TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
京商新製品総合スレ
【初心者】30000円あったらこう使え【必見】
【新兎】DT-01 シャーシスレ【泥戦士】
第2次世界大戦の戦闘機のRC持ってる人集まれ
自作ドローンを組み立てよう・FPV マイクロドローンレース/Tiny Whoop(タイニーフープ)を作る Part1
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.17 ☆★
【DRONE RACER】ドローンレーサー【京商】
【傲慢】大阪のムカつくラジコンショップ【怠慢】
【絶版】旧車総合スレッド11連ジャンプ【再販】
スクエアコンバージョンキット [打倒OTA]

【トイラジ】V911 ヘリコプター【トイヘリ】 part2


1 :2014/05/25 〜 最終レス :2020/04/10
部品の供給や改造などを話し合うスレ

2 :
トイラジなんかちまちま部品など買わず機体ごと買え 終了

3 :
【トイラジ】V911 ヘリコプター【トイヘリ】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1385865151/

4 :
オクで911売ってたおじさん今どうしてるのかなぁ

5 :
V911で楽しめてた頃が懐かしい...ww

6 :
ここはまだ使える?

7 :
912、913が結構安くなってきている

8 :
9xで使えると見てV913本体買ったけどバインドできない…V911で使ってるから方法は間違ってないとは思うけど。
とりあえず913はブラックスワローのプロポで試運転成功。
因みに913のスイッチを入れる度にサーボが動くのは正常?中立に戻るんでなく入れる度にちょっとずつ動くんです。ダラダラすいませんが解決策あったら教えてください<(_ _)>

9 :
未だにV913 と9x のバインドができない… 純正プロポ買った方がいいのかな(´・_・`) 純正プロポ買う以外で解決策あったら教えてください<(_ _)>

10 :
純正プロポ2つ余ってるから近ければプレゼントしたいのはやまやまだが

11 :
>>10
その気持ちだけでもありがたい(・_・)(._.)
秋田みたいな田舎じゃ売ってるとこも持ってる人も見ない…

12 :
全く正反対の岡山だあ

13 :
>>12
ちょっと遠いもんなぁ(^^;
9xが913で使えれば……

14 :
>>13
9x で飛ばせると思うけど…。
プロポのバインドボタン押しながら電源入れてますよね?

最初のバインドはなかなか上手くいかない事が有るので、
何十回でも出来るまで試した方が良いですよ。

プロポと機体は近付けておいた方が上手くいく気がします。

P.S. V913 は持っていないけど…。

15 :
>>14
レスあざす。回数は憶えてないけどかなりの回数試したし、距離も近づけるだけ近づけたり逆にある程度離してみたりはしたんだけど。だめだったんだよね

16 :
>>15
V911・V912・V913 はプロトコルが同じみたいなので出来ると思ったのですが…。
お役に立てず申し訳ない。何か進展があったら、またカキコして下さい。

17 :
CCPのアウトドアファルコンは情報がえらく少ないんだけど売れてない?遊んでる人少ない?あれもやっぱりOEMなのかなぁv912かと思った。

18 :
アウトドアファルコンって初めて聞いた名前だけど
たぶんコイツだ FX078B
http://www.banggood.com/FX078B-4CH-2_4G-Single-Blade-RC-Helicopter-With-LCD-Screen-Mode-2-p-87917.html
http://img.banggood.com/thumb/large/upload/2012/SKU088762.-1.jpg

お、ということはFX系が認証プロポで飛ばせるってことか?
検索したらヒットしたわ
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=204&TC=N&PK=1&FN=188test&SN=%94%46%8F%D8&LN=22&R1=*****&R2=*****

なんか掘り出し情報もらって得した気分
ありがとさん

19 :
>>18
こっちこそ情報ありがとう(・_・)(._.)

20 :
V912いいサイズだわぁ 楽しい

21 :
メインは固定でもいいけど、テールはベルトかシャフトドライブで可変ピッチならもっといいんだけどね
ナインイーグルは高いので・・・

ついでにV912でスタビをおもりから羽根状に改造して飛ばした人いる?

22 :
昔あったWalkeraのV120の固定ピッチ機がテールは可変ピッチだったな

23 :
トイヘリミュージアムがなくなってた
せっかく秋田から秋葉まできたのに…ついでだけど(^_^;

24 :
v912と同じくらいのサイズの他メーカー機種はどういうのがあるんでしょ?

25 :
>>21
単にベル式の重りをパドルに変えても風に弱くなるだけのような気がする。
V911 だけどその手の改造ネタ。これはベルヒラに変えてる。
http://plaza.rakuten.co.jp/ringmaker/diary/201210290000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ringmaker/diary/201210030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ringmaker/diary/201209170001/

>>22
120 は知らないけど、似たようなのでここらへんか。
http://www.xheli.com/walkeraheli-cb180z-rtf.html
http://www.xheli.com/walkeraheli-v200d01-metal-111-rtf-lcd.html
こいつは異色中の異色。メイン4枚固定ピッチ、テール3枚可変ピッチ。
http://www.xheli.com/walkeraheli-4f180-rtf-lcd.html

>>24
いわゆる 200 サイズってやつね。上に挙げたのもそうだけど他に固定ピッチシングルだと
ナインイーグルス 328, 228 http://hitecrcd.co.jp/RC/nine_eagles/solopro228/img/img_009.jpg
Blade 200 SRX https://www.aircraft-japan.com/ja/p1125038-ah-blh2080
古いけど Esky のハニービーシリーズ
>>18 もほぼ V912。

26 :
912のテールがイマイチ安定しないんだが・・・

27 :
なのでテールモーター交換しようと思うが、そういうもの?

28 :
>>26-27
長い前フリ乙。
こっちには状況わからんから換えてみればいいんじゃない?
あの構造ならロータを留めてる留め具が緩んで軸が動いてるとかギアが空回りする可能性はあるけどな。

29 :
振動が出てるとジャイロが誤動作して操縦性悪くなるかもしれない

30 :
V912、テールモーター交換であっさり治っちまったよ。中古なので初期不良なのか、へたりなのかは分からん。

31 :
と、今度はメインモーターが回らなくなった。
さて、破損はモーターなのか基板なのか?

32 :
テスターあててスロットルあげると電圧かかってるから、どうやらモーターだ。
そういうもの?

33 :
俺はマイクロで基板が壊れたことは無いな、
モーターの消耗や故障がほとんど、確立としてはモーターだろうね。

34 :
ちなみにマイクロ機はモーターも1セットは予備を置いてるが
911はBNFが$19で格安なのでモーターより全部を新品にしたほうがいいと思う、他も予備部品も取れるし。

35 :
壊れたモーター開けてみるとわかるけど、ブラシがペラペラの金属ですぐ焼き切れちゃう
なので消耗品なんだよね

36 :
V912 のモータは消耗が早いとよく聞く。同じクラスの別のモータにした方がいいかも。
370 か 380 のモータなら載るはずだけど。軸とピニオンのサイズには気を付けて。

37 :
ありがとう

38 :
テールモーター交換でやっと、まともに飛ぶようになった翌日にメインモーター回らず、トホホ
中古だからしょうがないか
数日後に空撮カメラが届く予定なんだが・・・

39 :
>>36
交換はフレームばらさないと出来ないの?
しかし、これってサーボホーンやサーボ交換でさえ、苦労するね

40 :
上空で壊れなかっただけで、よしとせんといかんのか。
連投スマン

41 :
>>38
中古じゃなくてもそんな感じで修理や改造が付いて回るようになる。
慣れれば要領も見えてきてさほど手間でもなくなると思う。

>>39
本題のモータ交換動画。英語わからなくても大丈夫でしょ。モータの極性に気を付けろ、だそうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=mkCZVBeGEm0
フレームを外すのは外骨格のものなら仕方ない手間だね。その分強度に余裕が出るから勘弁してって感じ。

42 :
V912のメインモーターは20フライト、テールは15フライトぐらいで壊れるよ

43 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg

44 :
V911が届いんだけどバインド完了してもすぐ動かなくなって本体のLEDが点滅状態に戻ってしまい遊ぶことができないのですがこれって初期不良でしょうか?

45 :
ローターは回るの?
点滅に戻ってからはバインドする?

46 :
>>45
ローターは回ったり止まったりを繰り返します。
点滅になったらバインドしません。
電池を抜いて最初からやるとバインドするのですがまたすぐに点滅に戻ってしまいます。

47 :
初期不良だね
交換してもらえるんだよね?

48 :
>>47
ありがとうございます。
アマゾンで買ったものなのですが交換可能か調べてみます。
本当にありがとうございました。

49 :
https://youtu.be/Fdw4iE15oKw
大洗港、ヘリ離陸

50 :
proにフィッシュアイスワッシュとカーボンシャフトを装着したけどイイねコレ

51 :
V913ブラシレスにしたい

52 :
V977新型LED搭載!っての売ってるけどなんか変わりましたか?

53 :
V977のフタバ互換のパチモンのやつD/Rもスロットルもピッチも調整し放題なのか
しかも弱点のテールはでかいモーターになってるらしいし
こりゃ買いじゃね?

54 :
V977買ったが6軸モードで浮かせたらトリム全然狂ってて思い切りステック傾けないと
止められないんですが所詮こんなものですか・・・
サーボホーンセンタースワッシュ水平にしたけど全然合ってないもうやだ

55 :
保守

56 :
V911買ってきたけどジャイロ効きすぎだろこれ
コマジャイロ並みのナローな感じには出来ないのか?

57 :
> コマジャイロ並み
って、経験したことあるのか?

58 :
>>57
未だに俺のシャトルはコマジャイロなんだよ…
そのせいでフライバーレスに全然慣れない

59 :
>>58
ちょっと知識を整理してみた方がいいかもしれない。

コマジャイロは昔よく見たラダーだけの平べったいジャイロのことを言ってるんだと思うけど、
V911 もほぼ同等のを基盤に内蔵している。
V911 はパドルこそ付いてないけど、重りだけのフライバー付きに分類される。フライバーレスじゃない。

両者が機構的に違うのは V911 はフライバーが 45°でずらしてあること。
これで、スティック操作のやりすぎを相殺していて、
無操作のときに機体がほぼホバリング状態に戻るようになっている。

おそらくこの挙動が気に入らないんじゃないかと思うんだけど、そうだとすると、
V911 も含め、45°フライバー、6G ジャイロ搭載の機体はやめといた方がいい。
フライバーレスでも 3D 機は期待通りの挙動だと思う。

今、直交フライバーで V911 クラスのマイクロ機というと、海外通販を除けば
ワルケラの 4#3, 4G3, 4#6, 4G6 の中古がオークションで流れてるくらいじゃないかな。

60 :
>>58
コマジャイロって別電源共有が必要な奴だよね。
確かに子供の頃に見た最初のシャトルはそうだったと思うけど、少なくとも30年は経ってるよね?

万一そうだとしても今後コマジャイロなんて出てくるわけないので今のを使いこなすしかない。

61 :
>>59
ごめん
他に所有してるフライバーレスの3D機に慣れないって意味だったんです
V911自体はジャイロの干渉がちょっと違和感あるだけで良い機体だと思います

62 :
>>60
そうです
親父のお古のメカを積んでるので電装系は当時の物です

新型に慣れるしかないところは痛感してるんですがソロレボの挙動で心折られてV911に流れてきました

63 :
>>59
あと今更ですが最後の情報ありがとうございます
そちらの機体も試してみます!
あとジャイロの方はコマジャイロだと惰性で流れてくれる所がガチガチに固まってしまう所が苦手なのです

64 :
それはコマジャイロとかの問題じゃないよ、
今のピエゾでもヘッドロックモードじゃなければコマのような制御になる、
まあマイクロヘリにはそんな調整は無いけど、個別ジャイロなら設定可能、
また3DジャイロならPCで細かなパラメーター設定が出来るので好みにあわせられる。

65 :
id=8644451 id=7307304

66 :
V911proとV911V2は同じ機種のこと?

67 :
違う、どっちかが送信機の違いで、どっちかが機体の違い

68 :
無印911に対して

69 :
V1 と V2 の違いはバッテリのコネクタだそうだ。
http://blog.rc-fever.com/2013/01/some-different-between-wl-toys-v911-v1-v2/

ただ、V911 もマイナーチェンジが結構あるので、とりあえず最新というなら pro。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DneKxDDSL._SX342_.jpg

送信器が現行と違うのは V911-1 として売られていたころにセットで付いていたのが大きいやつ。
元は V912/V913 用のだったと思う。
http://mla-s1-p.mlstatic.com/5999-MLA5021424079_092013-O.jpg
送信器は大きいのも小さいのもどちらでも使える(お約束だが国内で使えるとは言ってない)。

無印として売られているのも今はほとんどが新しいコネクタなので V2 と言える。
結局のところ V2 という名前で売られている独立した機体はないということになるし、
V1 仕様の機体ももうほとんどない。

70 :
V911安くて性能もよくてまじでいいな
プロポも全モードあるし飛行時間もこのクラスでは長めだし
安い交換部品が豊富なのもいい
最初からこれにすればよかったって感じ

調子にのって無印2pro2の4機も買ってしまったw

71 :
バッテリー差し込んでバインドした直後に時々チチチチチチって音がするんだけど
これ一体何の音?

多分ショートした音じゃないとは思うのだけど

72 :
>>71
サーボ

73 :
V913を公園で飛ばしてたらここでドローン飛ばすなって言われた

74 :
今や一般人からすると、空飛ぶ模型=ドローン=悪 って認識だからな。

75 :
>>74
実際に法律の定義ではカメラ付きのクワッドコプターどころか
確実にすべての空飛ぶラジコンが当てはまってしまうw

76 :
このドローン事件頻発の中で、良識のある人間なら公園でV913は飛ばさない
「これはドローンじゃないから・・・」なんてのが、世間に通じるはずもなく

77 :
>>75
省令が出てないから実際の規制範囲はまだわからんけどね
と言っても一般市民にはそんなややこしいところはどうでもいいわけで…

V911スレとしてはドローン騒ぎで半端に知識を持ったやつが電波法違反で責めてくるのを警戒した方がいいね
V911ユーザーのほとんどが違反状態なのを見逃してもらってるのが現状なのに
今の雰囲気だと誰かに当てて怪我でもさせたら「違法プロポ」狩りに繋る危険性が高い

78 :
>>77
免許制や登録制なお課題 ドローン規制法成立
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H45_U5A900C1PP8000/

これか
飛行時は人や建物と数十メートル離れることを義務付けの時点で
普通の公園ではとても無理だな

またドローン規制法でなくても非認可のプロポならば
現時点で電波法で攻められるからね

でも自分の買ったv911のプロポはちゃんと技適シール貼ってあったんだな
v912用になってたけどw

79 :
技適シール屋でも開くかなww

80 :
免許制や登録制なお課題 ドローン規制法成立
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H45_U5A900C1PP8000/

>小型無人機「ドローン」の飛行を規制する改>正航空法が4日に成立し、年内に施行する。

ありゃりゃ、今年中にオワコンだね
飛行時は人や建物と数十メートル離れることを義務付けの時点で
普通の公園ではとても無理
ドローン規制法前でも非認可のプロポならば 電波法違反になるし、一般人の空撮は終了したな

81 :
>>80はPhantomスレの誤爆
文は>>78を引用させていただきました

82 :
v912が練習中メインモーター動かんなった
サーボは動くし端子には電圧きてるから、モーターがいかれたと思って交換したけど
変わらず

導通調べたらモーターのケーブルが断線してた

で、ケーブル交換したら暴走

バッテリー繋いだ瞬間にモーターがフルパワーで回りだす
おまけに本体スイッチ切っても関係なし

あのスイッチってどうなってんだ?

83 :
ケーブル替えた時に基盤の上のパターンをハンダで短絡しちゃったんじゃない?

84 :
>>83
いやケーブルは端子買ってきて自作
モーターにハンダ付け後ショートが無いか確認したよ

基盤側は全くいじってない

どうもあのスイッチはTFTに行く回線を断続していて、直接電源をカットしてるんじゃ
無いみたいだ
今度は基盤交換かな

85 :
まちがえた
こいつのパワトラはTFTじゃ無かった

86 :
楽しめるのもあと僅か

87 :
>>86
うちの畑なら本物のヘリだって飛ばせるから大丈夫
わはははは

88 :
買って二週間のV911proが急に動かなくなった

そこまで酷使した覚えもないし
モーターとか外部の異常は何もなさそうなので
あるとすれば基盤が逝かれたか断線してるかだ

で調べてみるとやはりバッテリー接続部の断線だった
半田付けが弱かったのは最初からそういう仕様なのかゴムでかぶせてる部分が
接触不良を起こしてた

安いから仕方ないけどやっぱ中国製は駄目だとオモタw
同じ症状になったらまずは半田付け不良とかを疑った方がいいかも

89 :
>>87
実は、法的に全てをクリアするなら実機ヘリポートのほうが条件は緩いんだぞ、
RCだと周辺の建造物までの距離の制限からかなり広い場所が必要。

90 :
京商のブラックスワローのプロポがV91*シリーズに使えると知って買ってみた

結果V912とV913はOKだったが、911はテールローターの回転がおかしくなって
すごい勢いで右回転する

V911のプロポではブラックスワローは問題なく飛ぶのに不思議だ

まあ、911は室内専用にすればいいから913が合法的に飛ばせるのはうれしい

91 :
え?自分が買ったV911のプロポは技適シールの貼ってある
合法なやつだったけどな

92 :
>>90
操作速度モードの設定か何か無かった?
右上か左上のボタン

微妙に操作速度モードの扱いが違ってた気がする
ちゃんと、京商ので飛ばせるよ

93 :
>>92
ありがとう。
色々試してみる。

94 :
>>91
中国からの通販で買うと周波数シールしか貼ってないのよ。
基板や細かいパーツも買えるから便利だけど。

95 :
V911, 912, 913 に使える技適付きプロポは下の二つだけ
京商ブラックスワローのがモード2 https://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=109833
ヒロテック(T-Rex JAPAN)のヘリバードのがモード1 http://www.t-rex-jp.com/index_helibird.html

96 :
>>95
RCネットサービス リアルコプター33 コマンダー
ttp://www.j-rc.net/REAL_COPTER33_Commander.html

こいつもじゃなかったかな?

97 :
>>96
それもだ
忘れてた

98 :
V911、ブラックスワローのプロポで飛行できました。
ただHモードのせいなのか、ドッカンラダーになりますね。

さあ913を飛ばそうと思ってマニュアルを確認したら、操縦距離30mって…
913なんか一瞬で範囲外に出てしまいますがな。

プロポ取りのつもりで買ったブラックスワローがなかなか静かで操縦しやすく、
拾い物でした。
これSYMAのF3でしたっけ。

99 :
>>98
ドッカンラダーは慣れる

そそ SYMAのF3
保守部品はF3のがaliexpressあたりでたくさんあるよ

100 :
V913でFPVやってたら目測を誤って気に激突
FPV用のパーツ(カメラ・送信機)含め故障、勿論V913も故障…orz


100〜のスレッドの続きを読む
フタバ3PKについて語るスレ part2
【美女木】イエローサブマリン【STADIUM1】
ドローン・全メーカー対象/FPV フリースタイル Part.1
【東京マルイ】サムライ ニンジャ ショーグン
JRヘリ総合
海外通販 HobbyKing等 5スレ目
【マターリ】長野スレ3【やるかい】
【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】
【びわこ】滋賀でラジコン【びわこ】
こんなラジコンはイヤだ! 2台目
--------------------
【人生相談】「僕は30歳の異性愛者で、童貞」不安な自分の卒業方法
日本人やめて韓国に帰化したい奥様 4
【雑談】星のカービィぶっちゃけスレ【愚痴OK】
【ランサーズ】当社記載の取引先が、政治系記事の仕事を依頼しているとの指摘がありましたが、そのような事実は一切ございません」
加藤純一最強!
60.119.250.24softbank060119250024.bbtec.net
全額返金キャンペーン総合 Part6
【速報】アメフト 日大 内田前監督と井上奨コーチが緊急会見中! 午後8時から 指示否定中★3
田中ケロ
聖飢魔IIKスレ
立川談志のクズエピソード教えてください
トラ】デカ波に2回巻かれ廃人【ウマ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8347【アップランド】
兵庫県のラーメン屋 14杯目
雑種
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26244人目
【MTG】背景世界について【VOL.117】
■東京都公立学校教職員
アンジュルム応援スレッド Part349【竹内&中西&川村&勝田&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
身長186cmのイケメン vs 身長155cmのブサメン ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼