木尾田
あとはチャーシューと言うか煮豚だけどぶたけん長次郎の豚はうまいと思う

707 :
もんたいちお、長二郎、ぶたけん、木尾田
Twitterで互いにリスペクトし、さらにはラーメン屋以外も巻き込んでコロナ不況のなか盛り上げていこうと頑張っている
魂麺
となりのド素人ラーメンと比べられたくないw
マスク転売騒動でネットで盛り上がっている
他店と一切絡まない孤高の存在

708 :
もんたいちおって行ったことないな。美味しいのか。京成サイドいってみるか

709 :
geraと比較してもんたいちおのこと叩きまくってたくせに

710 :
>>701
だんちょうてーかな、500円くらいのメンマと一緒のつまみの持ち帰り時々買ってた
後ふくわうちの角煮は好きだな

711 :
菜、だんちょう亭のチャーシューは旨いね。

市川ならひらめき、坂内かな。

712 :
ぶたけん。の助手?ネイルしてるってよ
それ見てもう行くのやめたわ

713 :
今度はぶたけん叩きか

714 :
チャーシュー情報どうも。
やはり皆感じるところは同じような所ね。
ニ九八家のは完全に武蔵系の肉だよね。
席数少ないけど繁盛してるよね。

715 :
>>714
さっき行ってきた(と書くとこのコロナの時期に!と叱られそうだけど)
12:50で外待ち6〜7人だった
完全に人気は親父さんを超えてしまったね
相変わらず先代の奥さんが元気に手伝ってた
親父さんは完全に隠居生活なのかなぁ

716 :
今日ぶたけんへ行ったけど豚が酷くて残したわ

717 :
>>707
行ったけどマスク無かった

718 :
マスク完売か。かなり儲かったな!逮捕されないかな。

719 :
単なる高値掴みだろ
儲かっているのは海外勢

720 :
今日のニュースでやってたけど
規制対象 個人や事業者が小売業者から仕入れたマスクを高い値段で転売する行為
規制対象外 個人や事業者が小売業者としてマスクを仕入れて販売する行為

721 :
新天地、テイクアウト始めたらしいけど試した人いますか?

722 :
ラーメン屋って基本お店に卸しの人が物を持ってくるよね
遠方までわざわざ取り行くなんて卸しから?個人から?

723 :
>>721
>新天地、テイクアウト始めたらしいけど試した人いますか?

そこまでして食べたいラーメンじゃないだろーよ。

724 :
>>721 >>723
最大のメリットは、市川一汚いと言っても過言ではない店(ボロい汚い臭い、おまけに
蝶バエが飛んでる)で食べなくていいというとこでしょ
という事でチャーシューまぜそばを買ってみた
買ってから20分後?くらいに食べたけど、麺がくっついちゃってて なかなかほぐれない
肝心の味は各社コンビニの二郎系よりはマシという程度かな(モヤシは入ってない)
汁物じゃないとこにタマネギが入っているもんだから、熱でマイルドになっておらずタマ
ネギが辛い辛い、 あれは入れない方がいいと思う

725 :
>>723
ここで指摘されてる問題点は>>724の言う通り店内の汚なさだからテイクアウトならどうなんだろうと思って
でも、残念なクオリティみたいだったようだけど

726 :
そんな店内環境を維持してる人が作るラーメンだよ、、、

727 :
>>726
まあ普通に考えればそう思うよね

728 :
タワーズイースト一階の居酒屋心込がラーメン屋にリニューアルして4/27オープンと店頭に告知出てた

前にランチで出してたラーメン食べたときは印象残んなかったけどどうなるかな

729 :
親分のとこじゃまだマスク売ってんだなw
4枚目:50枚/5000円
https://www.instagram.com/p/B_V24eAAkYj

730 :
>>725
汚いアタマおかしい以外に味も不味いって再三云われてるのに

731 :
それでも本八幡では唯一食べられるレベルの二郎系だったんだよなぁ
もう行くことはないだろうけど

732 :
ぶたけんは豚星出身だから注目浴びてた一方、長次郎は無名で存在すら知らなかった。
おれが初めて長次郎を知ったのはアカボシマシマシTV
ぶたけんのついでに長次郎の動画をみて、期待はしてなかったけど行ってみた。

733 :
ぶたけん
非乳化スープは特出しているわけではないがうまい
麺はうまいトップクラス、アルデンテな絶妙な茹で加減、麺に関しては直系でもトップクラス
豚は当たり外れある、豚増しがいつもできるのもいい
野菜はざく切りで茹では短め、相当食べづらい
店主はこだわってやってるんだろうけど、直系慣れている人ならNGかな(スープと調和してない)

734 :
長次郎
スープはひばじインスパイアの乳化なのに後味はすっきり(酸味を感じる)、これはうまい
麺は平打ち麺、インスパイアでよくあるタイプ
これもありだが、どうしてもひばじと比べてしまうため麺はマイナスポイント
豚は素材もよく、味もよい
にんにくも臭みが残りづらいタイプ
野菜はひばじに近い茹で加減

735 :
個人的にはぶたけんの麺と長次郎のスープを合わせたい
スタートにこんだけ差があったものの、長次郎は完全に実力だけで客を増やした
長次郎の方がぶたけんよりもうまいという人もいる
この2店舗は千葉県の二郎系ですでにトップクラス
市川のラーメンでみても、この2店舗と長次郎もんたいちをで、三強だろ

736 :
キモ過ぎわろた

737 :
グーグルに魂麺をドラッグストアで登録してるやつ誰だよw

738 :
>>735
マスク屋は蚊帳の外w

739 :
>>735
菜と木オタも愛して(T_T)

740 :
>>737
ドラッグストアが採用されたらドラッグストアがラーメン販売してるで炎上しちゃうな

741 :
二郎系っていう括りでは、だろ。
ジャンル絞らず本八幡なら菜 木尾田 二九八

742 :
なんでデブのラヲタってつけ麺と二郎系しか認めないんだろうなw

743 :
>>739
八幡界隈他にも行こうと思いつつ、ついつい木尾田に行っちゃうんだよなあ

744 :
>>737
ちゃんと正しい情報を登録して欲しいですね。

745 :
>>737
こないだまで調剤薬局だったのに
薬剤師辞めたのかな?

746 :
千円で買ってくれたら自然と笑みもこぼれるでしょ
大量の洗い物と水道代も無いしね

747 :
結構美味いとは思うけど長次郎持ち上げすぎ
だよ
ただ真剣に試行錯誤しながらやってるから
いつかひばりヶ丘以上のラーメンに辿り着くかもしれんね

748 :
魂麺は三密にならない優良ラーメン屋だぞ。二郎と違って中毒性も薄いから身体にもいいし経済的だ。
その上マスクまで売ってるんだからな。有ると良いなが有る。魂麺です。

749 :
>>748
山西乙!
警察来たんか?

750 :
>>747
じゃあ少し下げとこう
持ち帰り焼きそばラーメンのあの麺でやるより焼きそばの麺やうどんの方がまし
あと味濃すぎ二郎好きに合わせてるのか俺にはきつかった
豚メシはチャーシュー丼かと思ったら豚キムチのせみたいな感じだが悪くはない
サンドイッチは見た目と感触がいまいちだったがまた食べてもいいかと思った
他は食ってない

751 :
>>750
持ち帰りは二郎好きに合わせてるようで、最初からアブラカラメって感じだった。最後しょっぱかった。
店で食べたシンプルなのは美味しかったけど。

752 :
長次郎、ハンバーガーのパンこだわってるのはわかるけど、地元の本八幡に個人で頑張ってるパン屋沢山あるんだからそこ使ってあげればいいのにねと思いましたまる

753 :
ただでさえ収入減ってるだろうに、そんな面倒な事考える余裕ないだろばつ

754 :
>>752
イオンで売ってるゴマつきバンズでいいわ
あれ少し焼いて食うと結構旨いよ

755 :
今日も長次郎の豚麺をテイクアウトするよ
家で食べると家族とシェアできて他のおかずと食べられるから罪悪感少なく食べられて良いよね

756 :
【高額マスク 政府が対策強化へ】
https://yahoo.jp/unrTVg

757 :
>>748
マスクまだ売ってるの?
異業種がボッタクリ価格で
マスク売るの許さなくなったみたいだけど

758 :
みた感じ店に売り込みが来るようになって
いろんなとこでマスクを売り始めたって感じだな

759 :
>>748
店長と店員はマスクしないで厨房で雑談繰り広げてくれるアットホームな店です

760 :
間違って人のいないあっちにカキコしちゃったのでカキ直し
コロナ騒ぎが収束したら長次郎には隣の薬局を買い取って昼夜営業のラーメン屋をやってほしいな
二郎系・家系の日替わりでもええよ

761 :
今日もぶたけん食べたあと新天地覗いたら1人も客いなかったwwwww
俺心配だよ。潰れるかもしれないよあそこ
またぶたけん食った帰りのぞくから頑張れよ

762 :
このご時世に行列つくってラーメン屋行くって私は馬鹿ですって言ってるようなもんだ

763 :
>>762
自粛肯定派は経済的な死を選択しようと言うのか‥‥

全制限解除してコロナを受け入れて弱者選別した方がにクリーンな世界になると思うけどな

764 :
>>759
マスク売るほどアルのにしないのかよw

765 :
>>764
自家消費したら売る分がなくなるべさ

766 :
山西ちゃんサイテーw

767 :
清潔感の欠如。
飲食店として、、、

768 :
>>761
魂麺と共に三密にならない模範的なラーメン屋じゃん。恐らく店で客の入りをコントロールしてるんだろ。

769 :
新天地はトイレかなんだか知らんけど汚水周りの水漏れがあったみたいで
その時に食べに行っちゃって最悪だった
それ以来2度と行かないと決めたわ

普通そんな状態で営業しないだろ飲食店なのに

770 :
マスクないならガムテープで口と鼻を塞げばいいのに

771 :
浦安で美味しいラーメン屋ってありますか?

772 :
かつて浦安に千葉拉麺四天王の店があった 
そのうちの一人の店主の
DNAを受け継いでいる魂麺

773 :
そういえば浦安のマルバって潰れたんだっけ?

774 :
昼頃に魂麺のぞいたら客ゼロ。マスクの張り紙なく売り切れ?魔術師さん一服してた。

775 :
>>774
三密知らずの魂麺さんの凄さがよく分かっただろう。トップに立つ者はいつも孤高の存在なんだよ。あまりのオーラの強さに誰も店に入れないからな。

776 :
マルバは鮫島事件レベルでお触り禁止物件

777 :
少なくとも新天地は畳むことになるかもな
いまならコロナのせいにできるし
首相もやってることだ

778 :
うん、あそこは要らない

779 :
いやいや、新天地は潰れては困るよ。
ぶたけん食った帰りに客いるかチェックするのが日課なのに

780 :
自分の店と同系統のジャンルを絞ってマーケット調査(味見)
その店が何年経営しているか調べ、不味いのに長く経営出来ている場合、近くに出店すると大抵成功する。

781 :
新天地みたいな店だったら、また趣向を変えて違うタイプのラーメン出せばいいんだよ
山西ちゃんは「千葉のラーメン魔術師」の異名を持つんだそうだから

つーか、彼にこんな恥辱プレイみたいな異名を付けたラヲタって何奴だw
こんなの人前で紹介された日には普通の神経してるラーメン職人だったら恥ずかしすぎて死ぬぞw

「千葉拉麺四天王」っていうのは千葉拉麺通信の山路力也(Ricky)が仕掛けたんだっけ
まあマルバ店主の小松はノリノリだったみたいだけど、
普通はこれも恥辱プレイだよな

782 :
新店名Superflyで

783 :
>山西ちゃんは「千葉のラーメン魔術師」の異名を持つんだそうだから
本人がまんざらでもないから偉そうな問題発言(ブログ)が多いのでしょう

784 :
>>782
smallflyの間違いだろ

785 :
>>776
「鮫島事件」は「一杯の掛け蕎麦」と同様なくだらねえ架空の捏造創作案件に過ぎない

浦安のマルバが開店して10年程して閉店して、既にもう10年になるのかな
本八幡の菜の近くにもマルバの店舗が出来てたっけな
マルバの話題になるのを止めようとする奴がネット上に今も居るのは、マルバとビジネス的に関わって後ろ暗いところがある有名ラヲタが居るから
そういう自分らに都合の悪いところに話題が及ぶのを阻止したいんだろうな

786 :
>>784
超蠅

787 :
前に行った浦安の新星ってラーメン屋がまずかったので、
美味しいラーメン屋探してたんですが浦安は無さそうですね

788 :
魔術師ってあれ自称でしょ

789 :
>>787
くるまやラーメン

790 :
>>788
マスクの錬金術師

791 :2020/05/02
>>781
尺の話してるからついでに聞きたいんだが
千葉拉麺通信って昔のレビューは消したの?
知ってる店のレビューが綺麗さっぱり無くなってるんだよね
山路と切れたからと妄想したが
消されてない店=尺派閥
ってこと?

資本家系/工場家系総合スレッド2
【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 27
京都スレ潰し犯=滋賀作とTの字7 バクリ目
京都】禿
ラーメンゼンゼン ZENZEN その4
ラーメン池田屋一乗寺店9
ラーメンは地球を救う!
【天狗から】麺屋桐龍28【脂に沈没】
【本スレ】蒙古タンメン中本87杯目
らあめん花月嵐・CHABUTON 46
--------------------
プロを目指すための相談3 Q初心者 Aプロ
肌の綺麗な人がしてる事 16
【古都】京都のクレーン屋【京都】
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap15【国内】
クラブへ行ってみたい人のために:テクノ板編
ハンバーグ
マジでなんの才能もないおっさんが主人公の漫画ってないの?感情移入したいんだけど [201518538]
石井のおべんとくんミートボール
チョコフレーク
【青森】38歳の派遣社員が運転するフォークリフトにはねられ83歳女性死亡 八戸市
【20周年】名探偵コナン230
ハンクラを岡田あーみん風に語るスレ
○○な時に聴きたい東方曲は?
人気声優M DeNA綾部翔と不倫セックス!最近声が処女膜から出なくなった声優は誰や? [579392623]
アルインコ DJ-X81 Part1
【話題】武蔵大学教授「安倍政権と対決していることを学生に見せることが大事」「(慰安婦について)丁寧に教えていくしかない」
【平日昼間】定年後ひまな団塊【ウロウロ】
【TV】テレビネタ1349クール
第49回衆議院議員総選挙総合スレ5
【炎上】 欅坂46 「東京五輪のオープニングに出たい」「五輪を足掛かりに世界進出」→批判殺到www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼