TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プログレって地味で華の無い根暗の為の音楽だなw
★黒人クロンボニガーニグロの歌唱力の高さは異常
ピンクフロイドのシドバレット死去
IDにPROGREを出すまで 〜26番通り〜
King Crimson 総合63
-
Wishbone Ash  -ウィッシュボーン・アッシュ-
レンタル屋さんにあった/なかったCD
FROST*
フログレ

【90125】YESの問題作 UNION(結晶)のみを語るスレ【ABWH】


1 :2009/05/16 〜 最終レス :2019/05/16
I Would Have Waited Forever/ウェイティッド・フォーエヴァー
Shock To The System /ショック・トゥ・ザ・システム
Masquerade/マスカレード
Lift Me Up/リフト・ミー・アップ ※
Without Hope You Cannot Start the Day/スタート・ザ・デイ
Saving My Heart/セイヴィング・マイ・ハート ※
Miracle Of Life/ミラクル・オブ・ライフ ※
Silent Talking/サイレント・トーキング
The More We Live-Let Go/ザ・モア・ウィ・リヴ-レット・ゴー ※
Angkor Wat/アンコールワット
Dangerous(Look In The Light Of What You're Searching For)/デンジャラス
Holding On/ホールディング・オン
Evensong/イーヴンソング
Take The Water To The Mountain/ウォーター・トゥ・ザ・マウンテン
Give & Take/ギヴ&テイク (ボーナス・トラック)
※印 90125メンバー


2 :
ABWHナンバーいおけるハウのプレイについて
I Would Have Waited Forever
24秒〜49秒の単音部、エンディング
Shock To The System
 ハウ無し
Without Hope You Cannot Start the Day
 ハウ無し
Silent Talking
 46秒〜1分3秒などのわずかな部分
Dangerous
 ハウ無し
Holding On
 31秒〜47秒のメインリフ
Take The Water To The Mountain
 ハウ無し
Give & Take
 主旋律のほとんど
他はJimmy Haun(現CIRCA)が影武者として演奏していた。

3 :
ジョン・アンダーソンによる元々の曲順
Without Hope You Cannot Start the Day
Saving My Heart
Shock to the System
Lift Me Up
Angkor Wat
The More We Live - Let Go
Silent Talking
Dangerous
Take the Water to the Mountain
I Would Have Waited Forever
Masquerade
Miracle of Life
Holding On
Evensong

4 :
ユニオン製作中のスティーヴは、朝起きてひどく酔っ払うだけ。
ジョン曰く、
スティーヴはエイジアのせいですっかりヨレヨレになっちゃったよ。
スティーヴのパートのほとんどがJimmy Haunのものに差し替えられた。

5 :
リック・ウェイクマンも全く貢献できず。
ジョンがスティーヴ・ポーカロを呼び寄せた。
ちなみに前述のJimmy Haunはこのポーカロの紹介で参加。
他にもヌーノ等の演奏テイクもあるらしい。

6 :
>>2
ほとんど弾いてないじゃないか。
ここまでとは思わなんだ。

7 :
音作り込みすぎててあれじゃ誰が弾いても一緒。
師匠とリックが、どれが自分の音か分からなかったって言ってたが無理もない。

8 :
マスカレード以外糞アルバム
あとに出たトークは良アルバム

9 :
リフト ミー アップしか聞いてない…つか結集はツアーやる為の口実でしかないだろ。八人版「危機」て聞いた人居る?ツアー序盤ではやってたらしいが

10 :
イエススレ立てすぎだボケ

11 :
確かにこんな糞アルバムのスレはいらないな

12 :
アルバムはつまらんが、この頃のお家騒動は面白い。

13 :
八人イエスの危機を聴いてみたいね。

14 :
イエスのラストアルバムもこんな感じだったりして…

15 :
8人イエスというのは納得しがたい
どう聴いても、ABWHの2nd予定原稿+ラビンイエスの
合作ではなく、単なる組み合わせ合体のアルバムに過ぎない
途中で音が変わりすぎ

16 :
8人イエスは音楽的には最低だが
ネタとしてはイエス史上の最高傑作

17 :
師匠早弾きなんか頑張らなくて良かったのに・・・
ラビンが闘争心むき出しで笑った

18 :
また師匠とビルの話題に尽きるんだろから削除以来出しとけよ

19 :
八人イエスの危機はリハーサル音源がブートであるけど、
本番を録音したブートは無いんだよね。
でもきっと誰かが録音してたと思うんだよなあ・・・

20 :
ジミーの物真似のうまさには驚いた。ジョンとベノワより似てるな。
研究したんだろうな・・・。

21 :
最近のジミーはジェネシスのあの人にもちょっと似てる

22 :
Circaの1stのラビンの曲では律義にラビン風に弾いてるし
器用な人なんだろう

23 :
CIRCAのライブでイエスメドレーやってるけど、
この人相当ハウファンなんだろうな。と思う音。
師匠が病気の際には、今のジョンの様に(略

24 :
どんなに似てても、モノマネは所詮モノマネさ。

25 :
ジョン・アンダーソンのソロアルバムと考えれば良いんじゃないかと思ってる。
豪華ゲストで。

26 :
腐レンズ&リラティブスってか

27 :
確かにABWHとUNIONは実質ジョンのソロアルバムみたいなもんだな。
あんなにメンバー以外のプレイヤーがいるイエスなんて変だよ。
どっちも結構好きなアルバムだけどさ。

28 :
Shock To The Systemってタモリ倶楽部で時々ながれてるよね
あとダムド・ファイルっていうホラードラマのEDに使われてたりして
そのせいか一番よく聴く曲

29 :
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077496.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077497.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077498.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077499.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077500.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077501.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077502.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077503.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077504.png
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077505.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077506.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima077507.jpg


30 :
Shock To The System後半のコーラスで、
ショオオー、ショオオー、ショオー!
の後ろでバキナナバキナナとか言ってる歌詞は何だ?

31 :
ワキナッ、ワキナッって聞こえる…
Workin' out(=計算、計画などを綿密に練ること、うまくいくこと、解決、捻出…など)かな?

32 :
32(ミニ)GET

33 :
Keystudioて
 なんであんな高いの?

34 :
ウェイティッド・フォーエヴァーは90年代版シベリアンカートゥールって感じで
良かったけど、他は一切聴いてないな。

35 :
意外に口ずさめる曲が多い。

36 :
>>1
Lift Me Up/リフト・ミー・アップがラビンソロ曲の焼き直しだと知ったときのがっかり感と
Evensong/イーヴンソングが栗ムゾン来日ブートで聴けたときのにんまり感

37 :
悪くないんだが
アルバムとしては統一感がない
ABWHとラビンイエスの単なる合体アルバム

38 :
あの頃、ABWHしか聞きたくなかったが、ウエストコースト・
イエスの曲、意外と良いのでクリスらを見直したわ。

39 :
UNIONの楽曲に関しては
ラビンイエス組の曲のほうが良いよ
ABWH組は駄曲が多い
これもアルバム低評価の原因だね
究極に対してトーマトが低評価な様に・・
ウエイクマン加入のって2枚いいのが続かない

40 :
ジョンがラビンに曲をもらったくらいだからな

41 :
ジョン アンダーソン なんで作曲能力そんなに
低下したんだ

42 :
もともとない
イエスの楽曲の基本アイディアは
ハウ

43 :
ジョンはイミフな歌詞担当

44 :
ハウも90年代には作曲も駄目になったか

45 :
UNIONてなんとなく立ち位置が
究極に対するトーマトって感じなんだなぁ

46 :
UNIONのおかげでその後もハウやウエイクマンがスムーズにイエスに復帰できた

47 :
Lift Me Upが一番出来がいい。
つうか他がつまらなすぎる。
ABWHだって冷静に聴くとそこまででもない。
合流した後で8人全員で、とは言わないまでも、
メンバーのシャッフルぐらいはあっても良かった。
結局、このアルバムはツアーに出るための口実でしかなかった。

48 :
ABWHは未完成の曲をジョンとジョナサンエリアスとジミーハーンで仕上げただけだからな。

49 :
ジミーハーン?

50 :
レッゴ〜〜まで我慢して聴いてCDストップ。
てかココまででリリースすりゃもう少し評価されたかも・・・?

51 :
Angkor Watが激しくいらない
この曲はずしてTake the Water〜をフルで入れてほしかった

52 :
ABWHのセカンドアルバムとして発表されるはずだった"Dialogue"のデモが
ブートで聴けるけど、UNIONではほとんどの曲が収録されなかったのは当時
一体何があったんだろう?
ちなみにこのデモではハウのギターはあまり聴こえないがリックのキーボードは
結構活躍している。"Axis of love"等良い曲も入っているのでイエスファンには
おすすめ。

53 :
ABWH48ってアイドルグループ?

54 :
test

55 :
>>52
全部ジョンの打ち込みで、リックは弾いてないとみたが。

56 :
ピアノの手癖がリックっぽく聴こえるけど違うのかな?
全部ジョンの打ち込みと言うには器用すぎる気もするが・・・
"Is it love"はジョン&ヴァンゲリスに収録されたものより
このデモに収録されたバージョンの方が好きだ。

57 :
あのキーボードはジョナサン・エリアスだろう。
リックとは音色も手癖も違う。

58 :
Evensong(ビル&トニー)と
Take The Water To The Mountain(ABWH&トニー)
は良いぞ。

59 :
>>47
同意。あれだけは異様にかっこいいね。ライブ。
それぞれが独立した音を持ってるし。
できればエンドレスドリームを8人YESで聞きたかったんだが。
もしかしていつかまた大所帯(8人YES?)でやる可能性を踏まえて、色んな音重ねて作ってたのかなとも思えるんだけど。

60 :
ビルは引退し、ハウもすっかり性格が丸くなったので
7人イエスなら、和気藹々とやれるかもね。

61 :
ビル引退したのか。
ハウは最近はラビンの曲を嬉々として演奏してるから。8人YESのときはやや複雑な顔して弾いてたけど。
いつの間にかYESを1人追い出された形になっただけで、ラビンへの確執なんてなかったんじゃないかと思う。
ギター界の加藤一二三。いかつい顔してるけど、ただギターが好きなだけの人のいい爺さん。
コンサートの途中に自分の例の曲を弾くハウタイムさえあればご機嫌。
あとジョン・ウェイクマンは体調不良で離脱。
こうなると結局ラビンしかいないってことになる。
もうバグルス組も「二度としねぇよw」って感じだろうし。

62 :
ホーンはともかく、数年前までならジェフは呼ばれりゃ喜んで行ったと思うけどな。
今じゃオリジナルASIAあるからそれもないだろうが。

63 :
ブートのパーフェクトユニオンに収録のユニオンのアリスタバージョンはGOOD。
そもそも、ABWH側の曲、カットしすぎ。ほとんどショートバージョン。おいしいところが全てカット。
ABWHの1stは、ナゼボーナストラックにアイムライブのシングルバージョンとバルチャーインザシティを収録しないのか。

64 :
>アイムライブのシングルバージョンとバルチャーインザシティ
どっちも出来がいいから、もったいないよね。

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZA8MIOU2E8k
これだろ

66 :
ディスクユニオンの店名はこのアルバムから借用したのは有名な話

67 :
会社設立1941年なんだけど…

68 :
創業当時1941年(昭和16年)は何を売っていたのだろう?

69 :
ハウ来日握手あげ

70 :
Lift Me Up が好き

71 :
個々の曲は結構イイんだよな

72 :
そろそろREUNION祈願!

73 :
先日、新品が600円で売ってたので、悪い噂も知りながら買って聴いてみたんだが、何も
予備知識なしに聞いたら悪くないように感じた。
イエスファンはこれでも最低作と言うなんて、辛口なんだなと思った。
ただ裏側を聞いたら、確かにメンバーのウェイトが低いんだったら嫌かな。
ジョンの声もいうほど衰えていないし魅力的だったけどね。

74 :
この頃のジョンはまだ衰えてないでしょう。
むしろ嬉しくて嬉しくて幸せいっぱいのボーカル。

75 :
YESの駄作と言われるものは、普通のロックアルバムとして聞くとそこそこの出来だったりする

76 :
リアルタイムでは、悪評もあったかもしれないけど
今聞くともっとも熟した時期の最後の輝きに見える
これ以降は、正直衰えとい言葉が各アルバムに見え隠れするが
AWBHで、プログレイエス再見を果たしたあとの
脂の乗り切った時期
アレンジ、演奏共に今聞くと、駄作どころか充実してる
当時散漫に思ったプロデュースも
今聞くと気にならない、録音状態も良い
これ以降を聞くなら、むしろこれは有りのアルバムではないかと
再評価してしまう

77 :
究極に対してのトーマと比較なら
ABWHに対しての結晶のこっちの方が、楽曲、アレンジ、演奏、録音
すべてで上です

78 :
これは意外な再評価。
でも確かにメインストリームなイエスの最後の輝きかもね。
ラダーやマグニフィケーションも好きだけど、既に折り返している
感じは否めない。

79 :
ABW&Hが、ユニオンのDVD発売したGONZOから未発表含む二枚組で発売予定があったみたいですね。

80 :
おいおい
このアルバム、メンバーが演奏してない部分もあるんだぜ。

81 :
そんなん皆知ってるよ。

82 :
>>81
それが、一か所や二か所じゃない。
いくらなんでも、それは反則だろう。

83 :
今のイエスがアリなら差し替えなんて些細なことだ。

84 :
イエスファンは、心が広い人が多いですね。
( ´ ▽ ` )

85 :
そりゃーなんといってもイエスだから。

86 :
『閃光』の民族音楽みたいなのやかったるい
バラードを除いて『結晶』のABWH側曲を加える
『トーク』も「コーリング」辺りは抜いて『結晶』の90125側曲を加える
…あら不思議、名盤が2枚も!

87 :
>>86
86専用の名盤だな。

88 :
TalkからThe Calling抜いたら意味ねーだろ。

89 :
TALKから、The Calling抜くとか、信じられない。寝言は寝て言って欲しい。

90 :
そりゃスマンカッタね。
でも、ああ言った、の〜てんき系が嫌いな人も居るんだよ。

91 :
サンプラーを使わないとイントロのコーラスが再現できないのがなあ。。。

92 :
そこで、八人YESの出番ですよ。

93 :
実は名盤

94 :
低評価イメージが定着
しかしてよく聴くと本当は名盤

95 :
実は、最高

96 :
>>86
ナニが悲しくてオメーの小便臭い中二主観を名盤扱いせにゃならんのだよw

97 :
何故か低評価
エアポケットか盲点のよう

98 :
ギターとkbパート差し替えれば名盤

99 :
イエスのアルバムで名盤でないものってあったか?
トが付くやつ?

100 :
タが付くやつ
リが付くやつ
トが付くやつ
オが付くやつ
ラが付くやつ
この辺は名盤ではないよ

101 :
名盤の定義が良く分からんが、一般に名盤扱いされているのは
こわれもの、危機、イエスソングス
だけだろうな。
俺は
サード、危機、リレイヤー
だな。

102 :
逆に“問題作”と言うと…
海洋:危機で気を良くして調子乗り過ぎちゃいました
ドラマ:ジョン抜きでやっちゃいました
90125:プログレじゃなくなっちゃいました
UNION:ごちゃ混ぜにしちゃいました
OYE:YESじゃないのをYESと騙っちゃいました
マグ:オケとやっちゃいました
そして次作…:またまたジョン抜きでやっちゃいますぅ〜☆

103 :
>>61
バグルス組来ちゃったじゃねえか

104 :
2ちゃんを代表する芦田愛菜ちゃんファン固定Θй♀д♀йΘだけど、自己紹介するぜ
YESも大好きだぜ
新潟大学宇宙物理学研究室所属の中川だぜ
http://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html
D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
http://p.pic.to/nbly
http://b.pic.to/803y1
http://l.pic.to/46tz6
http://p.pic.to/n70y
オレの顔写真だぜ
http://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
http://i56.tinypic.com/51rr4l.jpg
http://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
http://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
http://i56.tinypic.com/dr9ymg.jpg

105 :
よくイケメンて言われるぜ
http://o.pic.to/4py2d
http://m.pic.to/4f56v
http://j.pic.to/6pyoo
http://m.pic.to/7l0sf
http://o.pic.to/4py2d
http://k.pic.to/6px55
http://n.pic.to/4njns
http://n.pic.to/7szts
http://p.pic.to/l8o6
http://l.pic.to/8gw4a
http://a.pic.to/7xkzk
http://o.pic.to/7vl6x
http://n.pic.to/7ygjg
http://b.pic.to/7xwk9
http://o.pic.to/4pyup
http://i.pic.to/7hul7
http://q.pic.to/7in57
http://q.pic.to/7in57

106 :
オレのスカイプ音源だぜ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
スカイプID
dragonsdream_hj
メールアドレス
hhdora66@gmail.com
ツイッターもしてるぜ(フォロー待ってるぜ)
http://twitter.com/dragonsdream_hj
いつもは大学生活板にいるぜ
http://yuzuru.2ch.sc/campus/
http://www.milkcafe.net/campus/
よろしくなんだぜ!

107 :
UNION記念

108 :
たまには聞くか

109 :
CS放送記念

110 :
細川護煕

111 :
至 こんなロバート・フリップは嫌だ(384の書き込み)
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1221113494/304-404

112 :
何でだか知らんが、たまに聴きたくなるよ
このアルバムは
ただしOYE、お前はだめだ

113 :
「新婚 R うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔
(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう
(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる

114 :
R

115 :
今ユニオンツアーのJones Beach, NewYork, USA 1991/07/21聴いてるけど
じっちゃんのギターが近くてけっこう音がいいを

116 :
ユニオンのツアーから20年も経ったのか。
今思うとライブ行っといて良かったな。

117 :
Maqueeでは、
アルバムはイマイチ、ライヴは最高
という風に書かれたよな。

118 :
1曲目とか、スカっとしたい気分の時にいいけどね
イエスでここまでポジティブ曲も珍しいのでは

119 :
↑ おまえ、イエスの歌詞を知らんだけだろ。www

120 :
イエスの歌詞に意味なぞ無いw

121 :
イエスの歌詞は響きのいい綺麗な言葉をそれっぽく並べてるだけだぞ

122 :
そろそろ歴代メンバーの誰か召される又は演奏出来なくなる前に
年代順に代表曲を当時のメンバーで演奏して
最後は全員で大お祭り大会の「さよならYESライヴ」をやっといた方が・・・
好きな曲を最適なメンバーで交代させて演奏させるの好きなジョンはノリノリなハズ(笑)

123 :
↑ UNIONの時にそれをやろうとして頓挫したんだけどな。www

124 :
ラストリユニオンツアー
3部構成にして
1部が70年代ナンバー(現メンバー) 70分
2部が80年代ナンバー(ケイとラビンに交代)40分
3部にジョン・アンダーソンがゲストで参加し、全員で30分
でどうだろう

125 :
>>2
よく音聴き分けられたな、すげえよお前さん

126 :
>>125
ジミーのインタビューからの抜粋だよ
でもShock To The Systemとかハウが弾くライブ版とは全然違うもんな

127 :
よっしゃ、それやったら師匠エイジア復帰やんけ!

128 :
>>127
エイジアに若造入れるくらいなら、ジミーを入れてください。

129 :
てす

130 :
>>606
気になるね。昔、キーボードマガジンかなんかのインタビューで、リックが加入した直後のえぴで、楽屋で突然、ビルとクリスが殴り合いを始めてびっくりしたなんて話してたな。ジョンもスティーブもいつもの事でガン無視で、更に驚いたそうだよ。

131 :
新スレ

■YES〜イエス(60)ラウンドアバウト■

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1404201003/

132 :
来日したので再評価

133 :
このラインナップでは最後の来日公演やな

134 :
>>63
http://www.hmv.co.jp/artist_Anderson-Bruford-Wakeman-Howe_000000000000333/item_Anderson-Bruford-Wakeman-Howe-Expanded-Edition_5984184

135 :
「曲順がへんだ」とジョン・アンダーソンは不満を持っていたそうだね。
ジョン・アンダーソンが望んでいた曲順をどこかで見かけたことがある
んだけど、誰か、知らない?

136 :
>>135
>>3

137 :
ジョン・アンダーソンによる元々の曲順

Without Hope You Cannot Start the Day
Saving My Heart
Shock to the System
Lift Me Up
Angkor Wat
The More We Live - Let Go
Silent Talking
Dangerous
Take the Water to the Mountain
I Would Have Waited Forever
Masquerade
Miracle of Life
Holding On
Evensong

138 :
そりゃ、誰もConspiracyなんて聞いてないとは思うけどさ、

More We Liveがほぼボーカル差し替えだけで再録されたのは
なんでなのさ

ってか、本当はConspiracyバージョンの方がオリジナル?

139 :
オリジナルはデヴィッド・ギルモア

140 :
“アンコール・ワット”の最終部分を日本語訳してください  アチュウォトゥカーってやつ

141 :
ユニオンライブのトニーケイはクラシック音楽家みたいでかっこいい。
あのダイナミックな動きもついつい真似したくなるわ

142 :
結晶を本格的に聴き始めてから3年になりますが、
人生の進行やバリューが全体的に、質的に変わるのを体験してきました。

143 :
それはプログレのエンハンスド効果と言います。
人生のビットパーセカンドの数値が劇的に向上し
性能をフルに引き出せる多機能型人種へとアセンションが起こるのです。

パラレルに人生を謳歌する人々が増えていることは否定できない事実です。

144 :
>>140
カンボジア語は全くわからないが、なんか全然違う2種類の英訳だとこんな感じみたい?

私は「宇宙の子」
私は神の光の元でこれを完璧に認識するにふさわしい
「宇宙の子」として
私は戦争の無い世界に生きたい
私は飢餓の無い世界に生きたい
私は疫病の無い世界に生きたい
私は愛と平和と調和の世界で暮らしたい

なぜなら私は「宇宙の子」だから・・・


過去、現在、未来において
あなたは私の「知」であり「富」であり、「全て」である
あなたは我が母であり、我が父である
あなたは友であり、仲間である
我々を生死を越えた所へ連れて行ってくれて、
我々に真実を見せてくれて、
私達を、私達の存在自体も守ってくれてる
過去、現在、未来と
あなたは私の「知」であり「富」であり、「全て」である

145 :
デモ・テープのほうが出来が良いめずらしいパターンだよな、UNIONって。

146 :
プログレ系のミュージシャンは、
宗教がかった人、多いよね。

147 :
クリスのMore we Liveだけは素晴らしいな

148 :
8人イエスのコンサート当日ダフ屋から買ったんだが
見事に原価割れしとったな

ちな大阪公演

149 :
8人イエスは、武道館でやるなど、
キャパは見込み違いだったね。

150 :
そうか?俺が行ったユニオン武道館は満席で2階の後ろだったよ
アリーナで観れたトークはガラガラだったが

151 :
折れはチケットあまっていたって聞て、
行くんだったと悔しがった思い出がある。

152 :
代々木プールの方も行ったがこっちも満員だったよ、ここも後方で見辛かった
ABWHの時はNHKホールの5列目取れたのに、やっぱし8人イエスはすげーなと思った
ライブはABWHの方が断然良かったけど

153 :
代々木プールは音悪かった%8rサうだね

154 :
「こわれもの」「危機」の名作を生んだイエスの黄金ラインナップ・バンドABWHに、
かつてイエスに在籍した主要メンバーたちが合体!


このコピーは当時から違和感ありまくりだった。
かつてイエスに在籍してたのはABWHの方だろ!

155 :
ユニオンはABWHと同じアリスタからのリリースだから
ABWHにイエスが合体した形なんだろ

156 :
イエスが合体した形なら、普通にイエスが合体で良いんじゃないの?
わざわざ長ったらしく、かつてイエスに在籍したメンバーってなんか元プリみたいな表現!

157 :
あれはABWHへの吸収合併。 レコード会社も、マネージメントも。

158 :
>>156
「こわれもの」「危機」の名作を生んだイエスの黄金ラインナップに、
かつてイエスに在籍した主要メンバーたちが合体!
・・・って意味が分からなくなってしまうがな

159 :
ウェイテッド・フォーエヴァー

160 :
まさに、レコード会社もマネージメントも含めたABWHへの吸収合併だったね。ただ吸収合併をせずに、
あのアルバムがABWHの2作目として、スクワイヤとホワイトとケイとラヴィンの参加した曲が入ってなかったら、
現実にリリースされた「結晶」よりも完成度は低かったんじゃなかろうか?単なるプラス効果かもしれないが、
9012イエスのメンバーでも真面目に新作を作ってたわけで、それが追加されたんだから、セッションミュージシャンを
増やして曲も増やしたっていうのとはわけが違うと思うんだよね。だから意外と面白いし楽しめるアルバムだ。

161 :
「子供 性欲 R」
      (作詞・作曲/みんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

162 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

163 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

164 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

165 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

166 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

167 :
「子供 性欲 R」
    (作詞・作曲/ついに現れたみんなの代表者)
(1)子供 R
 お前には2人子供がいるじゃないか
 だから1人くらい殺してもいいじゃないか
 セクスできない人もいるのにお前は毎晩セクス
 して子供増やすのかい

(2)子供 R
 りりかちゃんの歯を抜いて口の中にぺニスを
 挿したら血がたくさん出てきて萎えた だから
 殺して埋めた お前なんでそんなに悔しがる
 お前にはまだ1人いるじゃん

168 :
Lift Me Up 復活あげ

169 :
>>3
>>137
ジョンAにはジョンAの考え方があるんだろうけど、オープニングにWithout Hope You Cannot Start the Dayは無いわ…
いやまぁ、イントロはそれらしく変えるのかもしれんけど。
あとEvensongも、Holding OnとTake the Water to the Mountainを繋ぐブリッジ的なインストとして
ビルとレヴィンで即興的に演ったものだと思うので、エンディングとしては微妙。余韻は残るかもだけど…

170 :
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',      ageます…
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !

171 :
ABWHのライヴ、欧・米と日本でのコンサートを合計して31回見たけど、
日本のNHKホールでの公演が一番良かったぜ。

172 :
それ行った。でもステージ回転しなかった

173 :
ABWHのライブは回転しないよ。

174 :
ユニオンはこの曲順のお陰で結構聞けるアルバムになっている
ジョンの曲順の方がおかしい

175 :
ARWのライブで久々にリフトミーアップ聴けたが、なんかショボかったな

176 :
暑い日に、たまには聴こうぜ、さあユニオン

177 :
実家近くのブックオフに行ったら、280円コーナーに
「結晶」が二枚並んでた。買うか買うまいか悩み…結局先送り。

178 :
悩む金額かよ

179 :
いや〜、でも二枚も(さらに言えば500円コーナーにも一枚)あったりすると
「そんなにアカンのか…?」と心配になるでしょ。

180 :
つーか、未だに聞いたことないのが驚きなんだが。

181 :
>>179
自分で判断しろよ!

182 :
俺は好きだけどね

183 :
ABWH2曲に師匠のソロを挟んでのリフトミーアップ・・・という4曲めまでの流れは好きだなあ、大音量で聴くとどの曲も結構かっこ良いよ

184 :
こんなスレがあるのか。
ユニオンはライブでの公式のやつ?でのリフトミーアップだけは良かったね。
メンバーそれぞれに音がかぶらない演奏パートがあるし。
あとの曲は全く印象にない。

185 :
実はブルーフォードは1曲も叩いていないという事実w

186 :
>>185
?

187 :
とりあえずイーヴンソングとギブ&テイクはブルフォードだろ

188 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AWBKF

189 :
Lift Me Up

190 :
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3OQ

191 :
Silent Talking

192 :
劣化版はスティーブハウ

193 :
泣けてくるアルバム

194 :
結晶好きだけどね
また合同で出して欲しい
ARWの新曲が数曲レコーディングされてるのに発表されないんて勿体無いだしょ

195 :
結構悪くないんだけど
曲数が多すぎてアイディアが分散し過ぎてる
チームA、チームBのコンセプトも分離しすぎて統一感が無い
でもなんか作りようによってはもっと印象良くなった気もする
まあコアになる印象的な突出したメインが無いのは事実
65点〜70点の大量詰め合わせてかんじ

196 :
よりまとまりのない更に薄めたトーマト
と言う感じか

197 :
まとまりが無いというよりバラエティに富んでいる
曲数も多くチームA、チームBそれぞれの美味しいとこが1枚で楽しめる

198 :
個々の楽曲のクォリティが高ければバラエティに富んでいると言えるけど実際は…

199 :
偽物にしては良く出来てる

200 :
Open Your Eyesの一億万倍いいよ。

201 :
トーマトの一億万倍いいよ。

202 :
リアルタイム時の評価が低かったイメージを引きづってるんだろうな

その後の現在までの経過を織り込んで今聴けば
如何に良い布陣で、良い楽曲がてんこ盛りで
プロデゥユースしきれない位豪華版アルバムだったか
今なら理解できるんだよな 
黄金活動期の最後を告げる作品
皆まだ若かった

203 :
今こそ聴こう
黄金期の最後を飾る、集大成の結晶を!

再評価すべし 再リマスター豪華版出すべし

204 :
ハウが弾いてないという事で評判悪いんだろうけど
ギターは閃光より目立ってるし良いよ
たぶんハウが作ったものだろうしハウっぽいフレーズ
閃光の方がハウっぽくない
ブラフォードのドラムもこちらの方がブラフォードらしい複雑なリズムで閃光の方は打ち込みっぽい
ラビン組み4曲も秀逸で今となっては貴重な4曲

205 :
>>204
閃光にもハウじゃないギターがたくさん入っていると思われ、アコギ以外は怪しい

206 :
YESの曲ではLift Me Upが一番好き
ラウンドアバウトやロンリーハートよりも好き

207 :
元ネタになったラビンのソロ版を聴くと追加されたイエスのエッセンスが分かりやすいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=MuMhPoDJhrc

208 :
>>207
cover upは元々lift me upと全然違う曲だけど
lift me upのイントロだけ思いついて曲にはなってなかったけどライブでちょっと披露しただけとかでは?
https://www.youtube.com/watch?v=2pKL1g7Y534

209 :
冒頭2曲とマスカレードの流れが無性に聴きたくなるんだよなあ

210 :
ABWHのライブDVDを久しぶりに見たけど、BASSのJeff Berlinのプレイは素晴らしく、これが無ければ
YESのサウンドはあり得ないと思った

211 :
YESのライブDVDを久しぶりに見たけど、BASSのChris Squireのプレイは素晴らしく、これが無ければ
YESのサウンドはあり得ないと思った

212 :
I Would Have Waited Foreverは好きだなぁ
往年の名曲と比べてもそん色ないと思うんだけど

213 :
ビルは金欲しさに参加したんだろな 上尾の婆さん隠居生活いかが

214 :
ノーギャラで参加した奴おるんか?

215 :
>>204,205
ハウのHome Brew聴くと、結構元ネタになってるギターフレーズは結構あるね
元曲からは無くなって、別の曲に使われてるフレーズもあったり

216 :
イエスのアルバムの中では、結晶はよく聴くんだが、ハウとウェイクマンのプレイに影武者が多いのは悲しい。
それに気づかなかった自分も悲しいが。大した影武者というか猛者だね。
そういや、EL&Pも電気椅子のアルバムでは、エマーソンとパーマーには影武者がいたらしい。
あの電気椅子では、影武者って気づけたんだがな。

217 :
アナルさっくすした後普通のさっくすすると黄色いのがつきませんか?上尾の婆さん ビルはやっぱ金欲しさにABWHやうにおんに参加したんだね

218 :2019/05/16
イエス、エイジア、カールパーマーバンド、ジョンロッジ日本に来ないかなー vinyl呼んでよ

5大バンド以外のプログレは正直微妙
SYLVIAに歌詞をつけるスレ
三大カンタベリーはソフツ、キャラバン、ゴングで問題ないよな
プログレッシブロックフェスティバル2006
 プログレって超ナウいよね! vol.3
【ハズシ】私のプログレ大失敗歴【○万円が…】
市川哲史・渋谷陽一の思い出
オールタイムGENESISジェネシス part17
【マッツ】Mats/Morgan【モルガン】
【マッツ】Mats/Morgan【モルガン】
--------------------
【大東建託】小川ってどうよ?
ぷよぷよクロニクル葬式スレ 1連鎖目
■これから増えるFXヘッジ黒字企業について■
Google Pixel3/Pixel3 XL Part55
☆韓ドラファンの雑談スレ・52★
東北高校バレー部について語ろうpart2
メンヘルだけど頑張ってる奥様34人目
秋葉原のゲーセン事情119
テスト
荒川区
ヤクルト高いからピルクル飲んでるんだけど、これ効くの(´・ω・`)? [452712802]
ハーブ・スパイスの使い方&料理
1さんと八頭身モナーのグッズ
チベット史総合スレ その4
ノアコインは危険
【PSV】 迷宮クロスブラッドインフィニティ Part14
【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part98
乙女座に鼻摘まみ者や嫌われ者が多い理由 Part.16
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.19
【キュート】赤間優美子3静岡朝日【丁寧な朗読】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼