TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
日立製作所の脱法行為をやめさせよう!
おまえら通勤カバンに何入れてんの?w
プライベートで勉強してるプログラマー
初心者プログラマーの寺子屋 #2
ゲームプログラマなりたいんだけど
プログラマの雑談部屋 ★91
無能ほどよく席を立つ
2ちゃんねらーで起業できるか?
レガシー技術でメシ食ってるプログラマのスレ

プログラミングってバカでもできる?


1 :2015/03/14 〜 最終レス :2019/01/06
おれみたいな中卒でもプログラミングって金になるほど、覚えられる?

2 :
>>1
プログラマは大卒もみたいな
頭がいい人がやる仕事だよ。

お前はせいぜいプログラミングが出来ない
SEが関の山だ。

3 :
でもホリエモンとかは中学からやってんじゃないの?まあホリエモンは小学校から頭の良さは折り紙つきだったらしいけど

4 :
https://youtu.be/s__7PmjWSh8

5 :
>>2
大卒SE(高給)に馬鹿にされている底辺中卒デジタル土方PGさんちーす

6 :
>>5
高卒がつれたw

7 :
>>6
中卒さんちーす
大学卒業してる人は大半が高校も卒業してる高卒なんですよ?w

8 :
>>7
お前頭いいな

9 :
何かコメント荒れてるな(まあ2chはこうゆうもんだがww)
じゃあ本題>>1のかたへまずVBscript辺りから初めてみたらどうです??
ウインドウズのPCがあれば出来ますし。(Macで出来るかはわからん。)
msgbox"俺はプログラマーになる!!!!"
上の一行をコピーしてメモ帳に張り付けて、試作品.VBS
で保存してクリックしてみてください。何かが表示されたら成功です。

10 :
一緒にCから勉強しようぜ

11 :
実際中卒は皆無
高卒はポツポツいる
大卒が大半
大学院卒も結構いる
こんな業界

12 :
中卒プログラマーは俺が知ってるだけで2人いる。
どちらもゲームだけどな。

13 :
はっきり言って馬鹿でもできる
だから馬鹿にされる

14 :
実際のところ、
バカが書いたプログラムは品質や生産性の面では落第レベルなのだが、
お金を動かす立場の人間の多くはそれを見抜くことができないため、
結果としてバカでもプログラムが書けると思われてしまっている
というのが真相じゃないかな。

15 :
学校でプログラミングを教えてるわけじゃないから、学歴でプログラマ適正ははかれない
逆にいうとみんな手探りでやってるから学力を積み重ねてない人でも短期で促成栽培できる可能性はある

起業と一緒で誰でもできるけど、だれでも儲かる仕事じゃない

16 :
いんくるーど?へっだふぁいる?
変数1=1,?
めいん(){ぷりんとえふ?(変数1),リターン?}

17 :
>>11
中卒いるよ。

おれの知り合いで高校中退というのがいる。
これは学歴では一応中卒になるはず。

そいつは母子家庭だったから、働かざるをえなかったとかで、
二十歳までファーストフードで働いていたんだと。

その後、経歴詐称して専門卒の未経験ということでソフトハウスに就職して、
2年たったところで、とりあえずJavaプログラマになってる。
仲良くなって飲みにいくようになったら教えてくれたんだけど、
すごくいい奴なんで応援してるんだ。

18 :
高卒専門卒が一番多いはず

19 :
バカってのが何を指してるのか分からんが、学歴はそこまで重要ではないと思う。
何が重要なのか未だによく分からないが、向き不向きはとても顕著に表れる。
明らかに向いてない奴はコード見て少し話せばすぐ分かるし、絶対に伸びない(と俺は思う)
連中が何故この業界を選んだのか理解が出来ない。多分、プログラムが苦痛でしかないだろ。
プログラマに向いてない奴を率いてプロジェクト進めるのは本当に大変だし無駄な苦労に感じる。
すいません愚痴です。

20 :
>>19
お前のバカだろ…
もう書き込むなよ

21 :
ホリエモンもひろゆきもドワンゴ川上もみーんな高学歴

22 :
>>17
中卒未経験だと育て放題だからな
何もしてこなかった大卒よりよほど有力だろう
何しろ中卒は16歳だ。6年もプログラミング漬けにすれば
大抵の大卒には負けないだろう

エジソンが数学を学んでなかった為に交流を理解できなかったのと同様に
どこかで困る場面は出てくるだろうけど、優秀なプログラマになれば適正にあった仕事が来るようになるもんだ

23 :
中卒というか、現役中学生でそこらの大卒エンジニアより遙かに上のものを作り出す奴は世界中にいる。
学歴というより逆だな。クリエイティブ脳ってのは、むしろどれだけの若さで開花したかが重要。
センスは生まれ持ったものが大きく、スキルは経験量。

センスがあれば自ずと若いうちから片鱗は見えるし、いかに早いうちから開花しアウトプットを始めて世間に認められ、
更に上になると新聞や雑誌などのメディアにも取り上げられるような存在になれたか。
微塵のセンスもなく最後まで開花しなかった凡人が他人との比較に使えるものといえば、成績証明のない大卒のレッテル;;

まあ、センスがあれば、たとえスタートが遅くても
一気に上達して、センスの無い人をあっさり追い越せるよ。

24 :
>>23
Tehuさんとかがいい例だな。
中学生の時点ですでにiPhoneアプリをクリエイトしてたからな。

25 :
>>19
プログラムってかくかけないより
書く速度と精度も重要だろう

そういうのができなくてもSEとか他に移るとうまくできる人って多いの?

26 :
バカでもできる
昔は小学生だってBASIC+マシン語でジャンジャンバリバリゲーム作ってた
ぶっちゃけ、人と会話できる程度に日本語ができて
九九が出来る程度に算数ができれば何とかなる
どっちか危ういほどの大バカだったら、無理だが

プログラミングなんて難しく考えんな?
難しい数学が必要な分野ばっかりじゃあない
コンピュータなんてただの計算機みたいなもんだ

んで、金かせぎたいなら重要になってくるのは
1に体力、2に人間関係への辛抱我慢、3に終わるまで絶対に投げ出さない根性
大丈夫、周りはどうせお利口なフリをしてるバカばっかりだ

27 :
小学生がBASICで書くような
何の構造も持たないコードを書く奴が多い。
どうにかしてくれ。

28 :
今風のコーディングしたって「そんな複雑だと誰も読めないから」って拒否するじゃん?
関数やクラスを拒否する会社だってまだまだあるんですよ

29 :
三項演算子禁止とかif文の中を&&や||で複数の条件を入れるの禁止とか
あるよね。丁寧にコーディング規約で禁止してるの。
むかついたから、コーディング規約に抵触しないように匿名関数や
ラムダ式を駆使してやったわ。

30 :
>>29
うちの会社だとあきれた顔でやり直しさせられる
レビューしてるだけマシだとは思うけど

31 :
コーディング規約に明記されているならまだましで、
最初は何も言われないから特に気にせず使ってると、後になって
「三項演算子禁止は当たり前でしょ(今までは見逃してやってたけど)」
的なことを言い出すリーダーとかもいる。

32 :
>>31
そそ、ひどい時には人によってルール違う

33 :
>>29
&&や||が使えないと、else節が大変な事になりそうだ…

34 :
家庭の事情ではなく自分の意思で中卒なら、その後の人生大変になるのも論理的に考えられなかったんだからプログラムなど書けるわけがない

35 :
論理的に考えなくてもプログラム書けるんだけどね

36 :
>>1
私は大卒だけれど、MITでもなくカーネギーメロンでもなくて、
東工大程度しか行けなかったバカで、
もちろん自分のことを学歴が高いなんて微塵も思っていないけど、
それでも、いま機械学習関係のソフト作る仕事を大手メーカー(外資)から
請けてて、だいたい自分が1ヶ月フルで(といっても1週間40hな)
仕事すると150万ぐらいもらえてる。

こんな低学歴な俺にも出来るんだからあんたにも出来るよ。

37 :
>>36
やっぱり金をもらえるのは、個人の力というよりも
会社の力による所が大きいな。
学歴は関係ないか。

38 :
>>1
結論から言うと、向き不向きというだけで、学力は大半のプログラマには関係ない
その程度のプログラミングの仕事レベルが全体9割の人

39 :
みんな自分の理想を語ってるところ悪いが
生まれ持った才能、積み重ねた経験、学歴ではなく実学力、IQ、
これらを全て持ち合わせた者が高スキルなプログラマになれる
どれか一つでも欠けていたら 平凡 から上には行けない

40 :
>>37
>学歴は関係ないか。

そうですねー
そのメーカーの日本法人の社長が、同じ研究室の先輩だった縁で
お仕事のオファーがあっただけなので、学歴は関係ないと思います!

41 :
学歴は関係ない、とか言うヤツに限って実は学歴コンプがものすごい。

42 :
学歴しか眼中にない人が一番コンプレックスを持ってるのが
能力、才能、実力、経験といった言葉

43 :
>>40
> 同じ研究室の先輩だった縁で
> お仕事のオファーがあっただけなので

ほんとそれw

そいつが仕事できるかどうかは全く別で
仕事させてみるまでわからない。

仕事と研究の違いをわかってないんだろうね。
テストの成績は良くてもってやつだよ。

44 :
低学歴コンプの早いレスが笑えるw

>能力、才能、実力、経験
を高めていく土台になるのが学歴であることを実感することは、
実際に高学歴でないと、まさに”経験”できないこと。

45 :
お前もレス早いようだが?
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

46 :
>>44
高学歴でないと経験できないプログラミングの要素って何よ?

47 :
>>46
低学歴はそんなことすらわからないw
自分でググって探せよ。

48 :
>>47
答えに詰まると、そんなこともわからないのか自分でググれ
が決まり文句のいつもの奴か

49 :
うちの会社には、低学歴オサーン派遣のPGがたくさんいるが、彼らが
リア充高学歴正社員女性に向ける、卑屈な笑いや媚びの裏にある、
コンプレックスや憎悪は、彼らは必死に隠しているつもりだろが、
はっきり周囲に伝わってきて、かなり嗤いものにされている。
陰口がかなりひどい。低学歴のうえにハゲで人生詰んでいるよねw
とか息が臭くて犯罪wとか言っている。

恵まれた若い女たちの、負け組男に対する残酷さは容赦ないからな。

50 :
たしかにかなりひどい陰口だな>>49

51 :
女の子はどこも同じだね
aさんは足が臭いとか
bさんははげで加齢臭きついとか
皆んないる前で普通に話す

52 :
自覚がないのも重症だな

53 :
スキルに興味なし
学歴にしか興味なし
見下しパワー全開
陰口悪口全開
監視観察しまくり
臭い嗅ぎまくりフェチ

たしかに異常

54 :
周りの人間の学歴なんて知らなくね?
高卒だと思ってたら大卒だったなんてよくある

55 :
同僚の学歴はほぼ知らないな。
わざわざ言う奴もいないし。
仕事ができれば有能、できなきゃ無能、それだけ。

56 :
実力と学歴は関係ない!

と言いきれたら、そりゃ大変けっこうなことだが、
現実を見れば、
「仕事ができるあのAさんて、どこの大学なの?」
「いや知らない。あの人自分から出身大学とか言わないから・・・」

・・・数日後

「Aさんて、東大出だって」
「やっぱりね〜。でもそれをひけらかさないところがいいね」

みたいな話なんですよ。
実力があって学歴もピイチで、そういう男は努力の仕方も間違わないから
ますます職場の女たちが群がる。

そういう女たちから見て、派遣のチビハゲ低学歴のPGおさーんなんか
まじで人間として見られていないよ。

57 :
京大卒の若ハゲの子が入ってきたけど
人事が履歴書の内容を言い触らしてたし
顔はそこそこいいのに人事が精神病だとか言い触らして不信感いっぱいになって辞めていったよ
せっかく有能っぽい感じだったのに高卒の嫉妬で辞めさせるなんてマジで勘弁してほしい
プログラムの経験はなさそうだったが筋はよかったのに

話は突然変わるけど、プログラマの女ってまともなセックスしないから無理だわ
ド変態だらけだわ

58 :
>>57
えと、プログラムの経験がない人が
辞めさせられたんだよね?

なんでかばってるの? 顔?w

59 :
>>56-57
こいつはなんで他人の学歴ばかり気にしてるんだ?

60 :
>>59
そう思えてしまうのは、君が学歴コンプをこじらせているせい。

61 :
自分の発言さえも理解不能なら
精神病院行ったらどうだ?

62 :
>>58
スジがいい子が辞めたら残念だろ

>>59
気にしてるやつが会社を私物化して滅茶苦茶にしやがったって話をしてるんだよ
低学歴にはわかんないか

63 :
>>62
気にしてる奴って、お前じゃん

64 :
>>63
低学歴は無理すんなよ
おまえでも出来る仕事にアサインしてやるから

65 :
>>64
出来ないことを無理に口にするな

66 :
>>57
言っていることがよくわかんないけど、
履歴書の内容とか精神病を患っていることなんてのは、
人事は働くことになる部署には言いふらすというか、当然通知する。
最近は鬱に対しては特に配慮義務があったりするからね。

67 :
>>66
整理せずに書き込んでごめんね

履歴書の内容をおもしろおかしく話す
その中に嘘を混ぜる
嘘の一つが精神病

68 :
新入社員だけでなく人事の学歴まで知り尽くしてるのか

69 :
ああ、俺のコミュ能力で履歴書見せてもらったからな
上司の履歴書も見たけど元N社のゲームプログラマーだった
人事は正確に言うと専門卒だな。COBOL学んで入社したけど使い物にならなくて事務方へ

ほかにも誰がどんな宗教なのか、借金があるのか、親はどんな仕事をしてるのか、転職履歴や入社テストの点数や同性愛だという情報まで持ってたよ

会社って怖いとこだな

70 :
>>69
おまえ病気だな

71 :
まとめると、
「京大卒の若ハゲの子」=「俺氏」
ってことなんだな。

72 :
俺を京大卒認定するのか?
おまえらいいやつだな

73 :
>>62
> スジがいい子が辞めたら残念だろ

お前が悔しがってるだけじゃん。
どうせ顔が良かったからだろ?w

だいたい筋がいいっていうのは
即戦力にならない奴に対していう言葉だぜ?
できるやつはできると言う。
出来ないやつをかばう時に筋がいいっていうはずだ。

74 :
新卒だよね
それで即戦力なんてどれだけいるのやら
少なくとも俺は見た事ないが

75 :
即戦力がほしい時に
新卒だから仕方ないって言うわけ無いだろw
何を勘違いしてるんだ?

76 :
プログラム経験の無い素人相手なら、スジがいいという評価は
必ずしも出来ない奴を庇う時のセリフではない。
むしろ褒め言葉であってもおかしくはない。
なんせ経験無しだからな。

77 :
高卒が人事の時点でまぁ会社もお察しレベル
そういうとこに入る高学歴はほぼ例外なくコミュ障なんだよなぁ
まぁでもうまく使えばプログラマとしてはかなり役に立つ
理系だと特に

78 :
プログラムで筋が良くても年収250万程度だから全然すごくないなぁ

79 :
純水にコーディングだけで給料いくらぐらいまでいけるものなの?

80 :
800万いったことあるが

81 :
残業100時間で800万か

82 :
ん?フリーランスで30万ぐらい稼ぐ域はプログラムの域じゃないの?
なんかレベル高い話ばっかだけど

83 :
>>81
残業ほぼなし、たまに気分転換で必要のない徹夜をする程度

84 :
>>82
受託契約掛け持ちで月300万とか普通にあるけど
それフリーランスじゃなくて派遣じゃねえの?

85 :
>>84
派遣んってフリーって言わないの?
プログラマーで360って
よほどのスキルの人は除きほぼMAX年収だよね

一般人の中とくらべてかなりできる方でその年収がこの業界

86 :
>>85
どこをどう勘違いしたらそうなるのか知らんけど派遣とフリーは全く関係ない
派遣はその仕組み上ピンハネ率が尋常じゃないから30でも有り得なくはないな
派遣は未経験者の修行の場、経験者が行っても損するだけ

87 :
フリーで派遣契約だけど、年収は1200万くらいだな。
プログラミングよりコンサルみたいなことやってるほうが儲かる。
PGは月単金120くらいだけど、コンサルは200超えることも多い。

88 :
たしかに派遣も、派遣会社経由と個人事業や一人法人の自己身売りがあるから
後者なら派遣もありえるな、仲介業者のピンハネが無いから金額は雲泥の差

89 :
プログラミングが自分にできるかどうか考えてる時間に勉強を始めた方がいい

90 :
まあやってみれば適性の有無くらいはわかるだろうしな

91 :
バカじゃないと出来ない

92 :
天才と馬鹿は紙一重ってやつか、アインシュタインのような

93 :
プログラミング楽しいよ^^
ちなみに自分は文系大学中退女です。

94 :
つまり高卒です

95 :
>>86
何年ぐらいやったらフリーに行くべきですか?
テストとかレイアウトがおおくてプログラムあんまりかけなく腕が上がらない

修正を3年ぐらいしてようやく全部書いていったりするみたいですが
その経験ができない

残業80ぐらいあるから空き時間がないし

96 :
>>87さんは、未経験1年目ぐらいの時ほかの新人以上に
いっぱいプログラムできてた抜けてた人でしょ?

平均以下で大したこともない場合はそんな道ない気がする
50近いのに派遣やってる人いっぱいいるし
そういう抜けた人以外の大多数はフリーになれないんだろうし

97 :
>>95
まず残業の無い会社に転職して、空いた時間で勉強

98 :
>>97
経験年数1年未満でどうやってさがすのがいいと思いますか?

99 :
普通に転職サイトで探せば良いんじゃないだろうか。
俺も最初の会社は一年ちょっとで退職したよ。
残業きつくって〜とか言っとけば大丈夫だろ。
プログラミングが好きなこと、嫌いにならないことが一番大事と思うよ。

100 :
>>99
全然わからないんですが
派遣、特定派遣、中小、大企業ってあるけど
どれがオススメ何ですか?

大企業は無理でしょうけど派遣は残業がないと聞いたが切られそう

101 :
派遣でいくつかの現場を渡り歩いて
腰を落ち着けそうなところを探すのもありよね。
技術を磨いておけば、そのうち縁があって良いところに拾ってもらえると思う。

102 :
大きいところで歯車を何年やったところで
力は全然つかない。
開発が出来て、サーバーも触れて、障害が出たらすぐ対処して
ていう経験は、小さなチームでしか積めないと思う。

103 :
ありがとうございます
>>102
そういのは派遣じゃないですよね?

104 :
というか大概のプログラマはブログラミングしてねーだろ
一からコード書けないんだから

105 :
学生でプログラミングできるって過度に騒ぐ人はだいたい微妙
美味しいパスタを作ってくれる

106 :
微妙に美味しいパスタならいいじゃないか。
パスタ作りのプロじゃないんだかから。

107 :
一からコードを書くのは得意だけど
他人のコードを読んで修正するのが苦手だわ

できなくはないんだけどパパっと短時間でできない
100%理解してからじゃないと自信がなくて手を出せない

ほんの数十分で目的地を発見してパパっと直しちゃう
派遣のプロみたいな人たちは尊敬しちゃう

108 :
自分がCPUになったつもりでソースを追いかけるんだよ。

109 :
>>108
それは得意
でもそれやると時間がかかる
変数の内容も全部脳内に記憶しながらやってるんだけど
同僚にやり方がおかしいって言われる

110 :
>>107
それは派遣関係ないw

単なる経験値の差だよ。
自分が書いたものしか修正できないんじゃまだまだだね。

なぜなら仕事では一から作ることは稀で、
他人が書いたものを修正するのがほとんど。

君はその経験が少ないだけだよ。

111 :
>>109
> 変数の内容も全部脳内に記憶しながらやってるんだけど

それは完全にだめ。

記憶に頼るっていうことは、記憶が頼れない自体になったら場合にアウトだから。
まあそれはわかってるだろうけどね。

記憶に頼る人は、記録を残さない。なぜなら記憶しているから記録する意味が無いからだ。
だがその記憶がなくなったらどうなる? 書いた人に記憶があっても他人はその記憶が無い。
つまり、他人のコードが修正できないというお前の状態になる。

そのやり方だとどんなにあんたがぱっぱと修正できたとしても
属人化していることになる。つまりあんたが病気になったら他人に迷惑をかけるということ。
仕事は一人でやっているんじゃないだから。

まずコードは記憶する必要が無いようにすること。
つまりソースコードの可読性を高くし、ソースコードを読むだけで
ほとんどのことがわかるようにすること。

そしてソースコードに書くだけじゃダメな場合コメントとして残し。
コメントにも残しにくいことは、別途ドキュメントを作る。
最初からコメントやドキュメントに頼ったらだめだからね。
それはメンテナンスコストが高くなる。つまり実装と資料が食い違っている状況になってしまう。

全てをソースコードに記述して、それを解析するのではなく
小説を読むぐらい気持ちで読めるような、高い可読性で書けるようにならないとだめ。
もちろん読むにも技術はいるから、文法をしっかり理解して自然によめるようにならないとだめ。

112 :
>>106
パスタ云々ってのはソースがある意味きれいに絡みまくってる、と言いたかったのです…

113 :
うん。CPUはコードを記憶しないよな。

114 :
で、おれにも30歳からそういう修正とかできるか?

115 :
主は来ませりー♪

116 :
チューリングマシンですね。

117 :
>>111
そんな入門書にも書いてあるようなこと、いちいち長々と説明しなくていいよ

118 :
>>117
そんなことを書いてある入門書を教えてくれ!
具体的なページがあれば嬉しいが、
わからなければ目次だけでいい。
こういうことを書いてある本はなかなかないんだ。

119 :
>>118
ワインバーグでも読んだら?

120 :
>>119
目次だけていいんで、どれか教えて下さい。
知っていたらでいいんで。

121 :
Joel on Softwareの「やさしい機能仕様」はなぜ仕様書を書くべきなのか、
どうやって書いたらよいのかがいい感じに説明されていた。
http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/PainlessFunctionalSpecifi-2.html

122 :
機能仕様の話を誰がしてるの?

123 :
>>1
無理

124 :
>>123
しね

125 :
>>124
これだから無理なんだぜ

126 :
>>124
Androidアプリなら
開発は無料だからやってみろよ
たぶん無理だけど

127 :
馬鹿なのか不慣れなのか、意味の無いコードを書いたり「同じコードを二度書く」奴もいる。
そうしたコードは改良とか出来なくなる。
外部仕様と必要なプロトコルが明らかならば(メンテナンスなら絶対定まってる筈だが)
コードの出来が悪ければ一から組み直す方が早いのだが偉い人には分からんのです。

馬鹿でもやってやれない事はないが、他の技術者に凄い迷惑を掛けるよね。

128 :
1つ書き直したらほかの箇所も書き直せばならぬ
しまいにはすべて書き直す事になる

129 :
それは自業自得。
クソコード書いた奴が泣きながら
書きなおしているのを見るのが楽しいw

130 :
問題はクソコードを書くやつと直すやつが別の人って事だ

131 :
クソコード書く奴はほかの箇所を直そうなんて考えない
その場でフィニッシュさせるウルトラCを使うから
次の修正で誰かが泣きを見る

132 :
プログラマはプログラム組めるよりもコミュニケーションとれる人のほうが向いてるんだけどね
人と喋れないようなやつだと多分面接で落ちる
勘違いされがちだけど、IT業界は体育会系のほうが理系よりも多いからな

133 :
天秤にするな
コミュ力はあるに超したことはないけど
プログラミング能力が低かったら話にならない

134 :
>>132
プロスポーツ選手は一軍で好成績を出し続けられる選手よりも
二軍落ちや戦力外通告されるような人でもコミュニケーション取れる人が向いてる、とか?
選手活動を辞めて異業種に転職することを考えればそうかもしれない。
でも与えられた役割すらこなす力がなければプロとしては失格もいいところだよな。

というか口がうまくて技術者としては大したスキルでもない人を
世間ではIT営業と言うんじゃないの?

135 :
>>130
一週間前の自分は他人だからな。

136 :
>>135
それはお前が無能だから

137 :
展示会のコンパニオンは新しい仕事のときは前の台本は綺麗に忘れるそうだよ

138 :
なんのこっちゃw

139 :
>>1
バカではできないけど、プログラマの8割くらいがバカで、バカなのにプログラマを名乗っている

140 :
>>139
その8割のバカは自分をプログラマとは名乗らない
本当にスキルの高い者だけが名乗る

141 :
使えないプログラマは切られるから
プログラマしてる人は偏差値がすごい高い頭良い集団

142 :
>>141
あーやだやだ

自意識過剰のプログラマは
人間として最底辺だから死んでよ

143 :
自分で>>142を読み返して>>142自身が最底辺だとは感じないかね?

144 :
展示会のコンパニオンは新しい仕事のときは前の台本は綺麗に忘れるそうだよ

145 :
俺のことは覚えてたよ?

146 :
いつもパンツ撮ろうとして必死なおじさん?

147 :
俺ぐらいの顔なじみになるとサービスしてもらえるし
後日、プリントしてプレゼントすると喜ばれるよ

148 :
まじかよ俺にもその写真くれよ!

149 :
1セット1200円にて某サイトで販売中でございます。
お買い上げありがとうございます。
尚、本編ではモザイクはかかっておりません。

150 :
>>1
バカなプログラミングならバカでも出来るよ

151 :
ジャンプは誰でもできるか?
足がついていれば誰でもできるだろう
いや、足がなくても出来るかもしれない

ただ、社会的に価値のあるジャンプ、障害を飛び越えるだけの
ジャンプは一定の運動能力が必要となる

プログラミング能力も同じ
誰でもできるが、それが役に立つかは別問題

152 :
社会的に価値のあるジャンプで明日の電車が止まるわけですね

153 :
プログラミング出来るのは選ばれた人間たけだよ。
但し、馬鹿な人間でも、選ばれれば馬鹿なプログラミングは出来る。

154 :
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

155 :
>>152
誰かが電車へジャンプするのか?
迷惑だからやめて欲しい

156 :
>>154
あの醜い憲法をぶっ潰そう!

大卒も高卒も結局大きな違いは無い。

157 :
ジャンプはコーディング規約で使っちゃイケナイってゆわれたけど。

158 :
>>157
そういえばジャンプ命令ってあったなー。。。(遠い目)
多分、数年ぐらい使ったことねーわ。

159 :
gotoって使い方と使う場所考えれば、
ifとかより綺麗なコードになるのにな

160 :
後藤はまあ使えるよね

161 :
伊歩クンよりかは使えないよ。

162 :
catchあればgotoいらんけど

163 :
tryも無しにいきなりcatchかよ。

164 :
熟練ならtryが暗黙で見えるようにならないと

165 :
熟練による華麗なtry-catch-through

166 :
スルーすんなw

167 :
何で例外を「投げる」っていうんだろうな

168 :
>>167
例外だから「投げる」ではなく、キャッチできる例外だから「投げる」だろう。
本物の例外(CPU例外)はキャッチできないから「投げる」とは言わないし。

169 :
サッカーは蹴った球をキャッチしてるけど…

170 :
プログラマーは馬鹿でもできるか知らんが、
少なくとも犯罪者でもできるらしいな。

http://www.asahi.com/articles/ASH4V55LSH4VUHBI00J.html

171 :
プログラミングを更生教育に使うのは良いことだな、使い物になるかはわからんけど。
この教育を受ける人間は、要するにプログラムが書けない奴が犯罪を犯して
刑務所に入れられてるわけだから。

172 :
プログラムで犯罪犯した奴がいたな
他の端末を乗っ取って犯罪予告。乗っ取られたPCの所有者4人が逮捕されて
そのうち2人が自供してしまった。警察に赤っ恥をかかせたまでは良かったのだが…
警察の横暴を数字的に証明した快事件だった。
何もしないで迷宮入りさせればカッコ良かったのになぁ

173 :
業界的にはそういう大多数のプログラマー中の一摘みの変則的な存在をイレギュラーという

そして、こんな解りやすいイレギュラーすらも判断できない人がソフトを作ると
ほぼ確実に穴だらけの悲惨なシステムになる
つまりスレタイの「バカ」にピッタリマッチする奴が>>171で、
結果、バカにはプログラミングできない

174 :
バカなプログラマはいっぱいいたよ。

175 :
プログラムなんて、ただのワークフローなんだから馬鹿でもできるよ

176 :
重要なのは技法ではなく設計だからな。
だが技法を知らないと設計もできないな。

177 :
馬鹿でもできるブルーカラー

178 :
>>175
バカじゃない系の人全員に作らせたら全然ダメだった

179 :
プログラマーはバカしかいない

180 :
バカを試みる者だけが、不可能を可能にできる
バカじゃない系の自称お利口な人にはプログラマーは無理

181 :
少なくとも、保身に走りがちな保守的な人は
プログラマ適性がないかもしれんねぇ。

182 :
プログラミングは土方のすることと心得よ
貴族たる両班は鼻糞をほじりながら土方に指示する


183 :
指示をしてる気になってる無能君

184 :
いくら無能呼ばわりしても正社員は肩書きに応じた報酬もらえるんやでw

185 :
>>183
バイト、契約社員君 乙

186 :
単に自分ができないことをデキる優秀な人に「お願い」してるだけだもんな。
指示してる気になってる可哀相すぎる知能の子。

指示ってのは本来、人に頼まなくても自分でも出来るような優秀な人にしかできないんだよ。
自分ができないことを他人にやらせるのは「指示」ではなく「お願い」な。

187 :
>>184
俺は出した見積もりの全額が貰えるぞ、フリーだから当たり前だけど高いときは月総額300万以上。
長期連休の時は0だけど。

188 :
>>186
よし、アホSEの相手はお前にまかせたぞ。
次の指示を出すまでその調子で叩き続けろ。

189 :
自分の意志で動いてるだけなのに、あとから「俺の指示した通り」って
漫画によく出てくるアレか

190 :
プログラマーって意思の固い馬鹿が多いよな

191 :
>>190
凄腕のプログラマーは頭ユルユル柔軟性最高だよ
プログラミングできないのにIT業界にいる奴は意思のない惨めな人間

192 :
>>189
ワンピースのウソップなw
IT業界にいながらプログラムを書かない、書けない、
プログラマに頼り切ってるだけなのに使ってる気になってる人間は
鼻が反り上がってる時のウソップと見ればいい

193 :
>凄腕のプログラマーは頭ユルユル柔軟性最高だよ
>プログラミングできないのにIT業界にいる奴は意思のない惨めな人間

おまえはそうなのか? ゆるゆる。

194 :
去勢してみー
コード書けなくなるぞ

195 :
最近、ベテランがルーキーを育ててるのを見掛けないのだが

196 :
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
学習不足
労働違反
残業見積
無料追加
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

197 :
最近ベテランもルーキーも見かけないのだから

198 :
受注プログラムはね

199 :
ルーキーなんてまず滅多に現れないだろ
先輩のダメッぷりを見てダメ2号に成長するだけ

200 :
できる人1割
まぁまぁできる人1割
普通 3割
微妙(新人含む)2割
できない人3割

体感だけどこんな印象。

正直、こういうのはあれだけど
バカだなって思う人が3割くらいいる。
だからバカでもできる。

201 :
できてるだけのバカと、できすぎてる人は、イコールかい?

202 :
バカでも何の工夫もしてないが一通り動く物は大抵作れるからな。
作るのに工夫が要る物だと後で大惨事になることもあるけど

203 :
プログラミングが仕事ならば品質と開発スピードの両方が重要なんだが

204 :
コーディング規約を設けたとしても
100人にプログラムを書かせたら100通りのソースが出来上がる。
それだけある意味自由が利くから言語は覚えやすいけど
そこにどれだけの安全性を盛り込み、軽量に作り、速く実装できるか。
たとえば安全性無視の代表はセキュリティホールだけど、実装してない=バグ扱いになる。
これは実装コードのバグより厄介。なんせ書かなかった本人はバグとは思ってないから。

205 :
プログラミングは馬鹿でも出来る
頭の良さは、やり抜けるか否か、やり抜くための労力に違いが出るだけ

コーディングなら頭の良さ関係ないぞ、コーダーオススメ

206 :
>>204
つまりCOBOL最強

207 :
受注プログラムは馬鹿多い

208 :
へんなこと書くが、プログラムの書き方によって変わるのでは。
Java使う人はimportからキーボードに対応させる人もいれば、別の方法使う人もいるし。

209 :
>>26
マシン語を使えた小学生も居ただろうが、その人は天才的才能を持っていた
可能性が高い。

例えば、オイラーなどの大数学者も小学生のころから大人顔負けの才能を
発揮していたわけで、才能ある人は幼少時代から天才だから。

210 :
そりゃま天才なら何でも務まるだろうけど、バカにもできる仕事かどうか。
オブジェクト指向を職場で叩き込む様子を見たことが無い。俺が見てないだけかもしれんが。
天才が作り出したノウハウを叩き込めば多少は使えるだろ。

もっとも向いてない奴は駄目って昔ベテランの人に聞いた。

211 :
>>210
向いてない奴はダメって、そんなこと誰からか聞くまでもなく当たり前のことだろw
そんなこと自分で気づけよ無能w

212 :
そもそも >>210 の書いている言葉が(何言ってるのか)理解できない。

213 :
現役でプログラム書いてる奴の8割は向いてない奴だな。
プログラム書いててそれだから、ろくに書けもせずに簡単と言ってる奴は論外。
と脚色して感じたままを書いてみる。

214 :
>>209
マシン語ってアセンブラを16進数で書いただけだろうに

よく覚えてんなーと感心するけど
そんだけ

215 :
>>214
アセンブラでプログラミングできること自体が、ほとんどの人にとっては
難しい事。

アセンブラを16進数(マシン語)に直すことが難しさの本質ではない。

216 :
>>215
はぁ?
何言ってんだ?
Cが分かればアセンブラも分かるだろ

217 :
体操服欲しさに高校侵入=容疑でプログラマー逮捕―警視庁

都立高校に侵入したとして、警視庁府中署は15日までに、建造物侵入容疑で
プログラマー秋山弘貴容疑者(28)=東京都国分寺市泉町=を現行犯逮捕した。
容疑を認め「女の子の体操服が欲しくて学校に入った」と供述しているという。
同署は女子ロッカーからちょうちんブルマなど体操服を盗んだ窃盗容疑を加え、同容疑者を送検した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000037-jij-soci

218 :
>>216
現実には、Cが理解できてもアセンブラは理解できない人が多い。

219 :
オサーンはアセンブラ覚えてからC覚えたのが多い。

220 :
アセンブラなんて覚える必要がない

221 :
機械語読めないと意味ないからな。

222 :
>>219
当時アセンブラを理解していたのはわずかだった。
ネットではそういう稀有の存在に出くわすことが多いだけで、
現実には非常に稀な存在。

223 :
バカでもできるがバカはバカなコード書くし頭いい人は頭いいコード書く
マジで同じように動いてるのに中身が全然違うってのはプログラミングの面白いところではある
金や作業量さえ絡まなけりゃなクソが

中卒がどうとかよりは地頭や経験だと思う
ただ学歴高い人はポテンシャル高い人が多いから経験少なくても大抵すぐ実力身に付けて成長していく
もちろん学歴ばっか良いとんでもない無能だって見たことあるけどまぁ少なし

224 :
大学出ただけの無能は山ほど見てきたが。
まあ無能な人の目線で見たら、そうは見えないのかもしれない。

225 :
>>224
おまえなあ、会社がSE採用で大学出て無いの門前払いする理由分かってるのかw

226 :
>>225
人事が実績や実力をそっちのけで学歴だけで判断してる
仕事できない人だからだろ

227 :
人を見定める力が無いにも関わらず人事に居る時点で
無能アピール全開だな

228 :
>>223
致命的にコンピュータに向いてない人もいると思う

229 :
ちゅうか、大学って行ってもピンきりだからね。

230 :
行っても
--->
言っても

誰でも大学に行こうと思えばいける時代に、大学名無しの大卒
という肩書きで地頭のレベルが分かる分けない。

231 :
前任者の技量が思い切り後の作業へ影響する。一から組める事は滅多に無いから全体のパフォーマンスに大きく影響する

232 :
自分はパートナーとして某大手企業に行ってるけど

社員はもちろん有名大学出身ばかり。
パートナーはすごい人もいれば全然ダメな人もいるんだけど
社員は割と平均的。
まぁ社員はかなり厳しいことさせられてるからやめる人多いし
結果的に残ってるのはできる人とも言えるけど。

233 :
>>232
「すごい人」って具体的にどういう点でそう思った?
大手の社員は基本的にコーディング能力はないよね。

234 :
ここ十数年ほど、根拠もなく学歴と年齢だけでフィルターをかけ続けた企業が
軒並み急速に落ちぶれているのが見るも無惨に変わり果てた今の大手企業の姿。

学歴だけは立派で仕事ができない人ばかりを採用し続け、
稼ぐこともできない無駄な人罪に売上以上の高給を払い続けていれば至って当然のことだが
宗教のように信じきってしまってる学歴絶対主義の人の石頭ではそれがどうしても理解できない。
人事もその人種に属してるから、結局稼ぐ力がある人材を逃し、あくまでも学歴主義に徹する。

制度として全社員を一度突き放して1年間独立させてみればいい。
1年後にレポートと確定申告書控えと帳簿の提出を義務付けて
本当に稼ぐ力がある人間なのかを見定める。
独立志向に目覚めた仕事のできる人間には優先的に仕事を斡旋したりな。

235 :
>>233
すごい人っていうのはパートナーの話なんだけど。
日本語読めないくせにイチャモンつけようとすんなよ。

236 :
アセンブリ言語をアセンブラって呼ぶのってすごく抵抗がある

237 :
>>235
ああごめん、まともに読んでなかったわw
別にいちゃもんつけたつもりなかったんだが、この程度の書き込みで切れないでくれよ2ちゃんだぜここ

238 :
>>234
日本の大学、特に伝統ある大学がソフトウェア作りの実情とかけ離れている
ことにも原因があるのでは。

大まかな地頭のよさを計ることとプログラミングの適正とは違う可能性が
あるし、プログラミング経験を積まず学校の勉強ばかりしていた人も、
プログラミングの才能は開花しないと思われる。

239 :
自分の人生経験だと、プログラミングばかりしていた人は学校の勉強が
疎かになるためか、少なくとも学部入試ではいい大学には少ない。

逆に最高にいい大学で物凄く数学など学校の教科に秀でた人は、
プログラミングもネットも全くした事がないような人が多かった。

240 :
>>239
俺の個人的な意見だが、

なんでも調べるのが好きな人は結構プログラムできる人が多いと思う。
勉強ができるとはいっても教科書をただ覚える系の人は無理なんだろうな。

俺はとにかくなんでもすぐググる。ある意味それが趣味w
だから友達とかからは物知りだと思われる。
例えば映画見に行こうとか思っても事前にめっちゃ評判とか調べる。

プログラムも結局調べる事がほとんどだと思うんだ。
新しい技術もそうだけどバグ解析とかも
とにかく調べてトライアンドエラーで潰す。
だから勉強が好きな人でも調べるのが好きか覚える系かで違うんだと思う。

241 :
>>239
それじゃ俺は相当稀な存在なのか?
俺の周りというかネットのOSS仲間もみんなだいたい俺と似たような感じなんだが
ガキの頃からプログラミングばかりしていたがテストは得意で
高校の成績は常に学年1位か2位、短大も学年1位で卒業。
つまらなかったので中退も考えたが貧乏なのに苦労して払った学費が勿体なくてズルズル2年も通っちまった。
家から近い学校を選んだだけなのでどこの学校かまでは言えないが偏差値はまあまあ。

理数系だから数学、物理、科学、化学系は元々好きでほぼ無勉強。
国語、地理、歴史、外国語などはただ覚えればいいだけだから
あまり勉強してなかったと思う。
返さなくていい生活費を用立ててくれるなら理科大行きたいわ。

242 :
独立意識が高いのも高卒が多いな。
そもそもクリエイティブ・創作系で才能がある人は若いうちに芽が出て
独り立ちするから進学しない人が多い。自分の才能だけで食える実力派。

才能のない人が独立すると、人の才能を食い物にする商売になる。

243 :
>>236
アセンブラってアセンブリ言語に対するコンパイラのことを言うんじゃないの?

244 :
通じれば何でもいいじゃん
人工無能じゃねえんだから
人工無能みたいな言葉の通じない奴は確かに実在するけどな

245 :
>>241
すまんが、あなたの想定している勉強のレベルと、こっちが想定している
レベルに差がありすぎるので話が通じない。
「短大」に超優秀な頭脳の存在する確率は低いよね。

・例えば出川哲郎も学校トップの成績だったが、すごいレベルの低い高校だったから
 だと本人は言っている。
・百獣の王を目指している運動オタクの武井壮も成績優秀で授業料不要の特待生だった
 と本人は言っているが、彼をバラエティーで見てみれば頭の悪さが分かる。

つまり、どの学校においてかによって席次(成績の順位)はいくらでも変わるという
ことだ。

246 :
>>234
>ここ十数年ほど、根拠もなく学歴と年齢だけでフィルターをかけ続けた企業が
>軒並み急速に落ちぶれているのが見るも無惨に変わり果てた今の大手企業の姿。

一見それっぽいことを言っているようで、中身を読み解くと願望と妄想で構成されている
なんの論理にもなっていない駄文の典型例。
これじゃ学士すら取れない。

247 :
>>246
まともな社会常識があるなら、願望や妄想ではなく純然たる事実であることは
自明なわけだが、中学生には難しかったかな?

248 :
>>245
仕事ができない奴に最も多いのが
君のように物事を相対比較してしまうタイプの奴なんだよね。
商売をする上でも有り得ないほど致命的ともいえる判断力の低さ。

君の考え方だと優秀な奴は大手にしかいなくて、
中小零細に優秀な奴は絶対いないということになるな。
俺は中小零細個人事業ほど優秀な人材の宝庫と考えるけどね。

249 :
>>245
続き。
成績トップなら上限がはっきりしないと考えるのが普通なんだが
なんでその学校のレベル(それすらも曖昧)とやらで打ち止めにしちゃったの?
他人の謙遜を謙遜と気付かずにマジ受け取りしちゃうタイプ?
願望? 妄想? そう思いたい症候群?
どこの学校にも一人はいただろ? なんでお前がこの学校にと思わせる高成績の化物が。

250 :
>>248
245じゃないけど
>俺は中小零細個人事業ほど優秀な人材の宝庫と考えるけどね
これはちょっと極端じゃないかな。

優秀ってか適正だからね。
仕事ってのはいろんな要素から成り立ってて
勉強だけでは計れないから
勉強はあんまりでもその分野では能力を発揮する人もいるし。
逆もしかり。

ただそれだけ。

251 :
一国一城の主は優秀という表現より、特定の能力が突出しているという表現が合うと思う
ある能力は突出してるが別の能力は驚くほど低かったりする
大手の社員は平均値が高く、優秀ってのはその中でも特定の能力が秀でてるタイプ
なお、中小零細の社員は99%ゴミ

252 :
>>250
そう、だから中小零細個人事業。
大手が輝いてるのは看板とバックボーンであって、従業員は至って普通。
その看板の強さに甘んじてる奴は将来リストラされると現実を知ることになる。

中小もそういう意味では優秀な奴は少ないかも知れないが、零細と個人事業は匠の領域の奴が相当数。

253 :
零細

254 :
零細ITの匠の領域ってなんだよ
人月数十万で買えるもんだろ

255 :
本当に技術が好きでエンジニアを続けたいと考える奴は
優秀なエンジニアにとっては窮屈でしかない大手を辞めて
零細で腕を振るう。
高学歴と大手企業をステータスと考える人には務まらない。

256 :
>>254
派遣会社はIT企業じゃないだろ。

257 :
零細に優秀な奴なんていねーよ
いるとしても起業して間もないベンチャーくらいだな
他社のシステム開発してる零細ITには100%いないといってもいい

258 :
>>257
君も相対思考をするタイプか。

上流に参加せず言われたまま作ってる企業は、派遣にやらせてる非IT企業の中堅クラス。
零細はそういう食いかたをしないので、
必ず何か特別な自社商品または技術を持ってる。
持ってないところは人を売り出して、IT企業じゃなくなる。

259 :
プログラミングなんて技術を実現する手段に過ぎないからな。
技術そのものは大手企業の研究職かベンチャーが押させえている。
プログラマーなんてそれを実現する道具に過ぎない。
そういう意味では派遣だろうが大手社員だろうが、技術に関して差はないよ。
知識の差はあれど技術に対してはプログラマごときに優劣などない。

260 :
大手に開発依頼をしたところで膨大な無駄な作業に無駄な大金がかかるだけで出来上がる成果物は悲惨の極み。
大手の「優秀な人」は作れるスキルがないので結局はn次請け+末端は派遣社員が作ることになる。
その点、零細や個人事業ならスキルがあるし更に横流しが起きることはまずないから
大手とは比較にならない低予算で、素早い対応で、優れた成果物を作ってもらえる。
下手なものを作れば倒産し兼ねないから派遣やスキルの低い大手社員のように
生半可な品質の物も作ってこないしな。

261 :
>>259
見事なまでの「劣」の人の意見だ

262 :
>>260
>下手なものを作れば倒産し兼ねないから
それで倒産してる会社山ほどあるやろw

263 :
>>262
となると俺が関わってきた零細は全社が見事に優秀なんだな
仕事で下手うって倒産した企業は1社もない。

264 :
世界中に売れるソフト作ってますってんなら別だが、
土方ITの技術なんて誰でも習得出来るしそんな能力を誇る零細ITとかもう噴飯レベル

265 :
お前のやってる事、10年後にはアジア人が1/5の価格でやってるよ

266 :
プログラマはビックリするほどの低能ばかりだからちょっと出来ると目立つんだよなぁ
それで勘違いする
それなりの脳があれば誰でも出来るのに

267 :
口先ばかりでできない人がテンプレートのように
吠えてらっしゃる

268 :
まぁ事実って耳が痛いものだからな

269 :
>>264
世界中ではないが日本と一部の先進国でそこそこ使われていて
一部の国ではいつの間にか勝手に翻訳パッチまで作られたソフトを公開してるが。
本業は土方ITだよ。まあ上流から開発、営業、経営まで独りで全部やってる土方だけど。

270 :
>>269
ほほう、何故自社ソフトだけで生きていく道を突き進まないの?
突き進みたいけど現実はそれだけじゃ無理で下請けもやってる感じなのかな

271 :
やっぱり自分らのソフトで食ってくのが最高だし楽しいんだよね
上流だのなんだの言っても所詮は他人さまのシステム作ってる下請けだし

272 :
>>270
ラクだからにきまってるだろ、マゾヒストかお前はw
趣味で作ったものでも宣材があれば仕事は黙ってても来るからな。

273 :
>>272
ごめん、何言ってるかよく分からない。
何が楽?もしや下請け?
だとしたら残念だわ。つまらん人で。

274 :
>>271
幻想と妄想の塊だな。独立してみ。
1年ともたずに倒産するだろうから。

275 :
>>274
はぁ、そうですか。残念ですわ。

276 :
>>273
下請けもあるが基本は直請け。下請けでも上流から関わってりゃ
基本的に自分の意見が全面的に通る。作るの俺だしな。
働いたこともなさそうな無能が幻想語ってないで、働けよ。

277 :
うちはパッケージとサービスで成立してる会社だから心配無用
直請けとか上流とかそういうのでプライド保とうとしないし

278 :
あー、最近放置気味だったからすっかり忘れてたが
WindowsアプリやWebサービスはそんな感じだが
Androidアプリは世界中でダウンロードされてるな。
あの仕組みは良くできてる。金もそこそこ入るし。

>>277
プライドって何?
そんなくだらないこと考えてんの毎日?
それとも上流から開発までやれる人間あ羨ましいの?

279 :
あ、ちなみに俺、君たちがいびるのが大好きな低学歴だから。
大手を退社して独立した低学歴だけど。

280 :
大手といってもIT企業じゃないけどね。

281 :
>>249
>成績トップなら上限がはっきりしないと考えるのが普通なんだが
>なんでその学校のレベル(それすらも曖昧)とやらで打ち止めにしちゃったの?

この考え方はずるいね。
その考え方が正しいなら、高校でトップだった出川哲郎や武井壮は、超優秀校の
トップと互角の能力を持っていかも知れないということになる。
しかし、現実はそうではない。

アンガールズの田中も、広島大の入試では物理が満点だったと本人は言っているが、
他の大学のトップと互角かといえば、そうではないだろう。

282 :
レベルの低い学校で成績優秀な人は、いわゆる「井の中の蛙」効果で
天狗に成りやすい。その中でトップでも上位校では最下位かもしれない。

現実に他大学の主席が上位大学の講義には全く付いていけない例は多い。

283 :
>>248
>君の考え方だと優秀な奴は大手にしかいなくて、
>中小零細に優秀な奴は絶対いないということになるな。

あなたは企業と学校と同じにしてる。
企業の場合、本当に優秀な人が零細企業を起こす場合も有りう
るわけだからあなたの言っていることには一理ある。

しかし学校の場合、ランクの大幅な異なれば、下のものが上のものに
頭脳で勝つのは難しい。

284 :
「土方」という言葉は音楽関係者でも使われている。
他人の仕事を、2chでは、土方という傾向がある。

自動機械に優れた発明家が
 「やれば出来る人は多いが、実際にやる人は少ない」
と語っていた事は印象深い。

285 :
>>279
いびってるわけではないよ。
高学歴の人の能力を全く認めずに、
「記憶力ばかりで本当の能力が低い」
などと能力を完全否定されら反論せざるを得ないわけ。

286 :
このスレ見てると試験勉強が得意であることと、頭がいいことは別の話であることを
再認識できていいね。いわゆる勉強のできるバカだよね。高学歴って。

287 :
>>259
でも、パッケージ・ソフトは、日本が最も遅れている分野で、それが
閉塞感の原因の一つにもなっているのではなかろうか。

288 :
>>286
ちゅうか、低学歴の人でも作れてしまった分野は、どんなに
難しくても馬鹿にされる傾向がある。
なので、高学歴の人がやるには心理的抵抗がある。

289 :
プログラマーとして働いてる人って何も見ないで作れるもんなの?
それともリファレンスとか見ながら作る?

290 :
プログラマーなんかは特に論理的思考力が必要になるから、
学校で理系点数低かった人は能力低いよ

>>289
基本的な構文だけで作れるものなら何も見ない。
普段あまり使わない関数とか使う場合はそれを調べる

291 :
>>289
漢字で文章を書くようなものかな?

よく使うものは覚えている。
あまり使わないのは覚えていない。


だけど、良い文章(良いコード)を書くのに必要なのは
漢字を覚えているかどうかじゃない。

292 :
>>285
別に認めてないわけじゃないが、高学歴だからこその能力って何?と
学歴社会なら学歴相応の能力を期待するんだけど、その能力ってのがよくわからんから
単純に高卒の倍の仕事をして倍の売上を期待する。
だけど高卒と変わらない、それどころか「お前仕事ナメてんのか?」と
言いたくなるほどスペックの低い奴が信じられないほど多い。
とてつもない経歴詐称で売り出されてる低スキルの派遣社員のよう。
学生気分がいつまでも抜けないのか高学歴ほど性格もガキ臭いし。

学歴社会を勘違いしてる。卒業したら終わりじゃない。
学歴相応の努力を続け、学歴相応の結果を出せなければ、学歴に意味はない。

293 :
あることをしたい時に
あのクラスでそんなことができる。
ということを知って(覚えて)いればいい。

俺は
実際に書く時はコピペ元がすぐ見つかれば
コピペして今回の内容に合ったように修正。
見つからなければリファレンスって感じ。

それが一番早い。

294 :
>>289
作れるけど品質に難は出るな。
経験は当然不可欠だけど、経験したことを鮮明に思い出すための材料が必要。
経験と記憶は検索エンジンのインデックスみたいなもの。

295 :
高学歴でこの業界に入るのは同レベルの偏差値では落ちこぼれだから、使えない高学歴を見る機会が多いんだよね
それ勘違いする馬鹿がいるわけだが

296 :
つまり使えるか使えないかは学歴に関係ないわけだ

297 :
>>295
ちゅうか、情報工学を専門にした人の大部分は、なんらかの企業に就職
しているわけで、プログラミングの仕事に携わっている人も多いのでは。
だとすると「落ちこぼれ」と言うことではないはず。

それに日本だとそもそもアメリカみたいな先端的な研究はアカデミカルには
余りやってないので就職したほうが楽しいかもしれない。

298 :
>>295
最初からぶれずにコンピュータの分野の研究のターゲットを絞り込んで
いた人は比較的研究職にはつきやすいのかもしれないが、そもそも
コンピュータをライフワークにするつもりが無かった人は、
コンピュータ系の研究職には付けなかったりするわけだよ。

299 :
つまり>>295は落ちこぼれ

300 :
うちの会社の旧帝卒は、俺の知る限り全員使えない。
仕事で他業界の最大手とよく付き合いがあるが、そこの高学歴は明らかに優秀。
やっぱりうちレベルの会社に入る旧帝卒は就活で圧倒的に負けた無能連中なんだなと実感する。

301 :
取引先の全社員の学歴まで気にしてるとかビョーキだろ

302 :
>>300
それは「うちレベルの会社に入る」人のことですわな。
それに、他業界でもプログラミングしていれば「プログラマ」だと
名乗ってる人もいるかも知れんでしょ。

303 :
某大手に常駐ででるようになったんだが
社員は高学歴ばかりなんだが
うち(零細企業)の新人(高学歴)
と同じ年には思えない程できる人は多かった。

社員は使えないってプログラマー板ではよく言われるけど
大手の社員だから出来ないってのは
会社によるんだって思った。

大手はいうても面接にくる人数が多いし
選べる母数が多いからいい人材とれる可能性は高いと思うんだよね。

304 :
大手の出来るってのは零細の出来ると違うからね
零細の奴はただの作業員レベルでしかモノを考えられないが

305 :
プログラミングはバカでもできる
何故ならバカばっかりだから
これで終わりじゃないこのスレ

306 :
>>304
大手はその「作業」を全部零細にやらせて社員はやらんだろ。
今まで見た限りプログラミングという意味では大手に優れた奴はほぼ皆無。
精々デザイナーがPHPで組む程度のレベル。

307 :
>>306
まぁプログラミング
だけをみたらそうだろうなー

そもそも大手は
新人にはプログラム勉強させるけど
それはのちのちリーダーになった時に
知識として必要だからで
別にプログラマとして期待してないしな。

308 :
大手は大手は〜
零細は零細は〜
能力の分布なんて大差ないのに、僻み劣等根性むき出しでみっともないぞ

309 :
>>306
日本の伝統的スタイルを未だに行っている会社は、上流工程と下流工程
を分けて上流の人はプログラミングしないらしいが、アメリカでは異なる。
故に、日本でも上流、下流を分けないやり方で開発している所もあるため
一概には言えない。

また、上流、下流を分ける方式は日本のソフト業界を駄目にしていると言う説
がある。

さらに、アメリカの大学では実学的な事をやっていることも多く、
高学歴な人も実利的な事に長けている人も多い。アメリカでは立派な大学の
博士が非常に実学的なコンピュータグラフィックやシミュレーターを研究し、
良い書籍を書いている。

日本だとこの分野には「受験エリート」は少ないために、「はずれ者」がやる
分野だと思われている事が多いが、アメリカでは異なり、高学歴な人がやっても
恥ずかしくない社会認識が出来ている。そのためにどんどん発達を遂げているが、
日本では停滞のまま。

310 :
まさか認識して残業してるの?
・SI受注SEは実態派遣
・職務は顧客費用削減
・雇用放棄で使い捨て

311 :
>>308
> 能力の分布なんて大差ないのに、僻み劣等根性むき出しでみっともないぞ

能力の差じゃなくて仕事内容の差。

どんなに能力があっても、日本語を話していない
アメリカ人は、日本語を話せない。

大手はプログラミングをしないから、
能力があっても、プログラミングができるようにならない。
システム開発はプログラミング能力が基礎なので
基礎ができない人にシステム開発は出来ない。

せいぜい指示をする程度なだけ。

312 :
>>311
やらないけど適性はあるよ

313 :
この人の言う大手ってどこのことだろう?
プログラミングを一切しない大手なんて聞いたことないな。
大手は下請けに投げるだけというイメージだけで語っていて
実際に仕事をしたことがない人なのかな?

314 :
>>313
小学生くらいだと大きい会社ってすごいプログラマーの集団とか錯覚しちゃうよね
はやく小学校卒業しようね、ぼくちゃん

315 :
>>313
大手の社員ができるのは精々簡単なデバッグが関の山。
本当に簡単なら内製ほど低コストで融通があり信頼性の高いものはない。
誰かに投げてるだけの人間は、中間マージンで詐取してる派遣会社と同じで存在が無意味。
生産できない人間はIT業界最大の無駄なコストと言ってもいい、価値ゼロ。

316 :
>>315
大手で高給もらってるエンジニアに、派遣の君が技術で負けると困るんだね。
でも現実をよく見ようよ。
現実にはごみクズで派遣奴隷で無能なのは君のほうで、技術を抑えているのは
大手のエンジニアのほうなんだよ。
君はただの単純工労働者、掲示板で憂さ晴らししてもエンジニアにはなれないんだ。

317 :
体育館の平均台しか渡ったことがない奴が
カイジの高層ビルの一本橋を見て、自分では決して近付こうとはせず
「俺は渡ったことがあるし、簡単簡単、誰でもできるから、
ここで見ててやるからお前やってみな」と言ってるようなもの。

簡単なことしかやったことないのに全てをマスターした気になってしまう作れない人。
でも、いざ仕事を振られると尻込みして「できるふりをしながら」他人に頼む。
こういう恥ずかしい奴がここ5年ほどで一気に増えた。

318 :
>>317
> こういう恥ずかしい奴がここ5年ほどで一気に増えた。
周りはなんも変わってない。
自分に対する評価が安定して低レベルな環境に落ちついただけ。

その勘違いができない人の証拠やで。

319 :
>>307
そもそもそれが間違い。
人がリーダーに求めるものは、人の上に立つだけの実力と行動力。
ただ指図するだけで何の頼りにもならない人間に誰がついてくよ。
陸上でドタドタ走るデブに陸上部のコーチやってほしいか?

320 :
>>317
> カイジの高層ビルの一本橋を見て、自分では決して近付こうとはせず
> 「俺は渡ったことがあるし、簡単簡単、誰でもできるから、
> ここで見ててやるからお前やってみな」と言ってるようなもの。
>

どちらかというと
「お前、俺の代わりに渡ってこい。大丈夫、お前が落ちて死んでも代わりはいくらでもいるから」
「報酬?何言ってるんだ、全て俺が貰うに決まってるだろw」

みたいな

321 :
>>316
君の書き込みは、ここで憂さ晴らししているように見えるねw

322 :
>>319
リーダーの立ち位置を陸上部のコーチに例えたんだ。
君のリーダー感と君がどういう人生を送ってきたのかがよくわかるね。

323 :
>>319
おまえ安西先生をdisってんの?

324 :
安西先生はバスケ部だろ
陸上の話をしてんだよボケ

325 :
最低限の知能は必要

学年で下位30%内に入ってたやつにはムリ

326 :
やるプログラミングのレベルによるとしか言えない
動けばいいレベルなら半数くらいは縛って鍛えれば出来るけど
死事で出来るレベルは、実際のプログラマーの中でも3割くらいしかいない
他は足を引っ張ってるだけ

327 :
勉強が出来るのと頭のよしあしはほとんど関係ない。勉強はやる気と体力の問題。
プログラムは体力でカバーしようとしてプロジェクト崩壊がいくつもあったが

328 :
>>327
>勉強が出来るのと頭のよしあしはほとんど関係ない。勉強はやる気と体力の問題。
負け惜しみ。
負け犬の遠吠。

329 :
2chみたいな社会の底辺が集う肥溜めで高学歴がどうのこうの熱く語ってもなぁww

330 :
高学歴じゃなくてもいいんだよ
勉強ができなくてもいいんだよ

ただ、>>325で書いたことは普通に学校の授業をうわの空で聞いてても
少しぐらいは学力が自然と身に付くレベルはないとプログラミングやるのは難しいということ。

というのも、プログラミングはコーディング規約を忠実に守らなくても動くが、予約語を一箇所でも間違っていればもう動かないしどこが原因で動かないか推測ぐらいはできないと厳しい

331 :
うんこ

332 :
学力に必要なのはほぼほぼの割合で記憶力だけど
仕事に必要なのは創造力だからな。
学歴主義者は創造力は皆無で、想像力は優れてる。

333 :
>>332
数物系の学力には、記憶力だけでなく、理解力と応用力は必要。

334 :
>>333
不要

335 :
>>334
なんでも記憶してしまう天才(異常)が、足し算の意味が理解できなかった
のを知らないの?

336 :
一番必要なのは英語力だと思いましたまる

337 :
「ぼくのかんがえたさいきょうのてんさい」を語るスレはここですか?

つか2chで屯している時点で程度が知れているw

338 :
学歴主義者が優れてるのは想像力でもなかった、妄想力

339 :
自分の知能を自慢したいのなら同じ学歴の奴も見下すだろうけど学歴にアイデンティティを依存するって家が金持ちで助かったことを自慢したいのか

340 :
簡単に言えば100人月、1000人月のプロジェクトを無事に終えられるかどうかってとこだな
規模が大きくなればなるほど関わる人間が増え、極端に難しくなる
高卒でも身につけられるプログラミング能力なんて糞の役にも立たない

341 :
知識があるに越したことないが、そこを突き詰めてもやれる事はたかが知れてる

342 :
結論: >>340←こういうバカでもプログラミングできるw

343 :
ゝでも出来る

344 :
100人月、1000人月のプロジェクトっていっても
開発者によって生産性は100倍ぐらい違うんだから
人を増やさずに作れるようにするほうが重要だな。

345 :
じゃあやってみろ。100人月超えるプロジェクトを。
都合よく能力の高いプログラマだけ集められるなんていかないから。
能力高い奴だけ簡単に集まるなら誰も苦労はしない。これはITに関わらずな。

346 :
つーかでかくなればなるほど、末端のプログラマの能力はあまり関係ない
スーパープログラマが活躍出来るのは大した規模ではないから

347 :
能力のある人は大手が囲ってるよ。
そうそう実力がある人は見つからない。

348 :
githubを見れば実力があるやつなんて
たくさん見つかるってw

349 :
大手に能力のある人は囲えないよ
能力のある人は遺憾なく発揮できるベンチャーに行くか独立するし
学歴で切り捨ててる無能な人事がいたら能力を切り捨ててるも同然だし

350 :
100人月の仕事なんて10年前くらいは普通にあったけど、
最近は厳しいよな。一次請けだけど。
納品と次の受注を繰り返して結果100人月を超えている仕事は
山ほどあるけど。

351 :
100人だろうが1000人だろうが、ちゃんと設計して部品化されてれば規模は関係無い。
システム作りの問題。はい理想論を言いました。

352 :
つーか100人月なんてシステムとしては小規模だろ。補助ツールの類だわ。

353 :
>>352
例えばどんな補助ツール?

354 :
一人で8年4ヶ月かけて小規模補助ツールの類しか作れないとか
どんだけ無能だよ

355 :
ロジカルシンキングは必要だと思ふ

356 :
お前らは10人月を2か月で仕上げろと言われてもヒィヒィ言ってやるレベルだろ
生産性がとか言って個人の能力云々言ってる無能はそうなる

357 :
プロジェクトを無事高品質で納められるかどうか。それも安定的にね。
そこが大手と中小の圧倒的な違い。
まぁ大手でもボロボロだったりする事はあるし、単価も違うんだけれども。

358 :
>>357
大手の中で勝手にやってるはぐれ部署とか、中小に丸投げしてるだけとか、
実体は中小に依頼してるのと同じなのに高単価って場合もあるけどね。

359 :
よく丸投げ丸投げ言うが、本当に丸投げで成功しているならその状況を作りだした先人が称えられるべきだし
中小にはそんな芸当不可能だろ

360 :
お前らは末端作業員の一能力で競ってる底辺だが、安定的に金を稼げる奴が優秀なんだよ

361 :
涙拭けよ

362 :
>>359
そりゃ大手の社員はそのネームバリューを作り出した先人を称えると思うよ。

わざわざ大手社員を経由したところで何の付加価値もつかないし、
中小にとっちゃパイを横取りされて中抜きされてるだけの話かもしれんが。

363 :
>>359
そこいらの小さな派遣会社とやってること変わらんやん

364 :
お前らは末端作業員の使い道しかないゴミなんだからそれを自覚した方がいいな
他人様あれこれ言う前に自分をどうにかしろ

365 :
>>364
せやな、自分をどうにかしろや

366 :
>>344
規模が大きくなるのに反比例して個々の能力は影響しなくなるぞ。重要なのは組織作り。纏め役(一人ではない)の能力、的を得た分業を行えるかが成功の鍵になる

367 :
>>346に先に言われてた・・・

368 :
開発者の生産性云々言ってる馬鹿は糞みたいなシステムしか作った事ないんだろ
確かに開発者に大きさ能力の差があるのは認めるが、
そんなあやふやなものを期待してプロジェクトは進められない

369 :
プロジェクトは成功するべくして成功しなければならない
ゴミプログラマしか集まらなかったから、なんてものは失敗の理由にならない

370 :
>>368
個々の能力ははっきりとしてるんだからあやふやじゃないでしょ
そして個々の能力に頼りきって、一部の優れた人間に仕事が集中するということが
どこのどんなプロジェクトでも必ず発生する

371 :
自分がすごいだけのプログラマーは三流。
10人の単純労働者を自分と同じレベルで作業させることができて二流。
100人の単純労働者を自分と同じレベルで作業させることができたら一流。

372 :
それは自分がレベルの低い人に合わせれば可能だろうな。
質も速さも今の君の10倍のスキルを持った人がプロジェクトにいたとして
君、その人のレベルに追いつけるの?

373 :
>>371
すごいプログラマーが羨ましくてつい敵視しちゃう弱者は
さすが言うことが違うね、むっちゃくちゃw

すごいプログラマーってのは1%の才能と99%の努力のたまものだから
その人よりも才能も努力も足りない人には、どう足掻いても追いつけない

374 :
>>372-373
自分の能力や知識を以下に他人に使わせるかを考えられない
こういう俺SUGEE系のクズが一番厄介。
つまりは真に理解していないから他人に理解させられないという話だが。

375 :
合わせるわけではないが今
俺100として
その他40、50、30、60
みたいな感じなんだが、
俺50になってもいいから
その他60、70、50、80
になるようにフォローしろと言われている。
3流のままでいいから前者のままの方が楽なので
そのままでいたい。
てか俺と同等か格上をあと2人連れて来てと思ってしまう。。。
下っ端でいたいんだよぉ

376 :
>>374
プログラミングがそんな簡単に教えれるものなら、
ある程度やる気あるやつは全員スーパープログラマになってるわけだがw

塾の講師がよければ全員数学満点とれるかって話だよ

377 :
つまりスレタイはダウト

378 :
>>374
五体満足なら小学生からお年寄りまで誰でも100m走はできるが
誰でもあっさりオリンピックのアスリート並みに走れるようになるなら
オリンピック、意味ある?

379 :
出来るプログラマと出来ないプログラマは大人と子供くらい違う。
体感的に本当それくらい。

380 :
仕事の規模で自己実現できるならそれもよかろう。
それはプログラマの喜びでも誇りでもないが。

381 :
「俺SUGEE」ってたまに見るけど、
実際できる人はできない人を見て「こいつ使えNEE」
できない人は「こいつSUGEE、俺をSUPERにしてくれYo!」
が現実だろ。こんな努力知らずをアスリートになんてできねえYo!

382 :
マジでこいつら、能力のない他人の使い方わからないの?
能力がない奴を能力がないまま、こいつ無能wwwって言って放置してるの?
そんで俺一人でやったほうがHAEEEE!とか言って、納期間際に一人HYAHHAAAA!
しちゃうの?

383 :
俺100人間だったら
一通り動くプロトタイプ使って分かり易くしたり、開発支援ツール作ってやって作業を楽にしたりして
その他40、50、30、60たちを底上げするのは容易だがな

384 :
>>383
100ってのはできるって意味じゃねーぞ。
俺が100だとしたらって仮定しただけ。
俺は平均的な能力だが。
メンバーがやばい人ばかりなんだよ。
それにどんな現場や人でも
>一通り動くプロトタイプ使って分かり易くしたり、開発支援ツール作ってやって作業を楽に
これができると思わない方がいい。

385 :
>>384
無能自慢はもうおなかいっぱい。
早く人を使えるようになってね☆

386 :
平均的が定義されていません。

387 :
結局若いうちは良いけど、30、40になったら嫌でもリーダーやマネージャーやらされるから
如何にして人材を効率よく運用するか常日頃考えとかないといけないと思う

でないと将来無能管理者として下の人間から後ろ指指されることになるぞ

388 :
お前自身が大体平均

389 :
現場にいるやばいレベルのメンバー使わなきゃいけないのはキツいな
自分で選んだメンバーなら自業自得だが、リーダーとして参画したPJメンバーだったら
もう逃げたいだろうな

390 :
そうは言っても、現実的には特に業務系システムはヤバイ奴らが作ったヤバイシステムが多い。
それで実際に社会が動いてんだから、プログラマのスキルの低さなんて大した問題じゃないんだよ。

391 :
ヤバイ奴ってどんな感じなの?
同じ現場に
・インデントできない
・キョロキョロ
・独り言
・カチャカチャターン
・コピペしたソースだからソース説明できない
・質問に答えられないとウアァアと言いながら頭掻き出す
奴がいるんだけど、どこの現場にも居るのかな‥

392 :
俺はカチャカチャターンだね。

393 :
>>389
軍隊みたいだな

394 :
>>391
そういうやばいじゃなくて、作ったものの品質がやばいとかそっちだろ…

395 :
>>394
すまない、読んで無かった‥

品質がやばいってのはどんな感じなんだ?

396 :
>>395
システム設計が甘いのに、言う通りに作らされてたり
プログラムが汚くて、テストしてる範囲では動いてるけどそれ以外に穴があったり

特に後者は結構多いと思う
無理な期間で作業させられてたり、実装者のレベルが低かったり、もろもろの事情で

397 :
>>396
前者は設計者がヤバいですね‥

後者はあるあるだと思います。

結論的に現場によりますね。

教育係の方にヤバ奴な方が的確な質問をして
教育係の方が適切な応答ができれば総合的に良くなると思うんですけどね‥‥

398 :
>>397
システムを軽視している会社では前者もあるある

現場的には、圧力かけられたからやったってのはあるある

そもそも、教育できない人間が教育?してるので
間違った意見で潰しにかかる事が多いと思う

399 :
だからさー潰しちまおうぜこんな業界

400 :
SIに金が回らなくするにはどうすれば良いか

401 :
>>390
ヤバい奴には重要な部分を作らせてないからヤバくないんだよ

402 :
あはは、まさにジャップ土人だなぁ
だから崩壊するんだよ

403 :
一企業でしか使われないシステムなんて基本糞品質だからな。ヤバイ奴が書いたヤバイソースだらけ。
バグが許されないシステムはつまらんがまぁ中身は↑よりまし。

404 :
腕に覚えがあるなら自社製品で食っていけてるITにいけ
土方システム開発屋にはなるな

405 :
何が崩壊したの?

406 :
実は更新せずに書き込んだんだ。気にしないでくれ。

407 :
結局最後はスキルの高い人が、大多数の低スキルの尻拭いをするんだよな
スキルが高い人はほぼ例外なく強い自己学習能力を持ってて
人に教わることは最終手段と考える
誰にも教わってないのにグイグイとスキルアップしていくからくりはここだな

408 :
自己学習能力ねーじゃん
大多数の低スキルの尻拭いしてんだろ
ほんとお前らって末端作業員丸出しだよな

409 :
どんなお尻の、どんな硬さのウンチでも、キレイサッパリ拭きあげる。
お尻拭きの達人。

410 :
プログラミングできないオバカサンは
今日も無茶苦茶なこと言っとりますなぁ

411 :
SI受注SEは実態派遣残業断れよ!

生涯収入低下スパイラル

実態派遣無能残業

情報処理学習不足

情報処理能力低下

案件受注報酬激減

412 :
他人の尻を拭いてるつもりであちこちに自分の糞尿を撒き散らす
プログラマって大体そんな人

413 :
メモとるのに集中して話聞いてない奴とか
うなずいてるだけで理解してない奴とか
とかとかとか

414 :
>>413
これってよく言われるけど…

考えながら聞いてたらメモ取れない
メモ取ってたら途中の話聞けない

っていう話で
結局「頭が悪い事」を怒られてるだけなんだよな…
いやなんつーか不毛だなと…

415 :
>>414 後者は‥

416 :
大きなプロジェクトはどこに入ってもかったるい

417 :
>>412
君のような強烈に汚いケツを綺麗にするためには
高圧洗浄機クラスの強引な処置が必要になるだけのこと

418 :
高圧洗浄機で尻拭いされて、ケツが壊れて更に糞尿を垂れ流すようになる姿は
優れたプログラマーに尻拭いされて、「畜生また余計なマネをしやがって」と
いつも助けられてる自分の無能さに腹が立って
あちこちに唾を吐き出すようになる
無能上流マンや低スキルプログラマーの姿に似てる

419 :
>>414
いやでも新人はできない人が多いし
しかたないんじゃないかなって思う。

モニタに写しながら議事録書いたりさせて
鍛えてたら段々できるようになるもんだよ。

420 :
>>417,418
なんや悔しいんか高スキル糞尿マン君w

421 :
>>419
うん
教える側に問題あるだろって事を言いたいのよ

422 :
初めまして糞尿スキルAランクのプログラマです。
趣味は他人のお尻を拭く事です。
貴女のお尻、是非僕に拭かせて下さい!

423 :
前にいた会社で、
「お前三角関数もわからんのか!?最近の若いもんは
三角関数も知らんとプログラマーやってんのか!?」
と部下に説教してた人がいたな。
実際業務で三角関数使う機会はあんまりないのかもしれないけど。

424 :
サイン、コサイン、ブイサイン だっけ?

425 :
バカをやめればいい、まずは目標を設定するといい

426 :
>>423
三角関数知らんかったらシューティングですら作れないんだが

427 :
最近はライブラリが優秀なので

428 :
禿なので

429 :
>>423
エル、プサイ、コングルゥだろ
知ってるよ

430 :
楕円関数なんて要るの?

431 :
描画するのかな?

432 :
ちなみに三角関数は義務教育なので、
プログラムとか関係なく、知らなければ本当に教育を受けたのか疑われても不思議ではない話

433 :
ちなみに義務教育は教育を受ける義務ではなくて教育を受けさせる義務であることは
義務教育を終えていれば知っているはずで、知らなければ本当に教育を受けたのか疑われても不思議ではない話

434 :
ちなみに三角関数は義務教育ではない

435 :
中学ではやらなかったような気がするなw

436 :
そんなもん忘れるに決まってんだろ!

437 :
俺が覚えてるってことは
中学生でやってる

438 :
中学では二角関数までしかやりません。

439 :
さよなら三角またきて四角ごきげん五角でまた明日〜

440 :
業務でも少しでも凝った画像表示をすればすぐ三角関数は必要になる。でもグラフは必要ないかな

441 :
言っていることを否定するわけではないし、
角度に対応するベクトル成分を求める際にどうしても
三角関数が必要な場合があるので三角関数を知らないで済む
というわけではないが、三角関数を直接使わずに行列やベクトル
を使うと高速化できる事が多い。

442 :
四角関数は大学で習うのか

443 :
>>1
バカでもできるが、その知性がコードにあらわれる。

444 :
>>442

445 :
>>443
just it

446 :
>>441
昔作ったゲームは三角関数もどきを使ってた
sin、cos、浮動小数点を使わないのは鉄則

447 :
>>446
20世紀の話やめいw

448 :
馬鹿ではできないのに、
馬鹿ばかりいるからどこも滅茶苦茶

449 :
>>1
バカじゃできないし利口でもできない
下手な探究心や研究心は仕事の遅れに繋がる
意外と高学歴でマに向かない人がいるのはそのため

450 :
用途間違わなきゃ活躍するのにね。
何でもかんでもExcelにしちゃうのと一緒

451 :
>>449
本当に利口な奴は、遅れてヤバそうなときにわざわざそんなことしないよ。
実は他人が気づいてない潜在的なリスクを事前に洗い出していたとか、
本当は材料が不足していて問題あったものを、素振りも見せず解決に動いていたとか。

特に仕事が速いわけではないが、全体的にトラブル率が低いのは
目につかないところでうまくリスクを回避してるんだろうね。

452 :
>>446
配列みたいなやつ?

453 :
>>449
几帳面な奴より、ちょっと雑な奴くらいができるプログラマだよね
バグが多いのはぶっちゃけ、クロステストとかでも解決できるし

454 :
エロい人がバカだとだんだん地獄へ踏み込んでいく感じ

455 :
雑というか頭が柔軟な人な
一つの問題点にいつまでも悩まないから仕事が速い
あらゆる問題の解決法をいくつも持っているから躓かない
初めて遭遇する問題でも柔軟に解法を見つけ出してしまう
雑なようで実際はかなり的確な仕事をしてるからほとんどバグを出さないという変態っぷり

456 :
>>451 >>453
その通りだと思う

457 :
>>453
雑な奴はね、速いだけでなく、テストで表面化するバグも少ない場合がある。

何故そうなるかって?
よくわからなくても要求仕様として明示された入出力のみOKになるように作る。
さらに動作を明確に定義しないため、詳細なテスト仕様も作りようがなく、
結果的にNGが出ない。(もちろんNG出ないからって品質がよいわけじゃない)
プロジェクト管理者や納品窓口は問題なしと判断する。

しかし、困るのは実際に使う人と後からメンテする人。
想定外の手抜き動作にデグレに副作用、未定義仕様や保守性の悪さなどいい加減さに悩まされる。
一回限り作り捨てなら納品したもん勝ちの場合もあるし、後でどえらい爆弾が爆発する場合もある。

458 :
雑って言うと聞こえが悪いが
手を抜くところが判ってるって事だろ

459 :
>>457
>プロジェクト管理者や納品窓口は問題なしと判断する。

お前、低レベルな職場で働いてるんだな
こんな管理者いる意味ねーだろ
何を管理してんだそいつは

460 :
>>457
見れば見るほどびっくりする書き込みだが、
こんな事やってるベンダに次も同じ会社から仕事くるの?

461 :
まぁでも実際色々な現場でてると
こんなレベル低い人がいるんだっていう驚きと
こんな糞コードでよくいままでやってきたなという驚きはよくある。

462 :
>>459
おまえのとこって優秀なんだなw
ちゃんと実質的な管理ができる管理者もいるんだ

>>460
あたりまえだが少しずつ仕事取るのが難しくなるわな。

463 :
>>462
>ちゃんと実質的な管理ができる管理者もいるんだ

当たり前だろ
その発言から、いかにお前が低レベルな環境で育ち、それに毒されてるかが分かるわ

464 :
実際問題、プログラミングしている人は最底辺で、
納品されたものをそのまま納品するだけの馬鹿のほうが偉くて高給なのが現実。

465 :
>>457
雑な奴が作ったプログラムは起動したらすぐにわかるよ。
丁寧に作られた部分が何一つないからね。
テストも表面化しないどころか基本的な運用操作でさえ
これありえねーだろって動作をするから。

本当に作りが丁寧だと起動した瞬間にわかる。
「雑」と「柔軟」は明らかに違うな。
「雑」のスキルは低い。

466 :
ド百姓が偉そうにw

467 :
無能な子はできる人をいつも幼稚に否定するよね

468 :
努力して追いつける程度の人には噛み付かないけど
どれだけ努力をしても追いつけそうにない絶対的な差と
越えようがない絶壁を否定しながらも無意識に感じてる人は
幼稚になるのさ
出来杉君を猛烈に嫌う某小学生のようにね
小学校では優等生は頭の悪い子からイジメのターゲットにされやすいのよ

469 :
>>457
> よくわからなくても要求仕様として明示された入出力のみOKになるように作る。
> さらに動作を明確に定義しないため、詳細なテスト仕様も作りようがなく、
> 結果的にNGが出ない。(もちろんNG出ないからって品質がよいわけじゃない)
> プロジェクト管理者や納品窓口は問題なしと判断する。
おかしな事言ってるぞお前。

つまり
「仕様書はざっくりとしか書いてないから、後はいい感じに作ってね」
って事だろ。

いやいやいやいや、ちゃんと仕様書書けよw

470 :
心を込めて丁寧に作りました←田舎の土産物かよw

471 :
>>468
>小学校では優等生は頭の悪い子からイジメのターゲットにされやすいのよ

よく分かるわ〜。

472 :
これなんかが>>457かな 
>例えば、本来したいことがこういう場合
>if(A君作業==未完了)A君の作業を手伝う;
else if(B君作業==未完了)B君の作業を手伝う;
else if(C君作業==未完了)C君の作業を手伝う;

恐らくA〜C君作業というのは一つの作業を手伝って即、判定条件の確認に戻るところからパラレル処理で、上記判定分はA自体に組み込まれており又、B,CはAのクローンだと思われる。
上記のように仮定したら2つほど問題点を見つけた

473 :
>>469
いやいやいやいや、おまえにとっては仕様書書くのは客の仕事か?
ソフトウェアベンダとしては以下の事をやるが。
・客の要求を分析して要求仕様書を書く
・ソフトウェアの機能や設計を定義し仕様書を書く
・コーディング
・テスト設計、テスト

おまえの仕事は明確に定義済みのロジックに基づいてプログラム言語に直すだけか?
そんな仕事は今時なかなかねーよ。てか世の中に需要がないと思うぞw

474 :
>>472
何処のスレから持ってきたのか知らんが、勝手な仮定を付けてひとりで遊ばないように。
その処理がA君自体に組み込まれてるという発想自体がもうね、クレイジー。

475 :
>>473

START 「ちゃんと仕様書書けよ」

「仕様書書くのは客の仕事か?」…突然それを聞いてどうする?既に飛躍。

「ソフトウェアベンダとしては〜」…さらに飛躍して興味津々の展開。

「〜プログラム言語に直すだけか?」…ここに来て、え?また質問?飛ぶよね〜。

「そんな仕事は今時〜需要がないと思うぞw」…おっと無難な結論。そこに着地すんのかよ?


トータルで感想を言うと

何   言   っ   て   ん   の   お   前   ?

476 :
これほど悔しさを隠し切れないカキコというのも珍しい
どんまいw

477 :
>>474 いや内包していると仮定されても仕方ないと思うぞ
作業を手伝うという言葉は自分自身で行う時に使う言葉で別々の場合は指示する、依頼するというと言った言葉を使う

478 :
>>473 アンカー先間違えたのか?
でなければ、俺も>>475と同じで

何、言ってんの?

ニホンゴ、ワカリマスカ?

479 :
>>478
少し頭を冷やせw

> 「仕様書はざっくりとしか書いてないから、後はいい感じに作ってね」
> ってことだろ
> いやいやいやいや、ちゃんと仕様書書けよw

これ一体誰のセリフ?>>457の内容だと、
「明示された入出力のみOKになるように作った人= (仕様書に)動作を明確に定義しなかった人」だろ

480 :
>>477
ねえ私、私の仕事が忙しかったら私が手伝うよ?
隣から聞こえたらホラーだろ

481 :
>>479
お前が少し頭を冷やせ
終始一貫何を言いたいのかサッパリだ

482 :
ニホンゴ、ムズカシカッタデスカネ?

>>469:実装する為の仕様書(内仕)を(お前達が)ちゃんと書けよ(書いてやれよ)
     ↓
>>473:おまえにとっては仕様書書くのは客の仕事か?・・・

Oh! この人、突然飛躍しちったよ・・・

483 :
>>480 HOST(Server)なんかでは、よくあることなんだが
特にネットワーク関連なんて同一アプリが複数立ち上がって協調や分散して処理することなんて、しょっちゅうなんだけどね

484 :
言ってることがまるで変わっててワロタ

> 「仕様書はざっくりとしか書いてないから、後はいい感じに作ってね」
> ってことだろ
     ↓
> >>469:実装する為の仕様書(内仕)を(お前達が)ちゃんと書けよ(書いてやれよ)

なんで他人に仕様書書いてやる必要があるんだか。
どうにかこうにか辻褄合わせようとしてもムリ。素直にゴメンナサイしとけ

485 :
こういう事か
>>469 客(A)→SE又は上級PG(B)→実装するPG(C)的な組織をイメージしてBに対して仕様書をちゃんと書けよとレス

>>473 客(A)→内仕も実装も同一人物(B、C)的なイメージでレスしているのか…

486 :
>>484
> なんで他人に仕様書書いてやる必要があるんだか。
と言っていることから
>>473はベンダの仕事として客の要求分析〜少なくとも実装までの一連の工程を一人で済ますスーパーPGなんだろうな

487 :
あーなるほどな。つまり
俺は一人で全部やるから他人が作るプログラムの仕様書なんか書きたくねーよ!
と、言うことを言いたいが為にこれだけのレスを消費したのか。

488 :
少なくとも、正に>>457で指摘されているような人物だな
明示された内容の表層でのみ考えるものだから読解力も足りない(或いは解こうとせず無視する)しモデル化して論証する能力も足りない

489 :
>>457の文章は「困るのは実際に使う人とメンテする人」と書いてたってことはそのどちらかの
可能性が高いだろうな。そして「作る人 かつ 動作を定義しない人」に苦言を呈してる。

それに対する>>469のレスがまず頓珍漢。
> 「仕様書はざっくりとしか書いてないから、後はいい感じに作ってね」
> ってことだろ
> いやいやいやいや、ちゃんと仕様書書けよw

要するに読解力が足りないため、よくありがちな構図
  作る人 vs 動作を定義しない人
と思い込んでしまったことが発端だな。

490 :
>>483
もともと誰かがA君B君の作業を手伝うだけの話で何こねくり回してんだよ
きみんとこではサーバー室で立ち上がってきたアプリにあきら君とか名前つけてるの?
アプリが立ち上がるたびに姓名判断の本とか見て希望を託すのか?

491 :
抽象化しているだけだろう
>>472の構文が入った部分を管理者プログラムSVとしA〜C君を実社会でのモデルに置き換えてみる
パターン@設計、製造(実装)、テスター又は受注、製造、納品
パターンA冷蔵庫製造、TV製造、洗濯機製造

動くといえば動く。しかし何か変。
ifブロック文を書き直してみた
if (A君作業==未完了){
 A君の作業を手伝う;
  goto ‥‥;
}
if (B君作業==未完了){
  B君の作業を手伝う;
     ・
     ・
     ・

492 :
>>491
> 抽象化しているだけだろう
それは2ch上の例文で実際のプログラムではないだろ
抽象化もクソもなく、そのレスに書かれていた情報がすべてになる

未調査情報を想像で勝手に付け足し、気まぐれに自分好みに書き換えてしまう行為、
それを現場でやればテロと呼ばれる

493 :
>>492
何鯱張ってんの?書いた本人?

494 :
>>493
名古屋出身?さらに高齢?

495 :
>>491
パターンAの場合はないだろ
適応するんであれば条件式がFALSEの時だけ次の条件を書いているがTRUEの時でも当該作業を手伝った後に次の条件式以降を書いたほうが良い
まあ、元のネストされたif文より改良されたif文の方が修正漏れによるバグが混在する危険性は少ないな

496 :
そもそも未完了という語句なんやねん
言いたいことは解るけど、これはないわ
こんな語句を安易に使われると関係ないところでトラブルっても残った人間は客からネチネチと責め立てられて胃に穴が開きそうになるんやで
で、この語句の何が問題かというと未完了とは、未処理又は未作業と処理中又は作業中という二つの何れの状態も指す言葉
期待していたシステムのパフォーマンスが上がらないとかなった時に、こんな語句を見つけられたら疑念を持たれる元になってまうがな

497 :
>>496
この場合は文字通り、未作業と作業中何れかの状態でしょうな。

客が怒ったのは「作業中」を「未完了」と表現したり不適切な使い方をしていたからじゃないのかい?
「未完了」という語句自体に問題があるわけじゃない。
怒られた根本的な原因を見誤っていると思われるぞ。

498 :
>>497
え?作業中は未完了だろうに何いうとるん?

>>472でいうと作業者を手伝うという文を本当に理解しているかという事やん
作業者の動作自体を判断材料にすると処理すべき作業がなくても未作業状態だし作業中は当然、未完了状態でもあるやろ
本来チェックすべきは作業者の作用する対象物(ここでは作業内容)で手伝えるものが有りますかと言う事やないん?
処理すべく計上された未着手(未作業)の物件これは当然、該当する
問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん?工夫をして細分化して云々なんて馬鹿な事をいわんといてな。
単に細分化された物件になるだけで未作業、作業中、作業済という状態は付き纏し副作用や依存性等がある為に非公開として処理を作業してる中に割り込める方法を思いつかんわ

499 :
>>497
え?作業中は未完了だろうに何いうとるん?

>>472でいうと作業者を手伝うという文を本当に理解しているかという事やん
作業者の動作自体を判断材料にすると処理すべき作業がなくても未作業状態だし作業中は当然、未完了状態でもあるやろ
本来チェックすべきは作業者の作用する対象物(ここでは作業内容)で手伝えるものが有りますかと言う事やないん?
処理すべく計上された未着手(未作業)の物件これは当然、該当する
問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん?工夫をして細分化して云々なんて馬鹿な事をいわんといてな。
単に細分化された物件になるだけで未作業、作業中、作業済という状態は付き纏し副作用や依存性等がある為に非公開として処理を作業してる中に割り込める方法を思いつかんわ
そして最終な問題としていそして未完了なんて語句を使ったが故に、不必要に手伝いに行こうとしたり、本来次の作業者の状態チェックに即いけるのに中々行こうとしないんじゃないかと疑いたくなってしまう事

500 :
長いとおこられたから分割したら消し切れんカッタ
大事な事なので2回言ってみました m(__)m

501 :
作業中と未完了の違いが判らない奴がおるん?

502 :
>>499
作業中⊂未完了
未作業⊂未完了
つまり
作業中≠未完了
未作業≠未完了
(作業中+未作業)=未完了 だ

> 問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん?
そのへんの発想ががクレイジー。
私 「 ねえA君、作業終わってないんだったら残りは一緒に手伝うよ 」
A君 「 僕が作業中の物件なのにどうやって手伝うん? 」

私、カチーンだろ。おまえみたいな奴は二度と手伝わねーよとなる。

503 :
>>502
私 「 ねえA君、作業終わってないんだったら残りは一緒に手伝うよ 」
A君 「 僕が作業中の物件なのにどうやって手伝うん? 」
私 「 A君が退職届書いて机片付けている間にやっておくよ(*´▽`*)」

504 :
A君 「 配達の荷物一個しかないけど遠いから帰りは午前様になるなあ。仕事だし行ってくるか… 」

10分後
私 「 ねえA君、配達作業終わってないんだったら手伝うよ…って、あれ?配達中でいない。どゆこと?
帰りは深夜って、どゆことよ!
規則で未完了なら手伝えていわれているのに… 」

505 :
私 「 仕方ないね、A君帰ってきてタイムカード押すのもお疲れだろうから先にやっといてあげよう カチャ 」

506 :
if (A君作業==未作業){
  A君の作業を手伝う; }
で良いだろうに何でスレのびてるんだ?

507 :
よかねーよ
それだと仕様が変わって、こんな人間ドラマが生まれないだろうが

508 :
>>507 会社とA君から訴えられるような私文書偽造するようなドラマなんか見せられても

509 :
>>508
結局B君は会社をクビになって放浪生活。
流れに流れた先にたどり着いたのは伝説の黄金郷。
そこでネオナチとの死闘がはじまり、最終的には世界大統領になるという
壮大なストーリーだ。

510 :
>>509
現実には流れに流れた先にたどり着くのは、樹海か踏み切りかビルの屋上だけどな。

511 :
>>509
> >>508
> 結局B君は会社をクビになって放浪生活。

唐突にB君を出してくるかワロス。B君からも訴えれるな

512 :
B君にとっては理不尽極まりないなw

513 :
B君を唐突に理不尽な辞めさせ方して話題逸らししても私さんが訴えられてる現状は変わんないだけどねw

514 :
>>513
勝手にA君やB君の所為にしたりして話をはぐらかそうとか、もう此処までくるとバカというより人格障害だよね
特に>>497,>>502のレスなんて酷い。途中迄は論理的な思考が出来ているのに自身を守ろうと最後は斜め上な考え方にいってしまう。

515 :
職場によっちゃ
「俺の所為にするんじゃねーよ!リーダー、何サボってやがんだ?」
と主張し続けなきゃ地獄&解雇なんだなあ

バカだとそれが出来ないんじゃない?

516 :
>>514
元々のコメントが何故「処理A」ではなかったのか、何故あえて「A君の作業」だったのか。
少し頭を柔らかくしてその理由を考えてみよう。納得できる答えが見えてくるよ。

517 :
結局C部長の一人勝ちなんだけどな。

518 :
C君が部長という世界観にはちょっと無理があるわ
立ち位置としては影が薄い脇役タイプで

519 :
書き込めれるかな?

>>506
おしいなあ。未着手にしとけば尚、良かったで

>>516
お兄さん、俺、頭かとうてわからへんわ。易しく教えてくれへん

520 :
>>519
大元のレス>>472を見てみようか。以下のようにあるね。つまりこれは要求仕様だ。
>例えば、本来したいことがこういう場合
>if(A君作業==未完了)A君の作業を手伝う;
>else if(B君作業==未完了)B君の作業を手伝う;
>else if(C君作業==未完了)C君の作業を手伝う;

この判断の対象は「作業アイテム」ではなく「人」。動作の内容も「人を手伝うこと」だ。
なぜ人に優先順位が付いているのか?
A君が好きな人、B君は友達、C君はどうでもいい人なのかもしれないね。
そして手伝いが可能なシチュエーションというのは、相手が「未作業(未着手)」または「作業中」のとき。
つまり相手の作業が「未完了」のときだ。

このような要求仕様を曲解して、動作を勝手に修正してしまうというのは、
未熟なエンジニアによくありがちな間違いだ。

521 :
あ、察し

522 :
あなるほど、言いたいことは察した
既存のコードを勝手に修正するなという理由の一つはこういう問題もあるからだろうね

523 :
あげ

524 :
テス

525 :
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点

526 :
バカの書いたソースはひと目出わかる

527 :
オレにもひと目出わかったバカのレス

528 :
馬鹿でもチョンでも出来るわな。
所詮、キーボード上のキーしか叩け無いんだから。

529 :
プログラマーがキーボードの下のキーも叩いてる事に気づいてないやつwwww

530 :
字が書けりゃ誰でも小説家にはなれるけど
誤字脱字(バグ)、読ませる力(UI)に比較にならない差は出るよな

531 :
>>529
キーボードの下のキーって何?

532 :
>>529
キーボードの下のキーって何?
はよ答えろよ、ボンクラ。

533 :
コイツもしかして本当に知らないのかな?
絶対教えてあげないけどwwww

534 :
猿が106キーボードをランダムに叩いて
CのHello World!になる確率計算してくれ

535 :
天文

536 :
なるかならないかの二択だから50%。

537 :
>>536
では猿にキーボードを12文字x100回叩かせてhello world!が完成する回数を調べてきてくれ

538 :
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450395043/

539 :
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死

540 :
javaとCではどちらのほうがHello worldのコード短いんだ?

541 :
【Java】
class Hello world
{
public static void main( String [] args )
{
System.out.println( "Hello world" );
}
}

やっぱりCかな?

542 :
class Hello work
{
public static void main( String [] args )
{
System.out.println( "Hello work" );
}
}

543 :
HelloWorldくらい自分で書いてみりゃいいじゃないの>>540

544 :
※SI犯罪対策の拡散歓迎
犯罪者個人に対してK状を偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事Kは無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

K状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → K状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → K事実を認め示談交渉(↓) →示談成立  →法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化 ←←←←←← 示談不成立(↓) →示談外交渉 →犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴  →公判  →罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事K → 同上

◎K→K受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者にKできます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事K(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事Kに踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:Kが受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去にK取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事Kは有効です。

545 :
理系の御家族かわいそう
技術ない方が寿命と収入高い

技術下げろ!
収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=4676.T

546 :
SEの使い捨て早死に貧困助長は大迷惑
偽装請負の従犯は辞めろ!

・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・不利益な現場は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外納期は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・契約時間外に学習しろ
・契約時間外に副業しろ
・被害を訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/infosys/1451213054/

547 :
ある意味バカじゃないとできないw

548 :
馬鹿でもできると思ってたけど最近絶望的にできなくてクビになった奴を見たから馬鹿には無理だと思う
人並みなら十分可能

549 :
民法709条不法行為損害賠償
職業安定法44条違反
労働基準法6条違反
民法415条債務不履行
で提訴された会社

グローバルウェイ
キャリコネ運営
http://careerconnection.jp/

ビジネスインフォメーションテクノロジー
請負派遣運営
http://www.b-it.co.jp/service/sv_os.php

アイピーロジック
SEプランナー運営
http://www.se-planner.com/

550 :
オレ様仕様ならバカでも組めるし、
禁止操作一覧作るの前提なら楽勝。

551 :
NHK教育を見て49941倍賢く昼 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1461474473/

552 :
バカでもできるのに自らブレーキをかけてやらない人が多い

553 :
馬鹿でもできるのはプログラミングではなくコーディング

554 :
そして禿には出来ないのがコーミング

555 :
出来る出来ないで言うと出来るが
馬鹿には続けられないから儲からない

556 :
中卒では無理だな
せめて高卒、専門でないと
漢字、読み書き、業務用語理解、調べたり、聞いたりする
基本的なことができないと

とマジレス

557 :
上に従順ならなれるよ
下に居丈高になれると完璧

558 :
最初はバカでもできると思いはじめるけど
だんだん頭の良さがいると実感させられるよ

559 :
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)がオープンソースで開発されています(プログラマー募集中<(_ _)>)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg


560 :
>>557
こういうレスできるようになりたい

561 :
日本人なら日本語の読み書きができる
新聞記事や小説を書くこともできるだろう

それが通用するかというのそうではない

562 :
何を書けばプログラム扱い?
スクリプトはカウントされるのでしょうか?

563 :
LISPのインタプリタ書くようなのはバカじゃ無理だろう
スクリプトだって難しいやつは難しいかと

数学者どころか塾講師よりマのが敷居が低いのは間違いないけどw

564 :
バカでもインタプリタくらい時間かければ作れるだろ
問題はどのくらいの期間で作れるかだ

565 :
馬鹿でもできるとはちょっと違うな
馬鹿な方が都合が良い
工数かけたほうが儲かるからね

566 :
>>565
工数かけたほうが会社は儲かるけど、作業者は早く仕上げろという圧力に日々さらされるので、作業者の精神はボロボロになるw
ま、使い捨てだからいいけどね

567 :
>>43
あんたの勝ちだw

568 :
>>541
クラス名にspace入れるなんて頭いかれてんな

569 :
>>1
バカなプログラムなら作れる

570 :
中卒がプログラマーになんかなったら自分を天才だと思ってるプログラマー諸君が拗ねて来なくなるだろうが

571 :
最近は脳筋で中卒なんてあんまりいないだろ
経済的な問題じゃなければ、たいてい体とメンタル弱いのが
登校拒否→引きこもり→中年コース

肉体労働なんてもってのほか、逆にプログラマぐらいしかできないだろう
諦めてさっさとプログラマになりなさい

572 :
できないよゴミども

573 :
そもそも日本じゃ上が無能だから、そこ視点でいえば「出来る」
幼稚園児の工作とプロの作品の違いが分からないから、幼稚園児の工作だしても満足してしまう

574 :
満足してるならなんの問題もないやろ

575 :
中学レベルの算数出来ない奴は
プログラマは無理

576 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

FSL02C04HY

577 :
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と
参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

578 :
まぁバカでも頑張ればできるけど
それなりに期間いる
そこまで根性が持つかどうかだな

579 :
専門学生だってバカに毛が生えた程度だからな
どこまで馬鹿正直に突き進んで勉強できるかどうかだ

580 :
バカは根性があるから

581 :
プログラミングを忘れたIT技術者は死ぬ

582 :
大企業様のIT技術者はプログラミングを忘れているわけじゃないぞ

最初からやってない
できる気になっているが、やらせるととんでもないものを作る

583 :
おれは
ごはんを
たべたい

584 :
設計の仕事も車の設計から100円の玩具まで幅があるだろ。
プログラムもスマフォで動く小さなジョークアプリから
本格的な企業の基幹システムまでプログラムは幅が広い。
車の設計レベルの仕事を覚えるには大学位は出てないと無理。

585 :
優秀な人もいるけどだいたいはアフォだから、チーム作業はアフォロジックを読み解く
つらい作業だよ
ほんとつらい・・・

586 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1KGHF

587 :
1KGHF

588 :
プログラミングはバカには出来ないだろうけど、
IT業に就職ならバカでも出来る。

589 :
でもおまえプログラミング出来るんやろ?おかしいやんけ?

590 :
バカでも出来るけど、商売としてやるならやめとけ。
プログラム作りで一番頭を使うのは、他人の要求通りに動かす事だからな。

591 :
>>590
不器用すぎてなんだか可哀想な奴だなまあ頑張れよ

592 :
IT業のナリワイは人売りであって、プログラムを作ることではない。

593 :
> 他人の要求通り
不具合改修もさる事ながら、何言ってんだか意味不な要求を
マの言葉に変換するスキルは重要だよな。

594 :
>プログラム作りで一番頭を使うのは、他人の要求通りに動かす事だからな。

 他人が要求してなくても、おそらくこれは評価するはずというのを
 先回りして予測して、かつ何百万人に同時に刺さるようにつくるのが

 ゲームアプリで一番大事なこと

 目の前の誰かの要求をなぞってるうちは素人

595 :
ゲームの話なんかしてないわw

596 :
んなゲームアプリ、パクリ問題で炎上するのがオチだろ?

597 :
ゲームなんてどれも何かのパクリなんだし。

598 :
プログラミングの定義と
バカの定義と

599 :
高認で大学在学中でも中卒か

600 :
今のとこ突然ゲームの話しだした>>594がチャンピオン馬鹿

601 :
ゲーム業界なんてマの中でも最底辺の業界やん

602 :
その状況がおかしい
いまや映画と同等かそれ以上の文化牽引力があるというのに

603 :
>>602
売れるゲームは売れてるが、売れないゲームは全然売れない。
平均すると売り上げは大したこと無いから
ゲーム業界の年収は低くて当然なんだが

604 :
ソシャゲがはやるわけだ

どうしたもんか

605 :
ゲームじゃなくてもツールでも同じことだよ

誰かの仕様通り作ってるうちは、ただの奴隷

仕様を自分で考えて、ユーザーに売れるものをつくるようになって
はじめて一人前になるんだよ

606 :
だれかの要求を聞いて、御用聞きして作ってるうちは、
ただの下請け奴隷なのだよ

だってそうだろう?
開発費を出す客はなんらかの需要を予測して、先行投資して、
なんらかのサービスを世の中に作りだして、それで勝負しようとしているんだから

他人の要求を手助けしてるうちは、ただの奴隷であり、
永遠にビジネスの表舞台に立っているとは言えない

乗用車と言うプロダクトを作って販売するケースで言えば、
どんな車を作るかデザインすることがビジネスであって、
仕様を聞いて作らせてもらってるうちは、
「産業用ロボット」となんら変わらないんだよ

607 :
ウェブ屋が奴隷を語る平和な世界

608 :
>>606
ニーズは要求と同じ。あなたの言っていることは破綻している。

むしろ御用聞きの方がはるかに難しく経験がいる。

609 :
ジョブスがいってた
人の要求を受け入れるのは誰でもできる
人の要求をつくりだすのがプロだと

610 :
>>609
ジョブズは自分のやりたいことばかりやってアップル社を追放された事実を知らないのか?

ちゃんと映画にもそう描かれている。会社経営についてはオンチで経営者としてはダメ人間。

611 :
しってるとも
でも言葉の通りスマホは爆発的に普及してしまった

ユーザーが望まないものもあれにはたくさんついている
でも社会が要求するから個人もそれを要求せざるをえなくなった
おぞましい含蓄のある言葉だ

612 :
バカの方が向いてるのかもしれない

頭いい初心者ののコードはみてて疲れることがある

613 :
バカの定義がわからんくなった

614 :
バカに定義などないわ
おまえら皆がかけがえのないバカやぞ

615 :
>>610
自分の要求を人の要求だったかのように見せかけるのが上手い

616 :
意地の悪い言い方やねw根性腐っとるやろコイツw

617 :
ジョブズはそういうニーズがあるかのように言っていたからな。ひどいのは他のいいところを意地でも認めないところ。

やけに他人のマネは批判する変な人で、ものづくりはマネから始まるということが理解できない人間のようだった。

618 :
どっちにしろいいとこないおまえには関係ないやんw

619 :
今職業訓練に通ってる30歳中卒だけどやっぱ英語や数学の知識ないと厳しいね
学校の面談でも高認くらいとったらって言われたし中卒はキツイ

620 :
高認よりも普通に高校を卒業した方が楽だと思うよ
30歳から高校を卒業するなら定時制高校に3年間通って
3年間で74単位以上を取得すればいい
高校に通うと中間テストや期末テストがあるけど
そのテストの解き方は先生が授業で教えてくれるんだから楽でしょう
先生によっては「ここをテストに出します」とまで言ってくれる先生までいる

621 :2019/01/06
公立の定時制高校は学費も安い
入学金で2100円ぐらいで授業料は月2700円ぐらい
PTA会費月300円、生徒会費月400円、積立金月3000円ぐらい
給食がある高校の場合は給食費月5300円ほど必要になる
大体、計月9300円〜11700円ぐらいのもの

高校はただ勉強だけ学びに行くところではなくて
体育祭とか文化祭とか気晴らしになる遊びもあって
友達作って雑談とかする楽しみもある
仲良くなったら学校外で趣味で遊んでもいい
3年生の最後には修学旅行というお楽しみも待ってるよ

30代女子PM兼任プログラマだけど、質問ある?
日立製作所の脱法行為をやめさせよう!
プログラマの老後【60歳以上】☆1
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
プログラマー「最強のプログラミング勉強法は写経」
業務系SEの未来
強制残業を無くそう part3
日本崩壊に備えるプログラマー
50代のプログラマーいる?Part48
プログラマならミニゲーム作ったことあるだろ?
--------------------
足利ヨシテル様ファンクラブ38本目【主役はヨシテル】
【梅田】阪急・阪神・大丸28【百貨店専用】
りぼんの漫画についてpart.231
卒業からかなり経つけど全裸で濡れ場の一つもやってない深川麻衣には失望するね
【女関係】+++氣志團+++【意外】
アンジュルム応援スレッド Part349【竹内&中西&川村&勝田&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
南部氏(・><・)巻之八
親韓、ネトウヨスレで発狂してるのに全く構ってもらえないバカな無職w★1
シンフォギアを打つメガネorデブのガイジ率やばすぎwww
日本人は世界一精神的に発達しているという事実
女性生物学者「生物の原型は私たち女性。男は副産物。子供を産めない劣等生物。」←誰か反論できない?
豊田ハゲ発言のおかげでハゲ発言が犯罪となった!
【頑固亭異聞】 日本の政治を斬る 【直言極言】★1
(・∀・)イイッ! フリー素材総合スレ(・∀・)
村瀬紗英写真集2週目売上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アンチ涙目
【めざまし】 女子アナ+α 2019/10/19(土) 【どようび】
第49回 日本ラグビーフットボール選手権大会
皐月賞でコントレイル、サリオスと共に三強を形成しそうな馬は?
寝起き
ヴィーナスのメンバーで抜いたら報告するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼