TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
▲▲▲山形県のラーメン屋PART38▲▲▲
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁203
幸楽苑 77杯目
春日部のラーメン
城東地区のラーメン二郎(一亀岩千)37
千葉県の二郎系ラーメンpart7
ラーメン二郎 会津若松駅前店 8
城東地区のラーメン二郎(一亀岩千)36
【汁男】Soupmen 6杯目【ときわ台】
【エアコン修理】べんてん 191【依然暑く】

うまいラーメンショップうまい 51杯目


1 :2018/07/22 〜 最終レス :
おすすめの店、一押しメニューなど、ラーメンショップについて語りましょう。

ラーメン写真大歓迎

前スレ
うまいラーメンショップうまい 46杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1522935915/VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1530973900/_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
立てた

3 :
アホ

4 :
彡⌒ミ

5 :
ハゲ

6 :
ワッチョイ付きやあ。
>>1はできる子

7 :
>>6
浪人ログインし忘れただけやで

8 :
なんじゃ!ハゲ

9 :
来たらいきなりハゲ荒らしじゃんかw

10 :
              , -、っ⌒つ
            <'・ 3 っ_つ
             ∠、・_ノ 

11 :
>>7
ブタ板住人?

12 :
おつー

13 :
>>1
乙。

14 :
ワッチョイ有能
少しはラーショ関係ない話題ではしゃぐゴミを排除できるな
来週は飯島に行くかな

15 :
今日行きつけの店で朝ラーしてきた。
俺の他には、夫婦と思われる男女2組の客5名。
その男女4人は、ビール片手に大盛上がりの居酒屋状態。
駐車場には俺の車含め3台駐車。店主の車はない。

こういう場合、通報するべきだったかな?
バカの巻き添えで、行きつけの店が迷惑するのも、ちょっと困る。
が、車で来てるのわかってて提供してるから、店主もクソ。

お前らならどうする?
常連ぽい感じだったから、また目にすることもあるだろう。
今後の参考にするよ。
意見を聞かせてくれ。

朝聞こうと思ったけど、スレがアレだったから。

16 :
>俺の他には、夫婦と思われる男女2組の客5名。
まちがえた。
正しくは、男女2組4名だ。
俺を含めて5名だね。

17 :
4人全員飲んでいても代行使う可能性が僅かにあるが、とりあえず警察に相談する

18 :
たびたびすまん。
>車で来てるのわかってて提供してるから、店主もクソ。

車で来てるのわかってて提供してるなら、店主もクソ。が正しいです。

ああー 落ち着け俺。

19 :
はぁ……ネギラーメンはなんでこんなに旨いんや

20 :
ハゲ以外は入店禁止

21 :
彡⌒ミ<ワカメを増やせよ!無能

22 :
ねぎいちラーメンはダメですか?

23 :
店名が書いて無いレスは質キチ
ラーショスレにはなぜか質キチが来なかったが
本人だったのか

24 :
今日は山岡家でネギ醤油ラーメンダブル大盛り(3玉)\800&ほうれん草トッピングを食べた

25 :
やっぱハゲとネギとワカメかよ…(笑)。

26 :
そう言うことになるな
どこに行ってもハゲ、ネギ、ワカメ、チャーシューって、ことよ

27 :
海苔増しってないな

28 :
>>23
もしかして俺のことを言ってる?
わざわざ店名晒さなきゃ質問しちゃいかんのか?
車で来たのを知ってて、ビールを提供したのが確定していないのに、店名晒す必要あるのか?
あげく、質キチ認定かよ。
めんどくさい奴。
ハゲちまえよ。

ワッチョイ付きでスレたてて、糞爺の書き込みはなくなったけど、ぜんぜん実のあるレスがないねぇ。
返してくれたのは>>17だけか
でも、ありがとう。
やっぱり通報するべきだね。
善良な市民としては当然だね。

29 :
>>28
飲酒運転は全て殺人未遂で立件しろと思う
絶対に通報案件だな

30 :
通報すれば良いししなけりゃしなけりゃ良い
それは自分が決める事

31 :
>>28
もしかして相模原市民?
違ったらごめんなさい

32 :
>>28
もしかしてハゲ?
違ったらごめんなさい

33 :
触んなよw

34 :
飯島のネギライス食いたくなってきた

35 :
厚木周辺でネギ丼美味しい店教えて下さい

36 :
綾瀬に行けばネギ丼で満腹さ!

37 :
暑いし丑の日なんだからネギ丼じゃなく鰻丼くらい食べたらどうだ
この貧乏人がヽ(`Д´)ノプンプン

38 :
鰻とか普段良く食べるからたまにはネギ丼なんだろ。かなりのセレブだろ。

39 :
スーパーで大量に売れ残ってたってさ

40 :
ネギ丼少ねぇ!ハズキルーペつけて食べたら大きかったよ。凄いぜハズキルーペ!

41 :
>>31
残念ながら違うよ。
どこか心当たりのある店があるのかな?

>>32
ちげえよ
しばくぞ、ハゲ。

42 :
八王子御殿閉店するらしいけど、雑炊と油そばを食ってからにしてくれ

43 :
お昼にラーショ行った方、アップよろしくお願いします。

44 :
暑いから
彡⌒ミ←ラーショカットのおじさんがいっぱいいて笑った

45 :
ラーショカットは遊びでやってんじゃねぇんだ
黙ってろ、小僧

46 :
\ラーショカットは遊びじゃねーんだ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

47 :
\ラーショカットは遊びじゃねーんだ!
  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

48 :
この前、レンゲを頭に乗せてるような
ラーショカットの人が居たな
あれはあれで格好いい

49 :
河内店でモーニングラーメン食べてきた。
あれで350円は確かに凄いな。
何より凄いのは2人オペでクソ忙しいのにも関わらず、店長と呼ばれてる奴が、長芋の皮むきとかやってて作業の優先順位ガン無視なところ。

50 :
羽村市緑ヶ丘が臨時休業だったから小作台で食べて来た

51 :
羽田と大師が近いけどクソ暑くてラーメン食う気にならん
代わりに蕎麦屋に入って冷たい物と思ったがカツ丼食った
おとといもカツ丼食って、最近おかしいな俺
ちなみにハゲては居ない薄いだけ
少し

52 :
言えたじゃねえか

53 :
>>51
カツ丼食ってりゃ間違いないよ。

54 :
麻溝台に見事なラーショカットのオヤジがいたw

55 :
ラーショカット以外、入店禁止

56 :
>>55
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

57 :
思い出したけどみちしおのとなりになかったっけ

58 :
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

59 :
彡⌒ミ<遊びじゃないんだよ!

60 :
ラーショカットは渋谷のカリスマ美容師にやって貰うですか

61 :
明日は麻溝台でかけそばとカレーライス食ってみよう

62 :
>>61
北里大学に定期診断に行った帰りにたつみやか?
とんでもないハゲだな!

63 :
久々にラー書でチャーシューメン食ってきた
今日のは程よい硬さで味付けも俺好み
ちなみに過去2回は硬いチャーシューで味も薄く感じた
ブレがあるんかね

64 :
>>63
店名を書きたまえ

原理主義者

65 :
>>64
ラーメンショップ大和海老名店

66 :
>>63
硬めで味の薄いチャーシュー大好物です
濃いめのラーショスープにはちょうどいい。

67 :
いつもはチャーシュー頼まないんだけど
ラーショのチャーシュー飽きるんだよな
家系のチャーシューは気持ち悪くなるし
なら、普通で良いんじゃねぇかって話
俺はまだラーショカットは似合わないな
あと、五年後には似合う男にはなりたくない。

68 :
気がつけば俺もお前もラーショカットが似合…

69 :
ラーショでハゲるなんて都市伝説

70 :
ラーショでつけ麺食べたけど、やはりふつうにラーメンの方が美味しいかも…

71 :
さすがに課長効かせすぎでは無いかと思えてきた

72 :
びりびりしましたかw

73 :
課長こわれる

74 :
>>69
と、思っていた事もありました

75 :
今日は松屋で卵かけごはん(ミニ牛皿付き)ごはん特盛りを食べた \390

76 :
https://i.imgur.com/jQOSghj.jpg

77 :
>>69
あくまでカットです

78 :
>>76
ラーショじゃなさそうだがうまそう

79 :
>>77
そうそう。伸ばそうと思えばね・・・

80 :
>>78
ホープ軒のワンタン麺

81 :
>>80
千駄ヶ谷ではないよね?

82 :
>>81
古川橋

83 :
>>82
メンマ入ってるんだね。千駄ヶ谷とはスープの色合いも違うんだね

84 :
メンマいらん

85 :
池袋屯ちん、千石ラーメンに似てる気がする
でもワンタンはなかったかな

どうでもいい話だが、海老名のラーメンショップ横浜亭ってとこでもやしトッピングしたこと
あるんだけど、入れなきゃよかったと後悔
ラーショにもやしは合わんな

86 :
金払って店主や常連客に怯えながら小さくなってコソコソしながら必死で早く食うラーメン二郎

87 :
二郎は嫌いじゃないけど、なんであんなに早食いするのか理解できないよな。

88 :
>>87
みんなが早いんじゃない
オマエが遅いんだ

メシとクソの遅いやつは仕事ができないやつだから

89 :
うるせーばか

90 :
早飯早グソはただの社畜だよ

91 :
たまに普通サイズネギ丼だけ食べたくなるな

92 :
二ツ橋の岩のりネギチャーシュー大盛り卵サービス食えたら二郎は余裕!

93 :
ワイ経営者メシとクソはクッソ遅い
はい痔です

94 :
>>92
それは確かに無理だ。ネギチャーシューだけでもヤバいのに大盛とか二ツ橋は無理そう。
昨日通ったが12時でも空いてた。

95 :
>>94
まずいの?

96 :
>>91
あれは正直うまい
ヘタな牛丼屋の牛丼やらカレーなんかより全然うまい

97 :
綾瀬は350円で吉野家の特盛り以上あるな

98 :
>>95
美味いよ

99 :
今日は金曜サービスデー
配車的に行けないけど

100 :
混んでるラーショは好みじゃないので、サービスデーやお昼時はなるべく避けてる

101 :
翔べない豚バラ只野ラーショさ

102 :
今日はかつやでカツカレー(梅)と豚汁大を食べた

103 :
流石のおまえらも明日はハゲ隠しに散らした髪の毛が乱れるからラーショは行かんよな?

104 :
ラーショカットは禿じゃ出来ないよ
横はドンブリひっくり返したように、テッペンはレンゲを乗せたようにするんだから
禿じゃ出来ない。

105 :
>>103
増毛パウダーなら大丈夫だってTVで言ってたよ

106 :
西国分寺
トントンラーメン

107 :
時間を空けて書き込みするw

108 :
幸手でぬるいラーメン食った
猫舌だから俺としては「完全にアリ」ではあるんだけど、一点問題が・・・
ネギチャーシューを食べたんだけど、スープが温いから(熱湯じゃないから)
ネギの辛みが落ちなくてネギが辛いわ
しかし超久しぶりの幸手だけど、美味くねーな
ぬるいからスープの味がモロ分っちゃったからかな?w

109 :
久しぶり厚木岡田旨かった

110 :
>>103
マジックペンで書いた髪だから大丈夫

111 :
鈴鹿のラーショ行ってきた
ネギこりこりのりラーメン激ウマ
https://i.imgur.com/xhuYNsB.jpg

112 :
つきみ野でネギチャーシュー喰って来た
チャーシューが柔らかくて脂身が適度にあって旨かった
仕事中だったのでニンドバ出来ないのがつらたん(´・ω・`)

113 :
>>111
8耐観戦ですか?

114 :
夏は8耐とラーショだよな。

115 :
酢だろ

116 :
酢か

117 :
酢はいいよなぁ

118 :
8耐→バイク→ヘルメット→蒸れる→抜ける→ラーショカット

119 :
やっぱ8耐とハゲとラーショだなぁ。

120 :
俺とお前と大五郎だな

121 :
>>119
おまえと俺と、な

122 :
栃木南部住みの人おらんかね?
大平と卒島の他にオススメの店教えて

123 :
>>122
城東
足利50号
藤岡

124 :
>>122
山田うどん

125 :
>>122
犬塚
城東
たまや

126 :
犬塚と足利50号は攻略済
藤岡と城東とたまや(見つからなかった)
こんど攻めてみるよ

127 :
佐野

128 :
佐野さんか、藤沢に1度行ったなあ
カップルで行ったはずが、いつの間にかラーショカットの紳士を挟む感じになって
嫁さんが半分も食べなくて
それ以来、食べれなくなった
彼女、いわく佐野さんが怖いw
だって
実話

129 :
佐野さんも薄かったしな

130 :
成瀬の金曜日たまに行くな
つきみ野も行く、
近くにオススメ有れば教えてください!

131 :
>>130
山田うどん

132 :
ラーショ食いてえ

133 :
八潮ラーショやめてから食ってねえ。食いたい、ネギミソ!

134 :
>>70
ラーショの麺は大して美味くないからね。
つけ麺太麺でもっちりツルシコを味わうもん

135 :
https://i.imgur.com/w77Ni0Z.jpg

136 :
>>135
美味そ〜
でもネギチャじゃないのが少し残念
ホウレンソウがワカメだったら個人的には完璧に近いビジュアルだわ

137 :
>>135
どこ?
ノーマルじゃ無いでしょ?
コテコテ?

138 :
東北自動車道の国見インターで降りて下道でカーナビ様の言うがままに走っていると
山間の道でラーメンショップを立て続けに2軒見つけたけど
福島のクリコ系では無く、○椿系の純正ラーメンショップだった。
なんで同じ道筋に2軒もあるのか知らんけど、とうほぐの人ってラーショ好きが多いのかな?
しかし、とうほぐ地方って未だに2ケタナンバーの古いトラックが山道で黒鉛吐いて走っているのな。

139 :
まじかよ
やっぱり帽子かぶってんのかな
はげなのかな

140 :
>>138
国見の元祖ラーショと椿の越河店のこと?
同じ道でも結構離れてると思うけど

141 :
ラーショ海老名は麺やわらかめ
ラーショ綾瀬は麺普通

大和と普通のラーショの味の違いがよくわからんw

142 :
渋沢のラーショで中盛りネギ200円増し麺カタ脂多めで770円

143 :
普通でネギ無しなら570円で食べれた話か

144 :
>>141
スープ

145 :
大和はくそまずい
寒川西?これはうまい
大和うまい人もいるんだろうけど

146 :
大和が美味いとか、違いがわからないとか
お前らの舌は何のためについてんだ?

147 :
ネギネギがいいよ

148 :
オマエラだっていつの間にかラーショカットになってるんだよ

149 :
ならねーよ。毎日炭酸水で頭皮ケアしてるし

150 :
ワカメ載っけとけよ

151 :
エー(´・д・`)ソンナー

152 :
毎日ラーショ行ってたら頭からもずくみたいなのが生えてきました

153 :
次は海ぶどうだな。

154 :
ラーショの微々たるワカメが効いたのかもな
ラーショ食べて毛が増えるとなったらラーショ全盛1970年
ラーショ時代の再来か
来たれラーショへ!

155 :
何気に今の方が全盛期だと思う

156 :
そう言えばそうだw

157 :
今の全盛は
家系ラーメンだろ
正式には横浜家系チェーンラーメン

158 :
工場系は結構潰れてるよ

159 :
>>158
潰れてるのは臭くて不味い店炊きの方だマヌケ。

160 :
ラーショの話でしょーが
今は、椿だネギだ背油チャチャじゃなく
昔は、ラーショはラーショだったの

161 :
深谷の川本店に初訪問。
秘境みたいなとこにあるのに大繁盛してたw

デフォでも背油多めのスープに固めの細麺はちょっと小金井椿に似てる。
埼玉県内のラーショの中でもかなり好みな方。
チャーマヨ丼とネギマヨ丼もうまそうだった。

162 :
塩っぱい!ラーメンショップ 塩っぱい!

けど美味い!

163 :
夏はしょっぱいの食え

164 :
>>161
おとこのDVD w

165 :
河内店大型満車で入れなかった。残念

166 :
塩っぱくても普通に食えるのがラーショ
しょっぱすぎて俺には無理ってのが魂心家w
味薄めで頼んでようやくラーショと同じぐらいの濃さになる感じ
でもあそこ夜中までやってるからか、結構客入ってるんだよな
ライス無料だからか・・・

167 :
あの少し物足りないスープが良いんだよな

168 :
二ツ橋のお盆休みは8/11〜8/19までだから遠征してくる人注意

169 :
遠征なんてしないって話だったろwラオタじゃねーんだからw

170 :
ラーショオタは遠征するぞ

171 :
ラーショのために遠征はしないけど、たまたま行った先に興味あったお店があって「ほう、こんなとこにあったんだ。」って入るのが理想

172 :
ないないw遠征の話はもう以前に作り話って結論出てるしwマスターにも報告済み。

173 :
全店制覇とかする強者いないんかね

174 :
やってんだかやってないんだかわからん店が多すぎて…
ついでになんの告知もなく新店舗出来たりするし
やる気があってもほぼ不可能

175 :
お前ら国分寺店は知らないだろ

176 :
お前ら俺のことしらたきだろ

177 :
ラーメンショップ西条東店がおいしい

ネギチャーシューお勧めレス

178 :
>>175
国分寺じゃなくて国立じゃなかったっけ?

179 :
国分寺って「とんとん」じゃないの?

180 :
>>179
そうそう。とんとんもラーショみたいなもんだけどね。とんとんは大泉学園にもある。
埼玉県に何軒かあるとんとんも多分関連店じゃないかな。

181 :
ラーショみたいなもんって括ると大変な事になりそ…

182 :
原理主義者がアップを始めました。

183 :
>>178-179
国分寺駅北口の早実のそばに何十年も前から赤いテントのラーメンショップがある。
ただし何十年も営業している所を見た事がないんだが。

184 :
ラーメンショップ国分寺北口店
https://imgur.com/a/jnjP9AP

185 :
ジブリ感

186 :
>>185これだな

https://youtu.be/vfLxnlhmXAQ

187 :
転載御免

188 :
>>184
屋根に蛇やら蜘蛛やら住み着いてそうだからゴキブリいない店かもねw

189 :
https://tabelog.com/imgview/original?id=r0662487663764

ネギチャーシュー

190 :
https://i.imgur.com/1jKtQER.jpg

191 :
軍曹いるな

192 :
ラーショでハゲを見かけたら猥褻物陳列罪で当局に逐一報告すべきだと思う

193 :
エー(´・д・`)ソンナー

194 :
ワシのツルツル頭がチンコだとでも言うのか!

195 :
>>194
きちんと理由がわかっとるやないけ

196 :
ラーショそんなにしょっぱいって感じはしないけどな
つかラーショに限らずラーメンなどスープとか全部飲み干したら駄目だからな
ちゃんと残せよ

197 :
なにいってるんだよ

198 :
ま、夏は塩分少し摂り過ぎてもいいかな。

199 :
よくねえよハゲ

200 :
塩分取りすぎてもハゲはハゲ

201 :
エー(´・д・`)ソンナー

202 :
でも、ハゲ率は二郎系のほうが、多いと思うんだね
僕は

203 :
遺伝だ諦めろ

204 :
>>190
こんなのラーショじゃねー
背油浮かばず、ショッパイスープ
これこそがラーションw

205 :
麻溝台のヤンキー姉ちゃんは何故いつもキレてるのか…

206 :
>>204
これが本部指導の店のネギチャーなんだな

207 :
>>190
これはこれで旨そうだが店名も書けよハゲ

208 :
>>204
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではなwww

209 :
>>207
小野路だと思うよ

210 :
>>192はハゲに欲情する特異体質って事か

211 :
>>209
違うね。小野路はこんな背脂じゃないし。チャーシューも違う。稲城とかじゃね?

212 :
国立だな

213 :
正解は成瀬が丘でした

214 :
家系、二郎系のハゲは只のハゲ
ラーショのハゲは、ラーショカットと言ってだな
由緒あるハゲ
元祖はラーショだから
その辺を間違わないように

215 :
ハゲが言うことはいつでもつまらん

216 :
拝島も仲間なの?

217 :
系統分けられるハゲいたら教えてよ。椿、まるきとか

218 :
>>215
つまらないなら皆と一緒でスルーしろよハゲ

219 :
>>217
椿の電話番号以外が看板に書かれてる店もけっこうあるもんね。

都内はほとんど椿系だと思うけど。

220 :
>>190
うまそう!

221 :
今から30年前、とあるラーショでネギらー食らったのだが、あり得ないくらいアンモニア臭かったわ
ラーメンショップ池田だがな

222 :
今から2時間前、とあるラーショで岩海苔らー食らったのだが、あり得ないくらい汗が出たわ
ラーメンショップ荻野だがな

223 :
>>222
たまってたんだね♥

224 :
旨い
https://i.imgur.com/STLqafF.jpg

225 :
だいなし

226 :
八戸のラーメンショップ行ったら朝からやってて笑う
しかも満席だし
つけ麺酸っぱかったわ
20年前から変わってねえな

227 :
>>217
日本一美味い牛久とその他って感じかな
系統で言うと

228 :
>>219
ハゲ以外は黙っててくれないか?

229 :
>>227
ハゲありがとう!

230 :
>>228
黙れハゲ野郎

231 :
朝霞の店美味いじゃん
落ち着いててゆっくり食べられるわー

232 :
>>230
ハゲみになります!

233 :
ハゲ散らかしやがってよ

234 :
味噌もたまにはいい!

https://i.imgur.com/nIhAdWl.jpg

235 :
>>219
都内に椿系?
羽田と堀切くらいしか思い浮かばん

236 :
大鶴義丹 帰り道にネギラーメン
https://ameblo.jp/gitan1968/entry-12396147940.html

237 :
いいハゲっぷりで

238 :
ラーショを卒業したらハゲとデブがなおって彼女ができました

239 :
ラーショって……もしかして体に悪い!?

240 :
>>235
小金井、小川、飯島、稲城は椿系でしょ。

241 :
>>239
体に悪いモンが旨いんだよw

それがわかるようになったら大人かハゲ。

242 :
大鶴義丹ってラーショヲタだったんか

親父に似てだいぶ後退したはずなんだが、随分踏みとどまってるな
ラーショ増毛法でも使ってるのかな?

243 :
>>240
それ都下じゃん

244 :
>>234
はぁ?
ラーショはミソがデフォだろが

245 :
>>244
デフォはネギラーメンだぞ?ラーメン食べたきゃネギ抜きで!チャーシュー麺食べたきゃネギ抜きチャーシューで!が普通なんだが。

246 :
>>244
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜げ

247 :
やっぱハゲが喧嘩するスレなんだよなココw

248 :
>>226
午後に行っても喰えないんだよな

249 :
うるせーハゲ

250 :
丼に書いてあるネギラーメンとネギミソラーメンがラーショのデフォだろ

251 :
ラーショは醤油、クルマやは味噌

252 :
https://matomedane.jp/page/10989
タダだからってお前ら調子に乗りすぎんなよ

253 :
>>252
おもしろかった

ニンドバ野郎もこれを読んで勉強しる

254 :
先月末だけど、松戸の20世紀のラーショに行ってきた。初見だったので、デフォのラーメンライスにした。
ライスだと自家製沢庵が食べ放題。うまい。ラーメンはちょっとパンチがない感じ。と言っても何処のラーショの醤油もこんなもんかなぁって感じ。
イマイチ薄いって感じかな。朝8時(7時?)からオープンしていたんだけど、絶えず客が入れ替わっていた。特段ネギ味噌に注文が集中するわけでもなく、
醤油も注文入っていた。ただ、皆大盛り(200円増し)を頼んでいた。中盛りは100円増し。具材は至って普通。とりわけ激ウマ!って訳ではないけど、
普通に近所なら行くかなってレベル。因みに車だと店の裏に8台位と店の前に2台は停められるよ。

255 :
続き、、、

で、店内はラーショにしては綺麗。店員さんもハキハキ。入り口入って左手に製水機があるよ。コップはワンカップの空き瓶だった。
気軽に「すいませーん」って声を掛けられる雰囲気。食べ終わったら清算スタイル。餃子が250円。これは完全に手作り。目の前で作っていた。
初めての人は、ネギ味噌ラーメンと半ライスと餃子がいいと思います。

256 :
>>239
ラーショが悪いということは無いよ
ラーショだけ食べてりゃそりゃ体に悪いがそれはどの食べ物でも同じ
全体でバランス取れてりゃ大丈夫

257 :
>>255
食ってねーのにネギ味噌勧めるとかあんたは!

258 :
そういえば最近、質基地来ないな

259 :
松戸ニューラーショの売りは納豆だから

260 :
中山さつまっこ21も納豆が売り

261 :
原理主義者召喚の儀やめろや、ハゲ

262 :
>>254
二十世紀ラーショが俺のホームだけど店裏駐車場8台はないなぁ
5台か6台だと思う。あと一応店の前は歩道だから厳密にはNG.
昔は駐車場もっと広かったんだけど土地売ったのかなんなのか、何かの会社のビル
になっちまったんだよなぁ。餃子はマジで旨いよ。

263 :
南京亭でミニラーメン、ミニ炒飯セット&2個餃子で計790円。結構腹一杯になてた

264 :
>>263
じゃあ俺は東京亭行ってくるわ

265 :
東京亭と南京亭は経営同じなのかね?

266 :
同じだお

267 :
東京亭ではラーメンと中華丼と二個餃子がわしのジャスティス

268 :
椿に昔から行ってるけど
若いときはスープ殆ど飲んでたけど
おっさんになると後のこと考えると体調が悪くなるので食べ初めに数口麺が終わったら数口でサッサと店を去るようになった。
麺を数回すするとすぐ味に飽きてニンニク入れるけどまたすぐ飽きる。
でもここよりインパクトのある店無いんだよな。


ちなみに魁力屋って高いけどうまいの?

269 :
しつきちや!

270 :
久しぶりの質吉か?

271 :
このスレにいるやつなら怪力屋とか書きそうだしな

272 :
亜種店はスレ違いだ、出て行けクズ共。

273 :
>>266
ありがとう。やっぱりそうなんだ。
南京亭はなぜか満北亭のすぐ近くに店があったりするのが謎。

274 :
>>254
薄いと思うのなら次から濃いめ頼めやこのハゲっ粕が

275 :
>>274
お前の頭髪は薄いままだがな!

276 :
>>275
エー(´・д・`)ソンナー

277 :
>>263
南京亭にミニミニセットはない。

278 :
ラーメンデーだった(泣)

279 :
西日が射す時間帯にいるラーショカットのおっさんほど迷惑なものはないな
お前らの頭が反射して眩しくてしょうがないんだよ
出禁にして欲しい

280 :
https://i.imgur.com/Q6yWbZ9.jpg

281 :
>>260
キムチ納豆ライスね。
生麦店も一度行ってみたいんだよな。

282 :
>>280 これどこ?美味そうだね

283 :
>>282
小野路だと思うよ

284 :
ラーメンショップってここ最近爆発的人気になってない?
昔からこんなだったか?

285 :
>>282
いずちゅうだよ

286 :
ありがとう 横浜は遠いな〜
朝ラーもあるみたいなんで、そっちに用がある時に行ってみる。

287 :
>>286
俺は大好きなんだけど、スレではダメ店とする人が多いのよ。
写真はコイメ、オオメだけどコイメはしない方が旨いかな。

288 :
ラーメンショップを愛用するような層までネットが浸透したから、その発言が見えるようになっただけやで

もしくは、昔、ラーショを食べてたけど、次々のラーメンブームであちこち行ってた人達が歳を取って落ち着いてきて
日常系ラーメンのラーショに戻ってきてる

289 :
>>287 食べログでは何か温いって書いてあったけど、真相はどうなんでしょう?

290 :
ラーショ流行ってるのか?
( ゚д゚)

291 :
>>289
そんなこともないですよ。

292 :
ラーメンショップ西条東店の餃子です。

おいしいけどニンニクが多すぎる。連休でないと食べられない(涙)

https://tabelog.com/imgview/original?id=r0579169488709

293 :
>>287
やっぱラーショカットですか?

294 :
松戸20世紀に再訪してみたのでレポします。
朝9時で客は10人。店の裏の駐車場は狭いけどアルファードも停められます。
で、今回は味噌ネギで。前回はデフォのラーメンライスにしたけど、結果「パンチ不足」だったので、
定番のネギ味噌800円で。ムダのない仕事ですぐ着丼。厨房を覗いたけど、前回同様女性の店員さん一人でやってる。
接客が2人。丁寧で声掛けやすい印象。
でもって、ネギ味噌なんだけど、やっぱりパンチ不足という印象。濃厚さが無い。かといって油っこくも無いのでサラリとしているスープ。
もっと濃厚さが欲しいけど、このスープを濃くすると、カップラーメンのスープになる可能性がありそう。それ位に微妙というか絶妙なのかもしれない。

295 :
>>288
それ俺のことだわw

296 :
ラーショは元々出汁薄めでしょw脂オオメにして解決だろ。簡単な話。

297 :
続き・・・

肝心のネギは、、、普通。量はネギの量はラーショの中では平均〜やや少ないって所かな。細切れのチャーシューが少ない印象。
それと味付けがこれまた若干薄いと感じた。でももやしとわかめとのバランスは良い。メンマは少なすぎる。そしてチャーシューはうまかった。
かみ締めると一層おいしさを感じられる。半ライス頼もうかと思ったけど次のラーメン屋もある為やめた。
因みに月曜〜土曜の祝日を除く開店〜14時(詳細の時間は忘れた)は半ライスかライスを頼むと納豆が無料でつくみたい。
でもラーメンライスに納豆は自分はいらないと思う。それよりも卵サービスの方がうれしいかな。
ともあれ、デフォの醤油ラーメンと看板メニューのネギ味噌を食べたけど、至って普通という結論。逆にハズレでは無いという事かと。
又、期待は禁物かと。

298 :
289さんには悪いがいずちは温い事が多いな。あとは麺やわらかいからうまくない。むつみ屋系は岡津にも昼は良く行くんだがうまいと思えないんだよな。俺はいつも天ぷらそばだけど。

299 :
たつみや?

300 :
>>296-297を見て
ラーショでシリアスな食レポほど似合わないものはないと思った
語るほどのグルメなんてもんじゃねぇ

301 :
まぁラーオタにとってはラーショなんてアウトオブ眼中だろうしな

302 :
いずちゅう、俺が行くときはいつも最高。スレではダメ店扱い。
どんだけレベル高いとこで普段食べてるのよ?

303 :
たつみや(麻溝台)
橋戸
いずみ中央
当麻
つきみ野
この辺りはブレが酷い
うまい時は確かにうまいが
ぬるかったり、お湯変えてねえから麺が臭かったり
あと、チャーシューがやたらしょっぱい事がある

304 :
>>303
当麻は若い人より
親父さんの方がブレがない。
近郊でブレがなく美味いのは小野路
麺はダマだがチャーシューが美味いのは練間

305 :
練間はトラック置けないのと、店員同士の言い争いがネック。美味いけど。

306 :
いずみ中央はこれといった特徴が無いんだよね。

307 :
罵倒のない良スレとなっとるwww

308 :
300さんのが当たりかもね。蕎麦やあるラーメンショップは外れが多いな。

309 :
小野路より成瀬が丘の方が安定して平均点以上の美味さだと思う。
ハズレがない。小野路はハズレがある


310 :
あと昔からのラーショファンとしてはチャーシューはしょっぱいのが普通なんだよね。
甘さがあるスープにしょっぱいチャーシューがラーショ。

311 :
>>310
しょっぱいのは良いんだけどしょっぱ過ぎる事が多いんだよ…
あんなの食い続けたら頭禿げあがるよ

312 :
今、荻野に電車とバスで向かってる最中。あたりだといいな。

313 :
しょうゆ豚骨じゃなくて

豚骨だけでいいと思う。

あとメニュー増やしてくれればいいのに・・

選択肢が少なすぎる

314 :
昔のラーショはスープが完飲できないくらいしよっぱくて、ネギと麺食べたらさっさっと帰るのがデフォだろw
しょっぱさが改善されたのは、背脂チャッチャ系が流行ってたころからだと記憶しているが

315 :
30年前のつきみ野は甘めのスープにしょっぱいチャーシュー。それが旨かったのよ。背脂なんてなかったね。

316 :
背脂浮いてる店=不味いだね。

317 :
現状どうかだろうに、今現在の流れを無視して昔語り
ハゲあがったドヤ顔オヤジの姿が容易に想像出来ますなぁ

318 :
ハゲでドヤでネギで喧嘩

319 :
>>312
厚木に外れはない。
戸田はブレがなく美味い。
岡田も外れがない。
関口は背油ありでスープはしょっぱい。
荻野はどうかな

320 :
北関東系はお盆は普通に休むのな

321 :
厚木行ってみるか

322 :
>>320
藪塚はやってたよ。

323 :
>>320
Rクズ、盆や正月に休ませないから日本は疲弊したんだろうがダニが!!

324 :
>>323
たしかに
日本が疲弊したのはユダヤ金融悪魔のせいだよなあ

325 :
>>311
塩分の取りすぎでハゲるのかよ?!

326 :
尾島に行きたい。おねーたまに食券は〰のくだりを二回言われたい。朝から飲みたい。

327 :
佐野のチャーシューとネギ丼食いたい

328 :
>>325
ハゲるよ、ハゲ
嘘だと思うならグーグル先生にでも聞いてみりゃいい

何より一番の証拠は鏡に映ったあんたのラーショカットが真実を物語ってるだろうさ

329 :
エー(´・д・`)ソンナー

330 :
>>318
はげとはげが喧嘩してネギなくてよかったね

331 :
>>323
ラーショから日本経済を語る

332 :
小川がお盆休みだから小金井椿に行ってきた
やっぱうまい

333 :
椿は麺細すぎだって

334 :
>>326
当麻に行けば朝から飲めるし
おねーさまもいるよ。
もつ煮込みとサワーがオススメ。

335 :
>>326
ダウドンに行けば朝から飲めるし
おばーたまもいるよ。
もつ煮込みとサワーがオススメ。

336 :
>>332
椿は旨いよな
先日かいざん行ってみたけどこれなら椿だわって改めて思った

337 :
隣に座ったタンクトップお姉さんの横乳が気になって味がわかんなかった…(´・ω・`)

338 :
成瀬が丘の駐車場激混みなのに店内に客が一人しかいねーw地元民民度低すぎだなw

339 :
>>337
隣座ったおっさんが酸っぱい汗の匂い振りまいてて気持ち悪くて食えなかった

340 :
>>326
おバーたまやろ

341 :
>>336
ラーショ40軒くらいは回ったけど小金井椿が今んとこ一番好み。

日本一って言われる牛久といつか食べ比べてみたい。

342 :
小金井椿ってなんで大盛り無いの?

343 :
庵庵は明日やってるか知ってる人いたら教えてくれ

344 :
飯島が旨い

345 :
牛久w

346 :
藪塚が旨いぞ

347 :
>>337
並びたいです

348 :
>>340
おねーたまをディスるんじゃねえ!
おねーたまだ❗

349 :
>>348
ショッケンヲッ

350 :
飯島ってラーメンデーまだやってるの?

351 :
お盆は牛久は営業してますか?

352 :
騎西は夕方〜夜の時間帯、
10代くらいの兄ちゃんが作ってるのがなんか違和感がある
偏見かもしれんが

353 :
>>350
火曜日やってるよ

354 :
飯島さんのサービスラーメンは大・中・並すべて安いからうれしいね。なんで他の店は並だけなんだろうな。

355 :
>>354
練間はサービスデーなしで大、中、並すべて
安くて美味いよ。

356 :
群馬の太田のラーショのインパクトが凄かった
通称キリンラーメンらしい(キリンの長い看板があった)
店の入り口の看板の「(有)ラーメンショップ」も斬新
ネギラーメンがまずいっていうのも斬新
帰りに缶ジュースを貰えるのも斬新
ネタ作りに一回は行って欲しいラーショ

357 :
飯島がもったいないのは、週末に初訪者が来る確率が高い時に、五十嵐さんのワンオペにすることだな?
あんなデロンデロンに伸びた麺出されたら、誰だって次はないだろ?w

358 :
フォローすると、平日の奥様と作り手のコンビは最強だから、余計に腹立つw

359 :
>>328
遺伝7割、環境3割だろ。塩分はその環境の3分の1くらい。つまり全体の10分の1くらい

360 :
https://i.imgur.com/yvRXpg9.jpg

361 :
塩尻峠じゃないな

362 :
>>357 朝っぱらも、もしかしてその人?50代くらいのおじさん?
初めてだったんですけど、酷いと思ってそれから行ってません。

363 :
>>360
つけ麺にコーンはいらない。
メンマとネギが入ってない。
やり直しと言いたいけど
取り直し

364 :
今日は飯島お盆休みだっけ?至急情報求む!(´・ω・`)

365 :
>>360
貧相なつけ麺だな。

366 :
今日はラーメンショップ麻溝台たつみやでかけそばと半カレーライスを食べた。600円也

367 :
https://tabelog.com/imgview/original?id=r4454442735782

ラーメンショップ 小松店 のネギチャーシューです。

368 :
鹿浜休みで青木亭
https://i.imgur.com/yVURoSf.jpg

369 :
夕方綾瀬行ったら閉まってた

370 :
一斉休みは本部の指示?

371 :
>>368
これは旨いな。背アブラが甘くてね。ネギがも少しほしいところだ( ´・∀・`)

372 :
>>368
このタイプのレンゲ嫌いだわ。まだスプーンの方が良い

373 :
>>372
わかる

374 :
太麺のラーショは関東ではないよね
国道4の須賀川のラーショはネギ味噌コーンが最高だと思う

375 :
>>372
わかる

376 :
>>374
バターもっ!

377 :
味噌コーンバターとかどさん子行けよ、ハゲ

378 :
満北亭行って塩バターコーン食ってくるわ

379 :
書き忘れたけど、これで俺は明日のウンコがコーンだらけな事間違いないよ
じゃあの

380 :
30回は噛め。

381 :
>>372
わかる

382 :
>>372
このタイプのレンゲで割り箸は合わないな。

383 :
今日は当麻のサービスラーメン。ネギラーメンにすると麺増えてる気がした。

384 :
青木亭によく来る外人の女の子はよくパンチラしてる。
気になってチャーシューの味がわからない。

385 :
>>384
ど、どういう角度で…


スマン

386 :
そのチャーシューの具を女の娘の...

387 :
>>385
チャーシューメーン!の角度だな

388 :
いやぁその女の子は家族と来るからテーブル席なんだ。高校生位かなぁ

389 :
深谷の上芝西店に初訪問。
多分深谷店と同じ通り沿いにある。
椿食品のコリコリ海苔ラーメンのポスターが貼ってある。
味は深谷川本店とは違って背油少なめのあっさり系。
昭和50年代のラーショって感じで懐かしい味だった。
深谷市で未訪はあとは北深谷店のみ。

390 :
早く通常営業に戻って…
ラーショのかわりに
https://i.imgur.com/nvnBzUq.jpg

391 :
>>374どこだかわらなすぎて共感できないわ地方スレ行け

392 :
騎西、明日営業してるかな?

393 :
>>391
原理主義者のおっさん並みにけつの穴の小さい野郎だな
お前ハゲだろ

394 :
小金井椿昨日の朝行ったがやたら混んでるな
朝なのに隣通されたよ俺含めみんな好きだな

395 :
ハゲしいな小金井は

396 :
>>393
早口で言ってそう

397 :
朝からハゲの行列みたくない

398 :
>>394
隣通って?

399 :
>>396 だなw

400 :
>>398
混んでたからぎゅうぎゅう詰めの席に通されたって事でしょ。
朝ラーの時間は飯島とか小川とかは空いてるからゆったり食える。

401 :
>>394
ラーメン作ってるとこじゃなくて隣の部屋の事じゃね?

402 :
北関東の連中は盆休みに小金井椿とか遠征し、あまりの旨さにショックを受けて帰っていくトミタw

403 :
対立煽りっすか?

404 :
第一次ラーショ戦争勃発か(北関東🆚南関東)

405 :
30年ぶりぐらいにラーショ行ってきた。前とは違う店舗だけど
母ちゃんと一緒に行った時の昔の味を思い出したよ。美味かった。
https://i.imgur.com/hJ4mcyz.jpg

406 :
>>405
うまそう、、どこのラーショ?

407 :
>>402
北関東以北なら小金井程度はごろごろあるよ
都内、神奈川は遠征行くたびにフーンこんなもんかと思う

408 :
>>407
へーそうなのか。でも日本語通じるかなぁ。

409 :
子供じみた煽りwww

410 :
やっぱ地方の人は東京に憧れてやって来るんだねー
北関東?わざわざラーメン食いに行く気になれないなぁ

411 :
佐野ラーメンうまいじゃん

412 :
東京ナンバーの車を集団で襲う北関東民https://i.imgur.com/WsJ0dcI.jpg

413 :
白河ラーメンすっかやで

414 :
尾島やってなかったから藪塚行ったけどすごく残念な出来だった。
金もガソリンも時間もものすごく無駄にした気分。

多分しばらく行くことないだろう

415 :
>>406
鎌ヶ谷ですね。ここのチャーシューは分厚くて食べ応えがあるんで、お近くにお越しの際は是非。

416 :
>>415
二郎じゃないんだから

417 :
>>416
二郎と言うより小川のロースだろ

418 :
>>372
わからない

419 :
綾瀬のチャーシュー丼食べたわ
凄い量だったけどしょっぱかったのが少し残念
でもあれで300円とかサービス凄いな

420 :
>>419
じろぶろおつ!ワッハハハハ

421 :
飯島も五十嵐さんの(混んでない)時は硬めオーダーすれば多少マシになるから・・・
まぁ、最強平日午前中コンビにはどうやっても勝てないけどね・・・

422 :
飯島は他のラーショと比べて出汁が効いてるからニンドバするのが勿体ないw

423 :
>>422
それはめちゃめちゃわかる
ニンニク入れないで食べた方が美味しいんだよね
入れるなら赤いので止めといた方がいい
あとはつけ麺は午後でもまぁまぁ食える
飯島に関してはニンニクは無くていい

424 :
年配の人が多いからあのやわらかさなのかしらん

425 :
>>424
怖い顔の人が茹ですぎる

426 :
二郎はデロ麺がデフォだからな。

427 :
小金井椿の新しい駐車場狭すぎない?
多少長さがある車だと結構怖い(;_;)
道路からバックで入れるの前提なのかな?

428 :
麺細すぎだからね

429 :
>>427
歩道を使えば問題なし

430 :
https://i.imgur.com/ciu41Vq.jpg

431 :
>>429
問題ありだろ!

432 :
>>429
なるほど(;_;)

433 :
俺はロールスロイス(運転手付き)で行くから関係ないな

434 :
ラーショ好きだけど、でも2週間に1回でいいわ
それ以上の頻度で行くとまあ飽きるし、嫌な飽き方っていうのかな、
もう当分いいわ、ってなる
歳くったせいなのかもしれんけどね。あと体がなんか拒絶するんだよね、
ちょっと食い過ぎじゃね?みたいな感じで

435 :
○○好きだけど、でも2週間に1回でいいわ
それ以上の頻度で行くとまあ飽きるし、嫌な飽き方っていうのかな、
もう当分いいわ、ってなる
歳くったせいなのかもしれんけどね。あと体がなんか拒絶するんだよね、
ちょっと食い過ぎじゃね?みたいな感じで

まるで質キチだな

436 :
体が受け付けないってそれかなり病気重度じゃね?

437 :
毎日なら飽きるが2週間に1回だと
次の週に食べたくなる。
1週間に1回は食べたい。

438 :
毎日食っても飽きない味か時々無性にどうしても食べたくなる味か

439 :
今日は山岡家で味噌ラーメン(モヤシトッピング)を食べた

440 :
ネギ丼だけは毎日食べたい

441 :
>>401
多分そういうことだわ。離れに通されたってことね。

442 :
明日から厚木に出張だわ。 たくさんあるんだね。 どこがオススメ?

443 :
せっかく本厚木来るなららおしゃんとかブラジルとかホンマルていとか

444 :
ネギラーメンだけは
毎日食べても飽きない。
のり、もやし、メンマは不要。

445 :
ネギライスうめーよな

446 :
ネギチャーシュー麺中盛り 1000円
がうまい

447 :
俺が行くラーショも
中ネギチャーシューめん 1000円がうまい
by 相模原

448 :
綾瀬ならデカいネギ丼300円でラーメン450円だぜ!

すげぇ、行き辛いとこにあるけどな

449 :
>>448
それは安いね

450 :
>>448
やっすいやね!

451 :
ラーショを体が毎日受け付ける方が病気だろ
てか病気になる

452 :
プレ塩以外は美味いわボケ

453 :
鹿浜のラーショ行ってきた

454 :
かのはま?

455 :
しかはま

456 :
牛久のラーショ行って来た、確かに美味かったけど
ラーショのどんぶりの浅さが美味さを妨げてるっつー矛盾で可哀想だった

457 :
店ではネギを包丁で手切りしてるの?
専用の機械で切ってるの?
自分でやるときは
100均の白髪ねぎカッターでも大丈夫?

458 :
鹿浜のチャーシューは麺をゆでて間なんかやってるけど温めてるのか?何やってるか見えないが一手間かけてる。

459 :
10年前の過去ログ見てたら
熊の手ワロタw
やたら熊の手と言われてたな
そんなもん入れてる訳ないのにw

460 :
昔はあの中毒性は何かの麻薬成分が入ってると思ってた。

461 :
ラーショ坂戸店初訪問。スタンダードなラーショだね。
うまかった。
なんと店内に熊の手って書かれた段ボールがあった。

462 :
>>459
たしか茶色っぽい化調みたいた粉の事だよな

463 :
東京のラーショって、いくつあんの?

464 :
たくさん。

465 :
麺が酒井製麺じゃないと
ラーショも家系も認めない

466 :
都内は羽田と堀切となかむら屋
それとさつまっ子が数件
都下はそこそこある

467 :
さつまっ子を入れるとまた話がややこしくなるんだよなー

468 :
https://youtu.be/Z3r56CFReFY
なんなのここ?

469 :
昔、小金井椿で歩道に止めてラーメン食ってたらその間に違反切符きられたぞ

470 :
>>466
鹿浜 曳舟 谷在家 江戸川区環七沿い 新小岩

471 :
>>468

外観から見てラーメンショップではない。

これが本物の外観↓
https://tabelog.com/imgview/original?id=r0579669488712

472 :
>>467
原理主義者の血圧が急上昇するだけだろ

473 :
なんだチミは!

474 :
わたしが原理主義者です

475 :
原理主義者〜、あ原理主義者〜

476 :
ラーメンショップみつわ台、初参戦
店がスゲー汚いけどね、美味かったよ稲毛のラーショが閉めてから行くとこ無かったけど、ここはヘビロテしそう

477 :
さつまっ子もラーショ出身だったのか
初めて知った

478 :
馬鹿浜?

479 :
>>477
違うから
ラーショ人気にあやかって、冠につけただけのパクリ店

480 :
本当のところはどちらが正しいの?

481 :
さつまっ子は椿の系列であってる

482 :
家系図見れば一目瞭然なのにwまさか最近知った人?

483 :
椿の系列程度じゃ確実にマズいから知らなくても大丈夫

484 :
>>481
オマエ、吉村家も椿の系列とか言い出しそうだなw

485 :
ナンダチミハ

486 :
めじろ台や小金井二郎もラーショの系図なんだっけ?

487 :
中本もだよ

488 :
>>448
行ったことあるが店内広すぎて違和感あったわw
にしてもそれは安いな 今度食ってみよ

489 :
>>488
行った事あるのに安いな
ってコメントに違和感を感じるよ

490 :
さつまっこ、くるまや、どさん子は
昭和を代表する
日本三大ラーメンチェーン店

491 :
それ以外はラーショ系
個人店除く

492 :
昔、ラ板に入り浸ってた時はとん太がかなりお盛んだったよーな気がするが
今スレないのな

ラーメンショップ椿ってなんやねん?って聞きに来たら丁度上に名前出てた
家系図なるものググっても「家系」ばかりヒットして見当たらんw
URLプリーズ

493 :
俺が知ってる限りは吉村社長が平和島のトラックターミナルのラーショに居たと言う噂だけだな
店長が雇われか分からないけど
椿系は間違いないな

494 :
三郷の上彦川戸店に昼間行ったけどバカかと
35度越えの気温なのにエアコン全く効いてない
エアコンの設定温度を見ると20度
それで外より暑いんだから窓開けろって感じ
設備投資をケチって従業員も客も灼熱地獄
一度は食おうと我慢したけど二度と行かねえ
設備費までケチって儲けようとする精神が気に食わん

495 :
あの頃の羽田の椿より
大師が上手かった気がする
気がするだけだけどw
今の大師じゃないよ
昔の大師

496 :
あの頃wいつだよw

497 :
40年以上前
まだ家系がなかった頃
若いの
これでよろしいかな

498 :
あの頃は はっ

499 :
還暦おやじかよw

500 :
>>493
吉村家の社長、二ツ橋では結構長く修行してたみたいだな。

501 :
100万払って味を教えて貰ったって話と、社長が醤油の志那そばみたいな味もトンコツも好きだから
両方合わせたとTV で言ってたから
醤油はラーショだろうな
100万で修行したトンコツ屋はどこだろう

502 :
みんな詳しいな
ビックリだよ

503 :
ラーショは一番上手くて手軽に食べに行けるって事で

504 :
「醤油の志那そば」って所謂昔ながらの東京しょうゆラーメンじゃないの?
ラーショはトンコツの方だろ

505 :
だから東と西を合わせたって
吉村社長が自分で話してるだから
ラーショがトンコツ?
笑うよw

506 :
二ツ橋のラーショの味、ビジュアルが一番近いしな。

507 :
早くラーショの攻略本出せ馬鹿
埼玉以外のやつだ

508 :
吉村家は基本二ツ橋の味真似してるよ。

509 :
おたべと夕子みたいな関係?

510 :
ラーショは新規開店あるけど
さつまっこ、くるまや、どさんこ
チェーン店は閉店する店が多い。
家系チェーン店は論外。

511 :
二ツ橋の味を知ってるなら
昔の昭和の大師の味も知ってるはず

512 :
>>510
さつまっこはすでにFCの体をなしてない

どさんこは一風堂と提携して、海外含めてバンバン新規開店してるし、
くるまやも分裂騒動以降は閉店よりも開店ペースのほうが早いぞ

513 :
花楽とくるまやはもう別物?

514 :
20年位前の棲み分けのイメージだと
都内:さんちん
郊外:ラーメンショップ

515 :
どさーんこはまだあるのどさーんこ

516 :
昨日新潟県内のラーメンショップで食べてたら
おねーちゃんがここはどさん子ですか?
って店に入ってきた
店の兄さんがどさん子はも少し先だよって丁寧に教えてた
普通分かるだろって思いながらネギチャーシュー大盛ネギ増しを食った。

517 :
どさんこは一時は全国2500軒くらいあったらしいね。

518 :
どさーんこそんなあったのどさーんこ

519 :
二ツ橋うまいの?

520 :
どさんこ
どさん子
どさん娘
どさん子大将
道産子
etc...

亜流が沢山あったもよう

521 :
最近オープンした厚木129号関口店どうなん?

522 :
>>490
群馬は
サンヨー(サッポロ一番)
まるか食品(ペヤング)
大黒食品(マイフレンド)

523 :
>>521
最近って、もう1年以上経つだろ

524 :
>>514
さんちん懐かしい
西東京の青梅街道沿いの
ラーショと珍珍珍はよく行った。
珍珍珍はとんこくスープでキムチ食べ放題
残念ながらラーショも珍珍珍も閉店。

525 :
関越の練馬インターの手前にあったよなさんちん。

526 :
>>524
両方大好きだった。
あそこのラーショはつけ麺もうまかった。
さんちんはワラジラーメンを江戸だしじゃなくて豚こくスープの方で食べるのが好きだった。

527 :
まー
ラーショやくるまやが日高屋みたいなガチガチの均一フォーマットで店舗展開してたら消えてただろうな
緩いのが良かった
後付だが

528 :
埼玉の上柴西に初めて行った。チャーシュー注文毎に炙ってくれるのな。大きさは少しショボいがお気遣いありがとうございます。旨かった。

529 :
写真は?

530 :
埼玉じゃ写真に写らないんだろ

531 :
埼玉にカメラなんて文明の利器は無い

532 :
グーグルマップでも航空写真はなぜか埼玉はモザイクかかってるしな

533 :
>>529
すいません、写真撮る奴が嫌いで撮らないんです。出されたらすぐ喰えと。パシャリンコて素早く撮る様にすればいいのかな

534 :
みんなつまらんわ

535 :
>>533
うむ
その心意気あっぱれ

536 :
>>534
サイタマン?

537 :
都内、港区界隈で一番近くのラーメンショップまたはラーショ系の店教えて
隠れラーショとかあると思うんだよね

538 :
羽田

539 :
総本山と言われる羽田はやっぱり1番美味いんかな?

540 :
家元の作る至高の一杯

541 :
写真、うぷして

542 :
羽田ってラーショなのに気品があってむしろ異端だと思う

543 :
https://i.imgur.com/CfmOk2b.jpg
https://i.imgur.com/LQ5WXDp.jpg
https://i.imgur.com/E21ZpjS.jpg
https://i.imgur.com/Ndji5rp.jpg
https://i.imgur.com/dQHLbJC.jpg

544 :
>>543
モヤシはねーわ

545 :
>>544
味覚障害者は引っ込んでろ。

546 :
護国寺近辺にあった珍珍珍は旨かったけど、店は衛生的に大きな問題があると感じてた

547 :
お前らが庵庵はエセラーショとか言うから店名をラーショに戻したぞ

548 :
>>140
遅いレスですいません。
いや、2軒とも違いますね。
俺が見たのは、国道沿いの店じゃなくて
地元民専用みたいな山間の道にあった椿系のラーショでした。
地元民が言うに、「確かにあの道に2軒あるけど、どっちか1軒は、かなり前に潰れてるぞ?」って言う話だし
トラッカー相手の店なんで、地元の人はあまり逝かない店とも逝ってました。
まぁ、平日の昼間なのに両方とも店がやっている気配が無かったので
幻を見た可能性も否定出来なくも無いです。(結構廃墟とか潰れた店があるような場所でした。
やっぱり、とうほぐ地方は震災の影響以前に死んでますね。

549 :
https://www.google.co.jp/maps/@37.9468147,140.6112159,3a,75y,346.25h,85.02t/data=!3m7!1e1!3m5!1sqPLMi2Is_R7iaUV--43S5g!2e0!6s%2F%2Fgeo0.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DqPLMi2Is_R7iaUV--43S5g%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D33.853325%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja

グーグルマップを見た限り、↑の沼と石碑を見た記憶があるので

1軒目のラーメンショップは、↓

https://www.google.co.jp/maps/@37.9391833,140.610589,3a,75y,272.37h,72.69t/data=!3m6!1e1!3m4!1soi5fDSzxJh6Lm9mbYvRxaA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

>>140氏の御指摘にあった椿系のラーメンショップ越河店みたいですね。
で、次に見た2軒目は山間の道にポツーンとあった地元の人が言う既に閉店しているラーショみたいですね。
スゲー山間の田舎道だなぁ〜なんて思っていたけど、一応は奥羽街道(国道4号線)なんですね。
東京生まれの東京育ちの俺からしたら、本当に糞田舎なんだなぁ〜って改めて思いましたが
こんな糞田舎にもあるラーメンショップって凄いFC展開しているんだな!って改めて思いました。

550 :
>>546
10年前に食べたはずが記憶にないなぁ

551 :
たしかにラーショにもやしは合わんと思う
何故合わないのか説明できないがとにかく合わん
細く切ったネギじゃないと合わん

でも背脂がたっぷりのこってりとんこつなら不思議と合うんだよな
例えば巣鴨千石ラーメン これは抜群に合う
行くと必ずもやしを別皿で注文するw

552 :
>>547
味噌にもやしは意外と合うぞいw

553 :
>>516
失礼過ぎワロタw
居るもんだな想像を絶するガイジって

554 :
どさん子で待ち合わせしてたんかな
ラーショよりバラエティーあるし
なにしろラーショカットも居ないしな

555 :
どなたかラーメンショップのAA下さい!

556 :
綾瀬のネギ丼気になって寝れない

557 :
ラーショカットのAAなら
何処かにあったな

558 :
彡⌒ミ

559 :
最近ラーショネタ結構上げてるブログあんだな

560 :
ラーショを愛する会とか昔からブログあるよ。
ラーメン武芸帳の人とか。ラーメン屋やるって言ってブログやめちゃったけど。今頃ラーメン屋さんになってるのかな?

561 :
お前らは飯島がラーショで間違いないと思い込んで書きこんでるけど
店名からショップ(加盟店募集)は塗りつぶされてエセラーショになってるぞ

562 :
>>561
秋田民?

563 :
秋田の飯島とそうじゃない飯島と。

って考えるのは秋田民だからかw

564 :
秋田と言ったら金足吉田だな
今頃、飯島も流行ってるであろう

565 :
金農野球部半年無料のラーメン屋あるな

566 :
今年は秋田フィバーだな
大阪よりw

567 :
>>520
行徳にどさん子娘ってのがあるなw

568 :
味噌バターが美味いのは〜 どさん子
味噌コーンが美味いのは〜 くるまや
味噌チャーが美味いのは〜 さつまっこ

569 :
味噌はどこもニンニクで誤魔化してるからな。その時点で野澤論外だよ。

570 :
厚木の129号沿いにどさーんこ、山岡家、ラーメンショップが並んでてワラタ

571 :
どさんこは何百メートルか離れてるだろどんな飛ばし方してんだ

572 :
300kmのスピードを体感してるんじゃね

573 :
ワッチョイ隠しのハゲの常識は世間の非常識

574 :
>>570
平塚の129号沿いはリンガーハット、山岡家、
魂心家とラーメンショップ(ラーショじゃない)が並んでてビックリした

575 :
>>574
一蘭もあるw

576 :
>>560
なったけど。油そば屋。

577 :
>>576
マジですか!
武芸帳のブログ好きだったので
お店に行ってもみたい
○○○○サイレンスって人ですよね?

578 :
>>577
高崎の静ね。一度行ってみたいわ。

579 :
>>578
ありがとうごさいます

580 :
>>573

     彡⌒ミ
    ( ´;ω;`)     彡⌒ミ
    />>1  \   (    )何言ってんだハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ Rよハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. お前ハゲだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /


581 :
さっき川崎水沢店に行ってきたけど、コインパーキング空いてるのに路駐してる奴等は何考えてるんだ?
入店前に精算器で証明書発行して店に渡せば、30分無料になるんだが…

582 :
>>581
俺の車はあのパーキング入れると傷がついちゃうから。なので水沢に行けない。

583 :
>>543
うまそう

584 :
>>581
うちの近所のコンビニでも無断駐車お断りの張り紙貼られた車よく見る。隣にガラガラのコインパーキングがあるのに。アレはわけわかめだw

585 :
>>543
最後の一枚うまそう
どこ?

586 :
https://i.imgur.com/JPvnClP.jpg

587 :
鎌倉街道のラーショ…青山学院近くに在る店は、まだ元気?ラーショネギラーメンは、あそこが一番旨い。

588 :
今夜はサンデー日曜日
厚木129号沿いラーメンショップbest4
1 厚木関口中央
2 まこと
3 山岡家
4 花月嵐

589 :
>>577
個人的には余計な物を取り払った旨い油そばなんだけどアンチが言うにはボッタクリらしいよ。何かのついでにおいでください。

590 :
ここにほとんど名前が挙がってないようなラーショでも名店てあるよね
そういうところはえてして、カウンターのみ数席しかないような店だけど
そういう店見つけた時は凄く嬉しい。

591 :
私は流山のラーショが一番美味いと20数年変わらず思ってる

592 :
>>587
小野路?

593 :
私は子供に生まれなくてよかったと胸をなでおろしている

594 :
離婚の時には悩みのタネ
定職につかずにフラフラして
下から見上げるようなあの仕草

595 :
>>590
ラーメンショップってカウンターのみ
あっても小上がり席がある程度
それこそがラーメンショップであり
ラーショのスタイルである。
広いテーブル席や2階席なんか不要。
中華料理屋で担々麺や麻婆豆腐でも
召し上がって下さい。
カウンターで黙々と食べるネギラーメンが
ラーショで最高の至福である。

596 :
かわいそうだなぁ。こういう凝り固まった人

597 :
あ〜それならそれで私たちラーショカットで生きて生きましょうよ
それで結構だ

598 :
私がこういうラーメンショップが好きだ、ならいいんだよね
これこそがラーメンショップである、って言うからおかしな事になる

599 :
私もラーショカット週二回いってますよ
あなたさぁラーショラーショばかり言ってるけどさぁスパスパ🚬

600 :
お便り、ありがとう。そう小野路‥だと思います。あそこのネギラーメンは、ほぼ毎日胃袋に注入してないと禁断症状が。すみません私だけの話しで。

601 :
ハゲか残った髪の毛を必死に大切にするように
自分の下らんイメージにしがみついてるだけ

602 :
昼間から酒盛りしてる集団やタバコプカプカおじさんとかいないとラーショらしくないんだよなぁ

603 :
昼時のラーショ客、
オレ以外はだいたい全員ガテン系作業着

604 :
私なんかね外タレ連れて
ラーショ行ってんのよ
やっぱラーショもニユーウエィブよ

605 :
>>604
ニューロマンティックだな

606 :
ラーショはナウロマンティック

607 :
>>605
デュランデュランか

608 :
数年ぶりにチャーシューとネギのラーメンが食べたくなって朝一行ってきた
こんな高かったけ?と思いながら1200と書いてあるネギチャーシュー頼んだ(朝だから1080円だったが)
来たのは分厚いチャーシューとなんか少なめのネギ。
美味いんだけどチャーシューは細切りの方がネギと合うのね‥

609 :
ぬおこんなのでスレ上げてしもうたすまん

610 :
>>586
美味そう。もっとネギがほしい

611 :
ラメンティックに浮かれモード

612 :
https://i.imgur.com/CKdHz8T.jpg

613 :
>>604
ラーショにはうまいとこもあるけど不味いとこもあるよね

614 :
てか、ブレが激しい店はあるね

615 :
ハゲてねえよっ!!

  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


616 :
禿げてパソコンオタクかよ

617 :
>>47
どっかでこーゆー人みたことあるなぁ

618 :
>>617
ラーショやラーショで見たで

619 :
だからよ。ラーショカットは遊びでやってんじゃねえんだよ!

620 :
海老名駅前の線路沿いに横浜亭ってあるけど、あれもラーショってことでいいんだよね?

621 :
このスレ、50代だらけで笑た

622 :
今は無き西台でラーショデビューしますた

623 :
町田市山崎町のラーショが閉店して竹岡式のラーメン屋になったみたい

624 :
>>620
ラーショっちゃラーショだけど
原理主義者が発狂する類の店だと思う

625 :
なんだチミは!

626 :
そーです
ワタシが原理主義者です

627 :
原理主義者〜♪あ原理主義者〜〜♪♪

628 :
原理主義者〜♪だから原理主義者〜〜♪♪

629 :
脱糞だっ!

630 :
>>602
ラーショあるあるサマーオールスターズ
1 ドカチンが周り無視でタバコすいすい
2 運ちゃんが仲間とビールで乾杯
3 日雇いがタオルで汗ふきふきニントバ
4 リーマンがサービスデーだけネギラーメン
5 中古ミニバンで家族連れDQNがご来店
6 無職風な中年がスポーツ新聞にネギライス
7 座敷にいつまでも居座る作業服の団体
8 エンジン掛けっぱ駐車
9 ラーメン食わずに寝てる酔っぱらい

631 :
猪苗代店の看板に福島本部って書いてあるんだけど福島本部なんてあるんだ。併記してある東京本部の電話番号はいつものやつだ。

632 :
やぱ最後はここに帰ってくるな
ラーショ最高やわい

633 :
千葉の草刈店ってどうかな?
今夜行ってみようかと

634 :
>>633
麺かたでいくよろし

635 :
>>633
千葉県で残ってる優良店は麺固めで頼みましょう。

636 :
千葉代表はかいざん

637 :
なんだチミは!

638 :
ありがとう!
麺硬めにしてもらいます
かいざんはいつもめっちゃ混んでるね

639 :
草刈は1度行ったんだけど定休日だかで休みだった
行った感想と営業情報聞きたいのでお願いしまーす

640 :
親父さんが一人でやってんだから
食い終わったドンブリくらいカウンターに上げとけよ!
次座ると邪魔なんだよ!

641 :
>>640
置きたいけど 厨房側が調理台だったり鍋の側だったりすると躊躇しない?洗い場なら難なく置けるけど………

642 :
>>640
こんなとこで叫んでも無意味やぞ

643 :
>>640
世界の中心で丼を叫べ

644 :
親父は食い終わった客のテーブルくら拭けよ、甘えんな

645 :
原理主義者〜♪

646 :
R4蔵王町の新幹線の下の店はいつもガラガラだな
行ったことある人いる?

647 :
4号といえば福島県だったかな
ライス無料のとこは知ってる
漫画盛りもOK
だが肝心のラーメンがまずい

648 :
ラーショあるあるサマーオールスターズ
1 ドカチンが周り無視でタバコすいすい
2 運ちゃんが仲間とビールで乾杯
3 日雇いがタオルで汗ふきふきニントバ
4 リーマンがサービスデーだけネギラーメン
5 中古ミニバンで家族連れDQNがご来店
6 無職風な中年がスポーツ新聞にネギライス
7 座敷にいつまでも居座る作業服の団体
8 エンジン掛けっぱ駐車
9 ラーメン食わずに寝てる酔っぱらい
10客同士で殴り合いの喧嘩
11ラーメン食いながら踊り出す

649 :
北深谷のラーショに初訪問。
なかなかローカルなとこにある。
ラーメン並550円。

液体油多めでラーショ標準より出汁が強めのスープがやわめの麺にからんでうまかった。

深谷市内は川本店がダントツで好みだった。

650 :
結局草刈の感染聞けずに時は流れて

651 :
マルキチェーンも悪くはないよな
閉店した御殿に似たおかゆみたいなスープだし

652 :
茨城の境の土手沿いのボロ屋はやってまつか?

653 :
>>652
塚崎かな?

654 :
うまいラーショ厚木スペシャル4
1 バース 掛布 →岡田
2 100人に聞きました→関口
3 ダンシングヒーロー→荻野(目洋子)
4 戸田←(けいこ) 洋子の姉も(けいこ)

655 :
テステス

656 :
ニククエ

657 :
てすてす

658 :
福生方面でオススメある?

659 :
>>658
新奥多摩街道一択だろう
金曜日いけばラーメン400円だし
いちいち必須

660 :
明日R246で厚木方面行くんだけどもラーショのおすすめ教えてください。RDBとかで探してもラーショってチェーンでもないし、ラーショ系と思ったら違ったりで探しにくいんですん。。。

661 :
馬絹から尻手黒川入って水沢だな

662 :
食ったら来た道戻らないで直進して俾原って信号左折して真っ直ぐ行けば新石川から再度246だ

663 :
>>659
いちいちって調べたらラーメン1ネギライス1ってことなんだ。ネギライス200円は手頃な値段だね。

664 :
>>660
厚木に行く途中で食いたいのか
厚木で食いたいのかわからんが
水沢の名前が出てるんで
厚木のお店
戸田、萩野、岡田辺り
関口は新しくて駐車場も広くていいが、北から129を厚木方面に行かないと入れない

665 :
水沢来たら小野路寄ってきんしゃい

666 :
>>640
草刈はおばさんが一人でやってる

667 :
金田亭旨かった
近所にあったら、確実に成人病
まっしぐらになりそう

668 :
分かりづらくてすみません。細かく言えば、東京方面から秦野まで行くので、道中近辺(往路復路問わず)で美味しい所があればと思いまして、、、時間は夜なので遅くまでやってると嬉しいのです。

669 :
>>668
同じラーショカット仲間、いいってことよ

670 :
金玉亭

671 :
カットする髪もないくせにラーショカットとかwww

672 :
>>646
あるよ。値段が若干高め 水とライスはセルフ。味はまぁまぁかな。

673 :
セルフライス⁉︎

674 :
馬鹿みたいに盛るヤツいそうだなw

675 :
馬場みたいに盛るよ

676 :
>>675
お前みたいな乞食脳のせいでご飯セルフサービスもなくなるんだろうな
頼むから死んでくれ

677 :
>>676
店員が盛ってくれるようになるのか

678 :
セルフサービスを食べ放題と勘違いしている乞食脳
これほど下品な連中はいない

679 :
確か てんこ盛り プラス100円って書いてあったと思う

680 :
>>679
キチガイDQNには通用しないと思う。
「これが俺にとっては普通盛りや!」

681 :
ゴメン。書き方が悪かった。ライス小ぶりの茶碗一杯120円 てんこ盛りプラス100円 どこからがてんこ盛りかは基準がわからない

682 :
誰か現地調査を

683 :
>>682
https://ramendb.supleks.jp/s/55404/photo/interior

684 :
>>668
岡田が21時までであとは20時とかで閉まります

685 :
>>671
ハゲ残しがあってこそのラーショカット
誰もがあんたみたいにズル剥けちんこヘッドじゃないんですよ

686 :
>>684
みんなもありがとうございます。時間的に無理なので今度にします。近くにはなかむらや位しかラーショ系がないので他の店のを食べるの楽しみのしつつROMります。

687 :
いつか行きたいよラーショ

688 :
いずみ中央なら夜中の一時

689 :
あなたの近所にラーショ
ラーショが24時間だったらな
たまに行くだけど

690 :
ラーショの普通のラーメンのカロリーはどれくらいかな?

691 :
ネギとチャーシューが戦うからカロリーゼロじゃね?

692 :
>>690
恐らくスープ含めて800前後ってとこじゃないかな

693 :
カロリーなんか気にしてたらラーメン食えんわな

694 :
カロリーより塩分

695 :
塩分なんか気にしてたらラーメン食えんわな

696 :
なんでのこの人ワッチョイ出ないの?

697 :
そんなこと気にしてたらラーメン食えんわな

698 :
>>696
課金

699 :
>>696
ラーショカット拗らせて、スキンになったから怖いもんがない類のハゲ

700 :
ラーショカットを拗らせて
横浜銀蝿辺りの歌詞に出てきそうだな

701 :
ネギとチャーシューが好きな私

702 :
平松愛理キタ━(゚∀゚)━!

703 :
ネギとチャーシューと私と俺とお前と大五郎

704 :
ネギどーんネギどーん旨いぞ旨いぞネギどーん

705 :
ネギ臭い体臭に加齢臭とか最悪やな

706 :
なあにザリガニみたいな匂いするRもクンニするから問題ないさ

707 :
ラーショめぐり〜しないしない〜夏

708 :
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2709-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2709-1.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2709-2.jpg
早上がり出来たから朝霞のラーメンショップで昼ご飯してきた。
暑くてネギ味噌つけ麺にしたんだけど、他の人はネギ味噌頼んでたな
他の店もネギ味噌がオススメなんですか?

709 :
港のヨーコ〜横浜家系〜なんてたってラーメン

710 :
>>707
年がバレるぜ バレてもいいが。
Return To Myラーメンですね〜
自分らしいラーメン、この夏見つけられましたか?? 

711 :
>>708
丼に書いてる通りネギラーメンとネギミソラーメン

712 :
>>690
スープカレー残して1800カロリー、スープ完飲で3200カロリーくらい 
成人男性一日の標準カロリーが2500カロリーだから一食だけでヤバイね。肉体労働の成人男性でも一日3200カロリーくらいだったはずだから、
ラーショで完飲したら他で飲み食いしたら駄目だね

713 :
>>712
スープカレー食べたくなってきちゃったじゃないか!

714 :
カレーラーメンなら出してるラーショが

715 :
>>593
ちょっと目を離した隙に伊武雅刀が来てたようだ

716 :
>>712
さすがにその数値は二郎マシレベルだと思うわ。
レコーディングダイエットやってるオレの勘だと
スープ込みで1200〜1300キロカロリーってとこかな。
他のラーメンと比べてもかなり太るし高カロリーだと思う。

717 :
テメーら普段から節制してないのかよw
たまにカロリーオーバーとかどうでもいいだろ

718 :
>>703
ジワジワくるな、おいw

719 :
綾瀬のラーメン大盛とチャーシュー丼同時に食っても
1800はいかん
いいとこ1300くらいだろ

720 :
カロリーどうのこうのってもう手遅れなんだよww

721 :
たしかに、抜け落ちた髪の毛はもう戻らんからな…

722 :
エー(´・д・`)ソンナー

723 :
ダイエット気にしてるヤツがラーショに行くわけないだろ
いいかげんにしろ

724 :
食生活はおろか人生半分投げてるぐらいの奴がラーショ には似合う

725 :
>>719
食えねーよw大食いユーチューバーなの?

726 :
>>725
物の例えだよ

俺にはまだラーショカットは似合わないから
いつもラーメンと半ネギ丼にしてる

727 :
>>726
大食いユーチューバーだろおまえ。

728 :
ラーショ食い過ぎて生活習慣病多重発生してんのか?
ラーメンと半丼くらい食えるだろ?
あれか?
後発性頭髪不全症候群に疾患すると食えなくなんの?

729 :
>>728
ムキになるなよユーチューバー大食い

730 :
うわ、4トンウイングのダメおっさんだ!

731 :
境は2ヶ月位前からスープが変わった気がするのは自分だけかなぁ?

732 :
小野路に昼過ぎ着いたらチャーシュー品切れ。残念

733 :
>>730
4トンウィング懐いw
あの自己中溢れるレスは面白かったな。
交通刑務所でも入ってるのかね?

734 :
呼んだ?

735 :
ラーメンショップ 川崎水沢店
どうですか?

736 :
麺硬めで行け

737 :
ネギチャーシュー麺抜き
カロリー気にする方におぬぬぬ

738 :
相模原(上溝?)のラーショ、20年前から気になってたんだけど、行ってみようかな。
毎日車で通るんだけどさ。

739 :
麺硬めで征け

740 :
ラーショなのに麺硬めとか言ってるハゲは山岡家行ってろよ

741 :
日曜もラーショトーク
神ラーショ〜 相模原編 ベスト3
1 ネギが絶品 練間
2 もつが絶品 当麻
3 そばが絶品 麻溝
以上 相模原雨上がり決死隊

742 :
固め油少なめがデフォだが?

743 :
量多め値段少なめがデフォだが?

744 :
>>649
職場が行田のはずれなんだが何時までやってる?

745 :
ラーショカット以外入店禁止だからな

746 :
エー(´・д・`)ソンナー

747 :
ラーショのレシピあればな
麺も自分の好みにして自分好みのラーショにする
鶏ガラブタ脂多めは分かってる

748 :
相模原(上溝?)のラーショ、200年前から気になってたんだけど、行ってみようかな。
毎日人力車で通るんだけどさ。

749 :
籠じゃなくて人力車?年代おかしいだろ

750 :
>>744
行田住みなら是非一回でいいから尾島いってみて

751 :
ラーショのカスタムオーダーは 
・麺ヤワ ・ヤワヤワ ・フニャフニャ
だろうが

752 :
>>740
むしろ山岡家で麺カタ食う奴の顎が信用出来ない
ラーメンてモグモグ喰うものか?

753 :
麺カタ馬鹿はどこにでもいるからな。
ラーメンの麺なんてほとんど噛まねえけどなぁ。

754 :
噛まねえじゃなくて噛めないんだろ?w

755 :
wwwww

756 :
麺カタ馬鹿はすぐ噛み付いてくるってオチか。歯が丈夫だからなw

757 :
硬めって言うとカッコイイ!

758 :
>>744
食べログだと川本と上芝西は昼営業のみで深谷と北深谷は17時から21時の夜営業もあり。
ちなみに行田のラーショも昼営業のみ。

759 :
来週土曜日鍋ラーショやります
三人前からご注文いただけます

760 :
俺は固め、濃いめ、多めだな。
寿命が短くなるわ

761 :
>>760
麺カタ馬鹿は言い過ぎた。好きなように食ってくれ。出来れば長生きしておくれ。

762 :
>>760
ウンコが?

763 :
埼大とか金田亭なんかはデフォで美味い
尾島や大室、吉間家なんかは硬めにしないとやわすぎ

764 :
騎西はどうだったかな

765 :
>>761
さっさとRよ愚図

766 :
>>764
騎西は柔らかくはない印象。
今のところ片柳が一番柔らかかった。

767 :
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164

ラーショの記事があった

768 :
>>767
記事書いたのはラーショの本出した人だね。

769 :
>>767
ありがとう良い記事だ、ラーショが食べたくなった、ちょっと行ってくる

770 :
やっぱりクマノテが手に入らんとネギラーメンは作れないのか

771 :
>>767
いい記事だねえラーショ行きたくなる

772 :
>>770
この前行ったラーショの店内の段ボールに
「○あ クマノテ」って書いてあったw
○あってブランドはラーショ関連なんだろうね。

773 :
まるじみたいなもんか

774 :
>>767
いい記事だ。堀切はまだいってないから、次いこう

775 :
>>750
おねーたまに食券は〰の行を二回言われたらラッキー。

776 :
おばーたまだろ

777 :
だからおねーたまだと(ry

778 :
おれの経験だと下仁田が1番柔らかかった。
片柳より柔らか目。

779 :
>>775
イラッとするのでアンラッキーです

780 :
クマノテをゲットするには?

781 :
熊ん子なら大人のおもちゃ屋に行け

782 :
細ちぢれ麺を固めに頼むのが王道。

783 :
>>767
熊の手って何だよ?

784 :
熊の手、茨城のつくばに昔あったな

785 :
熊の脂なら火傷した時塗ったもんよ

786 :
熊の胆なら

787 :
熊の娘見ていたかくれんぼアナルを出した娘1等賞

788 :
うまの子見ているかくれんぼ♪
あそこをだしたよ一等賞♪
夕やみまぎれて、まただしたー♪
まーただーしーたー♪
うぃんなー――
うぃんなー――
へんったいのっ♪
うぃんなー―…
かわいいあの子にほらほらあそこ…
あったかいからほら
さわぁってごらん?♪
するとアレーが♪
あそこのアレがっ♪
だんだん♪
勃起して♪して♪
倍 倍 倍♪

789 :
日本昔話かいっと!取り合えずつっこんでおこう

各地のラーショなんか行けないんだから
カップでも出しておくれ
どうす旨くないんだけれどさ

790 :
RDB太田市の近日オープンの店で、ラーメンショップ太田店というのがあるんだが、住所がラーショ尾島になってる。
リニューアル???

791 :
宅麺にラーショっぽいのが一つも無いんだよな〜
宅麺の運営サイドがラーショは眼中に無いのかな
青木亭やかいざんに声を掛けりゃ二つ返事でやると思う
ヘタなリアル支店より間違いなく売るでしょ宅麺の方が

792 :
>>790
逆に尾島は“閉店”になってるから、普通に考えたらリニューアル&オーナーチェンジだろうね

793 :
>>788
つまんねーからRよ基地外

794 :
>>792
ほんとだ!尾島閉店したんか!!
最後に1度行っときたかった気がする

795 :
>>767
常識的に考えて化学調味料ですかね?クマノテ

796 :
羽生インター店は閉店したんか?

797 :
この人がラーショ再現してくれるのを期待してる
https://youtu.be/aA_5Fnl-MmI

798 :
>>795
化学調味料というより、
ヤバイ香辛料が入ってるはず(草

ネギラーメンは中毒性がある

799 :
常識的に考えて熊の手の部分だろう

800 :
同じ店舗でもたまに味が薄いのは
スープの入れすぎってこと?
スープが多い時は薄く感じるんだけど

801 :
(小金井スレより)
39ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdd2-lgHW)2018/09/05(水) 00:47:04.23ID:Q3bIzh5p0
>>36
朝一に 椿行くと社長が作ってるから別物級くらいに美味いよ その他の時間はスープが煮詰まってて美味い時と 注文した間際から水道の水 ジャーって寸胴に継ぎ足して
ハイお待ちってときは お湯に背脂投入って感じだな あと最近 ネギちゃ にしろ 他のラーメンもチャーシューと具の盛りが少なくなったって感じるのは俺だけか?

802 :
>>749
何時を起点に二百年前か知らんけど
その二百年前から月日は経ってるんだから
その時点で人力車でもおかしくはあるまい

803 :
>>801
まあ品質管理の観点で言えば、リンガーハットみたいに何時行っても同じ味ってのが理想だけど、ラーショは味にバラツキあっても許せるw
所詮、メインはネギだからねw

804 :
>>803
といっても、よくも悪くもラーショだから、後で違いをあまり思い出せないw。でも気にしない

805 :
ラーショけっこう食べ歩いて来たけど平均点くらいのまあまあうまいって店が大半だった印象。
頭一つ抜けてるって思った店は騎西、小金井、飯島くらいかな。

806 :
ラーショ発祥の地、羽田もこんなもんか位だもんな

807 :
>>805
小野路は?

808 :
小野路はスープがなんか残念。

809 :
俺は鶴川が好きだったな
初代の
ま、こんなもんか位だったけど

810 :
>>805
金田亭を忘れるな

811 :
俺のラーショデビューは鶴川。まさに衝撃的だった。

812 :
>>802
それはスープやタレをケチってる店、もう潰れるよ。
薄っぺらいスープ出す店は直ぐに消える(笑)

813 :
>>803
ラーショリアンはリンガーハットには
行かない。
それから幸楽苑も
行くなら山田うどん&日高屋

814 :
オレ、10日に当直下番したらラーショ満腹するんだ・・・するんだ。。。

815 :
>>813
いや、普通に行くけど
野菜摂れるし

816 :
>>814
きちんと、ラーショカットを整えてから行ってこい

817 :
久しぶりにかいざん新小岩に行った
中国人店員が何言ってるか分らないし、コッテリと言ったのにコッテリじゃないし
チャーシューは硬いし、、、 当分行かない
そんなんだからか知らんけど、えらい空いてたわ(俺含め3人)

818 :
何言ってるかわかんない

819 :
中山系って、どうなの?

820 :
前に厚木周辺の〜って質問したモノだけども、結局あまりにも食べたくて休日に岡田に行きました!
なかむらやと全然違ってびっくりしたけど凄く美味しかった!情報くれた人ありがとう!残りの近場2店舗も近いうちに行ってみます!

821 :
結城店って美味しいと思うのですが

822 :
おい、お前ら
ヘアハラスメントもいいかげんにしとけよ

823 :
>>820
荻野に行ったんだよね。
自分は戸田が一番美味しいと思う。
後の残りは129号の関口かな
ここは店内カウンター席が広くてキレイ。
麺の濃さ、味の濃さ、脂の多さをオーダーできる。
朝ラーショ(6時開店)もできるから
オススメしたい。

824 :
>>820
綾瀬でネギ丼食べてほしい

825 :
尾島のオープンは未定?

826 :
>>825
尾島の濱田マリを見納めすること出来んかった

827 :
>>826
だからおねーたまだと(ry

828 :
>>822
だよな。
ラーショの暖簾くぐって
彡⌒ミ←こんな頭ばかりだと、
せっかくのラーショが不味くなるよ

829 :
茨城の石下は麺がそうめん級にデロデロ。
麺硬での注文を推奨する。

830 :
おまえんちの素麺いつもデロデロなの?

831 :
>>829
どんな素麺食ってるんだよw

832 :
ありがとう金玉亭

833 :
尾島の店主数年前とは別人のように感じ悪くなってたな
挨拶すらまともにしなくなってたし

834 :
素麺を味噌汁に入れると旨いが、時間立てばデロンデロンになるw

835 :
おっぱいみたいなもんか?

836 :
尾島ってなんで閉店なん?
さんざ金儲けたから?

837 :
>>836
おばーたまがキレたから

838 :
尾島自分の周りでも評判悪くなってたわ、麺硬めっていってもテロテロできたり、こってりっていってもノーマルできたり

あんなおやっさんブレブレ調理に、ババアくそ接客じゃ仕方ないわ

好きだっただけに残念だけど、あっ察しってなったわ

839 :
尾島は態度悪いよな。コッテリ言っても聞こえてないふりして通常出しやがる。
リニューアルしてもあの態度じゃ行かねーな。
前はよく行ってただけに残念過ぎる

840 :
>>839
まあ、もう終わったことだしいいんじゃね?
店主交代なんだろ?

841 :
>>825
RDBに9/17オープンと書いてあるよ

しかし営業時間と定休日が同じ(閉店が1時間早まるだけみたい)という
ことからして、オーナーが代わるのではなく単なるリニューアル?
だとしたら「閉店」とは明記しないと思うんだけどな

842 :
みんな水沢と練馬って美味いと思う?
あれがラーメンショップの味なの?
初心者です

843 :
茨城の河内ラーショがなかなか

844 :
>>841
ありがとさん

845 :
>>842
練間と水沢じゃ、スープも麺もまったく別物なんだが
その2店並べて味の違いわからないなら
それがオマエにとってのラーショの味なんだろうよ

846 :
ラーショ初心者はラーショカットにする事から始めないと…

マジレスすると神奈川で昔ながらの感じは、
つきみ野かな?
退化もしないが、進化もしない
化石のような店

847 :
>>828
つ 鏡

848 :
>>847
ハゲてねえよっ!!

  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


849 :
思いきりラーショカットじゃねーか!

850 :
>>848
ネクタイしめてラーショカットかよw

851 :
ヘアハラスメントはやめてあげてよぉ

852 :
で、俺はフランシスコザビエルな髪型

853 :
ラーショスレといえばハゲとネギとワカメと喧嘩だよな。

854 :
>>853
背脂大好き

855 :
ラーショで背脂浮いてる=直ぐ潰れる店って印象だな、一度も旨い店に当たった事が無い。

856 :
>>852
ザビエルはフサフサだったみたいよ

857 :
髪の毛は意識したことないが腹は出てるひと多いよね

858 :
俺の行きつけラーショは店主の顔がホモっぽい

859 :
>>855
俺は正反対
“背脂浮いてない店は大抵不味い”が俺の見解
実際、評判の良い騎西も牛久も浮いてるし

860 :
尾島クソババアの接客もリニューアルしてくれねーかな

861 :
元祖ラーショは背脂なんか浮いて無かったからな
少し間違いで浮いてた位だよな
いつから背脂デフォになったんだか
ネギラーメンからかな

862 :
>>861
そのとおりだよ。
俺は相模原生まれで、小さい時から練間や池田(いまの庵庵)の味で育ったけど、背脂なんて浮いてなかった。
背脂浮いてるのはラーショじゃねーよw

863 :
>>859 味が全然違うの?

864 :
背脂浮いてる店があるのか
ラーショで背脂はいらないわ
背脂食いたきゃホープ軒の流れの店行っとけよw

865 :
https://i.imgur.com/eqc5RJO.jpg

866 :
ラーメンショップ行ってみたいけど、やはりはじめての人は
ラーショカットにしないと、店員から白い目で見られるんでしょうか?

867 :
小野路でラーメン待ってたら後から来た3人組の為に席移動させられた。よく考えたら別にその3人離れたってよくね?と思った。仲良く並ばないと食えないのか?

868 :
>>866
ラーショ刈りじゃなくとも、白いハイネックで薄紫のベストとニッカ着てけば失礼無いと思うよ。
多少日焼けはしといた方が良いかな

869 :
車は小汚いハイエースか軽ならサンバーがベスト
少し気取りたい時は社名入りのプロボックス

870 :
ねじり鉢巻してれば完璧

871 :
昨日、ゴルフ行くときに市原を通った。
ラーショの看板を発見したと思ったんだが、なんか違和感を覚えたので、よく見たら「ラーメンチョップ」って書いてたw
さすがに、両脇に「うまい」との縦書きは無かったが、ロゴも微妙に似てた。
ありゃ反則だろw

872 :
まいうラーメンチョップまいう

873 :
>>871
嘘松wって思ったらほんとにあったゴメン
ttps://ramendb.supleks.jp/s/106183.html

874 :
行田にもあるぞよ

875 :
深谷にもあるよ

876 :
ラーチョw

877 :
>>871
そこ普通に旨くて人気店なんだけどちと高めだから一度しか行ってないわw
油そばめちゃくちゃそそるから近々行きたいとは思ってるが。。。

878 :
>>874
行田のchopはラーショとは無関係w

chopは味に個性があってうまいと思う。

879 :
>>878
辛いのある?

880 :
>>856
ザビエルは宗教上で剃ってるだけだしな
でもそこからラーショカットが始まったとか無かったとか

881 :
俺の近所のラーメンショップは看板が「うまいラーメンショップうまい」じゃないんだけど偽物なの?

882 :
ヒント:ラーメン屋=ラーメンショップ

883 :
加盟店募集

884 :
そろそろスーパーラーメンショップが出来てもいい頃

885 :
ラーメンショップ〇〇家が出来ても良い

886 :
ラーメンショップ吉間家ならあるぞ

887 :
ラーメンチャンプ開店!

888 :
星川のラーメンショップ寿々㐂家

889 :
ラーメンチャンプブームきてるなw

890 :
>>888
そこは家系だし

891 :
>>890
昔は看板に書いてあった。ラーメンショップって。
今は無い。

892 :
無くなった店の話はいいよ

893 :
二ッ橋は家系として看板掲げてもいいんじゃね?

894 :
>>891
それは俺が子供の頃の本牧家も同じ

895 :
鱸は星川じゃなく上星川。西谷に近い。道路沿いだが星川からかなり離れてる。家系でもあるがラーメンショップには違いない。横浜に昔からあるからラーメンショップは所謂家系。

896 :
湘南爆走族に出てくるラーメンショップ・じぇんとる麺を知らないの? 

897 :
>>839
五年くらい前に行った時 味薄めって頼んだらお湯見たいなのが出てきて苦情言おうとしたら店主がニヤニヤしてたんでそのまま帰った 奥さん追っかけてきたけど 二度と来ませんって言って帰った
やぶ塚みたいなの期待してたけど性格クソな店主の態度で二度と行かなかったな
リニューアルしても絶対行かない

898 :
>>896
丸川てめーニンニク全部入れちゃったの!?

899 :
>>898
ナツカシス

ステーキが入ったスペシャルラーメンがめちゃくちゃうまそうだった。

900 :
>>899
スペシャルランドCだな!

901 :
>>880
いや、ザビエル師はナチュラルで頭頂ハゲだよ

902 :
>>897
あのおやじの方が狂ってるよな
ライス提供忘れで逆ギレしたり
コッテリ頼まれて切れ気味で
「後でいいすか!?」って言ったり
麺硬め頼まれてシカトしたりとか
あれキチガイだわ

903 :
>>901
サーファー仲間からはJって呼ばれてたんだろ?

904 :
>>902
狂ってるかどうか知らないけど 二度と行かない 間違いやミスは誰にでもあると思うが アレはワザとだった 引っ越すまで北深谷に通ってました

905 :
ラーメンデータベースの口コミでも店主の接客のひどさが指摘されてた。店主病んでるぽいね。尾島

906 :
接客が狂ってる店は動画撮影して全世界に発信すべき、こんなラーショは客が潰すべきだ。

907 :
>>903
チューブくぐりのJだっけか?懐かしw

908 :
そんなに病んでたんだぁ尾島店主
1年くらい前に行った時(それが最初で最後)はごく普通のおっさんに見えたけど
その時は既に相当病んでたのね
そんな状態の人がリニューアルオープンとかしないだろうから
前店主が病んで限界(引退) → オーナーチェンジ という流れなのかもね

909 :
>>879
有るよ

910 :
尾島の豚オヤジさらっと聞こえなてないふりするからたち悪いよな、

911 :
>>910
こってり後から受付てくんないんだよな。
食券出してしばらくしてからこってり言うの忘れて、後から言ったら無視されたわ。
味も最近落ちてたし、まあ、リニューアルして店主変わるのは良いことかもね。

912 :
>>911
それはあなたが悪いやんww

913 :
湘南爆走族全巻置いてる店ないかな?
50号足利は特攻の拓で時代が違うんだよ

914 :
>>913
んなもん、鬼Mハゲかザビエルかの違いしかないわ、ハゲ

915 :
>>913
ブックオフ

916 :
>>914
エー(´・д・`)ソンナー

917 :
>>913
じぇんとる麺

918 :
>>912
そうだけど「今からじゃ無理です」くらい言わないと

919 :
背脂なんて盛り付けてから振ればええんやないの?

920 :
>>902
2度行って1度目は麺硬めオーダーしたら普通オーダーのより2~3分長く茹でられた

2度目はこってり目でってオーダーしたら温い脂が3センチ位入ってて麺が取り出せなくて殆ど食べずに帰った

どっちもおっさんだったけど嫌がらせされてるの自分だけじゃ無かったのかw

そういや脂の時は薄ら笑いだったな

評判いいから自分の感覚がおかしいのか不安になってたよ

921 :
尾島は評判いい時と悪い時があるね。
店主分裂症かな?

922 :
店主がいる時といない時

923 :
>>920
ああしろこうしろっつーとやらかしてくれちゃうのかね店主w

924 :
尾島ラーメンデータベースみたけど固めコッテリって言って「朝からそんなのやってないですよ!」って言われたら逆に笑うわ、んじゃ何時からならやってんだよ笑

925 :
なんだか「スモジ」並の痛い店になりつつあるねw

926 :
スモジは注意書き読まん奴が悪いんだろ?
意味が全く違う

927 :
相撲とはちょっと違うねこっちのがヤバいw

928 :
一回ババアがネチネチなんか「なんでこれはここに置いてるんですか?」とか「これは片付けないんですか?」とかぶつぶついってたらオヤジが「ごちゃごちゃうるせーんだよ!」ってきれたときはスカッとジャパンだったわww

929 :
何年か前にいたお姉さんはババアいいびられてたけど辞めちゃったのかな?どっかに独立とかないよね

930 :
スモジって、相模大野の二郎のことじゃんw

931 :
北関東のライトなラーショマニアにウマシカにされたくないから、今後は書き込みに注意するように!w

932 :
>>926
こういう話題で出してくる奴だから相模大野店になんか恨みでもあるんだろ。

933 :
>>932
スモジなんか行った事無いよw
偏屈な店主の店なんて願い下げって事だよw

934 :
行ったこともないのに名前出したのかよwこういう馬鹿がいるって事はスレを荒らしてる奴は喜ぶんだろうな。

935 :
変に絡んで来るコイツも変質者だなぁ(ほのぼの)

936 :
ラーメンショップ尾島、なかなか面白そうだな。
ちょいと冷やかしに行ってみるか。

937 :
変な対応されたら放火でもしてやれ、そんな汚らわしい店は消毒だ。

938 :
>>936
もう閉店してる

939 :
>>937
あーあ

940 :
>>934
ネットで得た情報だけで行ったこともない店の事語るヤツっているんだよw

941 :
スレチで失礼。
ラーショの名店という事で小金井の椿行ってきた。もやしラーメン中盛り750円
https://i.imgur.com/AIAlHGD.jpg
https://i.imgur.com/7ihC7Pl.jpg
皿がデカい、かなり量がある。スープは甘くてコッテリ、コクのある醤油?なんともいえない焦げたような風味がある。重たいが美味い。
麺はこのスープには意外な程細い。細いし長いし絡まって麺が千切れる。後半柔らかくなってさらに千切れるし食感も悪くなる。硬めで注文した方がいい。
チャーシューの量と味も良い。納得の美味いラーショでした。

942 :
>>933
2ちゃんに踊らされすぎ
スモジ別に普通だからw

943 :
>>941
あそこのスープは一般的なラーショとはかなり違うよね。

944 :
小金井は2回現地に向かったけど、到着直線になると「やっぱ二郎にしよっ!」と2回とも・・・
次回は二郎がやってない時間帯に行く

>>941
やっぱ美味そうだわ〜

945 :
>>944
俺も小金井二郎もラーショも好きだから二郎がやってない日曜夜とかに行くことが多いわw

946 :
>>941
スレチじゃねーしw
つか何故ネギ食べなかったw

947 :
>>946
ネギがオススメなの?次は並盛りネギにしますm(_ _)m

948 :
ラーショと言ったらネギラーメン

949 :
岩のりは絶対にダメ絶対

950 :
岩海苔も佃煮はイヤだな
家系に多い茎ワカメもイヤだ
でもラーショにワカメがデフォなように海藻類はあうかも
ホウレン草は合わないだろな

951 :
https://i.imgur.com/iF3Rzul.jpg
岩海苔うまいよ

952 :
>>951
マジうまそぅ
よだれが出る。

953 :
ラーショ歴40年の俺でも岩海苔には手を出してはダメだと思う
三田佳子の息子も、イヤ何でもない

954 :
味が変わっちゃうよな
皆はネギが好きかも知れないが
チャーシューも味がかわる
やはり正統派の並一丁

955 :
地元に数年前まであったラーショは朝5時までやってたから、地元民の3軒目の憩いの場?だった
あまりにも飲み屋として扱われてたからつまみも豊富で酒の種類もたくさんあった。
勿論みんな翌日下痢になるんだが。男は岩海苔入れる奴多かったな。
そして当たり前にあったんだが、紅生姜。他店の写真を見ると紅生姜ないんだね?
合うのになぁ紅生姜

956 :
車で40分〜1時間程度の所に数店舗あるんだけど、みんな不味いとか味が違うとかゆってて入る勇気がなかったんだけど、勇気を出してチャレンジしたら全然美味しかった!何で今まで行かなかったのか…そこは地元でも唯一紅生姜があるんだけどね。

https://i.imgur.com/OCZzW6q.jpg

957 :
ほうれん草は合うでしょ

958 :
犬塚かな?

959 :
>>957
え!ほうれん草入ってるラーショあるの?

960 :
ホウレンぐさがトッピングなら最高だ
でもあれは鶏油ヒタヒタだから上手いだよ
海苔もそう
ラーショだとただの茹でたホウレンぐさだよ
家系のホウレンぐさちゃう

961 :
>>958
犬塚ぐぐったよ。あった紅生姜!あるとこはあるんだね。
でもすいません。ド田舎のラーショです…写真のは8号のラーショです…
察して下さい(笑)

962 :
>>959
府中の分倍河原は入ってたよ。最近は行ってないけどね。あそこはラーショとしては少し異端だからかなぁ。

963 :
国道8号線?
だと白根、大潟、糸魚川のどれかかな
長岡東バイパス店は17号線だし
富山より西の8号線は殆んど無いよね

964 :
>>963
あ。そっか。長岡のラーショまだ一応17か…なんかもーバイパス入ると8号な気がしてた。

965 :
>>959
最近オープンした店やリニューアルした店は本部指導でほうれん草、玉ねぎが入ってるよ。

966 :
玉ねぎやだ…

967 :
>>963
中村浜のラーショも旨かった。よく新潟市から車で行ってた。

968 :
あっ、8号の話なのに変なこと書いちゃった。お恥ずかしい

969 :
晩酌していい感じになってくるとラーショが食いたくなる…
前は徒歩5分にあったから誰かが飲んでると来いやーって電話がなれば即部屋着でも行ってた。
でも地元の店が継続してたら確実に内蔵がやられてただろーな。
そー思うとラーショは酒にしてもラーメンにしてもたまにでいいのかも知れない

970 :
自分語りウザー
ブログじゃだめなの?

971 :
風紀委員うざい
禿げ上がってまで風紀委員やんなよなー
いちいちうるさい事言ってるからハゲんだぞ

972 :
家からすぐのとこに三珍があって朝めしにラーメン、餃子、ライスを毎日のように食ってた時期は今思い返すとヤバかった。
キムチも食い放題で飯が進む進む。

973 :
久しぶりの岩のりラーメン旨かった
飯島、630円
https://i.imgur.com/STLqafF.jpg

974 :
>>960
旨さの源泉はそこかも、貴殿の舌はシッカリしてるね。

975 :
>>973
うげええええええ美味そう!!!!!

976 :
飯島夜休んでるけどどうしたんだろ

977 :
ああネギが食いたい

978 :
飯島は出汁が効いたスープが他より旨いから、岩海苔トッピは必須。
ほどよくスープ吸ったところで麺に絡めてどうぞ♪

979 :
>>978
あのしょぼい肉が何故か美味いんだよなー、飯島

980 :
>>973
飯島良いねぇ、食いたくなった

981 :
飯島は青唐辛子ラーメンもピリ辛でうまい。

982 :
https://youtu.be/eUClvmX5Usk

983 :
>>951
新奥多摩街道

984 :
ハゲ食べた後、ニッて笑うと歯についてそう…(´・ω・`)

985 :
ラーショカットのオッサンが、ワカメが歯に付いた爽やかさが忘れられん

それ以来、行かなくなった

986 :
うまいから混む混む厚木岡田

987 :
飯島は確かに近隣の小金井椿よりスープは旨い!
でもアノ細麺と肉ねぎ食いたくて椿にいってしまうw

988 :
>>987
純正ラーショ以外はスレ違いだボケ、Rダニが。

989 :
いま深谷のラーショ前通ったらめっちゃ混んでた
美味いんか?やっぱり

990 :
>>988
なんだチミは!

991 :
純正ってなに…?
椿は違うの?

992 :
>>990
そうだす!ワタスが原理主義者だす!

993 :
原理主義者〜♪あ原理主義者〜〜♪♪♪

994 :
>>989
深谷はクラシックなラーショって感じでなかなかうまいよ。
背油たっぷりの深谷川本の方がジャンクで俺は好きだけど。

995 :
脱糞だ!

996 :
小金井椿がラーショじゃなかったら、世の中にラーショがないことになってしまうじゃんw

997 :
次スレ勃起しといたよ
うまいラーメンショップうまい 52杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1536998802/

998 :
>>997
有能乙

999 :
椿行きてーあそこはマジ旨いわ

1000 :
どこの椿?

1001 :
ウェルカムようこそ日本へ

1002 :


1003 :
麻溝台に行ってきたけど、チャーシューが塩がきつめだった。
このポスターがあるのは、なんかの派閥?

https://i.imgur.com/jxrKn8Q.jpg

1004 :
>>1003
たつみ屋グループ

1005 :
山梨のラーメンショップも別派閥だそうだね。

1006 :
うまいラーメンショップうまい 52杯目 ・
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1536998802/

1007 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【本スレ】蒙古タンメン中本56杯目
王道家41
【本スレ】蒙古タンメン中本56杯目
【問題じゃね?】不透明イベント「らぁ祭」
ら・けいこ51杯目
【春日部】煮干乱舞 part15
【秘伝ノ味噌】くるまやラーメン43杯目
奈良の行列のできるラーメン屋 Part.2
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁199
市川周辺のラーメン屋49
--------------------
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ38
◇◆反原発ソング歌詞の作曲依頼
5号機で一番稼げる機種67
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5241
【日本人観光客が減ってる!?】「KPOPの観光客増やす」日本ターゲット政策、効果半減を懸念[8/20]
所属組織での演奏会後の飲み会について
【芸能】仲里依紗、ノーパン告白「家でパンツを履いていない。ノーパンです」
レンタルサーバー屋開業したい
俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫13私鉄全百科
少林寺拳法と沖縄空手 2
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.85%
天守閣にエレベーターが無いのは障害者差別です
【関西】大阪・京都の地酒【近畿】
やっぱり韓国朝鮮は奇形人だった
低価格でナイスな中華イヤホン Part102
【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.85【FGO】
【カコイイ】技術選の点数当てましょう【ダサい】
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 288
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart17
フリマアプリ★【メルカリ♪】☆82
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼