TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プログラマーの専門学校ってどうなん? ★2校目
【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ28
プログラマの雑談部屋 ★100
プログラマー雇うお金がないけどプログラマーと組んで世界を変えたい。
職業プログラマなら低レベルに一度は触れろ
teratailもりあがっtail? 44問目
つまるところ派遣(含む偽装請負)ってさ
コードが汚いと開発・修正の工数が10倍になると判明
CとPHPがあればJavaは要らない

登録型派遣って有りですか?


1 :
勤めてる会社が倒産するので慌てて転職先探してるけど登録型派遣という選択肢を考えてます

PHPの実務経験が現在1年で、もう1,2年ほど経験年数を得たらフリーランスを目指す計画だったんですが…

2 :
ありまぁす!

3 :
割と本気で焦ってるんですが
経験者さんいないですかね…

4 :
登録してみてどこにも受からなきゃ、また会社員になればいいさ。
ちな、おれが40代のときに会社潰れてハケン会社に登録して今に至る。

まあ、クビになることはあっても、スグにホカが決まるから
仕事がなくて困ったことはなかったねぇ。

5 :
なるほど、自分は実務短いので少し変わってくるとは思いますが参考になります

ちなみにどちらの派遣会社でしょうか
取り敢えずパーソルテクノロジースタッフに登録しようと思っているのですが

6 :
派遣会社?
なんのことはない、ただのPTA(PとかTとかAとかの一般的に知られた派遣会社)だよ。

7 :
すみません、詳しくないもので
特定の3社の頭文字なんでしょうか…

8 :
まあ、とりあえずこんなのでも見るがよい。
http://imimatome.com/jouhoujiten/haken/75/

9 :
なるほど、パソナ・テンプ・アデコってことですか

10 :
やめたら負け

11 :
それにしても何で企業は派遣を使うのであろうか?。
SESの方が残業代込で請求できて安くつくと思うのだが。

12 :
>>11
複数人いらねんじゃん?

派遣
・直接指示が可能
・派遣先が労働管理をしないとダメなので無理はできない
・派遣元の事業所登録が必要
・派遣労働者に完成責任なし

SES
・直接指示が不可能
・労働管理なしだが契約が労働力の提供なので限度あり
・派遣元の事業所登録必要なし
・労働者に完成責任なし
・1人派遣は無理

13 :
>>11
SESで仕事請けたほうの会社がハケンを使うんだよ。

14 :
若いうちは下手なSESに入社するより派遣の方がマシ?

15 :
若いのであれば正社員になってください
大手は社員教育にお金をかけています
なるべく自分を育ててくれる企業を探してください
そういった企業は離職率が低いです
会社規模のほかに離職率を目安に探すのもよいでしょう

SESや派遣は20代だけの仕事です
30代では客先が受け入れを渋るようになります
そして35才をすぎて契約が切れたタイミングで解雇されます
客先に気に入られ40代を大きく超えても続く場合があります
しかしながら仕事の内容も給料も変わることはありません

いつか客先の体制が変わったタイミングで解雇となります
その頃には転職市場でも売れない年齢になっています
SESや派遣という特性上、必要とされるスキルはずっと変わりません
ですから10年間客先にいれば10年前の技術スキルを磨き続けることになります
運よく10年以上続くような(例えばCOBOLやJavaのような)技術スキルを担当していたらラッキーです
過去のシステムの保守改修や新言語への移植の話があるかもしれません

例えば昨今でもVB6やN88BASICから新しい環境への移植を希望される案件が全くないわけではないです

技術職というのはスキルの高さが重要視されます
そしてその目安は経験年数です
面談でのアピールも有効かもしれません

しかしながら本当にそのスキルを持っているかどうかというのはすぐに喝破されます
SESや派遣だからといって向上しない事は許されません
むしろ技術を売り物にする職業だからこそ永遠に学び続けなければなりません
その覚悟がある者だけ究極の技術職であるSESや派遣の道を選んでください
技術以外の全ての仕事を免除されているわけでその分野でのスペシャリストであることが求められます
プロパーより技術が劣っていては話にならないわけです
現場に入場するだけで「ああ、彼がきた。もうシステムは動いたも同然だ!」そう呼ばれるように日々向上してください

16 :
PHP1年なんて、経験なしに等しいよなあ

17 :
0年はなんで受け入れないといけないのかという疑問符がつく
1年ならやる気があって死ぬ気でやるっていうんだったら受け入れなくもない。営業的には貸しだぞ
3年なら一通り実装できるでしょ。SEの指示のもとがんばってください
5年ならリーダーとして仕切ってください
10年ならちょっと難しいところを手伝って欲しいです
20年ならお帰りください。あ、ちょっと待って。perlから移植する案件あるんだけど興味ありますか?

18 :
正社員じゃなくて登録型派遣にしようって思ったのに何か理由があるなら取り敢えず登録してみれば
実際働いてみて違うって思ったら違う道選べば良いよ

19 :
勤めてる会社が倒産するんだったらすぐ転職すればいい
なぜ無職で登録派遣のバイトなんてして職歴を空けるんだ
倒産だったら失業保険も出るだろう
意味がわからない
フリーランスやるなら技術より金の計算覚えろ

20 :
派遣は人扱いされないから止めとけ
仕事は出来て当たり前(出来ること前提で契約だから)、出来ないと契約違反。
"わからない"とは言えない
また福利厚生とかもない惨めな思いをする

21 :
そりゃあ、能無しなら派遣やってもスグに失業するわな。

でも、そんなやつが、だから会社員に固執するなんて言ってりゃ、
もう完全に「会社にぶら下がるんだ」って力を込めて叫んでる状態。

ホント、ドンだけ図々しいというか、おこがましいというか・・・

22 :
>>21
正社員になれなかったんだね
かわいそうだけど君の人生だし、
仕方がないね

23 :
そうだな、正社員になったと思ったら数年で会社が潰れちまったもんだから。

24 :
で、ハケンになったら、今の現場も今月いっぱいでクビよ、クビ。
予算切れっつってたから、モノの見事に調整弁にされたってわけだ。
真面目に働いてたし、モメゴトも特に起こしてねーのによ。





で、次はスゲーデカいビルの案件が決まって、時給がプラス150円ぐらい。

25 :
登録型派遣のメリットは案件を選べるから身につけたい経験がある時は使える。

ただ、家庭持ちだと嫁や親に猛反対される。下手すりゃ離婚

26 :
文句言う筋合いないな

27 :
でも、1の今の勤務先って、たぶん顧客先だと思うんだが、
もしそうなら倒産で会社潰れたら、その顧客先の会社が拾ってくれるかもよ。

28 :
派遣は3か月ごとに現場が変わるから大変だよ

29 :
初期契約は3ヶ月ぐらいだけど、延長を繰り返して
結局は1年半ぐらいになるようだ。

30 :
そもそも、なんでハケンなんてやろうという選択肢ができるのかというと、
ビジネスの図式が、会社員になっててもなんら変わらないからだよ。

ハケンだと登録者を顧客先にドナドナするわけだが、
会社員だと会社員を顧客先にドナドナするだけなんだもん。
昔はそれを「特定派遣」と言って、IT業は昭和時代から
それがほとんどだったんだよね。

31 :
現在の勤務先は社内での受託開発です

登録型派遣をやろうと思った理由は
・1,2年内にフリーランスになることを目指しており、そのためにひとまずPHPの経験を集中的に積みたいため
・現状の年収から考えると転職するよりも寧ろ年収が上がりそうなため(案件を切らさなければ)

主にこの2つですね

後は今回の会社倒産を受けて正社員でも別に安定なんてしないものだなと思ったので
これに関しては結局自分の会社選びが悪かったってことなんでしょうけど

32 :
そう、実は会社員になる方が、雇用は不安定なんだよね。

なぜそうなのかというと、上記の通り、IT企業というのは
客先に社員を送るドナドナビジネスに過ぎない。
ドナドナビジネスにはエージェント(営業マン)が要るわけだが、
会社員になってしまうと、エージェントがその会社の人だけになってしまうんだ。

登録型派遣(以下一般派遣)の場合、より多くのエージェントを選ぶことができる。
会社員も想定内なら、いわば業界全部のエージェントを利用できるわけだ。

33 :
派遣の方が収入がいいという根拠を解説しよう。


つっても、なんのことはない、ただの残業代だよ。
ちゃんとした派遣契約なら残業手当がちゃんとつくからというだけ。
長時間労働の激務で知られるこのブラック業界においては、
残業代がちゃんともらえりゃ、給料もスゲーことスゲーこと。

なもんだから、ハケンになってからというもの、残業は少ないねぇ。
20年ぐらい前は、そういう制限がなくて、給料アホほどもらって
キャバクラに通ったりもしたもんだ。

34 :
余った時間何してるの

35 :
>>31
アムウエイにはまった人が同じようなこと言ってたなあ(トオイメ

36 :
基本的にはここにバカ書いてるけど、ホカには
ドラクエ11の動画見たり、業務ではまあ使わないであろう技術の勉強とか。

37 :
最近は、LinuxでMIDIシンセにノートオンを送るやり方を
覚えた(単に/dev/snd/midiC?D? にopenすればいいだけだった、ショボーン)から、
メインマシンにubuntu studioをインストールして、MIDIプレイヤーアプリを作ったぐらい。

次はxlibを使ってMIDIアニメプレイヤーにでも進化させるか。

38 :
>>35
さすがにそれと一緒にされるのは心外なんですが
そこまでおかしな考えでしょうか

39 :
アムウエイってのは知らんけど、フリーランスになりたいなら、
PHP覚えるよりも営業マンの経験を積むほうが先だよ。
そう、PTAなどの派遣会社の営業マンね。

なぜか一緒にされがちなんだよね、ハケンとフリーランスが。

40 :
派遣は派遣、フリーランスは請負
契約内容が違うだけでプロパーから見れば大差ない

41 :
ITの営業経験というと案件獲得のためということですかね
フリーランスもエージェントがあるので人脈築いたりの前にひとまずそれで良いかと思ってましたが不十分なんですか?

42 :
フリーランスって自分がエージェントになることを指すんだろ?

43 :
それは度合いの違いなのでは?

44 :
フリーランスは個人事業主の事

45 :
自分も最終ゴールは企業と直で取引することだとは思ってますが
エージェントを介すのはフリーランスとは言わないんですかね…?
企業に属さず派遣契約をするわけでもないのがフリーランスかなと思ってました

46 :
>>38
PHP1年しかやってないのに、
・転職するより給料が多い!
・技術が身について独立するときに役立つ!
ああなんか夢ばかり見てるなー

アムウエイは、
・子が増えれば働かなくてもウハウハ!
・頑張れば全米マネージャも夢ではない!
ああなんか夢ばかり見てるなー

そっくりじゃん

現実は多分こうだよ
・デスマに投入されて残業代が出ればウハウハ(出れば...)
・テスト要員(パラメータちょっとずつ変えて実行)に技術などいらん
・なにも身につかずにポイっ

47 :
この業界はドナドナビジネスなわけだから、契約というのは重要だよ。
ソノヘンをおろそかにすると、残業代がもらえないなどの損失を被るわけだ。

48 :
自分で直接営業するわけだから
当然ながら買いたたかれる
間に派遣会社を入れたほうが単価が高いことすらある

49 :
派遣会社はできるだけ大きい方がいいらしいぞ。

50 :
登録型派遣は残業割増、深夜割増、休日出勤割増とちゃんと割増賃金がある。

旧特派会社は事実上、月固定だったするので年収でみると登録型派遣の方が上になりやすい。

ただし、派遣社員という雇用形態はお金を借りるときに影響する。

51 :
特定派遣もそこは同じ
法律がそうなってるんだから月固定になったらおかしい
SESと間違えてるんじゃないか?

52 :
短期派遣やると、契約満了で次探してるのに、何でやめたのかしつこく聞かれる。
本当にうっとうしい。短期派遣はやらない方がいいのか?

53 :
派遣で残業できるところならいいけど最近はあまり残業させてくれない。

54 :
>>51
それはほぼ嘘に近い発言

55 :
>>54
150〜180時間まで。超えたら残業代を出すみたいな契約になってる話?
そこは会社が吸収して残業代出すよ
獲得した金額そのまま比例させて給料にするところもあるけどさ

56 :
特定派遣の場合、会社が給料を不正にネコババしてるらしいぞ。

57 :
企業側の立場で考えると、ハケンなんて絶対に
どんなことがあっても雇っちゃダメだってつくづく思う。

人が来ないなら素直に会社潰したほうがいい。
己の人望がない、経営者の器じゃないって意味だから。

58 :
さて、お次は1の会社だが、多分その会社は
1を顧客先にドナドナして延命を図るのだろう。

まあ、それで復活できるかどうかは別だけど。

59 :
>>56
そこは労働者と会社の問題であって
特定派遣かどうかは関係ない

60 :
一般派遣は、中間搾取の上限規制さえ作れば、
ユーザー企業とITワーカーの双方の利害を一致させる働き方になる

中小の独立系は、世間体が気になるのに大手に入れなかった奴と
未経験歓迎に釣られた奴の受け皿になっておけ

61 :
長く働いてたら客先と労働者は意気投合するもんだ
派遣会社に労働者くんの賃金をあげてくれ、単価アップするから!
って話が出てくる場合も多いよ

62 :
多いってどのくらい?
そんなに気に入ったんなら、派遣じゃなくて直接雇用を申し込めばいいんだよ
それをしないってことは別に気に入ってる訳じゃないってことだよ

63 :
3,40代ならともかく20代なら有りなのでは
正社員で400万も貰えないバカみたいな中小だらけだし

64 :
正社員で給料が伸びるのは30代になってから
最初の10年を派遣として捨てたら30代で後悔する

65 :
スキルがあれば30代で正社員に戻ることもできるだろう
それこそ紹介型派遣だってあるし、そうでなくても派遣先で実力を示したらそこで雇ってくれるかもしれない
まぁ派遣やってスキルが身に付かなかったら終わりだけど

適正が無いなら誤魔化せる20代のうちに正社員になっといてしがみつく方が賢いかもね

66 :
給料は就職してからの年数で決まる

67 :
一部の大企業くらいでしょ
転職しないと年収上がらないとか言われてるご時世なのに

68 :
フリーランスになる予定なら会社の年次昇級のことは考える必要ないんじゃないか
技術つけたりコネつけることが優先事項だろう
特定のフェーズやりたいなら派遣でそのフェーズだけやって案件渡り歩くのもアリじゃないか
プロジェクト全体知りたいなら腰を据えて学べる正社員か契約の方がいいとは思うが

69 :
>>67
転職しても8割は給料がさがるらしいけどな

70 :
終わってるじゃんw

71 :
宝くじと一緒じゃね?
買わないと当たらない
買っても殆ど当たらない

72 :
>>69
全職業の割合だろ
ITに限らず、技術系は維持か上がる場合が結構ある

73 :
ITは転職前でも年数が少ない
だから転職による下げ幅が小さい
おまえら失業保険の権利ゲットするたびに転職するだろ

74 :
>>72
結構ってどのくらい?

75 :
就業年数って言っても
一つの企業にずっと勤めるエンジニアなんて何割いるんだ

76 :
全体の平均と比較しても参考にならんよ
職種変えして低くなる場合とかも含まれての数字だろ

77 :
若い企業は倒産リスクも高く就職してくれる人も少ない
だから高い給料で人を集める
転職すればするほど若い会社に就職するわけだから給料はあがる

78 :
一方年寄りは足元を見られ安くこきつかわれる
転職回数が多い場合も同様

79 :
正社員に戻ったってその会社が潰れるんだからしょうがない。
1だって会社潰れるからハケンっつってんだもん。

80 :
この30年、失業保険なんてもらったことねーな。
クビの話が出るやいなや、スグに営業マンさんが次を決めてくれて
そのつど時給が上がってくもんだから・・・

81 :
大企業でもリストラとか珍しくないご時世だからなぁ

82 :
失業が怖いなら真面目に仕事しろよ、としか。
会社員なんだから、会社の看板背負ってるって自覚持てよ。

83 :
何の話してんだこいつ

84 :
真面目に仕事したり社畜精神を持つのは
実際は何の解決にもなっていないのだと悟りました

85 :
社畜でしかない

86 :
SESで手取り20万残業代なしとかで働いてる人もいっぱいいるんだよな…

87 :
SESは客が言葉の暴力ばかりやるから嫌だ。
技術学ぶのが馬鹿馬鹿しくなるよ。

88 :
パーソルで派遣やってるが残業も通勤費用も出るし有給もある
あと面倒な社保とか自分で手続きしなくていいのは楽だな
しかし待遇は正社員とバイトの中間くらい、時給はそこそこに見えるけどボーナスとかないからね
つなぎでやるならありだけど、一年も二年もやったらアカンと思う
自分はフリーランスのアテができたから年内には辞めるつもり

89 :
>>1は経験一年なんだから第二新卒扱いで正社員狙えるんじゃないの?
ここは派遣の蟻地獄に騙して引きずり込もうとしてる人が多いよ

90 :
そーそ、派遣の蟻地獄に騙して引きずり込まれないためにも、
ちゃんと会社員としての自覚と責任感を持って、真面目に仕事しろよ。

会社の看板背負ってるんだからハケンなんかに負けてちゃダメだよ。
だから会社が潰れるんだからな。

91 :
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

92 :
第二新卒って言っても年収どれぐらい狙えるんだろうね

93 :
てか1来てなくね
聞いといて放置するタイプがフリーランスでやっていけるのかな

94 :
>>52
派遣で2か月でころころ辞めている人の多くは
使えなくてリリースされている人という認識があるので
めっちゃ警戒される。
派遣使っていると、「お役に立てないみたいです」と言って
派遣開始日に昼に帰っちゃって二度と来ないやつとか
珍しくないしね、地雷避けだから、ちゃんと完遂したことを
説明すればいいと思うよ。

95 :
>>93
まあそのまま派遣漬けだろうね

96 :
登録型派遣の利点ってなんだろう
定時に帰りやすいとか責任が軽いとかかな

97 :
案件が自由に選べる
気に入らなければある程度働いたところで更新しなければ抜けられる
交渉次第で週4とか時短とかできる
サービス残業とかありえない
とにかく気楽なところがいい

98 :
>>96
給料がきっちり支払われるところ。

99 :
15分単位だと萎えるの

100 :
派遣会社の登録会とか行ってました、疲れた…
時給2500円超えとか普通にたくさんあって良さげですね
採用されるかは分かりませんがひとまずやってみようかと

一応明日のtypeエンジニア転職フェアも行く予定ですが

101 :
2500円超えで良さげな世界なんだ...
うん...まあ頑張れ

102 :
実務経験1年だからそんなもんだろ

103 :
低いですかね…?
24歳の自分にとっては割と高めに感じたんですが

104 :
都内の一般事務の派遣がせいぜい1700円位だからそこと比べれば高いと思うよ
経験1年しかないし高望みしても派遣先決まりにくいよ

105 :
>>102
でも二年目三年目で増える訳じゃないんでしょう?
10年くらいいてやっとランクが上がる感じだけどなあ
発注側の実感としては

106 :
>>105
横だけど未経験と数年経験と5年経験と9年経験で出来ること違うと思うよ
違うのに未経験と同じ額で経験者は雇われたりしないよ

107 :
時給2500円なら普通だね
毎日定時に帰っても年収500万近く
気楽にこれだけ稼げたらおいしいよ
苦労してもいいからもっと稼ぎたいと思うなら派遣はおすすめしない

108 :
まあ、受けてみりゃわかるし、受かってみりゃさらにわかるさ。

でも、ハケンですら受からんやつが、正社員でなら受かるというのも
なんともおかしな世界だこと。

109 :
派遣にしろ正社員にしろレベルによるだろ
スキルが必要な世界なんだから別におかしくはないと思うけど

110 :
経験少ない人は派遣は難しいよ
派遣先は即戦力を求めてるのであって金払って育てる義理なんてないから
正社員なら未経験から育てようって会社はある
だから経験少ない人は派遣より正社員に採用されるほうが可能性高い

111 :
今はまだ人が足りてないから
うちなら経験1年ならOKだよ
教えながら仕事してもらうって感じだよ

ただ1年前よりはずいぶんと人集めが楽になった
どうしたんだろう?

112 :
2500円なんてのは即戦力だよねぇ
経験一年じゃ無理だよねぇ

113 :
>111
みずほが収束した

114 :
>>106
本人の感覚で違うと思っていても、金を出す企業がその差分以上に
儲けられなければ切られるだけだよね?

115 :
ものごとの関係がそう単純でないのに気が付いて悪知恵が働くようになる

116 :
自分は2500円でやってる
しかし残業なし一日7時間なので割とツライ
せっかく通勤するんだから9時間くらいはやりたい

117 :
>>114
個々人の話じゃなくて一般化した話だよ

118 :
>>117
企業としては、自分の所の社員なら「毎年能力が向上する」という建前で
「毎年昇給する」という年功的なシステムを維持してるけど、そういうのが
嫌だからハケンを買ってくるんだよね。従来のシステムを採用するなら
すぐ辞められるハケン買ってくるより自社社員の方がいいだろ。

119 :
いまどき正社員になれないから派遣やってる奴なんていないだろ

120 :
需要より配給が少ない状態だからな
正社員のハードルは限りなく低い

121 :
正社員だと社会保険で金かかるから

122 :
会社というのは、いわばおミコシ。
小学生のおミコシまつりとかだと、ミコシにぶら下がるガキとかいるけど、
いい歳したオトナが祭の神輿でぶら下がってたら、そりゃあもう
ミットモネーことミットモネーこと。

123 :
人を雇うなら(他社の)正社員にせよ、という風潮ならあるようだな。

124 :
SESに勤めるくらいなら派遣の方が給料も内容も良いよねぇ
SESとか滅びればいいのに

125 :
SESや派遣みたいな非正規やるぐらいなら
アルバイトとして直接雇用してもらえばいいのに

126 :
SESとか滅びればいいのに、と思ってても、
一つ上位の会社に就けば、SES会社にしか依頼できないの巻。

127 :
SES無いと回ってないだろうね
ヤバい業界だよ本当に

128 :
全てSier制度を作り出した経産省の責任

街のソフトウェア会社に自然に発注が来る仕組みだったら
中小のユーザー企業でも安価でシステム導入が出来て、生産性の低いIT後進国にならなかった

129 :
経産省は事後承認しただけだよ。

130 :
話ずれるけど

薄給SESとかサビ残ブラック企業で働き続ける人の心理が分からない
精神的に追い込まれたりする前にさっさと辞めて1みたいに派遣やった方がまだマシだと思うんだけど

131 :
たぶん、一度ハケンをやってスグにクビになって、
そのつど別のハケン会社に登録して、またスグにクビになって
どこからも仕事の話が来なくなった挙句の果てなのだろうと。

随分と必死に力説してるから、実際にそれを経験したのだろう。

132 :
そして派遣で精神的にも金銭的にも追い込まれる訳?

133 :
それはエンジニアに向いてなさすぎるだろう

134 :
まあ、50になったハケンジジーのおれから見りゃ、
追い込まれるのは技術力がないから、としか思えんのだが、
この世界は能力がなきゃ、どんな立場になっても追い込まれるんだよね。

たとえ社長になっても、部下に見放されて以下略。

135 :
無しです

136 :
理由は?

137 :
安定しないから

138 :
>>134
購買額を見てると、じいさん給料安いんだろうなぁ
ここで切ったら行く先ないんだろうなあ、と不憫になる
上司から切れと言われなければ面倒だし放置だよ

139 :
会社辞めちゃったら、これまでの社内の経歴のみならず、
学歴までも台無しになっちゃうからねぇ。

140 :
学歴武器に良いとこに1社目就職してるなら転職の時は職歴が多少有利になるだろ

141 :
転職じゃ結局見られるのはスキルシートの方だし

142 :
いや、ハーバードとかスタンフォードとかはやっぱ強いよ

143 :
ワロタ

144 :
良い会社に入る=スキルシートも充実する

145 :
いい会社なんて何割あるんだろうな…

146 :
何を与えられてきたかではなくて、
何を成してきたかではないのか?

147 :
経営者に都合のいい虫のいい価値観で現実をごまかされ続け
人生を失った氷河期世代

ころす

148 :
教育学者が男女で元々プログラミングの能力に差があり、もし女子で得意なら発達障害なんだと言っていた。
だから、9割以上は男の職場で働くことが多い。

149 :
あ、そうそう、一般派遣でやる者の中には、
複数の派遣会社に登録するなんて者もいるようだが、
この世界の場合、それはやらんほうがいいようだ。

まあ、能無しの場合、否が応でもアチコチに登録せざるを得んようだが。

150 :
>>149
やらないほうがいい理由ってなに?

151 :
>>149
俺なんか3社に登録しているから
そのときどきに、単価の高い仕事を選んでできるから
派遣のくせにかなり高収入だった。

年とったから正社員になってしまったけど、
派遣のときが懐かしい。
気をつかわなくていいし、やりたい仕事だけ選んでできたから。
20代なら絶対に派遣やってるね。

152 :
派遣のメリットってたくさんある案件の中から好きなもの選べることだよな
自社開発だと選択肢が少ない

153 :
上手くやれるならポータブルスキル伸ばしやすいのは派遣かもな
自社でしか使わなれない化石に特化すると早期退職で肩叩きされた時に行き場がなくなる

154 :
>>150
理由ねぇ・・・
PTAぐらいの大手なら、1社だけでも案件はドンドン来るから、
複数の派遣会社の対応なんて、そりゃあもうメンドクセーこと。
そのつど保険なども変わるようだし。

派遣先も多くの派遣会社とやり取りしてるみたいだから、
どの派遣会社からでも同じ案件な可能性もあるんだな。

155 :
おれも年取って一度正社員になったものの、
さらに年を取ったら会社潰れて、またハケンに逆戻り。

だからまあ、もはや所属組織なんぞ、なんも気にする必要ないな。

156 :
独身?

157 :
ん? 独身かどうかなんて気になる?

なにしろ歳を取ると、離婚の話もよく聞くもんだから・・・
結構な金と地位の会社員と離婚して、おれみたいなジジーのところに以下略

158 :
ハケンになって6年半、行く会社がどんどんデカくなる。

159 :
ネラーの平均年収は一億円くらいだから、
派遣縛りだと話を盛るのも大変だよな

160 :
そうだな、盛るのは大変だな、盛るのは。
事実なら楽に書けるけど。

161 :
妄想したという事実はあるってかw

162 :
Webエンジニアだが、C#やインフラの案件に行く機会があったらいった方がいいであろうか?

163 :
162
書くとこ間違えた。

164 :
行く機会があるなら行くってのはいいんだけど、
ゲームに関してはさすがに踏み切れない。

165 :
>>164
何でゲームはあかんの?、同じプログラムなんだからいいじゃん。

166 :
45歳すぎた途端に派遣会社は仕事を紹介してくれなくなったよ。

167 :
50歳過ぎてるけど仕事選べるほど紹介してくれる

168 :
お前は参考にならない

169 :
>>158のおれも50になったけど、クビになったあと、
スグに次が決まったねぇ。

でもゲームの開発現場って、なんかイロイロと
いわくつきなイメージなもんで・・・

170 :
俺が見た爺は1ヶ月も持たずに退場した

171 :
まあ、失業が怖いなら、ハケンになるために
自分から会社を辞めるなんてのはしちゃいけないな。
会社が潰れたりクビになるのを定年まで待つんだ。

172 :
若いやつはパワハラ相手に飢えてるから
大人しそうな空気に合わない爺さんは格好の的

173 :
まあ、おれらみたいにガキの頃からプログラムの勉強してた
ハケンジジーが行くような現場は、ちゃんと仕事をしてるから、
未経験をホイホイ14万円で雇ったりはしないもんねぇ。

受からなきゃ、参考にもならんわな。

174 :
ブラックな現場は社会に有害

175 :
throw catchをオレオレフレームワークとか言って拒否する老害がいないから快適だよ

176 :
try catchのことか?

177 :
高校教師が朝に38度以上のお風呂に入ると体温が高まってウイルスを日中は寄せ付けなくなるから簡単にインフルエンザや花粉症対策できると言っていた。
わざわざマスクして欠勤しているのは笑えるな。あれだと眼鏡が曇るし朝の進捗会議で会話できないし最悪じゃん。

178 :
>>167
ゲロ掃除の仕事とか紹介されてもなあ

179 :
>>175
おあばあちゃん本当に騙されてませんか?
とATMの前で言われても信じないジジババが多いらしい

180 :
派遣プログラマーやったことない奴が紛れ込んでるね
イメージだけで書き込んでるのバレバレ

181 :
一般派遣
登録派遣
登録バイト
特定派遣
請負
業務委託
準委任契約
SES

この辺の違いがわかってないやつ多い

正社員
契約社員
アルバイト
パートタイマー
有期契約
無期契約

この辺の意味もね

自分が誰とどんな雇用契約をしてて
その会社が客とどんな契約をしているか

182 :
>>180
まあ、一般派遣はプログラマー界ではそんなに一般的じゃないから。
客先に勤務してても、多くの場合、派遣じゃなくて偽装請負だからね。

183 :
一般派遣を扱ってる会社って見たことないよ
SESか請負ばかり

今まで特定派遣やってた会社だと一般派遣の事業許可はハードルが高い
また、数人を派遣に出す程度だと簡単に赤字になる

今までのような個人がただの紹介バイトのノリでは出来なくなってる

184 :
IT業の場合、IT業に限定したような派遣会社も多いようだが、
そういうのは大部分が特定派遣のようだな。

50にもなって一般派遣に落ちぶれたハケンジジーも、
登録した会社は、PTAなどの他業種系だからねぇ。

185 :
>>184
>>180ってお前のことだよ

186 :
>>185
ああ、そういうことなら、お前は絶対にハケンはやっちゃダメ。

なにしろおれは、厨だった昭和の頃、ファミコンが出る前から
BASICとかでプログラムの勉強してきて、高校ぐらいの頃には
雑誌にプログラム投稿して掲載されてたほどのガチオタだからさ。
いまでも業務外でアプリ作ったりしてるぐらいだからねぇ。

どうやらおれは、そういう選ばれし存在みたいだから、
当時ファミコンでゲームやってただけのお前にはとてもとても・・・

187 :
平成30年9月29日に特定派遣という制度は廃止されました

188 :
一般派遣と特定派遣の違いは、派遣元との契約形態です。
一般派遣は、働きたい人が派遣元から仕事の紹介を受けて、
希望の派遣先への派遣が決まれば、その時点で雇用契約を結ぶ流れとなります。
そして、派遣先との契約が終了したときに次の派遣先が決まっていなければ
派遣元との雇用契約も終了します。このため、健康保険や厚生年金保険の期間にブランクができたり、
年次有給休暇が取得できなかったりといったことが生じます。

189 :
その代わり失業保険がもらえるらしいね。
ハケンジジーはそういうブランクが発生したことはなかったけど。

190 :
SESのような残業代がつかないような働き方はもう嫌だ。

191 :
SESだろうが何だろうが残業代付いてないなら違法でしょう

192 :
この世界の技術者といっても、実力の差が大きいから、
ひとくくりにハケンといっても、そりゃあ参考にもならんわな。

>>186みたいなのが盛りだとしても事実だとしても、ハケンってのが
その領域になって初めて可能なのだとしたら、ソコラヘンの一般人には
とてもとても無理なわけだからねぇ。

193 :
1の場合、会社が潰れるというイベントが発生したおかげで
ハケンというやり方を試すチャンスができたってトコだな。

Windows95が出る直前のころに、会社辞めてハケンになるという選択肢は、
今思えばスゲー恐ろしいことだったのかもしれないな。
そのときにいた会社が特定派遣の会社だったから、
同じ派遣ってことで踏み切れたわけだが、もしかしたら>>186のような
技術力があったればこそに過ぎなかったのかもしれない。

194 :
恥ずかしいから自演やめろ

195 :
>>192
8bitパソコン出始めの頃にBASIC勉強してたってレベルなら別に盛ってるほどでもないだろ
今の雑誌が壊滅状態で雑誌に載ったら凄いが、当時はベーマガとかもあったし

196 :
>>194
自演というか、本人は自慢のつもりだろ
>>186のような技術力」というのは、ハケンでしか取って貰えない技術力って奴

197 :
だってお前ら、かつてはハケンをやってスグにクビになって
失業してホームレスになった挙句の果に、ハロワでSESの会社に入って
ようやく立ち直れたんだろ?

すくなくとも>>180は、そういう失業経験があるみたいだぞ。

198 :
>>195
あの頃はプログラムも、もっと簡単だったな。
覚えることが少なくて済んだ。

199 :
大手の一般派遣は社保の雇用主負担分+有給積立費用に1割くらい乗せて中抜きしている程度
派遣先がホワイト企業なら一時的な就業先としては十分あり
ただし3年以上同じ職場を続けると雇い止めになること、経歴上の価値が低いこと、世間体が悪いこと、短期で切られる可能性があることは理解する必要がある
若い人が安易にやるのはオススメしない

200 :
趣味でプログラムやってた奴に限って現場で使い物にならないこと多い
コーディング規約守らない、コメント書かない、エラー処理しない、その他いろいろ
そのくせプライドだけは高いから自分の意見を押し通そうとするし扱いづらい
みんな未経験でこの業界に入ってきた人に抜かれていくよね

201 :
おれも、そういうやつに抜かされたいもんだねぇ。

今月いっぱいで今のところがクビになるわけだが、
そういうやつがいてくれりゃ、おれも安心してオサラバできる。
何しろ、次の派遣先のほうが会社がデカイようで時給も高い。

202 :
いま思ったんだけどさ、派遣会社の営業マンになれば、
ハケンのこともよくわかるし、しかも正社員になれるんじゃね?

203 :
そんな奴ばかりだ派遣会社数世界一独走になるだけのことはある

204 :
そう、派遣会社数世界一。
なもんだから、おれみたいなハケンジジーも、
50も過ぎてもどうにでも仕事に就けるわけだ。

現場でいくら使えねーとか吠えたって、多くの営業マンが
別の現場の仕事をおれに回してくれるんだよね。

205 :
小学生が人生のピークか…

206 :
これだけグダグダになれば、1はもう見てないと思うが、
この様子だと、ハケンはやめたほうがいいようだな。

派遣会社に登録して仕事についたら、スグにその会社の
正社員にしてもらうのがいい、ってトコだな。
ガキの頃からやってるようなガチオタジジーにしか、
派遣じゃ長くは続かんようだからな。

207 :
派遣会社にとってプログラマは商品
その派遣会社にとって正社員というのは商品の売買をする人だよ

208 :
パソコンオタクジジイはゲロ掃除のハケンだろ?

209 :
フリーランス志望じゃなかったら正社員で探したらって書くけど数年後にフリーランスになる予定だからなあ
正社員で入社しても案件次第だし派遣の方が自分で選べるから悪い選択肢じゃないように思うんだよなあ

210 :
おれはハケンとフリーランスは別だと思ってるから、
フリーになりたいんなら、派遣会社の営業になるべきと言った。

自分で選べるといっても、あくまでも能力があることが前提だから、
その能力があるわけじゃないなら、やっぱりまずは営業だな。

211 :
>>210
お前は黙ってろ

212 :
>>209
そうだね。
目標が決まってるなら、正社員じゃないと、というのは必要ないね。見聞広めるためにいろいろやるがよろし。

213 :
コネ作りも兼ねて派遣先とか他の協力会社とかのそこそこお偉いさんと仲良くなっとくのが良いと思うんだよな
自社開発で主に関わるのが自社の人間ってのはフリーランスになること考えればあんまり美味しくないよ

214 :
フリーランスとして何がしたいかってところだろうね

215 :
もしかしてフリーランスって、税金とか健康保険とかを
会社じゃなくて自分で払ってるってだけ?

216 :
営業できれば報酬は全部お前のものだ

217 :
営業さえできて仕事が取れれば、請けた仕事は
フリーランスに丸投げしてウハウハ。

218 :
>>215
しかも失業保険も労災保険も出ない
働きながら次の仕事も働かないといけない
残業代も出ないし、病気になっても休めない
報酬の請求、税金や経費の計算も自分でやらなければならない
自分だけならともかく家族も同様の扱いになる
稼ぎがいいかといえばそうでもない
結局、フリーランスで儲けるのも中抜きフリーランスになる必要がある
仕事の供給先、消費先をしっかりおさえてバランスよく割り振っている間に
すぐに株式会社になる

219 :
そうだな。
だからおれはフリーランスってったら、てっきり
会社の経営のことだとばかり・・・

220 :
経営者のことはフリーランスとは言わんだろ
経営もする労働者が正しいと思うが

221 :
でも>>186ほどの力を持ってしても、ショボいハケンジジーでしかないんだから、
フリーになろうと思ったら、盛りだろうと事実だろうと、
そのレベルは軽く超えてなきゃいけねーんじゃね?

222 :
>>220
最初は先輩フリーランスに仕事振ってもらう
いずれ苦手分野は他のフリーランスに振るようになる
そして管理の仕事のほうが多くなっていく

結局、株式会社フリーランス社で働いてるんではないかと錯覚するほど会社と変わらん

ただの下請けだけやってるフリーランスもいるけどね
フリーランスの単価は信じられないほど低い
特急仕事や難易度の高い仕事をやれるなら別だけど誰でもやれる仕事だとサラリーマンほどの収入にならない

223 :
>>222
低いってどれくらいの単価?

224 :
想像で語ってるだけの奴に話しかけるなよ

225 :
フリーランスの良いところは中抜きされない分単価がまるまる自分のものになるところ
その分営業法務経理の仕事を自分でしないといけないし各種保険も自分で支払わないといけない

226 :
フリーランスで入ったところが多重請負して中抜き3社あるんですけど

227 :
そう、ちゃんと営業しないから、間に3社も入られちゃうんだよ。

228 :
抜かれるのが嫌なら自分で営業しろ
自分で営業できないなら文句言うな
営業だって金がかかるんだぞ

229 :
営業でキャリアを積むなら、大きい会社と小さい会社の
どっちのほうがいいんだろう?

230 :
>>229
どうなりたいかによるんじゃない
大手勤めだと大手の発注元と知り合えるがルート営業多目だから新規取引先開拓って感じの営業は出来ない
小規模の会社だと取引先のランクは落ちるがルートも新規開拓も出来る

231 :
>>221
>>186はゲロ掃除のハケンレベルだから心配すんな

232 :
土曜日に転職フェアへ行きましたが
派遣をやってみたいという気持ちが大きいせいか全く正社員の情報に惹かれませんでした
やっぱりひとまず派遣に挑戦してみようかと思います

233 :
世の中にはなんでそんなカス(無職でパチンコしてる奴とか)を
好きになるんだろうなあ?と思うような人もいるから、
ハケンにしか目が行かない人がいるのも不思議ではないが、
なんでわざわざ不幸に突っ込んで行く人間が生まれるんだろうなあ

234 :
派遣はやがて淘汰される
派遣は結婚できないからだ

社会の主流に属する人間と
長期的な関係を構築できない部類の人間だとみなされている
次の時代にいらない人間
それが派遣

235 :
神田あたりのオフィス街でお酒に酔った超大手社員さんが縁故採用について語っていて草生えた。
こんなイカサマ確定している連中をお客さん扱いするなんてプログラマやSEの仕事は哀れだ。

236 :
まあ派遣やると正社員なんて興味なくなるなよな。
でも派遣でずーとやっていくわけにもいかんから、なんかやらんといかんのやけど次の一手
が見つからんねんな。

237 :
それにしても、この業界の会社員たちは、
自分の会社を守ろうという気概が全然ねーんだな。

ハケンでもなんの支障もなく生きていけるもんだからしょうがねーか。
そもそも、会社員を派遣させてた業界だもんねぇ。

238 :
お前は黙ってろ

239 :
いまだに会社に帰属していることに価値を見出せない人っているんだなあ。
そういう人は出世が一番のモチベーションなんだろうか。

240 :
いいから黙ってろ

241 :
お前が黙ってろ

242 :
縁故採用って頭下げて来てもらってるんだよ
知人紹介じゃないとなかなか人が集まらない
今は本当に人不足

243 :
客先常駐のSES会社員に「ハケンが悲惨」とか言われてもねぇ・・・
だってお前ら、残業代すらもらえないんだろ?

244 :
残業で稼ごうと思ってねえわ、ばーか

245 :
>>243
客からしたらどっちも同じだろ?
他所の会社の人が派遣されてきてるだけ
調達部門にとって派遣と請負の区別は大事だがw

246 :
>>234
終身雇用年功序列の時代が終わりかけてて人材の流動性が激しい時代になってるように感じるけどなあ
過去の主流だったとは思うがこれからの主流かどうかは微妙のところじゃないか

247 :
人材の流動性が高まる話と、間接雇用になるのをなぜ一緒に語るのだろう?
竹中平蔵とかはそうなってくれないと懐が潤わないから意識的に混濁するのだろうが

248 :
期限の定めのない雇用というのを廃止すべきなんだよな
制度として期限の定めがない雇用が存在すると、雇用維持リスクを織り込んだ待遇が当たり前になる
社会全体でダメ社員を養うことになる

249 :
直接雇用で報酬高めなら有期雇用もありだとは思うが、
間接雇用でいつでも切れる+コスト削減のため報酬は低め、
なのに有期雇用ってんじゃダメなところだらけだろ
誰が真面目に働くってんだ

250 :
でもお前ら、会社員なんだろ?
直接無期雇用の正社員だろ?
なんで真面目に働かねーの?

このスレでハケンつったら、ピークが小学生で
いまはゲロ掃除なんてやらされてるパソオタジジーぐらいじゃん。

251 :
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

252 :
登録型派遣って日払いだろ。
(都合のよい日に稼げるようで稼げない、賃金安い、糞じじいが多い、社会の底辺)
それなら、とりあえず警備のバイトの方がマシだよ。
それより、さっさと派遣で開発の仕事見つけた方がいいな。
転職にこだわると日払いバイト人生になってしまうぞ。

253 :
こいつみたいに何も知らずにレスしてる奴はなんなんだ

254 :
>>253
間違いを指摘して差し上げれば良いじゃん
そうじゃなかったら君も同じタイプの人にしか見えないよw

255 :
>>254
そういうレベルの間違いじゃないだろ

256 :
警備のおっさんだから許してあげて

257 :
こんなのただの他業種だよ、他業種。
単に派遣という単語でググレカしてここに来ただけ。

258 :
あ、でも、なにかにつけて政治の話にすり替えようとするから、
もしかしたら、野党の末端党員かもしれないねぇ。

259 :
>>257-258
お前のことだよ

260 :
今月で契約満了だが次まだ決まらん。派遣だとこういうリスクがあるんだよな。

261 :
せっかくの長期休暇だ。
プログラミングの勉強でもするがよい。

262 :
まあ>>260みたいなケースは、サッサと別の派遣会社に
登録すればいいんだけど、1社で干されたと気づいた時点で
素直に会社員になっておくのが望ましいのだろう。

大丈夫、今行ってる大手の下請け会社ぐらいなら受かるだろう。

263 :
なんで受かると思うんだよ世間知らず

264 :
なんで受かると思うんだよって?
そりゃあもちろん、今どきは14万円だからだよ。

未経験が14万円で受かるんだから、元ハケンぐらいなら
14万円で余裕、余裕。

265 :
25くらいの未経験なら14万で行けるだろうけど
30過ぎで他所で切られた派遣なんか14万でもいらん

266 :
句読点の奴ヤバいな

267 :
派遣で14万ってそもそもありえない額だろ
一般事務の派遣でも25万は貰える

268 :
25万だったら年間で300万じゃん
貧困ラインギリギリのあたり

269 :
一般事務派遣やるのは若い子か主婦が多いから若い子はある程度で正社員に移るし主婦はダブルインカムだから深刻じゃない場合が多い

270 :
14万ってどこから出てきた数字なんだろう
田舎で未経験の手取りかと思ったけど田舎は派遣盛んじゃないしな

271 :
だってみんな、ハケンだと失業するから会社員だっつってんだろ?
ハケンより正社員のが受かりやすいからそう言ってんだろうけど、
その根拠っつったら14万円で未経験者を雇ってるから、としか・・・

272 :
>>268
でもお前無職じゃん

273 :
リーマンショックとか震災後の不況時ならまだしも今時14万で雇われるやついるのかよ
コンビニのバイトの方が稼げる値段じゃん

274 :
>>270
田舎こそみんな派遣だろ
土人を正社員で雇うなんてしない

275 :
派遣の開発は厳しい。
それなりに成果物はできても生産性が低いと話にならない。

276 :
正社員なら会社による責任の担保のおかげで
能無しでも受かるわけだが、ハケンの場合その担保がないから、
能無しが受からないってわけだな。

いつも言ってるのにねぇ、テメーの仕事はテメーでやれって。

277 :
派遣の方が単価に見合うスキルがあるかってのはシビアに見られるな
同じく常駐してる会社の人が守ってるれるわけじゃないし
自分が出来ることと出来るようにならないといけないこときちんと整理できるなら良いけど出来ないなら正社員で会社の先輩上司にアドバイス貰える環境の方が良い

278 :
こいつが何言ってんのかわかる奴おる?

279 :
壊れたラジオかな

280 :
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
という言葉があってな、高みにいる者の言うことなど、凡人にはわかりゃしないもんだ。

すくなくとも、その会社で部長ぐらいにはならないとね。

281 :
プログラムしていて厳しいのは簡単なことをやたらわかりにくく書いている箇所だ。
例えばファイルアップロードに色々手を加えているプログラムに修正加えたりすると、
本来の動きをよく覚えていなかったので結構な時間がかかってしまった。

282 :
14万の人は自分がその値段で働いているんだろう
そっとしておいてやろう

283 :
時給14万になりたい

284 :
おれの過去最高は時給20万だったな
1時間のみで一度きりだったけどw

285 :
はやく正社員になりたい!
おれたち派遣社員なのさ!

286 :
派遣に登録してますが、以前は仕事に入れていたのですが、今年から応募しても一向に入れず、希望の勤務地に仕事がなくて遠い所ばかりなので、仕事に入れなくて困ってます。

登録の派遣は、どこも同じ様な感じなんでしょうか。

私は、バイトレとフルキャストに登録してます。

同じ派遣に登録している方いますか?

287 :
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化買取拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな糞犯罪会社で働くのはやめましょう!

288 :
4社目にして今度は大手の子会社(その大手の名前も含んだ会社名)か・・・
これぐらいのレベルになれば、正社員になる価値あるだろうかねぇ?

289 :
今はいろんな事情で正社員になりたくなくて派遣やってる人も多いんだけどね

290 :
この世界は所詮、人売りでしかないからねぇ。
正社員なんてのは会社にぶら下がるためになるもんだが、
ぶら下がれるほどの力がなきゃ、そりゃあ正社員になどなりたくねーやな。

291 :
1の会社はもう潰れ終わったかな?
なにか特別融資みたいなのをもらって延命できたのかもしれないねぇ。

292 :
>>290-291
おっさん働けよ

293 :
そういや1はフリーになりたいって言ってたな。
ここはひとつ、今いる会社の社長に就任すればいいだけかもよ。

294 :
>>289
正社員を避けるのは理解できるが、なぜそこで搾取される派遣になるんだ?

295 :
それはね、搾取する側は熾烈な競争を強いられてるからだよ。
競争ってのは、搾取以上に人を恨まなきゃならんからねぇ。

296 :
>>294
その人にとっては派遣のほうがメリットがあるからだろ
自分の価値観がすべてだと思うなよ

297 :
ボーナス出ない分毎月の給料は派遣の方が上だったりするしな
別の部署がポカして業績悪くなった場合ボーナス用に単価から引かれてた金額がボーナスよりも多くなる場合もあるし

298 :
おれはてっきり、搾取されてるのは正社員の方だとばかり・・・

299 :
あえて派遣を選んでやってる人は気楽に働きたい人が多いんじゃないの
残業したくないとか責任の重い仕事をやりたくないとか
面倒くさい人間関係もまったくないわけじゃないけど会社に所属してるより希薄だし

あとは会社には所属したくないけどフリーでやるには営業力がないから派遣使ってる人もいる
逆にフリーランスでやってるけど仕事が途切れて派遣で仕事してるとか

目的なんて人それぞれだよ

300 :
>>298
ここはプログラマーの派遣の話をするスレだから工場派遣の人は出て行ってくれないか?

301 :
会社にもよるけど同じ仕事してるのに派遣のほうが給料高いってことも少なくない

302 :
なんか生活に余裕なさそうだよね正社員

派遣は結婚できないけど

303 :
ハケンで受からなくて正社員なんだから、まあしょうがねーやな。

304 :
派遣のデメリットは社会的信用がないことだな
結婚もそうだしローンとかも審査が厳しくなる

305 :
>>303
何回も見るけどまず意味もわからんし、それ言ってるのお前だけって気づいてる?

306 :
登録型派遣ってフリーランス斡旋とは別?

307 :
登録型派遣は派遣会社と雇用契約を結ぶが、
フリーランスは雇用契約を結ばないんじゃないでしょうか

308 :
まあ、経験が浅いお前にはわからんわな。
何しろ昔は正社員を派遣させてたんだもんねぇ。

309 :
>>なんか生活に余裕なさそうだよね正社員
未経験で入社したなら、時給1000円のバイト程度だろう。
将来は派遣で稼げるという希望だけ原動力。
でも、プログラムに遊ばれたらボロボロだ。
なんたって、プログラムはAIだから、アホは相手にしない。

310 :
>>308-309
自分が荒らしてるって気づいてる?

311 :
一石を投じるといいつつ
皆が一応は議論してる水面に見向きもせずに
ひたすら人に向かって直接石ぶつけるやつ

312 :
>>307
なるほど、ありがとう。

313 :
まあ、派遣にしろ正社員にしろ年を取るといらなくなるんだけどな
「俺は有能だから大丈夫」とか言ってられるのはいまのうちだけ

314 :
>>297
どんだけブラックな所に行ってたんだよ
一般的に君が憧れる派遣は小馬鹿にされる存在だぞ?

315 :
>>299
NHKとかに出てくる使えない学者みたいなこと言ってるけど
気楽に働く奴なんかすぐ切るよw

316 :
>>315
たぶんきみが思ってる「気楽に働く」の意味とは違う
実際あえて派遣を選ぶ人はいるし、雇う側にとっても需要があるのも事実

317 :
>>316
意味が違うと言われても
>残業したくないとか責任の重い仕事をやりたくないとか
書いてあるじゃん

介護とか子育てで残業「できない」のは分かるけど「したくない」のは切る案件だろ

318 :
>>317
国から見たら
一人がニートしてるのと
ちょっとは働いてるのとどっちがいいかって話

仕事なんて作ればいくらでもある
そこで問題になるのはことあるごとにマウントしようとするパワハラ野郎だ
時代は変わったんだよ

319 :
>>314
俺の話じゃなくて一般的な話だよ
賞与引当金って知ってるか
派遣だとそれがない分確実に貰えて入金サイトが短いってのは1つの魅力だと思うよ

320 :
一般的な話というなら、毎月の給料だけでもだいたい正社員の方が上だわ

321 :
>>317
それをいうなら「したくない」の意味も取り違えてる
介護や子育てのために、また別の優先事項のために定時間内だけ働きたいという選択肢もある
今は正社員でもそういう働き方を認めていこうという時代なのに

322 :
>>321
別にしたいことがあるなら、お気楽に働くってのがおかしくなるだろ

323 :
この業界は一般論がなにかと通用しないからねぇ。

324 :
また無職が荒らしにきてるね

325 :
このスレを上の方から見てみたけど、もしかして1が言ってる派遣って
派遣会社の営業マンになることを指してるんじゃね?

326 :
気楽に働く奴なんかすぐ切るなら、ちゃんと切れよ。
切っても支障が出ないために何をすべきかを考え、日々実践しろよ。

327 :
おっさん働けよ

328 :
おれは働かなくても金が入るんだよ。
なんてったってハケンだからな。

329 :
ばかな!?

330 :
カススレになったな。

331 :
やっぱり人売りか

332 :
毎月チューチュー美味しいよ

333 :
>>12
派遣は成果物責任ないけど相当詰められる

334 :
ハケンは使い物にならんらしいからな。
何をやっても働いてるうちには入らない。

つまり、遊んで金が入るというオイしい立場ということ。

335 :
そんなこと言ったらほんとに遊ぶぞ

336 :
1人派遣は無理ってどういうこと?
2人ならいいの?w

337 :
>>336
偽装請負かSESだからだろ

338 :
請負でもSESでも1人でいいよ
むしろなぜ1人じゃダメだと思った?
役割の問題であって人数の問題じゃない

339 :
一人でどうやって合法にやるんだ

340 :
>>339
たぶんそこは勘違いしてると思うよ
1人で両方の役割やっていいことになってるから

341 :
>>340
請負と準委任契約で、1人で客先常駐する案件は、100%確実に違法です。
 https://anond.hatelabo.jp/20170806230604

昔は普通にあったが、今は客先から「一人請負は違法だから派遣契約に切り替えてほしい」と言われるのをよく聞く

342 :
>>341
マジか
これN●●で普通にやってるぞ
で、会社通して帰ってきた回答が兼任OKだったけど念のために弁護士に確認してもOKだった
あいつら仕事してないなw

343 :
***登録型派遣のメリット(もちろん能力によるが)***
1.年収が社員より高かったりする(人によって異なる)
2.仕事の内容が選べる。出勤時間や勤務地も選べる。
3.人間関係に気を使わないで済む。気が楽。
4.いろんな会社の内情を知ることができる。将来の就職に役立つ。
5.長期の休みが取れる。(その間は給料ないけどね)
6.そして最大の長所は、イヤな職場はすぐに辞めれること。

344 :
実際に過重労働で倒れるまで誰も動いてはくれない模様
被害がないから違法でもいいよね

345 :
大工のひとり親方は多いのにね

346 :
みなさんが登録してる派遣を教えてください。

347 :
一人請負は違法だから派遣契約に切り替えてほしい
などと今更言われても、その会社は派遣の資格は無いようで・・・

348 :
>>343
お前は仕事ができる奴

349 :
人売り会社にも総務的なポジションがあるが、
この手の契約を円滑に進めるのが、奴らの仕事では無いのだろうか

350 :
>>342
何言ってんだよ
1人客先常駐は普通に偽装請負
知らないのはお前ぐらい

351 :
ただの下請けだろ?
同じ会社の社員がホカにいて、単にチームが別ってだけで。

352 :
>>351
客先常駐の請負するには複数いなきゃあかん
いればいいんだけどね

353 :
>>350
そう思ってたから色々と問い合わせたら合法の返事しか来なかったんだよ
取引先のプロパーと自社弁護士が同じ事を言ってたから信じちゃったよ

354 :
>>353
お前の周りバカばっかだなw
ちょっとググっても出てくるレベルなのにw
類は友を呼ぶんやなwwww

355 :
まあ、なんにしても、このように
会社員になってもやらされることがハケンと同じなんだから、
それで1やハケンジジーみたいなやつが、後を絶たないというわけだ。

日本のIT業のレベルを高めたいなら、まずソノヘンをなんとかしないと。

356 :
長期無職からの復帰っかけとか>>1みたいな一時的な雇用(繋)とかそういった意味でならベストだとは思う。ちな俺は前者。無職期間は二十歳から16年中卒職歴なしの典型的クズ
ただこれだけは覚えとけ。入りやすいが切られやすい。基本使い捨て(現在進行系)だから派遣でやっていこうとするのは愚の骨頂(痛感中)
多分派遣はバイト以上に安定て言葉と最も程遠い雇用形態。……んが、元来派遣とはそういうものだ……オール・入る・キラレーヤスイ!!!(腕を振り上げながら)

ここからは恒例の隙自語だがちな俺の場合半年契約だった筈がなんの前触れもなく唐突に三ヶ月にされた(今月末まで)
正確には求人記載が半年だが雇用契約書は三ヶ月だが厳密には無問題なんだろうが。それでも更新前提だったのにこれだよ
要約すると「新入社員入れたし休職してた人も戻ってくるからお前もういいわ(ポイー) ※俺に何の前触れもなく一方的に派遣元に通告してきたんだと」
見事までの典型的な派遣の扱い方そして末路。典型的な派遣切り、使い捨てだとは思うけどw
そこ週イチで全体ミーティングあって社会理念()毎回合唱させられるんだけど、その中に社会から信頼と尊敬がどうたらてのがあるんだが容赦なく派遣切りするようなとこがんなもん得られるとは思わんけどな(負け犬の遠吠え以外の何者でもない)
ま、後ろ暗いことやってない会社なんてあんのかねレベルなのは認めるから要はバレなきゃいいんだけどなw

長くなったが結論として少しでも安定したいならバイト・パートの方がまだマシとだけ言っとくわ

357 :
長文でよくわからんけど、無職ならウチで雇ってやろうか?

358 :
>>356
書いてあることはよくわからなかったが
お前が世間知らずだってことはよく分かった

359 :
>>356
ここはプログラマーのスレ
君の工場派遣と一緒にされても話が噛み合わない

360 :
>>354
ググった結果と弁護士どっち信じるかって事だよ
ネットで書いてること嘘だからって弁護士に言われたら信じちゃうよ

361 :
>>360
あれだけ派遣法改正
特定派遣廃止って言ってたのに知らないバカはお前とお前の周りだけだよ

362 :
安心しろ
世界はもうちょっと頭がいい

363 :
>>342
これ何年も前の話じゃないの?

364 :
また無職が荒らしにきてるね

365 :
異世界おじさん来てるな

366 :
>社会理念()毎回合唱させられる
この時点で超ブラック

違法も100回復唱させれば洗脳できる、結構、効果的な手法

367 :
ハケンというのはハッキリ言って美味しい立場だよ。
だから企業が真似してるんだもん。

368 :
>>363
話を聞いたのは昨年度の話だよ
知ってる範囲だけでも今でも2桁の人数が1人常駐してるよ

369 :
登録型派遣のいいところは月の稼働時間を気にしなくていいところ。

370 :
>>知ってる範囲だけでも今でも2桁の人数が1人常駐してるよ
だから、一人常駐は、偽装だろうがなんだろうが、
常駐本人・人売り・プロジェクト、みんな都合がいいんだよ。

ムカついてるのは誰?
一緒に働いている派遣プログラマか。(たぶん1人常駐より収入が低い)

371 :
人売りには都合が悪いみたいだぞ。
能無しをセットで売りに出せないわけだからね。

372 :
派遣業界板もそうだが、登録型派遣を叩きまくる人間は何が目的なんだろうね。

373 :
このスレをずっと見てきた感じからすると、職場にいるハケンってのが
そりゃあもう、モノスゲー能無しばっかりなんだそうだ。

そんな奴らが残業代でウハウハしてるんだから、尻拭いされてる正社員にとっては、
そりゃあたまったもんじゃないだろうね。

374 :
登録型派遣の話ではなく、協力会社の話なんだろうね。

外部に依頼するときの単価を誤解してねたむ人間はいる。

いまは人手不足でまともな人間が来ないからいらだっているのだろう。

単価を百数十万円に上げれば、一気に解決する。

375 :
単価を百数十万円に上げるんなら、今いる社員にその金だせよ、とつくづく・・・

376 :
1人常駐って再委託になってるのでは?
うちのチームは、いろんな会社やら個人事業主から人集めて、社員数名含めて10数名のチームでやってる。
もちろん各社からは1人ずつ来てたりするから、その個人にとっては1人常駐になってる。

377 :
誰か一人の会社噛ませてまとめてたりするな

378 :
>>369-375
わかりやすい自演乙

379 :
>>372
高齢になると悲惨だから
若者への忠告だろ

380 :
悲惨だとわかっていることを企業ぐるみでやるんだから、
もうアホかと、バカかと。

381 :
従順な奴隷だもの

382 :
>>378
別人です

383 :
>>379
派遣業界板での派遣社員叩きは、派遣社員は正社員になれない人間がやるもの、派遣社員は重要な仕事を任されない、正社員とは異なり劣るという派遣社員のステレオタイプの書き込み。

これが毎日、たくさん書き込まれる。

384 :
>>373
だから派遣やめて正社員のほうがいいよ
コストも下げれて生産性も上がるなんて、そんな都合のいいことないよ

385 :
有期雇用の賃金が高く、無期雇用の賃金が低いのは当たり前のこと。

欧米ではここが徹底しているから、日本人のような発想は出てこない。

経営者は高所得だが保証がない、労働者は低所得だが雇用と給与が保証される。

386 :
安い派遣っていうのは登録アルバイトの延長なんだよ
そこがごっちゃになってるからわけがわからなくなってる

387 :
いまの登録型派遣会社は常用型派遣もやっていて派遣社員を常用派遣にするか、3年で派遣先の直接雇用に切り替えるかの二択しかない。

能力が並み以上であれば直接雇用になるのが普通。

388 :
何故、PHPなんかやってたのだろう。
問題はその辺じゃないか。

389 :
PHP研究所とかいう愚民教育機関
上っ面聞こえのいいぐちゃぐちゃ
某言語と指針が似てる気がするのは偶然だろうか

390 :
>>385
バブルの頃まではそうだったんだよ
自動車会社の期間工なんてのは月50万+満了ボーナスとかだった
今は派遣で月20万とかがせいぜいだし、どの業界のそんなのばかりだよ

391 :
ここプログラマー板だよな?

392 :
嘘ばっかり書いてあるけど同じ人か?

393 :
>>387
二択しかない。(キリッ 
笑わせるなw

事務職や工場の派遣なんかはそうなんだろうな
プログラマーの場合は3年働くような派遣もあるが
プロジェクト単位で期間満了する仕事も多い
他にも紹介予定派遣とかあるけどな
お前の知ってる狭い世界で語るな

394 :
>>384
負け組企業の正社員になったってねぇ・・・

395 :
26業務に含まれてたから期間縛りの対象外だったけど廃止されて今後どうなっていくのかは個人的に気になってる

396 :
>>395
偽装請負が増える

397 :
3年も同じ派遣先ってあるのか?
保守や運用ならともかく開発で3年なんて聞いたことないんだが

398 :
大型プロジェクトの末端とか?
どちらにせよろくな仕事じゃないな

399 :
ECショップの開発でもう5年以上ずっと客先で開発してる人はいるね
派遣じゃなくて請負だけどね
継続的に開発し続けるから大きな区切りがない
毎年のように増員するから会社的にも美味しい
彼らの儲けを自社開発で溶かすという流れが続いてる

400 :
>>393
いまは登録型派遣の派遣社員も囲い込む時代。

401 :
>>400
登録型なんてみんな掛け持ちなのに囲い込みようがないだろ
馬鹿なの?

402 :
>>399
それはもう開発っていうより保守に近いだろ

403 :
みんな掛け持ちで登録しちゃってるもんだから、
どの派遣会社も囲い込みに必死なわけだ。
無期雇用なんてのはその最たる手口。

売れるやつほどどこにでも行けちゃうからねぇ。

404 :
>>403
よく分かってない奴は黙ってろ

405 :
>>403は工場派遣のおっさん

406 :
準委任で10年ぐらい同じ現場にいる。
派遣ではないから期間縛りない。

407 :
>>406
でもお前ただの期間工じゃん

408 :
>>保守や運用ならともかく開発で3年なんて聞いたことないんだが
だから、保守だよ。永遠に保守。おそらく10年単位。
IT企業正社員も基本、保守系。開発は一瞬の夢物語であるくらい。
新規案件をしたいなら、派遣でドサ回りがいいよ。
派遣でも保守はあるけど、契約更新が数か月ごとに発生するから逃げれる。
正社員が逃げるには、退職しかないね。

409 :
>>1
ありです。三年で正社員になれるからね。一流大企業の大手に派遣されることを夢見ましょう。ありがとう安倍総理。

410 :
>>408
そうそう、保守なんてやってたら詰むよ。
正社員だと辞令が出るまで逃げられないけど、派遣は契約更新で離れることができるのが
大変メリットである。
若い頃派遣は敬遠していたが今思えば引く手あまたの時に派遣で開発中心にやっとけばよかった
と大変後悔している。

411 :
開発主体でハケンやれば、自動的に開発主体の会社になるわな。

だから正社員になるにしても、開発ができる会社なのかどうかを
見極めないといけない。

412 :
>>410
自問自答ですか?

413 :
>>411
ばれてないと思ってるの?
それともばれてるの承知でやってるの?

414 :
JavaのSpringやAWSあたりがセキュリティ的に危ないということで現場から消えるらしい。
やはり、言語じゃなくてテスターやマネジメント系の方が長続きしそうだ。

415 :
悲しいけど消えるのはお前なのよね

416 :
マネージメントするならやっぱどうしても正社員だよなあ

417 :
>>401
経験不足か能力不足だから理解できないのは無理もない。

派遣先も派遣元も人材の奪い合いになっていて、ずっといてくださいというところばかりになっている。

418 :
>>402
保守開発が常にあるシステムは常時、大量の技術者を使っている。

保守と言っても仕様の変更、機能の追加の嵐でかなり難しい。

419 :
>>416
はあ?

420 :
>>416
プロジェクトマネージャの案件もあるんだけどな。

特にユーザー企業だとシステム開発プロジェクトの経験が少ないから、プロジェクトマネージャから頼まれる。

421 :
>>419
あほか、お前は。
はあじゃないだろ。

422 :
「マネージメントするならやっぱどうしても正社員だよなあ」
などという
いかにも正社員が能力あるような
書き込みして喜んでる馬鹿社員がいると
炎上間違いなしです

423 :
まあ、派遣で悲惨だったやつは、能無しだったってだけだな。

424 :
>>422
正社員の中で能力のある奴がマネージメントに回されるだけの話だろ
正社員全員が能力が高いなんて言ってないのに、なんかコンプレックスを
刺激してしまったようだな、ごめんな

425 :
優秀な派遣なら問題はないよ、優秀ならな

426 :
いいかげんプログラムのスキルとマネジメント能力が別物だってわかって欲しい
物事を伝えられなかったり時間の管理ができないプロマネが多すぎる

427 :
優秀な派遣って形容矛盾だよなあ

428 :
正社員の方が能力が高いと言うコンプレックス持っている人って学歴も低学歴なんだろうなあ。

429 :
プログラマー板なのに条件分けして考えられないやついるね

430 :
>>427
医師や薬剤師、弁護士、通訳の仕など事は、個人事業主か派遣社員。

431 :
>>三年で正社員になれるからね。
なれるわけねぇーだろ。
「代わりはいくらでもいるもの」ってこと。

432 :
なれるわけねーのは、単に無能だからだぞ。
有能ならそんな会社の正社員になる価値ねーって思うから。

433 :
マネージメントするならやっぱどうしても正社員だよ。

ハケンなんぞにそんな責任なすりつける会社なんて、
危なくて危なくて。
まあ、会社ごと即時に契約打ち切りだな。

434 :
雇用形態を詳しくは知らんが、
数十億単位のプロジェクトのプロマネが
派遣みたいな無所属の外部の奴だったりすることは有る

435 :
>>434
そういうのはさ、現役引退してコーチもやらないで野良のになった野球選手を
監督として迎え入れるようなものであって、登録型派遣とかとは全然別の話だよ
いわゆる現役時代は大学の先生とか、大企業の部長とかだよ

436 :
>>派遣みたいな無所属の外部の奴だったりすることは有る
いるいる。毎日、進捗やらあれこれ聞きまわって蠅のようにうざい。
人が仕事してるのに、ちょっとあっちで説明して!とか。

437 :
2次請け以下なら、そういう害虫、じゃなかった、
外注マネージャーもいるのだろう。
大手と違ってその下請けは、なりふり構ってられないから・・・

438 :
>>433
> マネージメントするならやっぱどうしても正社員だよ。

どして?
いままで逃げたのは正社員ばっかだよ。
1次受けならわからないけど、
小さいところの社員なんてすぐに辞めて逃げてしまう。
何度も見てきたよ

439 :
マネジメントを外部に頼む場合、マネジメントの実績とノウハウがあるところにしか頼まないでしょう
まず正社員ルートから入らないと永遠にそのポストには就けない

440 :
いや、あの、だから責任だよ、責任。

そりゃあ、4次請けとか5次請けみたいな末端だったら、
上記のようになりふり構ってられないから、ハケンマネージャーなどという
バカもやらかしかねないんだろうけど・・・

ソノヘンは下請けにホイホイ投げる一時請け大手が悪いことぐらいは周知のとおり。

441 :
派遣にマネージメントされる正社員

442 :
>>433
何を言っているのか?あなたは丸投げが仕事だというのか?

443 :
>>435
登録型派遣を知らないのにものを言うな!
現実にプロジェクトマネージャの案件は登録型派遣にも存在している。

444 :
>>439
あなたIT業界の人間ではないよね?

445 :
派遣会社のステマも大変だな

446 :
>>444
バリバリにIT業界の人間だが、何故そうじゃないと思ってしまったのか、
あなたにどんな思い込みがあったのか自己分析し、原因をロジカルに説明してくれるかな?

447 :
>>445
ホンコレ

448 :
派遣会社なんて狭い範囲の便利屋なのに
IT業界のスタンダードみたいに言われても困るよ

449 :
いや、そうじゃなくて、一般派遣のやつをマネージャーに
するような会社なんて、会社が信用されてないって言ってるんだよ。

4次請けとか5次請けとかだから許されてるのかもしれねーけど、
実際には大顰蹙なんだから、それぐらい気付けっつんだよ。

450 :
派遣やってたけど結婚したいので正社員になった。
何年も気楽な派遣やってたせいか正社員は息苦しくてたまらん。

育児休暇を取り終わるまでは
我慢して正社員をやってみるつもり。

451 :
もと正社員のマネージャーで出産、リストラとかで離職後、戻ってきたとかならわかる

452 :
マネージャーっていってもプロジェクトや技術者の管理でしょ?
お金の話するならプロパーじゃないとね

453 :
マネージャーとして人を使う立場になれば、
否が応でも金の話にならざるを得ないだろうし。

「予算が切れた、誰をクビにするか選べ」みたいな。

454 :
>>452
日程の管理だけなんだろうね
工数が足りなくても人を増やす権限もスケジュールを遅らせる権限もない

ああ>>436が知ってるマネージャってそういう存在だったのかw
やっと分かったよww

455 :
マネージャーなのにマネーを扱わない。不思議!

456 :
お前らちゃんと仕事しろよ。

457 :
人を扱うことはマネーに大きく影響する

458 :
要約:人から毟るのが一番もうかる

459 :
人から毟ろうにも、ちゃんと餌を用意しないとダメなんだが、
その餌の調達をちゃんとやらんやつばっかりなもんだから。
しかも、餌の調達は熾烈な奪い合いであることもわからず・・・

460 :
      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しー

461 :
登録型派遣会社かどうかを確認している企業、個人の方が少ない。

462 :
プロジェクトマネージャはプロパー、正社員の仕事だと言い張っている人間は、いわゆるお飾りPMですよね?

463 :
いや?カネ持ってくるマネージャの話だよ?

464 :
おれはもう、4次請けとか5次請けとかで
ハケンやってるレベルじゃないんだ。

大企業が相手だから、イロイロと厳しいこと厳しいこと。

465 :
大企業は個人相手に口座開かないよ
仕事を請けるにしても規模が大きいとあの法律に引っかかって無理でしょ
間にどこか挟んでくれって言われるはず

466 :
聞いたこともない派遣会社じゃなくて、パソナとかの大きな会社だって言いたいんじゃないの?w

467 :
>>464
その大企業で働いている派遣社員からいろいろ言われるわけですよね?

468 :
ん?
もしかしてお前ら、PTAなどの大手に登録したら受からないとか?
そりゃあまあ、派遣元が大手なら派遣先も大手が多いもんねぇ。

469 :
大企業

下請け
・上場企業かその子会社
・系列、自社グループ
・取引先ないしその子会社
・親族系のコネ
・二次請けまで許可(守っているかは不明)

大手派遣のパソナとかから来るのは事務・庶務

470 :
パソナにもパソナテックというのがあってな
https://www.pasonatech.co.jp/

471 :
>>461
登録型派遣会社かどうかを確認している
企業、個人の方が少ないのはそうなんだろうけど、
そういうのは、単に確認しない企業がバカなだけで・・・

472 :
>>471
あなたは登録型派遣会社の派遣社員を悪く言わないと気がすまないようだけど、登録型派遣会社の派遣社員に何もかも負けてしまったのは、あなた自身の問題ですよ?

473 :
なんかよくわからんけど、おれは例のハケンジジーだよ。
当の登録型派遣会社の派遣社員ね。

ホント、登録型派遣会社の派遣社員に何もかも負けてしまったのは、
あなた自身の問題ですよ?

474 :
登録して売られる側?

475 :
登録型派遣はすぐに契約を切られるが、契約期間満了で切られるからありがたい。
SESだと辞めたら何が何でも自己都合扱いにされる。

476 :
そもそもSESって何かわかってる?

477 :
わかってる?って聞くやつって相手にどんな答えを期待してるんだろう

478 :
SESって何かって?
それはね、偽装請負のことだよ。
if文の条件をちょっと変えれば合法になるんだそうだ。

479 :
blank fool man

480 :
SESとはSystem Engineering Serviceの略
契約の話じゃないよ

準委任契約、請負契約、派遣契約など客先常駐のことをひっくるめて社内用語としてSESと言ってる場合が多い
SESは特定派遣廃止が決まってから出てきた言葉
一般派遣は営業許可を貰うハードルが高い為、どうにかして一般派遣以外の方法で客先常駐させたかった
ストレートに偽装請負というのははばかれるのでSESという言葉を作ってごまかした

SESとは何なのかという話になると「SESは準委任契約だから合法」だという建前
実態は偽装請負だ

・SESは契約の種類を表す言葉ではない
・準委任契約は合法
・偽装請負は違法
・SESの実態は偽装請負(SESという言葉を使うことで違法状態であることを隠している)

SESを扱う会社は反社会的であり、受け入れ側も反社会的な企業と付き合ってることになる
もちろん、SESと知って従事するプログラマも同様だ

派遣として働く人が増え始めた時代、大手企業の正社員だと騙されて派遣をしていた人がおりニュースとなって社会問題になった
派遣先こそが自分が就職した会社だと思い込んでおり彼は人生を棒に振ってしまった
世論は自分の契約形態ぐらい把握しておけ、派遣だと気づかないなんておかしいといった論調だ

しかし、現代においてはSESで同様の事が行われている
契約の詳細を知らせず違法な業務に従事させている
気付いた時には取り返しの付かないことになっている

我々は今一度自分が交わしている契約を見直し確認するべきだろう
・自分はどの会社に雇われており契約内容はどうなっているのか。紙の書面は発行されているか
・自社と客とはどんな契約になっているか。本当に契約しているのか。間に何社入っているのか
大抵の場合は実際に常駐する先と自社は直接の契約はない。また自社から紙の契約書を発行してもらっている人も少ないだろう
自分がかかわっているSESは犯罪ではないか。脱法状態ですらなくノーガード違法状態ではないか今すぐ確認するべきだ

481 :
んーと、とどのつまりは人売りのことをSESって言ってるわけだな。

482 :
まあ、なんにしても、マトモな会社は潰れたんだからしょうがねーやな。
1だって、会社潰れるから一般派遣って言い出したんだもん。

ヨソへ行ってもまた潰れるのが目に見えてりゃ、そりゃあ
多くのエージェントを選べるハケンのがマシってなるわな。

483 :
SESは特派廃止が決まってから出てきた言葉?
もっと前からなかったか

484 :
>>1の場合はまず、「フリーランスを目指す」の部分に実現する可能性が見えないんだよね
そこ解決しないと中間のステップである登録型派遣の部分に現実味がない
そのままただの登録バイトで終わっちゃうんじゃないか

経験積みたいってことだから技術系の派遣会社に登録して客先常駐を目指してるんだろう
PHPならトータル2〜3年で仕事をとるって話も現実味がないわけじゃない

そこで問題になるのがフリーランスといってもどういう形で商売がしたいかの部分
個人事業主として客先常駐(n次請けの末端)として働きたいというのであればいくつか問題がある
・結局、契約するのは派遣や業務請負をしている会社であり中抜きを一社飛ばすだけとなる
・雇用されていない為、労働者としての権利はない
・同じく雇用ではないので社会保険、雇用保険などはなく、また税制上はかなり不利
・個人なので価格交渉が必要となり立場が弱いので買いたたかれる
同じ程度の技術力であれば当然ながら正社員のほうが収入はよい
フリーランスの収入が正社員を超えるのは複数案件の同時進行が可能な場合。要するに単純に労働時間が長い場合
そして、請けた仕事をフリーランス仲間でわけあって中抜きする場合

フリーランスというのは社長業でもある
少なくとも2年先まで収支を計算する必要がある
お金の計算が出来ないのであれば勉強する必要が出てくる
PHPだけやっていればいいというものではない

次にフリーランスとしてユーザー企業と直接やりとりしたい(元請けになりたい)という場合
・純技術的にPHPだけでは足りない。サーバー構築からシステム構築、運用、トラブル対応ぐらいは必要。例えばプログラマはDBのバックアップ方法すら知らない
・最初は友達から仕事をもらうがだいたいの場合は「ボランティアに近い料金」「完成イメージと違いお金を払わない」のどちらか
・そもそも力不足でシステムが完成しない

いずれにせよ、最初に必要なのはPHPの技術力よりもフリーランス仲間を探すことじゃないだろうか
勉強会など出席すれば似たような考えの人は多いので情報交換してみればよい

485 :
>>482
派遣会社は潰れないんだ?

486 :
小さい派遣会社はつぶれまくってるみたいだぞ。

つぶれまくって借金残して社員への給与未払い補填とかが
バカにならない金額だから、どうせ潰れるピンハネクソビジネスで
ホイホイ会社を立ち上げるんじゃねー、というのが
上記の営業許可を貰うハードルの趣旨。

487 :
派遣会社はなぜ潰れないのか
・販売が確約してから仕入れすることが出来る
・間接費用は社長1人。それで不足するなら新たに雇うが増員が必要なのは儲かっている場合のみ
・経費は事務所のみ

少し前にたくさんの派遣会社が潰れた理由
・特定派遣制度が廃止された
・一般派遣に商売替えするには「事務所の面積」「資本金」など条件があり条件を満たせない会社が多かった
・表向きは会社を潰してSESという裏商売に手を染めた

商売する人は儲かる商売を転々とするのが基本
ラーメン屋は数か月ですぐ潰れるが看板変えてまたやり直す
ラーメンがダメならカキ氷だ

同じ商売でずっと勝ち続けるのは一部の人だけ
そういう意味では今も残っている企業はそれなりの強さを持ってると言える
逆にいうともはやうま味のない商売であり搾取の方法を確立したところだけ生き残った
今まで派遣会社やってたところは今はタピオカ屋やインバウンド商売やってるよ

派遣会社は仕組み上潰れないが、法改正でつぶれることはある

488 :
登録型派遣会社だけど、そんなに多くないんじゃないの?
リクルートスタッフィング、アデコ、パーソル、パソナテック、
他にあってもそんなに多くないでしょ、あっても派遣の正社員採用でしょ。

489 :
大手はそんなとこ
大手以外に登録する意味もあんまりない

490 :
まず、正社員とは何だろうか
この言葉に騙される人も多いけど世の中に正社員という契約はないんだよ
一般的には
・無期雇用
・有期雇用
このどちらかで契約しており
・社会保険
・雇用保険
が適用されるのが正社員とされる

有期雇用は正社員じゃなくて契約社員じゃないの?という人もいるかもしれない
正社員や契約社員というのはその会社の中だけで通じる定義なんだ
だから会社によって契約や待遇も何もかも違うわけだね
中には外注のことを正社員と呼んでる会社もあるがさすがにやりすぎだろう
(当該企業はほぼ全員が個人事業主の寄せ集めで9時〜18時出勤の事実上の雇用だから他にも問題があるが・・・)

正社員採用だといって有期雇用(例えば3か月更新)というのも珍しくない
登録型派遣は仕事がなければ解雇される雇用形態だ
つまり、無期契約というのはあり得ない

登録型派遣というのは有期契約でありいつ打ち切られても文句が言えないような契約になっているんだね

ちなみに、IT企業の多くは直接雇用で正社員といっても3か月更新だったりするので就職活動をしている人は要注意だゾ!

491 :
>>483
前からあったよね。
人を貸し出しますっていう、事業内容の説明としてSESって言葉を使ってるんだと思う。
どういう契約結ぶかはそのあとで、478の言うとおり準委任、請負、派遣になるんだと思う。

492 :
出方次第でこっちも事務所総出でやりますね

493 :
一昔前に「貸し渋り」などという単語がハヤったけど、
こんなクソ効率悪いピンハネビジネスじゃ、貸し渋られて当然だな。
返してもらえるアテなどないしね。

なもんだから、その頃の特定派遣会社は、上場したくて必死だった。

494 :
昔は貧乏人も尊敬されていたが今は違う

創造だの生きる価値だの
口先で連中が何をほざこうが
世間を見渡して幸福そうにしてるのは金持ちだけだ

495 :
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf

496 :
>>こんなクソ効率悪いピンハネビジネスじゃ、貸し渋られて当然だな。
免許ある派遣会社なら概ね30%取るのが普通。
なんちゃってフリーランス相手のグレーな業務請負会社なら10%程度。

だから、皆、なんちゃてフリーランスになる。
商流に何社も入るのがなんちゃってフリーランスの常。
上位会社から入金があったら、フリーランスにピンハネして渡すだけの商売は潰れようがない。

497 :
>>494
渋谷のカボチャ祭りで楽しそうな若者男女はみんな金持ちなんですか?

498 :
なにそれ

499 :
>>496
トラック運送業界がそのようになるかもしれないねぇ。
そうなってくれれば、またデコトラというのが見られるだろうから楽しみだな。

500 :
と、思ったら、10%しか取れなきゃ、ますます効率悪いんだな。
ただでさえ14万円でなきゃ仕事取れないのに、その上
人手不足なんてなってようもんなら・・・

フリーランスにピンハネして渡すだけしかできないから、
事実上一人で全部やらざるを得んわな。

501 :
あんさん以外はまともな値段で売れてまっせ?

502 :
ぷり、ぶっりー

503 :
雇用されたら負け

504 :
このスレは登録型派遣に特化しているのはいいんだけど、スレ主がただしょぼい質問を投げて
いるだけなんだよな。

505 :
>>504
お前がこなければ良スレだったのに

506 :
11月って案件少ないよな。

507 :
案件が少ないとか気にしたことないや。
なにしろ納期が近いもんだから・・・

508 :
プッ

509 :
6月、10月が節目だよね
でも年末年始あたりで追加募集っぽいのが来ると思うよ
3月まで死ぬ気で働く奴隷募集みたいな感じ

510 :
>>505
人にはケチつける癖に本人は何も提供しない…そして人が減っていく
スレが廃れる時ってだいたいそういうパターンだね

511 :
派遣専門会社を見分けるのは「商流」って言葉を使うかどうか
生粋のソフトウェア開発会社はこの言葉は使わない

512 :
正直さ、派遣会社は派遣以外のことはやっちゃダメだよね。
せっかく派遣でコツコツ貯めた金が、別の事業で全部台無し。

513 :
>>510
そうだよね
あなたみたいな人がいるからスレが廃れていくんだよね

514 :
ダメなスレなら放っておいても勝手に廃れるからいちいち文句言う必要もない

515 :
>>514
そうだよね
あなたみたいな人がいるからスレが廃れていくんだよね

516 :
>>512
それだよね
自分らはたくさん搾取して貯金を増やしたくせに
次の世代には絶対に渡さないと来てる
今の老人共は最高のクズ

517 :
まあソノヘンは一般派遣なら、自由に会社を選べるからね。
派遣がフリーと勘違いされるのはそれが根拠。

たくさん搾取しない会社を選べばいいんだよ。
搾取率は公開されてるらしいからね。

518 :
「らしい」

519 :
>>512
派遣屋のまま終わりたくなかったんだろう。
人売りは伝統ある下賤な職業だし

520 :
不景気で求人が減った時の対策
奴隷不足に怯える
余所との差別化
利益率アップの高付加価値の模索
人売り業としてのやましさの回避
放り込みがほぼ満帆ならやることがなくなるのでリストラ

521 :
次の派遣法の改正で無能は全員契約打ち切りだけど、お前らどうするの?

522 :
旅に出たい

523 :
>>511
商流は二重派遣を行っている旧特定派遣会社しかつかわないよ。登録型派遣会社はとっくの昔にやめている。

524 :
>>517
派遣社員が仕事を選べるというのは正しくない。正社員でも仕事は選べる。

525 :
おれが言ってるのは「会社を」だからね。
まあ、正社員もその会社を選んで正社員なわけだから、
選べるっていえば選べるか。

もちろん選ばれるかどうかはいずれも別の話。

526 :
登録型のアイドル事務所みたいなもんか?
スキルアップの講習会に何十万も取られるとかあるんだろ?
でも一向にご指名が掛からないとかさ。

527 :
派遣が仕事を選べるわけないだろ
大人しく言われたとこにいっとけよ

528 :
>>521
うそつけ、あほんだら。

529 :
>>528
やけくそになるなよ
逆にどこかの正社員になれるといいな

530 :
>>528
同一労働同一賃金ってわかる?
派遣プログラマーが何をもって同一労働と認定されるか知ってる?
知ってれば、あとはまともな知能があれば、無能は淘汰されるって
わかるはずなんだけどなぁ。

531 :
無能が淘汰されるのは40歳ぐらいになってからだよ。
この板では35を超えるとどこも雇ってもらえないって意見が多いから、
50過ぎたハケンジジーからみたら、まあ無能だからそうなのだろう、としか。

532 :
派遣受け入れているほうとしては、大幅値上げで
ほとんど雇止めにせざるをえないのが現実だな。

533 :
よくわからんが、どうやら大幅値上げするのは
「人が欲しいなら正規に雇え」という趣旨のようだな。

でもねぇ、この会社が正社員になる価値あるのかと小一時間。

534 :
酸っぱいぶどう?

535 :
いや、だから、脊髄反射ですっぱい葡萄とか言う前に、
その会社の価値ってのを小一時間問い詰めてみろっつんだよ。
だから14万円なんだからな、おまえらは。

536 :
酸っぱいんだね

537 :
実際の童話では、食べてなくて酸っぱいと言っていたが、
この世界の場合、食べて酸っぱいと気づいたときにはもう手遅れ。

538 :
>>533
紹介型派遣は別として、派遣会社がピンハネ6割7割を許す奴隷が
派遣先に正規雇用されて離脱するなんて許すわけがないだろ、馬鹿か。
派遣会社での待遇を少し良くして派遣されつづけ搾取され続ける立場
だというのを思い知らせ固定するための、今回の法改正なんだよ。

539 :
それは派遣じゃなくて偽装請負。

540 :
低能説教おじさん

541 :
>>539
偽装請負がどういうものかすらわかっていない馬鹿w

542 :
登録型派遣免許持っているのに偽装請負やって免許失効させる馬鹿な派遣会社なんて、さすがにもうないだろ。
このSES全盛時代に何言ってんだよ、昭和40年代生まれのクズ老害か?

543 :
会社が派遣の免許を持ってても、なにしろ社員が派遣に受からないもんだから・・・

544 :
>>このSES全盛時代に何言ってんだよ、昭和40年代生まれのクズ老害か?
わかってないね。Dの社員さんですか?
何故、偽装請負のフリーランスに走るのか。
IT業界では偽装請負を正義なんだよ。

545 :
>>544
特定派遣スレでなに言ってんのこの基地外

546 :
>>545
フリーランスに憧れながら努力もせず仕事が自分じゃとれなくて
特定派遣で派遣奴隷やってるゴミクズ老害の集まるスレで
何言ってんのこの基地外w

547 :
ずいぶんと自虐的な自己紹介だなあ

548 :
特定派遣の意味もわからない無職だからしょうがない

549 :
天下り団体の維持と宗主国への年貢のためには、大手派遣会社だけ残ればいい

中小派遣会社は上級国民にとって邪魔だ

550 :
大手派遣会社に登録して大手派遣先会社に受かれば、
そりゃあ中小派遣会社は邪魔でしかねーやな。

551 :
あ、そうそう、なんかよくわからんけど、
ここでいう登録型派遣ってのは、特定派遣じゃなくて
一般派遣のほうなんだ。

552 :
登録型派遣っていったらそりゃ一般派遣だろ

553 :
>>551
旧特定派遣会社は常用派遣で登録型派遣てはない。

いまは特定派遣そのものが存在しない。

554 :
特定派遣がなくなったのは、新規に会社を興すことができなくなった
みたいなことを聞いた。
既存の特定派遣の会社はどうなったんだろ?

555 :
特定派遣だって実際は派遣中だけ雇用って少なからずあったけどね

556 :
おれプロパー嫌だし、SESもどこに行かされるかわからんので嫌だし、結局登録型派遣やってるよ。

557 :
吹けば飛ぶような特派中小よりも、
TコスモスやFソフトみたい下請けピラミッドの真ん中あたりのヤツが
中途半端で扱いづらい

558 :
職場で技術以外のおしゃべりしている人や距離が近すぎる人はほとんど縁故採用
これ豆知識な。
実験で、コネ0割と10割混ぜた大手の職場の比較あったけど、会話の内容が違い過ぎて草生えた。

559 :
お前の狭い世界が常識だと思うなよ

560 :
どういうエンジニアを目指してるんすかね
おっさんになるまでフリーでやってくつもりなんすかね、客先で。。

年下の指示通り動くフリーのおっさんは、悲惨だと思うよ

561 :
別に珍しい光景でもないけどな
価値観が古くね

562 :
年齢にこだわってる奴のほうが格好悪いわ

563 :
釣れた

564 :
俺はおっさんになってからフリーでやってるよ。
「本当は若い人が欲しかった」とか言いつつ(若い人が来ないのでw)仕方なく俺を使い始め、俺が飽きてやめると言うと「たのむ続けてくれ」とのたまう。
続けて欲しけりゃ報酬上げとくれ

565 :
下請けなどの中小企業で年下の管理職を見ると不憫で不憫で・・・

566 :
若いやつぐらいいくらでもいると思うけどねぇ。
だって14万円になるほど溢れてるんだろ?

コンビニで注文すりゃトラックに乗ってワンサワンサと。

567 :
一般派遣にも、出世というか格付けみたいな概念があるんだよね。
まあ、派遣先の会社のことなんだが、最初は下請けの中小でも
できるやつはドンドン大手へと移り、時給が上がっていく。

568 :
そうだみんな派遣になろう
僕と契約してよ

569 :
時給4000円でいいよ

570 :
>>565
残業無制限にする為の名ばかり管理職だから気にするな

571 :
そう、その若さで残業無制限の為だけの名ばかり管理職にされちまって・・・
さらには辞めてもホカじゃ受からないレベルなのかと思うと・・・

572 :
技術を身に付けるとかえって下流工程に閉じ込められるわ

573 :
>>572
別にそれでいいだろ

574 :
その代わりクビになってもスグにホカへ行ける。
時給を上げながら。

575 :
中抜きされまくってるのに

576 :
まあ中抜きしてみりゃわかるさ。

577 :
いくら中抜きされてようが自分の手元に良い金額入るならどうでもよくない?

578 :
おれも年収500万くらいならもう別に中抜きされてもおおめにみたるわ

579 :
若い人は是非学んでほしい、上の書き込みから末路おっさんの金銭感覚を

580 :
30歳くらいまでなら年収500万位でも幸せだと思う

581 :
実力があるならフリーランスでやった方がいい

MARCHレベルだけど、時間で給料貰うより、成果物ベースで支払ってもらう様になって、相当稼げるようになったよ

582 :
年取ってあまり体が動かなくなってからがきついんだよな

583 :
請負契約なんて絶対しねーよw

584 :
まあこれから景気は下り坂だしな

585 :
>>567
上位の派遣会社を飛ばして下位の派遣会社と取引したら大問題だよ!!
そういうつまらない世界がITだ

586 :
>>572
技術の有無じゃない
上流に向いてるかどうかも見られてる
で、派遣って基本的に「技術を売る」お仕事だよ
だから今まで経験がある事をやらせようとする
ただ、グロス売りの場合は大勢いるなかで最初の数日で適性を見極められる
「君ちょっとこれやってみて」
っていうチャンスは必ず来る
その時にモノにできるかできないかが人生を変える
社内でも開発をやっているような所だと上司がいけると思えば実力以上のところに押し込む場合もある
逆に派遣専業だとモノ扱いなので成長させようという意識はない
本来なら成長させて単価をあげていくのも商売なのだが商売人としての意識もスキルも低いので仕方がない
派遣業界そのものが歴史がなく他の業界の落ちこぼれが集まってるからだ
上流がどうしてもやりたいなら小さい会社のほうがよい
大抵は担当制度で客の要望を聞くところから納品までほぼ一人でやることになる
上流をやると楽すぎて下流は出来なくなる
もちろん別の苦しさはあるけれどもスケジュールを(客の都合があるとはいえ)ほぼ自分で決められる
そしてなによりシステムを考える楽しさがある

587 :
>>576
今はもう過当競争
・人が来ない
・少しでも給料がいいところにすぐ転職される
・客の要求がシビア
中抜き業はスキルにならない
そして歴史が浅い為に抜本的な法改正がある
自分で会社を立ち上げても、社員になっても大してうま味はない
そして何より社会より悪だと認識されている仕事は精神的につらい

588 :
>>580
給料というのはだいたい年齢の掛け算ぐらいが平均
30才なら30x10=300万円
40才なら40x10=400万円
50才なら50x10=500万円
派遣だとここまで給料あがらないけどね

589 :
>>582
まず胃腸がダメージを受ける
次に目が見えなくなっていく
さらに腰が痛くなる
肉体的な崩壊は精神の崩壊を呼び
プログラミングがいかに集中が必要な作業か気づかされる

590 :
>>579
最低でも年収1000万円
これが女性の金銭感覚
月給は年齢かける10万円は最低欲しい。さらにボーナスは半年
これがおっさんの金銭感覚

591 :
>>583
請負契約は投げる先を確保出来てからするもんだ
この業界で一番重要なスキルは
・危険を察知する能力
・正確すぎる見積もり能力
・人を鼓舞する能力
要するに安全な仕事をとってきて無難なスケジュールを引いて極上の笑顔でがんばってね!って言える人が強い
鼓舞ではなく人を動かす能力と言い換えてもいいけど、やる気になってもらうのは難しい

592 :
若い人は上の書き込みから、ウォーターフォールを勝手に前提にしてその枠の中で技術という単一軸のみで話をしてるなあ、と読み取ってほしい

593 :
>>587
たとえそうだとしても、中抜き屋にならざるを得ないんだよね。
だって技術力がないんだもん、しょうがない。

594 :
>>584
専門家の予測だと2025年ピークだけど
前回の東京オリンピックと万博、直近だと上海オリンピックと万博のあと数年後に大幅な景気後退がきてるよね
今回は2020年東京オリンピック、2025年大阪万博、2025年IR開業
IT業界の不況は世の中より早めに来ることを考えたらそろそろだね

595 :
そう、そのマスコミなどが語る「景気」に関しても、
あいつらはあくまでも奴隷商の目線でモノを言ってるんだよね。

おれら技術者はただの商品なんだから、景気なんて関係ない。

596 :
>>588
30で300じゃあ結婚もできないだろ
*15は欲しいところ

597 :
>>595
景気が悪いと売れなくなるじゃん

598 :
>>596
共働きだから世帯収入は600万円
結婚は可能

今は男女ともに家事洗濯料理は当然できる前提
出来なきゃ結婚出来ない
特に料理は男性の仕事になりつつある

599 :
>>597
商品が口答えするなよ

600 :
>>598
子供が出来た途端に破綻するじゃん

601 :
>>600
ハケンの頭の悪さが如実に出たね

602 :
このスレッドでは30歳で年収300万が平均なんですね

603 :
スレじゃなくてハケンの話だろ

604 :
>>600
正社員なら育休とかあるけど、派遣じゃねぇ

605 :
>>597
おれは売れなかったことはなかったや。
どこへ行ってもスケジュールが遅れるんだもん。

606 :
じゃあなにしてるんだ

607 :
上流はコネの世界
実力で仕事やっている奴なんて見たことない

608 :
まじですか…

609 :
大手の金融系の客先でバッチ処理やったり電話対応したりしている人いたけどみんな縁故採用だった。
コネ中心の職場は勤務中にプライベートな話をしたり、やたら過去の話ばかりをしたりするから同じ職場の人に耳栓使用も認めてほしいな。

610 :
こっちが希望言ってるのに
営業が明らかにアンマッチな案件ばっか持ってくるのって
切り離しにかかってますかね

611 :
営業としては実力に見合ってる案件を持ってきてるのかもしれんぞ?

612 :
希望する内容はみな同じ

613 :
大手正社員>>その他正社員(NotOnly請負)>大手派遣>>>>実質派遣の正社員もどき

614 :
今日が振休の会社にしましょう

615 :
採用する側から見ると登録型派遣の方がハズレ少ないな
出来なきゃさようならだから変なの来ない

616 :
SES企業からの派遣だと7割はゴミが来る
容赦なく首切ってたら営業マンから自殺者出るからやめてくれと泣きが入ったわ
他の仕事は何も出来ない人がハッタリ半分で来てるんだから空気読んでくれと

617 :
>>614
月給制の正社員なら今日が休みでも給料は減らないだろうけど、
派遣の人は日給月給だから給料減っちゃうんじゃないの?

618 :
>>616
腐った魚を腐ってない魚と同じ値段で売りつける魚屋と取引続けるの?
それっておかしくね?

619 :
>>618
だからどんどん首切ってるよ

620 :
>>619
いや、それって腐った魚を返品してるだけでしょう?
たまに不良品が混ざるのは仕方が無いとしても、
担当者は分かってて押しつけてくるんでしょう?
なんでその魚屋と取引してんの?って話

621 :
派遣会社の担当なんて自分が売ろうとしている人が何なのかすら把握してないよ。

622 :
>>616
短い文章の中に、泣き落としと脅しと逆ギレが入ってるってすごいな

623 :
妄想炸裂してるような文章だよね

624 :
>>616
そこで派遣を事前面接させろという主張(違法行為)につながる

625 :
当たり前のように行われてる違法行為とは

626 :
>>620
SES屋は全部そうなんだよね
分かっててゴミを押し付けてくる
だから使えないヤツは首切り

SES屋から人を調達したのは前任者
正社員は毎年決まった数を本社が取っている
現場で採用できるのは派遣だけなのさ
ウチは零細じゃないんでね

627 :
ウチは派遣で実績上げたら希望者には
正社員登用試験受けさせて正社員にする仕組み
派遣採用は正社員候補なのさ
実はウチの部長も元派遣だ

628 :
本社採用は毎年4月だけ
足りない時は現場判断で派遣を入れる
そして使える派遣は試験受けてもらって正社員になる
SESから正社員も結構いるが圧倒的に無能が多い

629 :
以上、無能のつぶやきでした

630 :
>>629
残念。
俺はこの世界ではそこそこ有名だぞ。
名前は出せないが。

631 :
>>630
この世界=プログラマー界隈?
プログラマー100人に聞きました、で何人知っている人がいる級?

632 :
みんな派遣になれば
難関大卒でなくても派遣なら大企業に就職できます
できないのは無能だけです

633 :
>>631
知り合い100人に聞いたら、全員俺のこと知ってる級だが何か?

634 :
100人ではないだろうが
勉強してる奴なら知ってるかな

635 :
>>634
Nの子会社のH井さんかな?

636 :
アホで有名な三田典玄かな?

637 :
人格破綻で有名な江添亮さんかも

638 :
職歴詐称のOさん?

639 :
中村氏とか森田氏とか?

640 :
もしかしてグランツーリスモの人?

641 :
おれはベーマガにプログラム載ったことあるけど、
その程度じゃ「そこそこ有名」にはなってないんだろうな。

642 :
社会面の1面記事になるくらいでないと、そこそこ有名とは言えんよな。
最近の大事件だって、相模原の大量殺人や京都の大量放火殺人の犯人だって
フルネームで知っている人はそんなに多くないぞ。

643 :
内閣総理大臣のAさん?

644 :
有名なPGって誰だ?
もしかして元MSの今はネトウヨのあいつか!

645 :
いやいやこれ女やろ
おっぱいで有名なあの人やと思う

646 :
注:ホリエモンはプログラマーではありません。

647 :
Linux板あたりでコテになってツイッターでも始めれば、
おれも有名になれるだろうか?

648 :
とりあえずvoidの真似から始めよう

649 :
昭和の頃は良かったな。
あの頃なら雑誌に載るだけで有名になれたんだもん。

650 :
もしかしてユーチューバーさん?

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1490426442/l50

651 :
未経験者歓迎で情弱を集めてるSESから派遣されてくる奴がゴミ揃いなのは常識なのに
なんで自称有名人が叩かれてるの?

652 :
ちょまど

653 :
だれが叩いてるんだ?
正体を探ろうとしてるだけだぞ?

654 :
>>651
SES殺人事件のサスペンスパートはもうとっくに終わって
今は自称有名人の正体をあばく推理パートだからな。
話題の切り替わりについてこれない老害脳はつらいのうw

655 :
下手くそな大喜利を推理とか言い張るのやめてw

656 :
>>655
大喜利に対する侮辱はやめろ!

657 :
どこも有能な人欲しいけど、この世の中にそんなにたくさん有能な人いない

658 :
登録型派遣やってるとSESはやっぱり無理だわ。
一番の理由は残業代が出ない。
SESやって得なのは経験のない言語にチャレンジできる時かなあ。
身につけたスキルでSESは給料も見劣りがしてやる気が出ない。

659 :
SESで残業代が出ないって、それはSESじゃなくて偽装請負だねw

660 :
低い給料で上限200時間とかもう奴隷だよね

661 :
>>659
そうなの?
45時間は残業代込みだよ、それでいてそんなに給料は高くない。
どこでもそんな求人ばかりなんだけどカラクリでもあるの?

662 :
交渉力のなさを他人のせいにすんなよ

663 :
未経験の友達が来月からSES入るらしくてすげえ心配だわ
知ってたら止めたのに

664 :
未経験からなんならSESでも価値あるだろ。

665 :
未経験SESって低賃金でひたすらテストなんでしょ?

666 :
あっ、それはやめといた方がええわ。
開発とかならええけど。
開発や構築を伴わない運用とかテストは絶対にやめといた方がええ。

667 :
IDE上で動かすならあり

668 :
sesで1日8時間以上から残業代出るけど客先からは出ない
自社負担だわ

669 :
SESより登録型派遣の方が健全な営業だよな。

670 :
うん

671 :
>>658
正社員で自分で使ったことない言語を使うプロジェクト立ち上げちゃった方が
残業代も出るしいいことだらけなのでは

672 :
>>658
それってSES契約おかしくね?
まず、客に対して完成責任がないから客が今日は残業してくれって頼まない限り絶対に残業代は発生しない

あくまで提供するのは労働力

帰りにくい雰囲気が作られてるだけで実際は帰っても問題ないよ
そういうのに文句言うやつはどんな優秀な奴が来てもボクの考えた最強の派遣戦士(でも契約は3ヶ月)を想定して文句言い続けるんで無駄だよ

673 :
経験ない言語にチャレンジぐらい、ハケンでもしょっちゅうだな。
Javaなんてのも、マトモに経験したのはハケンになってからだし。
もっとも、それ以前にマックやアンドロで勉強はしてたけどね。

674 :
マックやアンドロで勉強w

675 :
そう、アンドロは知ってのとおりだが、マックに関しては
2000年代の中頃ぐらいはJava推しだったんだよね。
愛本が出て手のひらクルクル。

676 :
派遣は残業代全部出るけど、逆に申し訳ないんだよなあ。
ある程度くらいなら別に出なくてもいいんだが許せても15hくらいまでだわ。

677 :
それにしても、正社員でさえあれば偽装請負でもいいってんだから、
よっぽど就職活動時にたくさん落とされたんだろうな。

多分落ちたのはみんな他業種で、受かったそのSES会社が
唯一採用してくれた会社なんだろうな。

678 :
>>676
奴隷が過ぎんぞ
客は元請けにもっとボラれてるのに

679 :
今後javaの勉強したら一生下流工程から出られないと上司に怒られた

680 :
プロパーSEにDB操作ソフトの使いかた教えたった
次はJavaだな…

681 :
全角

682 :
全角ワロタ

683 :
何がおかしいのか
阿Qどもめ

684 :
SESが登録型派遣より恵まれている理由を教えて頂きたい。
・残業代が出ない
・正社員といっても束縛だけで特にメリットはない
・案件も少ない
・派遣のようにわがままを言えない
全然メリットが見つからない。

685 :
派遣で受けられる仕事は限られてるように見える
末端単純労働者以外になれるのか?

686 :
客先の管理職が従業員の仕事内容として営業に嘘を伝えて無理やり契約を切ったこともある。

687 :
全角マンは本当にエンジニアなのか?

688 :
かいたった
https://www.it-career-navi.com/entry/about-ses

>指示命令権はSES企業にあります。休日出勤・残業などの命令はクライアントにはできません。

689 :
>>684
残業代が出ないのは所属してる派遣会社が違法だからだって

まあ、あんま変わらんよ
結局、客先常駐で昇給なんて物理的に不可能だしね

690 :
>>689
686を見るとSESって残業代出るんだね。
でも残業代込の求人ばかりだけどあれは違法なの?
違法なのにどこでも当たり前のように求人に残業代込で記載しているよね。
そもそもSESが残業代出ることが間違いじゃないのお?
例えば140h以上180hまでの労働を求められて、180hを越えると残業代をだす
っていうのなら納得がいくけど、そういうこと?

691 :
てかSESは経験あったらやらん方がええな。

692 :
フリーランス>>登録型派遣>>SES

693 :
SESならUSBハブのようにいくつもの会社を直列につなぐことができる。

694 :
>>690
だからSESは俺らとの契約じゃねーだろーが

労働者⇔派遣会社⇔派遣先

SES契約は派遣会社と派遣先の契約だ
ちなみに派遣契約も派遣会社と派遣先の契約な
労働者と派遣会社はSESや派遣なんか関係ない
労働法に基づいた法律が適用される

さっきからピントの外れたこと言ってんじゃねーよ

695 :
技術系の職種で多いけど、みなし残業で45時間や60時間に設定して、
求人には(それら時間を超えた)月残業××時間以内みたいに書くのはどうなんだ?

696 :
みなし残業は指導が入ってるっぽいぞ

697 :
>>695
まあ、法律がザルだからね

698 :
派遣じゃ受からないからせsなだけだよ

699 :
ここで不満垂れてる奴のはアキバ勤めの朝鮮人
あちこちでジャップ連呼してる
T◯Sという会社だよ
もうあそこから人雇わないわ

700 :
T◯Sスレみてあの朝鮮人は社員だと確信した
日本人として許せないわ
あの会社の人間は受け入れない

701 :
年俸制だのみなし残業だの、いろんな手口で残業代を払いたくないようだが、
そこまでして払いたくないなら、正直、テメーの仕事はテメーでやれ、としか・・・

自分でやればタダで済むのにねぇ。

702 :
人を燃やしたい

703 :
ん? 火葬場の案件の話?

704 :
高卒で派遣15年やってるが、手取り現在23万円

705 :
派遣会社を大手にすれば、もっと稼げそうだな。

706 :
正社員という概念のない世界線の体で的確なレスができるかを競うスレ

707 :
そりゃあねぇ、正社員になるぐらいなら、フリーになって
正社員を雇うほうがマシという前提だもんねぇ。
SESという体にしておけばいいだけなんだもん。

708 :
>>699
>>700
そのT◯Sの◯ってなにが入るの?
思い当たる会社が沢山ありすぎる。

スレをみる、というのがあるからTCSのことかな?
わからんけど(笑)

709 :
大手派遣会社から底辺高専卒の36歳で年収額面380万円

710 :
低すぎでしょ案件選べよ

711 :
その分仕事は楽だからな。
なんてったって金銭的な責任がないからねぇ。
もらった金を失うということがない。

712 :
>>707
経営者と技術者だったら、経営者の方が裁量があるので儲ける余地が大きいけど
経営をやりたい・経営に向いてる訳じゃない奴が集まる板だろ?ここ。

713 :
アデコ完全に終わったな

714 :
経営が向いてるかどうか以前に、経営しようにもあまりにもリスクが大きすぎるだけさ。
経営者にどんな裁量があっても、コンピューターは平等だからね。

やってることは奴隷商でしかないんだもん。
なにが悪いってったら効率が悪いんだな。

715 :
偉そうなことは働いてから言えよ

716 :
派遣はいやだ
なんかわからんけどいやだ

717 :
いやだとか言われても、この世界は上記の通り、
正社員を客先に送る奴隷商ビジネスなもんだから・・・

718 :
お前は黙ってろ

719 :
>>711
大手正社員だけど(派遣じゃなくて)金銭的責任はないぞ?
仕事は時々辛いこともあるが。使えない派遣を指導するのとか、
馬鹿のくせに年だけ取ってて生意気だったりすると疲れるんだ。

720 :
最近のおじいちゃんすぐしょげるからかわいいぞ

721 :
>>719
ああ、それはさぞや辛いだろうね。
いくら貰えたって、使えない派遣を指導なんておれにはとてもとても・・・

722 :
>>710
仕事が楽っていうかほぼ何もしないで社内をフラフラしてタバコ吸ってるだけだし、それでも生活残業的なものも認められてる。一度辞めたけど、今のところが楽過ぎて出戻りしたくらい楽。バカでも務まるよ。

723 :
今のところ、現場で4回中3回は客先の上司が嘘の報告をPLや営業に伝えて契約を切るパターンが続いている。
どうやら会社が残業代を払えなくなると関連会社と共同してこういう演技をするらしい。
これが吐き気がするほどつらい。

724 :
おまいは切られてないんだな

725 :
>>709
どこにそんな安い案件あるの?
逆に不思議だわ
https://haken.en-japan.com/businessapplise/

726 :
大手派遣会社って夢真とかアウトソーシングテクノロジーとかじゃないの?
あそこらへんはプログラマーの給与の上限は400万くらいだよ。

727 :
何だそれ酷いな

728 :
TCSって何?

729 :
TCSはチョンのお気に入り

730 :
わざわざ条件の悪い派遣会社使うのってマゾなの?

731 :
派遣会社なんか掛け持ちして登録しとけばいいじゃん

732 :
掛け持ちして登録なんてのは、干されて仕事来なくなってからでも遅くはない。
そんなことより納期が・・・

733 :
あそこは派遣会社で朝鮮人の巣窟

734 :
>>732
お前派遣プログラマーじゃないだろ?

735 :
>>726
なんでそんな検索にも引っかからない弱小派遣を大手だと思い込んでるの?

736 :
>>734
そうだねぇ、なにしろおれは契約が決まると延長を繰り返して
2年ぐらい続くことが多いもんだから・・・
それで納期なんてのを気にしなきゃならん身分なわけだ。

737 :
言ってることがおかしいな

738 :
意味不明すぎるな

739 :
案件は多いが、こちらは何とか次を見つけたいのに人ごとのような一般派遣、
案件は少ないが、何が何でもある案件に突っ込もうとするSESをしている特定派遣、
どちらがましなんだ。

740 :
リクルートってフリーランスの仲介はしとらんの?

741 :
SESで待機状態から登録型派遣にうつった人いる?

742 :
何でそんな底辺の活動ばかりしてるんだよ

743 :
リア充は貧乏人からむしってるから金持ちなんだと知った

744 :
派遣やっててリーマンショックのとき
仕事が無かった時期に失業保険もらってた。
で、厚労省の毎月勤労統計の事件があって、
今日、その通知が届いた。
失業保険の追加給付をもらえる。
でも、今のように金が余ってるときにもらっても、
あんまり嬉しくないな。
リーマンショックのときの
苦しい時に少しでも沢山欲しかったな。

745 :
俺再就職手当70万円もらった。だいぶ助かった。

746 :
>>743
弱肉強食なたけだろ
動物なんてみんなそうだ
人間も含めてな

747 :
>>743
自動車業界、建設業、メーカー、食品業界、マスコミ、コンビニ、飲食店、どんな業界でもみんな同じだよ。

底辺も居れば、いい思いをする奴もいる。

利益=ピンハネ率は、どの業界でも同じ。

748 :
下らんSESの会社のせいで半月が無駄になった、本当にしまったことをした。

749 :
半月でよく契約切れたな
普通に通われたら切れないし
契約破棄は派遣会社間の噂も悪くなるで
具体的にはあからさまな雑魚ばっかり来るようになるし
良い奴来ても他へ回されやすくなる

750 :
派遣会社もさることながら
職場との相性というものがある
ワシはソフトバンク系の会社や
韓国系外資ではとても思い出があるが
ジャップ濃度の高いN系では
嫌な思い出しかない

751 :
登録型派遣はたくさんの案件から選べる、他社と並行しても良い。
SESは派遣にも関わらず正社員なので限られた案件の中でしか選べずほぼ強制になる。
まあどっちもどっちではある。

752 :
それだけ見ると明らかに登録型派遣の方が良いな

753 :
>>747
建設や製造もゼネコンや下請けの構図が有るけど、
ピンハネ屋がこんなだけぶら下がっているのはIT業界だけだろ

案件を下に投げるだけの中間企業が居なくなっても誰も何も困らない

754 :
登録型派遣も4月からボーナス出るのかな?

755 :
毎月ボーナス

756 :
同一労働同一賃金(但しボーナスなし)

757 :
派遣の場合、ボーナス相当額を毎月の給料に加算するという話があるが実際どうなんだろうね
給料を減らしてボーナスを足した結果、今までと変わらない額になるのかもね

758 :
同一労働同一賃金適用されたら一般派遣には得になるが雇用が危ぶまれるという認識で
よろしいでしょうか?

759 :
何言ってんだ?
ボーナスや退職金は含まれて無いんだぞ?

760 :
>>758
残れた者には得かもしらんが派遣の求人は激減すると思う。

761 :
>>759
年金もなさそうだね

762 :
厚生年金あるよ

763 :
>>760
本人に払う分を同一にしろっての法律なの?
派遣会社に払う分も上乗せするくらいなら
派遣全部切りになりそうだが

764 :
>>762
そんなのまで派遣先が払うの?
バンバン切られそうじゃね?
春だから凍死はしないだろうけど

765 :
大手派遣先ならどうにかなるけど中小派遣先は全切りだろうな

766 :
大手は2020年、中小企業は2021年から。
正社員に住宅手当や家族手当支給していたらそれも負担が原則らしい。

767 :
単純に年功序列に戻りそうな気がするよなあ
30年間臨時職員扱いされてた人なんかは正社員と一緒にしろよって思うけど、
そういうんじゃない使い捨ての人手は半年ごとに契約切って昇給させないとか
そういうところに頭を使ってそうだ

768 :
SESがやばいのは、客が技術と無関係な指示ばかりして機嫌取りされることだよ。
私は2年間で15回も身に覚えのないクレームが来ている。上位会社が嘘のクレームを営業経由で流して事実確認ばかりさせられる。
実際に参加していないはずの会議に出席にして客の話し合いに割り込んだなどというバカげたクレームあった。
管理ツールの存在と矛盾しているし、本当に客先勤務は気持ちが悪い。

769 :
客先勤務しか出来ないんじゃ仕方が無いよねぇ

770 :
客先常駐は主観的なクレーム送ってくるのがクソ気持ち悪い。
どうでもいい理不尽なクレームばかりで技術どころではない。

771 :
じゃあ、もう来月は下げちゃっていいですかね?

結局、いいんだから文句言ってんじゃねーよアホ

772 :
下げちゃってってなに

773 :
>>772
撤退

774 :
給料じゃなきゃいいや

775 :
クビって言われりゃ素直にクビにされておけ。

776 :
おれ一般派遣してて、SESに移ろうと思ったけど、やっぱりやめとくよ。
SESの方がやたら色々スキル要求してくるし、残業要求するしやってられない。
待機とかあるが、安い給料で色々要求するし、奴隷の如く扱ってくる。

777 :
プププ

778 :
SESガーくん毎日ガンバッテルネ

779 :
SESなら指示してるのは会社に対してだからね。
個々の社員さんに対する扱いは会社がなんとかしてくれるはずだろ?

780 :
というわけでSESでやってて顧客がなにか言ってきたら、
「では、ウチの営業に確認を取りますので」と言って時間を稼ぐが良い。

781 :
そういう当たり前の対応が出来ない無能なんだと思うよこの人
それでいて奴隷扱いだなんだと不満言うだけだから無能の極みだね

782 :
>>780
トゥルルるる!トゥルルるる!

???「おお、私のかわいいドッピオ!そこは危険だ早くそこから逃げろ」

783 :
トゥLoveる

784 :
このスレッドは明らかに旧特派会社の営業やフリーランスのエージェントの書き込みが多い。

やたら登録型大手一般派遣を悪く言うのは不自然きわまりない。

785 :
一般派遣の方が優秀な人材多い
分かりきった話なのに何を今更

786 :
いや、このスレの書き込みは、大部分が
PTA(登録型大手一般派遣の会社たち)に登録した例のハケンジジーだよ。

787 :
どいつもこいつもどこから突っ込んでいいのやらw

788 :
>>780
うちの会社営業いないけどどうしたらいいんでしょうか?
社長がエンジニアで片手間で営業やってる感じなんです。

789 :
もちろん同じように「営業に」と言っておいて社長にチクればいいんだよ。
まあフリーになるとこうなるぞ、という教訓にはなるだろう。

790 :
>>784
使えない派遣が送り込まれてくる側の正社員もいるぞw

791 :
このスレの書き込みの大部分は底辺派遣の自作自演です

792 :
そうなんだ、底辺も大変だね。

793 :
自己紹介を兼ねた告白って感じだよね

794 :
底辺はうつむいてオナニーするしかなかった時代を思うと
ネットで発散できる現在は幸せなんじゃないか?

795 :
そう、この世界は格差が会社によって決まるから
会社、主に営業が底辺だと技術力があっても底辺なんだよね。

796 :
剛纔尼泊爾発生了強烈地震。(さっきネパールで強い地震があった。)
このような例文が手持ちの参考書にあります。

これを下のように言った場合、文法に反しますか?
また、通じはするけど少しおかしい程度ですか?

1)剛纔在尼泊爾発生了強烈地震。
2)剛纔在尼泊爾強烈地震発生了。
※日本漢字なのはご寛恕を

797 :
自演のおっさん効きすぎw

798 :
結局、登録型とSESどっちの方がええの?

799 :
技術力があれば派遣、なければSES。

800 :
>>799
そうなんか!?

801 :
うん、派遣は随分と否定的な意見が目立つけど、それは単に
実力がないから長続きせず、それでSESにならざるを得なかっただけなんだよ。

802 :
あまりに無能だと大企業の重役とか社長にされてしまうようだ

803 :
いや、この業界は大企業なんてないから、重役や社長までは行かないようだ。
零細企業ならフリーから社長になった無能とかがいるだろうけど。

804 :
>>801
なるほど!、安易にSES行かないように気をつけますわ。

805 :
自演のおっさん人生楽しいか?
何のために生まれてきたんだ?

806 :
またお前か、自演自演でいつも騒ぎやがって、はよR

807 :
>>796
それは存現文の内、現象文と呼ばれるもので、
<場所><出現・消失を表す動詞><目的語(「〜が」に相当)>
ていう形式になる。
(1)は、剛纔發生了在尼泊爾強烈地震。のように在〜が地震にかかるように置くのが正しい。
(2)は、目的語(ここでは発生するもの)が動詞より前に出ていて、
  中国語の基本の一つ、「既出情報は前、新出情報は後」の原則から外れているから
  非常に不自然。
それにしても何でいきなりここで中国語?

808 :
一般派遣って基本経験ある言語でしかアサインはないと思うんですが、違う言語へシフトする
にはどうしてるんでしょうか?
独学では相手にされません。独学で自信持って身につけて経歴で偽造することになるのでしょうか?

809 :
違う言語へのシフト?
どうしてるかといえば、そりゃあもう「尻拭い」だよ。

独学では相手にされないなら、そんな会社は相手にするな。
正直言って「やったことないからやらせてもらえない」よりも
「やったことなくてもやらされる」ケースのほうが遥かに多い。

810 :
>>808
1つの言語をマスターしていれば、他の言語はすぐに扱える

ってPGからすりゃ常識だけど、
営業やコーディネーターは素人だから知らないので経験を見ているだけ

811 :
SQLとかVBAとかJavaScriptとかのアプリのスクリプトになると
やったことあるかどうか聞かれもせずにやらされたりするねぇ。

812 :
違う言語のライブラリやベストプラクティス覚えるの結構苦労しない?

813 :
ライブラリやベストプラクティスなどは、業務外で覚えればいい。
仕事では、すでにあるソースが基本で、そこからコピペして作るものさ。
さもないとコードレビューで弾かれるんだな。

814 :
>>813
最初にアーキテクチャ考えれる奴は凄いよなあ
そこが崩壊してるとプロジェクトは地獄になるわけだが

815 :
PHPから始めた奴はかわいそうだよな。
他の言語に比べて簡易な言語と思われて評価が低い。

816 :
>>815
勝手にPHPエンジニアをばかにするな、あほんだら。

817 :
PHPerって実際のところ凄いの?

818 :
結局どの言語でもまともにかける人間は少ない

819 :
>>818
年数重ねればわりと誰でも一流になれると思ってるんだけど違う?
そのまともに書けないやつって全体の6割くらい?

820 :
うん、違う。
年数重ねればいいっていうもんじゃないのがコンピューターというもの。
おれももうガキの頃から40年近くやってるけど、一流とは言い難いや。

821 :
>>819
書けないやつは一生書けない
書けるやつは2,3年目でもそれなりに書ける
どの言語でもそう

822 :
客先の銀行は技術と関係ない命令ばっかりでされて、人格否定な暴言も聞かされて気が狂いそうだ。

823 :
>>821
書ける側の人間からすると何でこんなこともできない人がいるのか不思議だよな

824 :
国語の時間に一時間たっても俳句ひとつ書けなかったのを思い出す

825 :
ひょいひょい女口説いて性病もらってくる奴もいれば
50になっても童貞こじらせてる奴もいるわけで

826 :
このスレで登録型派遣の方がSESよりも良いということを学びました。
いや、SESの方がいい、という方がおられればご意見お願いいたします。

827 :
出勤時間任意(に本来はできるし、俺は大概ラッシュ時を避けさせてもらった)
まあ自由自在というわけにはいかないが。

828 :
多くの場合、SESの会社が派遣先で
その会社の客先に出るという、つまりは多重派遣だからねぇ。

829 :
前の方の書き込みを見ると、ハケンだと金が借りられないらしいね。
てことは、SESなら正社員だからサラ金から金を借りることができる。
車などもローンで買えるようになるのだろう。

830 :
SESの一番の利点は、なんと言っても課長や部長などの昇進ができること。
ハケンどもは「出世は罰ゲーム」とか言ってるけど、所詮すっぱい葡萄。

831 :
>>826
どちらがいいというわけではないが、それぞれ長所短所はある。
自分はSESだが、新人ノースキルのときは他の社員とバーターで入場し、先輩に面倒みられながら学習した。
たぶん派遣はスキル保有が前提と思うが違うかな。

832 :
ハケンジジーのおれはガキの頃からやってたから
ノースキル派遣の事情はよく知らないけど、もしかしたら
PTAなどの他業種大手なら、営業マンに「ITやりたい」っていうだけで
プログラマー案件を紹介してもらえるのかもしれない。
もっとも、ノースキルで痛い目みるのは、受かって現場に出てからだけど。

833 :
>>829
車なんかキャッシュで買う物だ

834 :
SESは未経験の人や全然コード書けない人でも採用されるのが利点
登録型派遣だとマジの無能は切られる
あとはやっぱ正社員っていうステータスよね、アホらしい考え方だけど

835 :
【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死

836 :
他業種なら正社員もステータスになるだろうけど、この世界は
会社というのがが脆弱極まりないから、かえってマイナスステータスなんだよね。
だからフリーランスなんてのがモテはやされる。

837 :
フリーランスは聞こえのいい日雇いだな

838 :
日雇いというより期間工に近い

839 :
モテはやされてない件

840 :
登録型派遣って普通にあっさり切られるの?

841 :
うん、アッサリ切られる。
まあSESも同様だけど。

842 :
恐ろしや…

843 :
アッサリ切られるけど、アッサリ次が決まるから
それほど恐ろしくはないねぇ。

844 :
むしろ任期満了で会社都合扱いなのですぐに雇用保険が適用されるのでむしろありがたい。

845 :
>>844
フリーランスは自営業だから雇用保険貰えなくね?

846 :
そういや、この季節にだれも「SESの方がいい」という理由に
ボーナスの話をしてこないんだな。
なにしろ、この板は他業種のやつが多いみたいだから、
ハケンや自営業に関しても、他業種の話をしてるんだな。

847 :
だれも「SESの方がいい」と思ってないからではw

848 :
無駄飯食らいの営業や管理職に与えるボーナスの原資はオマエラを売った金だよ

849 :
SESなんて大半はボーナスも大した額じゃない

850 :
フリーランスだが雇用保険はなく、社会保険も全部自腹なんで中々踏み込めないんだが、
一般派遣よりも収入はいいと聞く。むしろ一般派遣に止まっている方が情弱だという話
も聞いたことがある。フリーランスやっている方の話を聞いてみたい。

851 :
さらなる下請けに回してハネた分をボーナスにしてます

852 :
Jenkins使ってる現場とかはじめて知った
イケメンリア充多くて怖い
なんかリア充相手だといつもすぐ恨み買うから余計怖い

面接官が自分がボロ出す前に速攻で切り上げた気がする

853 :
〇営業が俺がボロ出す前に

854 :
一般派遣の顔合わせで離職理由とか退職期間が長いとか理由聞くのはやめてくれ。

855 :
>>854
それは相手が素人だから仕方ない

856 :
履歴書の虚偽記載で禁錮1年、年収2000万円の職に応募 豪
プログラマーの世界でも導入して欲しい
俺は嘘嫌いだから本当のことしか書かんけど皆嘘つきまくりで現場で出来ませんとかRよと思うことある
結局俺がやってやって先生と言われる事になるんだけどな
あいつら恥を知らんのか

857 :
サブリーダーってなに

858 :
https://www.cnn.co.jp/world/35146411.html

履歴書の虚偽記載で禁錮1年、年収2000万円の職に応募 豪
(CNN) オーストラリアの裁判所は5日までに、就職の際提出する履歴書に虚偽の記載をして高収入の仕事を手にしたとして、46歳の女の被告に対し、少なくとも禁錮1年の判決を下した。
被告は3日、詐欺や職権乱用などの罪で有罪判決を受けた。2017年に南オーストラリア州政府の機関の最高情報責任者(CIO)職に応募した際、経歴を偽るなどの行為を働いたとされる。
同職に支払われる年間給与は27万豪ドル(約2000万円)。
被告は1カ月以上職務につき、解雇されるまでに約3万3000豪ドルの給与を受け取っていた。
被告はすべての罪状を認め、仮釈放のつかない1年間を含む禁錮25カ月の刑を受け入れた。
審理によると被告は当該の州政府機関に対し、事実と異なる内容の履歴書を提出。
学歴や前職について虚偽の情報を記載したという。CNN系列局の7ニュースは、履歴書用の顔写真もスーパーモデルのものに差し替えていたと報じている。
面接に進んだ後の身元照会では被告自ら前の雇用主になりすまし、自身の仕事ぶりについて「きわめて好意的な評価」を下したとされる。
また採用後には、本来職務につく資格のない自分の兄弟を雇っていたことも発覚している。
被告に対する疑念が浮上したのは、CIO職に就任後まもなく被告の精神の健康状態が悪化したことがきっかけだった。
判決文の中で裁判官は、被告の精神面での問題を考慮したとしつつ、犯した罪は「深刻」であり計画性もあったと述べた。
裁判ではさらに、被告が以前にも虚偽の内容の履歴書を使って就職していた事実が明らかになった。
2つの会社に対し、12年と14年に同じ手口を試みていたという。

859 :
>>857
さぶ (雑誌)を知らないとな?

860 :
1は派遣会社の営業になったとさ、おしまい。

861 :
>>858
政府機関か。
民間企業と違って政府機関はある意味共産主義圏だからねぇ。

862 :
>>858
アメリカでも韓国女が経歴詐称して重役についてた事件あったな

863 :
一般派遣は中々保有スキルからの脱却ができない。
できる人は色々業務が舞い込んで来るんだあろうが、一般エンジニアはやっていること
で精一杯で、自然に壁ができているのであろう。
もっと自由に色々やっていきたかった。

864 :
大手のSIerの人はテスター経験のみ5年間やっていた方が上流で仕事できるから得だと言っていた。

865 :
どんな理屈だよw

866 :
テスターを騙す気満々だよなあ
どうせ5年後はいないだろうという

867 :
下手に開発できると上流が遠のくこともある

868 :
木場は内部で犯罪命令が多すぎてカオス現場だった。

869 :
TCSなんか人の印鑑もってって勝手になんか書類に押した挙句に見せない

870 :
まあ、大手なら下請けに丸投げすりゃいいだけだから、
テスター経験のみでも十分なんだろうけど・・・

871 :
>>15
技術力の目安が経験年数なのに、高齢になると嫌がられるとか、難儀な職業やね

872 :
ひどい社会の嘘

873 :
>>871
40代、50代なのにいままで何してきたのかと思うような人間がゴロゴロいるから年齢で簡易判断をすることになる。

874 :
40代、50代にもなると、多くの者は管理職になっちゃってるからな。
管理職なら社内にクソ溢れかえってるもんねぇ。

875 :
戦えないIT戦士は多い

876 :
派遣いじめをあおる電波を2chで検出した
ふざけんな

877 :
大手の登録型派遣会社は経歴詐称に神経質になりすぎ。

878 :
休みの日もキチガイな客先上司が嫌がらせのメールを送ってきやがった。
全く精神的に休まらない。

879 :
>>878
ウソつくなよバカ!
俺は送ってないぞ!

880 :
>>878
メールなんか見んなよアホか

881 :
>>878
統合失調症という病気かもしれません。すぐに精神科にかかってください。

882 :
Springを使用したJavaの開発が大手の銀行などでなくなるから今後は人売りに転身する人が多そう。

883 :
>>878
徹底的に対抗すればいいじゃん
メール1通きたら2通返せばいい
夜中にきたら早朝に返せばいい
そしてなるべく多くの人がみるようなMLやグループチャットを利用するべきだ

884 :
どうも、お久しぶりです>>1です
何だかんだで11月末から登録型派遣で働いてます
1ヶ月ほど働いた感想としえは「派遣って気楽だな」という感じです
ひとまず正社員は当分は目指さなくても良いかなという結論に至りました
1年は派遣で頑張ろうと思います

885 :
>>884
おめでとー!
とりあえず良かったな。
経験一年ほどで楽な派遣とかやってしまうと、
もうきつい仕事も無理だろうし、勉強しようという気力も
出てこないと思うけど、
お先まっくらにならないようにね!

886 :
派遣さんには簡単な部分で、つうことで楽ちん。
ここで人生楽をするか、こっそり人の仕事を学習したり、
他の技術を学んだりして、技術的な資産を増やすか。
俺は、早く帰宅して自炊するよ。

887 :
なかなか酷い言いようですね…
気楽と言うのは残業が無いからという理由だからであって内容的にはそれほど不満ではないですよ
ずっとPHP書けてますので

888 :
ハケンでお先真っ暗になるってことは、どの現場に行っても
優秀な正社員がちゃんと仕事をしてくれてるってことだから、
個人的には真っ暗でも、業界的にはいい傾向と言うべきだろう。

889 :
老人を若者、外人に交換したの

890 :
文言修正とか機能のコピーとかそんなのやってるなら流石にゴミだけど
キツい仕事なんてやる価値ないよ、キツさを大事に考えてんのは昭和のおっさんくらいさ

891 :
>>887
その程度で「酷い」といってるようでは前途多難だな
若いのかな?
社会の恐ろしさをまだ知らないようだ
社会には弱い立場の人間をいためつけるのが趣味、
という奴もけっこういるんだよ。
そういう奴にあったことないかね?

892 :
他業種ならそういうやつがゴロゴロいるんだろうけど、
この世界ではそういうやつはスグに失業するさ。

できるやつは、できなくても許されるプロジェクトになど
回されたりしないからねぇ。

893 :
派遣だが、残業がないのがくやしいな。
稼げん。
アホフリーのときは200Hぐらいやってたが、
160Hすらいかない。

894 :
無ければ仕事を創り出すのさ

895 :
>>893
そんなの客先常駐なら同じ。大半の会社が稼働時間を減らしている。

896 :
登録型派遣だとぬるい現場もあるが、そういう現場は周りのレベルが低いことが多くて疲れる。

897 :
一般派遣のぬるい現場で
本人がいいなら、それでいいんじゃね?
後で苦労するのは本人だから

898 :
東京23区内のSESは確率的に75%は変な現場。
ビジネスマナーだと言って、業務と無関係な命令ばかりするパワハラ気質な上司に当たったら精神的にきついぞ。
タスクの報告もまともに受け取らない。「はいじゃないだろ」「だから何?」「意味が分からない」「そんなんじゃどこの現場に行っても〜」などが口癖
休憩時間だろうが、定型作業だろうが内容関係なく文句つけてくる。
しかも、休憩時間の拘束を勤怠に勤務時間として含めたら取り消すよう命令もしてくる。
現場のローカルルールをなぜか上から目線で話し、「常識」や「マナー」「普通」という曖昧な表現を使って、業務上の言葉でまともに説明できない。
営業経由で嘘の評価報告まで出回ってしまい、コミュニケーションのトラブルを起こしたなどと根拠もないイチャモンつけられてで契約まで切られた。

899 :
切られてよかったやん

900 :
ぬるい現場、後から後悔

こういうこと言ってる奴らの老害感凄いな

901 :
切られたってことは今は失業者なわけだな。
よかったねぇ、失業手当が貰えて。
おれなんてスグに次が決まっちゃうから、失業手当なんてとてもとても・・・

902 :
この通りこの板はガイジだらけだから真面目な相談なんてしても無駄だぞ

903 :
>>898
冗談ではなく、休憩時間は休憩しろよなお前ら。
あらかじめ契約で休憩時間明示してるのに勝手に働いて
時間付けてんじゃねーよクズどもが。

904 :
一般派遣からSESやった人っている?、振り幅があるんで残業代出ないとかでやる気出なくて
SESには戻れないんだけど、一般派遣続けるよりリスクは少ないかなあと思うんだけど、どうかなあ。

905 :
SESも派遣も不況になったら切られそう

906 :
ハケンは不況になるとクビになる
SESは不況になると会社が潰れる

907 :
>>904
自分は両方ともたくさん経験しているが、SESの会社でみなし残業がある会社は避ければよい。

登録型派遣でも客先常駐の契約は月の時間契約。

908 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>904
一長一短だとは思うけど、
どちらも瑕疵責任は無いけど
派遣の方が納品の完遂責任はあるなあ。。
派遣って正社員じゃないだけで権限は派遣元では正社員と変わらんし
SESは言うほど納品の品質を感じることはない
だから、SESの問題点はスキルレベルが上がり難いんだよ

というか、SESって一人で現場ってまず無いから
個人のスキルレベルが測れないんだよなあ
だから、開発者の経歴=実力となりえないことが多い

あと、派遣されてるから会社に評価されることは無い
だから、必然的に会社の帰属意識は無いに等しい

新人のうちはSESで良いと思うけど、まともな会社じゃなければ数年で辞めることを勧める
因みに、SESは大手を除いて、中小は一般派遣ができなかった
財務状況のヤバい企業が多いことを認識して仕事したほうがいい
ヤバイ会社は本当にヤバイから

909 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>908
訂正、
派遣元×
派遣先○

910 :
>>908
想像でものを言わないでくださいw

911 :
なんか一般派遣の時給ってこの1、2ヶ月で高騰しとるよな、関西でも時給2300円以上
の案件が妙に増えてるわ。来年の同一労働同一賃金が影響しとるんやろうか。

912 :
>>911
> 関西でも時給2300円以上

ええ?
それで高騰???
関東は中堅クラスで時給4000円がやや高いと言えるレベル。
経験2,3年で時給3000円とか一杯あるよ。
ちな俺は神クラスなので時給7000円な。(客は1万払って派遣会社が3000円)

913 :
関西はショボい
ケチやさかい
東京なら給与高いと聞いてアキバの会社に勤めてるけど全然違う
鶴橋の焼肉の臭いとか子供の頃思い出して懐かしいよ

914 :
>>912
どこまで本当なのかわからないこと書くな!

915 :
Java=SES

916 :
法律的には休憩時間中の面談や上司からの命令も勤務時間に加算されることになるよ
過去に上司が部下に対して自己評価シートを書けと命令したことで残業時間になったり、業務と無関係な行為の強要だとパワハラ扱いされたりしたピエロがいる

917 :
SESなんて法律で定まっている形態ではない。

918 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
同一賃金と言いながら、派遣は時給制だからなあ
同一賃金より怖いのはオリンピック後の景気だわ

土木と不動産が死ぬのは間違いないけど、ITは潰れるというか、賃金カットが間違いなく起こる

919 :
>>918
時給と月給は、単に計算方法が異なるだけで、給与はほとんど変わらない。

920 :
まあ今は一般派遣の賃金は高騰しすぎている感がある。

921 :
正社員の時代は終わりだ
会社には役員だけが残る

922 :
>>921
会社がなんちゃらホールディングスだらけになったのと同じような理屈か

923 :
で、年を取るとみんな無職になって野垂れ死にすると

924 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>920
???

高騰してるか?
3500円以上の案件なんて滅多にないし
高騰してるというのは個人事業主の信用だろう
あんな口だけおじさんばかりの連中に、何であんなに金払ってるのかわからん

925 :
消費税が高くなったため中抜きを重ねづらくなった
消費税万歳

国は個人事業主を増やしたいんだろう
みんな個人事業主になったあとで何が起こるかかなり不安ではあるが

926 :
平均2200円とかじゃなかったのか

927 :
派遣で月40以上稼げるなら派遣も悪くないよな

928 :
>>927
時給2,500円以上なら可能。まともなプログラマ、SEを確保しないといけないなら、このくらいの時給になるので、仕事はたくさんある。

登録型派遣で2,500円前後の仕事が紹介されないのであれば、この職業は辞めた方がいい。

929 :
派遣先は時給換算で6000円くらい払っているのに、
派遣自身には2000円とかざらだもんな。

930 :
テレビCMに金がかかるんだよ

931 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>926
それって国内の平均ね
しかも非技術者含めてるからなあ
新人技術者でも関東圏では開発なら単価60万前後だよ
マージン引いた手取りの時給で見たら2400〜2500円くらい

あ、因みに鯖監とか除外ね。彼らは殆どの方が置物だから

932 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>929
それ派遣先も派遣労働者側もメリットねえじゃん
SESならわかるけど、一般派遣はマージンが4割超は法律違反だから法的にねえよ

933 :
偽装多重下請けならあるよ

934 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>933
それはSESです。。。。

935 :
>>929
知ったかぶり恥ずかしい

936 :
>>929
それはないよ。最大マージン率は40%。

937 :
時給2000円だったら、派遣先が支払っている金額は時給で換算すると最大でも1400円。

だからこれをわかっている企業は、二重派遣が少ない登録型派遣から人を呼ぶ。

単価70万円でもちゃんとした経験者がくるからね。

これがSESになると単価90万円でド素人が来る。

938 :
でも、一般派遣を雇うと、アッチのほうから一方的に
契約切ってくる恐れがあるんだろ?
もっと単価のいいトコ見つけたとかで。
しかも営業マンもグルになってたり。

939 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>938
即切られることはない。
話があっても1ヶ月後とかそんくらい
僕はSESいた時以外では切られたことないからわからないけどね
あと、仕事さえ普通にしてれば次の仕事には困らないよ
営業が持ってくるから案件には困らないし。
問題はその案件をこなせるかどうか

因みに派遣社員は比較的に技術レベルの高い社員が多いよ
SESは新人が未経験とかそんな感じだからレベルは低い

質が悪いのはSESは途中でバックレるからなあ

940 :
>>937
馬鹿は黙ってろ

941 :
どうも都合が悪いらしいな

942 :
>>もっと単価のいいトコ見つけたとかで。
>>しかも営業マンもグルになってたり。
それが、人間社会ってものだよ。
派遣先がこれから実装って時に設計者が逃げるんだよ
時給が安いとね。因果応報って気がしないでもない。

943 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
SESは派遣元に権限あるからやってくるねそれ
一般派遣は契約で権限は派遣先にあるから派遣元から契約切ることはほとんど無い

因みに前者は俺がされたなあ
1社目の会社で2年もいなかったけど、本当にクソな会社だった

944 :
んーと、一般派遣でもSESでも下請けでも、雇う側にとっては
常にバックレられるリスクがあるのは変わりがない、と?

945 :
>>944
そんなの派遣先の正社員でも変わらない。

946 :
>>944
SESの場合は比較的に高いんじゃね?
命令できるのは一応派遣元だし

947 :
まあ、バックレなくても1年半もすればクビになるんだから、
バックレられても雇う側も下手に文句は言えんわな。

948 :
>>944
労働基準法守っていればいくらかリスクは減るな

949 :
SESは法律で定まっているものではないから、何でもありだよ。

ドナドナ派遣とは言えないので、SESと言ってごまかしている。

950 :
顧客情シスとしては、労働基準法をちゃんと守れ
って言うんだろうけど、2次請けぐらいになると
中小企業だからとかで、真面目に守ったりしないみたいだから・・・

951 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
ただ、来年からSES(パートナー)に関連する法律が変わるからなあ
たぶん大手以外は殆どのパートナー企業は潰れるのではないだろうか

952 :
まあ潰れてもスグに新しい会社ができるから大丈夫だろう。
これまでにも、いくつもの会社が潰れまくっては新しく
できまくってるからね。

953 :
年末の楽しい時期にこんなとこに書き込んでる時点で負け組だよね

954 :
>>928
おっさん関東だろ、普通のエンジニアは関西は2100,2200円が相場。
関西で2500円だとかなりのスーパーマンを要求してくる。

955 :
それなりのSIerだけど来月で退職して再来月から登録派遣やるわ
SIerは年次取れば取るほどマネジメントとかいう糞業務しかやらされねぇからな
糞みたいなパートナーSESとド素人新人プロパーの寄せ集めで
成果出せ納期遅らせるな品質守れとかいう苦行
PMは一緒に常駐してるのに、タスクスケジュール管理下に丸投げで技術的な相談もできない
客から単価120万貰ってるはずなのに
自分の給料は残業なしだと30万くらいでボーナス含めたって年収500万半ばがいいとこ
マージン6割越えとかふざけてるのもほどがある
派遣は時給2500円予定だけどそれでもマージン4割って考えるだけでまだ納得感ある
まぁ残業ほどほどで有給も全部消化できてたからそれだけはよかったけど

956 :
コネで不正に飯を食う大手社員と人身売買でやってくる奴隷商品
刺身のように生きた人間を売っていく営業
勝つのは勤務時間が計算しやすい営業だと思う

957 :
メジャーな言語の有償化で一気に使用頻度が下がるらしい。
データベースにも言えるけど、有償化するとその技術者の単価も下がるし案件にアサインされにくくなる。

958 :


959 :
sssp://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
>>955
それなりのSI経験者なら時給2500はねえぞ。。
自分の価値を軽く見すぎてる
最低でも3000は貰えるよ。。
お客さんとの交渉もできそうだしね
まあ、SIと変わらないことになりそうだけど

960 :
経験17年、一般派遣PGで時給1650円だぞ

961 :
>>959
ぶっちゃけ時給だけ見ればもっと上のもあったけど
基本上流工程ばっかで興味なかったわ

962 :
独身はやりたいことがやれて良いな

963 :
結婚するためにやってるんだよ。

964 :
木場あたりの客先上司がやっていた何十ものパワハラや犯罪命令はメッセンジャーやサーバーに残っているだろうな。

965 :
客先のお客さんの忘年会の話で有名大手が縁故採用ばかりなのが分かってムカついた
大がかりな偽の応募や出来レースな書類選考やってて性格悪すぎ

966 :
>>965
大手も色々な窓口業務で忙しいんだよ、俺はこんなのやりたくない。

967 :
大手は大連やベトナムやインドとの関係や国内での取引先との関係があるから縁故採用でないといけないらしい。
書類選考は出来レースだけど、システムの取引先の関係を増やすために雑談する要領も求められる。

968 :
草加やウリストやテヨンの横の繋がりは営業に必須
悲しいが縁故採用で元が取れる理由

969 :
>>966
酸っぱい業務だもんな

970 :
金を引っ張ってこられるんなら縁故でもなんでもいいよなあ

971 :
>>基本上流工程ばっかで興味なかったわ
そういう事いってると、ホームレスになるよ。

基本設計より上の、さらに要件定義より上の、
ないところからシステムを創造していくのが本当の仕事なのだ。

972 :
で、何かできた?他の猿真似じゃないよね?

973 :
大手新聞社もネームプレートをぶら下げた正社員が全員コネ採用だと言っていたけど、あれは右寄り左寄りといった思想が関わるから
確かに、コンテンツがデジタル化されているけど、あまりITを勧めると新聞が斜陽化して自爆する。
ある程度は洗脳的だったり、縁故的な生活上の一体化された関係がないといけない。
根本的にはITアンチな人たちが多いから、食堂で社員さんから「どけ」と言われて嫌な顔された時は辛かった

974 :
技術力がないから仕事なくすってだけだよ。
そんな奴らが上流に固執するわけだから、上流なら
技術力がなくてもできるという証明。

下流になれば、顧客から怒られるだけだから、
そりゃあその前に逃げるしかねーやな。

975 :
プログラマの現場で言葉の暴力的なものが思いのほか多くて困惑した。
客先の偉そうな人が技術者に電話でいろんなこと話しているのが聞こえて心臓が止まりそうな恐怖感がある。

976 :
大手新聞社なんてテヨンや協賛やウリストだらけですぜ
伝手ないとトクダネ取れねーから仕方ないけどさ

977 :
>>975
それ他の業界でも似たようなもんじゃないか?

978 :
心のビョーキを人のせいにしたらあかんな

979 :
病気の失敗?いいえ、あなたの失敗です。

980 :
新聞社のコネ採用は仕方あらへんねん
極右宗教団体から極左暴力団体までみなマスコミ内部を占拠しようと狙っとるからな
だから社員の思想的平均度が少し左なくらいきなるよう調整しながら採用しとるねんで
ただ朝日や毎日は少し左の尺度がズレてて一般的には極左やろな

981 :
安部信者には毎日すら極左に見えるのか
年末年始なのに、報われない工作、ご苦労様なこって

982 :
>>973
それはデマ。大手新聞社の中途採用は、ライバル新聞社の元社員ばかり。

983 :
>>980
デマを流すなよ!

984 :
新聞社はどこも極左か極右のどちらかしかないって聞いた。
どっちでもなきゃ新聞なんて今どき買わないもん。

985 :
>>983
デマやあらへん
昔は軍隊の上層部が神国日本を崇拝する宗教団体に占拠されとって彼らがクーデターやら戦争始めたんや
そして戦後はマルクス主義者がマスコミや教育界や官界を支配しようと企てた
毎日新聞のドンと言われた三浦某はソ連KGBのスパイやった話は有名
ソ連崩壊の情報流々でバレてもうた
まぁ読売のドンもCIAのスパイと噂あるからどっちもどっちやけどね

986 :
人はみな、キムジョンウンにあこがれる

987 :
>>985
そんな時代を知っているじじいはもう引退しろ!

988 :
思想の左右、反安部と親安部、親韓親中反日と愛国
なぜかごっちゃになって左は反安部で親韓親中反日になってしまった。

安部自身はそんなに右じゃないんだけどな。

989 :
就活あるあるだけど、「コミュニケーション能力」という謎の用語が出たらまず明確な理由がない。
面接であれば出来レースなのに後から理由を問われた場合に人事課の人間が後付けで言っているに過ぎない。
プログラマの実務でも、残業代を払いたくない上位の会社が契約を切るときに「コミュニケーション能力」という意味不明な用語を挙げてくることが多い。
実際に、「具体的にどこの話か?」などと突っ込むと、架空の会議の話が出るなど上位会社の社員らが嘘をついていると発覚したことが6回もある。

990 :
>>989
なんとなく気に食わないの隠語だからな。

991 :
>>989
実際にコミュニケーション能力がなくてダメな奴も少なくないけどな

992 :
コミュニケーション能力とは技術力のこと。

993 :
>>992
コミュニケーション能力低そう

994 :
コミュニケーション能力は低くても、技術力があれば
それを補うことができるってことだよ。
そもそも、技術力がなきゃ相手が何言ってるかわからず、
アウアウアーってなって、それでコミュニケーション能力が
欠けてるってなるんだもん。

995 :
切る理由にコミュニケーション能力を使った会社にまともな技術者は送らないのでそこんとこよろしく

996 :
経歴書で技術力を盛れば、技術力はあるはずと解釈して
コミュニケーション能力がないという認識に相手はなるわけだな。

997 :
>>994
補えんよ。技術力もコミュニケーション能力もどっちも必要なんだから、どっちも最低限のレベルは持っててくれよ。
技術力があればいいなんてのはコミュニケーションできない奴が自分を正当化しているようにしか見えんよ。
全くコミュニケーションできなくても余程特異な能力があるなら会社としてそいつに存在価値を見出だすだろうが、ごく稀なケースだろう。特に登録型派遣なんて業態なら。

998 :
>>995
商品の品ぞろえが悪いと取引してもらえなくなるぞ?

999 :
求めてるスキルが違うと言ったのに当人にはコミュ力不足と伝えられるらしい
営業マンが(あんたの面接のコミュ力が足らんから落ちた)と逃げてるだけなんじゃないのかな

1000 :
技術力がなきゃ、そりゃあゴマすりなどの能力が必要だわな。

1001 :
派遣最高!

1002 :
働き方改革は、法律じゃなくて契約で改革するもの。

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

日本のソフトウェ業界はアーキテクトが極端に少ない
競技プログラミングは役に立たない
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ
ブラックが多いのってお前らが訴えないからだろ
C#とか言うなんちゃてC言語wwww
日本ユニシス
プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか?
新人研修についていけない新人
派遣会社と独立系SIerは何が違うの?
無能ってすぐ人に答えを求めるよな
--------------------
【山本太郎】れいわ新選組47【消費税減税で庶民救済の本丸&#827;】
実は、ヤクルトOB戦に呼ばれなかったあの名将の嘆き「私には招待状すら来なかった。私を誰だと思っているんですか?」★2
【事情通】内部関係者が研修生と乃木坂4期某メンバーの悪行を暴露!!!乃木坂4期生メンバー🌞、"ミニ堀"だった!
【禅】佐野元春#87 【BEAT】
【▲】   槍ヶ岳   【▲】 3槍目
【総合】長野県のバレーボールを語る【Vリーグ/大学/高校 等々】partT
【神ゲー】龍が如く7、アマで星4.3まで評価が上昇!
[集会所] ラストアイドル変態スレ☆1
【都知事会見】小池百合子「東京都内のパチンコ店 休業要請に応じているのは7割程度。応じない店は今月28日に店名公表する」
松戸市役所 part9
眉村ちあき★12
arsざつだん475(IDなし)
東洋大姫路62
☆韓ドラファンの雑談スレ・44★
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
【韓国】 「日本の戦争犯罪」、国際人権法的解決を模索せよ〜「日本と中国の国際法律紛争解決方式」学術会議開催[05/24]
クロースアップ?んなもんマジックじゃね〜よ。(w
夏だからこそ飲みたい炭酸飲料
.:*・゜(n‘∀‘)η美人百花(n‘∀‘)η゚.:*゜
厨 房 板 が 最 高 や 〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼