TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
こんな麻原彰晃は嫌だ 第120サティアン
ヨハネ黙示録の予言
南無妙法蓮華經を国教にすべし
幸福の科学
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 351
【深見東州】世界中に愛をワールドメイト本家 197回目【西荻窪】
トルコ長老と奉仕の僕の会合スッドレ★4
【初心者】キリスト教@談話室740【歓迎♪】
キリスト教初心者です。いろいろ教えて
◆◆◆神の存在証明◆◆◆

【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践14


1 :2018/08/11 〜 最終レス :2018/09/09
お釈迦さまの教えとサマタ・ヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。

前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践13 [転載禁止]©2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1521007589/l50

※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、日本テーラワーダ仏教協会や
そこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など
多種多様な団体があります、
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違い
もあります。
そこを踏まえてご参加ください。

2 :
日本銀行借用書(一般)

3 :
小乗仏教は劣った教え

4 :
会社勤めをされている方はどのタイミングで瞑想をされていますか?
なかなか時間確保できなくて

5 :
4時か5時に起きて、朝一番。
そこは指定時間帯にして動かさない。

6 :
>前スレ
自我を手放さないと、正定には入れないから
比類無き私という執着があるうちはは無理。

7 :
世界や他者をどう見ているかは、自分自身の内面の告白と同じ。

8 :
私とか、私のものとか、私の考えとか、そういうことを考える思考が
入り込む暇が一瞬たりともできない程、隙間なくサティを敷き詰めれば
悟りの光、智慧の光は現れる。
思考に流されない、一点に留まる意識が分かる。

仏陀が、こうやればできると言ったなら、素直にそうやれば必ずできる。
あるいは、正しい瞑想指導者が言ったことを、素直に正確に徹底的に
行えば、必ず結果はでる。

結果がでないのは、その通りにやってないから。

9 :
いちょつ

10 :
>>8
そうそう。

八正道を実行してたら、勝手に結果がついてくる。根気の問題。

ただ「正しい指導者」かどうか、修行者には分からないし、

相性もあるから、あまり一指導者を絶対視しない方がいいと思う。

ちなみに悟りの光は文学表現。悟りの瞬間は現実的。光は見えない。

11 :
群盲象を評す。
自分も含めて、無学や一切知者でもない限り
悟りや瞑想、心については自分が見知った範囲経験した範囲しか
分からないので、安易に他者の宗教体験を否定するものじゃない。

12 :
無智の知があるかどうか。
つまり、人間が不完全で間違いを犯すものであることを知っているか
無自覚であるかが、そこの態度に表れる。

13 :
瞑想している最中に、光をみようとか、光の体験をしたいなどと
思っていたら、その時点でサティは途切れて妄想に流されてる。

やるべきことは、サティを隙間なく連続させること。

14 :
 諸々の比丘よ、蛍火の明りは、燈火に及ばない。燈火の明りは、タイマツの明りに及ばない。タイマツの明りは、たき火の明りに及ばない。
たき火の明りは、四天王の宮殿、城郭、瓔珞、衣服、身色の光明に及ばない。四天王の宮殿、城郭、瓔珞、衣服、身色の光明は、三十三天の光明に及ばない。
三十三天の光明は、閻摩天の光明に及ばない。三十三天の光明は、閻摩天の光明に及ばない。閻摩天の光明は、兜率天の光明に及ばない。
兜率天の光明は、化自在天の光明に及ばない。化自在天の光明は、他化自在天の光明に及ばない。
他化自在天の光明は、梵カーイカ?梵界?天の宮殿、城郭、瓔珞、衣服、身色の光明に及ばない。
梵カーイカ天の宮殿、城郭、瓔珞、衣服、身色の光明は、光音天の光明に及ばない。光音天の光明は、遍浄天の光明に及ばない。
遍浄天の光明は、果実天の光明に及ばない。果実天の光明は、無想天の光明に及ばない。無想天の光明は、無造天の光明に及ばない。
無造天の光明は、無熱天の光明に及ばない。無熱天の光明は、善見天の光明に及ばない。善見天の光明は、大善見天の光明に及ばない。
大善見天の光明は、色究竟天の光明に及ばない。色究竟天の光明は、地自在天の光明に及ばない。地自在天の光明は、仏陀の光明に及ばない。

 蛍火の明りより、仏陀の光明に至るまで、その所の光明を合集しても、〔四聖諦の光明〕苦諦の光明、苦集諦の光明、苦滅諦の光明、苦滅道諦の光明、に及ばない。
 この故に、比丘たちよ。光明を求めて欲する者は、まさに、〔四聖諦〕苦諦、苦集諦、苦滅諦、苦滅道諦、の光明を求めるが善い。
まさに、このように修行するが善い。

15 :
>>14
いい加減ウザい
てめぇのブログにでも書いとけよアホが

16 :
かつて人類がガリレオを殺した例にもあるように、
人間の思考は、常識を下回る妄想や迷信と、
常識を上回る真実との区別が付きません。

思考で分かることには限界があるのです。
だから瞑想するんです。

17 :
本日のNG ID:QPzo2GU9
でスッキリ(・∀・)

ホンマ屑ほどよく吠えるよな
そんな暇あったら被災地にでも行ってボランティアでもしろや無能が

18 :
>>14
すごいな
果てのない境地。何回生まれ変わったらそこまでいけるんだろう

この世の市井の人の美しい行為ややり取り、あるいは苦境を見るたびに、
全ての人が一刻も早く苦しみから逃れられるようにと願わずにはいられない

19 :
>>11
仏典に、無我でも私って使って問題ないって説いてますでしょ。
避けてる方が偏見であり拘りで、思いを連投書いてる自分棚上げでは。
清浄道論も5世紀編纂のもので、その中の誤認も指摘されてるし。
鵜呑みして夢見ず近視眼的にハマらず、ミルものでは。
増上慢ならず独善的でなく周りとうまくコミュニケーションとりましょう。
犀の角の独り歩めは、在家がマネしたら反社会的だとスマ氏がね。

20 :
>>11でなく>>8でした。

21 :
>>8
私のストーリーと同化せず、バイアスの思考に支配されず、
根拠証拠事実をもとに思考を道具として使えてるなら問題ないのでは。
世俗で生きてるなら、私はって使っていいのよ。
職場で自分のこと何ていうのかしら。

22 :
禅定に達せず預流に達する人の記述もありましたが
グナラタナ長老の「マインドフルネスを越えて」では、こんな感じみたいですね。

>  この喜びは、「感覚から離れることから生じる喜び」と呼ばれます。
>  いきなり心に喜びが流れ込んでくるのではありません。私たちはこれまで長いあいだ、
> 五蓋から生じる苦しみを経験してきました。そして苦しみを引き起こす五蓋を越えるために、
> 懸命に努力してきました。いま五蓋を越えるたびに、「五蓋の苦を制御した」という
> 大きな安堵感があります。この五蓋から解放された安堵感から、喜びが生まれるのです。

> 「喜び」や「喜悦」というものは、これまでずっと欲しかったものがようやく手に入り、
> 高揚して舞い上がっているような状態であり、「幸福」や「楽」は、それを持っているときに感じる
> 穏やかで長つづきする充足感のようなものです。
>  「喜び」のほうは、身体中の毛が逆立つような感覚かもしれませんし、繰り返し降りそそがれる
> 瞬間的な光や波のようなものとして感じられるかもしれません。一方、「楽」のほうは、
> より制御された持続する充足感なのです。

> ピーティは、「喜び」「歓喜」「喜悦」「興味」「熱意」などと訳されています。
> これは身体で感じる感覚ではありません。心理学的には「興味」としてあらわされる
> こともあります。

>  禅定の幸せは、落ち着きがあり、穏やかで、なめらかです。興奮ではありません。
> 興奮と反対の状態です。心の幸せは、リラックスした、落ち着きのある、穏やかで、
> 集中した状態なのです。
>  瞑想中、深い喜びに満たされていると、目が涙でいっぱいになり、あふれることが
> あるかもしれません。でも気づきがあるなら、涙を流すことも、心をざわめかせることも、
> 感情的になることもなく、喜びに十分気づくことができるでしょう。

禅定に達せず預流に達する人の記述は
「法」に従うタイプの人は理性を広く使い、法(ダンマ・真理)を深く理解することを悟りへの第一の手段とする。
理性は、言葉のない深い理解、真の智慧へと導く。禅定に達しなくとも鋭い智慧のみで預流に達する、等とありました。

23 :
経典では、こんな感じみたいですね。

http://www.tgiw.info/weblog/2015/07/post_823.html
> 比丘たちよ、では、どのようなものを正定というのであろうか。
>
> 比丘たちよ、ここに一人の比丘があって、もろもろの欲望を離れ、もろもろの善からぬことを離れ、
> なお対象に心をひかれながらも、それより離れることに喜びと楽しみを感じる境地に至る。
> これを初禅を具足しているという。
>
> だが、やがて彼は、その対象にひかれる心も静まり、内清らかにして心は一途となり、
> もはやなにものにも心をひかれることなく、ただ三昧より生じる喜び楽しみのみの境地にいたる。
> これを第二禅を具足しているという。

○五下分結経(マハーマールンキャー・スッタ)
> 「比丘達よ、五下分結を、断ち切ることで、欲界を越えて、色界に至る、四つの禅がある。
> それでは、この四つの禅とは、如何なるものか。」
>
>「第一の禅とは、思いが有り、考えが有り、欲を捨てて生じる、歓喜を体験する禅である。
> その時、全身は、無欲の歓喜で満たされている。」
>
> 「その世に存在する、色と受と想と行と識。
> それら、すべてが、無我であり、無常であり、空虚であると認めて、心が五蘊から解放される。」
>
> 「第二の禅とは、思いが無く、考えが無く、想を捨てて生じる、歓喜を体験する禅である。
> その時、全身は、無想の喜楽で満たされている。」
>
> 「その世に存在する、色と受と想と行と識。
> それら、すべてが、無我であり、無常であり、空虚であると認めて、心が五蘊から解放される。」

(第一のとことか集中切らさないの大事そうですが)
欲を捨てることで生じる喜び、という感じで構築しているみたいです。

24 :
>>19
私は8では無いですが、8が言ってるのは瞑想中の話。

瞑想経験者なら分かるでしょ。普通。

25 :
>>23
結局、第四禅までが正定ということですかね?

でも確か、初禅だけでも解脱に逹すると、どこかで読んだ気がします。

まぁどっちにしろ初禅までで精一杯ですがw

26 :
>>25
あくまで、多分ですけど。
>>22で引用した本でも第四禅定を使って観察するとすごいよ、解脱だよ
みたいな話(うろ覚え)があったので。

検索していたら出てきたんですけど、スマ長老も「ヴィパッサナー冥想には、
第一禅定をつくればそれで十分です」みたいなことおっしゃってるんすね。

27 :
>>22
相変わらずの長文無能

28 :
ZOZO前澤 剛力の解説聞きたいわ
スマナサーラ長老とかに仏教的解説を

29 :
体験者の方にお聞きしたいのですが、
感受は苦であるということは瞑想の体験から分かるものなのでしょうか?
(喜も苦である)

30 :
苦解脱というすべてが苦だと分かって解脱するのがあると、スマ長老のアビダンマ講義
シリーズの本に書いてあったよ。他にも空解脱とか色々あるらしい。

31 :
瞑想関係なく執着がなくなっていくにしたがってわかってくると思うよ
(瞑想によって執着が減るから瞑想も関係するけど)
それから喜がなんであるか自分の感覚と照らして熟考することでもわかってくるかも
喜は喜単体で存在するものではなく苦の裏返しでしかないし気分がアップダウンする中でのただのアップで平安ではない(苦)し

32 :
瞑想進めば、四聖諦が分かり始めるよ。そうすれば、自ずから苦が見えてくる。

33 :
>>29
苦は「苦しみ」という意味と、「虚しい、無価値」という意味と、「思い通りにならない、不満」という意味があります。

瞑想してくると、感覚も因果法則によって成り立っていて、私の思い通りにはならないことは分かります。

瞬間で生滅するもので、虚しい、無価値であることも分かります。苦しみかどうかは私はちょっと実感したことは無いです。

喜が苦であるかは、第二禅定以降に分かると思いますが、私は経験ありません。そこまでは普通、集中的に修行しないと行けないと思いますよ。

あまり気にしなくて良いと思います。

五蘊が「苦」であるかどうかを観察することは良いと思いますが、妄想無く、思考無く、気づきに集中する事の方が重要だと思いますよ。

34 :
一切皆苦なら、
慈悲喜捨も苦ですか?
瞑想も苦ですか?
親が子を慈しむのも苦で、人格的な成長も、他者の幸せを祈るのも苦ですか

35 :
今のありのままで満足できてないのだから苦でしょう

36 :
五蘊盛苦ですから。
肉体も、感覚も、知識も、意志も、認識も苦です。
眼耳鼻舌身意も苦です。
生きること自体が苦です。
苦だからこそ慈悲が必要ですし、解脱が必要です。

37 :
>>34
全てが 思い通りになりません 全て現れては消えて 同じ状態を保てません 大切なものがそれでも存在する 存在はするけれど それは自分自身がその価値を想像した数秒〜数十秒の間だけで 想像をやめた瞬間に無くなってしまう
だからと言って虚しい 虚無 ではないんです 言葉の解釈を変えてみて下さい 自分を時に束縛して苦しくさせる自分の価値感 本当に自由になれるとしたら何が障害になっているのか
例えば友達を助けて ありがとうと言われれば何か嬉しい ですが余計なことをするな と言われると怒りが湧いたり悲しくなったりします 時に嬉しかったり怒ったり悲しんだり 人間らしいですがそのような感情の束縛から自由になる

38 :
>>34
自分はまだ悟ってはいないので、あくまで教学上の理解に基づく話だけど、
苦でない(無常、苦、無我ではない)のは涅槃だけらしい。

最近あらためて気づいたけど、涅槃寂静と一切行苦はコインの表裏で、
表現している側面が違うだけで、実は同じことを言っていたんだね。

儒教文化では、一切行苦なんて言ってもそっぽ向かれて布教できない
から、表現を変える必要があったのかも。

39 :
日本で仏法僧の三宝に帰依して道徳的に生きるのって苦労しませんか?
酒飲めるけど飲みませんって言ったら変人扱いされるね。

40 :
世間知は7つの習慣
出世間は八正道
これでなんとかやっていけそうな気がしてる・・・
最終的には八正道がすべてを包摂するはず

41 :
>>39
変人あつかいされるのも修行のうちでしょうw
変人あつかいされると楽ですよ。
いろいろ仕事も頼まれませんし、付き合いも減りますし。

42 :
>>39
禁酒してるとか、少量でも脳に有害ってTVでやってたから健康上飲まないようにしてるとか色々言い訳あると思うけど

43 :
おれは酒は飲まない。以上

44 :
煙草は? 肉は食う?

45 :
その話には乗りません。

預流果の悟りに達する前は、みんな戒禁取を持っている。
従って戒律の守り方の細部について具体的に話せば、必ず
戒禁取から生じた反応が生まれる。

不飲酒戒は不飲酒戒であって、戒律の条項は変えない。
それについての糞みたいな議論にも乗らない。

46 :
俺は酒は飲まないことにしてるんでと前置きしておいてそれでもすすめられたら一口だけ飲む
酒も煙草も肉も自分から好んで食べなければまあいいんじゃないかな
あくまで個人的見解

47 :
29です。皆さま色々な話をありがとうございます。
自分の理解では、輪廻があって、欲界に縛られるから苦である、という風に考えています。
でも、これは頭での理解なので、体験としてではないので、よく分からないのが実感です。
質問してよかったです。皆さまありがとうございました。

48 :
タイで瞑想を習った人が先生に言われた話。
「たとえ先生と言えども信用するな。自分以外信用するな」

私もミャンマーの修行僧に似たような事を言われた事があります。

本田圭佑も言っています。
「常識という言葉が大嫌いなんです。『普通は』といわれると『普通って何や』
とそれこそ一日中、考えてしまうので」

>>瞑想経験者なら分かるでしょ。普通。
一般に日本人はこの種の発言に弱いですね。

僧院までの山道をミャンマーの修行僧と歩いていた時、しばらく歩いても僧院はまだ遠い。
私が「僧院までまだありますね」というと彼は「先を見るな。足元を見て歩け」と。
今思えば、彼は歩きながら瞑想(Cankama Walk)をやっていたんでしょうね。

ここも含めてネットの情報には地図(経典や書籍)を見ただけで山に登った事(戒律や瞑想
修行)も無いのに、あたかも山を見て来たかのような書き込みをする人も居ますので、
十分お気を付け下さい。

49 :
自分も信用しないほうがいいと思うけど

50 :
自灯明、法灯明でしょう。
本田灯明は無いと思います。

51 :
自分以外信用するなってそれじゃあ瞑想の先生いらないやん

52 :
先生だからって盲信せずに、自分で善く吟味して考えなさいって事じゃないですか?
私の場合は、初めての上座部僧で本でしか見た事の無い事がボロンボロン彼の口から出てくるから、
面白くて、無批判に聞いていたのを心配して言ってくれたのかも知れない。
先生に対する信頼は学ぶ上で必要で尚且つ、それはアングリマーラの例にある様に危険なもの、と
言う事でせうか。今ならオウムを例にする方が良いかもね。

53 :
日本はもうダメね


https://i.imgur.com/u0Q58IH.jpg

54 :
そういえばチベット仏教のナムカイ・ノルブも「西洋人は信じないときは全く信じないが、信じるとなったら盲目的に信仰する」とか言ってたな
日本人にも当てはまるかもね

>>52
アングリマーラの前日譚は注釈書の話だから相手によっては通じないかもしれない

55 :
>>48
また読解力なく主観と憶測で語る、深追いしなかっただけでしょ。

瞑想する>瞑想しない、、、差別主義(排他的)丸出しでどうする。

798「ひとが何か或ものに依拠して「その他のものはつまらぬものである」
と見なすならば、それは実にこだわりであると<真実に達した人々>は語る。」

799「智慧に関しても、戒律や道徳に関しても、世間において偏見を
かまえてはならない。自分を他人と「等しい」と示すことなく、
他人より「劣っている」とか、或いは「勝れている」とか考えてはならない。」

794「かれははからいをなすことなく、※何物かを特に重んずることもなく、
「これこそ究極の清らかなことだ」と語ることもない。
結ばれた執著のきずなをすて去って〜」

瞑想している(私)という思いが、自我構成強化させていることに気づいたら。
持ち歩くことなく、手放したら。

782「自分の行について問われてもないのに、自らまくしたてる論者は、
  凡愚にして聖ならざる者の論である。」

瞑想中は無思考でも、日常で思いと同化してたら、意味ないでしょ。
思いがあっても手放し、起きてる間、気づきを入れないと、
座ってるだけが瞑想でない。
貴方のような主義者って、自我強化の依存対象の代替えでしかない。
自分(私)の修行のこだわりが、他者との比較、批判、差別、排他性を生む。

56 :
自分の行について問われてもないのに、自らまくしたてる論者

57 :
>>52
貴方も結局、師から本からの言葉の引用で、目新しい話でもない。
同じ話、似たような話しかない。
>私が「僧院までまだありますね」
そんなの禅の有名な逸話と変わらない、貴方はまだ過去を抱いていたのか。
修行の成果が、過去のこと、体験のこだわりとはね。
思いの手放し、思いから離れてる、瞑想者になるなというチャー師の教えの通り。
思いがあっても同化してなく、証拠根拠事実の有効な思考と説いたのがスマ氏か。

58 :
ID:4rtpZKbt

(´・ω・`)b NG

59 :
>>4rtpZKbt
仏道修行の前に日本語修行されるとよいと思います。
何を主張したいのかよく分かりません。

60 :
自らの行についてまくしたてているわけじゃなくて
八正道を七正道に矮小化している一部の論について
問題点を指摘しようとしただけなのだがね。

仏教の価値は、世俗諦だけではない。
世俗において、此岸において発展していく道だけでなく
涅槃に導く勝義諦、彼岸への道もあるんだよという話。

それがないと、仏教が形骸化するというか、すでにしている
状態から脱却・復興はかなわんと思うので。

61 :
悟りの智慧を、
悟っていない人間が
常識的な思考の範疇に収まるように解釈して理解して、
その理解の範疇に収まらない部分、つまり真の智慧(人智を超えた般若の智慧)を
迷信だといって切り捨てている。

そういう例がよく見受けられる。

62 :
常識に収まりきらないものごとには、二種類ある。
常識より下が迷信。
常識より上が智慧。宗教的真理として伝えられているもの。

人間理性には限界があることは知っているはずです。
常識より上もありますよ、というお話。

63 :
ひと言に簡潔にまとめると、
仏法が間違っているのではなくて、悟っていない人間が迷妄の中にいる。

人間が、理性的に判断しよう、と心掛ける時は、
自分の理性が正しいという無意識的、無自覚的前提があるから
なかなか気づけないものなんだよ。

64 :
そういうことが分かっている人は、神仏に対して素直に信を持てる。
(その隙を突いたのがカルト宗教だったので、本来、智慧を解する人も騙された)

65 :
言ってる内容が妥当かどうかは置いといてあなたにはそういう話に見えたんだね
●を見て丸と言う人もいれば点という人もいるし黒というひともいれば無常や仏と言うひともいるかもしれない
人は自分の内面性で知覚の対象を自分の好きなように判断しがち

66 :
>>60
あなたは仏教を形骸化から脱却させ、復興させようとしているんですか。
すごいですね。尊敬しますよ。頑張って下さいw

67 :
仏法が文学表現だというのも、典型的な矮小化だと思う。

68 :
>>66
自分自身が仏道実践を通して仏法を体現していくことが、仏法僧の興隆そのものだと思います。
社会を変えようというアプローチは、世俗的に感じます。
世俗と勝義が無矛盾に融合する境地もあるのかも知れませんがね。

69 :
まず坊さんが戒律も守っていないようなら、サンガが社会に根付くわけがない。
そうかといって他人に戒律を守れと強要できるものでもない。
だから自分がやればいい。
その延長線上に仏法の興隆があると思いたい。

70 :
>>68
その前に自分の考えをよく整理して、主張すべき事、すべきでない事を明確にして、
落ち着いて、簡潔で読みやすい文章にまとめて、なるべく連投しないで投稿した方がいいと思いますよ。

71 :
ここで質問

みなさんは妻帯者、子供もちですか?
愛別離苦の真理と照らし合わせたときに、妻や子供を持ったことを間違いだと思いますか?
やりなおせるなら結婚したり子作りはしなかったですか?
それとも、やはり正解だと思いますか?

ブッダは「愛する者を作るな」と言われました。
作ったことを公開してますか?

72 :
普通ならとっくに結婚して子供もいる歳だけど結婚もしなかったし子供もいない
今後もとくにしたいとも思わない
ただ結婚するしないとか、身内だ身内でないとか、そういう執着はなくなったので今後する機会ができたらするかもしれない

妻や子供でなかろうと人は必ず他者と共に暮らすのだから、妻や子供や誰かが身内であるとか身内でないとか、
そういう執着がなくなれば結婚してもしなくても、子供を作っても作らなくてもどちらでもいいと思う

執着が生まれるようなら修行者はまだ結婚しない方がいいし結婚してるなら相手に執着しなくなるように常に自分の内面を観るのがいいかもしれない
結婚しなくても親や兄弟という執着の対象になる身内はいるし、どのような状況でもそれに応じた修行はできるし、間違いというものはないと思うよ

73 :
>ブッダは「愛する者を作るな」と言われました。

出家修行する沙門にね


262 父母につかえること、妻子を愛し護ること、仕事に秩序あり混乱せぬこと、──これがこよなき幸せである。

74 :
結婚前はガンガンに瞑想できたが、結婚後、特に子どもができてからは瞑想はムリ。

自分は主夫なんだが、妻子の為に掃除したり洗濯したりご飯作ったり、一生懸命働く事自体がいい修行になってる。

妻より子どもに対する執着に気をつけないといけない。子どもは無我だと観察しないといけない。

出家より在家の方が大変な気がするが、慈悲の修行だと思ってしっかりやるしかない。後悔はしない。

75 :
現代における小乘仏教は
この2本の英文の論文でお終了


The Origins of Insight Meditation (内観修行の起源)

Lance Cousins (パーリ聖典協会(英: Pali Text Society, 略称:PTS)元会長)

http://www.ahandfulofleaves.org/documents/The%20Origin%20of%20Insight%20Meditation_Cousins_TBF_1994-96.pdf


Buddhist Modernism and the Rhetoric of Meditative Experience

Robert Sharf
Professor of Buddhist Studies
Department of East Asian Languages and Cultures
University of California, Berkeley

http://www.ahandfulofleaves.org/documents/Articles/Buddhist-Modernism-and-the-Rhetoric-of-Meditative-Experience_Sharf_1995.pdf

76 :
>>74
奥さんに食わせてもらってる寄生虫がいい修業w
ご立派。

77 :
>>76
主婦のことも寄生虫だと思ってる?

78 :
>>76
そうかい世の中の主夫(主婦)は寄生虫なんだ。
君の奥さん、お母さんにもそう言ってみるといいよ。

君も、世の中の偉い人も、犯罪者も誰も、だいたいお母さんが育てたんだよ。
世の中はお母さんで回ってるんだ。
お母さんを馬鹿にするもんじゃないよ。

79 :
みなさん、返答ありがとうございました。

なるほど、「どのような状況でもそれに応じた修行はできるし、間違いというものはないと思うよ」
、また「一生懸命働く事自体がいい修行になってる」
同感です。

「父母につかえること、妻子を愛し護ること、仕事に秩序あり混乱せぬこと」
なるほど!眼からうろこが落ちました。
私は勉強不足から、在家と出家の心構えもわからず、自然な感覚も失っていたようです。

自分の出来る範囲で心を整え、人や仕事を大事にしながら、周囲と調和した生活を送ることが
大事なんですね

80 :
個人的には、慈悲の瞑想をするときも、自分が悟っていない以上は愛する人と嫌いな人ができてしまうのは仕方がない。
しかし、愛する人も嫌いな人も、同じ内容で苦しみ、同じように幸福を
求めているのだから、愛するままに嫌いなままに、できるだけ同じように観よう。同じようにメッターを送ろうと
思っています。

ここでも言い争いや、ぶつかり合いが出来るだけ少ないことをのぞみます。
コンディションや気候でイライラすることが多いにしても、他者への意見を流すことは修行になるはず

自分は体調不良でイライラすることがあります。
自律訓練法はサマタ瞑想だと思いますが、上座部では類似したイメージ瞑想はあるのでしょうかね。
チベット仏教では、なんその法にそっくりな体調に働きかける瞑想があるみたいですが。

81 :
個人的には、慈悲の瞑想をするときも、自分が悟っていない以上は愛する人と嫌いな人ができてしまうのは仕方がない。
しかし、愛する人も嫌いな人も、同じ内容で苦しみ、同じように幸福を
求めているのだから、愛するままに嫌いなままに、できるだけ同じように観よう。同じようにメッターを送ろうと
思っています。

ここでも言い争いや、ぶつかり合いが出来るだけ少ないことをのぞみます。
コンディションや気候でイライラすることが多いにしても、他者への意見を流すことは修行になるはず

自分は体調不良でイライラすることがあります。
自律訓練法はサマタ瞑想だと思いますが、上座部では類似したイメージ瞑想はあるのでしょうかね。
チベット仏教では、なんその法にそっくりな体調に働きかける瞑想があるみたいですが。

82 :
慈悲の瞑想の中で、愛するとか嫌いなという点は
自分の心の中に向かって慈悲を向けているんだけど

83 :
>>75
自分の言葉で要約できる?

84 :
>>81
慈悲の瞑想もサマタ瞑想の一種ですよ。
あまり愛するとか、嫌いなとかを気にせずに、
集中力の訓練だと思ってやったほうがいいですよ。
慈悲の言葉、慈悲の念に集中するんです。

85 :
慈悲の瞑想がサマタ瞑想でしかないなら対象を様々に分けず生き生けるものに対してだけでいいわけで
様々な対象に分けて念を用いるのは心髄観や観の要素が含まれているからだと思いますよ
対象の違いによって念じながら自分の反応も変わりますしね

86 :
>>85
さすがにヴィパッサナーを混ぜるのは良くないですよ。
「生きとし生けるものが幸せでありますように。」しか使わない人もいますし、
集中してサマーディに入れば、言葉も要らなくなります。慈悲の気持ちだけで瞑想できます。

心随念は四念処として集中してやったほうがいいと思います。

87 :
>>86
意図して混ぜるというわけではないですが、慈悲を念じる中で無意識的にも自然と自分の心の反応に気づいていく部分があると思います

もちろん生きとし生けるものしか使わないとかサマタとしてできるとは思いますよ
どんな行為でも単純化すればサマタとしてできますし

アナパナもサマタとしてする場合、観としてする場合と分けている方もいますしその人がどういう風にするかで変わると思います

ただテーラワーダの慈悲の対象を分けて念じていく慈悲の瞑想だと観の要素は自然と含まれるのが普通というのが自分の見方です

88 :
悟ることは差別をする清廉さの方が。好き嫌いがある自分をさとす理性だって
まやかしかもしれないし。何か心が一極になるときという経験はあるけど、
自分の姿が哀れで、人を差別なく愛そうとするなんて、嫌悪感情の上に行くものでもないだろう。

89 :
大念住経に沿って日常生活を送った場合、人と接している時も
正念を保って話したり、行動したりしますよね。
慈悲の念から発した言動って、具体的には相手によって変わる
ものじゃありませんか。
各人、おかれている状況もニーズも違うわけですから。

そういう実践の場において、慈随念をどう捉えてらっしゃいますか?

90 :
>ここでも言い争いや、ぶつかり合いが出来るだけ少ないことをのぞみます。
読んでると、皆、大なり小なり見解を抱え異なっているもので。
紳士に語っても、いや、こうでしょうと、衝突してますでしょ。
教えも修行も流派ありで一枚岩でなく、
スマサナーラ氏も他の宗教を貶めるし、何事も批評、批判、指摘が
ないと立派なら、その役に成りきる宗教者なら他にいらっしゃいます。
2ちゃんの論争は、さざ波みたいなもので、縁起し流動する泡沫、
嫌に思うなら見に来ない方がいいし、反応しなければいいだけのことで、
長い論争もないし、許容力もって目くじら立てず ほっとくのが2ちゃんからの慣習。
わざと煽ること書いて、どんな反応か確かめる暇人もいますよ。

91 :
>>89
気にしたことがない。
慈悲は二の次。
正念相続が第一。

92 :
>>84-87

「慈しみの思考」の著者サヤドー・ヤウェイヌエ師によると、
慈悲の瞑想で集中が高まったら、その慈悲の感覚をヴィパッサナーで観るのもいいし、
ヴィパッサナー実践者じゃなくても単に慈悲の瞑想をするだけでもいいし、ということでした

この本では、仕事に赴く前に、その仕事先の土地を守っている神や仕事で関わる人に
慈しみを送っておくと良い、とのことが書いてありました。

93 :
>>74
ご家族の方もテーラワーダの仏教徒ですか?
私は結婚しなきゃいけない歳なのですが
日本で仏教に理解のある結婚相手を見つけるのって凄く難しそうです。
このまま修行を続けて独身で死んでも仕方ないとは思ってますがね。

94 :
>>93
結婚は勢い。
相手がどうだとか金がどうだとか言ってたらムリ。
しかし無理矢理やるもんでもないし、自分磨きが先だろうね。
心身共に、バチバチに鍛えると女の方から寄ってくる。

95 :
私はプラユキさんが指導しているチャルーン・サティやりつつ、
アーナパーナ・サティとヨガ(アーサとプラーナ・ヤーマ)に取り組んでいるよ

朝、アーサナとプナーナ・ヤーマやってからチャルーン・サティ
仕事から帰ってきた後にプラーナ・ヤーマとチャルーン・サティ
夜寝る前にプラーナ・ヤーマ+チャルーン・サティ+アーナパーナ・サティ

余談だけど、仕事はサービス業なので平日休みが多い

96 :
>>84
> あまり愛するとか、嫌いなとかを気にせずに、
> 集中力の訓練だと思ってやったほうがいいですよ。
> 慈悲の言葉、慈悲の念に集中するんです。

マントラじゃないんだからそれは違うと思うけどな。個人的には

97 :
仏教原理主義ww

98 :
僕は完全に仏教原理主義です。

仏教は完全に正しいと思ってます。

解脱こそが唯一無二の目標です。

99 :
おおっ!?
俺はなんでこんなスレに書き込んでいるんだ!?(ビックソ💦

よく観てなかったけどID:uthbT7tf氏のカキコもよく見ると
相手によって言い方買えてるようだし
>>84のカキコもちょっとニュアンス的にどうかなと思っただけ

>>84
> 慈悲の瞑想もサマタ瞑想の一種ですよ。
> あまり愛するとか、嫌いなとかを気にせずに、
> 慈悲の念に集中するんです。

俺もほとんど気にしてないしやってもないから
ただの戯言と思ってスルーしてくれ

100 :
タイ仏教瞑想センターってどうだろ
やってるのはサマタ瞑想みたいだけど。
タイは別の上座部仏教国からは大乗よりって評価みたいだね

瞑想がアップされてる
https://www.youtube.com/watch?v=v09nboZMRIk


100〜のスレッドの続きを読む
詐欺集団ワールドメイト 3
【ブラジル】ユニバーサルキリスト教会【ユニバーサルライフセンター】
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 226
【阿含宗】桐山靖雄開祖を讃えるスレ1
エホバの証人関連ブログ
こんな麻原彰晃は嫌だ 第114サティアン
日月神示 悟った人が説くスレ
【立正】南無妙法蓮華経を唱える【安国】
エホバの証人も通常キリスト教もクソな件 2
嘘予言と嘘戒律の運び屋 エホバの証人
--------------------
【芸能】高畑裕太、復帰後は親のコネに頼る? 報道された切実な事情とは
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 峠を越えたら桃源郷」
ガンダムビルドダイバーズ Part.9
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part474
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7474【みんな来い】
【韓国政府】「慎重に検討」 韓国メディア「日本政府による仲裁委の開催要請は強硬対応を取るための事前手続きとみられる」[05/20]
★サンデリカ8th
サッカー選手の彼女の噂61
【張飛の】横山光輝アニメ三国志【兵法】
トレンドマイクロ社製品不買運動しないか?
【大阪】9歳長男暴行し殺害疑い、堺 両親を逮捕、胃が破裂
【GOGO!】ジャグラーボ口勝ちボ口負けスレ【354勝】
☆【画像】6884
イソジンを使え
【MHW】ライトボウガンスレ 69発目
【JUIDA】認定スクール スレッド【DPA】
【切腹】小林正樹【二人目】
高校野球シミュレーション 46校目
官邸ドローン犯人がブログ公開
社交性がなくて職場で孤立してしまいます69人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼