TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【老クリスチャン】わしが十戒じゃ!
聖書を根底から学ぶスレ10
【深見東州】世界中に愛をワールドメイト本家 196回目【西荻窪】
【仏教】悟りを開いた人のスレ481【天空寺】
顕正会創価会員措置入院させる
指差し真理教 第1サティアン
【初心者】キリスト教@談話室784【歓迎♪】
行ってはいけない教会40
ロザリオの祈りを唱えよう
宗教何でも雑談スレ
549 :
まず時代背景を簡単に書いてみようか。
当時のインドにおいては男というものはこういう生き方をしていた。
学業を頑張る学生期→仕事を頑張り家庭を築く家住期→林に庵を構え哲学の瞑想に耽る林住期→乞食(こつじき)となって巡礼する遊行期。
この遊行期は家を捨て死に場所を求める放浪と祈りの余生の時期だとも言われるのだが。
ちなみに釈迦先生は王族という恵まれた立場にいたから人よりも早く出家できたわけである。

話はちょっと変わるが麦は世の中のおっさんたちをみて不思議に思ったことはないかね。

・外食する際に出てくるおしぼりで顔や首筋を拭く。
・大袈裟なくしゃみをする。「ぶーーうぇくしょんーちくしょうめ!!」
・パンツ交換は3日目から検討する。
・下ネタは挨拶である。

やりたい放題であり人間として終わっている人たちが多いだろう。
これはなぜかと言えば。

『若さも夢もなくし絶望した結果、自分に見切りをつけた』

からなんだよ。
こうなると夢遊病の亜種みたいなものを患ってる状態になる。
先ほど書いた遊行期に入ってる男たちというのはその殆どがこれを患ってるんだ、だから人目を気にしなくなる。
夢現でもなければ乞食(こつじき)となって徘徊できるわけがないだろう。

そしてここが重要なわけであるが。
初期仏教にはそういう男たちがたくさん集まっていた、ということだ。

--佛教論議の伽藍スレ-- 第六巻
YHWH☆十字架☆ヤハウェ☆イエス・キリスト復活73
【大宣言前に逝去】ベンジャミン・クレーム11【2016年10月24日】
宗教の必要性がわからない
誰だよ仏教持ち込んだやつ
【えらてん】 宮内春樹2 【似非教祖】
分割自我復元法について part2
【深見東州】世界中に愛をワールドメイト本家 200回目【西荻窪】
エホバ3世の闇
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?306
--------------------
【電子証明書】スマホにマイナンバーカード機能搭載…法改正へ★3
【コテ禁止】BANG BANG Cross/バンバンクロス 8スレ目 【大都】
山の植物について語るスレ Part2
【ダンメモ】ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜 part268
【3668】コロプラ【頭馬場】
ドラゴンズドグマ2要望スレ
なんJ IMSLS部★160
卸流通担当者?
【NGT48】加藤美南応援スレ★5【かとみな】
【池内ひろ美】期間工差別・非弁・売春斡旋疑惑196
マニュライフ総合スレ
【日韓】 韓国への輸出規制、日本が準備する「第2・第3の矢」 [07/24]
【生活】「パスタ」がストレスと戦い、質の良い睡眠をもたらすことが判明 ★2
【いしづか】エア家族【ワチワチ】
ハーメルンについて語るスレ593
【ホンコマ】極貧の奥様 1小梨【貯金ゼロ】
【船】ジギングタックル29【鉛】
【人生色々】忘れられた村グレア5丁目【あるやんけ】
疾風西遊記 質問スレ1
2019年中日専用ドラフトスレ36位
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼