TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【リアル】タミヤクロカンスレ CC−03
京商新製品総合スレ
【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】
ラジコン飛行機でも超音速は技術的に可能だろうが
最強のモーター       テクニゴールド
【リアル】タミヤクロカンスレ CC−03
[kizu]京都 ラジコン事情 その5
F1のラジコンは、どうして人気がないの?
第2次世界大戦の戦闘機のRC持ってる人集まれ
[kizu]京都 ラジコン事情 その5

【その発想は】なんでも代用スレ【なかったわ】


1 :2009/01/20 〜 最終レス :2018/04/13
100年に一度の不況時代を乗り切るために、くそ高いオプションやら
ボッタクリのRC専用用品などの代用方法を語る&試してみるスレです。

自分はシューグーの代わりに木工用ボンドの薄めたのを塗ってみたよ。
耐衝撃性に関しては未知数だけど、柔軟性という意味ではあってるかと。
◆シューグー1300円⇒木工用ボンド100円〜
関連:【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1199884717

2 :
2get!

3 :
木工用ボンドだと食い付き悪くて直ぐに剥がれそうな気がするよ

4 :
このクソスレを良スレに変えるのは>>7
貴様だ(*´д`*)

5 :
ksk

6 :
はりきってどうぞ!

7 :
パンティ〜

8 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

9 :
>>3
たしかに食いつき性はあんまりよくなさそうだね。
でも縫ってしまったから実走行
何度かして様子をみてみます。
ところでみなさんはタイヤの保存にはどうやって知恵をしぼってる?
タイヤストッカーていう串みたいの店に売ってたが、タイヤ一組ならいざ知らず、
沢山あるのでなんかいい方法はないかと。

10 :
串でいいんじゃね

11 :
串でいいんだけど、タイヤをぶっさしてから保持するにはどうしたらいい?

12 :
ジッパー付の食品保存袋

13 :
実父ロックは長期保存にはいいんだけど、なんていうかかさばるし、
ススッととりだしづらいな。やっぱり串かな

14 :
カンニング竹山

15 :
串とラップ

16 :
ボールリンクリーマーの代わりに、リンクボールにリューターで溝彫ったものが使えるよ。
手に入りづらいサイズのリーマーも作れるしお勧め。
やった事無いからわからないけど、同じ手順でストレートリーマーも作れるかも。

17 :
タムショットのセンターシャフトに割り箸

18 :
>17 かえって高くはない?

19 :
>>9
俺もタイヤは、良く使うのは、カワダとかの串
最近は最初っから串が入ってる、ゼノンのホイルですが・・・
串を使う前は、100均で売ってる、植木を縛る針金で4本纏めてました。
ケーブルみたいに被服がしてあって、中に針金が入ってる、
緑色の奴って言えばわかるかな?

20 :
そいや、ホイル使い回ししてる人いて、それ見てて馬鹿にしてたけど、
今年は他人事じゃなくなって来た製造業の俺orz

21 :
先の話だけど今度のボーナスでは、新しいモデルなんか入手できるだろうか

というかボーナス自体大丈夫かね。
それ思うと今まで無駄にパーツにあれもコレもかけてきたのを見直さなきゃね

22 :
■ウインドウの裏打ち:スモークペイント→エンジン野郎に2、3タンク
使ってもらう。
■サベタイヤ→ミスドの廃棄処分のフレンチクルーラー系

23 :
>フレンチクルーラー
1パックももたなそうなタイヤだなww

24 :
代用じゃないが、RCショップで買うと、結構するが本数の少ない「結束バンド」
チャンプ行くついでにアキバで買ったら¥200で100本入りで買えた
太い物なら¥100均でも売ってる
あと80年代のタミヤRCバッグの内箱
タミヤカスタマーから送ってくるダンボールのうち 
茶色の中サイズ物が、ピッタリサイズ代用可能
縦横比が多少変わるので、それまで入らなかったバギーも入るサイズになる
上段下段分け目は下段は同じタミヤダンボール白箱入れて下段パーツ入れ
上段はその箱の上にマシンを入れればOK

25 :
というかRCショップで結束バンドなんて買う人いるのかね?
すごい高値だけどね

26 :
結束バンドでもあとから取り外しできるやつなら、毎回きって捨てなく良い。
ただ一本あたりのコストが悪いけど

27 :
・結束バンドの代わりに、食パンの袋結んでるハリガネ。
・テレビ台のガラスでセッティングボード。
・空き缶キャンバーゲージ
なんかビンボー臭いな・・・

28 :
GPカーに使う結束バンドはラジコンメーカーのが良いよ。
汎用だと熱で劣化して切れやすい。

29 :
マフラーからでるグロー茶汁をまるごとタンクに戻して四倍の走行時間になる

30 :
>>27
やっと気づいたか・・・
しかしおそらくここではNGワードなんだよ。

31 :
>>27
ビンボーくさいだなんて・・・
あっコレ使えるじゃん、RCメーカーにボッタくられちゃってかわいそうに
と他人の事をみてでほくそえむのを楽しむ為の場でないの。

32 :
メンテナンススタンド

昔のエロビデオテープ

33 :
せめて昔のホットバージョンのビデオにしようよ。

34 :
空き缶キャンバーゲージってなに?

35 :
メンテナンススタンド > 箱テッシュ
ダンパー組む時ちり紙使うから手近にあったコレを思わず(^^;
>>34
たぶん空き缶を立ててタイヤ脇に置けば垂直がすぐ分かるって事じゃないかな?

36 :
ビデオだのティッシュだの、いくつになってもおめえらわけーなw

37 :
>1の木工用ボンドでなく、ボディに
コーキング材使ってみた。やや定着性は劣るけど、柔軟性・補強材
としてはいけそう。めちゃ安いし。ただし量が多すぎるのが難点。

38 :
いや、ボンドもコーキング材もつやの有る面への定着性は知る限り「圧倒的に」劣るよ
簡単にペラッと剥がれる
ちょっととか言うどころのレベルではないはず

39 :
車速によるってことじゃねーか?

40 :
こーキングボディ使ってみたけど、特に使用感は問題なかった。
1パックしか走らせなかったし、クラッシュしなかったから定着性はわからんけどね

41 :
カー用ブラシレスアンプが壊れたんで代用できんかとオクで安物飛行機用アンプ買ってみた。
回り出しが鈍くて使い物にならんかった・・・飛行機用ってこんなもんなのか?
益々ビンボーになってしまった・・・orz

42 :
飛行機用ブラシレスアンプって基本オンオフだけだろ
車みたいに微妙なスロットルが出来ないからなぁ。

43 :
いや、飛行機用アンプもちゃんとスピードコントロール出来るんだが
回りだしがゆっくりで尻上がりに回転が上がって行くんだよ
だから無理やり使うといらいらする、当然だがバックはしない。
飛行機やらないし何か使い道ないかな・・・
何て考えてるとまた余計なもの買って失敗して更にビンポーになる・・・
いかん、スレタイから話題がずれてしまった
因みにボートもやるんだけど、
ホムセンで買ってきたアルミパイプとアルミ板で
アンプやモーターの水冷ヒートシンクを自作するよ。(ボートやる人はみんなやってるかもしれないが)

44 :
ボディの補修&補強に水周り用のシリコンシーラーがいいんじゃね?
タイル面へも使うんだからツルツル面への喰いつきもいいかとおもふ

45 :
>水周り用のシリコンシーラー
まさにそれを使っている。タイル目地用とか書いてあるコニシボンド
の筒も入ったやつ。すくなくともつめでこすったりしたくらいじゃはがれないよ。
かなりやわらかい感触。軟骨というかゼラチンみたいというか

46 :
>>45
爪で擦ったレベルでどうこうって言う程度じゃ駄目だよ
RCカーの質量と出せる速度とクラッシュ時の衝撃とボディ変形の大きさを考えれば、
そんなレベルじゃ駄目だと思うよ
でも塗装後のボディに裏から塗ってるのなら、どのみち定着性は塗装面の食い付き次第だから
その点を無視して議論進めても意味ないんだけどさ
自分もDIYでシーラー良く使うけど、アレをRCで使うなら駆動系の防塵かメカの防水か、
そのどちらかでのみでだな
追記
必要以上に突っかかってるみたいで申し訳ないが、実際の感覚として
率直にその有用性に大いに疑問感じてるんで許してくれ

47 :
いえいえ貴重なアドバイスありがとうござます。
自分も気休めになればいいかなと思って使ってるからいいんだけどね。
はがれるか否かは確かに塗装しだいだろうしね。
それより防塵とか防水につかうってのはよい方法だね。
サンクス

48 :
>>46
つーかさ、比較対照のシューグーだって溶着じゃないから
剥がそうと思えば剥がれる程度やん?

49 :
あまり深く議論することでもないと思うのだが・・・
安く入手できるものでラジを楽しめる浅くていいから色々な話が聞きたい。

50 :
チップスターの空き筒はタイヤしまうのにちょうどいい

51 :
シューグー自体が代用品な訳だが・・・

52 :
まあたしかにもともと靴の補修用だし。
でもラジコン屋で売ってるのは、パッケージに「RCボディに!」みたいにうたってるね・
>>50
チップスターは聞いたことあるね。使わんタイヤ入れとくにはちょうどいいかも

53 :
>>50
嫁にゴミだと思われ捨てられた経験あり。
しかもタイヤ入ってるのに(;ω;)

54 :
>>53
あらら、それは難儀な。
中身が入ってたなら重さでわかりそうなもんなのに。
てか、ふつうにポテチが入ってるかもしれないのに。
そんなあなたは、ビニールテープとか巻いておくといいよ。
そうすると、ごみに見えにくいし。そのままだとなんか恥ずかしいし。
用途別に色分けしておけばなおよし。
ゴムドリ用は赤、ポリ管は青とか自分でルールを決めておくと
すぐに目的の4本が取り出せる。

55 :
パーキングでコース作る時にディッシュパイロンの代わりに
100均のお皿なんてどうですか??
他に良いものある?

56 :
>>55
素直にディッシュパイロン買え
と、百均アイテムをいろいろ試したオレが言ってみる・・・

57 :
ただのダンボールの切ったのを使ってるよ。
パイロンといえるのかは疑問だが、目印にはなっている…?

58 :
>>56
>>57
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/4969887559833.html
こんなの良いかと思ったんですが、ディッシュパイロンのほうが
全然安上がりですね〜ww

59 :
サーキット作るんなら有りじゃネ?

60 :
ケーブルモールというのかコレ。
ミニッツとか小型サイズのRCだったら結構なサーキットは作れそうだね。
コーナーのみなら何個か用意すれば壁を作れるわね。
普通にパーキングとかでパイロン使ってると(背高三角タイプ)
パイロン接触→ずれる→直しに出向く→また接触
がめんどくさいけど、コレはずれそうもないし

61 :
受信機のアンテナコード換えたいのですが専用のものじゃないとだめですか?
似たような太さのエナメル線で代用できないでしょうか?

62 :
>>55
要らなくなったCDはどう?
かさばらないし踏んでも動かないし反射するから見やすいし。

63 :
>>62
まさしくそれを使っている。
ただ反射が強すぎて逆に見にくくなるぞ。
だから別の目立つ色とか(蛍光色とか)に塗ったほうがいい。

64 :
CDの要らないのならいっぱいあるな、使ってみよう。
たしかCDってポリカ素材だよな?ポスタカラーでいけるかな

65 :
マジックテープはR/Cショップで買うとバカ高い。
ホムセンで1セット¥100程度で手に入る。
貧乏なオレは受信機・アンプをマジックテープで固定し、何台かのマシンで使いまわし。
ってか、それぞれのマシンに受信機やアンプを積んでる人ってお金持ちさんですね。

66 :
>>64
塗るとすぐはがれそうなんでテープを貼ってみたらどう?百均で蛍光テープあったような希ガス
>>65
マジックテープなら百均でおkじゃないかな?
高いほうがツキはよさそうだが。

67 :
100均蛍光テープ割り高だから折り紙みたいの貼る方が面積稼げそう

68 :
そのほうが良いかもね

69 :
エロビデオのメンテスタンドとエロDVDのディッシュパイロンか…
ザー汁でダンパー液?

70 :
タミヤのM03のギアケースを使ってタイヤセッターの
代用品に使ってます。
そのままでは使いにくいので、どちら
か片方をジョイントカップだけ残して、他は
外します。
残ったジョイントカップ側ロアアームのサスピンを通
す穴に針金を通して、ジョイントカップを固
定します。
モーターは540で充分です。
ピニオンは一番小さいモノを付けました。
サスアームを固定していないと、使いにく
いのでターンバックルで固定しました。

71 :
アンテナ線、マジックテープはそんな高いモンでもないでしょ。

72 :
>>71
確かに、模型屋さんでもAM27M用が100円
因みに普通のリード線でも代用可能ってことでした
長さはAM・FMそれぞれの周波数によって違うとの事

73 :
>>69 カウパーなら配合されてます!

74 :
上にでてた要らんCDをパイロンにする方法やってみた。
・強風の日だったので、数分に一度ディスクは軽く風に飛ばされ移動する。
・夕方だったので、みづらい(ディスク面が)
・乗り上げると路面とタイヤの回転のハザマで、ATMのカード出てくるトコの100倍くらいの速度でディスクが滑っていく。
ってとこが気になったが、CDーRの処分をちょうど保留してたとこなので、再利用できていい。
帰ってから自分のCDーRのレーベル面がインクジェット対応なのに気づき、
適当なあまってる塗料で適当に塗装。これなら見えそう。
あと100円ショップで滑り止めシートが売ってたんでTVみながらはってみた。
適度な重さと、滑り止めになるので、もう飛んでく事はないと思われる。

75 :
>・乗り上げると路面とタイヤの回転のハザマで、ATMのカード出てくるトコの100倍くらいの速度でディスクが滑っていく。
ワロタw
でも確かにそうなんだよな〜
74の気持ちが痛いほど分かる。
貴重な情報dクス

76 :
>75
自分が一番の利点だと思ったのは、なによりかさばらない事かな。
今は前述した滑り止め張ったから厚くなっちゃったけど、
真ん中に穴が空いてるので、CD−Rのスピンドルケースがそのまま使えるのがイイ!
今度の休みに試してみるのが楽しみ

77 :
自分は都合上リュックにラジ入れてるからそういうのは使えない。
が、かさばらないってのは確かにある。
今度74のように色塗ってみることにするわ(*^^)v
あと、思ったのはタイヤ入れね。
車とかの缶ホルダーが良さそうな希ガス

78 :
>>77
> あと、思ったのはタイヤ入れね。
ダイソー 台所収納 缶ストッカー

79 :
プリングルスの空き缶とか

80 :
>>79
プリングルスの空き缶俺使ってるぜぇ〜
ふたも出来るしかなりGOODだ(約2セット入る)
あとはチップスターか。
あれは1セット入りそうだなw
あとはチョコチップくっk(ry

81 :
>>80
タイヤが油でギトギトになりそう

82 :
ステッカー無しのボディのテールに貼れる
何か良い物はないっすかね〜?

83 :

スイマセン、説明不足でした。。
テールランプなどの部分に貼りたいと思ってます。

84 :
プラモ用のクリアレッド塗って、100均のアルミテープを張ってる

85 :
木工用やすりに、木工用ボンドを塗って乾かしたやつをマジックで赤に塗って、
テールの形に合わせて切り取って、アルミテープで押さえて貼り付ける

86 :
色々あるんですね〜。有難う御座います。
ところで、最近100均にグラス入り
アルミテープってありますか?

87 :
>86
ここ1年ぐらいかけて
グラスいりアルミテープなるものを探してきたけど、ぜんぜん見つからない。
>85
木工用ボンド乾かしたやつって白っぽいかたまりになってない?
どうやって作るのかもう少し詳しく教えて

88 :
○ャージが出してるサーボコネクターピンのカシメに使える電工プライヤー(定価2500円)と同じものが日本橋の千石電商に売ってた。
ちなみに値段は1430円、RC業界ボリ杉


89 :
小売店で買って仕入れてたとすれば、その価格設定は妥当にはなるが…。
いや、まさかねぇ。

90 :
RCメーカーのパッケージに入っていると内容がほとんど同じでも高くなったりする。
無印良品みたいなものかな。
結束バンド(タイラップ)なんかも100円ショップで買うと100本105円なのに、
RC屋だと30本200円位したりする。おんなじものなのにね。
それともRC用に設計された仕様の結束バンドなのかな?

91 :
確かにそうですよね〜。
ポリ菅タイヤも自作(出来るなら)格安っすからねぇ〜。

92 :
何この良スレ気づかなんだ
せっかくこんなに有益な議論が交わされてるんだから、
wikiでも作ってまとめたらいいんじゃなかろうか

93 :
>>91
ポリ管(塩ビ)自分使ってるが、捨ててあったのを拾ってきて使ってるから費用は無料だぜ
周りの人間にも配ってるがまだまだ全然ある。
普通に手に入れるとしても1m500円ぐらいだから500円でかなり(30本程度)作れるはず。
サイズとかも明記したほうが良いかな?VP50っていうサイズだ。
そのままはめるのは無理なんで、少しタイヤの内側をけずって入れる。
普通のねずみ色っぽいのと、黒くてタイヤっぽいやつの2種類あるんだが、ねずみ色のやつは540でもずるずる滑ってく。
黒いほうのタイヤは、ねずみ色のやつより結構食う。んで入れるときもお湯でゆでればすぐ入る。でもちょっと高め。
速度域は15〜18Tぐらいがベストかな。
同じ塩ビなのに色でこうも違うものか、と感心したよ。
なんかスレチっぽいんだけどタイヤの代用だからいいんだよね?
水道屋に行けば売ってくれるはず。
>>92
ごめん俺wikiの使い方よくわからなんだOrz
誰かまとめてくれやしないだろうか・・・
規制解除嬉しくてつい長文書いちまった、悪い

94 :
塩ビタイヤは、アスファルト路面で練習してた時に
本当にお世話になりました。
簡単にローコストでドリフト遊びが出来る逸品っすね!
安いのでたくさん作って、友達に配ってみんなで楽しみました!!
黒い塩ビ管(VP菅だっけか?)は普通のホームセンターでは
あまり置いてないので、93さんが言われるように、
水道屋さんなどで譲ってもらう方が良いかもですね。

95 :
>>93
追記ありがとう。
>>94の言うとおりなんだけど、黒だけでなく普通のねずみ色verもホームセンターにはなかなか置いてないサイズらしいから(VP20ぐらいまでしか置いてないとこが多い)是非とも水道屋に行って欲しいな。
俺も友達練習するときにはもっぱら塩ビでがっつり。
もう5,6セットは配って、それで1年ぐらいは練習してるから、塩ビの大会だったら負ける気がしないw
で、サーキットに行く時にはモーターとタイヤ変えて・・・ってそんな感じの楽しみ方。
ときに>>94はもうアスファルトじゃないの?
カーペットのサーキット派に転向したのかな?
俺はまだまだストリート派

96 :
塩ビ管タイヤはここに詳しい
ttp://rcdrift.komocik-space.net/taiya.html
とくにライターの石を入れるアイデアはパーキングなんかで夜やる際には
迫力ありあり。
石が磨り減ると火花があまりでなくなるけど

97 :
風のうわさで聞いたけど、ギアとかの駆動系にグリスの代わりに5-56を塗るのって大丈夫なんですか?
樹脂とか侵されてだめになったりしないんですかね?
あと自動車のコート剤も塗ると良いって聞いたのですが、フッ素のやつでいいのかな?

98 :
556、ダメに決まってます。

99 :
>>98
mjd?
俺いつもそうやってたのにOrz

100 :
556がだめな理由
あれは目に見えない細かい研磨剤が入ってるので
錆が取れるんだよね 556は塗るよりは塗らない方がいいよ


101 :
>>99>>100
分かりました。
今度からはちゃんとグリス買います・・・
やっぱ556系統みたいなほかのそういうスプレーも駄目だよね?
出来るだけ広い範囲で使えるグリスって何かな?教えていただきたいです。

102 :
くれから出てるスーパーチェーンオイルスプレーなら代用できるんじゃない
後かなり昔のサイトだけどギアをフッ素コーティングスプレ-でコーティングするって言うのは見たことある気がする

103 :
KUREのスーパーチェーンオイルですね、ありがとうございます<m(__)m>

104 :
製品名間違ってた
スーパーチェーンルブって名前で売ってる
でも何に使うかが問題だな

105 :
>>100
自慢げにウソ書いてんじゃねぇよwww
成分中にあるとでも記載があったのか?
顕微鏡で見たとか言うなよ。

106 :
結局どっちなんだろう?
研磨剤が入っているとギアがわずかずつ削れていくの?
スーパーチューンオイルとかだったらいいのでしょうか?
ホームセンターに行ったらそれこそ潤滑スプレーやら
モリブデンやらフッ素グリスが多種あったもので・・・
なにかRCに使えるものがありそうだなあとは思うんだけど

107 :
http://www.kure.com/556/qa/index.html
Q 5-56に固体潤滑剤や研磨剤は含有されていますか?
A 5-56には固体潤滑剤や研磨剤は含有されていません。

108 :
556は後で動きが渋くなるから嫌い

109 :
研磨剤は知らないけど、
普通の5-56はプラスチックやゴムを侵食する恐れがあるから、ラジコンには不向き。
ドライファストルブ・シリコンスプレーとかならプラスチック痛めない
その他の製品も、シリコン系のグリスなら、プラにも影響ないよ

110 :
普通の556でなくスーパーとか無香性を使えということやね。

111 :
ミシン油か椿油で良いんじゃ?
RC用ケミカル高杉!
グリスなんて検便の容器みたいなのに入って千円位するっしょ?
俺はベアリングは椿油、ジョイントは重機用グリス使ってる
後使ってるのは安いシリコン系スプレー位
所でボールデフグリスの代用品って無いですかね?

112 :
ワコーズの105で満足です。値段は気持ち高いけど。

113 :
エステー化学のWD40
ベアリングに使用しても5-56みたいにあとで渋くならないしエンジンメンテナンスオイルの代用としても桶


114 :
556は昔からラジコンにはダメってのが鉄則
俺も研磨剤が入ってるとかアルコールが入ってるとか色々きいた、真偽は解らないが、しばらく経つと錆を呼んでしまう事実はある。とにかく錆びたネジを緩めて捨てる時以外使わない。
エンジン内部にはWD40しか使わないほうがいいよ
呉の製品にも556ではなく666は良いと聞くけど中々売って無いし高いらしい

115 :
続々とグリス・スプレーが出てくるね!
いろいろあるんだなあ

116 :
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1168614361/130
おかもちでRC運搬か。その発想はなかったわ

117 :
RCの代用とはまた違うけど、コメリでパーツクリーナーが300円そこらで買える。
WAKOSだかなんだかのブランドものは千円したような。
容量は多分一緒。

あと、ボディポストっつったっけ?棒で止める奴。
アースだかなんだかに使う輪っかの奴、電飾で車体とボディの接続に使える。
輪っかの奴の下にボディを保護するスポンジの奴を入れ、バネ代わりにすれば振動で消えない。
デメリットとしては、ある程度使っていると黒ずんで接触が悪くなる。
パーツクリーナーでそこそこは回復するけど、楽なんだか面倒なんだか。
あとは車体をひっくり返すと輪っかが落ちるので、ショートする。
アンプ駄目にしましたよ、ええ。
こればかりはよく分からないかな?

118 :
>>117
わっかって、接続する端子の事かな?
よくわからんけど

119 :
写真撮ったよ。
http://imepita.jp/20090427/149740

120 :
写真ありがとう。
コレね、昨日行ったダイソーで圧着端子とかいう名前で売ってた。
>あと、ボディポストっつったっけ?棒で止める奴。
>アースだかなんだかに使う輪っかの奴、電飾で車体とボディの接続に使える。
>輪っかの奴の下にボディを保護するスポンジの奴を入れ、バネ代わりにすれば振動で消えない
なにを言ってるかはよくわからないけど、多分電飾等でシャーシ側から電源を取るときに
ボディに配線するのに圧着端子(シャーシ側)の上にちょこんとボディを置く際にボディ側にも
端子をつけておく事で通電させ、通常ボディ開けるたびにコネクタ接続を着脱していた
わずらわしさと配線のすっきり感を演出できるといいたいんだね。多分

121 :
>>117
落ちないようにピンで押さえとけよ。
下側の端子を少し反らせればピンを挟んでも上の端子と接触するだろ。

122 :
とこや3のブログの2008年9/2の記事思い出した

123 :
えっと・・・
100円のニッケル水素単3電池。
プロポ用にはいけます♪

124 :
自分はPC用のATX電源を中古で買ってきて改造し、安定化電源として使用しています。
3.3Vと5Vも取れるし、なんたって安いし最高です。
(本来の使用目的から逸脱した使い方ですので自己責任で。)

125 :
電流はあまり流せないけど、1.7V(モーター慣らし等)と7V(EPの動作確認等)も取れるしね。

126 :
電装屋にいけば、いくらでもお好みの電解コンデンサを売ってるよ。
RC用としてより1/3くらいの値段で。
さらに耐熱タイプとか、いいやつもあるし。

127 :
>>124
電源スイッチをONのままでモーター繋いだら、電源が
落ちるんだけど、何か対策してます?

128 :
>>127
自分は何も対策していませんが、電源ONのまま3.3Vにモーター繋いでも問題なく回ってしまいました。
お役に立てずごめんなさい。

129 :
ありがとうございました。

130 :
WD-40がすごい

131 :
死んだストレートパックバッテリーって何かに利用できないかね?
文鎮ぐらいかな?

132 :
>>131
二つ繋いでヌンチャク

133 :
コネクタだけ切って、

134 :
バラして、生きてるセル2〜4個つないで
モーターならし用とか‥??

135 :
1.極太のタイラップ→アンテナパイプの代わりになる
2.ポリカボデー作成時の不要部分→アクリサンデーと合わせると最強のリペアキット
3.ビンの蓋→メンテ時にパーツを入れるトレー
4.新品のモータに付いとるチューブ→ダンパースペーさー
2はかなり良い。デモアクリンサデが高いし入手困難

136 :
オイルすいこんで膨張したOリング → バンプストッパー

137 :
>>131
演劇の小道具(ダイナマイト)

138 :
>>137
ワロタ

139 :
逆の発想ね
RCで使っていた物を別の事に流用かあ
・・・・元気のなくなったリポ3Sを車用12V球につないで
夜間トランクでの捜し物するとき使ったりしてる
最初は放電用に球にハンダでコネクタつけたのに
いつのまにか懐中電灯代わりにw

140 :
しまった。ちょうどバッテリー捨てちゃったよ。
ダイナマイトに使えるとは…

141 :
そういや、RCをよく知らない人がガワとコネクターやコード取っ払ったバッテリーを見たら
「これダイナマイト?」
大笑い致しました。

142 :
ダイナマイト
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/31/0000844431/10/img135bb796zikczj.jpeg?t=20090608221450

143 :
しっかしまあ、空港からすると
バッテラとか充電器って、
どーみてもテロリストの爆弾と爆破装置にしかみえないよなあ。

144 :
RC板の短パンマンの多さは異常

145 :
上にあがってるシリコンシーラーだが、結構喰いつく。
しばらくTT01ラリーで仕様したボディに使っているけど、ボディは結構割れていた。
あまり補強にはなっていないかも

146 :
age

147 :
Eリングをうまいことはめる器具はないだろうか?
タミヤのEリングセッター買ったけど、ぜんぜん使えない。
使用方法も説明を見て使ってるからいいとおもうんだけど。

148 :
あれはどちらかというとはずす時に便利な道具。
付ける時はピンセットペンチみたいな滑り止めのないラジオペンチで十分。

149 :
か、むかしのタムテックについてた工具
ありゃべんり

150 :
>>148
はずす時に便利ですかね?
何度かやってみましたがうまいこと外れないんですが、
うまくはずすコツをよかったら教えてくださいませんか?
>>149
むかしのタムテックっていうと、いまのタムギアとはべつもの?
自分の持っているワイルドボアにはついてなかったので・・・
そんなに便利なら使ってみたい

151 :
初代タムテックについていたやつだね。
俺は今でも使ってる。
2ミリのEリングを外すのに最適。

152 :
うーん、それだけ田宮さん再販しないかな

153 :
シューグーに瞬着垂らすと
プラリペアに近い強度の接着剤になる
…ような気がする

154 :
エポキシ系パテに瞬着まぜるほうが良くないかい?

155 :
あげ

156 :
ダイソーカラースプレー最強!

157 :
コーナンのラッカースプレー最高!
あの量で150円なんだぜ!?

158 :
おぉ、コーナン!
って近くにないや・・・
種類は豊富ですか?

159 :
>>158
基本色があるくらいで
そんなに種類はないけど300mlもあるからたっぷり吹けるよ
若干安っぽい色になるかな(´・ω・`)

160 :
>>159
ダイソーのは確かに 安っぽいというか・・・ 臭いが普通のラッカーと比べて
いつまでも臭うのだが 何故だろう? ちょっと温度が上がるとすぐだ
おいらスチレン素材の工作が増えてきたので
ダイソーには水性スプレーの取り扱いを頑張って欲しい
筆塗りのしか無いのよね

161 :
>>159
300ml?
裏打ち用の白とかだったら2、3台は吹けるかな。

162 :
>>1で木工ボンドが出てるけどタイヤとホイールの接着に
使ってるやついる?旧車オフロードとか
合うタイヤは入手可能だけどホイールは入手困難な場合
木工ボンドで接着しとくとタイヤ交換が楽だよ

163 :
ディッシュパイロンの代わりになるもんないですか?

164 :
>>163
探しゃあ代用品はありそうだけど大概一個百円だろうから複数買うと…な
素直にタミヤのでも買った方が良いよ

165 :
>>163
ディッシュはないけどミニパイロンなら4個セットで100円

166 :
>>164
ありがとう
近所のラジ屋には4枚\950のしかなかったけど、
\100/枚であるなら頑張れます(`・ω・´)
>>165
ありがとう
パイロンだとどうしても飛ばしてしまう下手くそなので(´・ω・`)

167 :
>>166
パイロンだとおれでも飛ばすよ
中に重り入れたら今度は車がやられるしな
学生ん時は水道ホース千切ってコーナーに布テープで貼っつけてたよ
見た目すごく貧乏だけど無いよりマシだった

168 :
>>166
ホームセンターとかに売ってそうなんだがな

169 :
ディッシュパイロンとか代替品探すより、買った方が便利だし安いしな・・・

170 :
ディッシュパイロンでググってみ
105均で7枚300円で出来るそうなw
ラジコン作れるならこのくらいの工作は苦にもならんでしょ

171 :
昨日、包茎手術が無事に終わり
記念にもらった“切除された皮”を、ダンパーブーツに使用したらビックリ!
とても丈夫で、まったく破れませんでした。

172 :
>>163
100均に売ってるCD-R使ってるよ。
テープで止めてたら飛んで行くこともないし
オヌヌメ

173 :
CD-R100円で1枚とか買うバカいないだろw

174 :
まあ漏れはあまったCD派なんだけど。
あとはいけないことだけどチョークとかね。

175 :
>>173
書き方が悪かった
10枚315円だわ。
>>174
チョーク俺もやってたなw
今はやってないけど

176 :
>>175
サーキットっぽい感じが出てすごく良いんだけど、よく警察とか巡回してるとこだったし、一回ノリでやっちゃってからは罪悪感で出来なくなったw
やっぱ俺の最終結論としてパイロンはCDがベストじゃないかな?
無論新品など買う必要なく、あまった奴とかミスって焼いた奴とかで全然おkだし、踏んでも飛びにくいし。
あくまで俺の意見ですが。

177 :
殺虫剤マグナムジェットの缶の中の吸い込み管。某社のキンクレスチューブにそっくり。

178 :
CD=パイ論
は>52あたりでも話題になってるね。
結構メジャーなのかな

179 :
>>178
俺はラジコンやってない周りの人からの助言でCDパイロンをやってみた。
そしたらすげー良くてびっくりしたんだけど、意外にみんなやってたOrz
かなりメジャーだと思われ。そして最高のパイロン。
欲を言うともっと見やすくしたいけど塗るのもめんどいしあくまで欲を言うと、なのでやってない。
タダのものに金をかけるのも癪だしなw
さてパイロンネタのほかにも何かないものか。


180 :
パイロンも良いけど、
ミニッツのコースを仕切るものになんかいいアイデアない?
かさばらんですむやつ

181 :
>>180
ボール紙と本立て

182 :
age

183 :
今日セリアいったらでかいパイロン売ってたから思わず買いそうになってしまった。
危ない危なし

184 :
上に出てたプリングルスの缶でタイヤしまう方法
1/10のタイヤが本当にぴったり!
おかげであの濃い味のプリングルス5本も食ってしまった…。

185 :
>>184
グリップタイヤだと中でグリップしちゃってとれなくない?
俺そうだったんだけど。なのでドリタイ入れてます
あげるよー

186 :
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  和えるよー!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

187 :
age

188 :
あげ

189 :
誰かなんか書いて上げ

190 :
泥よけのタイヤハウスにクリアプラスチックカップ7個入り200mlをきってボディ内側に貼りつけ。
接着にも100均にあったペットボトル用ボンドね。
ラリーやるから必須

191 :
オレはペットボトル切ってるからタダ
タイヤハウスといわず、中身全体を覆う感じ

192 :
実車用のブレーキフルードで、失敗した塗装も楽々除去w
実車の塗装を溶かすぐらいだからラジコンの塗装なんて一瞬で取れる希ガス…。

193 :
ボディは溶けないの?

194 :
>193
気が向いたら切れ端を浸してみるw

195 :
プリングルスの短いやつだとちょうど良さそうだね。

196 :
プリングルスの短いやつはタイヤ3本しか入らなんだ
蓋が良いだけに残念
チップスターの短いやつはちょうど4本セット入って凄えいい感じ
ラジバッグの段ボールバコにも高さピッタリ
あ、1/10ツーリングの話ね
今日はすげぇポテチ食った

197 :
あげぬるぽ

198 :
ホムセンに強力?な磁石がいくつかあるんだが、クラッチやボールデフの代用にならんかなあ。DD車のデフで試したいだよね。
時間と金さえあればなあ。

199 :
ラジコンボディの窓には車用のスモークフィルム貼り付け
飽きたら剥がして別の色に変えれるしクリアスプレーで塗るよりムラにならないから仕上がり綺麗でリアル
ただコストは人による。車に貼って余ってた場合は試す価値あり

200 :
 
200GET

201 :
2リットルアイスの箱便利だぞwww

202 :
プラ部品の複製に今一部で話題の 100均 UV レジンを使ってみたけど
強度不足でダメだった。ハードタイプを選んだけど
基本的にゴム系みたいで整形中にちぎれた。
これならまだグルーガンで成形した方が強いかも。後で試してみよ。
グルーガンは後で整形しづらいのが辛いな。

任意の時点で硬化させられて便利なんだけどな。諦めきれん。
100均以外のやつなら材質が違ったりするのかな?
壁掛けフックに使えるやつも見たし。

203 :
【在日崩壊】反日電通、完全に逝った!!超赤字で遂に倒産!日本企業ブチギレで広告費が絶望の状況

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

204 :
上にも上がってたけど、ポリカボディの塗装に普通のスプレー使えるの?
衝撃ですぐに剥がれた気がして仕方なくラジコン用ポリカスプレーを使ってるんだけど高い・・

205 :
>>204

俺はホームセンターに売ってる水性のやつでタミヤスプレーの二本分くらいの長さで200円くらいのを使ってるが
クラッシュしても剥がれないよ。

タミヤのプラスチック用スプレーだとボディを指で曲げただけでパラパラになった(笑)

206 :
>>202
その辺はもうカー用品店で売ってる
FRPパーツ簡易修復用とか軽板金用とかに使う
グラスファイバー混入パテとかのが良いんじゃ…。

本格的なFRP修理キットとかガラスマット付きプラリペア
(というのは最近バイク用品店で見たけどRC屋にもある?)
とかよりは成型自由度や作業性高そうで、
それでも強度はそこそこ出そうだし。

207 :
うちのさべちゃん五月蝿いのよね
(´・ω・`)


何かしら消音に使えそうなモノ


ないかしらね?

208 :
俺は今日、生まれて初めてスーパーで昼の弁当を選ぶ基準に
味でもなく値段でもなく量でもなく
「蓋がリヤウイングの材料になりそうなやつ」
って物を買った。

209 :
柔くて逆に面白い動きしそう

210 :
>>208
コストコの惣菜とかのプラ容器が
厚みあって丈夫そう
ただ、形状がイマイチなんだよな

211 :
純正とかオプションでも結局は弁当の蓋か豆腐の容器みたいなんだよね。
もしくは何か買ったときのブリスター
単に弁当お惣菜コーナーでも結構種類あって
台形型してる蓋が有って中でもなだらかな形状のを探してみた。
弁当を何故か真横から見て決めてる変なオッサン状態w
軽くて強度的にもウイングなんで十分。気になるなら2枚重ねりゃ良いし。
重ねる場合、1枚目を裏から塗装して裏側からもう一枚裏打ちで貼り付けりゃ
塗装面保護にもなるかな?
今日もう一個弁当買うか!

212 :
ふと思ったが弁当のヤツより角ばったプラのボトルの方が丈夫そうに見えるな
レーズンチョコ1.53kg入りの空きボトルで試してみるのも面白そうだな

213 :
医療関係者いる?
「ソルラクト」の箱がバギーにピッタリサイズで
凄く丈夫なダンボール製だぞw

214 :
>>213
輸液関係は確かに丈夫だよな。

215 :
釣り道具屋の端にロッド梱包してる透明ケースが「ご自由にお持ちください」
って置いてある場合が結構有るけど
1mm程の厚みのある素材なんでウイング作ったりとか補修材に便利
接着はお手軽にグルーガンで。

216 :
ボディピンを結ぶワイヤって2本セットで300円するが
手芸用のワイヤと3mmアルミパイプを4〜5mmにカットして
スリーブにして作ると簡単にできるよ。

217 :
それ重いし目立つからピンに釣り糸を結んで瞬着で固めてるわ

218 :
強度はワイヤ&スリーブだろうな
耐久性が段違い。

219 :
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg

220 :
>>217
釣り糸と接着剤は1シーズンで劣化しちゃう
あと擦れに弱いよ。
頻繁に交換するなら透明なんでスケールモデルっぽいボディには良いよね
バギーならワイヤーの方がメリット多い。

221 :
保守

222 :
てs

223 :
リヤウイング風の弁当容器ならば・・・
びっくりドンキーというハンバーグ屋で
ハンバーグの持ち帰り品を購入すれば入手可能だよ

224 :
大変!ソルラクトのパッケージ変更で箱も変更
ラジコン入れんの不可能になった・・・
くっそー

225 :
たぶんそういう悩みを持ってるのは君くらいだよ

226 :
保守

227 :
test

228 :
2018年にこのスレに気付くあたし\( ・∀・)/

229 :2018/04/13
>>204
俺はふつうにプラカラーで塗装した後にポリカーボネート用のブラックかホワイトを最後に全面塗装してますよ。
これでクラッシュしても剥がれたりしません。

【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part13
40歳からラジコンできるかな?阿部秀司
RCサクセション総合スッドレ
【エスケープ】大昔のラジコン【シングルボタン打ち】
ヤフオク ラジコンカテゴリー 総合スレッド
【DRONE RACER】ドローンレーサー【京商】
【RWD】2駆ドリフト part1【FR】
Mシャーシ総合スレ M-49
DJI マルチコプター 35機目
【DRONE RACER】ドローンレーサー【京商】
--------------------
沖縄に雪乞いするスレッド3
久石譲。
【超】月世界旅行【クラシック】
【全国】特撮系カラオケオフスレッド4【交流】
【韓国】 区役所で日本製品撤去 「タイムカプセル」と名付けた透明の箱に日本製のボールペンや鉛筆削りなどを次々に投入 [08/11]
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwww★35
アンダースロー名投手列伝
肴26274
【Social】日本共産党総合Part158【Justice】
アイカツスターズ!とプリパラ比較スレ24
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part29
ハフポ、韓国が「反日」ばかりなのか現地取材 「ここでは話さない方がいいよ」と警告されてしまう
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
【上野】のだめカンタービレ アンチスレ1【向井 玉木】
日豚不公平と賭博竜力三郎による不正大関横綱昇進事件 総合スレ★23
■◆立川美術学院☆その4◆■
【バカ】ゲームに課金するために770万円を横領した文科省職員、懲戒免職 [697536759]
液晶ディスプレイのアーム 42軸目
【野球】ダルビッシュ「日本ですごいなと思った打者」3選手を明かす「本当に驚いた」
【韓流】K-POPアイドルのゲイクラブ訪問が続々発覚 元KARAギュリに続きWINNERソン・ミノも…非難は必至か[5/12] [鴉★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼