TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第一旭・新福菜館15
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ12◇Ж◆
喜多方ラーメン坂内・小法師 Part.2
青森県のラーメン総合【弐】
◆二郎インスパ店ランキング02◆
柏のラーメン 61
二郎で嫌われる客
麺屋歩夢2(メンヤポム)
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁200
【自称】もるせが22【高次脳機能障害】

【埼玉】 蓮田白岡久喜12【北東】


1 :2018/01/27 〜 最終レス :2019/05/25
埼玉県北東部のラーメン屋を話題にしたスレです。

前スレ
【埼玉】 蓮田白岡久喜・・・11 【北東】 [転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1443919246/

2 :
スレ落ちていたので

3 :
保守

4 :
20レス必要らしいので保守

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
スレが落ちててびっくり。
今日たまたま、久喜駅東口に言ったら久龍って豚骨ラーメン屋あったけど、食べたことのある人いる?

22 :
宮島ラーメン

23 :
前スレ落ちてないよ
荒らしに1000まで埋められただけ

24 :
>>23
Part12が立ったけど数日で落ちたんだよ
スレ立てからある程度の書き込みが無いと落ちる仕様
乱立対策らしい

25 :
火の豚は飛ぶ鳥落とす勢いだけど…麻婆餡の豆腐の量をケチってたらすぐ客居なくなるよ
フュージョンでサイコロかと思うのが1個とか…

26 :
え?豆腐なんてあったのか、、、

27 :
オレ、昔ながらの蕎麦屋のラーメン好きなんだよなぁ

28 :
ヒージョン スリィ

29 :
鷲宮のラーメンショップ閉まっていて3/1リニューアルオープンと書いてあった

30 :
竜神洞、死にスペース多過ぎ。
客待たせ過ぎ、味以前の問題。
ランチに座卓にひとり。
相席させた方がマシ。
カウンター3席荷物で活かせてない。

31 :
>>28
w w wひき肉入れただけw w w

32 :
幸手の葵は行列店になっちゃったな
開店したばかりの頃によく行ってた
オススメは味噌ってことで、辛味噌をよく食べたな
久しぶりに行ったら行列ご出来ていたから近くのきむら屋で味噌汁ラーメンを食べてきた

33 :
>>32
味噌汁ラーメンってwwwwww
すまん

34 :
久喜メディカルクリニック近くの線路越えた所にラーメンハウスチャイナって店があるけど
DBにも載ってないしそもそも客入ってるの見たことないんだが何で潰れないんだろうか

35 :
麺痛 伊武記、なぜに手洗い場に、奥会津の名前があるんだ?
つけ麺とラーメンだけでやればいいのに、担々麺とか、喜多方ラーメンとか、そのうち、ご当地ラーメンショップになるんでないかい。
値段設定高いし

36 :
蕎麦の大盛りで有名だった奥会津の跡地がラーメン屋になってたのか
行ってみるかな

37 :
ムサボリ屋って、うまい?

38 :
>>37
これは昔くりのきがあったところか

39 :
久喜の伊武記、味が不安定。
バランスも悪いし、期待ハズレ。

40 :
>>38
いや、「いわしの学校」があったとこ

>>37
しょっぱい
味薄めで頼むべし

41 :
>>40
いわしまだあるからー!

42 :
>>38
正解

43 :
楓神バリカタで頼んだんだけど柔い
替玉ハリガネにしたけど柔い
ここの麺ってこんなかんじなの?

44 :
このへんで「昔ながらの中華そば」って食べたいとき、どこが良い。
荻窪の丸福とか大井町の永楽とか神保町の伊峡みたいなさ。

まあ、幸楽苑で餃子無料クーポンと一緒に食うのが、一番コスパが良いのは知ってるけど。

45 :
>>44
春日部でもいい?
むら井

46 :
>>45
知らないのでググってみた
去年の暮れオープンなのか
うまそうだけどちょっと違うな〜
どんぶりと具はだいたい良いけれど
半熟味玉とか今風の味みたい

47 :
>>46
好きではない店を薦めるのはどうなの?なんだけど、久喜市役所近くの十八番かな

48 :
近所の定食とかカツ丼とか出してる食堂はどう?

49 :
>>47
あそこのちゃんぽんハンパなく不味かった
何か臭いし
もやしそばは良

50 :
間違えた
あれ春日部だ

51 :
>>47
46は私です。すぐにレスが付いたのがうれしくて‥
久喜の十八番も行ったこと無いのでググります。
RDBのレビューも良い感じですね。
今度行ってみようかしら。
>>48
最近めっきり減っちゃてるし、知らない店は怖いし。

52 :
>>46
むら井、うまかったよ。
今時の味って感じではない。
味玉もチャーシューもうまかった。
店主と、奥さんなのか?女性の店員さんもすごく感じが良かった。

53 :
>>44
駅前の屋台

54 :
久喜の駅前の屋台まだやってる?

55 :
やってるね

56 :
麺痛 いぶき、従業員本人、知り合いにいい評価させてる。

57 :
>>56
そんなんどの店でもやってんだろうよ。
むしろそれをしないマーケティングの店の方が心配だわ。

58 :
やり方きたねー

59 :
幸手の濃厚道場がいつのまにか逝ってた

60 :
>>59
謎のほぼ告知なし閉店だからな

61 :
久喜の十八番は謎の行列ができるよね
開店前から少し並んでる

62 :
>>61
5時半の開店前に並んでる。
行ったことないけど、開店直後も満席だったりするから、うまいのかな?

63 :
>>62
ラーメンというより餃子の店

64 :
>>62
極普通
デカい餃子がウリだけど味はこれまた極普通
その普通が好きな人がリピートしてるのかもね
昔ながらの、と違う点は黒胡椒が入ってるところかな

65 :
>>44
大酋長

66 :
>>44
関野屋か宮島ラーメン

67 :
>>65
東鷲宮?菖蒲?
どっちにせよ、昔ながらでも札幌系じゃないの?
>>66
関野屋は久喜の蕎麦屋かい?
宮島ラーメンってどこにあるんだい?

68 :
昔ながらのラーメンなら出前やってるところなら食えるんじゃね?
昔ながらのを意識した今風ラーメンは昔ながらのラーメンじゃないし
のびた出前ラーメンはアレはアレで好きだ

69 :
>>44
たいが

70 :
>>69
向いの聚福源もイイね

71 :
昔ながらのなら幸手の一色がオススメです。

72 :
車無しで行けるお店で良さげなとこないかなぁ

73 :
蓮田駅前ならひのでや、白岡駅前ならばみそ玄と油濱、久喜は知らん

74 :
東鷲宮の一樹ととみ田も徒歩で行ける。
久喜はさくらと横浜家系ラーメンとかいうのが徒歩10分以内にある。

75 :
東口の久龍

76 :
新白岡駅前はラーメン屋ないです。

77 :
宮島らーめん美味しいな

78 :
>>77
俺も好きだなー、無性に食べたくなる

79 :
宮島ラーメンって何?

80 :
ググっても出てこない

81 :
大樹のネギ味噌ラーメンめちゃくちゃうまそう。

82 :
>>44
熊谷の永楽は大井町と関係あるらしいよ。

83 :
鷲宮のラーショ再開したみたいだね。

>>79
宮島ラーメン、いくら調べてもわかんないよね。
ひょっとして屋台のことなのか?

84 :
鷲宮のラーメンショップ凄いクルマ止まってるけど美味しいの?
出来た頃に食べたけどネギが炒めてあって油っこくて美味しくなかった気がするんだけど別の店と間違えてるのかな??

85 :
つ三葉

86 :
7〜8年前に行った時にずーっと常連とくっちゃべってて、ラーメン出てくんのにすげー待った記憶があってなお且つ旨くねえからその後行ってない

87 :
それラーショの話?
こないだ夕方に行ったけどまぁ普通のラーショだよね
リニューアルなんてしてたんだ

88 :
7年前のラーメン屋の記憶って随分な粘着力だなうざっ

89 :
嫌な思い出って記憶に残るからなぁ

90 :
>>87
そう、鷲宮ラーショの話し

外回りのラーショ好きで北関東中心によく廻るんだけどクソ対応された店の事は忘れない♪
自分がどこら辺の席に座ってて常連がどこら辺に座ってたのかも覚えてる粘着だよー

91 :
久々に火の豚へ行ったけど、店内が臭いな
土曜の昼時なのに駐車場がスカスカだったから入ったけど、店員が酷すぎる
衛生的に疑問
今のままでは二度と行かない

92 :
具体的にどう酷いのか書かなきゃ分からねーだろうが…

93 :
くせーって書いてあんだろ
掃除にしろ、何か対策をしてねーからひでーって事だろ

と、個人的に思いました

94 :
>>92
マスクもしないでベラベラ話ながらオペ
全員が髪が長くて、金髪の奴なんて髪を纏めてもいない
で、あの店内の臭さ
不潔以外何物でもないって思った

95 :
あそこはつけ麺頼んだら麺が全部細切れで出てきたからもう行かない
一番長いので5cmぐらいだったわ
当然箸ですくえずレンゲで細切れの麺をすくってスープに浸して食った
火の頂も全然辛くなくなったし開店当初と相当変わったね
客足がそれを如実に物語ってるよ

96 :
>>95
わかる
あそこ普通なら使わないようなクズ麺使うよね
麺とは呼べない小麦粉の塊
しかも多少混じるレベルじゃなくて大量に入れてくる

97 :
全部5cm以下とか話盛ってるでしょ

98 :
店内が臭いのは本当
油が酸化した臭い
清掃が行き届いていないから

99 :
5センチは盛りすぎ9センチ位だよ

100 :
>>99
必死w

101 :
鷲宮のラーショより稲穂通りか騎西の方が好きかな

102 :
みつば 久しぶりに食べたけど味落ちたな
魚粉が単純に少ないぞ
器に3倍入れろよ
それで決まる
あと少し濃いめにすれば、ちょうどいいな

103 :
後 開花楼の麺じゃなくなったろ?

104 :
加須の時は知らないけど地元の製麺所じゃなかった?

105 :
>>104
違う 店主が直接言ってたし、聞いたし、レビューにも書いてあった

106 :
頭悪そうな文章だな
店主から直接聞いたで良いんじゃね

107 :
火の豚両替は予め自分で用意しとけとか随分と偉そうな店だな
もう行かね

108 :
明らかに手を抜き始めた豚

109 :
この近辺だと火豚と穴場は確実にまずくなった気がする

110 :
穴場は店長が作る時と助手が作る時で味が違うよね。

111 :
蓮田にアワトロ竜宮って新しい店できてたんだけど
行った人いる?

112 :
>>111
どこ?

113 :
>>111
鶏白湯の店だね
普通に旨かった

114 :
なんで濃厚道場なくなってんだよ!

115 :
>>110
穴場の助手って女の子の?

116 :
そう

117 :
久喜の九龍飲んだ後に食べたら優しい味の豚骨スープって感じのラーメンだった。
でも久喜で飲んだ後は駅前の屋台が1番w

118 :
あのラーメン屋の親父うるせんだよな

119 :
>>117
宮島ラーメンってひょっとしてその屋台の名前?

120 :
>>119
あの屋台に名前あったの??
知らなかったw

121 :
キラと稲葉が無性に食べたいー

122 :
>>111

坦々麺も美味しかったです。

123 :
>>111
だるま大使出身らしいけど九州豚骨やる予定ないのかな?

124 :
>>112
調べたらマミーマートが近くにある郵便局の隣っぽい

125 :
限定のアワニボっての食べたけどうまかったよ

あのレベルのラーメンが蓮田で食えるのは嬉しい

126 :
>>125
個人的には限定のアワニボよりアワトロの方が美味しかった

あそこLINEで友達になると小ライス無料とか卵トッピングとかちょこちょこあるのね

127 :
モラージュ菖蒲に次念序が入るようだね
求人出してる

128 :
今でも本店は行列すごいの?

129 :
>>128
この前、平日の昼に通ったときは外待ちいなかったな
駐車場は満車だったから、全部で11〜12台停まっていたけどね

130 :
みつばって狼煙より美味い?
二郎系って月イチ?

131 :
>>130
高いけど美味しい。狼煙はしらん

132 :
月1は少ないな。毎夜やってほしいわ

133 :
次念序モラージュ店
20日オープン

134 :
麺痛 伊武記、そろそろ終わりだな。
女房、子供が店に立ち始めて、従業員、みんないなくなってるしwww

135 :
穴場行ったら全然乳化してなかった
乳化はジャンガレがあるから、しょっぱウマー方向でもいいと思った
でもそうするとひまりと競合しそうだし、麺で負けそう

136 :
次念序モラージュ、酷すぎる。

まずつけ麺のスープ、人肌位のぬるさw
次に麺。茹で不足でボソボソ、なのに水切り不足で伸びてる。
本店がお気に入りで、そのつもりで大盛り特盛頼んでた連中が大量に麺残してたw
食器返しに行ったら、同じように麺を残してる器が沢山あった。

酷すぎる。もう二度と行かない。

137 :
フードコートなんてそんなもんでしょ

138 :
次念序、呼び出しの機械が全部出払って注文取れずに店の前に行列ができてた。

139 :
火の豚行ったらモヤシが少ないので大盛り無理言われたわ
たかがモヤシの増量も無理とかちょっと酷いわ
スープもすくねーし
ケチだな

140 :
近くにマルエツあるんだから買ってくればいいのにね

141 :
殿様なんだよ

142 :
>>139
もやしなんて近所で買えるんだから、バイトがひとっ走り買いに行けばいいのに
もうその客は来ないよ
もったいない

143 :
火の豚のあの自販機なんだよw

144 :
どんなの?

145 :
ピカピカー

146 :
火の豚やべーなw常連が批判ツイートしただけで晒し上げリツイートでリムるとか飲食店としてどうなんwww

147 :
じゃあ、その常連を擁護してやれよ

148 :
批判も許さない、か
なんだかね
信者だけ囲い込むのもいいんじゃね

149 :
火の豚はスゴく味が落ちた、まあジャンプも鷹の目もか。みんな最初の1〜2は旨いんだけど税金の関係だろうね。

150 :
よくわからんから三行で

151 :
本人ツイ消ししてウダウダ言ってるし何があったのかワカラン

152 :
DMで何かあったんじゃね

153 :
本人うだうだツイートしてるけど誰も反応しなくて切ないな

154 :
内容は知らんけど
店に意見を言う馴れ馴れしい客は総じてウザい

155 :
お前ら火の豚ばっかりだな!

156 :
火の豚今年に入って20回以上行ってるけど
トッピングオマケしてもらったことがない
排除された常連さんみたいに毎日行かない
となのか

157 :
初めに萌えTシャツ着てサイリウムもって入店が必要

158 :
火の豚の客減った?一時期は開店1時間前から並んでたくらいだったのに、日曜昼でも並ばずに入れたぞ

159 :
稲葉もよく並んでるよね

160 :
地元民だが最近はどっちも並ばないで入れるな
てか火の豚で並んでるのなんて見たことないけど
稲葉はマジで客減った
いつ見ても待ち2組とかそんなもん
こないだなんて遊びの帰り土曜夜8時頃に並びが無いどころか店内に空席があってビックリ
その前に飯喰ってなかったら引き返してたとこだわ

161 :
稲葉美味しいかなぁ?

162 :
古河のは美味しい。久喜は微妙。なによりも接客がね

163 :
食べログ見たら麺が伊武記と似てたけどメジャー
なタイプなのかな ラーメンあんま食わないから知らん
けど 伊武記の麺はちょっと硬めな気がしたが

164 :
ちょっとスレチだけど幸手の鴨ラーメン美味しかった。パリ橋とかいうのも新しい感じする。
久喜白岡蓮田だと栗の木が一番好きかも。体調いいときは穴場行きます。助手が作ってない時がいいけどw

165 :
稲葉は人気でた時期はうまかった
今はうまいラーメン屋がめっちゃ増えたから相対的に並んでまで行くように感じなくなった

166 :
火の豚から排除された常連のTwitter
ヤバさを感じる

https://twitter.com/kurodai_322f/

167 :
どっちもどっち

168 :
火の豚は気性悪いからな
すぐキレる

169 :
殿様だよな
早く潰れりゃ良いのに

170 :
火の豚はネットでネトネトしたネタがあるからいいんじゃん

171 :
何でラーメン屋から排除されんだよw
意味が分からん

172 :
おれもそれ思った。
出禁ってこと??
あとツイッターみただけだと原因が何だかわかんない。
経緯教えて欲しいです。

173 :
写真コンテストみたいなイベントではしゃいでるのに対しツイートで苦言を呈したら晒されて出禁になった
「従業員とその家族を守るためならなんでもする!」つって
ただの苦言であってそこまで大げさに反応するものでもなかったけどね
なんかスイッチ入っちゃったんだろう

174 :
前もツイッターで駐車場に入れなくて道路で待つのやめろってキレてたからな
それは客に文句言う前に店が誘導員置くなりしろよって話で
天狗になってるんだろう

175 :
排除された後も未練がましくツイートして可哀想に思えた
これで入れ込んでる女優からも排除されたらヤバいな

176 :
ドルヲタ&ラヲタだもんな
どーゆーやつか想像がつくわ

177 :
客層が大体わかる

178 :
1番右が排除された人

https://twitter.com/akato_kiiro/status/951728215340474374?s=12

179 :
キモデブすぎ

180 :
え、なにこれ排除した客の顔貼りだしてんの?

181 :
レッドカード一番の客を出禁とか…最近行ってないけど店員の駐車場別にした?

182 :
出禁の客を貼り出して、SNSに拡散とか…
ちょっとひくねマジ
乱舞ですらそこまで酷い事はしないぞ…

183 :
お前ら日付見ろよ
今年の1月のだぞ
このレッドカードってのがなんなのかわからないけど、特別な常連ってことで以前貼り出したやつだろ
もちろんその当時は関係は良好だった

184 :
飲み屋とか飲み屋的な要素もある店なら客とベッタリでもいいけど、こういう食べたら即退店的な店でベッタリとかの方が変な気がする。
まぁ、なんにせよ気持ち悪いな。店も客も。

185 :
所詮パクリの店なのにこわくて行けないなw

186 :
キモデブのほうに同調する奴はいない

まあ、そういうことだろ

187 :
レッドカードw
予言してたのかw

188 :
>>186
常連さん?
今あの店どんな感じになってるの?
しばらく行ってないからわからない

189 :
貴重な久喜で有名なラーメン屋なんだからあんまり
叩くなよ(´・ω・`)

190 :
またツイッターで食べられなかった客を晒しあげしてるな
それで信者の客叩き店擁護コメント待ちw

191 :
ビュッフェで食べきれないほどとって残したら批判されるのは当たり前

ラーメンならいいとでも思ってんの?

192 :
>>191
もしかしてSNSとリアルの違いがわからない人?

193 :
さあ、どう違うか語ってもらおうか

194 :
例えばコンビニで大盛り弁当買ったヤツが半分くらい残してそれに文句をいうコンビニ店員が世間からどう思われるか
ってことだ
金出してるんだから喰える喰えないなんて関係無いから
廃棄に金が掛かるから文句言いたくなるのも分かるが、それをSNS使って自ら外に発信しちゃうのはタダの馬鹿だよ馬鹿
そのうち何か下手やらかすよココ

195 :
>>193
直接言えばいいだけでしょ
わざわざネットに晒す必要はない
ネットとの区別ができないバカッターが多すぎ
君の言うビュッフェの件もホテルがSNSでそんなこと発信すると思うか?
今日来た客が念押ししたのに食べられなくて応援呼んで〜なんて
ホテルがそんな馬鹿なことしないよなぁ

196 :
それでもいいんじゃない?

ラーメン二郎仙台店で残した客に対して、「二度と来ないでね」とツイッターで投稿して、ネット、ニュースで話題になったけど、店側の擁護が大半だったの覚えてる?

197 :
>>196
擁護が大半?詳しい数字なんかないでしょ
そもそも大半だろうが少数だろうが問題はそこではない
馬鹿なことをやってしょーもないって話だから
別に残した客を擁護しろって言ってるんじゃない
客も馬鹿だし店も馬鹿で二郎もそう
残したことに文句言うのはいい、でも発信するのも馬鹿だねってこと

198 :
火の豚公式
@akato_kiiro
見てたのですね!
正直何度も確認したので
かなりイラっとしましたが
初めての様だったので
他の二郎系ではもうやらないも思いますのでこれで良かったのです\(^o^)/
https://twitter.com/akato_kiiro/status/1018744757630058507

ひどいなこれ 何様だよw

199 :
ここやTwitterで言う店の文句は良くて、客に対する文句は受け入れないんだな
お客様は神様の時代じゃないんだな、今は

200 :
>>198
客のツイート拾って、「大人の対応した」とか「イラっとした」
って幼稚すぎるよな…

201 :
>>199
擁護するのはかまわんが、このご時世あんな態度でツイッターやってたらいつか自爆するよ
ν速やら嫌儲やらでスレ立てられたら一気に祭りになるぜ
で、世の中には常にアフィのネタ探してる連中がいるから、そいつらに見つかったら炎上必至だよ
俺的には炎上しようがどうでもいいけどなw

202 :
試しに炎上するかどうか燃料投下してみるか
残した客に文句言うツイートって新鮮味のかけらもねーけどな

203 :
そいつらとやらにコンタクト取りたいんだけどどうしたらいいだ?

おすすめの方法あったら是非とも教えてもらいたね

204 :
有言実行とりあえずスレ立ててきた
これで反応見るよ

ラーメン板で火の豚が炎上すると予告する奴がいたのでテスト
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531743619/


火の豚が炎上すると予告する奴がいたからテスト
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1531743248/

205 :
>>204
必死だけど店員さん?

関係ない一般人なら早めに寝た方がいいよ
2chで赤くなっても馬鹿にされるだけだから

206 :
VIPから来ました
とりあえず>>204のバカはここの住民できっちり始末しといてくださいね

207 :
燃料としては弱いよな

208 :
>>206
ほんとどうもすいません

209 :
さあ、始末とやらを見せてもらうかね

210 :
中本はその辺しっかりしてるよなぁ
冷やかし半分で無理して辛いの頼んで残す奴多くても公にはしないから

211 :
v速にスレ立てても炎上しないというのが答えだな

212 :
それでいいよ
むしろ炎上しなくてよかったね
意図的に店に損害与えようとする行為は犯罪だから

213 :
モラージュの次念序、20時過ぎに提供まで20分ほどかかるから今日はもう無理ですって客を断ってて笑った。ちなみに21時閉店、ラストオーダーは20時30分の表記だった。
21時にきっちり終わりにしたいなら20時ラストオーダーって書いておけばいいのにな。

214 :
くっそキモいのわいてたのね
店員だか店長だか知らんけどこんなとこまで来て必死すぎでしょ

215 :
軽々しくドヤ顔で炎上必至とか言うもんじゃねーんだよ

216 :
炎上しなくてくやしいのおwwwwwwwww

217 :
>>214
なんであんなに必死なのかね
不思議

218 :
日本一決定戦の画像みたけどあのロン毛さんが店長なの?

219 :
店が客を批判するのは想定外なのか、店がいう批判に対してここですげー反応してて笑える

店の中の人は姿隠さず堂々と営業してんだからこんなとこでぐじゅぐじゅわめいてないで、直接文句言いにいけばいいのに
文句言うのに食券買わなくていいからな

220 :
とりあえず馬鹿はツイッターやるなってことだな

221 :
>>219
したら店の損になるよってことだろ

222 :
店の損まで心配するなんて余計なお世話だろ

223 :
>>211
ニュー速がどこか知ってる?お前がスレ立てたのはVIPと+だぞww

2chは初めてか?刀抜けよ

224 :
まだツイッターでネチネチ引用リツとかリツしてて笑った
どんな性格してんだよ火の豚の中の奴は

225 :
黒鯛とかいう元常連と火の豚の対決という構図になってるけどさ、火の豚の公式ツイ
管理してるのはプロデューサーの桜だからな
桜とヤサイニンニクブログの管理人KOOLとの対決を覚えている人は少ないだろう
カイカローのカラスがKOOLにシカトを決め込んだのとは対照的に、桜は徹底的にKO
OLをたたきのめした、ヤバイ奴なんだよ桜は

226 :
ここだけで吠えてる奴なんて眼中にない

227 :
3ヵ月前になるけど、二郎系と蒙古タンメンをフユ―ジョンされたラーメン食べられる情報知り
食べに行ってきた。
味以前にホールスタッフしつこいよw
水餃子どうですかー?今なら280円だったかな?食べられますよー。
お安くなってますよー。俺そうなんですかー券売機で冬―ジョンポチッ。
店員、あれ?さっき顔でうなずきましたよね?食べないんですか?
客に対してそこまでしつこいと客離れるぞって言いたくなったわw

228 :
そーいや前に「今日はモヤシが少ないのでマシマシ無理です」って言われたときあったけど
もしかしてこの店って客選んでるんじゃねーか?
コイツ食べられなそうだから牽制入れとくかみたいな
今の流れみてたらそう思えてきた
他にもマシマシ無理って言われたヤツいる?

229 :
俺は釣銭ないから、千円札は使えません
って言われて帰った
それから二度と行ってない

230 :
どこの店のこと言ってんだが知らないけど、
そんな客にきてもらわなくても商売として成り立ってんだから客として不要な奴なんだよ

231 :
伸び杉

232 :
>>230火の豚のことに決まってんだろ
他にどこの話がでてんだよボンクラ

233 :
早く潰れろと願う奴がいる店に限って潰れず増えていくという世の中の法則

234 :
煮干しで美味しい店ないかな?

235 :
>>234
大宮駅前の煮干丸

236 :
>>234
春日部煮干乱舞
まあまあ旨いが、値段が高いのと、店主がクソ

春日部金狼
煮干も旨いが何食っても旨い、が混んでる

蓮田いぐさ
普通

大宮煮干丸
おすすめ、コスパも良い

スレ的にまずはとみ田行け

237 :
大宮東口の凪もなかなか
空飛ぶラーメンと謳ってるが別に飛ばないよね
当たり前だけど

238 :
>>237
あそこは煮干しじゃなくて博多が美味い

239 :
>>237
凪は数年前に新宿西口で食べたときは美味しいって感動したけど、今は別物な気がする
乱舞とは全く違う意味での駅前だから仕方ないと思うけど、CPが悪すぎてお話にならない

240 :
凪は一蘭食いたくなった時に行く

241 :
一蘭はライトな豚骨とシステムが上手くハマったなぁ
自分は好きじゃないけど

242 :
スレチ過ぎ

243 :
>>227
火の豚って、おすすめの声かけとかされるの?
今まで十数回行ったけど一回もされたことないぞ

244 :
>>243
一度食券買う時に水餃子いつもより多く乗せますって言われたことはある。在庫処分だろうけど、むかつく話し方だったな

245 :
>>244
それは上から目線だね
火の豚に接客の良さは期待しないほうがいいわな

246 :
厨房でずーっとくっちゃべってるからなあいつら つばが飛ぶっつーの
二度と行かねーわ

247 :
火の豚、テーブルに置いてあるレンゲにご飯粒ついてた
前座った人が飛ばしたのか洗いそびれなのかわからんが汚い

248 :
その場で指摘しろよ

249 :
火の豚は掃除が行き届いてないから店内が脂が酸化した臭いが充満している
あれ夜中はGの楽園だろうな

250 :
店員見りゃ分かるが整理整頓や清掃が出来るような人間じゃあねえよな
ドンドン汚なくなってるわ

251 :
麺屋穴場の麺どうなるかと思ったら
結局二郎系御用達のあそこの麺になったのか

252 :
火の豚より穴場のほうがいいな

253 :
常連?にニヤニヤしながら変な盛りかたしてたな。他の客からしたら気分悪い

254 :
俺も穴場の方が好き。
店長も感じいいし。

255 :
火の豚の旗新しく蒙古+二郎系って書かれてるのね

256 :
盗品×盗品 

257 :
盗品+盗品 か

258 :
修行したとかホンマなの?
どーせバイトで三日やったとかそんなんじゃねーの?

259 :
味噌だとどこがおすすめ??

260 :
くるまや

261 :
宮島ラーメン行っとけマルコメでも持ってけ

262 :
くるまやの味噌は肉入ってないクセにクソ高くてただの化調味でクソ
クソオブザクソ

263 :
チェーンだし仕方ないだろう

264 :
>>261
あそこは定食メインだろ
ラーメンも普通に上手いが

265 :
一般的には蓮田の「もちもちの木 味噌専門店」、白岡駅前「みそ玄「、久喜と白岡の間にある「もっけい」だろ

266 :
もっけいはなぁ熱閉じ込める器とか嫌いじゃない
けど麺とスープの絡みがあんまよくなかった
あとチャーシュー冷え冷え塩っからい系なのも
マイナス
味噌ラーメンしか食ってないけど並ぶほどか、とは
思った

267 :
みそ玄は萬来のスープを薄くして、西山製麺入れただけ
西山慣れてない年輩の人には受けるかもしれないけど、あんなに並ぶ店じゃない
西山ならいちどうのが旨い

もっけいも西山だけどまだ食べてない

味噌旨い店って難しいな

268 :
もちもちの味噌は美味しくなかったよ。
極度にしょっぱいのと生姜にんにく効きすぎでダシの味が分からん

269 :
>>268
自分も同じ感想でした

270 :
もちもちのラーメン大盛り一杯1200円は高過ぎ

271 :
もっけいは普通だった、チャーハンは味が菖蒲の中華料理大樹に似てる、俺は美味しかった

272 :
ふきのとうも西山製麺だったな
デフォだとちょっと量が少ないのが難点だが

俺も杉戸のいちどうには良く行く

273 :
もっけい、みそ玄、いちどうは系列だぞ

274 :
みそ玄はタンメンが好き
タンメンて名前じゃなかったかも野菜たっぷり塩ラーメン

275 :
ひのでやってうまそうだね。最初はやっぱり醤油がいいかな。

276 :
うまいよ
あそこ割と本格的な人気和食屋の会社が出した業態なんだよね
だからちゃんとしてる
脱サラしてラーメン屋始めました、の店とは根本的に違う

277 :
本格的な人気和食?
ステマごくろうさま

278 :
>>276
ありがとう。
是非行ってみたい。

279 :
ここまであからさまだと逆にいくき無くすわ

280 :
いや、ステマ関係なく普通に美味いだろ
ステマの意味分かってるのか?
こんな過疎スレで宣伝した所でたかが知れてるだろ

281 :
あんまりツイッターとかやらないよな、あの店

282 :
>>223
あの店老舗の和食屋がやってるの知らない人もいるんだな

283 :
あ、なんか間違えて変なレスアンカーつけちゃった

284 :
ひのでやは醤油より塩系の方が美味しいかった
最近ははまぐりらーめんしか食べないけど

285 :
穴場は開化楼の麺になってプラスになるのかマイナスになるのか
以前の丸富と同じ切刃は無くて僅かに細くなるみたいだが

286 :
穴場、新しい麺よかったよ!

287 :
穴場以外の丸富の麺使ってた店どうしてるのかな

288 :
久喜のトントンって閉店したの?
テナント募集の貼り紙が道路から見えたけど

289 :
>>288
俺も昨日気づいた

290 :
笹渡がジキリかけたらしいな

291 :
伊武記まぁまぁよかった接客が特に

292 :
>>291
高いけど見合った味?未だに1度もいってない

293 :
ひのでや早速行ってみた。
うたやラーメン(帆立と鰹出汁)にした。
上品な和風出汁のスープにパツパツ麺がよくからんでなんとも旨かった。たくさん入ってるネギがアクセントになってるね。
全部のメニュー試してみたくなった。
上尾のよしかわとか好きな人はハマると思う。

294 :
>>293
ひのでやはは全部食べると、ひのでやラーメン&はまぐりラーメンの二択。
後はたまにの限定食べる。
ひのでやラーメンはうたやラーメが多いバージョンだから。
しょうゆ、塩も美味しいけどね。
いつ行っても、普通に食べれるお店だし好きなお店です。

295 :
>>294誤字脱字すみません。↓↓
ひのでやラーメンはうたやラーメンの具が多いバージョンだから。

296 :
蛤ラーメンはニンニクが少しきいてるのがきになる
醤油が節が効いてて俺は好きだな

297 :
火の豚が両替するなって文句言ってる

298 :
どんどん怠慢になるな笑

299 :
東武の火の豚はよかったのに閉店だし。本店の呪いかな

300 :
そういやこの間ここで暴れてたのも関係者かな

301 :
気に食わなくなら行くなよ
馬鹿が

302 :
日本語書けよ
馬鹿が

303 :
で、何語だと思ったんだ?
馬鹿が

304 :
>>303
>気に食わなくなら

日本語ではないと指摘しただけ

305 :
逐一チェックしてるんだなあ

306 :
平仮名と漢字が混じってて日本語でないなら何語なんだと疑問に思っただけ

307 :
また馬鹿のひとつ覚えみたいに店員認定する奴が出てくるぞ

308 :
B登場w

309 :
ほんと臭い奴がいるな

310 :
あの萌え萌え自販機なんなの?

311 :
仏ある所に笹渡あり

312 :
>>310萌え萌えというか媚媚自販機でしょ?
ラヲタ取り込みたくて必死なんだよw

313 :
たまに輝羅のカウンターでノトパ出してカタカタやってる奴がいるんだけど。

お前ホワイトカラー気取りで、めっちゃうぜぇんだよ。

314 :
>>313
閑散としてる店ならまだしも綺羅レベルの人気店でそれはもはや営業妨害に近いのでは

315 :
脳に障害でもあんだろなw

316 :
トントンが無くなったら久喜工業団地に務める人がかなり困るのでは

317 :
>>316
誰も困らないよ
いやマジでさ

318 :
ラーショ主水も潰れた?

319 :
あそこは流石に潰れんだろ
引退って形で閉店するのは有るだろうが
店内禁煙なら通うんだがなぁ

320 :
火の豚でノートパソコン広げたらどうなるの?

321 :
店内禁煙に拘るキチガイって店に住むとか考えてる人?飯食うなら20分もそこにいる訳じゃないのになんだかな

322 :
>>321
さっさと肺癌になってRよマヌケ

323 :
>>321
ついでに
ラーメンなんて食べてないて煙草食べてろよマヌケ

324 :
>>321
食べてる最中に隣で吸われたら最悪なんだが

325 :
>>324
うん、だから24時間ずっとやりっぱなん?ずっと飯食いながらそこに住むん?

326 :
>>325
ラーメン食べてる5分間を美味しく食べたいって言ってるんだが池沼にはわからんか?ニコチンでトチ狂ってんのか?

327 :
ラーショは確か喫煙おkだったな

328 :
>>326
カリカリすんなよ
一服して落ち着け

329 :
嫌煙厨の方が攻撃的というのがよくわかるね

330 :
タバコ室内で吸われたら臭いが付くんだよ
それくらいも分からないのかよ

331 :
店内で喫煙可の店には行かないってことでいいんじゃないの
そもそも旨くないしね

332 :
とんとんて東川口とかにあるラーショ系の店かと思ったら童童って書く別の店なのか。

333 :
たかが数分程度の事で美味しいラーメン食べに行けないとかつまらん意地だな

334 :
嫌なら行かなきゃいい

335 :
>>333
臭い場所で飯を食っても旨くないだろ?

336 :
昔の主水は兄ちゃんが咥えタバコでチャーシュー切ったり、馴れ馴れしいBBAがヤニ臭い口で注文取りに来たり、灰皿を丼と一緒に食洗機で洗ったりしてたけど最近はやってないよな

337 :
とみ田の煮干しどろそば美味い
普通のラーメンは甘いからこっちの方が好み

338 :
伊武記甘かったなぁ一口目はいけるじゃんってなる
けど完食がキツすぎるチャーシューとかもボリューム
あるけど塩気がキツイのもあって完食が辛い

339 :
>>321
たかが20分も我慢できないニコチンパンジーですね

340 :
タバコ吸いは底辺の奴らだから、気にするな

341 :
並んでる時にタバコ吸うバカはホント死んで欲しい
クセーんだよ

342 :
ラーメンなんて底辺の食いもんだろ
フレンチだの高級料亭だのそういった店ならともかくラーメンであーだこーだいうのは哀れ

343 :
20分なら我慢して食った方が特だな、20分のタバコがってメンタルが弱すぎる

344 :
隣にうんこが置いてあっても20分なら我慢して食った方が特だな、20分のうんこがってメンタルが弱すぎる

345 :
そもそも主水なんて悪臭を我慢してまで食べる価値なんて無いだろ

346 :
白岡のもちもちの木初訪問。
ラーメンにした。
新宿の店には大昔に行ったことがあるけどほとんど同じ印象だった。
今は似たような味の店はたくさんあるけど昔は本当に珍しい味だった。
またおま系の元祖というか。
穂先メンマとかこの店を真似た店って本当に多いと思う。

347 :
もちもちは、店主がいたころは美味かった。
それ以降は、行く価値なし。

348 :
稲葉と伊武記も穂先だったか

349 :
もちもちは火傷しにいく店だろ
味もへったくれもない

350 :
おい
モラージュ菖蒲の次念序行って来たぞ
本店で並ぶくらいならココで良いやと思える位には美味かったぞ
但しピーク時間の席確保はキツイぞ

351 :
天風の煮干しどろそば気になるな

良くある煮干し超濃いめなのかな?

352 :
イノシシに気をつけろ

353 :
次念序もそういうとこ入る時代になったのかー
フラワーパークにあったころ旨くては良く行ったけど後期〜移転してからは味変わって足遠のいたな

354 :
フラワーパーク、懐かしい。
確かにあの頃は行ってたな。

355 :
>>354
いい馬だったよね

356 :
>>353
昔は美味かったけど、ジャンガレと同じ六厘舎グループだしな

357 :
久喜に工場系以外の家系あってびっくら

358 :
>>357
どこだか書けよ

359 :
>>357
どこだか書けよ

360 :
ラーメンショップ鷲宮店

361 :
無さぼり家ってところだわ鳥ベースで割と
しつこくない味

362 :
まさかと思ったけどやっぱ無さぼり家かよ
あそこは個人的に三本の指に入る不味いラーメンだったわ

363 :
初めて残したラーメン屋だわ

364 :
おいおい、逆にどんなんだか気になっちまうじゃねーかw
おら、ウズウズしてきたぞ

365 :
誠屋って手軽に家系食えるから良いなと思うけど店で炊いてないよね?

店豚骨のにおいしないし

366 :
チェーン店だし、ジップロックじゃない?

367 :
鷲宮のラーメンショップ、オーナーが変わった?
ラーショ&かき氷屋になってるんだが。
店主のオジサンいなかった

368 :
ヤクザが乗っ取りしたラーメン屋か

369 :
火の豚また都内に出すのか

370 :
>>365
誠家よりは無さぼりのが好きだったけど上で
すごい叩かれてんな

371 :
>>369
正直本当の二郎食ったら行く気おきないくらいだった

372 :
中本要素も味が変なんだよな
結局どっちにもなりきれてない

373 :
埼玉に二郎は川越だけなのがなあー

汁なしは関内出身だし食ってみたいんだが遠い

東にも出来てくれれば
神田のような非乳化ってない?

374 :
>>373
さいたまにスレによるとまた大宮に出来るとか。

375 :
>>373
最近行ってないけど穴場は非乳化じゃまいか?

376 :
火の豚ってほんと一言余計だよね

377 :
実質経営者があの桜だからな

378 :
何がフュージョンだか。
所詮中本パクり麻婆だろ。

379 :
桜?

380 :
穴場は味変わった気がする。
麺は開花楼になってボソボソしてるし。

381 :
昨日の夜火の豚食べて、今日の昼に楓神食べたんだが屁は臭いはうんこ下痢るは災厄やでホンマ

382 :
菖蒲の榮ラーメンって美味しい?

383 :
>>382
普通に美味いよ

384 :
>>382
美味い

385 :
餃子とかチャハハーンはどう?頼む価値ある?

386 :
あるよ

387 :
ラーメンに餃子って、ラーメンの味ぼやけないか?

388 :
ラーメンをどんだけ高尚な食いもんだと思ってんだよ

389 :
動脈硬化で、脳卒中、心筋梗塞で糖尿病なのに、今日もラーメン食べられることに感謝して、涙流しながら食べてるんだよ。

テーブルに腹がつかえて、立ち上がれない百貫デブなんだよ。

どうか、餃子食べないことくらいで、文句言わないで下さい。

390 :
榮ラーメン行ってきた。麺が太すぎ(厚い)てイマイチだったな。餃子は不味い。

391 :
無サボり行ったわ味噌は不味いな海老アピールして
エグ味みたいな風味が強かった

392 :
このスレでは不人気の火の豚だけど、
久喜にオープンしてから騰眞も含めると

久喜、人形町、南越谷、亀有、立川と5店舗体制になってるじゃん

東武動物公園店は昨日で閉店になったけど、どうせすぐ潰れる言ってる奴の感想を聞きたい

393 :
完全なる勝ち組だよなこれって
行った事は無いけどww

394 :
チカラ飯も出店攻勢かけてたなぁそういや

395 :
オーナーが金持ちなのかな?別の事業やってるとか?
本店はあれだけど東武のお店は美味しかったよ

396 :
火の豚のバックは荒木屋

397 :
逆だろ

398 :
>>367
まったく関係ないけどラーメンショップの記事面白かったから貼っとく
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
これ読んでたら久しぶりに食べたくなったよ。

399 :
読めない

400 :
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

401 :
‪真っ赤な看板が目印の「ラーメンショップ」こそ、昭和から続く不死身のロードサイドチェーンだ https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164‬

402 :
これで見れるかな↑

403 :
たしかに食べたくなった。幸手いってこよ

404 :
幸手ラーショは2つあるよな
どっちがいいか

405 :
足を伸ばして関宿ラーショという選択肢も

406 :
金田は有名だけどそこまでだわ〜

407 :
このスレ内だとモンドと鷲宮以外にあったっけ?白岡のラーショって今もある?

408 :
神奈川県から越してきたがラーショってググって初めて意味がわかった

409 :
>>405
金曜日は激安だよね

410 :
火の豚から排除された常連しれっと復活してるじゃん
あんだけ悪態ついてたのに

411 :
金田亭は激辛ラーメンが美味い

412 :
騎西はここだよね?

413 :
昔、久喜の工業団地の入り口にモンドがあって、その奥にもう1つ怪しいラーメンショップがあった。
ビックリするくらい汚くて不味かった。

414 :
>>413
主水は圏央道の建設に伴い移転したねぇ

奥の怪しいラーショは、ついこの間まで建屋は残ってたけど
もう取り壊されたかな?

415 :
陸橋渡ったヨーカドーの隣のも汚いな

416 :
>>414
廃屋みたくなってて放火されたりしてた気がする。廃屋になる前から廃屋みたいな感じだったけど。

417 :
記事読んで食べたくなってるんだけど、ラーメンショップは胸焼けするから、前日から酒抜いて体調整えてからじゃないと無理。
20代半ばからラーメンショップ結構食べてて胸焼けする様になって30代前半で食べたっきりの40代半ばの中年です。

418 :
>>417
固濃い多め大でスープまで飲んでるからだよ
脂少なめ小でスープ飲まなければ、ただのラーメン
それでも胸焼けするなら医者行け

ジジイは痛い自慢とか、調子悪い自慢すぐするからな

419 :
ちなみに俺も40代半ばね

420 :
普通にネギラーメンで胸焼けしちゃうんだよね。
脂少なめとかにすると本来の味と変わっちゃう気がしてちょっと…
つーか、そこまでムキになるなんて、余程嫌な事でもあったのだな。

421 :
>>420
騎西はラーショにしてはさっぱりしてるよ。
とにかく繁盛してる。

422 :
>>420
すまんね
最近周りで病気自慢多くてうんざりしてた
確かにネギは胸焼けしやすい
ラーショと言えばネギだもんな

423 :
酒飲むしラーメンも食う40代だがどこも引っ掛からんな、スープ飲み干さないし野菜トッピングするからかな?引っ掛かったら流石に止めるが

424 :
>>422
確かに気持ちはわかります。
自分は「住宅ローンで金がない主張」にウンザリですね。
>>421
確かにあそこのは美味しかった気がする。出来たばかりの頃に行ったきりですけど。


食べてる時は美味しいんですけど1時間後くらいからムカムカしてくるんですよね。
でも、食べたいのでw
皆さんのアドバイスを参考にして体調いい時に食べてきます!

425 :
というかちゃんと咀嚼してるんかなこの人
麺硬めとかネギは消化に悪いからよく噛め

426 :
宮代の博多ラーメン清水屋はうまい?

427 :
>>423
俺もスープ飲まないし野菜のせる

二郎だけど

428 :
アワトロ龍宮、鴻巣の朝日屋の鶏そばみたいな感じかな。
一度食ってみたい。

429 :
ちょっと言いづらいんだけどさ‥‥


楓神より斗樹のほうが旨くね?

430 :
半年以上ぶりに穴場に行ったらスープが薄くてしょっぱかった
最近はいつもあんなスープなの?

431 :
>>429
斗樹好きなんだけど、
いつ行っても客が少なくて心配になる

432 :
加須の稲葉本店の前通ったけどあんな立地でよく行列
ができるな

433 :
>>430
俺も半年ぶりくらいに行って劣化を感じた。麺も違うし何だか…

434 :
>>430
最近は乳化もしてなくて、醤油と課長で食わす開店初期の感じ
一時期乳化していい感じだったのに残念

435 :
>>432
加須市にも稲葉あるの?

436 :
>>432
本店?

437 :
kukistyleの事かな?
本店は茨城だし加須に稲葉ないし色々とっ散らかってる

438 :
>>431 昼は結構客いるよ。今日はドカタの兄ちゃんやらトラックの運ちゃんでほぼ満席だった

サービスの固めに炊いためしが嬉しい

439 :
>434
youtubeで言っていたけど大将自身は”微乳化”を目指しているらしいよ
なかなか落ち着かないらしいけどね。
もうちょっと長い目(ぬるい目)でみてあげればいいんじゃない?

440 :
何そのエロい響き

441 :
>>439
もちろん
定期的に通ってるし、つべもチャンネル登録してるよ
好みが乳化ってだけさ
2号店は自宅のある春日部に作って欲しいぐらいだ

442 :
>>431
何年かぶりに斗樹行ってみるかなとスマホでググったら、あらびっくり!
「らーめん てつ」に名前変わったのね
これからもよろしくね

443 :
>>442
らーめん てつ 行ってみたけど中身は斗樹のままでした
メニューはちょっと変わってたけど

444 :
とき メルマガのクーポンがショボくなったのが淋しいがしょうがないのかな

アワトロのラインクーポンいつまでやれるのか不安

貧乏くさい話だが

445 :
アワトロ竜宮行ったけど旨かったよ
低温調理がこんなに旨いもんなのかと感動した

446 :
>>445
あそこの豚チャーシュー好きじゃないな トリックスターみたいな変な肉

447 :
トリックの肉は変色してて辛いよな

切り分けて冷凍したのをレンチンして出したりしてるからね

448 :
火豚空き巣に入られたらしいな

449 :
クッソワロタw

450 :
おまいが犯(ry

451 :
自分、いいっすか?

452 :
チェーンで申し訳ないけど白岡の一代元はおすすめ
何とか担々麺こってりの野菜Wで数ヶ月ぶりに食べたけど旨かった

453 :
元は火の豚の場所にあったのって一代元だっけ

454 :
そう

455 :
穴場期待はずれだったわ
豚は硬くてしょっぱいし、麺もよくある開花楼、スープも弱い
動画みて楽しみにしてたのに残念

456 :
火の豚の件は笑ったなw

457 :
火豚事件は私怨っぽいよな
SNSで噛み付いたり元従業員にすら噛み付いてるから
敵も多そう

458 :
飾ってあるサインの1つに三人の名前が書いてあるのがあるけど、
2人分の名前には紙貼って見えなくしてる。
ああいうのが私怨を生むんだろうな。

459 :
何それ初めて聞いたw今度行ったらラーメン撮らないでそれだけ撮ってくるわw

460 :
でまたお叱りツイートw

461 :
二郎と中本のパクりラーメンが、今度は空き巣にパクられたって。
自業自得、因果応報ってこった。

462 :
公式が意味不なブロック芸すごいな。動向に期待

463 :
お、意味深なツイート来たな
匿名に敷地に入るなと

464 :
二郎系×蒙古系だぞパクリとかやめろ

465 :
蒙古って普通に使いだしたよね

466 :
とりあえず本店の限定が毎回しょぼ過ぎ。他店は美味しいし魅力あるのにな

467 :
黒鯛ってやつあれだけ威勢の良いこと言ってたのに
しれっと復活してるとかな
俺だったら二度と行かないが

468 :
友達いないんだろ

469 :
友達いないんだろうなぁ…
彼女とか嫁が居ないのは間違いないし。

470 :
鷲宮のラーメンショップ行ってきた。
ネギラーメン美味しかったけど、やっぱり胸やけしたw
ネギがキツイのかも。
記憶してたより脂多くなくて麺も細かった。
今度は主水に行こうかと…

471 :
そっちはネギラーメン辛かった記憶あるんだけど
どうだったかな

472 :
鷲宮は行ったらちょうど休業中だったから未訪だわ。なぜかかき氷があるんだよな。

473 :
火の豚のフュージョンクソ不味いな
二度と行かねえ

474 :
二郎や中本で修行!なんて聞こえがいいが、各店でそれなりに実績積んだ人なら独立したらすぐ名前挙がるんだよな
挙がらないってことはお察しなんだろう
実際あのマーボーも微妙だし

475 :
中本は不味いタダでもイラン

476 :
中本は美味い
火豚はまずい

477 :
上板橋の中本は最高に不味い、ときわ台の太麺太郎行ってこい、中本旨い言うのはメディアの話しにまんま乗せられるマヌケだけ

478 :
お前と同じ舌持ってる奴と出会えるといいな

479 :
二郎と中本のパクり
キモTシャツで人気のラーメン屋

480 :
久喜駅東口に新店
階段降りてすぐ上海菜館の隣

481 :
え?豚が?

482 :
>>480
kwsk

483 :
らぁめんくろふねだったかな
不動産屋さんが入っていた高架下の物件

484 :
>>483
ありがとう!

485 :
昔幸手に黒船ってあったような…まぁ関係ないけど

486 :
>>471
辛く無かったかな。
辛いの苦手な人だと少し辛いのかも。

487 :
>>474
皿洗いしかしてなかったと親しい人が言ってたそうだ

488 :
東武ブ跡地はまだ空白か?

489 :
久しぶりに豚いったけどあんなにやる気のない麺だったっけ?がっかりだったわ。東武がなくなったのが痛すぎる

490 :
>>484
今日見たら「らぁ蕎麦 10/11オープン」と告知してありました

491 :
どんなお店なんだろ

492 :
らぁ蕎麦か、そばをラーメン風の汁で食べさせるのがプチ流行ったよな。
その系統かな?
ざるそばは、つけ麺風の油の効いた汁(ラー油、ごま油等)だったり
温かい蕎麦も油(背脂、ラー油等)を浮かせた汁で、ラーメン風たぬきソバみたいな。

493 :
古河の方にラー蕎麦あったけどイマイチだったなぁ

494 :
火の豚の人キモい。いい年してあの格好笑笑
顔がイケメンならいいが、ハッキリいって不細工笑笑

495 :
>>494
イケメンがああいう趣味だとガッカリするだろ。
バランス取ってるんだよ。

496 :
頭にタオル巻くのならなんで巻くのか教えてあげないと。誰もなんとも思わないのかしら

497 :
>>496
TOKIOっぽくするためじゃないの?

498 :
保守

499 :
そういや東口のラーメン屋今日から?

500 :
>>499
まだでした
近日オープンの張り紙あり

501 :
今日通ったけどまったくわからなかったぞ

502 :
まだか−

503 :
駅から10分くらいでいけるラーメン屋ってさくらとその前の豚骨くらいしか思い浮かばないけど、2線交わる主要駅の割に少ないよね

504 :
人が少ないからな恵比寿から越して来てしみじみ思うわ

505 :
駅近の店なら東鷲宮の方が充実してるな

506 :
クッキープラザの地下にあった家系が何気に好きだったんだが

507 :
>>506
もうない感じ?

508 :
>>507
壱六家ね
閉店して3年以上経ってるんじゃないかな
桶川にもあったけどこちらも閉店

509 :
稲葉のところにあったラーメン屋の名前が思い出せない…別に美味しくなかったのは覚えてるけど、なんだっけな??

510 :
100人乗っても大丈夫ってか

511 :
>>509
ふくのや

512 :
>>509
白い鯛焼き
地獄ラーメン

513 :
週1ペースで訪れる幸手のパリ橋
最初はラーメン目当てで行ったけど
最近はデフォのローストビーフとイレギュラーの肉の丼が楽しみになりつつある。ちなみに今日の丼は肩ロース
毎月29日は肉の日として通常よりお得に肉が食べられる

http://imepic.jp/2Vwa4osp

514 :
>>513
ここは肉食いに行ってみたいけど煮干ラーメン嫌いなんだよね

515 :
>514
肉だけ食べに行けばいいんじゃない?
あそこのマスターなら理解してくれそうだけどね。マスター自らラーメンより肉が好きと言う位だから

516 :
蒙麺火の豚のラーメン
フュージョンという二郎系ラーメンに麻婆餡がかかっているラーメン
ホットぺッパーで見たけどおいしそうだったな。

517 :
パリ橋一見さんお断りな感じでちょっと
入りづらくない?

518 :
>>517
常連ぶってる奴がくそうざいからな。きもいやつばっか

519 :
オランダ軒の悪口はやめるんだ

520 :
どこもそうだが常連を出しゃばらしたら終わっちゃう

一見さん寄りつかなくなるんだよね
新規入らない 常連はいつかぬけてく
これってどこの業界でもおなじ

いかにリピーターつけながらも常連の溜まり場にならないようにするか
難しいよね

521 :
>>520
火の豚もそうだけど、一般と常連との盛り方の差が激しすぎる。チャーシューの厚さや数が全然違くて別の料理になってるし。サービスの域をこえすぎてるよな。気分悪くなるわ

522 :
>>517
場末の酒場って感じだからねぇw
若くてイケメンの店主なので、勇気をふり絞って入店してみてくれ

>>520
同意
常連はすぐツイッターにうpするんで、それ対策なんだろう

523 :
ゴメン
>>520 じゃなくて >>521 だったorz

おわびに明日久喜駅にできたらぁ蕎麦逝ってくる

524 :
>>523
オープン25日って書いてあったよ
あとしばらくは昼営業のみ

525 :
>>520
それが嫌で火の豚行かなくなったよ

526 :
徳丸くいてえ

527 :
>>522
イケメンってw

528 :
らぁ蕎麦、見た目ラーメンっぽいけど中華麺じゃなく日本蕎麦だった

529 :
>>525
豚増やしてくれたり優遇されてた方だけど、あまりにも清潔感がないから行かなくなったよ。

530 :
楓神閉店だってよ

531 :
>>530
店主変わってリニューアルしたのが一年前
今度は完全閉店なのかな

532 :
看板つけたり店きれいにしたり金掛けただろうに

533 :
家系にリニューアルするらしい。

534 :
家系かー
じゃあよかった

535 :
たしか元々家系やってた会社だったはず。

536 :
資本系?

537 :
謎のインドカレー屋台湾料理屋

538 :
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」

539 :
マジかよ(涙)
本格的な豚骨ラーメン食える所で九州出身の自分は重宝してたのに家系チェンジって…

そしたらこのスレの住人で、かつての全盛期の楓神みたいな本格的な豚骨ラーメン食える店あったら教えくれ

そっちにシフトするわ

本当に残念でならない…

540 :
田中商店

541 :
楓神 第3章があるんじゃないの?
と言う希望的観測と言うか妄想

542 :
公式ツイが匂わせてはいる
てか公式ツイの中の人があのチェーン店なのか先代なのかようわからん

543 :
移転して個人店として復活なんて書いてあるからつい期待しちゃうけど「なら誰がやるの?」って話だよね。

544 :
>>539
楓神みたいなすごい豚骨じゃないけどメロディはちゃんとした博多ラーメンだと思う。
楓神みたいな味は杉並の御天くらいじゃないかな。

545 :
足立区にあった金太郎はうまかったなぁ

546 :
ほしゅ

547 :
今日幸手のパリ橋行ってきた
煮干しラーメン頼まずハラミステーキ丼の並だけ食べてきた。
マスターに聞いたけど「うち肉屋ですから!」と頼もしい言葉もらいました。
普通のラーメン屋でチャーシュー丼頼む事考えるとめちゃコスパ良すぎるんだよね。

548 :
入りづらい定期

549 :
店内汚すぎ定期

550 :
定期定期うるせーんだよ
お前らはSuicaか

551 :
久々につたやに行った。
醤油が売り切れだったから味噌にした。

背油ドッサリの醤油とちがって味噌はあっさりさっぱり系。
これはこれで悪くなかった。
ジャン麺もあっさり系なのかな?

552 :
保守点検

553 :
パリ橋ってコスパはいいがラーメンがぬるいことが良くある
店内にローストビーフを切った破片がそこら中に飛び散っている
清潔、清掃が行き届いていない
やはりワンオペはダメだな

554 :
バリ橋は店の中汚すぎて二度と行かない

555 :
パリ橋のラーメンなんて食えたもんじゃない
一回食ったら十分だわ
少しは旨くなったの

556 :
あの辺だったら金田亭一択じゃないの

557 :
パリ橋のラーメンってチェーン店に毛が生えた程度だからな
絶賛してる奴等って何なんだろw

558 :
不自然な叩きが入る店って美味いことが多い
パリ橋今度行ってみよ

559 :
パリ橋の名前はパーリーピーポー高橋の略
これ豆な

560 :
絶賛とまでは言わぬが俺は好きだな。店が汚いのはしゃあない
居抜きで内装に金かけずその分安く提供してる。ラーメンに小丼
つけて1000円でお釣り来るんだから

561 :
嫌いじゃないけど落ち着けないんだよな
汚さより狭さが気になる ラーメンは確かに温いこと
あったがw

562 :
茶碗とか口つけるとこが普通に割れてるから注意な

563 :
パリ橋に昔いた巨乳店員さん、まだいる?

564 :
パリ橋行って来た。
肉旨かった。
ちょっとスープ少なくて温いのは残念だけど美味しかったよ。

565 :
パリ橋、店が汚いしコップも汚いのよね
ラーメンもぬるいしスープも少ない
見た目で損をしてる感じ
Twitterとかでラーメンの写真見ても伸びきった麺に見えるのでダメだ

566 :
ここ周辺に北海道の小林製麺の麺を使ってる店ありませんか?

567 :
>>566
吉川 めんぽぽ

568 :
久喜ラーショのホームページ削除された?

569 :
鷲宮の事かね

570 :
主水の方

571 :
らぁ蕎麦情報ありますか?

572 :
行ったよラーメンじゃなくてガチの蕎麦だったわ
らぁってらぁめんじゃなくてラー油のことだった
んだな つけ汁がピリ辛で量はかなり多かった
麺はちゃんとしてたよ

573 :
なぜ蕎麦のインスパってことか
オリジナルがなぜ蕎麦なのかは知らんが

574 :
港屋だろ

575 :
とみ田行ったけど少ししょっぱかったかな

576 :
らぁ蕎麦行ったけど蕎麦の味は平凡、つけ汁も辛いだけ。
普通のつゆで食べたかった。
待ってるのに店主と客がずっとしゃべっているのがいらつく。
着丼、片付けすらまともに出来ない狭さ

577 :
虎ノ門にあるラー油肉つけ蕎麦の元祖の港屋はやっぱりすごい行列なんだろうか。

578 :
らぁ蕎麦、ラーメン官僚が行ったようだね

579 :
主水久しぶりに行ったら、麺が変わってたような
中細ストレートだった

前は中太縮れで、湯切りで麺が俵型になってたと思うんだが
青木亭みたいな

580 :
○の豚ホットドッグやるってよ!期待

581 :
迷走

582 :
>>474
二郎さんも中本さんも修行してませんよ。
彼なりに考えたのであたたかく見守ってください。

583 :
有名店をバイトした方が集まって出来た店らしいです。

584 :
350円ってすごい強気価格。限定も全体的に値段上げて設定してくるようになったなぁ

585 :
この間土日の昼12時に店の前通ったら駐車場半分ぐらいしか埋まってなかった

586 :
>>585
そうなんですか?今は美味しくないんですか?

587 :
白岡の東京食堂、台湾ラーメンが美味かった

588 :
>>586
メディア出て人気出たけど店が汚くて再訪がないんじゃないかな。味は普通?

589 :
>>587
ランチ500円が気になってたわ 台湾ラーメンて
辛いの?

590 :
>>588
天狗になっちゃったんですかね...最初の頃が懐かしいです。

591 :
>>589
山椒が効いてる肉みそニララーメンだ
お試しあれ

592 :
この辺にゃないけど、福しんのニラそばがイイ

593 :
蓮田のひのでやって、持ち帰り三食生麺セットを売ってるのね
箱の写真は、店の前に外待ちの行列が出来てる写真だけど、
ひのでやで行列って出来てるの?
俺はお昼チョイ前に通ること有るけど、土日でも行列を見た事が無い

594 :
俺が行った時は行列なかったな。
とにかく他にはない個性的な味で印象に残った。

595 :
貝だっけ明後日休みだし行ってみようかな

596 :
幸手の花畑はもっと評価されていい
限定の煮干しラーメンを食べたけど美味しかった
あれレギュラーメニューにしてくれないかな

597 :
>>596
煮干は平日限定で食べたことない
土日もやってくれ

598 :
>>596
いつ店の前通ってもガラガラだよね。駐車場もあるのになにが原因かしらね

599 :
>>596
限定()とかやってるから評価されねーんだよ

600 :
加須の龍神洞は限定も積極的にやってるけどレギュラーメニューもちゃんとうまいからすごいと思うわ。

601 :
蓮田の佐とうはまだやってんの?

602 :
まだやってるどころか夜営業にまで侵食してきてるみたいよ
まあおやっさんも結構高齢だったしな
寿司屋引退して完全につけ麺屋になるかもしれんね

603 :
そっか
久しぶりにあそこのつけ麺食べたくなったんでね
ありきたりなWスープだけどさ

604 :
久喜のトントン跡地が台湾ラーメン屋になってた

605 :
童々つぶれたのかよ!マジか!

606 :
>>605
閉店はけっこう前ですね

607 :
>>593
開店前に行列が出来ていたのを見たことある

608 :
栗橋線沿いは台湾料理屋が増えたな

609 :
栗橋に鴨料理あったけどまだあるんか、ま誰も答えんだろや池沼しかいないしな

610 :
>>609
なに言ってんだこのクソガイジ

611 :
すぐ反応するゲェジがおるからやろ

612 :
初めまして
質問しても良いですか?
火の豚は辛味噌、フュージョン、火の頂きどれが美味しいの?
どれも凡ですか?

613 :
火の豚はフュージョンがウリですよ
あと去年末に出した限定の角萬インスパイアの蕎麦はうまかった

614 :
ウリだけど美味いかどうかは別なのよね

615 :
床とか汚くてなぁ

616 :
アワトロ初訪問。
トイレの照明にビビったw
居抜きなのか1人でやるのは大変な店構え。
担々麺目当てだったけど品切れでアワトロにした。
豚骨鳥ガラらしいけど豚骨が中心って感じのスープ。
臭みがなくて食べやすい。
香辛料が効いたラー油と辛し高菜がいい味変になる。
なかなか個性的な味でうまかった。
だるま大使出身らしいからノーマルの豚骨もメニューに加えてくれないかな。

617 :
>>612
火の豚はフュージョンがオススメだよ。
特に久喜本店と新越谷店が美味しいよ。
人形町店と立川店は美味しくないならオススメしない。

618 :
ただ汚くて清潔感がないのとたまに豚が臭いのがね。

619 :
火の豚は店内の臭いが酷いよね
夜な夜なGが這い回っている姿を余裕で想像できる

620 :
飲食でGが発生しない店舗があるとおもっているのか

621 :
○○のとう 夜の店員目付き悪い。にらみつけんじゃねーよ!

622 :
火の豚はもうちょい真面目に二郎突き詰めれば美味いと思うんだよなぁ
現状微妙だわ

623 :
もっけいあんな並ぶほどの味かね普通だった

624 :
もっけいって、普通に上手いだろ。
駐車場も広くて行きやすいし。

みそ玄とかみそ陣とかみそ伝とか閉店した中で、あの辺で西山製麺食べられる店ねぇしな。

625 :
てか、みそ玄はまだやってたか。

626 :
>>624
全部系列の店だよ

627 :
杉戸のいちどうと比べるとどう?

628 :
火の豚は豚うまい
ラーメンは別に

629 :
>>575
あそこは昔の天風時代は鬼のしょっぱさだった

それがうまかったわけだが

630 :
火の豚の公式ツイッターで厨房の画像あがってるけどゲロぶちまけたかってくらい汚いんだが…イメージダウンでしかないと思うが考えないのかな

631 :
久しぶりに火の豚行ったら味落ちまくってて悲しいわ
やっぱ支店出すと駄目なのかね
支店出す前は豚のうまさしっかり出た乳化スープだったのに
今は薄っぺらくてかえし強めなだけのスープになってた

632 :
創業当時の乳化が進んだスープは南越谷駅前店のがそれに近いかな
久喜のは以前より豚骨の比重が増えたような

633 :
菖蒲町のパーキングエリアのガンジャに行ってみた。
パーキングエリアには高速に入らない一般客用の駐車場もあることを初めて知った。
めちゃくちゃ繁盛してる。
背油醤油を注文。
かなりあっさりめのスープに背油が浮いてる。
つたやの方が背油醤油としては全然強烈。
おろしにんにくが置いてあるのはうれしい。
パーキングエリアのラーメンとしてはなかなかうまい部類だと思った。

634 :
一般用の駐車場
そんなのもあるのか

635 :
あそこはアジフライ食べる所

636 :
>>634
一見業者用駐車場みたいな雰囲気だけど客用ってちゃんと書いてあって車止めたら徒歩で中に入れるよ。

637 :
>>635
アジフライ定食とラーメン頼むのもありだね。

638 :
元日はどこも閉まってるのかな

639 :
久龍潰れたか?
客入ってなかったけど小腹空いた時にちょうど良かったのに
車止められないと仕方ない運命か

640 :
>>639
新楓神も逝ったし、本格的な豚骨ラーメンは流行らない土地柄なのかね

641 :
さいたま栗橋線沿いに山岡家系列の新店、極煮干し本舗
山岡家鷲宮店のちょい先

642 :
スレチだが加須のかし亀がSRY(SUSURU RAMEN of the Year) 2018の特別賞に選ばれてるな
チャーシュー多い麺の醤油は美味い

643 :
モラージュ寄ったからついでに次念序よってみた

本店移転後いったきりだけど、比べると大分粘度低い
大分ライトな感じ
言い方悪いかもだけど、チルドの旨いつけ麺ってかんじ
チルドなら結構うまいけどもつけ汁もっとうまいチルドもあるような

あとトッピング冷えたまま出すのはどうなんだろう
特に卵
卵を冷たいままだすって、売れてるラーメン屋なら、まずしないとおもう

644 :
>>642
あそこのあんかけチャーハンは本当にうまいと思う。
めちゃくちゃボリュームあるのもうれしい。

645 :
四号沿い杉戸のキオラコーヒー跡地がラーメン屋になるっぽいね
2月上旬からで喜多方ラーメンだって

646 :
久喜の麺通 伊武記行ってつけ麺食べたけど濃度の割りに鶏の旨味弱いから
麺に負けてて微妙すぎたわ、スープだけ飲んでみると塩気が前に出てくるし・・・

>>643
最近、豚骨魚介つけ麺は有名店も手抜きしだしたのか
レベル落ちてるとこ多くてうまい店相当減ってる

647 :
>>646
次念序はガッカリだったな
あんなになるなんて

狼煙旨いけど落ちてるっちゃ落ちてるのかな

648 :
伊武記微妙は分かる 濃厚にしようってだけで
決め手がないというか…

649 :
杉戸のは坂内みたいだね。岩槻インター近くにあるやつ

650 :
>>647
狼煙は大分別物になってるな
確か木べらでかき混ぜなくなってから味落ちていったような気がする

651 :
>>650
やっぱそうだよね
一昨年だったか夏頃に急に濃度が下がって夏だから?と思ってたけど
あとその時表面に油浮いてて何時も無いのにおかしいと思った

その時のは重い感じで腹にきたな
狼煙は濃度あっても軽いと思ってた

最近も濃度低いかな
ドロドロ過ぎてスープたんないってならないし

でもまあ旨いけど800円他で出すならここで出すかな

652 :
荒れてるなぁ

火の豚公式@祝!!日テレ【シューイチ】出演!! @akato_kiiro
【立川ラーメンスクエア店】
たった今1200gのお客様がいらっしゃいまして『再三のお残し確認』をした上で盛大にお残しになりました。
本当か分かりませんが他で1kg以上食べた事があるとの事。残念ですが『立川店は出入り禁止』とさせて頂きました。
ゴミ代も有料です!無理な『挑戦』はお控え下さい!
http://pbs.twimg.com/media/DwtXpqEV4AEcXko.jpg
https://twitter.com/akato_kiiro/status/1084056537637695490

殆ど食べて無いのでは?との声ありますが大盛り分375gは食べてると思います。
一時間位奮闘しスープを吸って伸びて元の状態に近くなっている感はありますがそれでも若干減っています。
ヤサイ、豚、ドラゴンボール等は食べています。『一時間経って低加水の麺が尋常じゃなく増えている状態です。』
https://twitter.com/akato_kiiro/status/1084100653327085568

立川店では【火の豚グループとしての麺マシ方法】は中止し『立川店ルール』として今後は初回の指定麺量の【麺マシ】は禁止とします。
大盛り券×2(500g)→大盛り券×3(625g)→大盛り券×4(750g)→1kgと段階を踏んで頂く事にします。※店主、店長がグループ他店で確認しているお客様は除く。
https://twitter.com/akato_kiiro/status/1084125180345999360
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

653 :
荒れちゃいないだろ?

食べ切れもしないのに麺マシで頼む奴が馬鹿なだけ

654 :
みみずく行ってみたい。白河系らしいね。

655 :
それを晒すのが下品だわ

656 :
火の豚は好かんけこれには同意
食品ロスは無くすべきだよ

657 :
たんにまずかったんだろ

658 :
店も出す量考えろよ。
異常過ぎる大盛は店も悪ふざけだろ。
頼む奴も店もどっちもバカ。

659 :
文句言うならやらなきゃいいのに
嫌なら奥会津みたいに持ち帰り可にすりゃいい

660 :
>>658
ほんとな。どっちにしろ宣伝にしてるわけだし。大義名あるからどんどん投下しとるわ。気色悪い

661 :
店側が食いきれるか確認してるのになんで店が批判されるんだよw

662 :
>>661
だからといって、残したやつを晒し上げるのは如何なものかと思うが。
廃棄が有料というが、そこも含めての価格にすればいいし、
もったいないというなら、残した分は強制で持ち帰ってもらえばいいじゃないか。
確認したといっても、不安なら理由をつけて拒めばいいだろ。

663 :
残した奴が一番悪いけど、度を越えた大盛を出しちゃう店もバカなんだよ。

せっかく打った麺をとか言うけど、あんな盛りじゃ店は客に美味しく食べさせたいとは思ってないだろ。
延びちゃうの明らかだし。

664 :
>>663
これ
残すやつも悪い
常識以上の盛り出す店も悪い
それを求める客ま悪い

食べ物で遊ぶな

665 :
>>661
無料でマシできるなら怒っていいが有料なんだろ?
廃棄の責任とれとか意味わからん

666 :
https://i.imgur.com/gj1gce3.jpg
かわヨ

667 :
久々につたやの醤油。
こってり指定忘れちゃったからかなりのあっさり味だった。
うまかったけどやっぱりこってりの方が全然好み。
醤油ラーメン500円は本当に良心的な値段だと思う。

668 :
HERO’s、じゃなかった、火の豚最近行ってないなあ
今どうなってるんだろ

669 :
どことはいわんが、店内まじくっさい
あれはスープ煮込んだ臭いとかじゃない

670 :
書けない時点でフェイク認定だから

671 :
臭い頃の楓神はとっくの昔に閉店したぞ

672 :
旧楓神の閉店前数日は行列凄かったな

みんな臭いのが好きなんだよ

673 :
ガチだから書けないんだろ
あそこは2ch監視してるし

674 :
火の豚の店内トイレ臭いんだけど
トイレのドア開けっ放しなのか?

675 :
火の豚は態度悪いし別に美味しくはない

676 :
最近ツイッターやらないけどいい加減気づいたのかな

677 :
炎上したからじゃね

678 :
>>677
炎上したっけ?
内容は?

679 :
>>678
googleも使えない情弱ですか?

680 :
あー、あったな、盛大に残した客が炎上したやつだろ

681 :
あの程度は炎上だとは思わなかったよ

682 :
テレビ出たし炎上商法のひとつ

683 :
客が炎上ではなく店が炎上、な

684 :
人気も下火で客も頭打ち
マスコミ出ても行列できないもんな

685 :
炎上した客は麺1200gを注文するときに食べきれるか念押しされた上で残した
しかも店くる前に飲んで来たと

この客単なる馬鹿だろ

686 :
でそれをツイッターで晒した

687 :
つか残されるのが嫌ならそもそも大盛りなんてやるなよ
しかも「廃棄するのに金かかるんだ!」って知るかと

688 :
再三食べきれるか確認したのに盛大に残したのが問題
顔を晒した訳じゃない
馬鹿は出禁にしたのが問題とでも言うのか

689 :
晒すのが問題なんじゃね
実際それで叩かれてたし

690 :
いちいちTwitterに晒すなよと思うのが普通人間

691 :
食べ切れもしないのに1200gなんて頼むなよと思うのが普通の人間
こういう迷惑な客は出禁で当然

692 :
残すのと晒すのは別問題

693 :
問題提起のために起きたことを投稿しただけだろ

晒すという言葉を使えばいいってもんじゃない

694 :
店員が必死w

695 :
対象を衆目に晒すことを、言葉を略して
晒すと言うのだろ。
客の写真や名前など、特定できる材料が無い
んだから、このケースは晒すとは言わんよね。

696 :
セブンの豚ラーメン買ってきたぞ

これが旨ければ二郎不毛地帯埼玉東部で二郎が気軽に食える

697 :
豚ラーメン
スープはセブンの家系ラーメンまんま使ってるような味
濃い

麺はデロうどん
腰がいっさい無い

野菜で誤魔化してるが量もない
ニンニク入れておけば二郎系ってラーメンでした
550円なら店で食ったほうがいいだろう

698 :
>>691
そんな量出す店もおかしいわ
サービスにしたら過剰だし
どうみても話題作り

699 :
しつこい奴だな

再三食べきれるか確認した上で出してるのだから問題ない
実際食べきれる人もいるんだし

これで店に落ち度があるとは完全に逆ギレだろ

700 :
店側必死すぎる。
酔っ払いにあんな量を出すのはやっぱバカ。
話題作りに狙ったんだろ。

701 :
話題作りしないと潰れちゃうだろうレベルだしな
他のエリアじゃやっていけない

702 :
店側は正々堂々とテレビの取材に応じて主張してる
店側に不満があるなら直接行って文句行って来いよ

こんな2chでわめいてないでさ

703 :
共感してもらってギモチィィィってなりたいんだろう

704 :
店に行ってあんな大盛り出す方がおかしいだろと、店主に文句言う動画上げたらたいしたもんだと見直すがな

やれるもんならやってみな

705 :
何で店が無駄に大盛にして残されたって事を書くと烈火の如く反論してくるんだ?
あの残飯ラーメンも話題作りの自作自演で、実は残した酔っぱらいなんていなかったりして!?

706 :
>>705
かもなw

707 :
ていうか金払ってるんだったら残してもよくね?

708 :
>>707
ダメに決まってんだろ
日本で教育受けてないの?
頼むやつも、出す店も、食べ物で遊びすぎ

709 :
「フードロスに警鐘」だって。
酔っぱらいに言われるがままに常識はずれな量のラーメンを提供して、
残飯をネットに上げて取材を受けて。
とんだマッチポンプに映るのだが。

710 :
店側が何も言わず1200gを出したなら残しても問題ないだろ
だが再三残しちゃダメだと確認した上で出したのに残してる

これで店側に非があるとか韓国かよ

711 :
煮干し本舗本日オープン!

712 :
>>710
なんでそんなずっと擁護してるん?
関係者なの?
別に関係者が擁護するのが悪いと言いたい訳じゃないんだ

逆に関係者でもないのにこんだけ擁護してたら奇特だなぁって思っただけなんだ

713 :
情報は正しく伝えないとな

714 :
>>708
食えないのは仕方ないじゃん
てかネットで晒す方が行儀悪いわw

715 :
>>710
必死w

716 :
残すかどうかではなく晒したことで叩かれてるんだけど
あと廃棄にも金かかるとか知るか

717 :
晒した晒したって客の個人情報でも晒したのかよ
それともツイッターに載せた残したラーメンの画像から客の個人情報がわかるのか?

そりゃ元警視庁捜査1課長の田宮氏もびっくりだな

718 :
個人情報晒してないから問題ない、なら金払ったから残して問題ない、も成立するなw

719 :
残さないか確認されなければ、残しても問題ないが成立するな
だが、店側は再三残さないか確認した上で盛大に残した


これで問題ないという奴は馬鹿

なんで必死なんかね〜

720 :
>>704
小学生みたいなレス

721 :
>>719
どこが問題なの?
理屈で説明してみ
ほれ

722 :
つうか美味けりゃ残さず全部食ったんじゃねえの?

723 :
まぁこのレスバが店は悪くない 客が悪かったで決着ついても、あのクソみたいな店には二度と行かないけどな
あんな不快な思いさせられた店あそこだけだわ

724 :
ようやく、店は悪くない客が悪かったで決着だな

これで不快に感じる感性を持つ奴は行かないほうが自身にとっても、店にとっても幸せだろ

725 :
店が悪くなかったら炎上してねえよ
両方悪いでまとめれば良いんだよ。今のままなら今後火の豚がどんどん成功しようが閉店ラッシュになろうがどーでもいいのに
パクり商売の分際で信者集めてちょっと勘違いして終わりの始まりって感じだよ。ツイッターのフォロワーのアニメアイコンの多さが気持ち悪かったの全てを語ってるわ

726 :
どーでもいいといいながら、しっかり書き込んじゃうとこが可愛いな

客が不味いとか書くのも自由、店が迷惑な客のことを書くのも自由

727 :
テレビに出て「フードロスに警鐘」とか講釈を垂れる店がフードロスを盛大に助長している件

728 :
なんだ、店を叩いてる奴はただ私怨があるだけかよ。
叩ける材料ならなんでも乗っちゃうやつか。
〇〇人みたいだな。

729 :
自分で提供するラーメンをゴミ言ってるんだからゴミなんだろ

730 :
>>724
自分の中での決着を全ての決着に都合よく置き換えちゃう
レーダー問題の韓国みたいだな

731 :
店側は再三残さないことを確認した
客は別の店では1kg食べたことあるので大丈夫と言った
店側は客を信じて1.2kgで提供した
結果、客は盛大に残した
店側は残ったラーメンの画像と共に出入り禁止にしたとツイッターに投稿

これで店側に非があるって言う馬鹿は韓国か?

732 :
>>724
出たw一方的な勝利宣言w

733 :
あそこはおかしな信者飼ってるからな
その一人じゃね

734 :
おまいら桜をあんまナメすぎん方がいいぞ

735 :
出たー!

都合が悪くなった時の店員認定、信者認定

736 :
ヤクザ系の店には行かないに限るな

737 :
ヤクザ系?

本当なら大変なので証拠出してくれないか?

738 :
しつけーなアウアウガイジ
話題性があるから賛否あるんだろ。一般的な見方したらタトゥー入れてピアスして挙げ句髪そこそこ長いのにタオル巻いてなかったらその時点で違和感を覚えるの。味以前に
で、お前みたいに盲目的な信者がいても別に良いの。論破したいわけでも上から見てるわけでもマウント取りたいわけでもないの。他の価値観があるんだなぁって感じで見てるだけ。

739 :
なんだ、証拠なんかないんだな

見苦しい

740 :
残飯ラーメン野郎

741 :
えっなにこの勢いは…煮干本舗の感想待っとくわ

742 :
野郎ラーメンは蓮田白岡久喜エリアにはないだろ

743 :
忠告しただけなんだけどな
調子に乗って訴えられんなよ

744 :
俺は火の豚はそんなに好きじゃないけど、ツイッターに残した写真載せた件は残した奴が悪いと思うけど…
まぁ、でも反省してるのであれば吊るし上げる必要は無いのかなとも思うけどけど…いや、しかし名前を出したわけでは無いしなぁ。
考えると難しいね。

745 :
煮干し、開店日に行こうとしたら店の外まで行列出来てて行くのやめた
餃子無料につられてるんだろうなって家族連れで溢れかえってた
近くの無さぼり家でオリンピック食べて満足したわ

746 :
煮干し本舗ってどこにできたん?

747 :
>>745
山岡家じゃありえない光景わろ

748 :
>>746
鷲宮と栗橋のあいだくらいの埼栗線下り方面沿い
安楽亭の隣

749 :
>>748
サンクス
行ってみるか

750 :
>>745
オリンピックってなに?

751 :
>>750
無さぼり家のオリンピックラーメンとかいうメニュー
チャーシュー5枚のせラーメンだった
家系にしては醤油が強めバランス

752 :
>>751
さんくす。今度いってみる

753 :
無さぼりのチャーシューは何枚か燻製したりで店主頑張ってるからな

754 :
あそこ海老が不味かったなあ

755 :
オープンしたてのころ行ったが味が濃すぎて食いきれなかったな。今もかわってなかったら無理だな

756 :
無さぼりの燻製チャーシューは結構好きだな
ここのはスープとの相性的にネギ乗せた方が良いと思う

757 :
越谷に二郎出来るってよ

やっと本物くるぜ

758 :
火の豚行くなら二郎行こうぜって出来るようになったのが本当助かる

もう二郎行きたいけど火の豚で我慢しようってしなくていいんだ

759 :
ジャンクも忘れないで

760 :
ジャンクしょっぱ過ぎてくえんもん俺

761 :
火の豚、またテレビに出たの?
お残し炎上作戦大成功だね

762 :
盛大に残して炎上した客はどうしてるんなろうか

763 :
>>762
味の評価でもしてるんじゃね?

764 :
【麻婆丼について】
ギャル曽根さんが食べ切った『メガ盛りチーズ麻婆丼』は予約制です!今日から一ヶ月間DMかリプで。40分完食で無料!お残しは4980円のお支払い。ラーメンと一緒に食べれる『ミニ麻婆チーズ丼500円』明日から販売!※伝説の炙りチーズの食券を買ってスタッフまで。

#拡散希望 https://t.co/XpccQvOEBV 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


765 :
>>764
これTV見たけど犬の餌みたいな盛り付け
マーボーも片栗粉成分多めでまずそうだった

766 :
煮干し本舗で煮干し豚骨食べたがなんでスープが甘いんだ?

767 :
柚子じゃね?

768 :
佐とうの濃厚醤油食った。
寿司屋の看板見て最初は店に入るの躊躇した。
輝羅とか朝日屋とかと似た感じの味。
バランスがよくてなかなかうまかった。

769 :
久喜の伊武記、統一感なさすぎ、塩分強すぎて、すぐ飽きる。
開店直後からどんどん味落ちてるし、ツイッターやってる割に、一年間更新されない意味ww
定休日以外にもちょいちょい営業してないし、ツイッターでお知らせしろよ、

770 :
>>769
味が安定していないよな
プロのレベルにまで達していない
料理自慢の素人レベルの店だわ

771 :
濃厚にしようってのは分かるけどもうちょっとねぇ

772 :
火の豚の麻婆はマズイ
豆腐は異様に少ないし餡はキムチの味がする

773 :
味が不安定といえば穴場だけど、最近どうなのかな?
美味しい時は凄い美味しいから行きたいんだけど、ハズレの時もあるから足が遠のいてる。

774 :
穴場は近いから行ってるってだけで味は求めてないなぁ。いつでも60点くらいのインスパが食えるってイメージで東鷲宮の西口出て直ぐの潰れたラーメンZと対して変わらない。大将の人柄とつべ動画のイメージ戦略がうまく行ってるからやっていけてる感じがする。

775 :
火の豚も戦略だけ

776 :
そろそろ越谷二郎だな

777 :
火の豚って行ってみたいんだけどめんどくさいルールある?

二郎系自体行ったことなくて…

778 :
小さな子供でも必ず注文しろって言われたわ

779 :
炎上騒ぎがあったんでマシにしたらお残しは厳禁だね
トッピングは食券渡すときに聞かれる
以前の公式ツイでは食べ終わった後に丼を上げてくれるお客
は何割くらいだとか書いてたんで、二郎のように丼を上げテー
ブルも拭いて欲しいのが本音なのだろう

780 :
めんどくせぇ

781 :
あそこは関わらなくていいんじゃね
そんなに美味くもないし

782 :
行ってきた!初めてだからオーソドックスな奴にしてきたけど美味しかった!

普通のだと物足りないから次から大きいサイズのにするわ

二郎系ってセブンの話題のやつしか食べたことなかったけど全然違うね

いつか二郎にも行ってみたいと思った

丼云々はよくわかんないからそのままにしちゃったけど

783 :
>>779
店主なり店員の人柄次第だよな
とあるラーメン屋のカウンター客はご馳走さま〜って結構な客が丼上げてるし

784 :
機嫌損ねるとツイに書かれちゃう

785 :
晒されるからな…怖い店だよホント

786 :
火遁は殿様営業

787 :
火の豚味はそこそこ美味い程度だけど二郎系の中じゃ敷居低いから気軽に行けていいよ

788 :
敷居高いだろ

789 :
そう?家族連れ多いと思うけど

790 :
さっきジャンク言ったら客皆丼を上に上げてた

791 :
煮干し本舗、未だに並ぶくらい混んでるのな

豚骨煮干しは甘めだけど確かに広く受けそうな味で厚切りチャーシューもまあ良い
ただ淡麗頼むならパリ橋のほうが100万倍うまいな

792 :
火の豚より藤ろうのが美味くないか?

まぁ田舎すぎて知らないのかもしれんが

793 :
聞いたこと無いからググったら六厘舎系で修行したって書いたあったので
あっ察しって感じ。豚のエサを有り難がって食う俺ですらジャンガレ、ジャンプ共々ラーメンは漏れなくクソマズイって思うレベルだからまぜそばで誤魔化すタイプなのかな?

794 :
>>792
藤ろう、うまーい!
火の豚とかより全然うまい

795 :
藤ろうはホントに美味い。好みの問題のレベルだけど、豚ゆうより好きかも。唐揚げたまんねぇ

796 :
藤は一度しか行ったことないけど唐揚げは熱々だけどたいしてジューシーでもないし、なによりもスープが動物臭くて食いきれなかったわ。たまたまなのかな?二郎系はぼちぼち食べるがかなりハードだったぞ

797 :
藤ろう、今の二郎系ラーメンもうまいけど改名前の魚介豚骨メニューも残して欲しかった。

798 :
武州ラーメンのとこか

799 :
>>793
店も知らないし実際に食ったことない奴が想像でレビュー始めてて笑った
自分をラーメン通だと思い込んで批評始める奴ってほんと害悪だな

800 :
藤ろう美味いね、火の豚より乳化進んでるしこっちの方が好き
三郷のさなだで修行してたんだよな
立川の火の豚が唐揚げトッピングはじめたとかどんだけ影響
されてんだ笑

801 :
あそこってオリジナル一個もないよね

802 :
ないね

803 :
穴場初めて行ったけど麺が好みじゃないなぁ
ごわごわすぎるんよ

804 :
もう日曜日になったらインスパイア行かなくても本物がすぐそこにあるんだぜ

非乳化だったらいいなあ

805 :
>>803
この書き込み僕麺店主だったりしてwww

806 :
越谷と川越って遠すぎるだろ

807 :
>>803
麺屋が変わってしまったのだよ。
前は美味しかったのに…残念!

808 :
>>807
穴場、旨かったことあるのか‥

809 :
今までスープがシャバいって言われてたのに、麺までダメだと何が残るんだよ

810 :
コラボするのに変なスープ出さないでくれよな

811 :
>>808
一時期スープが安定してて麺が前の麺屋だった時美味しかったんだよね。
とにかくブレがあると思うけど。

812 :
越谷二郎オープンで

813 :
ちゃんと5000札以上の両替機あったね
当たり前だけどw

814 :
そんな遠くないし落ち着いたら行こうかな

815 :
しばらくは整理券だそうだが時間つぶすのも大変だよな

816 :
シンコシの火の豚で食ってくればちょうどいい時間になるんじゃね?

あとはレイクタウン

817 :
保守

818 :
こんな時間なのに穴場で外待ちが出来ててビビったわ。少し前まで俺一人とかだったのに

819 :
https://i.imgur.com/kCAUxkW.jpg

最近できた坂内食堂や

やっぱ本店より味は劣るな

820 :
>>819
一度は行く価値あるかい?

821 :
>>820
あるに決まってる
普通に美味い
岩槻にもあるけど

822 :
>>820 28〜29に喜多方ラーメン690→390になるから行ってみるといいぞ

823 :
>>819
どこに?

824 :
杉戸じゃないの?

825 :
風神跡地の家系・魂心家
今月にて閉店

826 :
早すぎwww

827 :
>>821-822
有益な情報ありがとう

828 :
はっやまぁ量産型なんか無くなっても構わんが

829 :
穴場22:30頃行ったらまた外待ち出来てた…諦めてまぜそば食いにジャンガレ行ったらコップが紙コップになっててわらった。

830 :
高齢者中心に大混雑でした@28日の坂内食堂

831 :
>>830
まさかあんなに並んでるとは…並ぶくらいなら普通の値段でいいわってなって葵いってきた

832 :
葵のが混んでそう

833 :
坂内ってチャーシューは神なんだけど麺とスープは並って印象

834 :
火の豚、なんだあれ?
すごくコゲ臭かった。
食品とは思えないレベル。

835 :
とみ田一回どろそばがにぼなーら食うとノーマルじゃ物足りないな

836 :
魂心家の跡地はどうなるのかな

837 :
なんでもちもちってあんなコスパ悪くなったんだ?
殿様商売か?

838 :
特製もりそば 瑛って閉店してんの?
https://i.imgur.com/r6daIrn.jpg

839 :
たしかに、先週の土曜の昼、やってなかったな

840 :
金曜もやってなかったぞ

841 :
デカい駐車場が満杯の時は見たことないけど別にガラガラってわけでもなかったのに味噌つけ麺とか結構美味しかったんだけどな…何故だろう

842 :
マジかー
ローテーションに入ってたから悲しいわ

843 :
瑛閉店ってマジか
一時期かなり通ってたわ

844 :
瑛は厨房が火事になって営業停止らしい
常連の先輩から聞いた

845 :
そうなのか
落ち着いたらまた営業再開するのかな
良かった

846 :
一代元は…

847 :
>>844
あ、あれ瑛だったの?
半月くらい前かな、東武線の中からオートバックスの方まで
消防車いっぱい止まってるの見えたよ

848 :
>>847
それは知らないが火事の件は身近な人間から聞いたから間違いないと思う

849 :
開店しなかった伊万里ちゃんぽん、中華料理店の看板になってた

850 :
ほす

851 :
越谷二郎がマジで旨い
並びも落ち着いたし行きやすいよ

非乳化嫌いじゃなければ

852 :
おれも逝った
店内広いしまだ床もベトついてない
逝くなら今の内田

853 :
越谷二郎スレ見たら煮干しが荒らしてて怖い
以前ここも荒らしてたよね


あと幸手4号沿いのサイゼリヤ跡地に丸源ラーメンが入る

854 :
久喜近辺ちょくちょくラーメンチェーンできるね

855 :
篠津の東京食堂が「王府」に変わってた

856 :
>>849
看板を見ると名前が新錦江。
新錦江でググると広東四川料理の横浜と上海料理の上野で見つかる。
広東四川というのと看板のロゴで横浜中華街の店の系列であろうと推察。
ちょっと楽しみ。

>>855
オーナーチェンジかな?

857 :
チラシ来てたね

858 :
この地域でパーコー(排骨)麺食べられる店ご存じないですか?

859 :
林家

860 :
>>858
東鷲宮「さんげつ」

861 :
杉戸に昔あったよな
パーコーラーメン

862 :
蓮田のいぐさ行ってみたけどもうちょっとパンチ欲しかったかな

863 :
>>862
あそこ旨いと思うんだけど接客がマジで・・

864 :
接客?
お客様扱いされないと気が済まない人には向いてないな

865 :
>>863
オペかなり良くなりましたよ!

866 :
行ったことなくて気にはなってるけど味以前に嫌な思いしたくないな

867 :
ずいぶん前に一回行ったきりだけどしょっぱ過ぎてダメだった

868 :
いぐさ美味いと思うよ
色々な種類あるし、それらが美味いからセンスあんだろうな
ただ、接客というか愛想がない
客は神様とは言わないが、こちらも少ない小遣いで食べに行くから、気持ち良く一食を食べたい。
だから、愛想も評価のひとつになるわな

869 :
>>868
野太い声の店主「いらっしゃいませぇ」

870 :
>860
ありがとうございます
思いの外近くなので近々に訪れてみたいと思います

871 :
>>869
あそこは接客いい

872 :
いぐさ、しばらく行ってないけどまだお会計は古めかしいレジ使ってんのかな

873 :
濃厚煮干豚骨って期間限定食べたけど言うほど濃厚か?って感じだったな

874 :
東鷲宮 ファミリーラーメンさんげつに行ってきました。パーコーラーメン
https://i.imgur.com/9hFZTui.jpg
学生時代帰り道に友人数人と頻繁に寄り道したラーメン店を思い出させる雰囲気、居心地の良い店でした

875 :
>>874
この辺でパーコー麺ある店は珍しいね。
是非食ってみたい。

876 :
ダークさん、食べに行ったんですね。
乙でした。

877 :
オフパーコー希望

878 :
トントンの跡地に同じような中華屋が出来てたね

879 :
>>878
いつの話だよって思ったが、このスレでは初か。
「牡丹飯店」だっけ?
最近よくある中国資本系の中華料理店だね。
味はふつうに美味しいと思う。

こういう系の中華料理店ってこの辺だとどこがあったっけ?
四季紅(新久喜総合病院とモラージュ菖蒲の間)、王府(篠津、旧東京飯店)ぐらいか。
久喜駅前の菜香はちょっと違う。

880 :
>>879
元、谷電化の所にもあるよ

881 :
タニ電化って808っていう潰れたパチ屋の隣以外にもあったのか

882 :
>>874
本当になんて事ない普通のラーメンを食べたい時はさんげつに限ります。
なんでもないような事が幸せだったと気づきます。

883 :
>>882
私も昔は近所の店から流行ってる店まで訪れていましたし地方遠征もしましたが、結局近所でなるべく待たずに入店できて自分好みに近いラーメンが食べられる店を3、4軒回るようになりました。昔と違いマズイ店って本当に見つからなくなったのもありますけどね

884 :
火の豚TV写ルンです

885 :
越谷できてから火の豚一切行ってないなあ

冷やしがモロぱくりで笑えないけど

886 :
ほしゅ

887 :
もちもちまあまあ美味しいやんメニュー少なかったけど白岡の方行くか

888 :
もちもち美味いよな
フツーに美味い

889 :
くりの木は不味いけどな

890 :
くりの木まだやってんの?

891 :2019/05/25
連日賑わってるぞ

【なまぽ】もるせが6糞目【鍵垢】
【新町】蓮爾 その33【店主】
山梨のラーメン屋 Part72
ラーメン二郎 京都店 8杯目
AGA】京都の拉麺屋さん【滋賀作乙
小平・東村山・東大和のラーメン屋 9
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 13
■■■ホープ軒(総合)その14■■■
高円寺
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀144杯
--------------------
京都ハンナリーズ27 ダシツクセ永吉
三國志曹操伝 ONLINE攻略スレ part.6
ニッセンの恥部ユービ○トVI
NECは不良品を売ってる!
同人描き同士でルームシェア
【パラディオン】属性種族混合デッキスレ2【プランキッズ】
【歩く】CDプレイヤー、どう持ち歩く?【時代錯誤】
J( '-` )し西原さんのガイドライン
【ある】韓国メディア「韓国のファンを無視する欧州のビッグクラブ、名門の資格あるのか」
The Elder Scrolls V: SKYRIM その510
実は「オブジェクト指向」ってクソじゃね?これデスマーチの原因じゃね?
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5823
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part7
■  好日山荘  ■ その18
アニメキャラを食す焼肉食べ放題、回転寿司、日帰りバスツアー
◆◆◆自治議論・雑談・スレ立て代行◆◆◆
むかつく奴の悪口を匿名で書き込むスレ 2
【スパワ】神戸の火葬場で焼却される童貞腰タオル
野党「新潟知事選、安倍政権への批判の声が示された」
■自民党は極右安倍の手先ばかりなのか■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼