TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オランダ軒について語るスレ
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀126杯
ラーメン二郎三田本店 Part.24
吉祥寺でうまいラーメンは?part46
山岡家 Part.20
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 13
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)31
【相模原】ラーメン★2【味評価】
中野区のラーメン屋57
石川県のラーメンブログ・愛好会スレ10

【魚介】徳島の中華そば60【豚骨】


1 :2019/01/30 〜 最終レス :2019/05/01
焼き蕎麦の話題はスルーで
前スレ
【スープは】徳島の中華そば48【使い回し?】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1448717612/
【有名店は】徳島の中華そば49【ほぼ不味い】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1455765769/
【糖尿病】徳島の中華そば50【一直線】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1460627833/
【肉玉大】徳島の中華そば51【800円】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1465724792/
【生玉子】徳島の中華そば52【いれません・】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1467816706/
【大蒜】徳島の中華そば53【無し】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1489925801/
【豚バラ】徳島の中華そば54【豚モモ】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1500477760/
【豚バラ】徳島の中華そば55【豚モモ】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1512720969/
【限定】徳島の中華そば56【大人気】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1524151799/
【渾身の】徳島の中華そば57【一杯】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1530343966/
【旨い】徳島の中華そば58【もう一杯】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1534595163/
【茶色】徳島の中華そば59【白色黄色】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1539141773/

2 :
(´◉◞౪◟◉)

3 :
玉田、この顔文字使わなくなっててワロス

4 :
https://i.imgur.com/TEOPwrr.jpg

5 :
https://i.imgur.com/ii6NKMl.jpg

6 :
>>4
凸姦亭CEO 玉田氏

7 :
>>4
学生時代の玉田やんw
よく写真手に入れたな!

8 :
やめたれやwww

9 :
>>4
グロ

10 :
>>5
グロ

11 :
学生時代の写真!爆笑

12 :
「いやぁ〜そんな彼女の細かいミスとかで怒ってどないするん?冷静になって考えてみたら20〜30分したら大したことじゃないって思うし、
なんなら2〜3日したらミス自体忘れてしもとーわ、ゆっくり考えたらええんよ。怒って怒ってしたら彼女可愛そうだろ?何日かしたらお互い忘れとーよ!」
と彼女いない歴9年のK先輩が交際スパン短め後輩を諭すの図。

13 :
高校の時に小学生を何人も押し込みRしまくって少年院に行ったY先輩来店。

14 :
中学の頃いじめられてずっと独りぼっちだった玉田少年

15 :
澤の店主って徳島で結婚したんやね
澤家は繁盛してるのかな?

明日は王者に行くつもりだったが、限定は担々麺か。
あれは辛すぎてお腹壊したことあるからパスだな

16 :
経団連加盟企業から法人税をガッツリ取りたい所だが…高い法人税だと会社の競争力が弱まる…ならば外(海外)に本社機能もっていきますわ。
となれば1円も収入がなくなる。
それは最悪なので法人税は下げて消費税を上げましょうか…となる。
民が強い…というか株主が強い。株価ベースで考えるとそうなるのは仕方ないので規制が必要になってくる…しかしあまり議論されていない様子。

17 :
天性いこっ!

18 :
https://i.imgur.com/0Euk9dd.jpg

19 :
https://i.imgur.com/SsAtHDb.jpg

20 :
>>18
グロ

21 :
>>19
グロ

22 :
これって焼きそば屋がやってるの?
良い年したおっさんがまだイジメの延長でやってるの?どっちや

23 :
阿波高校とかあるほうのラーメン屋さん(´◉◞౪◟◉)
土柱見学を日課としていた頃は毎日通ってました。
西のほうに行くことがあれば行ってみよう(´◉◞౪◟◉)

●『中華そば 真心(まごころ)』
阿波市吉野町柿原原224−2

24 :
ジョコビッチの2011年以降スラム勝利数が14回 2011年以前は1回…
2011年から勝ちまくっている。
それまでの6年間でスラムの決勝まできてるのが3/24大会
2011年以降の6年間だと決勝までいったのは18/24大会という、とんでも確率。

フェデラーは年齢のこともあるが2011年までは16回と勝ちまくっている。相手はランキングがあがってきた頃のジョコやマレーとすでに強かったがナダルにも芝で勝っている、
あとはお得意様たちなその他(これはある意味ラッキーだったりする) BIG4の他の三人が強くなって以降が4回の優勝。そのうちの二回はチリッチ相手に勝っている。
ナダルは2011年無関係に全仏だけは勝ち続けているのでそれ以外を数えると2011以前で全仏以外のスラム優勝が4回 以降が2回(全仏は以前5以降5)
さて…これからどうなるのだろうか… 今年残り三つのスラムをジョコが勝っても全く不思議ではない感じはする。

25 :
>>16
黙って焼きそば焼いてろ

26 :
「今日は愚痴投稿になります(>_<)愚痴を聞いてください!嫌な人は読むの止めてください!」
っていう投稿最後までちゃんと読んでるので誰か僕に課金して欲しい。

27 :
「映画はひとりで観にいくもんよ(◎_◎)違うか?」
知り合った頃からずっと彼女のいないk先輩来店。

28 :
いい加減に、玉田の独り言をコピペするのはやめてくれないか。
焼そばにも玉田にも全く興味ないから。
大人しく巣に帰れ。
2度と来るな。
【玉田】突貫亭のスレ【CEO】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1541476010/

29 :
大火力のコンロと中華鍋で1食ずつ丁寧に焼くことで、鉄板よりもムラなく美味しく焼きあがります。
お出しするときは熱々の鉄板に乗せて。
最後まで温かいままお召し上がりいただけます。
定番トッピング「通のためのおとし卵」を、お客様のお好みの形で焼いていただけるのも鉄板ならでは。
当店独自ブレンドのたれ、徳島産ブランド豚「阿波ポーク」等、素材にもこだわりぬいた専門店の焼そばを是非ご賞味下さい。

30 :
>>29
ムラなく焼けるって、嘘書くなよ
ググると簡単に分かることやから、投資をケチった言い訳やろ

しかも出すときに鉄板って変な話だわ
食べてる間に焼けすぎてしまうんやから、結局ムラはどうでもいいんだろ

もうめちゃくちゃじゃわ

31 :
画像でクイズしようぜ
簡単なの歓迎

32 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

33 :
徳島の焼きそば屋は自家製麺じゃないだろ?

34 :
焼そば、お好み焼きは、圧倒的に原価率が低い。
そら、不味くても潰れないわけだ。

35 :
玉田のとこは自家製麺じゃないよ
前にFacebookで麺類系の飲食店で自家製麺使うのはナンセンスって書いてた

36 :
焼きそ煽りは、本人がやってるの?
妬みでやられてるの?どっちや

37 :
国府のきのや閉店したんだな うどんも唐揚げも美味かったのになぁ

38 :
ぅおー!月曜の仕事なんて('Д')
紅茶花伝 ロイヤルミルクティー飲まないとやってらんねぇーYO!!

39 :
澤の二郎系めっちゃ美味かった!
澤家でも澤二郎やってほしい!

40 :
マジか!?明日澤行ってくるわ!
この機会を逃すわけにはいかないからな!
ここを見てる皆も行った方が良いと思うぞ!

41 :
マジか!俺も行くわ!
行かないなんて勿体無いよなっ!

42 :
ストーリー経過に比例しトルクが上がるが要素は少なくなる。
GANTZとRichie Hawtinの仕組みは似てる。

43 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

44 :
もうさ、このスレ止めない?

玉田が死ぬまで閉鎖しよう

徳島県人として恥ずかしいわ

スレ主さま、いかがでしょうか

45 :
久しぶりに公太郎に行った、ラーメンは美味しかったけど餃子は微妙だね。
近所のくろすけやうどん屋は満員御礼だった。

46 :
くろすけ美味いね

47 :
突貫亭では、焼そばのお供にビールもご用意しています。一日の疲れを焼そばと一緒にビールで癒せたら最高ですよね。
これまで当店では、サーバーから注ぐ生ビールをご提供していましたが、瓶ビールに変更しています。これはスタッフが焼そばのプロではあるものの、ビールを注ぐ技術には差があるため、せっかくの一杯を台無しにすることがあってはいけないと考えたからです。
瓶ビールであればお好きなタイミングでご注文いただけますし、スタッフも安心して調理に専念することができます。追加のご注文はいつでもOKですから、座席からお気軽にお声がけ下さいね。

【瓶ビール アサヒ スーパードライ 中瓶 ¥500-】

また、ノンアルコールビールやジュース・お茶などの各種ドリンクもご用意しております。
なお、お車でお越しの際はアルコールはお控え頂くか、代行をお呼び頂きますようお願い申し上げます。

48 :
瓶ビールの理由が変な理屈
素直にビールが売れないと言えばいいのに
昼飯みたいなメニューに、ビールは夜やし
そりゃちぐはぐやわ

49 :
見栄っ張りな性格やけんしゃあないんよ

50 :
今週は王者二郎があるんじゃないかと予想してたが、
澤二郎のほうだったかー
あーラーメン欲がかき乱される
東京に住んでた頃は職場のすぐ前に二郎があって、常に禁断症状との闘いだった。
徳島に引っ越して開放されたと思ってたが、また俺は二郎ひ支配されてしまうのか

51 :
今回の澤二郎は、野菜マシは無いよ
麺もやや細くなった。ボリューム感はあまりないよ
だけど、うまいね

52 :
不味くて食えたもんでなかったが、改良されたのか
ほんでも、もうええけど

中毒性なら、タケちゃんと公太郎で充分

53 :
うまい言うても、人それぞれやからな
かなり塩辛いでよ

54 :
二郎も天一のこってりも理解不能
人それぞれってのは分かる
あんなニッチなものを一般論みたく押し付けるのはよくないと思う

55 :
日本全体で見ると徳島ラーメンの店数と二郎系の店数、天一の店数なら

天一>二郎系>徳島ラーメン系で、徳島ラーメンこそが日本でマイナーな食べ物。

56 :
天下一品239軒
徳島ラーメン253軒
ラーメン二郎40軒

239軒/1億3000万人
40軒/1億3000万人
253軒/78万人

単位人口あたりの徳島県のラーメン店舗数は全国で12位だそうだ

もうやめとこか?

57 :
徳島ラーメンはほとんど徳島県だから
実際の人口当たりの件数はもっと多いだろうな笑
あと二郎系な

58 :
うん、二郎系の話よ

59 :
二郎は体に悪いよ 30こえたら食っちゃだめ 

60 :
体に悪い物ほど美味しいよ

61 :
ラーメンばかり食べていたら、腎臓しぬで

62 :
毒は美味いって?
悪いもんは味も悪いと思うなあ
これは辛すぎてヤバイやつと、危険を察知できる人もおる
味覚ってそういう一面もあると思うんだが

あんだけ濃かったら肝臓めぐ
ドバドバ、アホほど課長入れてるもんな
ほんで肝臓で濾して
いっぺん入れてるとこ見たほうがええよ
いや、ほんまマジで

63 :
今年中にしたいこと。

アマン東京に泊まって蟹工船を読む。

64 :
王者の取り巻きとかやばいよな
あいつら毎日王者でラーメン食っとる

65 :
大学生とかやろ?
徳島は二郎系がないから珍しいかもやが
他県やと毎日食べてる大学生とか結構おるよ。
体とか大丈夫なんかなぁとは思う。

66 :
どあほうの管理人とか
透明スープ見たらA+にするからなw

地元は透明がデフォなんで、あの評価見て他県の店に行くと萎える事有る

67 :
>>66
あの人は元々県外民だからむしろそっちのスープの評価は厳しいけど?

68 :
オススメだからと数点行ってみたが、味の素効いた透明醤油ばっかで萎え萎え
それ以来、透明スープ!ってフレーズが出たら脳内でマイナス3ランクする事にしてる

69 :
>>66
お前は馬鹿な典型だなw

70 :
地元の店の評価みた感じでも
え?ここA+ナノ?wみたいなw

71 :
61ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-OfFP)2019/02/07(木) 08:16:15.81ID:3tOy8oF1d
ラーメンばかり食べていたら、腎臓しぬで

72 :
澤の二郎は去年4月のに比べると肉がペラペラやな
おまけに野菜や脂の増しもできないって……

73 :
澤の夜営業は絶望的か

74 :
牟岐55ラーメン2 (どあほうでは4+)
びっくりするほど味の素だより
それを隠すために入れてるとしか思えない魚粉
もう麺作りに煮干し入れて食えよw 麺達なら煮干しも入ってるしw

麺屋藤2 (どあほうでは4+)
東京風の濃口醤油使ってるが、やはり味の素だよりの魚粉
まあ麺達よりは濃いかな?w 濃い口しょうゆだからw
麺達に魚粉入れればよくね?

75 :
素材からグルタミン酸が出汁としてよく出てる証拠だろ。

76 :
化調化調言うやつって
こんなんばっかりやな

77 :
ラーメンマニアとかけまして、仕事のできない部下と解きます。
その心は、化調化調(課長課長)と煩いです。

78 :
いつものストーカーくんかな

79 :
>>74
おのれのバカ舌晒しにきたのか?
つか、舌だけ👅じゃなく全体バカか?

80 :
食べ応えのある焼そばに外せないのがお肉。
突貫亭では1ランク上の上質の豚肉を仕入れてご提供していますが、実はこのところ調理方法を変更しています。それは、お肉を調理する前に下味をつけるという一工程を加えたこと。

このひと手間のおかげで味が均等化し、豚肉が本来持つジューシーさと旨味がより一層感じて頂けるようになっています。これはスタッフが夜遅くまで議論し、研究した成果なんです。
店内を自動化したおかげで、こうした様々な工夫を追求することができています。

私たちは、常に美味しい焼そばをご提供できるよう、日々研究し、改善を続けています。生まれ変わった突貫亭のお肉、ぜひ一度お試し下さいね。

81 :
イカ3切れはやめたんか?

82 :
>>74
だな、特に岡山〜高知あたりは透明スープがデフォだから、あまり有難みないのは判る
透明スープがもてはやされるのは徳島のラーメンのほとんどが濁りスープな故だろう

83 :
>>80

>突貫亭では1ランク上の上質の豚肉を仕入れてご提供>>>

玉田さん
突貫亭HPでは未だに、「徳島産ブランド豚「阿波ポーク」等」って載ってるけど、
県畜産協会のHPには、「生産は平成30年8月31日で終了」
この件について、ちゃんと説明しろよ

84 :
岡山って醤油豚骨の発祥で濁ってないの?

85 :
食べログにおるけど

元ラーメン店主の従業員が開発して丁寧に出汁を取ってる店にも課長と書いてる香川人がいる

86 :
[娘] クッキーが欲しいーーー

父 あんまり食べると虫歯になるよ。

[娘] じゃあ、ぬいぐるみが欲しいー

父 ぬいぐるみよりもアレクサのほうがよくない?

[娘] えーーーよくわかんないー

父 アレクサ買お。

アレクサ家届く

しばらくして
[娘] クッキーとぬいぐるみ買ってーーー

[アレクサ] OK!!! 注文しとくわー

クッキーとぬいぐるみ家届く

父 こんなん頼んでないぞー!!!!!

ここまでの一連の流れがニュースになる

そのニュース聞いてたアメリカ中のアレクサがAmazonでクッキーとぬいぐるみ買いまくる

アメリカ中クッキーとぬいぐるみだらけの地獄←今ここ

87 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

88 :
>>85
丁寧に出汁を取ったラーメンは、一杯2000円程度になる
これ、豆知識な

89 :
明日澤行くけん
澤二郎うまいかどうか教えてよ

90 :
なんで化調ってそこまで嫌がるの?
サトウキビ発酵させて旨味取り出しただけじゃない?
毒でも何でも無いのに。
それならWスープでえげつないくらい旨味取った無化調スープがいいの?
それなら醤油も化調になるけど?

91 :
>>86

玉田さん

目先を変えてごまかさないで、83の質問に答えろよ

突貫亭HPでは未だに、「徳島産ブランド豚「阿波ポーク」等」って載ってるけど、
県畜産協会のHPには、「生産は平成30年8月31日で終了」

この件について、さっさと、ちゃんと説明してみろよ

92 :
>>88
どゆこと?
食材や手数にこだわるのが丁寧ってこと?

店主の好みで、臭いを嫌って脂を綺麗に取ってる某店もありますけど、それは丁寧?

課長は使っていても、
醤油にニンニクにしょうがやら、豚骨に鶏、それらを緻密にバランスが考えられてる
それも丁寧だと思いますけど

適当に始めて課長に頼りっきりみたいに書いてるんで、店の経緯からしてそれは違うやろと
そういう話です

93 :
澤の「二郎っぽい中華そば」はかなりライトだった。
二郎インスパイアのインスパイアって感じ。
これならリピートはないな。客入りもあんまよくなかった。
前回の二郎はよかったのに。

94 :
>>92
>85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aeda-pw/R)2019/02/08(金) 16:23:40.77ID:3/qzwLjt0>>88
>食べログにおるけど
>元ラーメン店主の従業員が開発して丁寧に出汁を取ってる店にも課長と書いてる香川人がいる

95 :
旨味調味料入れたのと同じレベルの出汁を取ろうとすると
ラーメンは1杯2000円前後になる

これ知らなかった時点でw

96 :
>>92
どういうこと?
連休の土曜に9時から業務が有るって事????

のむ・・・

97 :
賢いおまえらならわかってると思うが
ある開店当初は獣臭が凄かった店が
今や全く臭わないんだぜ。
今は様々な材料が金出せば買えるからな。

98 :
旨味調味料入れたのと同じレベルの出汁を取ろうとすると
ラーメンは1杯2000円前後になる

これ知らなかった時点でw

99 :
>店主の好みで、臭いを嫌って脂を綺麗に取ってる某店もありますけど
それ、丁寧じゃなくて必要最低限な事な

100 :
>醤油にニンニクにしょうがやら、豚骨に鶏、それらを緻密にバランスが考えられてる
これも必要最低限の事
毎回味が変わるような店は、店じゃ無くてただの趣味

101 :
>適当に始めて課長に頼りっきりみたいに書いてるんで
書いてないです

102 :
>>101
食べログに書いてるって話です

103 :
>>99
知り合いの店主が、うちは脂を綺麗に取ってると言ってましたけど

104 :
>>98
こちらから値段の言及はしてませんよ
さらに使ってないとも書いてませんし
論点がずれていませんか?
課長使ってるから丁寧に作ってないとは言えませんって話してるの
食べログに書いてる内容は、そのように受け止めたので

そりゃ食材やら何やらこだわりが過ぎると、泥沼にはまって底なしになって当たり前だと思いますけども

2000円の内訳を教えていただけませんか?
モノによっては2000円で利かないでしょうし、どこで線を引いて2000円としているんでしょう?
究極のものを作ろうとか、極論で話してるんではないんですよね

105 :
>85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aeda-pw/R)2019/02/08(金) 16:23:40.77ID:3/qzwLjt0
>食べログにおるけど
>元ラーメン店主の従業員が開発して丁寧に出汁を取ってる店にも課長と書いてる香川人がいる

106 :
>>105
化調で間違いないよな

107 :
駅前の三八つけ麺美味いな

108 :
>>107
六根かぼうすに行ってみ 

109 :
>>107
特盛頼んだらお腹がはちきれそうになった

レンジでチンでつけ汁温めれるのがイイ
ナッツも導入してほしい。

110 :
>>108
ぼうず美味いか?

111 :
三八や汁夏よりは美味いと思うけどなあ 六根や王者のつけ麺には敵わんけど

112 :
つけ麺の魅力がわからないんだよなー
六根は中華そばのほうが美味しいと思う

113 :
>111
そうか
王者は?やけど六根は美味いな

114 :
ヤフーのラーメンランキングすげえな
5位はありえないけど10位潰れた店やん
いつ調べたんだよ

115 :
>>111
王者のつけ麺は大した事ない。
やっぱ六根のようにつけ麺屋には敵わない。

116 :
いまだに飲食店でタバコ吸うやつ(笑)

117 :
ぼうずはつけ麺よりラーメンのほうが好き

118 :
(´◉◞౪◟◉)美味しい焼そば焼いてるよ〜ん♡

119 :
>>118
玉田さん
阿波ポークの件、どう弁解するん?
まだあ

120 :
焼きそば屋、豚肉偽装
消費者庁より改善命令か!

121 :
偽装亭

122 :
天性の新作どうよ?
起死回生のチャンスとなるか?

123 :
>>122
何ラーメン?

124 :
金がない金がないと嘆いているラーメン屋に誰が行くんだ……

125 :
スマホゲーの進捗を報告されてもなぁ。

126 :
葛飾区で移動式シェルターを石焼き芋のごとく売り歩いてるおっさんがいて… そのシェルターの移動スピードや破壊力が米大手ロッキード・マーティンやノースロップ・グラマン社の武器を軽く凌ぐレベルだって…
その辺のおっさんがイーロン・マスクレベルという葛飾区は凄いしこち亀は驚きの連続だし両さんの引きの強さはトランプ大統領以上だ間違いなく!

127 :
久し振りにバリ旨製麺行ったらラーメンが一種類だけになってた
営業時間が延びて利用しやすくなったけど
替え玉利用してもらいたくて麺の量減らしたかな?

128 :
>>126
玉田さん
どうでもええ話しはもうええから
阿波ポークの件、どう弁解するん?

129 :
先月、焼き肉が食べたいー焼き肉が食べたいー とやかましい先輩がいたので焼き肉をごちそうした。
するとどういう風のふきまわしか今日は朝からパチンコで勝ったので夜にご飯おごってやるよ!ってな展開になった。
超楽しみにしてんだけど、すき家の食べラー・メンマ牛丼っていうのを食べたいのでそれ行こう!ってことになった。
まぁ別に食べラー・メンマ牛丼でも とろ〜り3種のチーズ牛丼でもなんでもいいんだけど、どういうことかドタキャンしてきた。
ってなわけで夜飯を抜いてたので何も食っていないので今から独りで食べラー・メンマ牛丼を食ってくる。
こんな感じなのでどうにかお見合いは成功して欲しい。

130 :
>>129
玉田さん
弁解出来ないの?

131 :
玉田も玉田に絡んでる奴も消えろや

132 :
自作自演な気がする

133 :
今から徳島方面行くんだけど
夜って曳船亭開いてる?

134 :
何それ?ラーメン?
聞いた事ないな。

135 :
鉄皿の上でソースや醤油が香ばしく焦げる「じゅわーっ」という音や、ほかほかと立ち上る湯気。この一瞬こそが専門店にしかできない醍醐味なのですが、残念ながらわずか1分ほどで消えてしまいます。
そこで、少しでも長い時間焼きたてを召し上がって頂くために、当店ではお客様を厨房へお呼びしてから、最後の盛り付けを行っています。焼きたてならではの数瞬を、卓上でお楽しみください。

取りに来ていただいた時の数秒はお待たせしますが、実は全体的なご提供の時間は限界まで短くなっています。その理由は肉に下味をつけ、鉄鍋の火力を強めたことで調理時間が劇的に短縮できたからです。

以前は調理に時間がかかり、ピーク時はたくさんのご注文を同時に調理するため、時に焼き加減に差が出てしまっていたのですが、短時間で少ない数を調理することが可能になったおかげで、1つ1つの料理にさらにこだわることが出来るようになりました。

さらに進化し続けている突貫亭の焼そば、ぜひご賞味下さいね。

136 :
今から徳島方面行くんだけど
夜って曳船亭開いてる?

137 :
よっしゃ明日ラーメン屋行くぜ!?

美味いラーメン屋教えてくれや!?

138 :
豚太郎

139 :
中華そば大川

140 :
澤家

141 :
善太郎

142 :
>>137
堂の浦栄町本店

143 :
阿波蕎麦

144 :
羽ノ浦中華小松島店

145 :
カサイ

146 :
>>137
東大

147 :
美味くなかったら言って下さい。
お代はいりません

148 :
今仕事帰りなんだけど
曳船亭は何時までやってる?

149 :
不味かったらタダになるのは、阿波蕎麦の角煮ラーメンやな
大将と喧嘩になってるって話を聞いた

普通の中華そばは昔風でまあ美味いんやけど、角煮はいまいちやった
角煮独特の濃い味がものすごく邪魔だった
もちろん、大将に不味いとは言えません

150 :
昨日は天性売り切れまで行ったんだな。
なんだかんだ売れてるじゃ無いか
阿波蕎麦は美味くなかったが言えなかったわ。
喧嘩になったのか?

151 :
>>148
何それ?ラーメン?
聞いた事ないな。

152 :
旅人だが徳島じゃ巽が美味かったよ

153 :
巽屋はオーナー変わったと聞くけど、
お宝鑑定団の人やめちゃったの?

154 :
北沖洲移転の大河は、開店した?

155 :
徳島で、もっとも不味いラーメンってどこ??

156 :
一番亭

157 :
いや、一番亭はまずくはない

158 :
来来亭

159 :
俺は王者ファンだけど、限定の銀だら白湯は人生で一番まずいラーメンだった

160 :
>>157
俺もそう思う
少なくとも某駅前の自家製麺の店よりは旨いw

161 :
旨いのはKAZU

162 :
俺的には、今は無き
いわた松茂店が1番不味かった。
予想通り客いなくなって店たたんだが。

163 :
飲み会の帰りで小腹が空いたんだが
曳船亭はこの時間まだあいてる?

164 :
>>163
何それ?ラーメン?
聞いた事ないな。

165 :
>>163
全然客入ってないから潰れるだろうな

166 :
>>159
あれヤバかったな
たんぱく質が腐ったヤバい匂い
一口だけ食って残した

167 :
「玉田ぁー 俺やっぱ乃木坂の誰かと結婚することにした!!!」
婚活が上手くいかずヤケになったD先輩来店。
そして関西で二浪以上するとまず第一志望を阪大医学部に設定するのとどこか似ている。

168 :
>>166
あそこは肉のお店や(笑)

169 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

170 :
>>169
グロ。。

171 :
先輩をNGワードに追加

172 :
くろすけかまだ最高!

173 :
美味いよね
最近どの店もスープが雑っぽく感じるてしまう
くろすけは見た目醤油辛そうだが、食べるとものすごくバランスがいい
最後の一滴まで飽きない

174 :
美渓って営業してる?

175 :
月に3日間くらいやってるみたい。
早朝から並ばないと肉入りは無理らしい。

176 :
今日スープナッツ行ったがなんか行列が反対方向で
案の定店のおばちゃんが順番間違えて食券回収
間違えで順番早まったバカップル
あっちの人が先ですって言えよな
なに堂々と先席座っとんねん

177 :
ここで言わんと、その場で言えよ笑

178 :
コミュ障に無茶言うなや

179 :
>>176
おばちゃんじゃなくて、お姉さんって言ってあげましょうよw

180 :
>>177
その場でいったら空気凍るぞ?

181 :
来来のチャーシュー麺うまいです、東京からの転勤族。

182 :
いやぁ〜今日は日帰りで津田(徳島市)行ってきたわぁー
という津田を修羅の国扱いするR先輩来店。しかし突貫亭終ってるので一緒にすき家行くことに…

183 :
デリヘルマニアのH先輩来店

184 :
>>181
うまいよねー

185 :
ワンワンは何か迷走してるな 澤も後を追ってるけど

186 :
そういやいわたってもうどこにも残ってないの?
拡大路線の失敗?

187 :
東京からの転勤族ですがつけ麺ぼうず行ってみたけど、ありゃ二度と行かないわ。

188 :
ウルス4000万か…

Mercedes-AMG GLE 63 S

Mercedes-AMG GT

Mercedes-AMG C 63 STATIONWAGON

このMercedes-AMG三台セットと同じくらいか…

189 :
藍住に関ってうどん屋できてるけどどうなん?

190 :
メルツェデスより店の負債を気にせんとあかんだろ
変態変人のイメージになっちゃってるから、火の車とならぬようにな

191 :
せっかくの10連休、観光資源が弱いとはいえ観光客を呼ぶ努力ができないものか…相変わらず道路の工事は進まなく市内の渋滞は良くならない…阿波踊りはモメている、外資(県外資本)に攻撃されっぱなし、婚活は上手くいかない…
これはやはり厄払いがたりなかった可能性が高いな…

192 :
もう番号覚えてないけど、去年徳島マラソンの時におすすめラーメン聞いたもんです。
今年もマラソン行くので、去年行けなかった店とか楽しみにしています!
いろいろ、頑張ってるんじゃないでしょうか?

193 :
去年はどこへ行きましたか?

194 :
>>192
王者行きなされ

195 :
鴨島王将どう?

196 :
六根やな。
王者とかラーメン食べる店ちゃう。
肉喰う店。

197 :
六根とかこそ県外民に薦めるとか有り得んわ

198 :
鳴ちゅるうどんもいいと思うよ。そごうの下に船本が入ってる。トッピングにコロッケおすすめ。

199 :
中心部なら銀座一福のワンタンメンが良いと思う。

200 :
お前らおすすめ聞かれてもいないのに何でそんなに張り切ってるの?
いや嫌いじゃないけど

201 :
ホンマや(笑)
別にオススメ聞かれたんじゃないのな(笑)

202 :
東京マラソンでラーメン屋行くなら何処がいい?

203 :
日高屋

204 :


205 :
冷凍の横綱、うまし

206 :
美波町の藍庵ってわざわざ行く価値ある?
行ったことある人いるかな。
旨いか教えてください。

207 :
ここで聞くより、食べログへ行ったら

208 :
>>206
価値はあるけど
観光客が多いので混みまくりなのと
よく分かってない客の代表待ちが横行してるから
順番待ち抜かされるリスクあるよ。

209 :
お前ら釣り丸出しの奴にレスするの好きだな

210 :
>>209
丸出し大好き!

211 :
>>210
お巡りさん
この人です

212 :
徳島に二郎系の店作ってくれ!

213 :
徳島にも二郎系ラーメン欲しいよな

214 :
去年は駅前の堂の浦と王王軒に行きましたよ!
そのあと日和佐のトライアスロンの時に三八のラーメンが美味しかったから、今年は三八のつけ麺とどっかもう一杯くらい。

215 :
てか、今日の昼頃に天性の前通ったら客いっぱいだったわ

216 :
山田連長のおかけで阿波踊りのイメージが地に落ちて魅力度ランキングも最下位になるかもな 

徳島ラーメンしかもうないよ 頑張れ!

217 :
最近、お客さん地味に多い。
ありがたや。

218 :
トリトン行ったけど、旨かった

219 :
トリトントントタンタントティントン

220 :
とんとんとん復活してくれ

221 :
「玉田こないだのお見合いあかんかったみたいやな!ワシも完全にゼロからのスタートじゃ!」
コンパに行くでもなくお見合いするでもなく…さっするにここ数年出会いゼロ環境の優しいf先輩来店。
たこ焼を差し入れにもってきてくれた。

222 :
石井の千寿って閉店?

223 :
とんとんとんって東大だった所?丈雑にカットした長靴履いた大将がおったってイメージだけ美味しかったか?

224 :
>>220
激しく同意

225 :
肉が凄く美味かった

226 :
>>220
もう店を開けなくなって6年位?
店舗はいまだにそのままだよね

227 :
汚い店やったが、美味かった

228 :
>>225
むしろラーメンじゃなくあの肉を食いに行ってたようなもんだわ

229 :
あぶりチャーシュー旨かった

230 :
いやいやw普通に不味かったし
潰れて当然でしょw

231 :
不味いのに流行ってる意味不明な店は世の中にゴマンとある

232 :
とんとんとんって、閉める前に昔の東大風の焦げ茶のスープに変わった?
なんかレビューやここの書き込みの印象と全然違うんやけど

233 :
尖った店が好きな人もいるんだろう

234 :
先週、苦楽園で手打ち蕎麦食って出てきたらマクラーレンとM4乗ってスーパー入っていく人がいた…。
信じられないほど乗りにくいと思うんだけど金持ちの痩せ我慢ハンパないな…

235 :
王者の家系と澤の家系、どっちがうまいの?
てか、澤家はちゃんと客入ってる?

236 :
万代は結構うまかった

237 :
>>202
三田二郎

238 :
ワテクシくらい瞑想の上級者になると(´◉◞౪◟◉)
ぼかしすぎで何が言いたいのかほぼ不明な経営計画やらゴルフスコアを定期的に公表してるおっさん経営者の投稿に無意識にいいねをつけることができるのですよ(´◉◞౪◟◉)

239 :
なんかいろいろ荒れ模様だけど、今年もマラソンで徳島行った時はラーメン楽しみにして食べるよ!

240 :
突貫亭でお待ちしております

241 :
メルセデスAMG SクラスカブリオレS63 に乗ってて浮かれてないって人いたら教えて欲しい。
本当に浮かれてなかったとしたらその人 宇宙人に連れ去られた経験があるはず。

242 :
リセールバリュー鬼なのはポルシェでもFerrariでもなく…実は日産
GT-Rな件。

243 :
この玉田転載野郎は相当な統合失調症なんだな。
可哀想だね

244 :
>>240
何それ?ラーメン屋?
聞いた事ないな。

245 :
>>240
でも、不味いんでしょ?

246 :
不味い、店内油臭い、壁がコンパネむき出し

247 :
>>154
ようやく店内触りだした感じ

248 :
「アメリカのコネチカット州ニューヘイブンは危険な都市やから気をつけないとあかんみたいやなぁ!」
パスポートもってない情報通のR先輩来店。

249 :
突貫亭店内に飾ってある、書道の店名。
徳島県で活動されている書道家・河野青玄さんに、突貫亭がオープンするにあたり書いていただいたものです。

同じく、店内入ってすぐに飾ってるロゴマークですが、こちらはもともと突貫亭のルーツである喫茶店“2-BOAT”で使用されていたものです。
このマークは“2-BOAT”のオーナーであった大鋸(おが)氏の名前から作られており、ローマ字表記のo、g、aをひとつに組み合わせてできております。

そしてそのロゴを河野さんに書いていただいたものが、現在の突貫亭で使われているものなのです。

250 :
パクりかよ
パナウェーブみたいなマークやけど

251 :
釣りが好きすぎて釣りたい魚のいる所に引っ越しする人…
温泉が好きすぎて温泉街に引っ越しする人…
乃木坂が好きすぎて港区に引っ越しする人…
みんな独身だな 笑

252 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

253 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

254 :
知的障害者うるさいわ!
ええかげんにしろ

255 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

256 :
在日やから中華そばって読めないんですか?

257 :
トランプ大統領と金正恩氏の会談がはじまったことをうけワテクシは秋田町にラーメンを食べにゆく。

258 :
徳一オープン100円って東大系列か?

259 :
知的障害者はいいかげんにしろよ

260 :
>>258
今日オープンだったのか
15時頃前通ったけど車は一台も止まってなかった
のれんは出てたようで中に人も居たから寄ればよかったな
十三八売り切れてたし

261 :
[いまいち共感できない漢字]
避球(ドッジボール)
既婚(きこん)

262 :
風俗の反省会のため、H先輩来店

263 :
今日から三月ですね。
そろそろ春ですね!
ずいぶんポカポカしてきた感じがします。
ご来店お待ちしております!!

264 :
田村の味噌ラーメン旨かったわ
チャーシューともやしトッピングでさらに旨し

265 :
食べログの点数一万で買うてくれ〜と瑠可であることを隠さないT来店

266 :
激マズ田村の宣伝定期

267 :
峯太郎の生ニラにんにくラーメン旨い

268 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

269 :
◯◯先輩来店とのレスってアンチが自分で考えて書いてると思うと悲しくなってくるな

270 :
知的障害者は早くタヒね!

271 :
一緒に旅行で中洲へ抜きに行ってきたH先輩来店

272 :
最近食べたら、必ずウンコがでる
ラーメンを食べたら、帰りに催すから困ったものだ
いっそ便秘気味が楽

273 :
洗濯板

274 :
[字余り]
三女に長男は嫌と言われ〜

275 :
ローストポークは僕の口には合いませんでした
中華そば自体は好みです
もう少し量を増やして欲しいと思いました

276 :
王者って徳島の中では量があると思うけど

277 :
それは僕も同感なんですがこうなっていくことが分かっていたのに文科省が天下り先を確保するためにこういうとあれなんですが無用な学校をいくつも作ったのが原因かもしれませんね。
例えば大学の学長とか事務職とか10大学まるごと兼任!とかってするルールがあったとするとここまで大学は増えなかったかと思います。カリキュラムが少々違うだけですから可能でしょうしね。

278 :
>>276
そりゃ無いね。
他の店の普通=王者の大盛くらい。
一方、限定でつけ麺した時の量はやたら多い。

279 :
今やってた家系辺りは特に少なく感じたな
澤の限定家系はそれなりに漁あった様に思う

280 :
王者はうまいから少なく感じるのかなと思っている

281 :
いや、大盛り2枚買い足さないと足りない。

282 :
月曜、6時に起きて意識高い系のワテクシは中古車サイトを観るの巻。

283 :
LINEが意味不明にぶっ飛びました。IDはあるんだけど全てのトークがなくなった…。あまり使わないのでよく分からないんですがすいません…

284 :
顧客の多さと規模によるメリット、同じような仕組み持つ会社がやりあうと少しずつ削っていって何十年もかけて少し削ったほうが勝つ…
そしてその勝敗の原因は自社の商品純度ではなく広報だったり…。
似たような技術をもった会社同士だとどうしてもそうなる…美しい言葉で表現すると泥水の中で我慢したほうが勝つ…か…。
そこにまるで違うプラットフォーム(基盤)をもった会社がくると何十年かけて…というスケールとは違い数年で業界ごと一気にいってしまう。
そういう仕組みを作るためにどうするか…というのはジェフベゾスがナプキンに書いたことを彼自身が体現したことによってなるほどな形で席巻していってる。
そういう動き以外意味はない…とまでは言わないが隣の奴が気にいらないから削ってやろう的発想ではそう遠くない時間の後に隣の奴も自分もジリジリと苦しくなる…。
マインドセットは真逆だが子会社を守り変化に取り残されるのも結果は同じかもしれない。

285 :
毎日毎日、仕事が終わったら玉田のFBあちこちにコピペするのが日課の奴。
そろそろおまえの頭がおかしいことに気が付け。
そんなんじゃ仕事も出来ない奴なんだろうなあ。

286 :
コピペしてるのは玉田本人やで

287 :
>>285
これは… 全く不可解すぎない事件じゃないですか? 

【徳島新聞より】
署によると、同日午前0時ごろ、男性が雑居ビル近くの路上を1人で歩いていたところ、男らに飲食店に連れ込まれ、ドアの鍵を掛けられた。
男性は顔などに殴る蹴るの暴行を受け、現金1万数千円が入った財布とスマートフォンを奪われたという。当時、飲食店が営業中だったかどうかは分かっていない。
 午前7時ごろ、男らが「そろそろ帰るか」とドアを開けた隙に男性は逃げ出し、約250メートル北の両国橋交番に駆け込んだ。その後、警察官が飲食店に向かったが、店は施錠されており、男らはいなくなっていた。

288 :
>>286
だとしたら、今すぐ
キショいFBの書き込みを止めるべきだ。
迷惑でしかない。

289 :
市議会選挙の事務所開所式と神戸でのお見合いの日程がかぶった。
どっち行くべきだろうか…(・。・

290 :
>>289
どっちも止めて、ラーメンを食べに行くJK

291 :
当選したら地方議員の人数を1/2にします!
もしくはそのままの人数で給料手当等を1/2に減額します!
って人に票入れるYO。

292 :
Djokovic and Nadal have won more Masters 1000 titles (65) than all other active players combined (55) and have captured eight of the past 12 BNP Paribas Open trophies.

otherの所にフェデラーとマレーがいるので120のうちおよそ110を四人で分けていることになる…。
GAFAの時価総額みたいじゃな。

293 :
いわたは急に落ちぶれたよな。全滅したのか

294 :
徳島のラーメン屋で一番落ちぶれたのはふく利だろう今やただの残骸
しばらく前に近いからって理由で数年ぶりに北島の店行ったら後悔したぞ
スープは醤油臭いだけで旨味はないわチャーシューから肉になって(しかもこっちも不味い)
前よりさらにレベルが下がってるとは思わんかった
アレだったら少し遠いがひろっちゃんに行くんだったわ

295 :
剃り込みヤンキーが店員して、あげくに不味かったら行かねぇわ

食中毒事件と、店舗拡大し過ぎで今や葬儀屋

296 :
>>294
〇〇利の北島店は昔本当においしかった
週に2日は食べに行ってたが今は・・・・


何処かで似たような味のお店があったらあじわいたい

297 :
レシピを取り上げられて
元の大将は雇われているとか
3億の負債を抱えて倒産したからなあ
ショウガがキツすぎて美味くない

298 :
三年ほど前に付き合ってた西宮の薬剤師に別れを告げられた場所…。

299 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

300 :
>>299
そんなときはラーメンを食べるに限るよ

301 :
>>296
ホントどうしてこうなった?ってくらいになぁ
旨いスープ程よい硬さの麺蕩けるチャーシュー
2000年頃のあの当時のふく利の中華そばが食べたいよ

302 :
デリヘル店長見習い中の人が主人公の『フルーツ宅配便』という漫画がかなり泣ける…
ビッグコミックオリジナルで連載中。突貫亭にビッグコミックオリジナルあります。

303 :
>>302
ラーメンを食べながら読むのも乙なものですよ

304 :
>>302
何それ、ラーメン屋?
ラーメン屋じゃないならお呼びでないよ。

305 :
今もふくりっていっぱいだけど?

306 :
鳴門のふく利は開店時に1回行ったけど美味しかったよ。
旨い不味いも好みだけどな

307 :
鳴門のは味噌が効いてるね
どさん子の特色を残したかったのかな

308 :
どさん子の味噌餃子旨い

309 :
愛媛の東温市にあった、どさんこのラーメンも餃子も炒飯も唐揚げもすげーまずかったよ 一緒に行った二人も絶句してた どさん子ってセントラルキッチンじゃないのか?

310 :
餃子の王将の社長何で殺されたの?

311 :
澤が南極一号出すって言うから調べたらダッチワイフと同名かよw

312 :
恋系の映画はかれこれ天空の城ラピュタから見てねぇなぁ!
という斜めからジャンル分けするR先輩来店。

313 :
野党=変なリベラル…ってなことで国民の損失が大きい。金額になおせる人がいたらやってもらいたい。
自民より愛国に振って経済は民を観る…という政党を作れば支持者は多くなるだろう。でも愛国に振ると左が喧しいからそこは上手く甘くもなく酸っぱくもない程度にしておいて。
んで、公明党と勝負できるくらいの規模にしたら自民党は無視できなくなる。自民も公明と組むならそっちのほうがいいか…となるのがまずはスタートか。
自民党が強すぎるが…党内にいてもなんら影響をあたえれない、抜けても野党はおかしなのばかりなので…行動したい人と、維新の一部の人と、(*'▽')

314 :
カレーこ辛いのはへっちゃらだけど、ラーメンの辛いのは必ずお腹壊す。辣油があかん。でも、澤のは食ってみたい。レポ頼む。

315 :
>>313
簡単なことを難しそうに言うのはいいから、ラーメン食おうぜ

316 :
裏美味いな

317 :
ついに
課ーー背んーっん差ー
ってググってもカーセンサーがヒットするようになったワテクシのパソコン。

318 :
>>317
ラーメン屋さんもググってみませんか?

319 :
タマダです

先輩ネタで客が来てるように2ちゃんに書き込んでも、
お客さんが来ないとです

320 :
タマダです

看板をあちこちに設置したが、撤去させられたとです
土成に置いてたのを忘れてたとです

321 :
タマダです

イカは3切れしか入れないとです
エースコックのほうがイカが多いとです

322 :
小学生の頃、僕は不登校だったが先生に言われ たまに学校に行ってた。
たまたま行った日が何かのテストだった日があり…授業なんて全く受けてないし自習もせず火サスばかりみていたので超皆目わからなかった。
テスト時間の間 見回りする先生が僕の答案が白紙だったのを見かねていくつか答案用紙に解答を書いてくれたことがあった。先生が書いてくれたおかげで30点くらいは取れた。
僕の前と後ろの席の生徒は先生が立ち止まって解答を書いているのが分かったので、ズルいわー と小声で先生に言った。先生はその生徒たちにもちょこちょこと回答を書きなおしていた。
その先生が野良猫をみつけてきたことがあってどうにか誰か飼ってもらえないか…
とうちの親に相談したことがあって当時里親探しをしてた動物病院の先生の所にいっしょにいったりもした。今思えば野良猫はきっかけで僕との距離を近づけるためだったのかもしれない。
動物病院にはけっこう遅い時間にいったような気がする。よく働く先生だった。
中学の頃も似たことがあった…、一年生の時、いちおう学校に行ったがテストが全く分からず寝ていたら担任に起こされて、その時もちょこちょこと解答を書いてもらった。
先生が書いたままを提出しようとしたら「他の先生に分かるだろ玉田、お前はアホか?ちゃんと消しゴムで消して自分の字で書けよ…」 と呆れられた。
ほぼ白紙の答案用紙だが答えを書いている所は完璧に正解というのは点つけした先生は謎だっただろう。
その先生にはよく殴られたがテストの答えを教えてもらったり、
これまた超たまに参加してた部活でも自由にさせてもらったので部活でもよく殴られたが特に気にならなかった。
陸上のスパイクを履いたままテニスコートでテニスした時も殴られた。

323 :
タマダです

小学生まで読めたとです

324 :
三八、三八の日やらなかったね。

325 :
いつもやってるの?儲け思考になってるからサービスなんてしないと思うわ

326 :
今こそはレオパレスに住むのがナウいと思った小生…
徳島市内で
家賃3000円
敷礼金・無料
鍵交換費・無料
基本清掃料(退室時)・無料
菌施工料・無料
入居者サポートシステムプラス・無料
各種保証・レオパレスもち
以上の内容で部屋がないか聞いたけどギリギリなかった。

327 :
「俺にとって一番大事なのは家族…仲間…金やな」
というどこか無謀なf先輩来店。

328 :
>>326
徳島のラーメンなら550円で食べられます

329 :
>>327
藤とか55とか、出店場所が無謀だと思いません?
あんな山奥に東京のラーメンって

330 :
鳴門に王王軒できないかなぁ

331 :
>>329
55って牟岐?ChannelR?

332 :
途中まで見てるネットフリックスの海外ドラマONしたら女性が大量に
「わぁーーー☆彡きゃーーーーーー☆彡」
なってて…誕生日パーティーはじまったのかな?と思ったらその町初のゾンビ襲来だった件。

333 :
選挙の応援会があったんだけど
どうしても外せないパチスロのイベントがあったからそっち出席してたわぁ…
という超リアリストなk先輩来店。

334 :
>>332
ラーメン博覧会を徳島で開催したら、人がたくさん襲来すると思うの
どこぞの焼きそばと違って

335 :
>>333
イベントと言えば、ラーメン店の限定メニューもいいもんだぞ
おたくで限定やイベントやっても食材廃棄するだけかもな

336 :
澤の南極一号食った?

337 :
経営が上手くいく→色々な声がかかる→悪い気がしないので声をかけてくれた所に参加する→業績が悪化する→取捨選択をする→シンプルになり経営が上手くいく→
色々な声がかかる→悪い気がしないので声をかけてくれた所に参加する→業績が悪化する→取捨選択をする→シンプルになり経営が上手くいく→色々な声がかかる…
色々な声がかかる に皆さん思い思いの団体を入れて考えてみましょう(^^)/

338 :
昨日は夜になって神戸に行った。
元町の大通りからひとつふたつ入った所にあるオーガニックカフェで2時間ほどお茶で話しをして宝塚で肉を食べて帰ってきた。
カフェにムーミンの本が置いてあった。パラパラと見てみると案外と文字が多い。ちょうど本を整理してたスタッフの人がいたのでそのことで話しかけると、そのスタッフの人も詳しく全部読んだわけではないらしいが内容が哲学的だったりと全然子供むけではないと言ってた。
そのことを一緒にいた人に言うとクマのプーさんも僕が知ってるのとは多分違うんだよ?と話してくれた。
UFOキャッチャーの中でたくさんで寝てたり…巨大なぬいぐるみがおもちゃ売り場に鎮座してたり…彼自身が何か意図した行動をとっているのを確かに僕は見たことがなかった。そうやって半世紀の間、西側で有名になるに比例してコンテンツのないコンテンツになっていった。
それを僕は可愛いと言ってずっと無意識に歓迎していた。

339 :
>>338
修行するぞ、まで読んだ

340 :
>>337
ラーメン業界をあてはめてみました

341 :
俺のパソコンどの平仮名を1文字入れても予測変換でAV女優の名前が出るようになったわぁー!
と感激した様子のf先輩来店。

342 :
佐古の店の保健所の許可が今日とれましたので、ボチボチ営業します。

343 :
焼きそば屋って儲かるんやな。
客もまぁまぁ入ってるし、自分はコスパ悪いから行かないけどな

344 :
デリバティブいって損してるのと抽象度が少々違うだけで根本は変わらないのでスルガが特別アホとは他の銀行は思えないかもしれない…、結局 情報を持ってる連中が持ってない連中にリスクを振ってるのは同じだ。

345 :
あぁ〜 もうめんどくせぇ〜
BMWとPorscheなんて全くデザインに手間かけなくっても売れてるの楽すぎるしぃいー
Audiのパクりって言われてもいいわぁ〜最初にパクったのAudiだからなぁー
って言ったかどうかは不明。

346 :
>>344
スルメイカは3切れ

347 :
>>345
そんなときは、大孫お勧めです

348 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

349 :
阿南で美味いラーメン店教えてー

350 :
>>349
茉莉花

351 :
>>349
らーめんもり
醤油、味噌、塩、担々、中華があるけど、何でもうまいよ
個人的に阿南でここ一番

HIRO
白系で小松島系に近いけど、なんか違うかな
んでも美味い
ここの大将、一生懸命な感じで好き

藤中
鶏の香りがいいです
かなり中毒性が高いのでハマりやすい
日によってなんか違うけど、阿南で根強いファン多い

大安
店の佇まいがやばいけど、案外美味い茶色のスープ

山海
さっぱりしたスープだけど、ショウガに好み分かれると思う

茉莉話
白いスープやけど、小松島系ではないし徳島のラーメンではない
普通に美味いっすけど、徳島のラーメンと縛るとどうかなあと

一徹
無難だと思いますね
隠し味なのかアクセントなのか、味噌で上手くまとめてます

352 :
>>351
>>349は徳島にこだわってないのに何でお前が徳島にこだわってんの?

353 :
>>352
どんなか書いただけやけど
予備知識なしで行きます?

354 :
なんだったら、一番亭や豚太郎も勧めますが

355 :
>>353
俺は>>349じゃないんだが何をファビョってんだ?

356 :
>>355
でないなら、なんで書いたん?

357 :
>>356
普通に読んでたら疑問に思っただけだが
お前馬鹿なの?

358 :
>>357
はい、馬鹿ですよ
分からなければ、質問者のレスを待てばいいことでないん?

359 :
>>352
お前がうざい

360 :
沸点低過ぎる為NG推奨
ワッチョイWW ff01-Y7xR

361 :
ケンカはヤメテ

362 :
>>360
ワッチョイ変えて援護射撃?
流れ見てる限りID:MLMNJNQ70が切れてるだけにしか見えんけどな

363 :
>>362
別人すよ

364 :
おっとwifi切れてたけど、別人28号っすw

365 :
>>352は気違い

366 :
結局阿南で美味いラーメン店ってどこになるのかな?
阿南駅から近い方がいいな

367 :
>>366
阿南は美味い店がないなあ
駅からは遠いけど羽ノ浦中華はまずまずだよ

368 :
>>367
サンクス
行ったこと無いんだが、駐車場あるかな?

369 :
>>368
ある

370 :
あるにはある
ただ道がものすごく分かりにくい

371 :
羽ノ浦中華は美味かったけど、家族の病気で小松島店を閉めてから劣化したとよく聞く
だから挙げませんでした
小松島店は美味かったんですよ

372 :
阿南といえば吉田屋

373 :
吉田屋といえば京都

374 :
限定ラーメン提供してる店ってそれはそれで僕らはいろんなラーメン食べれてありがたいけどいくらデフォが美味しいラーメン屋でも限定に偏ってずっと限定を提供し続けないといけないループにハマるってことなないのかな?自分なら苦しいな・・・

375 :
惰性でやってる店よりよっぽど良いと思う

376 :
おあがりよ

377 :
お粗末!

378 :
アイデア枯渇する
ずっと出し続けるって無理っしょ

379 :
>>374
スープナッツの限定は行き詰まってる感あるわ デフォルトも変な方に行っちゃったけど

380 :
王者はらーめん道を極めたいなら、オジリナルの味を生み出す努力をすべきだな
デフォぉも限定も二番煎じ感がつよい
楽しいけどね

381 :
王者も所詮はお山の大将。
本気で勝負する気なら東京に出るべき。
はっきり言って東京なら王者クラスはごまんといる。
王者ですら中の下程度だろ。

382 :
王者、よく客入ってるしええ感じちゃう?
毎日のように大学生が集団で肉食いに行っとるわ。

383 :
>>381
何様w

384 :
中森明菜の曲がガンガン掛かってた
好きなのはよく分かるし、自分の世代やからいいんだけど
ただ音量を下げてもらいたい

385 :
>>383
お互い様さ。

386 :
今回の限定美味かったかい?

387 :
坊やだからさ

388 :
石井の大河って潰れたの?移転?

389 :
潰れた。美味しかったのに残忍

390 :
>>388
移転、沖洲

391 :
旨いのはKAZU

392 :
おお元気だったかw
おあがりよ

393 :
>>390
なんであんな辺鄙な場所に移転したんだろう
駐車場も停めにくそうやし2階は普通の民家やし

394 :
>>393
石井と沖洲を比べて沖洲が辺鄙?w

395 :
南海トラフ来たら津波で沈む地区じゃね?

396 :
>>393
駐車場あかんな狭い
車客がメインと考えると競合店多いしな
海風、伊緒利、末広、太陽、たきや、うちだ、伍長等

397 :
「玉田ぁ…もう正直今日はとにかく寒すぎた…身体が全く動かなくなった…これ以上続けるのは無駄だと思ったよ…」
って大迫傑と同じコメントを述べる15分だけ徳島マラソンの応援いってたk先輩来店。

398 :
「ほんと今日のレースは不本意だわぁ…」
徳島マラソンのことかっこつけてレースって言うがしかしほとんど歩いた挙句棄権したr先輩も同時来店。

399 :
おつです!1時間くらい前から徳島マラソン帰りのお客さんでボチボチ忙しくなってきました('◇')ゞ

400 :
【佐古店プレオープン!】
3月も半ばをすぎ、少しずつ春らしくなってきたこの頃。
お待たせしました!
「突貫亭 佐古店」プレオープンです!

場所は「あさひ整骨院」さんの隣、
192号線を挟んで「ガスト」さんの斜め向かい。
大きな「焼そば突貫亭」の看板が目印です。

本店と同じく、焼きたて、アツアツの焼そばをご用意します。
みなさまのご来店を、心よりお待ちいたしております。

3月中はプレオープン期間中とし、正式な開店日は
4/1(月)の予定です。

本店、佐古店ともども、突貫亭と焼そばを
今後ともよろしくお願い申し上げます。

住所:徳島県徳島市佐古七番町3−27
営業時間:AM10:00〜PM22:00
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:7台

401 :
数日間居なかったがまた帰って来たのか
知的障害者。
玉田のFBコピペもうええわ
舌噛んでタヒね

402 :
焼きそばの人 もう勘弁して 何の興味もないし
宣伝したいならもっとふさわしい板があるやろ
これ以上板違いの話題されても嫌われる一方やろ
もう遅いけど

403 :
調子こいて店舗増やして潰れるのが飲食店のパターンですから、突貫亭も潰れます。

404 :
>>403

405 :
ああ間違えたわ

406 :
>>399
徳島マラソンでは、徳島ラーメンが振る舞われるんです

あなたもケチ臭いことばかりしないで、焼きそばを無料で配布したらどないです?
BMWだのメルツェデスだの、釣り合いが取れてないですよ

407 :
>>400
佐古にも、めん八とかそれなりに評価されてる店があるので、昼休みにラーメンでもいかがですか?

408 :
助任のお店はいつ見ても客が入っていない
その損失を補わんとして更なる店舗拡大を計るが、
192号沿いの焼きそば屋なぞに客が入るわけなく、借金を増やすだけ。
玉田さんが破産宣告を受けるのはもう間もなく。

409 :
あんな辺境に客が来るわけ無いだろ
少し考えれば分かりそうなもんだが

410 :
ケンミンショーに徳島焼きそばとして売り出してます!
徳島県民は鉄鍋で焼いた徳島焼きそばをこよなく愛している!
その徳島焼きそば発祥の店こそ、県内に何店舗もある突貫亭なのだ!

411 :
Q,徳島にラーメン店はいくつありますか?

A.253軒です
ちなみに焼きそば屋は3店舗目です
やれやれです

412 :
バイクで徳島に来たんだけど
オススメのラーメン屋
あるかな

413 :
>>412
そこら辺の東大でもいかが?

414 :
スープナッツ

415 :
東大はフードコートで食えるし
徳島きたら名物の
徳島ラーメンか徳島焼きそば
食べてみたいな

416 :
徳島焼きそばなんてありません
徳島人に聞いたら笑われますよ

417 :
あほがおるわ

418 :
はいはい、ごめんなしてよー

419 :
ほんまあほがおるな

420 :
>>411 を補足します
焼きそばしか出来ない店は3軒ですが、お好み焼き屋さん数百軒で焼きそばも食べられます
お値段は、半額から7掛け程度です
2人で、お好み焼きと焼きそばをシェアして食べる、こちらがいいですよね

ちなみに、416でも口コミされていますが、徳島焼きそばなんてありません

食べログの点数は、無視するのが正しいですよ

421 :
突貫亭も500円で食えるなら行ってやるがな
焼きそば千円とかありえんだろ

422 :
数百軒?
おおげさなように見せといて232軒ですよ
二百数十軒なら分かりますが

お好み焼き屋で食べる焼きそば
そうね、牛丼屋で食べられるカレーのようなもの
カレー屋さんの話をするのに牛丼屋を挙げることはありませんね
補足?いえいえ、蛇足ですねw

423 :
突貫亭って、その牛丼屋のカレーに負けてるんちゃうか

店主の品性、ボッタクリのような値付け、ようこんな店が生きていけるんやなと思うわ

まあ、中華そばを食いに行こう、どこ行こうって、考えることはあっても、
焼きそば行こう、なんて考えたことないわ
お好み焼き行こうか、はあるけどな
ボッタクラれるん分かっとるのに、アンタんとこだけは行かんわ

424 :
スレタイ読めない奴らは明日から肉入れ忘れられる刑な

425 :
やはり、今日も下らないレスばっかり
キモいからこんな所で宣伝するな。
そば焼いただけで千円とかボリすぎ
バカしか食べにいかんだろ。
しょーもないからもうこないで
ね。

426 :
>>425
お前もな

427 :
明日からバイクで徳島に行く件で
巽や突貫邸大河のハシゴなら
何点くらいですか

428 :
0点

429 :
焼きそばとかあほか

430 :
あくまでもツーリングがメインなんで
ストレスなく快適に走れるコースで
リストアップしました

軽食の徳島焼きそば店を真ん中にして
ラオタも納得の行程のはずですが

431 :
>>430
何県外民の振りしてるの?
恥ずかしくないの?
Rよ

432 :
>>431
通報しました

433 :
>>430
統合失調症の可能性があるので今すぐ病院に行って下さい

434 :
5月の連休は神奈川からバイクで行こうと思ってるんですけど
何やらビジホは予約で一杯とか まぁ最悪テント貼って野宿もありなんでかまわないですけど
今回の宿題店は澤の家系の店、小松島周辺、あとは前回の持越し店舗ですが
天候が味方することを祈ります

435 :
>>434
なんか、日本語がおかしいような気がする

436 :
バイク、事故らんかったら
ええんやけどなぁ。

437 :
神奈川から家系食べにくるって、なんかのギャグですかを

438 :
いつもの人ならGWのホテルが満室なのは分かってるだろ
なりすましだろ

439 :
ツーリング時の宿は
ネカフェにしてるので心配ご無用
無料の朝食食べ放題で満腹にしてから
ラーメン屋巡りに参戦ですよ

440 :
>>436
徳島はバイクで事故れるような環境じゃないので
何の心配もないでしょう
それでも事故る奴は余程の間抜けなだけで

441 :
>>438
徳島でビジホ泊ったこと無いンだわ いつも高松 野宿は何度もした

442 :
>>437
食べログで写真見てうまそうだと思ったんで

443 :
徳島でpaypay使えるラーメン屋
どこかな

444 :
>>440
酷道有るから簡単に事故れる、安全運転でおねがい。

445 :
徳島は食券制が多いから現金が基本

446 :
土曜の晩飯ほか弁‥
彼女おらん感ハンパない!爆死

447 :
>>439
ネカフェ泊ったこと無いです てかあなたは誰?

448 :
田舎の徳島でシャワー付のネカフェとかあんの?

449 :
深夜の東大応神と、閉店前の大孫
割りと入ってる
開いてる店がないので、仕方なくって感じか

目立つとこに深夜営業の店を出したら、それなりに入りそうな気がするが
ただし、体力があり評価の高い店に限る

450 :
田宮に温泉施設があるし、泊まれるよ。
ネカフェより快適。

三八も近い!

451 :
>>449
お客様来い
おあがりよ

452 :
天然温泉 あらたえの湯かぁ 自由に外出たりは出来ないみたいね
風呂入りたくなったら寄ります 情報ありがとうございます

453 :
田宮に宿泊できる温泉施設なんてないだろ

454 :
フリースペースに雑魚寝できるみたい あらたえの湯

455 :
ほんとだ
知らなかったわ

456 :
来週徳島に行くんだけど田村と虎子どっちがいいかな?
ちなみに王王軒が好き

457 :
美味しいのは虎子 若くて、とにかく塩辛いのが食べたいなら田村

458 :
旨いのはKAZU

459 :
虎子のほうが好みなら、田村より村田のほうがええかもな

460 :
村田? 美郷の村田旅館の蕎麦は美味いよ 

461 :
松茂の村田商店

462 :
村田商店は開店時に1回行ったけど、あれから味変わった?

463 :
味が変わったのは巽屋

464 :
>>457
虎子美味しいならそっち行くわ
サンクス

465 :
>>459
前回いのたにで好みでなかったから自分なりに濃そうなところ探してみたんよ
村田はあっさりとどこかで見た

466 :
突貫亭佐古店オープン

467 :
>>465
なら田村が良いかと
ただ肉増量するとからくなる

468 :
スープナッツって凄い流行ってるな 澤、王者より客の数は多いね 俺の味覚がおかしいんだろか スープナッツがそこまで美味いとは思わないんだが

469 :
>>468
ここんところやたら増えてるな
ぼうずや六根も行列だからつけ麺ブーム?

470 :
「いやぁ〜今日はコートきてる人いたら変〇態っぽさが気になる春の陽気やなぁ〜」
とピーコート着用で来店のM先輩

471 :
>>467
じゃあ肉増量せずに田村にするのが良いぽいね
虎子はまた次の時行ってみるよ
色々教えてくれてありがと

472 :
変態のマゾ、すなわちM先輩

473 :
熱々のラーメンが骨身に染みるといいながら、肉大を頼むタマダが来店

474 :
左巻きゆえに、伍長の大将の愛国心にファビョりながら来店のタマダ

475 :
焼きそばにスープを入れたらどやろかと提案したら、それはもはやラーメンですやんと言われているタマダが来店

476 :
二郎系ないの?
一番量が多いのはタケちゃん?

477 :
王者の限定どうですか?
また取り巻きが騒いでいるだけのソコソコですか?

478 :
まあまあ美味かったよ、一口目はクセが強いなと思ったけど
食べ進めるにつれて煮干の旨味が理解できてきた
タマネギと海苔は必要ないと思う

479 :
今回は澤の煮干しが王者のより美味いと思う

480 :
澤と王者、仲悪いの?

481 :
今回は煮干しの限定ぶつけるし、澤家のオープンに家系の限定ぶつけるし、何かあったのかもしれませんね

482 :
仕入れの問題じゃ 蟹の限定とか他の限定がかぶった時あったよ 

483 :
>>481
違う違う。飲み仲間やし
仕入れとか共にしてんちゃう?

484 :
スープナッツも昔はセンスあったのに、どうして今みたいな限定や麺とスープになったんだ?

485 :
>>480
信者が仲悪い

486 :
2chにのってることをそのままfbに投稿するダイスケ

487 :
俺も澤と王者って仲悪いんかと思ったけどそうでもないみたいね

488 :
王者は澤の弟子というイメージ

489 :
>>488
弟子というか子分って感じ?

490 :
王者の方が圧倒的に美味いしセンスもあると思うけど だからって偉そうにしないのが好感もてるよな

491 :
何年か前の澤×王者×白玉食品のコラボラーメン食べたかったなーもうしないのかな

492 :
徳島でテイガク麺使ってる店ないの?
澤や王者なら試してみて欲しいんだけど。

493 :
>>492
あんな麺ありがたがる奴の気がしれんわ

494 :
テイガク>白玉

495 :
>>492
射心って店
テイガクの麺と言ってもピンキリ

496 :
あぁ・・・・
はやく嘘つきて〜

497 :
すゞやってどんなん??

498 :
味は悪くないけど
麺の扱いが雑。

499 :
令和製麺を作ろうぜ

500 :
王者の限定うまそう

501 :
熊本ラーメンいいね

502 :
そういえば、熊本の棒ラーメン美味い
でも、作ってるのはマルタイだったかな

503 :
でも、ってなんで?
棒ラーメンはマルタイか五木かくらいじゃないの

504 :
徳ラーの棒ラーメン
普通に売っとるだ

505 :
すまん
全面的に俺が無知だったわ
早速買って食べてみるね

506 :
大体はダイレックスとかに置いてます
スーパー化した新しいダイレックスは確実かも
熊本の棒ラーメン

徳島ラーメン系は岡本製麺ですかね
金ちゃんの棒のも

余談ですが
冷凍の横綱は、昔の黄色系を彷彿とさせて県南民には懐かしい感じがする

507 :
>>503
マルタイとかの棒って、福岡のイメージなんで、「でも」を着けたんです
焦がしにんにく?が効いてます
博多ラーメン系より美味しく感じました
福岡の会社なのに、それってどうなんかと…

そんな、いろんな思いが入ってる「でも」です

508 :
そういえば、金ちゃんの棒ラーメンを見なくなったような気がしますが
自分が通ってるスーパーが引き上げただけ?
普通の袋より美味いので、たまに買ってたんやけど

509 :
銀行員が女性に乱暴疑い 直後に自分が監禁被害か
2019.3.10 16:04

徳島県警徳島中央署は10日、10代女性にけがを負わせたとして、強制性交致傷などの疑いで、

徳島市国府町、阿波銀行行員、松島正樹容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は1日午前3〜4時ごろ、徳島市の路上を歩いていた女性を「Rぞ」と脅してヘッドロックし、
駐車場などに連行して乱暴しようとしたとしている。女性は逃げ出したが、頸部などに1週間のけがをした。2人に面識はなかった。

徳島中央署は8日、女性が被害に遭ったとされる時間帯の直後の1日午前4時40分から午前7時15分ごろ、
松島容疑者を監禁して暴行を加え、現金などを奪ったとして監禁と強盗致傷の疑いで飲食店店長の男(21)ら4人を逮捕している。
うち少なくとも1人が女性と面識があり、松島容疑者が逮捕された事件との関連を調べている。

https://www.sankei.com/affairs/news/190310/afr1903100015-n1.html

510 :
こいつは未だに拘置所に入れられてる。
裁判が始まって、判決が出るまで出られない。
実刑ならさらに出られない。

511 :
澤のラーメン明日楽しみ!

512 :
西食が一人一杯を注文しろみたいな張り紙してる?

513 :
澤で明日何があるの?

514 :
マルタイの棒ラーメンて確かに美味いけど飽きるのめちゃくちゃ早いことない?

515 :
案外、出前一丁は飽きにくい
シンプルなのがいいのかもね

516 :
澤って夜営業やってないよな?
店には今も夜の営業時間書いてるけど、秋田町で澤家やってんでしょ?

517 :
澤は夜しないなら看板変えてほしいよな わざわざ行って、5時過ぎに店について準備中って書いてるからしばらく待ってしまったわ 

518 :
ここの店関係の連中はまだ賢いな
さりげなく客を装いながら自分の店を宣伝するから
サゲちゃんと入れてるし
まぁそのせいで偏った店の話題が
何回も何回もむしかえすからバレバレやけど

どっかのアホ焼きそば店は複数を装いやがらしかも自分のスレでひたすらアゲてくるからな
露骨も甚だしいやったもん勝ちの精神

519 :
ケンカはヤメテ

520 :
はははほら見てるわ

521 :
澤はSNSの使い方も下手だしステマとか無理だわ
王者はうまいな

まあ自演だなんだと騒ぐお前はビョーキだけどな

522 :
熊本ラーメンむっちゃ美味かった

523 :
熊本のラーメンは九州で一番外れかと

524 :
熊本言われてもねぇ…

525 :
九州では産みの親である博多が一番微妙いと思ったけどな
そりゃ伝わった先で進化してるんやから、そうなるわな

オレ的にも隠し味にしろトッピングにしろ適度なニンニクはポイント高くなる

526 :
豚骨発祥は博多じゃなく久留米じゃないか?

527 :
さあ、そこまでは知らんね
福岡県のはみな博多ラーメンとしか認識がないし

博多区がある、福岡でなく博多だ、福岡全体が博多、駅が博多、地域が博多
なんとなく説明は聞いたが、普通に分からん
結局どうでもいいやみたいな

528 :
なんかの罰ゲームで全然知らん人の結婚式で新郎新婦がイチャついてる画像が待受けになってる誰得k先輩来店。

529 :
そうかそうかラーメン屋に来店したんだね
うんうんわかるわかる

530 :
【焼そば専門店突貫亭 佐古店 グランドオープンのお知らせ】
3月より営業させて頂いておりました佐古店ですが、
4/1(月)より正式オープン致しております!

プレオープン中は、不慣れでご不便をおかけしていたにも関わらず、
多数のご来店ありがとうございました。
1日だけでもなんと140名の方にお越しいただくことができました。

★佐古店グランドオープンを記念して、来週よりキャンペーンを実施予定です。詳細は後日発表致します。

今後もよりいっそうご満足頂けるように、スタッフ一同心を込めてご提供致します。

みなさまのご来店を、心よりお待ちいたしております。

本店、佐古店ともども、突貫亭と焼そばを
今後ともよろしくお願い申し上げます。

【佐古店】
住所:徳島県徳島市佐古七番町3−27
営業時間:AM10:00〜PM22:00
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:7台

【金沢本店】
住所:徳島市金沢2丁目2-3
営業時間:AM10:00〜PM22:00
電話番号: 088-664-0423
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:15台

531 :
今日は仕事で徳島に行くので王王軒に行きます。中華そば肉卵入大に煮卵トッピングにライス極小を食べていたら俺です。

532 :
>>530
こいつはクソ
サゲを入れないでアゲて自分の店を違法に宣伝しています

しかも自分に自分でツッコミ入れたりして自演も毎回

そもそも違法看板設置したり
宣伝しちゃいけない婚活サイトにまで自分の店を宣伝したり

広告費をなんとしてもケチりたいゴミっぷりが見えて悪い印象しかない

自分のやってることがトータルでプラスになると思ってることは悪いことでも何でもやるみたいなので
無視で

533 :
こんなところで宣伝してもアンチが増えるだけ。SNSでやればいいのに

534 :
けどココの焼きぞは屋儲けてるって聞くんよなぁ〜ここでは散々やけど実際はいけてるんかな〜好きじゃないけど

535 :
知らん、関係ない、ここラーメンに関するとこだから。

536 :
よろしいサゲ順調

537 :
よっしゃ明日ラーメン屋行くぜ!
美味いラーメン屋教えてくれよ!?

538 :
旨いのはKAZU

539 :
収入は参加者男子の合計をひとりで上回っているが見た目と年齢で明らか劣勢のF先輩が今宵は秋田町で男女混合コンペ(コンパ)に…。
さっするに戦いにやぶれ佐古にあらわれるまで後1時間。
そんなワテクシは最近戦いの場もなくなってきてるYO(´◉◞౪◟◉)

540 :
はいサゲー

541 :
バイクで徳島に行くんだけど
選挙前にこのラーメン食っとけて店
あるかな

542 :
バイクで事故らんかったらええけどなぁ。

543 :
>>541 選挙前に食べるなら、いのたにに行ったら安倍首相のサインがありますよ。
左翼の人だったらごめんなさい。

544 :
突貫亭佐古店オープン

545 :
はいアホ必死

546 :
細菌 井曽我氏しすぎてゾンビ映画見れてないなぁ(´◉◞౪◟◉)

547 :
関係ない話のふりしてアゲて店の宣伝しようとしてるからはいサゲ

548 :
はい見えなくなるまで
スクロールさせますー

お金も投資せずに婚活サイトとか
5チャンとか利用して店の
宣伝したりするな
しかも○きそば
じゃなくてラーメンのスレだろここ
便乗するなアホ

549 :
違法看板とか設置すな

賞味期限きれたドリンク置くな

婚活サイトで登録者達や管理者
から関係ない店の宣伝するなと
警告されたにも関わらず
自分のニックネームをそれらしき
ものにするとか図々しいにも
程がある

婚活サイトのイベントで
他の商売業者まで呼ぶな

550 :
店で他人の秘密話とか
ポロポロ喋るのやめろ
誰も信用してくれてないぞ
口は軽いわ
やっちゃいけない事も
トータルで+になるなら
なんでもやろうとするし

551 :
さて、10連休に来徳してくれる、県外の人の為の中華そば案内を貼っときます。

ガチ小松島系中華そば
しょうちゃん、松本、鴨島光軒、鳴門はりま

ガチ徳島中華そば
名東軒、多家良家、北島いのたに、鳴門いのたに、やまきょう、春陽軒、末広、太陽、来来、王王軒、たかはし、鳴門末広屋、今の巽屋

その他
十三八、いもお、にけんや伍長、銀座一福、味宗、田村

観光ラーメン
東大、麺王、いわた、三八、岡本中華、いのたに本店、大孫

上記店舗の中には、平気で10連休する店もあるので、来店時は要確認。

552 :
ガチ中華そばで一番オススメはどこ?
俺は来来

553 :
【焼そば専門店突貫亭 佐古店 グランドオープンのお知らせ】
3月より営業させて頂いておりました佐古店ですが、
4/1(月)より正式オープン致しております!

プレオープン中は、不慣れでご不便をおかけしていたにも関わらず、
多数のご来店ありがとうございました。
1日だけでもなんと140名の方にお越しいただくことができました。

★佐古店グランドオープンを記念して、来週よりキャンペーンを実施予定です。詳細は後日発表致します。

今後もよりいっそうご満足頂けるように、スタッフ一同心を込めてご提供致します。

みなさまのご来店を、心よりお待ちいたしております。

本店、佐古店ともども、突貫亭と焼そばを
今後ともよろしくお願い申し上げます。

【佐古店】
住所:徳島県徳島市佐古七番町3−27
営業時間:AM10:00〜PM22:00
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:7台

【金沢本店】
住所:徳島市金沢2丁目2-3
営業時間:AM10:00〜PM22:00
電話番号: 088-664-0423
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:15台

554 :
sageても駄目、そもそもやっちゃいけないとこで露骨に宣伝

うめていくのみ

555 :
ここで宣伝してる焼きそばの店主は

広告費ケチって
ひたすら違法なことやってます

556 :
>>554
宣伝してるつもりなんだろうけど敵増やしてるだけなんだけどな
俺は行かない 死んでもいかない

557 :
クソワロタわ
さげすに批判の立場のふりして宣伝とか

無駄、はいサゲ

558 :
もー必死になってきたよな
店番もせずにスマホ片手にゴチャンの
更新ボタン押しまくりとか

559 :
来来のどこが徳島?

560 :
バス停に勝手にベンチを置くのは違法行為になります。
もちろん許可を取ればOKなのですが、そのためには道路管理者から「道路法第32条に基づく占用許可」を受けなければなりません。

この道路占用許可は公共性の強いものしか原則認められていないので、一般の人が申請しても、まず認められないでしょう。万が一に認められたとしても、道路法第39条により占用料が課せられます。

また、交通を管理する警察からの許可も必要です。
しかし、ベンチを置いたことによって歩道の残り幅が少なくなると交通の妨げになりますから、原則的に物の設置は認めないという基準があります。警察も一般の人からの申請を許可することはないでしょう。

つまり、今現実にバス停に置かれているベンチのほとんどは、無許可で設置された“違法ベンチ”であるのです。



↑玉田、これ声に出して100回読め

561 :
王者、ひろっちゃん、かわいが入ってない。
やり直し。

562 :
>>558
お前の方が必死だぞ
成り済ましに振り回され過ぎ

563 :
>>561
ガチって書いてある以上、ガチじゃない物は却下。
まぁ、昔のかわいならその他に入れてもいいが。

564 :
>>561
王者は信者が持ち上げてるだけ。
ひろっちゃんはラーメンだけじゃなく
セットまで食べたい店。
かわいはもはや…

565 :
ひろっちゃんは唐揚げもうまい
ちなみに田村って評価低いの?
俺好きなんだけど

566 :
はい中華そばと関係ない話
サゲても駄目

567 :
旨いのはKAZU

568 :
王者の熊本ラーメン美味かったよ

569 :
猪虎系を挙げてないって、ありえへん

570 :
>>569
ガチじゃない物は却下って書いてあるだろ。
いのこ系のどこがガチなんだ?あんなもん県外行ったら下の中程度だろ。

571 :
なにその自分基準

572 :
>>570
犬犬軒も観光じゃあないか
ガチとその他はそのままごっそり入れ替えやな

まさか猪虎行ったことないとかはないよな?
行ったことないとかないよな?
ないとかないよな?
ないよな?
まさかな

573 :
県外の人に下の中のイノコ系とか教えたら笑われるわ。
王王軒が観光?おまえ、人気店の行列と観光の行列の違いが分からんのか?

574 :
分からんなあ
カップ麺とかローソンの豚めしとか、商魂もあきらかやし

575 :
>>512
それが何か問題あるか?

576 :
>>574
そんなん言うたら
関東の一燈やら飯田商店
関西の清乃やら和海といった
カップ麺化した事のある超人気店も
実力のない観光系ラーメンという事になるぞ。

577 :
>>574
商売には色々なやり方がある。味とは別。
観光ラーメンは、観光時期に観光客が並ぶ店。観光時期でも並ぶだけ凄い。おまえ推しの行列無縁のイノコ系は観光ラーメン以下と言うこと。下の中を理解しろ

578 :
映画でも何でもそうやけど
全員がまんべんなく喜ぶようなのに
合わせて作ると
物足りない、薄い感じになる
悪い言い方をすると
素人に合わせた作り

全員がわかるように作り、尚かつ
マニアックさも入れるとなると
超難度になる

つまりそれをラーメンで考えると…

579 :
猪虎より松本がうまいなんてあり得ないけどな

580 :
>>576
要するに、猪虎食べたことないんやろ?
正直に書いても誰も批判はせんよ
知らんものを評価するから変な話になる

先日ヤフーニュースでコンビニで売られてる色んな有名店のカップ麺の記事が出ていたが、
批判のコメントめっちゃ多かったけどな

581 :
なんで自分が美味いと思う店を認めてほしいの?
休日に行列になってほしいの?
…あれ?

582 :
>>579
旨いまずいを書いてない。ガチの小松島系を書いたんだが。味覚はそれぞれ。旨いまずいは不毛な話。
>>580
食べたよ。下の中なw
味覚は人それぞれ。おまえがイノコ好きならそれでいいだろ。人に押し付けてるな。

583 :
美味い不味い書いてないだと?
下の中とか書いてるのに?

人に押し付けてるって、あんたもだよ
大体、観光客にガチだとか押し付けようとしてるしなあ
正月の猪虎は県外ナンバーが多くて、だいぶん並んだけどな
まあ、猪虎はほっといても客は入る

584 :
>>583
押し付け?参考にと案内を貼っただけだが。
下の中のイノコ押し付けてるのはおまえだろw

おまえのイノコ推しキモいわ。
イノコとか眼中にないからどうでもいーわ。

585 :
まぁまぁ、ケンカすんなって。
>>583が猪子大好きで
>>584が嫌いなのは分かった。

586 :
まぁまぁ喧嘩はやめて突貫亭行こうぜ

587 :
サンモールでも行こうぜー

588 :
ドッカンバトルやろうぜ

589 :
>>584
案内なら分け隔てなく書いたら?
他にも色々あるのに
別にさ、好みとかランキングなら何て話でもなかったんだがなあ
案内と聞いて、余計に「はあ?」って感じだわ

590 :
キチガイは絡まないでくれ。
分け隔て無く書いたら全店かかなあかんだろ。
もう俺に関わるな。相手にできん。

591 :
はい、1人脱落

592 :
ケンカはヤメテ

593 :
イノコ入れなかっただけで、ここまで絡まれると思わなかった。ファンって怖いよな。

594 :
一時代を作ったことは認めようぜ

595 :
王者はたまにハズレがあるけど、基本的になんでも美味しい 

澤の限定はたまにびっくりする位当たりがある 

六根の安定 

596 :
>>568
>>592
アゲんなわざとらしい
サゲろ

597 :
よっしゃ明日ラーメン屋行くぜ!?
美味いラーメン屋教えてくれよ!?

598 :
猪虎系という無二の特徴を打ち出して、ひとつのジャンルを築いたんやから大したもん
親方のとこは、弟子の1人を破門にしたりして
誰ぞに媚びてるような店でもないし
着いてこれるもんだけ着いてこいってイメージや

599 :
チームラボの社長の兄ちゃんと猪子ラーメンは何か関係あるの?

600 :
>>570
ガチってなんなん?

601 :
なるべく早く調べて買ったほうがいいことをしないで一年後必要になるかもしれないことを調べてる。
試験の前に掃除しだす人の気持ちが今とても分かる。

602 :
リアルガチ
by出川哲朗

603 :
>>593
では、何人もの人が猪虎に弟子入りしたのはなんでかな?
お弟子さんの店がいくつもできてる
ま、キミのする評価はその程度のことだよ

>>599
そこは歯医者さんの息子やね

604 :
中の人は書き込みやめて商売に注力しろよw

605 :
てかほんと金払って正規の所で宣伝すりゃいいのに
ここや、婚活サイトやFacebook使って宣伝するのがおるんよなぁ

さも客のように書き込むけど
同じ店の話題をひたすら繰り返すからモロバレ

上手いから話題にあがるにしても限度があるくらいなのは誰から見ても明白

この文章を定期的にはったりたいくらい
いいかげん宣伝しつこいわ

606 :
ここを見ている常連が書き込むのだから うまいと思う店は同じ話題になるのはわかるが それでも 頻度が多すぎる 一般的な ラーメン屋の話題になると それをかき消すようにまた 店の宣伝をしようとしてくるし

607 :
天性やばい。二度と喰いにいかね

608 :
新型Gクラス買おうかな?って人続出。
一番安いグレードにボチボチOPつけて1350くらいらしい。
実際買う人は何人になるのだろ。

609 :
ワンミングク MMd2-tycdのレスだけ読んだらワンミングク MMd2-tycdって病的だな

610 :
そうかい?

611 :
>>607
お前ほんま…やり口が玉なんちゃらと同じやなww

612 :
おっとアンカ間違えた

613 :
天性は商売っ気ないよな。
本気で売れる商品を作る気ないって言うか。
宝くじに当たるのを待ってる感じがする。

614 :
最近ツイートみたいがちょっと前まで
安いよ!美味しいよ!って自薦してたけど

安いのは認めるが美味いとか…
徳島以外でラーメン食べた事あるんかいな?

615 :
商売っ気がないんじゃなくて、頭が悪いだけ
しかも甘ったれ

616 :
あの数行で伝わるというのは才能だな

《おあがりよ》

617 :
嫁も逃げるわ

618 :
けど、ラーショよりは長持ちしてるな
なぜだろう

619 :
黙れ玉田

620 :
アストンマーティン
DB11ヴォランテ
特別低金利対象車!!

何か間違ってる気が・・・

621 :
ラーショ本店におったぞ
石井の店長

622 :
>>621
鳴門の店主息子だった気が

623 :
玉田だまれ

624 :
自虐しながら自分の名前=店の名前を売ろうとしてるカスこそ黙れ
この場はサゲても

>>599
>>615
お前の複アカのこいつがどうせアゲるやろが
しょうもない小細工すな

625 :
もう疑心暗鬼
ないものが見えてる状態

626 :
店に「ネットにいろいろ書かれていますがご存知ですか?」言ってやれば自演・非自演のどっちにしろ消えるかな

627 :
先週…徳島大学病院の学食で飯食ってたら「突貫亭の人ですよね?僕バイトしたいんですけど」と…。
小学校から大学まで柔道してるということで音楽の話しができそうだなぁ…と思って即採用した。
今日から来るはず。

628 :


629 :
>>624
ビョーキだなー
まあ、そう言われても自覚できないんだろうけど

630 :
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード「UtNH3a」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

明日12日まで!

631 :
>>627
嘘乙

632 :


633 :
過去スレ残るからって
いつも1000間際に宣伝カキコするアホ
やめろ図々しい

634 :
広告料請求ね
震えて眠れ、突貫亭

635 :
これ1人でしよるん?

636 :
経営をしていく上で必ずしなければいけないこと…
一番重要なことは先生を決めることで…、この人の教えに間違いはない。という先生を決める。
それと…考えをわかりあえる人と仕事をする。青いことを言うようだけど条件が合っているとか…人がいないのでお願いしている…というメンバーが会社の大半だと抽象度の高い問題を解決することはできない。
次に自分が持ち合わせていないといけないこと…経営をやっていく上で普通は勉強しているものだけれども…
戦略・マーケティング・財務、他にもいくつもある…。
日本中の経営者達がそれらを学んでいる、学ばずに戦いにはならない。
しかし僕はその学びが弱い。弱いというか専門性は皆無だ。
なのでとにかく複雑にならないように心掛けるべきだと思っている。
高校しか出ていないので…しかもきちんと勉強していないのでベースとなる学もない、経営も学んでいない…これから学べばいいのだろうけど今の段階では学んでいないので、とにかく簡単になるように簡単になるように考えるようにしている。
何かひとつはじめる前にひとつやめる。シンプルな状態がいい。
あとはquickはいいがearlyはそれほどよくない。
しかし時にearlyになってしまうことがある。
そういう時はでも大きな枠として方向があっていればいつか帳尻は合ってくれる。それがいつ合うかはわからないが合うまでの誤差でしかない…。大きな方向が決まっていれば現実化するまでの道のりが少々違うだろうがそれは誤差でしかない。
重要なことは大きな方向そのものが右へ左へいかないことだと思う。

637 :
>>579
いや普通にあるだろ

638 :
>>636
サゲたふりして結局ここでアゲルというのがこいつの負けず嫌いさが伺えるとこ

はいサゲ

639 :
おい、玉田
みんなのスレなんやから、みんなに広告料を払え
できなければ、大幅な値下げで対応しろ

640 :
行く前提に尊敬の念

641 :
>>637
あり得ないな

642 :
焼きそばなら
家で作れば安いわ

643 :
>>637
いやないだろ

644 :
上げたり下げたりしてごまかしても無駄結局下げます

645 :
コンビニの問題を見てて思ったことだが、生命保険を売ってる人がひとつの商品を売るのに2日で売ろうが100日かけて売ろうが本部からすると払う手数料にほぼ違いはない。
売ってる人はなるべく短い時間で売らないと儲からないが…。
いくら売れない時間帯とはいえコンビニの本部からすると人件費は考えなくていいのでなるべく長く開けておいておくれ。となっている。
これでは身体も持たないし儲かりもしないので時短したい…という末端(コンビニオーナー)の考えは分かるが、時短した場合はロイヤリティや仕入れ値に変化をつけてくることはないだろうか…?
…時短して本部の利益が薄くなるようなことにはゼッテーしねぇぞ! ってなりはしないのだろうか…。

646 :
ばか

647 :
今の2chにアゲサゲとか関係ないんだけどね
頭悪いと大変だなあ

648 :
あー、藤中美味かった

649 :
一人で複数持ちしてまでカキコする=病気
必死
さすが店しかアイデンティティない人

650 :
>>649
一度病院行って診てもらった方がいい

651 :
その必要はない
999近くになったらアホがまた宣伝しだすから阻止する

652 :
週刊少年ジャンプを購読してる間は若者である!という独自の考えをお持ちのA先輩がファミマでジャンプ購入からのご来店。
「ジモトがジャパン」が熱いらしい。

653 :
ひとりもの

654 :
1人必死がいるねえ

655 :
かんまんかんまんサゲてるならそれでえて

656 :
突貫亭-23

657 :
はい必死

658 :
はやくも令和に慣れてしまった‥
ワテクシ天才かもしれん。

659 :
ラーメンでもカレーでもなく“焼きそば”に行列ができる専門店が東京のド真ん中にある【神保町 みかさ】

東京、神保町── 。

神保町といえば言わずとしれた古本の街であり、また有名カレー店が多いことでも知られるようになった。
そもそも学校が多いエリアで、学生向けに安くてボリューム満点な飲食店が古くから軒を連ねている。そこに新規参入店も増え、今まさに群雄割拠の様相を呈している。

そんな中で、ひときわ行列を伸ばしている焼きそば店が「みかさ」だ。



https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190109/20190109012115.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001617.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000815.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108001031.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108000648.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20190108/20190108021239.jpg
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00132

660 :
哀れな障害孤独の負け犬

661 :
>>659
ここの板はな
焼きそばでもカレーでもく、【中華そば】のスレ
徳島のど真ん中の行列のできるラーメン店でも紹介してくれ

安くてボリュームのある店だと?
突貫亭は高いのに肉や厨房設備をケチる店

662 :
さらに食材偽装
船場吉兆と同じ偽装

663 :
喜んで成り済ましてるやつと
本気で本人やと思って叩く
害児ばかりのスレ

664 :
そんなもん見分ける必要ないんだよ、アゲてるやつ、そしてそれにすぐさま反応してるサゲ短文がだいたい短い時間内にセットでおるからそこをひたすらsageていくだけよ
喜んで永久にアゲてろ
全部潰していくから

665 :
軍事費が下がれば国の軍関係の技術者は勿論民間に流出する。
仕事を作るためそのタイミングで民間に対して関係している(技術の)規制を緩める、まさにそのジャストなタイミングでシリコンバレーがはじまった。
パソコンオタクたちが倉庫から小さな会社をはじめた…という物語が有名だが…そのもっとベースは冷戦構造の変化からきている。
米国IT企業の初期の段階での優位性はうなずけるがウーバーやらエアビービーやらは軍事技術とはほとんど無関係だろう。
ないものにチャレンジしたというのもあるが規制のキツい国で伸びない業種というのも大きいか…。
(法)規制が強い、頭のいい奴の多くが医者になる、金は集まるが長くはまってくれない→株価を意識して未熟な状態でローンチされてしまう、とっととカスタマイズして出しとけよ。とステークホルダーから圧力がくる。
とはいえ米国では少しいい線いくスタートアップがあっても全部Amazonがすぐにちょっかいをだしてきて買われる…というのがあるようだ。小さい規模でやってても難しいのでそれならいい値段をつけてくれるのなら売却してしまうというのもうなずける。
ハーバードは確か冷戦の頃は7〜8%だった金融への興味が今は卒業生の半数近くになっているそうだ…成績上位の者は金融にいってしまう。

666 :
かわいそう、ほぼここ誰も見てないし
宣伝しても無意味なのに
いつも笑うわ
俺にからかわれて一生終えろ
一人モン

667 :
「名前連呼するだけの選挙カーがとにかくうるさい!しかも今日なんか朝から何件も選挙の電話かかってきて…それもうざいし!なんなんだよこの巨大な無駄!!!無駄すぎるだろー!」と昼からパチスロで4万負けたという巨大すぎる無駄の怒りを選挙にぶつけるS先輩来店。

668 :


669 :
ほーら他のやつが書き込みなくなったねえ

それは何でかねえ


ははははアホだわほんま

演技しきれてないとか

670 :
今日新浜の大孫行ったけどジジババがスゲー多いのよ
ジジババにあの濃いラーメン?って思ったけど、葬儀屋が見学に来たジジババに無料券配ってるのね
葬儀屋は見学に来たジジババ早目にあの世に送るつもりかな?

671 :
新店舗情報とかないの?
そろそろまじめに情報交換しようぜ

672 :
ダイソン、そんなに濃くなくなってる
以前より食べやすくなってると思う
ラブホでも無料で食べられるよ
子作りから棺桶まで

673 :
>>671
ないねー

開店というかリニューアル?業態変更?で
少し経つが、くろすけ
ここは相変わらず美味いし、普通に勧められる
何度か再来店してるが、
日によるバラツキも少なげ
でも、そろそろ飽きてきだした
おそらく、豚トロが食傷気味になってきたせいなのか
W肉そばは肉多すぎて…
でもそれは悪いことではないけどね

674 :
久々に伍長
やはりいもおよりは、だいぶんすっきりしてますねー
優しくていいと思います
大将は少し愛想がないですが
飾ってる旭日旗や自衛隊や旧軍関連の、ああいうのいいですね

675 :
バイクで徳島ラーメンに行く予定です
ここいっとけて店
教えてマンモス

676 :
スープナッツ行っとけ

677 :
土佐も久々

個人的にこういうの好きなんですよね
ただ、にんにく抜いたなら、どんな味になるのか気になります
にんにくの極細に刻んだ?ものがたくさん入ってますね

678 :
またお前か
何回同じネタやっとる

バイクじゃなくて新しい空想語れよ

679 :
泳いで徳島に行く予定です

680 :
模範囚か
頑張れ

681 :
>>648
食ってもないのにご苦労さま

682 :
>>673
くろすけはトントロが冷たくない?

>>674
韓国から来る客のことも考えて欲しいですね。

>>675
貴方には東大か麺王、いのたにで良いです。

683 :
>>681
藤中食って美味かったとつぶやいただけだが
伍長や土佐など、この一連のレポは全部わし

684 :
>>672
ラブホも経営してるの?

685 :
バイクだけど徳島ラーメンて
10連休は10連営業ですか

686 :
>>684
そうですよ
ベルベなんで
元々は結婚式場だかの料理人が開発したと、料理人の息子さんから聞きました

687 :
面白い投稿してる人をフォローしているんだけと、その人の投稿より画像拝借‥。
とにかくわかりやすい。うるさい選挙カー使わない所とか、東大卒がおまけっぽいのとか、色々と逆にインパクトがある。
選挙カーは本当に何も生み出していないのが凄い。金も人もいるわけで選挙のルールとして違反で許されない感じがするんだけど、全然違法ではない、そして皆やるよね 笑

688 :
キャンディーだっけ
お土産用のやつが出るところのことじゃないのか

689 :
マチアソビで
徳島ラーメンに行く予定です
ここ行っとけて店ありますか
税抜きのとこでお願い

690 :
ごめん税抜きって何のこと?

691 :
内税ってこと?

692 :
王王軒、いのたに、東大あたりでいいんやない?
深夜に街をうろうろするんやろうけど、街は美味い店ないよ
街では鯛塩ラーメンをよく聞くけど

個人的に両国って店が気になるのと、道麺に行ってみたい

693 :
>>692
県外の人だよね? 県内の人はその三つの店にはあんま行かないよ 澤家にしても、鯛塩にしても飲み屋街にある夜営業の店は塩辛いからオススメはしない 

王者 やまきょう 名東軒 猪子系とかを県外の人に勧めたい

694 :
いのこ発狂マンを召喚してしまうのか…

695 :
税抜=脱税てことです
マチアソビが脱税なんで

696 :
あ、ごめん さすがに間違った情報だと思ったから とにかく県外ナンバーばかりで連休に行列してる店より、美味しい県外の方に食べてもらいたいラーメン屋はあると言いたかっただけです

697 :
街と言えば、自由軒って閉店してますよね

698 :
八万屋は昔ながらの黄色系だったけど、代替わりして透明の普通の醤油ラーメンに変わってたね
飲んだ後だからサッパリしたほうがいいってことなんかな
元に戻したほうがいいと思いますね
煮詰まった感じだけを改善したら良かったのに
昔話に花が咲いて、あれが良かったのに

あと、奥さん綺麗っす

699 :
https://i.imgur.com/AuonN9d.jpg
https://i.imgur.com/0oD7CZQ.jpg

700 :
八万町の麺八って完全閉店?

701 :
>>693
王王、いのたには、たまに行くぞ

702 :
>>699
いつもの空想キチガイだから
恒例恒例
他にもアホみたいに同じ話題繰り返すの不自然すぎて笑うわ

てことで安定のサゲ

703 :
バイブで徳島ザーメン逝くんだけど、おすすめの風俗教えてちょんまげ

704 :
>>703
遍路転がしという所で転がると何か良いこと有りそうだよ。

705 :
バイクで県外からいきますー
おすすめどこー

んでいつもの自分らのとこ宣伝

そしてやきそば宣伝

はいマッチポンプもう飽きた

706 :
徳島県に住んでるラーメン好きなんですが
(ちなみに焼きそばは嫌いです)
今度のGWにバイク買おうかと思ってるんですが
おすすめのバイク教えて下さい。

707 :
NSR50

708 :
二軒や

709 :
ポルシェ

710 :
複数持ちで書き込まないといけないとか
カタワみたいで哀れだねぇ
さすが店しかアイデンティティない男

711 :
久々に虎子
めっちゃ薄くなってますねー
一連の店の中では一番濃かったですが、今は一番薄い感じです
麺も相変わらず柔いです

712 :
ついでにタケちゃん

脂を取るようになったのか、昔のようなコッテリ感はないですね
再開後ずっとそんな感じ
それでも、あの中毒性は健在
あの大将好きやし、25年も通ってますから
やはり、この手の麺は固さ香りともに好きですね

713 :
突貫亭ホンマにホンマに旨い!
阿波ポークの深みある味わいに
県産キャベツ、自家製麺!
手作りウスターソース!
ウソみたいに旨いからみんな行ってみて!

714 :
県産キャベツ?
一年中県産だとしたら、腐ってる時期があるってことか

手作りウスターソース?
野菜から仕込んでるの?
ブレンドしてるか、零細の手作りメーカーから買ってるか
どうせ、どっちかだろうけど

阿波ポーク?
それより部位が肝心やない?
ものによってはパサパサだよ

715 :
【佐古店開店記念キャンペーン開催!】
<開催期間:4/15(月)〜4/27(土)>

佐古店オープン以降、おかげさまでたくさんのお客様にご来店頂いています。
本当にありがとうございますm(__)m
そこで感謝の気持ちを込めて、
『開店記念キャンペーン』を行います!みなさま、ふるってご参加下さい!

716 :
『ル・パン工房101×焼そば専門店突貫亭コラボ企画・極上焼そばコッペ』発売中!

子供のころは誰もが一度は食べたことがある懐かしの『焼きそばパン』。

でも…大人になってから
ほんっっとうにおいしい焼きそばパン、食べましたか?

さあ、お待たせしました!私たちの出番です。
人気のパン店、ル・パン工房101と
焼そば専門店突貫亭がタックを組んで、
本気の焼そばパンを作りました!
その名も、
『極上焼そばコッペ』。
(紅しょうがはお好みで外せます)

大人になったあなたに、ぜひ一度食べて頂きたい。

717 :
>>716
食べましたよ
ローソンのソースの濃い焼きそばパン美味かったです
近所のローソンで買えるのでご心配なく

718 :
さも一般コメの合間をぬってムキになって宣伝するフリするけど

全部一人でやってるのがいつも滑稽滑稽

はいサゲ

719 :
バイクでマチアソビだけど
キモオタ中止にして
徳島焼きそば祭りにしてちょんまげ

720 :
石井の千寿って辞めてる?

721 :
>>706
免許は原付なのか、大型バイクも乗れるのか、
新品が良いのか、中古でも良いのか、
高速が快適に走りたいのか、道なき道を走りたいのか・・・などなど、
条件を絞り込まないとアドバイスしようが無いぞ。

722 :
>>719
やだよ、俺はたらいうどん祭りを希望する。

723 :
バイクに電圧計つけてるんだけど
今日初めてレギュレータ死にかけを察知して
出先で予備と交換して事なき麻植た。
過去2回は4kmくらい押して帰る羽目になったんで
3度目の正直が浜って超うれしい。

724 :
濃厚なバイクスレ

725 :
大河の跡地にまたラーメン屋ができてるな

726 :
今日も一人芝居
バイクは100%ネタ

727 :
>>726
元から居たバイクの人はまとも
今居るのは成りすまし
その違いも判らんのか?

728 :
今日は村田商店へ

旨味がしっかり出ていて美味かったです
口に入れた瞬間から旨味が来ます
来店ごとに印象が良くなってます
種類としては猪虎系ぽいけど、猪虎系とも違いますね
でも、なんか近いです
チャーハンは独特の風味があるけど、これは油の香りかな
店の雰囲気もカフェっぽいので、連れ合いと一緒でも大丈夫そう
チャルメラを止めたのは正解です
良店だと思いますね

729 :
はいやり直し

730 :
松茂に新しいラーメン屋できてるな 美味いのか?

731 :
旨いのはKAZU

732 :
唯一無二の存在、突貫亭

733 :
ここまでひつこいとやっぱりあっちの人なんかななんて邪推してしまうなあ。
とのかくひつこい、つべくそ。

734 :
婚活サイトの運営どころか登録者全員から店の宣伝するなって指摘されても
折れずに名前を店関係のものにしたりするくらい強情というかヒネてるか
言っても無駄

サイトのイベントに別の業者まで呼んでくる始末

違法看板はたてるわ

賞味期限切れのドリンクを客に出すわ

店で他人の秘事を平気で喋りまくるわ

店の宣伝に少しの金もかけたくない
図々しさ
終わってるわ

735 :
>>730
麺屋食堂花月のこと?
大蒜ラーメンLV5がおすすめです
⊂二二二( ^ω^)二⊃

736 :
ゆーちゃんと青空て
ぺーぺ使えるの

737 :
(´◉◞౪◟◉)美味しい焼そば焼いてるよ〜ん♡

738 :
澤の替え玉何個でもOKなんかな?

739 :
さげてからいえ

740 :
sageる意味ねーんだよ
時代遅れのキチガイジジイ

741 :
ジジイはテメエだろゴミが

742 :
単細胞は直ぐに怒るね

743 :
全部玉田が悪い

744 :
今日は誕生日ってことで12時まわってはじめて食べたご飯が八万屋のワンタンメン。

745 :
そうか単細胞だからムキになってすぐあげに来るのか

746 :
アゲたら何が悪いの?
言ってみろよカス野郎
お前のレス、毎日腐臭がひでーんだよ

747 :
ケンカはヤメテ

748 :
>>746
お前それ以前に荒らしたいだけじゃん

749 :
独身野郎趣向を変えてきてワロタ

750 :
今日美渓やってますよ。

751 :
あんな汚い所で飯食えないわ 

752 :
俺も無理。
コップなんか脂ぎった口の跡なんか普通にあるし。

753 :
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美渓!
     ⊂(゚Д゚ ) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

754 :
ラーメン鉢もちゃんと洗ってあるのか不安になるレベルだよな

755 :
>>753
天気いいのにゲームとか

外にでろネクラ

756 :
松茂の花月うまかった。
おすすめ。

757 :
スタッフが誕生日ケーキ買ってきてくれてました。
今日は2店舗ともかなり忙しかったので皆疲れたはず。そんな中の気遣いありがたやー(^∇^)

758 :
なんでや
美渓うまいだろ
それだけで十分

759 :
CCCタマダ

760 :
はよういっちゃんうまいみせおしえてくれだ

761 :
突貫亭

762 :
思い出補正が(たぶん)入ってるけど今は亡きあの店は間違いなく当時一番うまかった。

763 :
今の徳島は『王者』か『王者以外』に分けられる。

764 :
王者の二郎はかなりライトやね
ライトな澤二郎よりさらにライト

765 :
ライトな二郎など無い

766 :
王者の味が徳島の他のラーメン屋を全て過去の遺物へと変える。

767 :
立春軒初めていったけど美味しかった。肉入りのダブルって注文できるのか?

768 :
立春軒最高だよね
卵ダブルできるから肉ダブルもできるんじゃないかな

769 :
立春軒か、なかなかやな。
まぁ、王者の次くらいかな。

770 :
唯一無二の存在、突貫亭

771 :
王者言うほど好きじゃない。若者に人気って感じだな。田村とか変にカフェぽい店も敬遠してしまうな。

772 :
王者が好きじゃないってことは
わざわざ味の落ちる店に行くって感じだな。

773 :
>>771
分かる

774 :
田村はうまいぞ

775 :
田村うまいけど胃もたれするようになった。

776 :
極み軒うまかったわ

777 :
澤の博多とんこつはどう?

778 :
いやーきわみ軒うまいわ

779 :
>>777
美味いよ。
たくさん食べたいなら、大盛り頼んで、サービスの替え玉もらうといいかもね

780 :
いやー最高だわきわみ軒

781 :
突貫亭佐古店よろしく

782 :
おいおい、全部王者の次の店ばっかりじゃないか。
王者こそ、まさに徳島の王者。

783 :
アンチが反感欲しさに煽ってるのバレバレ

784 :
きわみ軒最強

785 :
>>783
このスレのササクッテロって荒らしだからわかり易いしなw

786 :
反感買うとか買わないとか
そういう次元の低い話ではない。
いや、まじで王者食べた事あったら
徳島の他の店の名前が出るのが不思議。

787 :
食ったけどそんなにだったぞ王者
机油でギトギトやったし

並んでるとは聞いたが
何が美味いのかマジでさっぱりわからんわ

788 :
おいおい、全部突貫亭の次の店ばっかりじゃないか。
突貫亭こそ、まさに徳島の王者。

789 :
王者、ものすごく普通というか
王王と似てるんかと思って行ったら、肩透かしやった

あと層によって味が変わってくのと
最初旨みしかしなくて、途中ちょうどよくなって、最後は醤油が勝ってくる
食べる前によく混ぜろということっぽい
では途中が格別だったのかというと、うーんとしか言えないかなあ
途中の1/3だけなので印象がない
今度はしっかり混ぜてから食べてはみたいが

790 :
からかいがいがあるわ
すぐそうやってムキになるから
楽しい♪

791 :
いやーきわみ軒ほんまに美味いわ、5ミリくらい油の膜張ったスープほんま美味いわ!

792 :
今週から始まったきわみ軒の限定ラーメン、5月いっぱいまでらしい。

793 :
よろしい100点

794 :
澤は昼間大杉

夜しかチャンスないぞ

795 :
澤家を出すなら何故飲み屋街? 

センスがないわ ちゃんと昼間に勝負しろ

796 :
Geen最新号に澤が載ってたが、営業時間は完全に昼だけになったぽいな。
夜営業の復活はもうなさそう。

夜は間借りで別のラーメン屋が入らんもんかね?

797 :
夜の帝王KAZU

798 :
昼の帝王突貫亭

799 :
今から徳島方面行くんだけど
夜って突貫亭開いてる?

800 :
22時まで開いております
お待ちしております

801 :
>>799
人の悪口が言いたくてウズウズしてるので早く来てください。

802 :
GWの人気店はどんくらい混んでる?

803 :
三八、原材料の高騰で5月1日から全店値上げ。

804 :
>>803
もう行きません

805 :
三八はもはや庶民の店でなくなったな。高すぎる。

806 :
貧乏人が

807 :
3千8百円?

808 :
>>803
あの店の支那そばにはお子様接待じゃんけんのソフトクリーム負担分が漏れなく加算されています。

809 :
>>808
同業者の攻撃か!

810 :
>>808
お前は少し前に話題になったやよい軒のおかわり無料サービスにケチをつけた奴らと同じだな

811 :
38は肉もスープも薄くなって値段だけ高くなる一方だな

812 :
だから1番は王者なのです。

813 :
昨日の王者の煮干し、食いたかったなぁ

814 :
王者の煮干しは良かった事なんてないな

815 :
バイクで徳島参上
旨くて連休でも混んでない店
教えてマンモス

816 :
この時間なら田村かきわみ軒

817 :
言うの忘れてましたが連休毎日やってます(╹◡╹)♡明けも休み特にありません。

818 :
>>815
突貫亭

819 :
トリンドル玲奈と結婚するにはIT社長で給料が億超えてないと無理みたいやぞ!
IT社長になんぞ全く興味ないだろうし東京行ったことないしなんならトリンドル玲奈と宮澤エマと若月佑美の区別もつかないのではなかろうかなs先輩来店。今日は忙しそうにしてたので静かにかえっていった。

820 :
鳴門の一ってラーメン屋潰れた跡地に突貫亭来てくれたら週1で行くよ。

821 :
クソ不味い

822 :
大道東大、昼から2時の時点でずっと200人くらいならんどるわ!すごいな!

823 :
元ラハートの近くのほうが美味いのにな

824 :
サゲるふりしてアゲるんならずっとアゲとけや
人気にししてアピールすんな小物

825 :
キチガイ

826 :
「佐古店開店記念キャンペーン」多数のご参加ありがとうございました!
プレゼント品はただいま抽選を行っております。
決まり次第ご連絡いたしますのでお待ち下さいませ。

827 :
鳴門のいのたに行きました!

初四国で美味しいラーメンをありがとう!

皆が普通の頼んでる中で、肉そば大、メンマダブル、卵、ライス大。うまーー

828 :
【焼そば専門店突貫亭 佐古店 グランドオープンのお知らせ】
3月より営業させて頂いておりました佐古店ですが、
4/1(月)より正式オープン致しております!

プレオープン中は、不慣れでご不便をおかけしていたにも関わらず、
多数のご来店ありがとうございました。
1日だけでもなんと140名の方にお越しいただくことができました。

★佐古店グランドオープンを記念して、来週よりキャンペーンを実施予定です。詳細は後日発表致します。

今後もよりいっそうご満足頂けるように、スタッフ一同心を込めてご提供致します。

みなさまのご来店を、心よりお待ちいたしております。

本店、佐古店ともども、突貫亭と焼そばを
今後ともよろしくお願い申し上げます。

【佐古店】
住所:徳島県徳島市佐古七番町3−27
営業時間:AM10:00〜PM22:00
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:7台

【金沢本店】
住所:徳島市金沢2丁目2-3
営業時間:AM10:00〜PM22:00
電話番号: 088-664-0423
年中無休(1/1のみ休)
駐車場:15台

829 :
あれ?助任にもなかった?

830 :
佐古に移転したんです

831 :
焼きそば屋のスレでやれや

突貫亭の店主はキチガイだと、クチコミで広めてますからね
田舎のクチコミは早いから、いずれこの宣伝のツケは必ず払ってもらいます

832 :
村田商店うまかった
でも家の近くに猪虎あるからわざわざこっちから行く必要なくねってなりました

833 :
村田商店、美味いね
カフェ的な雰囲気やから、女の人だけで行ってもいけそうやね

834 :
いのこで良いっすw

835 :
佐古のお店はこども110番の家になってます!
本店のほうとは警察の管轄が違うので佐古のほうからまず登録した形になってしまったのですが…本店のほうもしておいたほうがいいな。

836 :
猪虎系ではないけどね
あの辺にはないタイプなので、それでいいのでは?

837 :
徳島で和え玉やってる店ない?

838 :
令和マジやばい!お客さんメッチャ来る!!

839 :
稼いで税金納めろよ

840 :2019/05/01
トリトンで三種類食べたけど、鶏白湯醤油がダントツにうまかった

【野菜】タンメン同盟【シャキシャキ】
ラーメン二郎横浜関内店23店目
練馬スレ
【青物横丁】家系まこと家@17杯目
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part20
ラーメン二郎 相模大野店 48
豚五里羅V Part.3
【立川】ラーメンスクエア・たま館12
賞金王について褒めろ〔滋賀の超一流ラヲタ〕
厚木周辺パート41
--------------------
1994年度(平成6年)生まれの引きこもり
【Last Letter】広瀬すず part64【一度死んでみた】
【明大】明治大学ラグビー部222【前へ】
お手紙ちゃん総合スレッド★1
【悲報】ココ調リポーターや競馬予想TVでおなじみ元アイドリング横山ルリカの2ndアルバムが前作から45%ダウン週間1971枚の大爆死!13.8
無料BSアニメ総合スレ 138日目
会員が減ってる実情を報告しましょう。その2
それでもVS騎士ラムネ&40炎が好きな奴の数 part4
転売で儲ける方法1811
【リスクヘッジ】マネーの虎304【ライフスタイル】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10943【youtuber】わため ��
エル♀の脚装備がぷりんぷりんなのはおかしくない
2018年 春季大会総合スレ
古き良き昭和の香り漂う西武園ゆうえんちにてファン感開催@埼玉西武ライオンズ'19-273
昭和45年度生まれが集うスレ vol.25
中村ゆり
   *  もう結婚しない          
【朝日新聞】 中国人を排除するより、ともに手を洗おう[1/25]★2
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくないとかいうクソスレ
若手中堅芸人について考える part571
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼