TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
タミヤでRCスタート(エンジン限定)
RC(ラジコン)(仮)板、自治相談所
【EP】茨城県内のRC事情【GP】
真面目にF3Aやっているのですが・・・
ハチイチバギーを語るスレPART2
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part3【ドリパケ】
あそべるぞ、エアロウィングス青!
☆★東京のサーキット★☆
東京西部(八王子近辺)ラジドリスレ♪
軍用車両全般

(ミニッツ使いは来るな!)ミニRCカー総合


1 :2012/04/25 〜 最終レス :2019/06/12
ミニッツ以外のミニRCカー全般を語りましょう。

2 :
トリップしないとトリップしちゃうぞ
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1335336698306.jpg

3 :
つーか誰もこねくね?

4 :
パームランナーは?

5 :
パームランナー Trip-Mate24 エアロRC グラチャンRC
ギガテンバギー CCPリアルドライブミニ
ドリパケライト
ラジ缶
ノーマルで唯一、MINI-Zと張り合えるのはTripだけか

6 :
ココはトイラジスレに出没するキチガイを隔離するスレなので
一般人は近づかないようお気をつけ下さい

7 :
いや ロビトロニックScalpel RB-R39200にはミニッツでは太刀打ち出来ない
あの圧倒的な性能を誇るミニRCを相手すると
改造したDTM-SPでもかなりつらい


8 :
お前、とにかくミニッツと比較しないと気が済まないんだな
嫌いなら無視しろよ

9 :
16Tピニオンにしたら、またモーター焼けたw 

10 :
どうやら130モーターを10分以上使う場合は
ピニオンギヤを12Tまで下げた方が良いみたいでつ
ボールデフは、2種類選択可能でつ M24用とミニッツオーバーランド用
M24のシャフト長は67.8mmmm M24Rのシャフト長は69.8mm オーバーランドのシャフト長は68.2mm
M24Rの場合はスペーサーを抜けばオーバーランドのデフが付くわけです
でもねオーバーランドのスパーは36Tと小さいのね
M24用は42Tですからミニッツ用ホイールに交換出来るって以外は利点がありません



11 :
M24とM24Rの違いを言葉説明するのが面倒なんで画像を貼っておきまつ
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1335793058814.jpg

12 :
M24の場合はミニッツにありがちな
FETの容量不足によるトラブルとは基本的には無縁
ここが最大長所であり欠点でもある
俺のM24Rの場合は20T程度の540サイズモーターなら
問題なく使えるESCを積んでいるので
130サイズは当然として180サイズの超高回転型モーターも余裕で対応出来る
欠点は130サイズのモーターに、最大で7.2V 50Aを流すわけだから
ほとんどの130サイズモーターが耐えられる訳がない
2.4ghzになってミニッツも多少はまともになったと言えども
俺のM24RのESCほどの出力は流せない この点では完全にミニッツに大勝利してる
悲しいけどこれって事実ですからね



13 :
何度も言うけど、はやくボディ搭載しろよ
ミニッツが爆発的に売れた一番の理由は、オートスケールのリアルなボディ群の存在だよ
ミニだけじゃなく全てのカテゴリーで、速いだけのシャーシは人気や存在が続かない
悲しいけどこれって現実なのよね

14 :
>>13
バンダイのパチ四駆であるバクシードがそこそこ成功したのは
パチの割には性能が良かったのもあるが、それなりにかっこいい
ボディーがあったからだろね。
俺は30代だから第一ミニ四駆(ダッシュ四駆郎世代)だが、後年
ネットでバクシードのことを知った時は見て、「かっこいい」
と思ったよ。さすがにガキじゃないから買わなかったが
当時出ていたらアバンテjrやイグレスjr などのレーサーミニ四駆と
一緒に買ったかも知れないな。
ちなみに当時まだ、存在していた模型メーカLSもがんばれ四駆マン
というパチ四駆を出していて、俺も試しに買ったことあるが
作りもいい加減でボディーもネタ狙いな変¥んな形状だったな。

15 :
ボディはペットボトルをベースに卑猥な形状のを試作中






16 :
最近純正130モーターの調子が悪くなってきている
以前は1時間走らせても発熱は半端ないけど最後まで走ったのだが
最近は、10分おきにクールダウンが必要になってきてる
プレーン用180の方は、とくに問題はないのだけど
パワーありすぎなもんで、アスファルト舗装以外ではまともにグリップしない



17 :
モーターが調子が悪いのではなく配線が焼けるようです
そこでタミヤの370サイズの線に根元から交換した
そしたら強烈にパワーUPした ようするに線が細いために
今までは、純正モーターが持つ本来のパワーを出せずにいたわけなんです
7.2V1200mAhを積んだ時の加速は強烈です 7.2V500mAhだとそんなに強烈な加速はしませんけど
1400mAhを買って見ようかな 


18 :
M24のモーターマッチング
1.川田 SX-01モーター
2.ミニ四駆用:パワーダッシュモーター
3.ミニ四駆用:スプリントダッシュモーター
4.ミニ四駆用:プラズマダッシュモーター
5.OKモデル180モーター

マッチング表
タイプ名 
 1    7.2V1200Ahバッテリーで一日1時間走らせたら5日で壊れる
 2    穴ねえから取り付け不可
 3    穴ねえから取り付け不可
 4    穴ねえから取り付け不可
 5    耐久性抜群 ただし もー速過ぎだよ 中はらめーーえって言ったのに!
M24には基本的には、ネジ穴の無いモーターは装着出来ません
多分ABCホビーのDTMもネジ穴の無いモーターは装着不可能だと思われます

19 :
M24RはM24とは別物だと思って良い
その理由は以下を熟知すべし 
その1:駆動方式がミッドシップになる もちろん逆付けすればRRにも出来る
その2:円形の180サイズモーターもRRなら装着可能 MRだとクリアランスが怪しい
その3:ホイールベースが116mmから124mm トレッドが82mm〜86mm
M24と比べてロングホイールベース ワイドトレッドになったおけで
全体的に安定した走行が可能となっている
*M24は92mmから120mm トレッド68mm〜78mm
その4:Tバーをジョイントボールを使い固定してるためHバーとは比較にならない運動性能を誇る
またフロントスプリングも強化されている
その5:昨日ヤフオクでM24R専用バッテリーが出てたので入札しようと思ったら予算オーバーだった
最初ROMした時は100円くらいだったらので
400円で落とせると思っていたら1000円越えてたので入札しなかった
その6:ギギギ・・・悔しいのう あんちゃん


20 :
グラホとか買う前に、早くボディ搭載しろよ
速いモーターやメカ積んだシャーシなんて、工作得意な奴なら誰でも作れる
よく走って曲がれる作品が完成するかどうかが肝心だよ

21 :
ボディが小さいのでマスキングするの面倒くさい
ミニッツコースで走らせた感じはDTM-SPと同等程度で曲がる
ただしバッテリーを中央に搭載した場合に限るが
ストレートでは、S2モーターを積んだRM02を余裕でぶちっぎるほど速かった
ミニッツのリフェを二個搭載し走らせたら空を飛びましたので
M24Rの場合は、ある程度重いバッテリーを搭載しないとダメなようです
操縦にちーとばかり癖があるようで、ステアリングでは無く
トリガーの調整で曲げるような走り方が合ってるようでっつ


22 :
ボディレスでダウンフォースが無いから飛んでくんだよw
ペットボトルで卑猥な形状ならマスキング使わず1色塗りでいいだろ
つか、ストレートでぶっちぎってもコーナーでクラッシュしてたらお前の負けだよ
車体バランスが悪すぎる

23 :
ボディを搭載してマシンは完成と言える
ストローで作ったパイプフレームでもいいから、とにかく完成させるまで他スレ行くな

24 :
ボディあるよ塗ってないだけだアホんだら

25 :
ミニッツに負けたからって八つ当たりすんなよw

26 :
まけねえよ FETが壊れるようなゴミと一緒にすんなハゲ

27 :
ミニッツに勝てないからミニッツ買うんですね、わかります

28 :
いいえこれを買います ミニッツなんてこれと比べたらゴミです
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&products_id=1892

29 :
ボディ乗ってるし、ごみみたいなHバーのミニッツなんかに
Tバーを装備したM24Rが負けるわけねえじゃん?
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1336466828564.jpg

30 :
アンチミニッツなら、ミニッツのパーツつかったりミニッツのコース走ったりするなよw

31 :
直線しか勝てないシャーシ
ミニッツ使いは誰も最高速勝負のゼロヨンやドラッグレースで競ってくれないだろ
バンパーの角にミニ四駆のガイドローラー付けたら、壁に沿って速く曲がれるんじゃね?

32 :
>>29
ボディある所を自慢したいみたいだけど、これバッテリー載って無いだろw

33 :
>>29さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。

元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

34 :
お前偉そうな事吹いてるんだから初心者スレで質問してんじゃねーよ

35 :
>>29
その写真の小汚いブリスターパックはRCと何か関係あるの?

36 :
バッテリーははみだしてませんよ 
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1336476755174.jpg

37 :
>>バンパーの角にミニ四駆のガイドローラー付けたら、壁に沿って速く曲がれるんじゃね?
ダンパー付きバンパーでミニッツを攻撃すんだよ
この前も後ろからぶつけてミニッツをコースアウトさせてやったぜw

38 :
魚雷とか最低だな

39 :
遅いのが悪い 

40 :
俺さ最低でもマイクロサーボとCPRユニットを
普通に搭載出来ないラジコンカーはホビーラジコンとは認めない
俺から言わせりゃミニッツはトイラジもどき
だいたいにしろミニッツの短小HバーとM24RのTバーを比べりゃ
どっちが格上わかるじゃん
M24でHバーがダメだったんでカワダはM24RではTバーにしたんだぜ


41 :
やめなよ一人相撲

42 :
>>36
自分で改造した短小バッテリーで電圧不足で物足りない
・・・と初心者スレに泣きついてる奴w
入ってますよ、じゃなくて、入らなかったので短く切って入れてみただけじゃん

43 :
直線番長なだけでコースをまともに周回できないんだろ?
頑張って改造したのにノーマルのミニッツに負けちゃって悔しかったんだねw

44 :
はあ ばっかじゃねえの?強化フロントスプリングもRコンバージョンキットに入ってるだぜ
M24の最大欠点は、柔すぎるHバーとサスペシンションにあった
そこでカワダは、DTM-SPを越えるためにRコンバージョンキットを開発した
その結果は、DTM-SPどころか2WD状態のDTMx4にも勝利してんだな
だいたいR化した奴なんてそんなにおらんのだから
おめえらミニッツ(笑)はでしゃばってんじゃねえよ
悔しかったらM24をR化して走らせてから言えや
それが筋ってもんだろ?
俺は筋が通らない事をする奴が嫌いでね



45 :
まあモニター使ってケンカするなって。

46 :
コースをまともに周回できないお前の車は勝負以前にボロ負けだろ?w

47 :
ABCホビーのタンブラーってカッコイイよね

48 :
これ川田にとってすごく不名誉な話じゃないですかね

49 :
とうとう自作自演か・・・

50 :
>>44

お前が一番筋が通ってないと思うのは俺だけか?

51 :
ミニッツバーの管理人って売国奴?香港マンセーしてんじゃ
売国奴は許さんってのが俺の正直な意見

52 :
カリスマやRC12持ってる奴のセリフとは思えんなw

53 :
>>51
カリスマは香港メーカーで中国本土製だぞ
ロビトロニックはドイツだったかな
お前も国産買えよ

54 :
RC12Lはアメリカのメーカーなのでかまわないのである 日米安保もあるし
カリスマは中華製品の質を確かめるために買っただけだ
結果的には言うとカリスマは
ステアリング周辺の整備性を配慮されていないばかりか
RC12Lと比べて足回りにガタが多く 所詮は中華クオリティの安物でしかない
正直チョン製のラジコンはキモチ悪いので買う気がしない
俺は在◎会のデモに参加するほどの中道右派である
一番嫌いな芸能人は山本太郎
以前良いアイディアを教えてもらったのでやってみた
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1336821342617.jpg

55 :
うわ、中国製のメカなんて使ってるよ
もしかしてスレ主は売国奴ですか?

56 :
キチガイに国の意識なんて無い
この世にキチガイしか居なくなれば平和になるのかも知れない

57 :
中華バッテリー使ってやがるw

58 :
すべては中国製が粗悪品である事を暴露するためだよ

59 :
充電器は台湾なので問題が無いが
バッテリーとケーブルが中華だった 
そのため0.8A以上では充電すんなと説明書に書いてある
おめーらの大好きなミニッツも中国まみれなんだよ
ついでにホイールベースを限界まで短くし102mmにた
これ以上は無理なような気がする
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1336897218321.jpg

60 :
しばらく中国製リフェで様子をみて
個人的に信頼性が高い台湾製のリフェにチェンジする
俺のPCのパーツはASUS エルピーダ 日立 Acer 星野金属工業だ
しかも俺は生産国をチェックして購入している
 

61 :
無理矢理タミヤのシール貼るなよw

62 :
別に俺は中国バッシングする気はないし。
それにミニッツは一部の初期ロットは国産なんだよ。

63 :
別に京商が嫌いなわけじゃない
むしろ昔、性能が悪い4WDバギーにテコ入れして(スーパーショット)
ぼったくり価格で売っていた田宮よりは好きだ
京商がニューペガサスとニューレイダーを出してくれれば
俺はグラホやホーネットなんて欲しがらない
一応これでも昔はターボロッキー使いだったんで
地元の模型屋のレースでブーメランキラーと呼ばれていたんだぜ

64 :
つーか、モタ男のを見て言ってんの?

65 :
>>59
何このコキタナイ塊の画像は?
RCと何か関係あるの?

66 :
走りが素敵でマニアック、小さくて迫力はないかもしれませんが
コレほど手強いラジコンも中々無いと思います。
走らせるまでの苦労、用意する面倒臭さ。
だけどそれらを乗り越え走行させた時の感動......コレね絶対にミニッツにはない楽しみだから。(笑)
私がおすすめのキット
1:ABCホビー DTMx4
2:ABCホビー  DTM-SP
3:トリップメイトMID
4:トリップメイトM24R改 バージョン J8M
5:トリップメイトM24R改 バージョン MXY-7 
 バージョン橘花とバージョン桜花の 

67 :
バージョン J9M(橘花)
現在開発中 橘花は双発でなければならないと言うルールがあるね
開発に難航していると多分企画倒れヨカーンなにょ
バージョン J8M (秋水)
ホイールベース102mm トレット86mm リポ2セルまたはリフェ2セル
SX-01モーター改4
バージョン MXY-7(桜花)
ホイールベース110mm トレット86mm ニッケル水素8.4V ニッケル水素7セルまたは7.2V 6セル
SX-01モーター改1〜3
桜花は8.2Vを搭載した場合はね、ストレートの速さはタムテックF1以上だお
欠点はにゃモーターがもたない事とフローリングで全くトラクションがかからなにゃい事だお
その欠点を完全ではにゃいけど、克服したのが秋水なのりゃ
桜花と比べるとだいぶましなったけど
スロット60%以上でお尻プルプルしてイグー中はラメーってなるけど
フローリングの上では仕方がにゃいお


68 :
モタ男でググれ

69 :
だから車は走って曲がって止まってナンボなんだよ
ストレートでいくら速くてもまともにコース周回できないんだろ?
ミニッツに惨敗したからってムキになるなよw

70 :
これ?
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=horror&serial=449265&c_num=26545

71 :
>>69
所詮はネタなんだよ、命名で気付け
1コーナーか裏ストレート辺りで撃沈して散るために開発してるんだろ
周回して戻ってこなくて良いんだよ、戻るだけのバッテリー容量も無いだろうし

72 :
ミニッツを研究してないわけではないのだよ
エアロRCに毛が生えた程度ステアリングリンケージよりは
まだトリップメイトの金属リンケージの方がガタが少ないだけマシなんだ
http://love.ap.teacup.com/gekirc/timg/middle_1266584154.jpg
何故かと言うとプラ製から金属製に交換しようが
結局は穴がでかいためにガタが生じるのだよ
ステアリングリンケージってのは、本来はこのようにしなければならない
http://www.rcdriver.com/rcd/wp-content/uploads/2012/04/Rhino_2a-610x481.jpg
しかしミニッツのはポケットレーサーや
トリップメイトの片持ちリンケージと比べてもガタ多い欠点がある
ミニッツ(笑)は、まず決定的に劣っているステアリング周りをどーにかしな

73 :
なんかミニッツじゃねえの貼ってたw
まあ似たようなもんだからいいか

74 :
俺にグロ画像を検索させんなよ
モタ男でぐぐったらグロ画像じゃねえのかよΣ( ̄□ ̄|||)

75 :
ミニッツを圧倒するだけだったら俺のGT01を投入すればいいだけなんだよ
はっきり言ってMシャーシより速いぜ
ボディがスケルトン仕様なんでESCのLEDが見やすいのが特徴だ
狭いコースだと不利って思われがちだが
実際は必殺ショートカットと必殺シングルジェットストリームアタックがある
必殺シングルジェットストリームアタックってのはこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=OHGIUZVIbYk


76 :
こいつ大回りしずぎ
http://www.youtube.com/watch?v=IkiS_Z_vV-8&feature=related
俺なんて、ゴムタイヤでももっと小回り出来るぞ

77 :
じゃぁ俺はXO-1でそのみっともないマシンをふっとばしに行くかなw

78 :
他人から見たら俺のはラジコンも実車もガラクタなのだろう
ラジコン
アソシRC12LS アソシRC12L4スペシャル タムギアGT01 カリスマGT14(解体済)
インドアレーサー RC43 Spec2 RC43 
愛車
Y32グロリック4.1グランツーリスモSV-R 
VH41DEにターボを付けたY32グロリア顔のセドリック
好きな曲
http://www.youtube.com/watch?v=zHvR3jjVsTU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PI2tPeXpkFk&feature=relmfu
画像が下品な車なのが気にいらねえ
http://www.youtube.com/watch?v=o0_Oxk6-TdI&feature=related


79 :
エンジンルームの画像載せてみろ

80 :
おっと俺とした事がM24R改を忘れてた
こいつには、ミニッツMR02MM-TXレス二台分も金がかかってる
*充電器とバッテリーを含めて
RCクラブ使いの知り合いにリヤはトレットを広げた方がいいよ
フロントが75mmならリヤは最低でも84mm以上は無いとDD車はダメだ
とアドバイスされて、ロングシャフトに交換して86mmまで広げた
彼のRCクラブは、Fが75mm Rが90mmあるんですよ
RCクラブと言っても、原型をとどめてませんがね
ホイールベース98mmに対してトレットが90mmですよお客さん
F1ばりに太いホイールを履けば100mm越えます





81 :
Y32のエンジンルームの画像載せてみろ

82 :
http://momi6.momi3.net/akb/src/1335883725385.jpg

83 :
おはようございました

84 :
サーボがチャタリングしはじめやっがった
俺の経験上こっれがはじまると中華サーボは数日で確実に壊れるのよね
数百円で買えるからいいんだけど
ちょっと高いけどGWS製に交換しよう

85 :
マクロRS4と一緒に走ったらDTMX4ってマジ速ええ
 

86 :
これはスンゲー!
http://www.rcmania.com/hot-wheels-nitro-speeders/

アソシRC12LS アソシRC12L4スペシャル タムギアGT01 カリスマGT14(解体済)
インドアレーサー RC43 Spec2 RC43 

Y32グロリック4.1グランツーリスモSV-R 
VH41DEにターボを付けたY32グロリア顔のセドリック
が糞に思えてきたよw

87 :
プロポがホイラーじゃないからゴミ

88 :
デジQのが良いだろ

89 :
>>78
Y32って、もしかしてシャコタンDQN VIPカー乗り?

90 :
リフェにしたら遅くなった それでもノーマルやスポチューンよりは速いけど
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1337877925441.jpg


91 :
すい へー りーふぇー ぼくのふね

92 :
カワダ ネオトリップメイトMID alpha
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1338207904008.jpg

93 :
>>92
バンパー曲がってるよ

94 :
両面テープで貼ってるだけですから
曲がっていても支障ありません

95 :
ってかソレちからいっぱいミニッツじゃんw

96 :
ミニッツメイト

97 :
ミニッツに似てるのは多分目の錯覚だと思うぞ
デフとシャフトはトリップメイトである
ミニッツのギヤデフは五月蝿いし調整出来ないんで
フローリングコースやビニールフローリングコースでは
アルカリ電池でもグリップしないのでトリガーを全開には出来ない
トリップメイトのギヤデフでもLiFeだとグリップしねえ
ぶっちゃタイヤは、トリップメイトの方がグリップする
なので、LiFeはほとんど使わずダイソー電池で走行させてる

98 :
でもねDTMX4はLiFeで走らせてる
二駆状態でもDTMX4の方が全体的に良いと思う
ミニッツメイトは微妙にチャタリングを起こす癖があるが
DTMX4はチャタリングを起こす事は滅多に無い
ESCトとサーボの性能が違い過ぎるので比較しちゃ可哀想だけど
プロポはどっちも、メガテック2PLなんだけどな


99 :
>>92
スレ違い
これミニッツじゃん

100 :
ミニッツのギヤデフは白くないお

101 :
残念だが昔のギヤデフは白だ。

102 :
すまん!基地害を相手にした俺が悪かった!
頼むから此処(隔離スレ)から出て来ないでくれ

103 :
それは無理な相談ですね 俺はわがままなB型なのでね

104 :
ただいま ここがお家らしんで帰ってきたよ
つーかかってに家きめんよゴルア!

105 :
仕事見つかった?

106 :
つーか元から働いてるし 今日も3時〜9時まで働きに行って13000円貰うよ
あさっての夜に飲み屋で全部使う予定


107 :
こんな人間のクズでも偉そうなクチ叩ける2ちゃんてスバラスイ

108 :
しばらく放置していたネタスレであるが
最近またラジコンに復帰にしたので
ニューマシーンを紹介します
本来はドリ車らしんだけど ドリフトって個人的にあまり好きじゃないんよ
ボディのチンチクリンなステッカーも全部剥がしたので気分が良い
変態臭いシメジ(GTウィングとも言う)と出っ歯も外したつーか折れた
フロントタイヤはミニッツ用でリヤタイヤがトゥエルブのフロント
オイルダンパーは、ジャンク箱に入ってた車種不明のオイルダンパー
これで一応はグリップ走行が可能となったとです。
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1357123015750.jpg

109 :
来るなといわれると来てしまうミニッツ使い。
と思ったがそういえば初めて買ったホビラジがトリップメイトだったことをすっかり忘れていた(てへぺろ
初本格的ラジコンでニヤケまくって作った記憶がwスープラのポリカボディが付いて来たがタミヤのRX−7の黒ボディ乗っけてニヤニヤしてた15年前。
ホイールの種類がもっと出てたらミニッツ並みに売れてたはず。プラモメーカーもウハウハだったかもしれないのに。

110 :
>>109
旧トリップ持ってるけど、走行時間10分程度はやはり短いよ。
midで単四仕様になったけど出たころにはすでにMINI-Zが登場してたからな。

111 :
家の中ではエアルブはデカすぎる
取りあえず暇潰し出来れば良いドッキングじゃ((ただし性的な意味では無い)
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1359464578203.jpg

112 :
MRCG1.1を買おうかなと思ったけど
あれよりDTM-SPやタムテック(ちっこい方)のカウンタックの方が魅力的なんだな

113 :
リヤのトレッド幅が足りないなミニッツF1のリヤ周りを合体させてみようかな
ヤフオクにミニッツF1のジャンクねえかなあ
でも最近ジャンクでも高いんだよなあ
ぼかー1000円以下で落札したいんだなああああ

114 :
サーキットもレースも、ミニッツ限定ばかりですね。
1/24でレースやってるところは無いのかな?

115 :
レースが成立するレベルで売れてたって事じゃないか、と言うかミニッツサーキットで1/24走らせてみなよ、
差が無いようで結構しんどくなる
メカも専用品で軽いってのも相当大きいと思うし

116 :
1/24やってる人は受信機・サーボ・アンプは、どんなの使ってる?

117 :
DTMX4に汎用の中華マイクロサーボとミニクロのアンプ、ipo2セルで
京商の安物の2.4GHzのせてる。
モーターは海外製ラジコン(180サイズ)のオプションのものをつけたり、
たまに1/18用の細身のブラシレス付けたりとか。
そのブラシレスを3セルLipoでまわしてみたりとか
ミニッツとかのドリフトタイヤがつくから適当にドリフトさせて遊んでるだけだけど。
最近のは受信器が小さいし、アンプもブラシレスとかだと小型・薄型のとかもあるんで
メカは何でも乗せれるんじゃないでしょうか?
サーキットとか本格的に走らせてるわけではないから
何の参考にもならないかもしれないけど。

118 :
>118
色々試されているようですね。1/24にブラシレス搭載の情報は少ないので、参考になります。
当方もABCユーザーですが、室内走行で、FMプロポ+ABCのCRP+130モーター+ニッカドの古典的な組み合わせのままです。

119 :
1/24で130モーターだと少々パワー不足と思う。

120 :
初代タムテックのテスタロッサが完バラ状態。
バッテリーは容量の大きいリポを用意した。
問題はメカ。
ABCのCRPユニットを調達したけど、FM27MHzのプロポが手に入らない。
AM27MHzならあるから、ヤフオクに出てるヒロボーのミニカー用を落とそうか悩み中。
これってブレーキ付いてるのかな?
ブレーキ付きESCが欲しい。
理想はサンワのコムラスだけど、さすがに見つからない。

121 :
>>120
これならまだ新品買えるよ
ttp://www.probo-sanwa.jp/e-shop/385_686.html

122 :
これたまにミニ用として見かけるけど、
古いものだからか、あまりにもスペックしょぼすぎだよね
連続3A、Ron160mΩとかちょっとハイスペックな130サイズでも
ちゃんとまわせるか怪しいレベル
(ミニッツの純正FETより全然しょぼい)
1/18バギーのESCだと小型のもの結構あるから、
探してみるといいかもしれない。
これより小さいシャーシのものになると
受信器一体式のイメージ

123 :
コムラスなら手元に使ってないのあるけどナローバンド前の頃の奴なんだな、
そうするとモジュールを交換する手のハイエンドプロポは使えないんだよ・・・
無理せず現行の小さいメカ使う方が幸せだと思う

124 :
普段使ってるプロポはサンワのM12です。
これを使うとなると、2.4Gの受信機が必要になります。
最近のメカは小さくなったとは言え、そこそこのサイズがあります。
ただでさえ小さい初代タムテックのメカスペースに、受信機を載せてまで収まる小型メカなんてあるんですが?
現行ミニカー用メカはほとんど知らないので、どんなのが使えるのか分かりません。

125 :
(じゃあ説明しても無駄だな)

126 :
初代タムテックを復活させた。
ABCのCRPユニットに800mAhリポ2セルの組み合わせ。
タイヤはミニ4駆用のスポンジタイヤ。
OPはフルベアのみ。
なんかびっくりするくらい速いんですが。
室内では遊べない。
コーナー立ち上がりで握るとリアがホイルスピンして流れやすい。
面白いけど、対策が必要だな。
とりあえずミニッツ用のポンダー積む予定。

127 :
>>126
速すぎたのと当時のサーボ性能のせいで室内では無理、ってのは当時も言われてた筈
その上でプラモボディ推奨だからガンガン壊せと言ってるみたいなものだった
重たいから破壊力も増すしね・・・

128 :
初代タムテックの180モーターって性能はXVモーターやハイパーダッシュ2ぐらいでしょ?
それでもって、タムテック自体、重量が300gはあると思うけど(ミニッツMR03が170-180g)
それで、そこまでのスピード出るの?

129 :
渋谷トップサーキットがあった頃
ギヤ比を最高速にしただけで1/10ツーリング以上F1に近い速度で周回できた
バッテリーが7.2Vニッカドだったんじゃないかな?
確かに初代タムテックはそうとう速かった

130 :
タムパックは7.2V270mAhだったね
ミニッツと比べたら単純に電圧高い
シャーシ構成も12のダウンサイジングだしそりゃ速いよね
当時バギーしか持ってなかったガキには速すぎるわ、走らせる場所が無いわで持て余してたな

131 :
まずメカありきでの設計だからこれ以外でのやり方は考え辛かったか、京商はデミカとか作って
二駆バギーのダウンサイジングやってたけどこっちはモーター換えて丁度いい程度の速さだった
と言うかアンプだからハイポイント落とすって言う手段はあった筈なんだけど・・・

132 :
初代タムテックのCPRユニットはニュートラル調整のみでハイポイント調整は出来ない。
さらにブレーキもない。
それにプロポの機能も少なかった。
だから完全に持て余したね。

133 :
MINI-Z X-SpeeedV(MR03 AWD) 4.8V 32000rpm
MINI-Z 赤VE 4.8V 45000rpm
MINI-Z PN-Racing VE 4.8V 60000rpm
*全て無負荷時での回転数
ってとこだが、初代タムテック180モーターの回転数は?

134 :
そこまでは回らない。
ただ180モーターだからサイズが大きく、トルクがある。
それに電圧が違う。
現行リポ載せると7.4V。
だから結構速い。
問題は、走らせる場所がないことだ。
ミニッツコースは狭すぎて無理。
屋外は跳ねまくって無理。
使いどころがない。

135 :
>>134
>ただ180モーターだからサイズが大きく、トルクがある。
ミニッツより重い車体で速く走れるのは、トルクがあるおかげか。
ちなみに川田のTripMate-M24持ってるが130モーターなせいか走りがいまいち
(電圧は7.2V シャーシのみで190g)

136 :
じゃあメカとバッテリーをミニッツ用に交換・・・
サーボは乗っ取りで行ける筈

137 :
>>136
タムテック180モーター 7.2V仕様をミニッツ同様の単4バッテリーで動かすってこと?
パワー不足になるんじゃない?

138 :
まあその点はブラシレスがあるしリフェもあるし・・・どうなるかな実際
メカとバッテリーがそれになるって凄まじい軽量化になると思う
車体持って無いから試せないけどね

139 :
>>138
MINI-Z-Li-Fe 3,3V*2本で30g
1/24タムテックのバッテリー重量はどのくらいか知らんが、
元のスケールがミニッツより一回り大きいから、あまり軽量化にならないような。
ブラシレス化&メカとバッテリーをミニッツ用に変換で、ミニッツ同等の重量に
なるぐらいかと思う。

140 :
M24Trip-Mate 7.2Vなのが厄介だな。モーターのパワーがいまいち
なのに電圧高いから、ミニッツやミニ四駆のモーターを流用できない

141 :
M24 Trip-Mateはホイールベースを130mmまで伸ばせるから、センチュリー
LS600 プレジデントと言った国産ビッグセダンや60/70年代のフルサイズ
アメ車プラモが載せれる。

142 :
DTM、トリップメイト、タムテック等でサーキット行ってる人いる?
どんな仕様で走らせてますか?

143 :
今、現行はトリップメイトだけ?寂しくなったなぁ。

144 :
>>143
そのトリップも10年前に進化が止まり。メーカーの川田模型が
ウェブで細々と通販してるだけの状態。

145 :
一応は尼にもある。

146 :
>>122
NRX-18用のNANDAホビー(中国の製造元)純正品だというやつは
ステアリングサーボまで全部一体式というなかなかの驚愕仕様だった件…。
送信機側とクリスタルは別に用意してねという状態で購入したけど
世代的には多分これはAM27MHzナローバンド用だな。
そういえばタミヤのXBとかに純正でついてるプロポ(ファインスペック2.4Gだっけかアレ)が
受信機はもちろんESCも(まあこっちは入門向けということで容量がそれなりなんだろうが)
小さいのが分かったので、さらにタムギア用のアンプ+サーボへの換装も選択肢に含めると
相当レイアウトの自由度は増しそう。
>>137
90年代初頭ぐらいにプロトフォーム製の1/24スロットカー用クリアボディ(NASCARサンダーバードだったはず)
なんてのを「玩具からスロットカーやRCまで何でも扱う玩具屋」みたいなところで一度だけ見た覚えがある。
タムテックとかポケットレーサーDTMとかそういう手のやつは全然持ってなかったので
使い道が無いと思って買わなかったけど、
この辺りの時代に既にインターネットがあって通販とか掲示板とかが気軽に使える時代だったら
そういうものの流用情報とか、あるいは当時中小メーカーから幾つか出てたクリアボディ
(確か塩ビ真空成型のナイト2000とかいうのもあったはず)を容易に通販で取り寄せたりメーカー自ら直販したりで
色々このジャンルも活性化したのかもね。
当時既に大手ショップやら通販専門店がRC雑誌に通販広告出してた
(老舗ショップの幾つかはその後ネット直販も始めたし)けど、あれは実に使いにくかったからw。
結局地元のショップとか、ちょっと街の方に行くとある大手ショップで取り寄せが効かないものはもう無理って時代だった。

147 :
>144
カワダの今のご時世でも、細々と通販している姿勢は良いですね。応援したくなる。
ミニッツの登場は確かに画期的だったけど、イチから組み立てて作っていくのもやはりRCの楽しみだと思うので、
残っていって欲しいと思いますね。
ABCも、1/12全盛期やその後のバギー全盛期でも、世間で何が流行ろうと1/24を出し続けて頑張ってたけど、
とうとう最近は見なくなりましたね。
寂しいな。何とか復活しないかなぁ。。。

148 :
カワダはもう少しシャーシを軽量化するか、ハイパワーモーターを標準にした方が
よいかと、ミニッツより重いシャーシで非力な130モーターでは走りに期待できない。

149 :
カワダだって在庫があるから通販してるだけでとっくに開発生産は終了してるだろ
いまさら仕様変更なんてしないよ

150 :
>148
Rコンバージョンは、どうですか?

151 :
>>150
だめ、バッテリー容量が増えただけ(それもデフォの110mmAh⇒270mmAhだけ)
でモーターがノーマルだから。その上、Rコンバージョンのバッテリーは
76gと単三3本分の重量でさらに重量増加。
(デフォの専用ニッカドは46g)
あと、バッテリーの幅が広いせいで実車がナローな車のプラモボディーが乗せれない
(コンパクトクラスや旧車系みたいのはバッテリーにつかかって上手くマウントできない)
デフォのトリップメイトシャーシ 190g(Mini-Z 1台分の重量)
Rコンバージョンのシャーシ 220g
さらにそこにプラモボディーを乗せれば40g-50gほど重量増加するから
Mini-Zに対し50gほど重い車体をノーマルな130モーターで動かすはめになる。
後、ギア比が高い(確か4.5:1ぐらいが一番低いギア比)
重たい分だけある程度低いギア比でひっぱる必要があるのにハイギアーな
設定だから加速が悪い)

152 :
>151
カワダのホームページのFAQでは加工をすれば180モーター搭載可となってますね。
トリップメイトを持ってないので、どんな加工をするのか分からないけど。

153 :
130ってことはあるいはミニ四駆用モーターとか…。

154 :
小型のブラシレス乗せたほうが早い

155 :
>>153
ダッシュ系ハイエンド(プラズマ。ウルトラ。パワー)でも
250gの重量を動かすのはちと苦しいかと

156 :
>>152
180モーターって130より少しパワーが上なだけだろ?
つけても焼け石に水かと。

157 :
みんな、HPI Q32 baja買った?
おれは、買ったけどバッテリーがチャージされない・・・
自動停止したからチャージしようとしてもウントモスントモウゴカヌ。
はずれひいちゃったかな?
コミカルな動きで楽しかったのに残念。
ミニ四駆のボディーを乗せる予定が・・・

158 :
HPIといえばマイクロRS4の初期のキットには乾電池ケース付いてきたのに
RTRになってからは普通のバッテリーだけになってるのよね…。

消耗部品の調達も必ずしも街場で簡単にとはいかない車種やメーカーこそ
「いよいよとなれば普通の単三電池(乾電池といわず充電池系でも)で動く」は
重要な要素だっただけに惜しい…。

あとホイールベース変更(140/150mm)に必須なベルトも
RTRだと出荷時に付いてるボディのWBに合わせる分しか付いてこないうえに
これまた滅多に単品売りも出回ってないから困る…。

NRX-18はひところヤフオクで新車大量に捌いてる人がいて
これは部品取りまで込みだとばかりに一生分の数を確保したけど
(実際今やタイヤ1本すら入手に困るので案外笑えない話)
マイクロRS4は出物があったところでそこまで安くないからね…。使わないのに数積んどくわけにもいかない。

159 :
>>157
ギガテンとくらべてどう?
値段がちょっと高く感じるので迷ってる・・・

160 :
ステアリングがあれなギガテンとは比べるだけ無駄でしょ
取り合えず洛西かジョーシンかアマゾンに入荷するのを待つとする

161 :
>>159
ギガテンとやらは持っていないっス。
Q32は、1回目のチャージがでできなかったので、
5分ほどしか遊べんかったんや。

162 :
>>160
少し前にそれと同じくらいのサイズのギガテンっていうバギーが売ってた。
そこそこ売れたみたいだったけど、最大の難点はステアがプロポーショナル動作
で無かったこと。

で、Q32はステアがプロポーショナルなのでもちろん良くはなってるだろうけど、
比べた感想を聞きたかっただけっす。
ギガテン持ってないなら比べようが無いね。


バッテリーの件は買ったばっかりだろうから、購入先で対応してもらえるんじゃない?

163 :
ギガテンはカーペット敷きの我が家のリビングでは
右に曲がる時と左に曲がる時で極端な差があったと記憶している
あんまり関係無いけど、駿河屋で送料を無料にするために購入した痛車RCの場合は
ステアリング用のモーターのパワーが足りず
全く曲がらない状態でしたのでステッカーだけ保存して捨てたw
ミニッツは高く買う気になれませんよ
車体とKT18を買ったら2万円くらいになってしまいますし
プロポを1/10と兼用しようとしたらハイエンドプロポを買う必要があります
KT19が付いてくる方は、もう少し定価を下げて
実売価格がネオマイティーフロッグの組み立てキットと同じくらいになれば良いと思いますね
てかシャーシセット高すぎでしょ?下手すりゃスーパーファイターGRが2台買えますよ

164 :
ギガテンはスロットル操作で曲げてたって印象だったんでステアの切れ角に関してはあんまり不満は無かった
Q32は調べてもスッと値段が出てこない辺り何だかなと思ったが実売が6000円くらいってのなら買っても良いかも知れない
ギガテンのうちにdNanoからステア部移植して比例制御実現してた人居たけど多分その辺を想像しろって所かな
まずは実物を見てみないと

165 :
ギガテンにdNano基板移植した人のは、すばらしいできだったよな
それくらいになってればいいけど・・・

WLtoysのL939って買った人いる?
ずっと前から気になってたけど、
Q32の半額で変えるから買おうかと思ってる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=SNGF7-x9Re4

166 :
世の中には12V〜14.8Vで使う事を前提として作られた180サイズのモーターがあってな
名前はボクサー2モーターと言う
回転数はトルク重視なので21500回転(12Vの場合)
オール金属製シャーシをも軽々と引っ張る恐ろしいモーターだ

167 :
昔教材用の豆電球の余り(なので1.5V用)を
意味もわからず自転車用に付けたら正味1時間ももたずに切れたのを思い出した。

168 :
HPI Q32のステアリングがガガ。
ステアリングエンドでなぜか引っ掛かりが出てニュートラルにもどらぬ。
軽く見たけど、変形、ごみつまりとかじゃなさそう。
プロポのステア操作を早く行うと頻繁に発生する。
折角のステアプロポーショナルが意味ないじゃんね。

169 :
シャーシ側にもプロポ側にもステアのトリムが付いているみたいだね。
つーかシャーシ側にトリムが付いている意味は何だろう・・・
どんなステア構造か気になるな・・・ってHPで取説見たら
従来のサーボとは異なると書いてあるな
(プロポでステアモータのトルクを制御って書いてある。)

シャーシでニュートラル合わせろって書いてあるけど、
それでもずれるの?

ttp://www.hpiracing.com/assets/documents/instruction_manuals/114078_q32_glb_m_v1.pdf

170 :
ベースがギガテンじゃしゃーない
それにHPIですから

171 :
ttp://papahobby.com/?pid=78077035
この店大丈夫かいな?

172 :
>>166
それって、HOゲージ以上の鉄道模型用のモーター?

173 :
>>171
ページ左側のショップ紹介からヤフオクに飛べるけど、そこの評価見てみ?違う落札者なのにコピペだらけww

174 :
普通コピペじゃね?
俺さ楽天のレビューもコピペなんだ

175 :
今現在で、1/24サイズでベストなサーボ・受信機・アンプってなんですか?

176 :
>>175
受信機は2.4Gで各社小さくなってるからお好みで
強いて言えばKOが一番小さい

アンプは普通に買える商品だとHWのクイックランかな?
ブラシ、ブラシレスどちらもあるし安い
ブラシアンプならタムギア用も入手しやすい

サーボは空物含めて色々あるのでサイズやスペックで選べば良いんじゃね?
カツカツなら12用だけど1/24でそこまでする必要無いだろうし

177 :
ミニクロのアンプおすすめ

178 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.scに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

179 :
Q32のステアリングは自分のは問題なかった。
ただサーボモーターのトルクとニュートラル出すバネとのバランスで中間出してるので、繊細に切らないとすぐにガチャ切りステア操作状態になるね。
ミニ四駆のワンウェイホイールでデフギアにしてみたりでかなり遊べてる。
記憶の中のグラスホッパーやマイティフロッグの操作感がフラッシュバックして超たのしい。

180 :
タミヤが新しくちっこいサイズを出すそうですね

181 :
>>180
どっちかって言うとこっちかな?
【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1193527813/

いっそここかも
【新生】トイラジ総合スレ3
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1351247161/

182 :
>>180 >>181
何?タミヤがミニッツバギーみたいなやつを出すのか?

183 :
>>176
中国本国版NRX-18の純正メカが
サーボ+受信機+ESCオールインワンで普通のサーボより少しデカい程度、
とかいう随分な小ささで、それがKOのOEMらしいというのを思い出した。

しかもこれがAM27MHz仕様で、レギュラーサーボ前提のNRX用だからこの大きさということは
2.4G仕様で受信機+ESCだけのユニットなら相当小さいものに?

184 :
>>182
不確定情報だけどタムギアサイズで単3電池4本仕様のバギーっぽい
タムギアと1/14QDの合いの子ぐらいかな?

185 :
そのサイズで単三4本使用だと・・・

186 :
1/20サイズで、単三4本仕様ってとこか?タミヤの新型ミニバギー
モーターはまさか130クラス?いや260クラスぐらいはあると思う。

187 :
>>186
モーターは370らしいよ

188 :
370か。ドリフトの影で流行りそこねた1/18オフロード巻き返しかな。
海外で裏庭をサーキットにしてる動画を見るとすっごい真似したくなる。
Backyard 1/18 rc で検索するといろいろ出る。
地方のラジコン屋が閉店しまくってる今、土地が余ってる地方再生になればなぁ。
子供らがいろんな空き地にサーキットを勝手に作ってなんて素敵だと思うんだよね。

189 :
でも、タミヤの新型ミニバギーって子供でも買える価格なのか?
ミニッツスポーツでもなんだかんだで15000円ぐらいはいる
走破性があって、スピードも出てデジタルプロポーショナルな
バギーを3000-4000円ぐらいでタミヤが出すっていうのならまだしも
そんなこと、いくらタミヤでも無理でしょ?

190 :
そうだよね(笑)
本体を親にねだって、補修パーツを安くくらいかねぇ。
AMプロポなんてただ同然で付けれるような材料が余ってるんじゃないかなぁ。
そういのが無理ならカツカツおじさんが楽しめるミニバギーにして欲しいね。

191 :
ミニッツバギーの方は今度VEになるそうだが、

192 :
>>190
タミヤにAMプロポなんて余ってないよ
2.4Gの方が仕入値安いみたいで既存車種のXBもあっという間に2.4G仕様になった
その半年前にFMプロポに切り替えてたのに新製品だけでなく既存車種まで変更したってのはよほど2.4Gの利益率が高いんだろうな
ほぼオワコンと思われてたタムギアまで2.4Gに変更して再生産したし

ちなみにトイラジだと数年前に流行ったギガテンバギーが2.4Gでリポ仕様だったな
スロットルは比例制御だったけどステアリングがON-OFFだったのが残念
それでも実売3000円前後で結構遊べたよ

193 :
タムテックの1/24がリサイクルショップで500円で売ってたから買った
とりあえず色々やって動くようにしたけど、
ステアの切れ角が少ないような気がする
アンダーのような気がしないでもないけど

あとブラックモーターが付いていたけど、
これはオプションかな?

194 :
>>193
そういう店って、ガンプラやフィギュアなんかは大量に中古あるけど
ラジコン特に、ホビラジってあまり置いてないね・

195 :
>>193
ブラックモーターは標準装備だよ
切れ角については
そのサイズだけどタムテックが室内で走れない一つの理由だったねぇ。
その代わりアスファルトでもコンクリートでも畳でも路面は選ばない
ステアの特性は
1番最初のCカーボディシャーシは弱アンダー
テスタロッサやカウンタックの次世代ロングホイルベースのが強アンダー
最後になったポルシェショートがわりとリニアニュートラル
ネットの普及していない時代だったから情報が検索しにくいけど
当時はサードパーティオプションでそうとう調整は出来た。

196 :
初代タムテック1/24 vs Mini-Z-VE(MR03-VE/MA020-VE)inウレタンコース
ってやっぱVEミニッツ相手じゃ勝ち目ないか。

197 :
180モーター速いんじゃね?

198 :
ミニッツ赤VEモーター 
KV8500rpm 4.8V時約40000rpm
トルク40-50g/cm2 (Vモーターミニ四駆ダッシュ系の2-3倍のトルク)

200gほどの車体を40km/hで引っ張れる

ではタムテック1/24の180ブラックモーターは?

199 :
なんか7.2Vで18000rpmくらいみたい
昔すげぇ速いと思ったんだけどなぁ

200 :
全然だめだな。7.2Vあって18000rpmなんて

201 :
ミニッツやミニ四駆はスケールや重量のわりにはパワーのある
モーターを搭載してるから、あのスピードが出るんだよ。

202 :
130モーターは研究されつくしてる感があるね。いろんなおもちゃで使ってるし。
燃費を犠牲にすれば130よりもっとすごい180作れるんだろうけど、他に使いようがなくて割りに合わなそう。
でもブラシレスの登場で130サイズでもパワーありすぎる感がある。130の下に企画ものサイズってあるのかな?

203 :
130モーターはミニ四駆とミニッツの功績が大きいかな。
単に玩具に使うだけじゃ極端な性能はいらないが。競技性を有する
この2つのホビーがあったから130モーターの研究が進んだとも言える。

>>202
ミニッツのサーボモーターやタミヤの工作キットなんかには規格自体は
ないが130より小型のモーターが使われてるし、ハードディスクをはじめ
メディアドライブなんかにはさらに小型のマイクロモーターが使用されてる。

エンジンじゃこうはいかんだろうね。熱エネルギーを運動エネルギーに
変換という原理がある限り廃熱の問題が常に付きまとうから。
http://www.ronald-valentine-engines.com/Engine_Collection.html
このサイトに小型エンジンがあるが、最小でも130モーター並みのサイズが
ある。

204 :
TRIP M24とサンワのAMプロポあるけど、ノーコン気味だな。

205 :
今、ひさしぶりにTRIP M24を走らせたが、、、だめだスピード操作性、、
全てにおいて現行のミニッツにかなわんww

達人
(地元レースで優勝するレベル)の人にTRIP M24 使用プロポは現時点で
最高性能のAM地上用プロポ

ビギナー
(ラジコン暦半年・多少のサーキット経験あり)にVEミニッツ(ジャイロ付
使用プロポはEX-1ver3.0)
を持たせてレースやったら、確実に達人が負けるだろう。

腕じゃカバーできないほどのスペック差のがミニッツとTRIP M24の間にある
と思う。

206 :
スレタイ読め

207 :
206は事務所にカチコミに行くタイプ

208 :
>>194
でもそういう店は店員にラジコンの知識がないせいか
ジャンク扱いで格安で売ってる場合が多い気がする
メカ付きの1/10バギーが1000円で売ってた

>>195
情報ありがとう
切れ角はドアンダーのせいかも知れない
付いていたスポンジタイヤはぼろぼろだったので
手元にあったミニ四駆のゴムタイヤを無理やりつけてた。
(ホイルにテープ巻きつけて径を調整)
ミニ四駆のスポンジタイヤを買って付けてみます。


それと左後ろのリアホイルの回転が渋く、
左回りと右回りで回転半径が違ってます。
一旦ばらして、巻きついたゴミ取ったら少しマシになったけどまだ渋い
今はプラベアだけどボールベアリングは必須なのでしょうか?

209 :
>>208
ボールベアリングは必須ですよ

210 :
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1105080067/l30
タムテックスレで、タムテックにミニッツのデフ使えないかと聞いてる人
いるけど、スケール違うから無理だろ。

1/24タムテックにしろ、TRIP-MATE24にしろミニッツよりスケールが大きい分
重い、それなのに現行のミニッツより貧弱なモーターで、ESCも設計が
古い、どう見ても勝ち目がない。

211 :
漫画【まじかるタルるートくん】 リメイク企画をバカにする引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/29407561.html

212 :
L939ってミニ四駆のボディ載るかな?

213 :
>>210
工夫次第と言うかリアセクションは両者とも独立してるんだからやる気にさえなってりゃどうとでもなるわ
トレッドはミニッツの方が狭いがオフセットホイール使えば多分問題ないし
逆はしんどいかも知れないがそれ以前にするメリットが思いつかない

214 :
>>166
どうせミニッツの赤VEに勝てんと思いきや、、
http://www.electricdreams.com/Shop/images/simn08ce.jpg
トルクが340g/cmもあるんだな。
http://zeng.cocolog-nifty.com/blog/miniz/
ミニッツ赤VEのモータースペック

215 :
ヨコモから何か面白そうなの出るみたいね。

216 :
富士見のシステムRSを2種共持ってる俺。

217 :
>>215
ヨコモから何かミニRCカーの新製品が出るとか?

218 :
wltoysの1/28が集合してる動画見つけた

ttps://www.youtube.com/watch?v=xGXSpoBC2Do

ボディの大きさ全然違ってるね
でもよく考えたら当たり前か

P929やK969が欲しいけど尼で在庫切れ・・・
K969は「DRIFT CAR」って書いてあるからこれだけプラタイヤかも

219 :
>>215
ウォーリアか?
あれはどうなんだろ
スパラジに売ってたが

220 :
>>219
あれなかなかいい感じだよ
ミニッツとやりあえるマシンだよ

221 :
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=194345&bid=1&seriesId=1286
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=194375

ミニッツは12月ごろに公式のKV12000のVEが出る、他社製ミニRCじゃ勝つのは
ますます無理になる。

222 :
1/28ウォーリア高いんだよぉ〜 パーツそろえてアウトレットな感じで売ってくれ。

223 :
そのウォーリアの情報があまりないのがな
せめてオプションパーツ位出ればな

224 :
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/advanced_search_result.php?keywords=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EA%A5%A2%20&page=1&sort=2d&osCsid=6ufakbrqdtdv2ml6fehlvor2p1
ウォーリアはスーラジで多少はパーツ扱ってる模様

225 :
スーラジあるんだぁ〜、これ割高でコスパ的には厳しいんだけど なんか引かれるんだよな〜。

226 :
ウォーリアってヨコモのサイト見ても紹介がないぞ、単に輸入代理店
してるだけじゃない。
ヨコモとしても、本腰入れるわけじゃなく片手間にやってる程度なんだろう。

227 :
ウォーリアはウレタンコースは厳しいのか?
ジャイロはのるのか?

228 :
1/28だから当然なんだろけど、ミニッツと並んだサンプル見た感じだとサイズは
全く一緒だった。

229 :
>>228
サイズは一緒だね
ボディの種類が欲しい

230 :
ウォーリアはどのメーカーのプロポが一番相性がいいのか?
フタバはよく見るけど

231 :
実際、ミニッツvsウォーリアでレースした人いるの?

232 :
>>231
このブログによると互角にやれるみたいだね

http://blogs.yahoo.co.jp/rajiyou/35960914.html

233 :
他社製のミニラジコンてなんでLifeやLipoなんだ?普通にミニッツみたいに
市販単四使う仕様にすればいいのに

234 :
>>231
AWDより軽いからいい勝負できそうだけどミニッツにはブラシレスがあるからな
あとは腕じゃないかな?

235 :
プロポって何買えばいい?
1万円前後で、アンプ、受信機できるだけコンパクトなやつ
ミニッツのやつ買おうとしたら、ミニッツ専用だった・・・orz

236 :
>>235
何用に使うの?

237 :
>>234
ウォーリアやatomicの1/28はステアリングレスポンスがどの程度なのか
それによってもミニッツと互角どうか変ってくる。

238 :
>>230
俺はサンワだが特に問題はないな

239 :
うーむ、Q32とギガテンて一緒なの?
なんかまんまて感じなんだが

240 :
ウォーリアのサーボと互換性のあるサーボってありますか?

241 :
>>240
あれは普通のサーボじゃないのか?

242 :
>>241
サイズとかセレーションとかの互換です。

243 :
ウォーリアバギーは出ないの?
もちろんドッグファイター ワンダードッグファイター スーパードッグファイター ホットドッグ

244 :
最近はこんなのまであるんだな

http://blog.active-online.shop-pro.jp/?eid=312 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


245 :
遂にウォーリアにオプションパーツでるな

246 :
スライドラックとスプールデフとワンウエイとケツカキギアが出ればドリ車としてはミニッツAWDより有利になる
ミニッツは構造上あまり切れ角を増やせないから

247 :
>>239
触ってみたら分かるけどステアがちゃんと比例制御になってる

248 :
ウォーリアにミニッツ基盤載せる猛者がいるとは
先を越されたよ

249 :
昔からいたと思うのだが

250 :
>>248
それって、ウォーリアの基板がイマイチなスペックってことじゃないの?
だから、ミニッツ基板に変えると

251 :
いやジャイロを使いたいからじゃね

252 :
ホビラジでジャイロあるのってミニッツだけか?

253 :
いいんやニ駆のドリ車は基本的に付けてると思って良い

てかウォーリアもサーボさえ対応してればピエゾジャイロを付けられる

254 :
>>251
ブラシレスモーターにしたいんだと思う。

255 :
ウォーリアにしろPNやatomicの1/28にしろ。国内じゃ扱ってるとこが
ミニッツより少ないしパーツも少ししか出てない。
もっと本腰いれなきゃミニッツの牙城を崩せない。

256 :
なもん通販でどーにかなるじゃん
あんたばっかじゃないの?いっぺん逝ってみる?
これRない世界のジョーク

257 :
ネット通販での扱いもミニッツが多いよ

258 :
ですよねえ

259 :
結局ミニッツ使いが多いんですね。

260 :
自炊業者だった友人のサイト。
今日著作権違反で警察署に連行されてた。。。

http://lightube365.com/archives/831

スレちでスマソ

261 :
他のミニRCも単四or単三電池使用でmini-zのパーツ使える設計だったら
もっと国内で流行ったかも

262 :
ヤツが攻めてきた
http://active-online.shop-pro.jp/?pid=113555856
https://www.youtube.com/watch?v=2t2QvxIb0Mw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


263 :
コミックレーサー全然ダメっぽいのによくこれ仕入れる勇気あったな
アクティブは可能性を感じているのか

264 :
すいませ〜ん。
サーボの中に入っている部品を使って
ミニラジ用のESCが作れると聞いたのですが
具体的にどのようにすればいいのでしょうか?

265 :
ジョーシンが1ロット予約したみたい
スーラジと洛西は今の所動きがない
 

266 :
回転角度検知の可変抵抗(ポテンシオメーター)を固定してやればいいんじゃないのかい
固定っていうか、ニュートラルでモーターが回転しない位置まで回してほったらかして、
モーターをつなぐ
http://d.hatena.ne.jp/licheng/20140822/p1
こんなの見つけたけどヒントになるかな?

何が目的か知らんけど、ミニスケール用の1000円ぐらいで売ってるESC買ったほうがいいんでないの?

267 :
>>266
ありがとう。

268 :
うちにPTボート用の機械式スピードコントローラーがあまってるけど
スピコンと言っても前進と後退のみ

269 :
なんだよ前進と後退のみかよ。ジャンプとかサイドステップは無いのかよ

270 :
www.amazon.co.jp/BC-BEC5V-1A/dp/B01ELBGHYQ/
ほんと安いねえ、送受信機 + ESC + サーボ + モーター = 5000円で買える

271 :
昔あった1/24用のサンワのES-01のようなESCを
捜しているのですが、お勧めの代用品ESCがあれば
教えてください。
ABCの1/24カーに積みたいのですが。

272 :
http://i.imgur.com/9Dh0JNe.jpg
今こういう外国製の小さいESC売ってますよ
ブレーキもついてる

これ海外通販で間違って買ったやつなんだけど送込み1500円でいりませんか(小声

273 :
なんかドローン用にそっくりだね
ケーブルとかは違うけど

274 :
外装もなんもなくて省略されてるけど、カバー外せば国産のメーカー品も似たようなもんさ
俺も電気回路には詳しい方じゃないけど、必要最低限の部品が最小にまとめられている感じだ

275 :
>>270
ttps://www.amazon.co.jp/BC-BEC5V-1A/dp/B01ELBGHYQ/
これってブレーキ無しってわかるがリバースも無しなの?

276 :
>>275
車用だからリバースあるよ
バックに入れたらブレーキ無しの即リバース

277 :
>>275
買ってみたけど普通にブレーキ付いてたわ

278 :
というか届いた品はこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B016A9TZAA/ だった
630円で買えたから得した

279 :
>>278のESC ミニッツサイズのトイラジ(YSNやCCPのやつ)につけて
ミニ四駆の高速モーターを搭載したいが。リンク先の解説見ると
3.7Vは入力電圧ないと動作しないとある、
ミニサイズのトイラジってバッテリー2本仕様だから電圧が足りないが
どうすればいい?
1本3.6Vの電子タバコ用リチウムイオンを使う手もあるけど、それだと
モーターが過電圧になるし、
昇圧コンバーター使うにも。電池2本(2.4-3V)で動作する物がない。

280 :
>>279
ESCが動作可能な電圧でモーターが使えない仕様ならその組み合わせはダメじゃね?

状況がよくわからないけど
ESCは動いてるけど受信機に行く電源が足りないなら、場合によってはESCから受信機に行くプラス線抜いて別の電源入れてやれば動く可能性もあるかもしれない
ESC自体が電池2本じゃ動かないなら電源電圧を上げてモーター側を電圧の対応してるやつに変えるか抵抗でもはさんで電圧落とせば使えるかもしれない

現物入手していろいろ実験してみないとわからないような気がする

281 :
>>279
ESCとモーターの間を降圧したら降圧器が焼けるかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZC045ZY/

素直に高電圧でモーターが焼けるまで遊んだ方が安上がりだと思う

282 :
ダッシュ系(ウルトラやプラズマ)以上の6-7万rpmクラスの130モーターで
入力電圧が6V以上もあったら、軸がロックして動かなくなるな。

283 :
後、電圧コンバーターって出力電圧が10Aぐらいはないと数万回転クラスの
ミニ四駆社外モーターが動かないかと
タミヤのダッシュ系のハイエンドで4-5Aはあるから。
、、、ミニッツのVモーター(1.5A)使うってもあるが、それじゃスレタイに
反してミニッツパーツ使うことになるからね。

284 :
>>279
定格3Vのモーターに対して3.6V加えてもまず壊れないよ
壊れるのは電圧のせいじゃなくて、負荷が大きくなったとき電流が大きくて発熱するから壊れるんだ

もし1セル3.6Vで安定動作しなかったら2セル7.2Vでも使う方法はある
電源電圧が過剰に高くてもスロットルを絞って使えば実効的な出力電圧はそこまで上がらないから、プロポのEPAで抑えるか長い時間全開にしなけりゃ壊れないよ
ただしその分使える分解能は絞って捨てる分減るから、制御のきめ細かさとトレードオフになるな

285 :
電子タバコ用のリチウムイオン電池とかって、エネループ的な
扱いしても大丈夫か?
(ラジコンの中に入れっぱなし&適当に充電)

説明には通常のニッケル水素よりエネルギー密度が高いので
扱いに注意しないと発熱や発火のおそれありとあるけど

286 :
アキバあたりで充電管理モジュール売ってたような気がする

287 :
リチウムマンガンなら安全で保護回路すら必要ないらしいよ

288 :
Q32の充電端子が柔すぎるわ
すぐ充電しなくなった
JIT端子に換装してlipo背負うのがデフォなのかな?

289 :
ハイテックの奴はなかなかだな

290 :
クローラーのやつか?
バッテリーをリポリフェに換えるだけで良品に化けるな
換えないとスロットルがスペランカー並みにすぐ死ぬゴミだから
オクで沢山流れるのを期待してるわ

291 :
このスレを見て小さいESCと14500サイズのリチウムイオン充電池を購入。
長年シャシーだけだったABCロイヤルスポーツが走るようになりました。

292 :
おめでとう
中華極小メカは旧車にありがたいね
うちのRCソニックもいずれ気が向いたら載せてあげよう

293 :
>14500リチウム、それ。俺が買うのをためらってるやつだ、
何分、聞いたこと無い中華系メーカーでリチウムイオンなんて
安全性が心配で手が出せない。

294 :
ラジ用のリチウムなんてほとんど中華系だよ
滅多な事じゃトラブルにならない
炎上は充電器の設定間違いとかのヒューマンエラーがほとんど

295 :
GL RACINGってどうなんだろ。。

296 :
元atomicの人が立ち上げてるから性能はいいんじゃないかな

297 :
これはどうなんだろ

https://twitter.com/rcmonkeyblog/status/876818742910619648

298 :
ウォーリアに遂にオプションパーツが登場か 

299 :
atomicが二駆ドリ出したか
どうなんだろうね

300 :
ウォーリアのサーボが連続で燃えてて憤慨してたんだけど、原因がわかった。

ESCがBEC用に降圧して無くて、ほぼバッテリー電圧で受信機/サーボに供給してた。
サーボは6.0Vまでだから、RC用充電器で充電(これが原因でもあるけど)した直後の7.2Vの電圧でダメージを受けてたんだと思う。

対策としては付属の充電器を使うのがベスト、
RC用充電器で充電するなら少し放電するか、充電後に時間を空けて電圧が落ち着いてから走ると壊れない。

サーボはサボックスがホーン含めて互換性有り。

301 :
「プラモデルをラジコン化するスレ」に居るけど、余りに過疎なのでw遊びに北よw
マルチしちゃうと嫌われちゃうかな?w。とっちが適合スレかな?

先ずは>>120で述べた1/24AMGメルセデスGT3
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923131803.jpg
中身
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923131932.jpg
1/10との比較。名付けてメルセGT3ブラザーズw
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132117.jpg

と・・・
もう14年前に組んでずっと飾りだったw、1/28イマイ・フォードCL9000のRC化版
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132410.jpg
上のミニ・メルセGT3とのツーショット
http://rc.izumo.co.uk/paint/rcbody/img20180923132258.jpg

>>300
そうそうそれそれ、おいらもウオーリア・アンプ使ってるが、
小型機用サーボはマトモに動かず、中華製の受信機がノーコン起こすんだ・・・
テスター買って電圧計ったら、2セルリポまんまの8.4V出ていた・・・w
なので上記のミニ・メルセでは小型機用ブラシレスアンプをレギュレーターとして使ってる。
(ウオーリア・アンプの+コードは外して、ブラシレスアンプから+線を入れている)
重い上に勿体ないけど、昔のBECみたいなこれより小さいレギュレーター無い?からね・・・

302 :
ゴメ、訂正・・・m(__)m

リンク1行目ミニ・メルセGT3の「先ずは>>120で述べた」というのは、
「プラモ・ラジコン化スレ」の>>120のことをうっかり此処に貼ってしまったので
このスレの>>120サンではないので悪しからずw・・・m(__)m

303 :
ウォーリア買ったんだけど、これのメインギヤシャフトってどこかで売ってない?
ヨコモ在庫切れ。
谷田部も持ってない。
ネット探したけど壊滅。
流通在庫でどこかに無いかな?
あとウォーリアのメインギヤシャフトってやっぱり弱いパーツなのかな?

304 :
今更ウォーリアとは酔狂な・・・

メインギヤシャフト自体は壊れた事無いけど、
走り込むとギヤは舐めるからギヤを目的に買ってる人は多かっただろうね

今、シャフトだけ欲しいなら上記の通り余ってる人を探すか、自作するのも有りかな

305 :
ツーリングの練習用に中古買ったんだけど、ミニッツより格段に走るので気に入りました。
よく曲がるし、走行フィーリングがほぼツーリングと一緒です。
タイヤは前後ミニッツの40履いてますが、十分なグリップ。
前後50も試したけど、これでも普通に走っちゃいます。
プロポもツーリングと同じM17が使えます。
今のところ、欠点らしい欠点が見当たりません。

306 :
>>305
買ったのはABCホビーですか?

307 :
>>306
いやウォーリアのこと。
あれマジでツーリングの練習に最適。
ノーマルモーターでも十分に速い。

308 :
パーツの入手性という面ではなかなか厳しそうだな

309 :
他のパーツで代用も難しそうだしね
ABCみたいなシンプルなシャーシだと代用や自作も簡単だけど走る場所がない

310 :
ウォーリア気に入って毎日走らせてる。
マジでツーリングの練習に最適だね。
実際にツーリングが簡単になったよ。

でも速いモーター積んで、あのサイズ最速を競う車ではないよね。
構造上真っ直ぐ走らないから気が抜けない。
5分連続走行でドッと疲れる。

311 :
>>303はシャフト入手出来たのかな?

312 :
>>311
ダメ元でヨコモオンラインショップに問い合わせたら。在庫切れのシャフトが2個残っていましたので発注しました。
けどウォーリアは販売終了で今後のパーツ供給はありません。
ついでにボールデフのスペアも発注しました。
これでしばらく練習出来ます。
速く走りたいのではなく、ツーリングの練習がしたいんです。
アトミックやGLレーシングの現行モデルでは構造上その練習が出来ません。
しばらくウォーリア使います。

313 :
ウォーリア4WD用 メインドライブシャフト/ギヤセット ヨコモ WR-41033
消耗品なので、スペアパーツを探しています。
メーカー在庫切れで販売終了品なので流通在庫しかありません。
売っているショップ等の情報あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

314 :
ミニッツ用ウォーマーが欲しい。
ミニッツではどうか知らないけど、1/28ツーリングでは重要に思える。
ミニッツ用タイヤってメッチャ温まりにくく、冷めにくい。
ガンガンに温めたら、メッチャ変わりそう。

315 :
GLレーシングのブラシレスがとても使い辛い。
ニュートラルブレーキが強すぎて、全く転がらない。
そもそもABC配線が合っているのかどう分からない。
センサーレスだから、間違っていても回ってしまう。
正しい配線ってどこで確認すればいいのかな?

316 :2019/06/12
コミカルウイリーランチボックスの話題ははスターユニットなのかミニRCなのか新規スレなのか…

【空撮】マルチローター全般【3D】その第3回転目
ラジコンヘリ初心者が集うスレ 3機目
【チッキー】アルミシャーシ万歳倶楽部【R!】
真面目にF3Aやっているのですが・・・
【脳内】ギイチが質問に答えるスレ【ワンウェイ】
RCカーをやってる連中はチンピラみたいなのが多い
長柄のラジコン天国で走らせてる人!
【六輪】タイレルP34【たいれる】
電動パイロンレーサー
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.17 ☆★
--------------------
AKB48の曲をピアノやエレクトーンで弾く人
【MHW】大剣スレ タックル44発目
【エコスタでの木黄 シ兵 単戈】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
【石原さとみ】花嫁とパパ 10箇条【時任三郎】
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】part56
ぶっちゃけ給料いくらよ
競馬予想TV【水上二冠】
【凋落】1990年代全日本女子チーム
女が婚活すると特に美点があるわけでもない男と年の差婚する羽目になるのでは??
【猪ノ谷言葉】ランウェイで笑って 13歩目
【エキプロ】WWE2K20 part108【SVR】
CRサッカー日本代表
【今日学べ】埼玉栄高等学校 応援スレ Part5 【堅忍不抜】
FEAR GF 総合スレッド 34th SEASON
【ネタバレ】映画やドラマのオチを言うスレ
気が狂った日本の異常な文化。体罰。なぜ暴行傷害が教育だと日本人は考えるのか?弁護士「体罰は犯罪」 [308223134]
ノートPC板なんでも質問スレ 24
【再受験秋田卒w』詐欺師反駅早田を馬鹿にして遊ぶスレ【学歴経歴詐称】
秋葉原のスロ事情792
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼