TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
はあちゅうさん、しみけんのAVを見て過呼吸になり夜中に泣く [908299345]
村上春樹「死刑制度には反対だが、被害者遺族に悪いからオウム死刑への反対は公言しない」筋通せよ [981340838]
デビルマンが本当に伝えたかったものはなんなのか [886034557]
フィンランドの元大統領、「タルヤ・ハルネン」ホームレスに [209247155]
トランプ、糖質になる。「中国の感染者数はアメリカより多いんだ…俺は騙されねぇぞ…」 [971283288]
結局、三島由紀夫が自決した本当の理由って何なの? [851834166]
韓国のコロナ対策が先進国すきると話題に 街に消毒液設置、駅にサーモカメラ設置、マスク配布、マスク転売規制… [511393199]
大戸屋「七草粥(350円)」が発売。刻んだ七草と白米を昆布出汁で炊いた胃腸に優しい一杯 [738130642]
妻子持ちの32歳男性巡査部長と21歳の婦警が深夜の交番で制服不倫セックス 書類の整理をした後に仮眠室の簡易ベッドでむさぼり合う [597533159]
クルマやバイクの排気音を爆音仕様に変えるヤツって何考えてんだ? [663277603]

【悲報】中卒だがプログラミングを勉強してるんだけど、まったく理解できないんだが・・・・・・・。これ出来るやつ凄すぎだろ・・・・。 [676450713]


1 :2019/08/27 〜 最終レス :2019/08/30
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
プログラマーとして就職しようと思ってたけど、出来る気がしない・・・・・・・。
ポインタ、メモリ、変数、配列・・・・なにも理解できない・・・・・・。
これ頭良いやつしかできないやつだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


https://9cguide.appspot.com/15-05.html

2 :
全部初めから理解なんて無理だよ
一個一個やっていけ

3 :
お前には新聞配達がお似合いだよ
明らかにsyamuさんレベルで知能も社会適合能力も0っぽい

4 :
クラッカー食う?

5 :
中卒には無理おとなしくなろう系でも書いてろ

6 :
頭いいやつとかじゃなくて、才能だと思う

7 :
一回自分でコンパイラ作ればすぐ理解できる

8 :
大学行くんじゃないの?

9 :
お前がやってるのアフィまとめだろ

10 :
触りはめちゃくちゃ簡単だろ
でも奥深くて難しい

11 :
最初はrailsやれ

12 :
英語教育受けてからやれば?

13 :
中卒には無理だろって自分に言い聞かせてる時点で無理なんだわ

14 :
>>1
慣れないうちはそう感じる
でも慣れたらバカみたいに簡単に思えてくるから不思議

15 :
小学生でもやってるぞ
学歴は関係ない

16 :
何故プログラマーを目指した…

17 :
ハード関係はぶっちゃけみんなよく分かってないだろ
理解してるなら日本はIT後進国なんて言われてない

18 :
プログラマーになるには?→プログラマーの定義は〜、プログラミングを組んだ時点で貴方はプログラマーです

こういうクソみたいなwiki昔見たせいでやる気失ったわ

19 :
一般的な範囲でゲーム作るにはまずlどの言語やればいいの?

20 :
>>18
なんて書いてほしかったの?

21 :
a=a+1

これが理解できないなら向いてない

22 :
>>17
プログラミングと平行して
アーキテクチャとかOSも勉強したほうがいい
理解がグッと深まる

23 :
低脳低学歴は土方しとけ
悪いことは言わんから、そーしとけ

24 :
>>19
CとC++

25 :
>>19
RGSS

26 :
古典なんかよりプログラミングの授業を必須にすべきだよな

27 :
大学程度までの勉強すら出来なかった奴は大人しく肉体労働してた方が幸せだよ

28 :
>>24
>>25
サンキュー
Cは一応やったからタスタスとRGSSやってみるわ

29 :
さすがに中卒はきついだろ
数学力もある程度ほしいし

30 :
>>28
適当にレスしたのに真面目に参考にするなよ

31 :
C#から始めるといいよ

unityがある分情報が多くてバカにもわかるようなサイトが多い

PythonはアフィサイトのゴミしかないしC、Cプラは老人がわかりにくく書いてるから最初にやらないほうがいい
GOは英語しかないけどわかりやすいが中卒なら素直にC#にしとけ
一つわかれば全部わかる

JavaはWEB上がりの低脳がゴミサイト量産してるだろうからやめときな

32 :
小学生でもバリバリやってるやついるのに

33 :
プログラミング言語聞くとバラバラの答え返ってくるのどうにかしろよ

34 :
俺「プログラミングで人生逆転するぞ」 

priotf hogehoge Hello\world

俺「は?」

35 :
逆接ばっかりで読みにくい

36 :
>>26
ほんこれ
古典なんか勉強しても何の役にもたたん

37 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
回文数か判定するプログラムらしいが、
https://webkaru.net/clang/palindromic-number/


↓俺にはこんな計算自分で思いつくなんて絶対ムリだし・・・・・・・・・・・。

while(tmp!=0)
{
/* 1桁ずつ数値を切り出す */
remaind = tmp % 10;

/* 数値を反転 */
reverse = reverse * 10 + remaind;

/* 次の桁へシフト */
tmp /= 10;
}

38 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
中卒の上に文系脳だから積んでるんだ・・・・・・・・・・・😭

39 :
>>29
必要ないよ
日本のプログラマーに一番求められる能力はコミュ力

40 :
向き不向きの適性が明確に出るからつまらないと感じるなら早めに辞めた方が良い
劣っているとかでは無く単純に向いてないだけだから気にするな

41 :
理解できないんじゃなくてやる気がないんやろ
基礎の段階で頭の差は関係ない
文字が読めないとかならごめん

42 :
諦めて介護でもやれ
毎日毎日ジジババに罵られながらクソの処理をするのがお似合いだよ

43 :
マイクラのレッドストーン回路ですら諦めたわ

44 :
用語は自分の好きに置き換えろ


cが苦手なら最初にbasicやdosをちょっと触って帰ってこい、魔法がかかる

が、今現在コーディングだけで食える会社や業種あんのか?

45 :
小学生からやり直せ

46 :
>>34
今は流石に無くなっただろうけど昔のホームページのソースにhogehogeと参考元の記述をそのままコピペで持って来たようなものもあったな

47 :
お前らみたいなのおかげで多少金回りがよくなってるわ
ありがとうな

48 :
ググる能力が7割位じゃね

49 :
ガチのバカっているもんな
いわゆるギリ健なんだろうけど

50 :
>>37
文字列に変換して文字の配列に変えて長さを2で割って切り捨てて
0からその数値まで両端の文字が一致するか確かめればいいじゃん
クソコードサンプルにしてたら死んじゃうよ

51 :
センス無いよ

52 :
何で数学、物理を勉強しないんだよ
いきなりプログラミングとかアホだろ

53 :
触り始めならサンプルプログラムだけみてもしょうがないよ
いずれは書けるようになる
今はどう動くかソースから判断できればじゅうぶん

54 :
Pythonならメモリの事考える必要ないぞ

55 :
>>52
逆に何してんだそれは

56 :
>>52
プログラミングに物理とか数学って必要あんの?

57 :
PC使うとかその前にブロックやら工作でマトモな物作れるかどうか試した方がいい

58 :
>>44
俺コードしか書いてないけど年収1000万超えてるよ
要するに500万の人間の2倍手が早ければ1000万円はもらえる
そして500万の人間なんて大したことない

59 :
(ヽ´ん`)「ふむふむ、動物クラスを継承して猫クラスができるのか」
(ヽ´ん`)「それで猫クラスがなんの役に立つんだ?」

60 :
>>50
その処理ならphpとかjsのが楽そう

61 :
これ
https://youtu.be/HluANRwPyNo

62 :
初心者は横着せずにアセンブラからやれよ
簡単だぞ

63 :
>>55
プログラミング習得しやすい頭を作る為だよ
知らないより知ってた方がいい

64 :
>>58
コーダーで1000万超えはむり。

65 :
>>56
あるよ

66 :
>>59
この例えとか車の良くあるけど余計こんがらがるだけなんだよな

67 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>50
クソコードかどうかなんて分からないんだ・・・・・・・・
😭

68 :
>>56
頭使えよガイジ

69 :
ポインタわかればあとはちょろい

はじめにアセンブラとcやっとけばいい
javaとかはバカ用言語だから超簡単
ガベージコレクションだけ理解すればおk

70 :
俺は小学校低学年でBASIC
小6でK&R C言語マスターしてたけどな
アルゴリズム辞典とか借りてきて色んなアルゴリズムマスターした
もちろん全て独学

プログラミングなんてもんを人から習うのは知恵遅れだと思うw

71 :
>>64
嘘つきだとおっしゃる。かわいそうですね。

72 :
ポインタ
今でも使ってるの?

73 :
英語と同じでやりながら覚えるしかない

74 :
工場の工員と変わらんからやめといたほうがいいよ

75 :
>>30
いや参考にはなるよ、サンキュー

シャープも良さそうなのでシャープにするわ

76 :
俺もほんとそう思う
意味わからん

77 :
エロから入っていけ
これ鉄則やぞ

78 :
c言語やると環境構築やらで面倒だから、すぐに試せるjavascriptやるのがとっかかりやすい
WEBのコピペだけでなんとなく動いてるのが確認しやすいしね

79 :
>>71
なんでいきなりそんなに丁寧な言葉遣いになったのる

80 :
中卒には無理
ライン工になっておけ

81 :
ドミノの一つ一つに絵柄があってそれを揃えて並べる感じだからね。大変だとは思う。

82 :
Cコンパイラ自作ってどのくらいかければ作れるもんなん?

83 :
数学勉強しろとかありえないしCからやる必要もない
データ構造とかアルゴリズムとかの基礎もあとでいい
とにかく動くアプリをいじるとこからやったほうがいいよ

84 :
シェルスクリプト簡単

85 :
中卒は中卒でもIQテストとか得意な奴なら普通に向いてるんじゃね
最近はIDEが親切だから暗記力あんま必要なくなりつつあるし

86 :
ポインタメモリはまだしも変数配列は理解できるだろ

87 :
>>82
作るのだけなら簡単
商用のレベル?同じ年月必要

88 :
エクセルのセルが変数だ
セル(変数)の中身一文字ずついじるのがポインタ(左から三文字目を別のセルにコピーなど)
メモリは行番号、列番号
配列はセルA1〜A30のような変数の固まり

セルの値や文字列同士をひたすら比べて結果を出すのがプログラムだ

比べるためにはIFという関数が必要
この二文字の関数がプログラミングの根幹

89 :
>>84
つぎはpowershellや

90 :
学生時代に数学苦手だったやつは100%向いてないからやめとけ

91 :
基本情報持ってる俺様が教えてやろうか?

92 :
これからの時代はプログラミング必須だろうしAIも進化してるから中卒でもサポートしてくれるAI出てくるんじゃない?

93 :
>>37
普通じゃんこれくらいわからんときついぞ

94 :
Pythonやればええの?

95 :
>>65
なにに?

96 :
>>56
数学は大いに関係ある
コード書くのと数学の問題を解くのはすごく似てるから

といっても数学苦手なすごいプログラマもいることも確か

97 :
文系脳のやつは東大行ってても無理

98 :
初心者へのおすすめ言語は、C系・JAVAとかいってるやつは基地外
Javascriptをゴミと言ってる奴は情報が数十年前で止まってる地雷

99 :
>>62
今はアセンブラのいい本がない

100 :
>>37
割り切れなくなるまで10で割って余りを配列に格納
それを出力で良くないか

101 :
PHPとかわかりやすいのからやればいいのに

102 :
>>98
俺はPHPをすすめるやつが嫌いだな
あんな存在がノイズだらけの言語頭おかしなるで

103 :
>>96
そうか?
単にどっちも論理的な思考が必要ってだけで特別数学とプログラミングに親和性があると思わんが

104 :
>>98
typescriptいいよね

105 :
ケンモメンってプラグラム系すげー強そうだけど
みんな工学部とか出てるの?
それとも自習?
簡単なベーシックと大学のパンキョーでC言語かじっただけなんで、
自習におすすめの書籍あったら教えてほしい

106 :
JSからC++に移ろうとしたけど面倒くさ過ぎて2度と書く気になれない

107 :
文法覚えるだけならバカでも出来るし本見ながらやれば良い
ただ、覚えた後でもやりたいことがなければ使い所がない

108 :
わからない時はググれ
知識を入れる勉強より作りながら必要な分だけ勉強しよう

109 :
>>70
>>小6でK&R C言語マスターしてたけどな

天才はこんな感じなんだろうな
自分はK&Rを大学生の時に読んだけどさっぱりわからなかったw

110 :
>>102
簡単なもん作るのにオブジェクト指向とかやってるとそれも頭おかしなるぞ

111 :
プログラムは道具でしかない
それを使って何をしたいのかのほうが大事
家を作るのに釘の打ち方を勉強し続けるのはアホらしいぞ

112 :
>>96
関係ないって散々言われてるじゃん

113 :
最近のベンダー関係だとCとかのアセンブラがコンパイルする流れだよね

114 :
Pythonは本ではじめればいいんだろうけどネットだけでやる古事記には絶対無理
バカがゴミを量産してるから初心者にはどれが本物か見抜けない

115 :
>>7
ぷよぷよだけの一発屋か?

116 :
>>106
限界知れてよかったじゃん

117 :
向き不向きがあんだろ。メルカリの家入一真は中卒の新聞配達から凄腕なった。

118 :
簡単なのがいいならpythonかrubyだな

119 :
あきらメロン

120 :
あのさ、シリコンバレーや研究機関で働くわけじゃないなら数学とかいらないから
ゲームとか特定分野では必要あってもそれは後からでいい

121 :
あるGPUを使うソフトを思いつきから複数枚のGPUに分散させるシェルスクリプトを書いたけど
ライセンスの設定やREADMEでつまづいたから放置してる
やっぱ英語だけでも勉強しておいたほうが良かった

122 :
プログラミングできねぇやつは結局よぉプログラミングできる自分が受け入れられないんだと思うよ

ロジック考えてる自分がオタク臭くて耐えらんねーんだ
ほんとそれだけだから高給取りだからって無理してやることないよ

123 :
rustやってるけどライフタイムとかようわからんね
mallocとかよりはマシだが

124 :
入門書とか読まないでGoogle片手に書いて覚えるのが一番良い
一度書けば自分のコードがリファレンスになる

125 :
>>103
俺の個人的な感想にすぎん
ムカつくなら無視してくれ

126 :
ポインタを理解できたら一人前らしいな

127 :
>>125
わかった

128 :
データベース開発者兼IoTエンジニアの俺がなんでも答えてやるよ

129 :
>>1
RR

130 :
>>117
使った時間と知識でなんとかなる
新しいアルゴリズム自分で作るとかじゃないんだから

131 :
PGは外注にはいて捨てるほどいる
問題は上流

132 :
パタヘネを読めば本質が解かる、プログラム言語なんざ指示書でしかない
パタヘネの内容に興味を持てないなら遊ぶのが好きなだけで作るのには向いていない

133 :
変数が理解できないってどういうこと

134 :
pythonから始める人にはiPythonをお勧めしたい
入れとくとほんと便利

135 :
C++を熟知して使いこなしてるおじさん凄ない?

136 :
まず基本的なデータ構造とアルゴリズムを学べ

https://www.lambdanote.com/products/opendatastructures

137 :
まず英語を勉強したらいい
英語できないとドキュメント読めなくてどこかで詰む

138 :
>>105
一般職でも
スクリプトで一括入力とかよくやるから
プログラミングに近いことはやるだろ

139 :
>>132
初心者にパタへネなんか勧めるなよw
日本人が書いたもっと薄い本から始めたほうがいい

140 :
>>126
初歩の初歩だよ…

141 :
>>137
グーグル翻訳でわからないのなら英語わかってもわからないぞ

142 :
>>135
だからお値段お高いだろ

143 :
>>128
自宅でpcにDB遅くなるのをテスト、確認する時カラムやデータ数がどんくらいいるか教えてくれ
i5の2.6ghzのメモリ8gや

144 :
この間出来たLINEオープンチャットってって機能でケンモメン同士まったり雑談しないか?
完全匿名でチャットできる
チャットの内容は制限ないし基本的になんでも自由
追放も他人を騙るか迷惑をかけた続けた場合のみ行う
ちなみに入る時に名前とアイコンを自由に設定できるよ

今はこんな感じ
i.imgur.com/nzva2QQ.jpg


別のある部屋はマンモメンを取り合いになって崩壊してる
ここは管理が行き届いてるからそんなことにはならん

オープンチャット「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
line.me/ti/g2/wxkRF4JW2sTu77IsD9O5IA

145 :
言語は無数にあれども日常で使われている
CPUの命令セットはx86、ARM、RISC-Vぐらい

146 :
>>133
https://i.imgur.com/vcnNmJn.jpg

147 :
数学苦手な奴はどんな優秀なプログラマーでも3Dのとこで詰むよな

148 :
リファレンスが死ぬほど読みにくい
[]や()や{}の組み合わせより例文1つでお願いしたい

149 :
コード書けないやつってコードが読めないんだよな

えええわかんないーーーとか言ってる
いやうん読めばわかるでしょ…?っていう

これも結局「コード読める自分」を深層で忌避してるんですわ
無理して勉強しなくていいよ無駄だから

150 :
>>143
実行計画の統計いじればいい

151 :
出来ない人をバカにするレスが少ない…
なんか嫌儲らしくない流れだな

152 :
>>131
PGもピンキリなんだなあ。ゴミPGじゃゴミしか作れない。

153 :
C言語が出来るってどれくらいを指すの?

154 :
プログラミングってFF12のガンビットみたいなもんって聞いたんだが
ほんとなん?

155 :
英語のチュートリアルを読んで学ぶのを諦めて、ある大学の研究者が公開してる演習で学んでるけどめちゃくちゃわかりやすい
独学でやれる奴なんて少数なんだし指導者は必要だと実感した

156 :
ITエアプ多いから本物のアドバイスするけど
最初のうちはプログラミングよりツールとかミドルウェアの知識つけた方がいいよ

157 :
>>136

Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造
https://www.ama○zon.co.jp/dp/4764905701/


Pythonやる人はこの本がいいと思う
レビューの評価は低いけど
おそらくレビュアはこの本の真価がわかってない
アルゴリズムが体系的に理解できてよかった

158 :
中学高校数学赤点マンだけど30年ゲームプログラマやれてるよ
興味あるところに意欲あり
素養とか関係ない

159 :
>>9
またYouTuberの宣伝しててワロタ
真面目に答えるだけ無駄だろな

160 :
>>150
おうまだそこまで到達出来てないんじゃすまんな

161 :
>>122
泥臭く場合分けして説明すると軽く引く顔するやついるな
悪いけどこれが仕事だから嫌なら諦めろと思う

162 :
>>147
3Dの計算なんてどうせライブラリに任せるから詰まないよ

163 :
というか中卒って何もできない奴が99%だろ
無理に生きるなよ

164 :
>>151
だって最初はみんな初心者だからね
初心者をバカにすることほど不毛なことはない

165 :
>>84
#!/bin/sh
echo "hello world!"
exit 0

166 :
プログラミングよりも、顧客と打ち合わせや交渉出来たり下請けに指示出して作業スケジュール守らせることが出来る方が高給もらえるし100倍重宝される

167 :
ググってコピペするだけやぞ?

168 :
中卒がまとめアフィやりながらプログラムも勉強してるのかい?w

169 :
>>161
場合わけに泥臭いもくそもあるの?

170 :
V言語に注目している

171 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>136
これ買います。
ありがとうございます。

172 :
http://img.2ch.sc/ico/gikog_fd.gif
遠い昔だけど僕の入社同期で口だけは達者でコード書けない子が居たな
僕はすぐその会社を退社して、フリーでエンジニアしてるけど
その後どうなったんだろう?動作テストやヘルプデスク要因だったと思うけど、そこからスキルアップしたとは思えない

173 :
>>166
確かに
正直馬鹿は無理して技術者目指さずそういうポジションに行った方が良さそう

174 :
>>139
へネパタでなくパタへネであれば丁寧に本質を書いてくれてるから他の本を読まなくても自学でなんとかなる

あれを学ぶ前はプログラムに興味はあったけどプログラム理解できなかったし組めなかった

175 :
>>1
そんな低脳中卒におすすめなのがネトウヨ
ネトウヨやればすぐにインテリ左翼よりも偉くなれるよ
お友達もいっぱい

176 :
あれできるやつって喜怒哀楽なくした人間だけじゃねえかな
なんか無心じゃないとできない

177 :
>>174
パタへネ本を読んだからコード書けるようになったというのはよくわからんけど

178 :
DBに手を付けてこなかったマンだけどOracleは大変だなこれは

179 :
頑張れ
日本人なら根性でカバーしろ
ループが理解できなかったらifをたくさん書けばいい

180 :
書物に恵まれてて勉強しやすいJavaかC#から始めたらいいんじゃない?
java自体は落ち目かも知れないけど、一個覚えてたら他の言語も覚えるの楽になるよ

181 :
昔ニコ動の検索再生DLとかのソフト作ったけど
プログラム出来ますって言ってええの?

182 :
>>169
うるう年の判定みたいなのとか自動販売機みたいなのを例にとって教えるとなぜだか
こういうんじゃないみたいなリアクションがあるんだよね

183 :
>>174
中卒にパタヘネ勧めるとかアホやろ
メモリって何?で即詰む
変数理解できないレベルだぞ?

184 :
>>143
実装や設定依存の部分が多すぎてその情報からだとちょっと出せないな
遅くなるっていったって排他制御だったり、ディスク性能も関係するでしょ
RDBで整合取りながらやるのか、時系列DBみたいに整合性あんまり気にしないかでもずいぶん変わる

185 :
絵もモデリングもプログラムもそうだけど、ダメだって言ってるやつは大概ほとんど部品を分解せずに
まとめて作ろうとしてるんだよ。どこまで細かくプラモの部品に分解できるかが大事

186 :
俺も中卒なんだが文章書くのめっちゃ苦手なんだが1のスレタイみたいな文章書きがちなんだがどうすれば良いの?

187 :
>>165
やるじゃん

188 :
競プロやれば?
atcoder のABCくらいでも解けるようになれば世間一般だと優秀でしょ

189 :
大学の般教でhtmlだけ習ったけど本当に大変だった
色つけるだけでこんなに面倒なのかよとかリンクのページとかもこんなに面倒なのかよとか画像のサイズも訳わかんねえよ
これコスパ悪いだろ

190 :
>>96
アルゴリズムごりごりなんて極一部だろ
大部分じゃ論理式だけ理解してれば事足りる

191 :
>>181
スクリプトベースでコマンド叩いてるだけじゃなければおk

192 :
>>181
youtube-dlみたいなツール?

193 :
>>190
これあるよな
必死にソートとか理解して覚えたが一度も使ったことがない

194 :
暗記してそれを使いまわすだけだ
理解する必要もない、こうすればこうなるってわかってればいい

195 :
>>166
それにより日本が落ちぶれたんだけどね

196 :
作業者の上位は中卒も高卒も専門卒もいるしそこそこ金ももらえる

197 :
2000年代前半でも大勢の小学生がホームページを作って公開してた
小学生でもできることができないのはやる気が無いだけ
本気でやれないのが中卒

198 :
‹p›と‹/p›で挟む意味がよくわからない
よくわからないけどデメリットないから挟みまくった

199 :
俺もC++のポインターで挫折したわ

200 :
>>191
>>192
よく分からんけどC#のWPFで作った

201 :
中卒wwwww

202 :
>>195
そういう人なしにどうやって仕事回してると思ってるの?
各々が勝手にやってたら多くの場合何も終わらない

203 :
だから料理上手になるつまり炒飯を美味しく作れるようになれれば
プログラミングなんか超簡単お茶の子さいさいになるって言ってるだろ
どうやったら美味しい炒飯が作れるか真剣に考えてみな
炒飯に全てが詰まっている

204 :
ひたすら写経しろ
頭じゃなくて身体で覚えるもんだ

205 :
>>195

ITは日本人の体質に合わないのかもしれない
ITが発展しつづけるかぎり日本の没落は続く
アジア人は数学が得意なはずなのに

206 :
お勧めはRust

207 :
>>202
そうやってどんどんPGの地位を下げていったから
いまの後進国があるんだよ

208 :
>>203
今は天才が作った冷凍チャーハンをチンするだけの世界じゃん
一握りの天才プログラマーとコード書けないけど発想がすごい奴が勝つ世界

209 :
日本のPGなんか
大半がアホ専門卒のキーパンチャー猿だから中卒でも余裕で戦えるぞ

210 :
なんだかんだ文字で覚えるものではない
体に叩き込むものだと思ってる

211 :
言い訳にして逃げ続けろ

212 :
htmlって一番簡単なの?
結局プログラミングって普通に学校で英語とか数学勉強するみたいにコツコツやってくんだから実質勉強じゃん

213 :
>>212
ただのドキュメント

214 :
真面目な話やめた方がいいよ
そんなのやるくらいならバイトでもした方がずっとマシだぞ
中卒ケンモウミンなら皆の言うこと聞いておけ
じゃないともっと悲惨なことなるゾ

215 :
>>207
そういう話じゃないでしょ
海外でもPMいるんだが
地位はどうあれそういう人がいないと回らないのは確かやろ

216 :
>>180
それマッターホルン登れるようになれば大概の山登れるよと一緒だろw

217 :
今勉強してるけど
他人に教わるのと独学じゃ全然違う
大抵の勉強は独学でもそれなりになるけど
プログラミングって基礎が少し欠けてるだけで全然頭に入らないから優秀な人に教えてもらうのが大事

218 :
いきなり全部覚えるんじゃなくてまずはハローワールドからやっていけよ

219 :
>>184
今さっきまで自宅のノーパソでインデックス貼ったら早くなるのを体感したくてカラム3個のデータ10万程シェルでぶち込んでORDER BYかけたけど
インデックスなしでも全く遅くなる気配ないって感じなんだな、
いやまぁ確かに状況によりけりだし次100万に増やすだけなんだが、

220 :
>>166
OS、データ構造、保守性、後方互換性、デザインパターン、文字コード、英語とか不変の下地が出来てて、あとはインフラやフレームワークとかの最新知識も豊富でキャッチアップも早い、とかの人くらいだね
50代でもバリバリ設計開発してる人が近くにいるけど、いざとなったらアセンブラで調査したりとかやっぱり技術が高い

221 :
まずPGを高級職とすれば
人材が集まり
新たなサービスも生まれる
非正規何千人増やそうが相応のものしかできない

上がそもそも>>215のような程度の低い精神論お低知能の馬鹿しかいないんだから
最初からゴミしか作れない状態が今の日本

222 :
>>200
プロウラマー名乗れる

223 :
プログラムだけは本当に意味不明だね、英数字の羅列なんか覚えきれるわけがない

224 :
>>198
paragraph(段落)という意味

225 :
ひとつの言語覚えるみたいなもんだから
他所の国からしたら日本語が理解できないのと同じこと

226 :
アルゴリズムで一番苦労したのは再帰
コードを見てどう動くか頭の中にイメージできるようになるまでほんと苦労した
地頭が悪いとこういう泥臭い苦労が必要
天才はその間にどんどん先を行ってる

227 :
正直言ってこの仕事だけは知能的センスが必要まじで
誰それできるもんじゃない
あとエディタを器用に使える奴は向いてる

228 :
別に勉強とかしなくていい
嫌ならポインタとか変数とか配列とか使わなければ良い

229 :
jqueryやってるんだけど
むずい

230 :
外国語ほど大層なもんじゃないだろ
簡単な英単語と算数で成り立ってるようなもんが理解出来ないなら脳みそがゴミってこと

231 :
>>1
まず高校程度までの数学と英語をおさらいな。理解しやすくなるよ

232 :
数値受け取って、計算して、返してるだけ
色々やってるようで結局それしかしてないと考えたらそんなに難しいことではない

233 :
>>215
それはそうなんだけど
マネージメントばかりが評価され高給にありつき
スーパープログラマーは評価されない
そんなスーパープログラマーも年齢あかると
マネージメントにシフトさせられる現状を嘆いているのではなないか

234 :
殆どの奴はコピペバカだから安心しろ
何も見ずに1から100まで作れる人はいない

235 :
>>222
まじか、やったー❗

236 :
>>230
forとかifがたとえ日本語であったとしても
プログラミングが楽になるわけじゃないからね
難しいのはロジックだから

237 :
小学生でマシン語触ってたぞ

238 :
大概はモチベーションが続かないってだけだろな
本来理解できない奴はそんなに居ないはず

239 :
一時期Cをさわりだけ勉強したんだけど
関数とか構文?例えばif〜だのelse〜だのはわかりやすいし理解できるんだが
行列だとか構造体(だっけ?)だのになると、急に知らない外国語を聞かされたみたいにチンプンカンプンになるw

あと、誰しもゲームだの何かのツールだのを作りたくてプログラミングに興味を持つんだと思うけど
プログラミングを少し触った段階だとどうやってその目標に向かったらいいのかサッパリわからないってのが
挫折する理由の一つな気がする

240 :
趣味でデータ解析や統計データを作るためにプログラミングの勉強がしたいんだけどなにからはじめたらいいか教えてケンモメン

241 :
入門書読み終わって、さあ作ろうと思ってもなかなかできないのがプログラミング

目標を細かく区切ってひたすら根気よくやるしかない

242 :
>>1
中卒氷河期だが実質小中退レベルの俺は
7年前サイト構築舞プログラム科卒業してるから大丈夫だ。
関数関係は代入計算だから
6×x =yレベルの知識だ。

243 :
組み込みやってるけど大したアルゴリズム使わないぞ
四則演算とfor,ifくらいわかれば余裕だぞ

244 :
>>221
コンピュータサイエンスを最低修士レベルで学んだようなのがPGやらないとな
結局、設計だの上流工程だので抜かれて
末端PGはコピペ猿でいいか、となるからいつまでも安い

コピペ猿が100人集まろうが1000人集まろうが、
1人で蹂躙できるのがこの世界なのにな

245 :
>>240
統計学

246 :
>>29
小6からBASICやってたけど。
代入と判定文、ループや配列くらいで十分だろ。

247 :
ハローワールドも上手くできなかったんだけど

248 :
そんなことより一流大学卒の50歳だけど、
今から学べて金になるスキルや資格を教えて

249 :
お前らプライベードでやってんの?

250 :
>>247
自虐かもしれんが割と環境整備や環境設定は難易度高いからな

251 :
>>217
逆じゃないの?
プログラムはすぐ試せてその結果が目に見えるから
独学に向いてると思う
プログラミングで座学するほど無駄なことはないと思う

252 :
変数理解できないとかもう適正ないからRよ

253 :
>>182
へー
へんなの

254 :
ルビーやろうとして環境整備でコケたの草
パイソンはできたので何とか続けてる

255 :
>>244
上が無知の馬鹿で仕事回せればいいんだろ?
だと成長できるものもできなくなるからね

投資自体は上位の低脳組織にされてるわけだから
そこから何かが生まれるわけがない

256 :
プログラミングはちょっと弄って
楽しくなかったら向いてないから止めとけ
愚痴りながらも仕事を楽しめる変態しか長期間生き残るの無理

257 :
>>58
フリーランス?正社員?

258 :
俺も喘息持ちで通学無理で
中学時代に16bitデスクトップタイプのMSX2+でDOSコマンド文とベーシックプログラムとマシン語修正してた。

259 :
基本から勉強しないと無理
大学の教授だって途中からじゃ理解出来ないはずだよ
何か本とか間違えて買っただろw

260 :
算数ができるならプログラムもできるはずだが

261 :
数学だけは勉強しておけ
整数論とグラフ理論は初歩だけでもやっとけ

262 :
>>247
他の言語も色々試してみたら?
統合開発環境がそろってるやつって
プログラム云々のまえにその操作で戸惑ったりするからな

263 :
俺、中卒だけどソフトウェアの会社を興して30年経つぞ

264 :
俺はベーマガで諦めた

265 :
継続は力なり
続けてりゃ誰でもできるようになるのにみんな投げちゃうんだよな

266 :
>>243
組み込みでも数値演算のSDK作ってたときはアルゴリズム使ったわ
ただ、デーモンで動くミドルウェア作ってたときはあんま使わなかった
決局システム特性によるんだよね

267 :
数学できないとくそコードしか書けないし
物理できないとゲームが作れない

268 :
そんなもんは下々が覚えることや

269 :
>>242もとい
>>1
中卒氷河期だが実質小中退レベルの俺は
7年前サイト構築プログラム科卒業してるから大丈夫だ。
関数関係は代入計算だから
6×x =yレベルの知識だ。

270 :
数学万能厨って本当どこにでも涌いてくるよな
実用性が目立たない学問だからだろうけど
何かある度にやたらとアピールしてきて鬱陶しい

271 :
プログラムがわからないからUWSCでやってるわ

272 :
論理回路、コンピュータアーキテクチャ、オペレーティングシステム、オートマトン・・・

急がば廻れで一つづつ着実に

273 :
難関私大文系卒だけど数学が苦手でセンスないからか基本情報も取れなかった

274 :
数学なんかそんないらないぞ
ロケットでも飛ばす気か?

275 :
vimでマウス使わなくてもコード書けるようになったら面白くなる

276 :
何か目標を決めて、とりあえず完成させてみろよ
簡単な自作ホームページでいいからさ

277 :
ITに明るく、知識や技術を高めようとしている若者達が間口で中間搾取と多重下請け構造で吊るされるの本当残念

あげく勉強一切しないコンサルみたいなガイジが高給貰ってる現実

ここマジでどうにかなんねえかな…

278 :
俺は国産OS、Btronを作った超マニアです。
なんでも聞いてくれ。

279 :
プログラム書くだけなら数学とかいらんよね
研究に使うプログラム作り始めて計算させるのにめちゃくちゃ数学必要なことに気づいたけど

280 :
>>278
米国からの圧力みたいなものってあったの?

281 :
論理的思考力が高いと
プログラミングの資質があると思っていいの?

282 :
python ならそんなこと考えなくてもいいから楽しいぞ
最初はサイン関数でも描いてみたらいい
絵が出ると楽しいからな
やってりゃだんだんキレイなコードとか効率のいいコードを求めるようになるし、python が遅いと感じたら他の言語に移ればいいんだよ

283 :
>>275
あれコピペ弱いのが難点

284 :
>>279
最近はAIとかディープラーニングとかトレンドだから線形代数とかをちゃんと勉強してた人はいいね

285 :
>>118
Rubyは難しいよ
プログラマの中で暗黙的な文法ルールがあるからそこから逸脱すると叩かれる

286 :
>>281
いいよ

287 :
>>50
バカ丸出し
>>58
年収1000万が昼間っから2ちゃんですかw

288 :
>>275
初心者はコードを読む方が多いからビジュアルエディタの方が楽だ

289 :
>>281
100階から卵を落とす問題みたいなのはそういう類だと思う

290 :
>>284
線形代数は大学一年生が習う数学だから
頑張れば文系の人でも理解できる

291 :
VBAで簡単なコード書くくらいならすぐできるしとりあえずやってみればいい

292 :
組み込みやる気ないならCはやらないでいい

293 :
>>283
コピペが弱い?
ビジュアルモード使いこなせてないだけだろ

294 :
ポインタって事はC/C++か
最初にやる言語としてC#とかもう少し抽象化されてる奴の方が適してる
C/C++はお作法が多いから、何かを作る喜びの前に挫折する

295 :
>>287
いやほんと申し訳ないんだけど昼間っから2ちゃんしてるのも
毎日コード書いて1000万もらってるのもほんとなんだわ信じてくれよ
リーダーですらないレビュアーは他にいる
GitHubでコード足した数引いた数見れるけど一応トップだなまあ高くはないだろ
プライベートなんで晒せないが

296 :
Cやって無理なら諦めるしかない

297 :
vimでコピーして
別のとこにペーストしようとすると
行がずれて崩れたり
行数の表示までペーストされたりと面倒

298 :
>>1
日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能のままだ
仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。

『ビットコインは誕生して10年経過した。』

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

299 :
ロジック考えてる自分がオタク臭くて耐えられないって指摘面白いなw

300 :
コード読むぐらいなら誰でも出来るだろ
長くなればなるほど全体を掴むのが難しくなるけど

301 :
Makefileって読み書きできた方が良いの?
VisualStudioが裏でやってくれてるみたいなんだけど

302 :
いきなりC言語は適正がいるな

303 :
>>1

どの年齢層にも
年に関係なくなんちゃってプログラマも多い

304 :
安心しろ
オブジェクト指向で挫折するから
それまでは大丈夫

305 :
まー取り敢えず炒飯を何回か作ってみて
上手く作れたらプログラミングの才能あり
作れなければ才能は無い諦めな
具材の大きさはどの位がベストか
調味料をどういう比率で入れたらベストか
時間を掛けずスピーディに作れるようになる
細々とメモを取り考えをまとめる才能が必要になる
単純だけど色々な要素が絡んでるそれが炒飯なんだから

306 :
年1000万は結構いる
単価100超えるのも結構いる
ソシャゲのメインプログラマを外から呼ぶとこんな感じ

307 :
>>293
別のエディタやサイトでコピーしたやつ貼り付けるコマンドないじゃろ?

308 :
>>301
c言語なら必須、その他の言語ならその言語用の定義ファイルがある。

309 :
とりあえず今は何を学んで何をすれば職に就けるんだ?

310 :
やりながら覚えるんやで

311 :
インフラやれよネットワークとサーバ弄れればいけるぞ
それだけだと将来性ないから詰むけど

312 :
料理の材料紹介みたいにまず何が必要なのか教えてくれよ
パソコンと電気使える部屋はある

313 :
>>301
そういうのは道具だからさ
必要に応じて使うだけさね

読む努力じゃなくて
ある日使うもの

314 :
例えば車の存在を知らないやつに、車の整備の知識を本だけで学ばせるのは無理があるんやで

315 :
競プロやってるやついるか?
あれ実装力と思考力がモロに出てつれえわ

316 :
>>177
入門書にあるコードを実行できたけど実際に作りたいのは
ファイルの読み書き、画面への出力、外部装置からの入力や出力だったのよ
それってどれもポインタというかメモリマップを理解していないとできない
HELLO WORLDなどのテキストだけならメモ帳でもできるから興味のある所に遠すぎた

317 :
嘘松
本当は>>1は天才的プログラマ

318 :
地頭は要ると思うね、中卒でやってる奴も知ってるけど
ただ勉強してないと数年で使えなくなるスキル

319 :
要はやる気と時間があるかの問題だけだろ
時間があるなら大体どんなふざけたもんでもできる

320 :
>>307
マックたけどcmd+Vでいいはず

321 :
俺クラスになるとGithubからパクりまくってライブラリができてる
ありがとう中国人

322 :
c#勉強してたけどデリゲートがよくわからなくて詰んだ

323 :
IT土方ならバカでも大丈夫

324 :
在宅プログラマーとしてフリーで食っていきたいと思うんだが
ここでクラウドワーク的に仕事してる人いる?あとそういうのってどこのサイトで仕事探してる?

325 :
>>301
ビルド時間が耐えられないような
デカいプログラムなんて書かないだろ?
気にせんでも良いよ
つーか調べりゃすぐに解る

326 :
大学の時にC言語の講義あったけどほぼ全部忘れてしまった

327 :
シューティング作ってみたいんだけど遅延なしで作れるのってある?勿論フルスクリーン

328 :
単価100なんて幾らでもおるやろ

329 :
hello world わかる
計算結果を画面表示 わかる
テキスト読んで編集して保存 わかる
RDBのCRUDとフロントへの受け渡し わかる
フレームワーク使ってコピペで業務ソフト わかる
――――――IT土方の壁―――――
テトリスとかマリオみたいの 全然わからない

330 :
>>39
>>246
俺も小6からVBやってたけどアルゴリズム設計するなら数学力いる
logだって中学では習わんぞ

331 :
K&Rってほんと訳が悪い
ちゃんと訳し直して出版したらかなり売れると思うんだが

332 :
10年前にC#でもやってみるかってことで遊びで作った専ブラ
今はこんなことやってる時間があんまない
https://www.youtube.com/watch?v=S9nh8hUoi-Y

333 :
勉強してないだろ
普通変数わからなくてポインタまでいくか?

334 :
昨日からひたすらadobe script調べ続けてる俺にタイムリーなスレきたな
>>322
今からやるならデリゲートは忘れて全部匿名関数でいいわ
デリゲートは関数までオブジェクトな言語知ってるとかんたんに理解できるけど
関数を渡すために使う

335 :
前職残業時間暇過ぎてエクセルの勉強ずっとしてた
意外に楽しかったし転職できた

336 :
Project Euler.net
https://projecteuler.net/


プログラミングの腕はここで磨こう
制限時間なしでじっくり考えられる

337 :
>>334
Adobeのスクリプトは中々ガイジってた記憶あるけどどうじゃ?

338 :
中卒でグーグル入った日本人もいるし学校の勉強は関係ないんじゃないの

339 :
勉強して学べるタイプとそうでないタイプがいる
俺は勉強嫌いなタイプ
でも好きなことは楽しめるだろ
やりたい事があってそれを実現しようと調べているうちに勝手に身に付く

340 :
フリーでやるにしても仕事募集サイトで単発拾うとかゴミしかないので就職系のサイト通して契約しないとだめだぞ

5万10万で1ヶ月でサービス作れとかじゃん

341 :
土方は辛いよな
大昔にケータイの通信パケット制御のためのドカタに回されたけど、意味のわからないデータ列を仕様書通りに意味のわからない加工処理するプログラム書くだけだもんな
デッカいシステムの一部の中のほんの一部の部品作るだけだからなんも楽しくない

342 :
あと本とかサイトも色々あるからな
教科書的なやつは俺は苦手
辞書的なやつを眺めてこんなのものあるのかと知ることが多い

343 :
中卒と中学でプログラミングを学ぶことは全然違うぞ

344 :
>>337
extend tool kitっていう化石みたいなエディタでオブジェクトブラウザみてオブジェクト調べんのきついわ
止まったらエラー情報ぐらい表示してほしい

345 :
パチスロの仕組みから勉強してみれば?

346 :
学習サイトでええとこない?
ドットインストールみたいなとの

347 :
言語云々よりも実務で使うVimやGit覚える方がキツい

348 :
>>19
言語じゃないがhtml
準備がいらない
比較的簡単
適正ない人はちゃんと脱落できる

349 :
>>37
+=
-=
はよくつかうけど
/=はあんまり使ったことないわ

350 :
スレタイ中卒が書いたの?

351 :
コード丸暗記してるとでも思ってるのか

352 :
プログラミング勉強してるんだがまず日本語が読解できない件
ググって見つかる解説の日本語からして意味不明なことが多いんだが
お前らどうやって解決した?

↓たとえばこういうの

AのようなB以外
AのB
AであるB

353 :
Mr.ROBOT見て俺もスーパーハカーになろうと思ったけど10分で諦めた

354 :
>>165
rm -rf –no-preserve-root

355 :
プログラムなんか単語をペタペタ張るだけでええやん
文法もそんな難しいのないし
単語覚えるだけ
発音ないし、単語数少ないから英語学ぶのより簡単

356 :
頑張って勉強してる所悪いんだが
今更IT行っても給料安い上にブラックだぞ
ボイラー技士とか施設管理系の資格をお勧めする電気系も良いぞ

357 :
>>352
(AのようなB)以外 
⇒Aに似てないBならいい
Aのような(B以外)
⇒Aはいい、Bはダメ

曖昧すぎる

358 :
>>352
AのB

社長の父
⇒社長自身の父親を指しているor社長の子供視点から父親を指している

359 :
まぁ中卒や高卒って人じゃないからさ

360 :
>>352
AであるB
⇒霊長類であるヒト
霊長類という集合の中にヒトが含まれている
⇒哺乳類である生物
生物という集合の中に哺乳類が含まれている

361 :
できないやつは集合の概念と論理学のかつまたはの概念が理解出来ないやつが少なくない気がする
ブール代数くらいは軽く押さえとけと思う

362 :
本当に新しい「言語」を学ぶという気持ちでやれ
プログラムとして接したら躓くけど
言語とおもって接すれば理解できるようになる

363 :
リンク先も苦しんでって書いてあるし丁度いいんじゃない

364 :
中卒がなんでプログラマー?
土方やれ、土方
社会舐めるな

365 :
ITは人身売買だぞ
現場常駐させられるし給料安いし
終わるまで帰れま10が当たり前

他の仕事が儲けるし楽だぞ過労で死にたいのか

366 :
今は環境はただみたいなもんだしネットで探せばリファレンスから仕様書
信用できるかは置いといて誰かが解説してるブログもポンポン見つかるし
本屋回って洋書探したりとかしなくていい時代なんだから気楽だろ
とりあえず動かしてみりゃある程度わかる

367 :
体系的に簡単な順にサンプル付きで書いてある入門書を読んで実際に試してみれば分かるだろ、そういう本は本屋でもだいたい名著として平積みしてあるはずだ。

ポインタの記述を間違ったからって最近はOS落ちないしな。DOSの頃は何かエラーが発生したら即再起動か動作異常が発生して手動リセットだぞ。
メモリはあのメモリだよ、16GBとか載ってるアレ。ストレージからメモリにプログラムが読み込まれ、CPU側に処理を渡して実行が始まる。
変数は中学の数学で普通に出てくる方程式のxとかyと同じものだ。
配列は変数や定数を並べただけのものから入れ子や多次元配列までいろいろ作れる。

基本的には全てのコンピュータ言語はコンピュータにやって欲しい処理を順に書くだけのものだ。言語によって文法が違うがやってる処理は最終的にCPUで出来ることしかできないため方言程度の違いしかない。

368 :
30歳未経験だとどの分野がええの

369 :
ここのスレに書いてある事ほぼ理解不能でワロタ

370 :
全称命題と特称命題も区別されてないことが多い

371 :
人間の考えたことなんだから自分にも理解できるはずと信じて取り組んでくれ

372 :
記号だらけのフローチャートなんか見ても何がどうなってんのかさっぱりだわ

373 :
給食私怨訓練で半年Java習ったけど全くわからんかった
俺には適正が無いと思い知った

374 :
>>360
今回の場合なら生物が生物全般を指してるわけじゃないって読み取れるけど

375 :
何度も言っているが、日本人のビギナーはVBAから始めろ
エクセルでグラフィカルにデータベースを学べる点はでかい

376 :
最初からいきなり理解するなんて天才以外不可能だろ

377 :
ある用語の説明に必要十分条件が書かれてるのか必要条件が書かれてるのかも場合によって変わるし

378 :
>>377
「ヒトとは哺乳類である」
これでも意味は分かるけど
「ヒトとは哺乳類のひとつである」
俺はこう書くべきだと思う

379 :
そういえばツイッターで独学が無駄っていいきってる意識高い系みかけたな
学習効率遅すぎるけどそれでもいいならやれば?と煽ってたわ

380 :
よく気付いたな
実は作った人間すら理解できていないんだ

381 :
正直エラトステネスの篩すらソラでは書けないし
プログラミングで必要なのはググって正しい情報を見つけて理解する能力だと思うわ
何も見ずググらずに全部プログラミング出来るやつは本物の天才だと思う

382 :
Javaとか文法覚えたあとにじゃあ何作るのってなる人が多い
そういう人はWebアプリを次にやる
Webサーバーとフレームワークを選んでさぁ君もプログラマだ

383 :
低学歴のくせに何でコーダーじゃなくてプログラマーになろうとするの?
馬鹿なの?死ぬの?

384 :
覚えたところで一円にもならないから、1円くらいもらえる学習方法があったらいいのにな。

385 :
中卒と言ってるけど中学数学も理解できてなさそう

386 :
1メイドイン俺
以下unityで
2 アクション性のないブラウザゲーム
3 シンプルな2dゲーム(browserかスマホ用)


ゲーム作りたいならこんな順番か?
じゃんけんや数当てとかなら別だけど

387 :
俺も大学のプログラムの講義お情けで単位もらったわ
情報じゃなくて機械にいけばよかったと後悔してる

388 :
>>332
普通に凄いんだけどこの猫はなんの意味があるの?

389 :
今は中卒でもコーダーみたいなIT職に就ける恵まれた時代だからな
プログラムっていうとプログラマーしかないんだと思ってる情弱多すぎじゃね?

390 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>385
不登校だったから😭

391 :
例えば身長を正規化すると考えて、今までの最長の身長で割ると考える。正規化の目的はある程度似ているものを同等に扱いたいから。小数点4桁以下は捨てる。

んで調べたら最長身長が2m50だったとする。でも2m50なんてのは下手すれば億分の1くらいしか発生しない。それなら一番発生頻度が高い部分を細かく正規化して、最長身長とか最小身長付近は粗めに正規化したいと考えたとき、なんかいい方法はあるん?

正規分布の中央らへんは細かく正規化、端っこは粗めみたいな。

392 :
スクラッチでもやってろ

393 :
>>373
よくそんなので半年続いたな
普通もっと早い段階で気付くだろ

394 :
因みに30以降からコーディング作業がなくなる理由は若くないという理由と暗記力が落ちるからという理由

前者はわからんでもないけど、後者は暗記頼みってのがよくわかる
周りのエンジニアにもいるけど、こいつらの思考回路がどうなってるのか見てみたい

395 :
>>388
スレ表示してる部分が文字からなにから全部独自描画であることを見せるために3Dも表示してみてるだけ
見た目やUnicode一文字単位でフォントも変えられる仕様とかアホな作り
デザインがウンコなのは俺が用意した素材が悪いんだが

396 :
なんでCやるくらいならC#やれよ

397 :
とりま何か作るのが重要だよ
そのまま書き写すのでもいいから一回動くやつを作ってみるべき
ただ教科書通りやってみても面白みもないしつまらんし

398 :
大人しく底辺仕事においでよ
猿でもできる仕事して20万も貰えりゃ普通に生きていけるぞ

399 :
再帰で詰んだ

400 :
親父がプログラムできるから昔教えてもらったけどまったくわからんかった

401 :
>>396
変数や配列も知らんような全くのプログラミング初心者ならCを齧ってプログラミングってこういうもんなんだって掴むのはアリな気がする

402 :
>>394
暗記なんていらねーよ
こんなんあったなって記憶の隅に引っ掛けておくだけ
30以上でコード書くやつなんて死ぬほどおるし

30以上がSE化していくのは総合的にいろんな技術が蓄積してあーあれねって幅広く理解できるから

403 :
>>395
猫が常にこっちに向かってくるからツボったわw

404 :
>>37
123456を654321にするプログラムね

405 :
俺も2回挫折して
挫折の後に空白期間に別のことやってまた勉強したらなんか知らんけど覚えられて
一人でゲーム一本作れるレベルにたどり着いた
でもプロとして食っていけるほどではないことは自覚してる
こんな技術で就職したら一緒に働いてる人たちにものすごく迷惑かけるだろうから仕事にはしない

406 :
プログラミング出来るけど工場で働いてる
引きこもってプログラミングばかりしてたからコミュ障なのん
ツールを作ってはチヤホヤされてた時代に戻りたい

407 :
http://img.2ch.sc/ico/999991500948807.gif
真子就有曰く
人に教わるのが一番いいらしい
わからない事を聞いたらすぐ答えてくれる人が居るような環境じゃないと一部の天才以外は挫折してしまうらしい
ちなみに20代なら無料で通えるスクールが沢山ある
地方在住者なら上京支援までしてくれる

408 :
>>6
現在はそういう結論となってるから皆教育にしてそういう要素を見出す流れ
だが教育内容に含まれるんだから今後はそれも含めてが「頭いい」だけどな

409 :
>>346
codeacademyがいいよ
英語だけど

410 :
Cは有名なホームページがあるんだよ
わかりやすいやつ
とっつき易かったしプログラムを知るには役に立ったからオススメ
苦しんで覚えるとかそんな名前のページ

411 :
プログラミングできるやつより中卒のほうがレアだから誇っていいよ

412 :
俺はAIを使えるようになりたいんだけど何の本から読めばいい?

413 :
中卒なら肉体労働があるだろ

414 :
>>332
githubはよ

415 :
プログラミングは独学で学ぶのが普通
プログラミングは独学では無理、とか言ってるのはプログラミングスクールのステマだから気をつけよう

416 :
>>412
ゼロから作るディープラーニング

417 :
俺もちょっと勉強したけどまあこういう風に変数とかいれてくんだなってのはわかるけどそれを実行するためのソフトがよくわからんかった
ps4のディスクあんだけど起動するプレイヤーがわからんみたいな

418 :
普通の音楽プレイヤーからゆーちゅーぶやらいろんなサイトのダウンロードなどに対応もしてた意欲作
ニコニコがまだ新プレイヤーなんて存在してなかった頃に自分で独自にAS3でプレイヤー作ったりとか馬鹿なことばかりやってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=bxrBlEAnwfM

419 :
https://prog-8.com/

420 :
挫折率90%を舐めるな
そんな簡単に習得できるなら、
就職氷河期文系が非正規雇用の貧困なわけないし

421 :
>>412
Siri,Google,Alex好きなの選べ

422 :
簡単に入り込むならc#基礎やってunityがいいな
ゲーム以外の分野でも使われてるから求人とかで引っかかりやすい

423 :
>>420
HTMLに挫折無し
これ格言だからぁ!

424 :
初心者でwin使ってるならc#で良い
非同期使ってGUIプログラム作るのが一番楽で楽しいから挫折しない

425 :
a=a+1

426 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
とりま苦しんで覚えるCを一通り読んだらサンプルコードとか読みまくって、ほいで簡単なゲームとかを作っていけばいいかな

427 :
>>411
両方ならさらにレアやん

428 :
>>415
それだな

429 :
UnityでC#が一番お手軽

430 :
>>416
ありがとう
けっこう高いけど未来への投資と思えば安いのか
俺の会社もAIをとか言い出したから今から使う側の知識を入れておかないとリストラされそうでやばいんだ

431 :
>>426
ゲーム作りたいならそもそもCからじゃいけないぞ…
できないわけじゃないけど…おもってるのと違うぞ

432 :
ぶっちゃけ>>1みたいな基本理解しないまま高級言語使ってるやつ多そう

433 :
>>432
それは別に構わん

434 :
ゼロからつくるディープラーニングは
線形代数と微積がわからないとほんとに理解不能になる

435 :
     ‖
    ‖
  ((≫≪))
 /: 乂乂 :\
 !: : :_:_:_:_:_: : :i
 !.: :| 太 !: : i
 !.: :i 宰 !: : i
 !.: :i 府 |: :.:!
 ! :└─‐┘: :i
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

436 :
>>22
趣味レベルで、だが
まさにOSの動く仕組みについて勉強したいなと思ってんだが、いろんな本読み進めてくと
アブンセリ勉強せんといかんかなこれと思い始めてる
実際どんなもんだろうね、どなたかご意見下されば

437 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>431
じゃあどうすればいいんだよ
C言語はなんでも出来るって聞いたけど。

438 :
言語を学ぶには結局「慣れ」しかない
多く接することだけ

439 :
>>1
マジでそこらあたりがスラスラ理解できないやつはプログラマにならない方が良い
そんなの比にならないレベルでややこしいことが続出して死ぬほど苦労することになって病むぞ

440 :
同じくそう思う

441 :
ドットインストールとかそういった動画サイトもある。本と比べて何をしているのかという点において迷子になりにくい。本もいいけど取っ掛かりは動画の方がいいと思う

442 :
中卒でも推理小説読んで推理するのが好きな奴は絶対向いてる
はじめちゃんとかコナン君はスーパーエンジニアになれる素質ある

443 :
練習目的とかじゃなくてだと
わざわざ作る意味のあるものがほぼ思い付かないんだよな
ツールの類は作るより探したほうが早いし
何か必要なものがあってもそれらの組み合わせで99.9999%達成できる
既存のものをカスタマイズならよくするけど
それすらほとんど要らなくなってきた

444 :
directxのお勉強だけで軽く1年はかかりそう

445 :
プログラマーになりたい訳じゃないなら、いくらこれからはプログラミングが教養化するって言われてても勉強する必要ないと感じる
それ勉強するならエクセルの勉強した方が所得に直結するのでは?
誰か意見を求む

446 :
ちゃんと日本語でもいいから構文的なのを理解してれば余裕

447 :
プログラミングは大学受験と似ている
この先輩が合格できるなら俺でもできる ←超失礼
この人が習得できたなら、俺でもできる ←超失礼

基本は独学だけど、小さな成功体験をコツコツ経験して
楽しくないと、そりゃ挫折するわ
昔はC言語しか選択肢がなかったから、嫌々やっただけ
C言語なんて挫折して当然

448 :
だが
だけど
だが

449 :
エクセルの勉強したほうがいい

450 :
高校でチラッとベーシックはやったことあるんだけど
今からでもプログラム覚えられる?

451 :
>>437
できるけど面倒ということだろ
粘土細工なら好きな形に作れるけど
プラモのほうが簡単

452 :
BASICみたいな記述
たまに今でもハードウェアマクロ用のスクリプトとかで見るな
というかそういう世界でしか見ない

453 :
>>450
習うより慣れろだから手動かしとけば勝手に覚えるよ
予備知識が必要なら後でどうにでもなる 本読むより手を動かせ

454 :
>>450
ベーシックだとswitchのやつが新しいんじゃないか
ただああいうのは実用性じゃなくて趣味でやるものだけど

455 :
独習Cで勉強したわ

456 :
俺も最初は全然分かんなかった
結果と過程を何度も見返して「こうするとこうなる」という原始的な理解
そこからサンプルコードをいくつも消化してようやく
頭ン中にプログラミングというものの仕組みが沸いてくる

脳科学的に言えばニューロンもシナプスも、すぐにはできねえんだから
じっくりやれってことだ

457 :
プログラムが出来ない人はif文で詰んでる
まず条件分岐をしっかり理解すればいい

458 :
PC98の頃にDiskで学ぶCをカーチャンに買ってもらったけど全然習得できず売った

459 :
楽器覚えるのと一緒だぞ
音の出し方がわかったらいきなり作曲出来るわけじゃない
その次はとにかくコピーしてパターンを覚えるんだよ
そうしたらそのうちこうしたい時はこうするというのがわかってくる

460 :
アメリカのどっかの大学の研究で知的レベルに関わらず
一定数は変数の代入時点でこけるって話があったから
どうやっても無理な奴は無理
あきらめろん

461 :
>>434
まじかよ
数学から勉強しなくちゃならないのか
微積はともかく線形代数なんて聞いたことない

462 :
英語を勉強して、外人と会話するんだ ←不正解
外人と会話して、英語の勉強をするんだ ←大正解
外人と会話をしたくない だから勉強しない ←超大正解

463 :
定期的に勉強して定期的にきれいに全部忘れるを繰り返してる
なにかをまともに作れたことはない

464 :
楽器覚える時に演奏したい曲がたくさんある奴はぐんぐん伸びてく

465 :
無理な人は絶対無理脳が合ってないというスレをここで昔見た

466 :
>>464
伸びねーよカス

演奏は才能で先天的なものがある
プロは同じ楽器でも違う音だすんだが
それを初見で出すやつもいるからな

467 :
プログラミングって実は空間把握能力を使ってると思う
変数を理解するのには箱の概念が必要だった
箱に数字入れて、別の箱に移し替えて計算させて、それを元の箱に戻すみたいなことやるだろ
箱に例えたのはとても役に立ったわ
箱がなかったらどうにもならん
少なくとも俺は

468 :
>>436
コンピュータの勉強を続けてると
アセンブラにはいずれたどり着きますよ
アセンブラは勉強した方がいいかと

469 :
俺もオフラインUOつくりたかった
敵を殴るところで満足して終わった模様
そもそもエミュでオフラインUOできるから
欲望がないところに発展はないんだ

470 :
プログラミングなんて勉強じゃなくて趣味だら

471 :
>>1
ウリは出来るニダよ

472 :
アセンブラやれば全部理解できる

473 :
色々な定義とかあんだろうけど結局箱だから
概念的な理解をしないことには新しいことが出てくる度いちいち戸惑うことになる
でも全部箱なんだ

474 :
>>467
階段すら踏み外すレベルで空間把握能力ないけど日本で5本指に入る天才プログラマだぞ俺は

475 :
コンパイラ書くとだいたいわかるようになるよ
がんば!

476 :
なんで?

477 :
方向音痴の人は数学が苦手だと思われてるけど
方向音痴でも数学が得意な人がいる

478 :
語学も受験対策より実用会話から入るとぐんぐん伸びてく

479 :
>>436
osでアセンブリが必要って言われるのは、ハードウェア制御の関数ってC言語には用意されてないものが多く
アセンブリからしか呼び出せない命令があるから使うのと、

Cとかの関数呼び出しって機械語レベルでは低速だから、アセンブリによる最適なコードが必要な場合に使うだけ
仕組みの理解だけなら言語の勉強とかはいらないな

480 :
処理を関数化してインプットとアウトプットで簡素にするって考え方は
内向性というよりは外向性の脳の領域を使ってると思う

481 :
BASICは小学生でも遊び感覚で覚えられるけど
C言語になるといきなりハードル上がるんだよな
今の言語ってどんな感じなんだろう?

482 :
>>468
ありがとうございます。
勉強してみます。

483 :
今でも小学生がプチコンでBASICやってる

484 :
分からなければ大体ググればコードでるだろ

485 :
最近マセマから数値解析の本が出たんだけど
言語がBASICになってた
Pythonにすればよかったのに

486 :
>>115
それコンパイルや😅😓😅💧💦

487 :
C言語でその辺なら絵描きながら教えてやりたいわ
とりあえず新人教育で分からんといって脱落したやつはおらん

488 :
あれは向いてるか向いてないかなんだよな
向いてるとほっといても自分で調べて勝手にうまくなってく

普通に生活しててあっあそここうしたらもっと短くなる!と閃くときはすごく気持ちいいんだけどな

489 :
cからやって見事に挫折したわ

490 :
>>246
オブジェクト指向とかやったら泡吹いて倒れそう
😅😓😅😓😅😓😅😓😅😅💦💧💦💧💦

491 :
snmp周りのプログラミングに今ハマってる

492 :
少なくともテレビゲームがそれなりにできるやつなら教えるのはかなり楽
用語覚えるのも得意だし、ロジックフローの良し悪しも自分で考えられるからな
勉強だと思ってやるから覚えられない

493 :
ペアプログラミングは教える方法としてはいい方法よな。
教えてる方も得るものがあるし。
プログラミングできる人間がなぜリーマン続けるのか謎だわしかし。

494 :
C♯+Unityが一番楽、かつ楽しくできんだろう。
あれで適当に物理演算ごっこしてたら、勝手に色々おぼえる。

495 :
VBAやれよ

496 :
本読んで理屈は理解できても覚えることが多すぎてな
こればかりは経験しかないような気がする…

497 :
まず英語マスターしないと余計わけわからん

498 :
ポリテクセンターで教えてるから失業してから行けばいいんじゃないの?
ところでプログラマーとか組込プログラマーって賃金やすくない?
安いから誰でもできるのかと思ったは

499 :
>>36
勉強じゃなくていいもんに触れるチャンスだぞ
古文、漢文、倫理、美術、音楽、書道は

500 :
お前くんなよ
この板は旧ニュー速ユーザーとなんJ民で回していく

501 :
プログラマーって職人みたいに歳食ってもずっと活躍できんの??
頭ついていかなくなるとかないの

502 :
>>86
そこを通りすぎても次はオブジェクト指向やマルチタスクマルチスレッド処理が待ってるぞ
😅😓😅😓😅😓😅😓😅😅💦💧💦💧💦

503 :
興味(必要)無いものを馬鹿正直に一から学ぼうとするから駄目なのよ
プログラミングを学ぼうなんて思わず自分のやりたいと思ってる事をするには何が必要なのかそれだけやれば良い
必要に応じて新しい知識を学ぶ

504 :
>>111
結局何か目的持ってプログラム作りした方が成長早いのは確かだな
😅😅😅😊😆😉😄😌😃😉😆😃👍👍👍

505 :
大概何に使うのかさっぱりなんだよな、技術書って。論理演算とか、or の時、左がtrueなら
右を評価しないとかのショートサーキットとか書かれても具体的なイメージがさっぱり。
実際にそのテキストと関係のねーとこで (port||8080)とかポート指定してねーときは8080番とかで
はじめて意味がわかったし。

506 :
1回CPU作れば理解出来るやろ

507 :
>>501
新しいもんに対応しづらくなるから自分のとこの業態に応じて生き残る方法は考えとけ
とはいえググり方さえ分かってれば大体なんとかなる
出来れば仕様こねる方に回れるように立ち回る
中には一生プログラム組んでたいって人もいる

508 :
>>479
ご丁寧にご教示ありがとうございます。
理解した上であわよくば弄ってみたいなと思っているので、そういうことならばまずは少しやってみようと思います。

509 :
好きこそモノの上手なれって言ってな
仕事ってのはむりやり好きになろうとしてもダメなんだよ
エジソン談の1%の才能ってのはそれを指す

510 :
自分は中学の頃ゲーム(SFC)でチートしたいからって基数変換覚え始めたのが最初だからな
興味あるとこからやるのが一番

511 :
>>466
きっめぇええええ
きっとお前は今まで何やっても続かないでダメだったんだろうな
でもお前はガイジだから仕方ない、気にすんなw

512 :
すんげー顔文字の数。たまげたなぁ。

正規化について教えてくれる数学に詳しい人おらんのかな

513 :
才能ないのに業界入った連中が退場して急激にレベル上がってるのは感じる

514 :
正規化=ノルムが1

515 :
javaのオブジェクトの話が意味不明ででつまづいてるんだがなんかアドバイスくれや

516 :
プログラミングは文章書くんだよ

517 :
>>437
ゲーム作りたいのにCからやるって
ビルを作りたいのでまず鉄筋と鉄骨の製鉄技術からマスターします!
みたいな感じだぞ

518 :
10 CLS
20 INPUT A
30 IF A="ケンモメン" THEN PRINT "Rノヒンピョウカイオツw"
40 IF A="ヌルポ" THEN PRINT "○○"
50 GO TO 20

上記のプログラムに○○部分を入れて完成させなさい

519 :
>>511
キモいのはお前

プログラムはプログラムの中の概念で説明するべきで
それ以外の分野の話を持ってくるから余計ややこしくなるんだよ
音楽わかってないやつが、音楽の話でプログラムの例え話作るとかそんなのは一例に過ぎず
毎回プログラムの話なのに英語やら宇宙やら道路やら地図やら意味不明な例え話で溢れてるからアンチしてんだよ
この手のやつの問題はな、そいつの非効率な覚え方が、そうだったというだけで
他の普通のまともに、コード組める人はダイレクトにプログラムはプログラムとし、別の分野の概念を混ぜて覚えることなく効率的に最短ルートでそのまま覚えてんの
わかったかカスw

520 :
>>518
ガッ

521 :
そういえば昔dbについて調べたとき
第一正規化について嘘ついてるサイトもたくさんあったな
ネットで調べて帰ってくる答えなんていいかげん

522 :
>>515
オブジェクト=物

電卓という物には数値キーと演算キーがあるだろ。んでポチポチ押せば知りたい計算結果が返ってくる。
電卓の使い方さえ知ってれば利用できる。作り方を知る必要はない。
物の利用者が知ってればいい事(外部インタフェース)と内部仕様を分ける事で保守性を高める。

電卓の内部仕様を変えたところで、利用者からすれば今まで通りの操作で今まで通りの結果が返ってくればいいと考える。
こうすることで物同士の依存性を下げ部品(物)同士の組み合わせによって別の物を作りやすくするという理解やなぁ

523 :
モチベどうやって保ってんの?

524 :
別にプログラミングに限らずなにやっても理解できなかったから中卒なんだろ

525 :
>>38
いや中卒に文系脳も理系脳もないだろ
一応日本語の読み書きができるだけで文系脳自称するな

526 :
電子工作でもやればわかりやすいかもな

527 :
ハコだと思えば簡単やで
変数はハコ
関数もハコ
ポインタもハコ
プログラムもハコ
パソコンもハコ

528 :
趣味でプログラミングしようと思ったけど欲しいと思ったソフトってだいたい既にあるし作る必要がないから学ぶ意欲起きん

529 :
基本の本読んだらアホでも少しは分かるだろ
本すら読めないなら知らんし独学とかは難しいだろうけど

530 :
久々にC++組もうと思って触ったら
GetCurrentDirectory()が使えなくなってて引いてやめた

531 :
在宅のフリーランスで月35万くらい稼ぎたい
ちなみに未経験
HTML CSS bootstrap WordPressは理解した
次は何を覚えりゃいいの?
Laravel? rails?

ネットで調べても在宅ならrubyとrailsってみんな勧めてるけど
案件的にはphpとLaravelの方が食いっぱぐれなそうに思えるんだが

532 :
高校生くらいでDirectXの本出してるやつ居たな
レベルがちゃうで

533 :
俺もプロゲートをガッツリやった事があるけど、ぶっちゃけあれだけじゃ5%くらいしか身につかないね
結局もっと下地の部分から理解してないと無意味に近い
中学高校で英語教えても誰も喋れないのと似た感じ

534 :
スマホでスクラッチ起動してもセンサー類つかえねーのかよ

535 :
業として働いてる奴も
殆どコピペですましてるから理解してるやつなんてほとんどいない

536 :
高校は名前書けば受かるような高校しかいけなかったけどプラグラマになって15年経つわ
プログラム自体は頭よくなくてもできるよ

537 :
ちなみにおれが書いてるのはオブジェクトのこころって本の受け売りやから興味があれば読むよろし

538 :
ぶっちゃけ理解は必要ない
現場に必要なのは工数要員としての頭数だから
アルゴリズムとか理解してなくてもプログラマーにはなれる

539 :
>>533
もっと下地の部分ってたとえばどんなこと?

540 :
>>37
ヘン数名が糞
もっと分かりやすく書けるはず

541 :
>>330
アルゴリズム設計なんかプログラマーの仕事じゃないから

542 :
カウンタ変数減らすように心がけると可読性良くなるね。
i,j,k,p,qが踊ってるプログラム見ると殺意沸く

543 :
>>539
英単語の意味は勿論の事プログラムの仕組みや組み立て方を理解しないといつまでも使えない
そもそも構造がどうなっていて何がどう作用しているのかまで理解しないと
プロゲートはその入り口中の入り口を学んでいるに過ぎない

じゃないといつまで経っても>>538みたいな低能でいることになる
書くだけなら趣味でやってる高校生でも出来るからね笑

544 :
>>531
wordpressのためにphp
あとはvue.jsかな
単価は低いけど、丁寧にhtmlとcssの静的コーディングをやるだけでも次の仕事に繋がるぞ

俺は在宅で正社員のコーダーだけど
クラウドワークスとかで見つけたきれいに静的作れる人に仕事振ってるわ

545 :
>>520
全角カナはこのコンピュータでは別売りの漢字ROMセットか必要となります

546 :
独学でやってもクソみたいなプログラムしか書けんぞ
自分では大丈夫と思ってても全然ダメ

547 :
多少できるようになったと思ってもQiitaとか見ると意味不明すぎてやばい

548 :
粒度を意識するようになってようやくスタートラインやな

549 :
プログラムの本って入門書は沢山あって
その次のレベルのがなくていきなり上級者向けの本しかないんだよな
中級から現場レベルまでの本があると助かる

550 :
PHPでクソコードでも書ければ仕事には困らないぞ

551 :
>>94
入門なら動的型付けより静的型付けの方が良い
よってVB.net

552 :
>>549
それ書いたのがひらしょーじゃねぇの

553 :
やねうらおって居たなぁ

554 :
プログラマーってのは大工なんだよ
うまい大工になるのに必要なことは釘を1万本打つことか?大工の本を読むことか?大工に話を聞くことか?違うだろ
まずは犬小屋を作れ

555 :
pythonでサイトから画像をダウンロードできるようにしたら
夜が捗った

556 :
実務経験何年何十年のITドカタでもFizzBuzz書けないのがかなりいるってのはマジなん

557 :
>>556
学び始めて2週間目の俺でも書けたから嘘だぞ
30秒以内とかならできない人もいそう

558 :
>>555
裸を選別しても相撲が除外できなかった思い出。
当時はランダムフォレストだったけどDLだと上手く逝くのかな

559 :
画面を作る事から始めるのだ

560 :
つか英語アレルギーある奴はその時点で無理
これって機械語とか言ってるけど英語の延長上だから

561 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
FizzBuzz問題やってみたけど(T_T)
これでいいのか誰か教えてくれ(T_T)
https://imgur.com/Ho4fV9M.jpg

562 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>560
英語アレルギーはないから大丈夫だと思う。
今一番得意な科目も多分英語だし。

563 :
プログラミングよりパワポやれ
上流はエクセルパワポマン以外はなれないぞ

564 :
>>561
100がきりがいい数字だという概念を捨てろ

565 :
++i使えよ

566 :
猿でも出来るだろ
プログラミングなんて勉強して出来ない奴は猿以下

基本情報すら受からなさそうだわ

567 :
今会社でなんちゃってSEやっててPHPはある程度自己流で使えるんだが
ここからPythonかC#か覚えて転職考えてる
やっぱり長い目で見たらC#?

568 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
大学生の時にやらされたんだが
プログラミングは勝手に勉強しろみたいな感じだったな

569 :
>>566
そうは言うけどな、練習もせずに100メートルを11秒台で走れるやつもいれば、どんなに頑張ってフォームからなにからプロの指導があっても12秒台すら届かない奴がいる

向き不向きは必ずあって、1000時間やって駄目ならその道は諦めるべきだよ

570 :
>>568
一番コーチングが必要な科目を自分でやれとか
詐欺みたいな学校だな

571 :
コード見て覚えるだけだろ
仕事で学べ

572 :
>>1
諦めて介護運送営業のどれかやれ

573 :
医師からプログラマーに転職したエントリーを最近みた
しかもGoogleに内定もらったとか
頭が良くてやる気がある奴ってすげーよな

574 :
>>568
自分が大学で受けたプログラミング実習でもそんな感じ
質問は受け付けるけど勝手にやって、って感じで各自が好きにやってた

575 :
中年のオッサンの方がHTMLの手打ちでホームページ作ってた世代がいて意外と抵抗なかったりするんだよな

576 :
今19時からニコニコ生放送でN予備校のプログラミング授業あるから、
とりあえずみてみろw

577 :
月亭方正はプログラム書いてたんだよな

578 :
>>512
ガチ数学修士だがコンピュータ詳しくないから普通の正規化しか説明できないぞ

579 :
>>461
線形代数って簡単に言うとベクトル
そこに連なる行列のこと

580 :
>>573
ああいう凄い理解力でドンドン進む人を見ると自分の無能さを感じて悲しくなる

581 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
なんか、フォートランで物理現象のシミュレーションをしてください
フォートランは勝手に勉強してください
みたいな実習があって、終わるまで帰れないから
必死に勉強した
夜の12時くらいまで残ってた人がいるらしかった

582 :
>>567
.NETと心中する覚悟があるのならどうぞ

583 :
>>1
俺達肉体は、がりひょろだし、もう終わったよな・・・

584 :
>>580
そこまでは無理でも、モチベーションを維持して勉強してればスキルアップはできるさ
最近は本当にネットに色んな情報があるしね

585 :
一応仕事で使うから独学でExcelの関数やAccessの使い方くらいは学べたけど
そこからVBAマクロとか、SQLとかってなると一気にハードル上がるイメージ

やりたいことを実現しているコードを見つけても、どうしてそのコードになるのか読めない。

586 :
>>567
実際pythonの案件とか無いに等しくない?
テストコード書くときとかは便利だけど

587 :
VBAやれ
全くの無知でC言語っていう言葉知ってるんだぜwレベルでイキってた俺でもできるようになったくらい

最初に作ったのは
時間を指定したら自動的にその時間帯にスクショをしてシートに張り付けて現在時刻で保存するマクロ
ループ処理も実装してたからなかなか便利で00分と30分にかけてた

良い感じに掴めると楽しいからいいぞ

588 :
>>561
考え方は問題ないけど実際に動かしてみた?
このコードだと一般的な模範解答とは少し違ったものが出力されると思うけど

589 :
Arduinoとか、Micro:bitとかチョロい組込み系から始めた方がいいんじゃね?

590 :
>>3
syamuさんはN国で議員が確約されてる上級国民だぞ

591 :
中卒って中学卒業レベルの学力があるわけじゃないしな
いくつものの論理思考を同時に行う能力が必要なわけで
まず無理だと思う

592 :
書籍通りやってもうまくいかなくて挫折した
素直に専門スクール行こう

593 :
専門なんか金の無駄遣いだろ
4年も何勉強してたんだよって奴らばっかりなのに
出来るやつらは入る前からできるような奴らだし

594 :
プログラミング自体に対する適正も大切だが
言語との相性も結構大切だと思う

やることやりたいことから適切な言語を選択するとかは置いといて
その言語の構文や文法等がスッと入ってくる言語とん?っと一回考えないと入ってこない言語と
人によって読みやすい書きやすい言語はあるから最初に合わない言語に当たるとプログラミング自体に適正ないと思ってしまうかもしれん
かと言ってどれが合ってるかなんて実際少し勉強して使ってみないとわからんのでこれ基準には選べないが
そういうこともあるということだけ

595 :
PGだけどこの業界は奴隷しかいないから来ないほうがいいよ…

596 :
数学数学ってそんなに計算式使うのなんてFortranくらいなもんでしょ…

597 :
>>595
SLer?
Web系の方が働きやすいかな?

趣味がてら勉強したいんだがプログラミングっていっても色々種類あるよな
在宅ワークとかならWeb系以外ないよな

598 :
まじかー🙀

599 :
中卒がプログラミングを勉強してどうすんだよ

600 :
グーグルに行った女医は今フェースブックにいるの?

601 :
煽り抜きに子ども向けの分厚くない本を読むのおすすめ
むずかしい用語を使ってないからかりやすい

602 :
>>597
ホスト系のSler
たまにオープン系も触るけど
働きやすいかどうかは会社次第だよ(´・ω・`)
ただ日本のITの産業形態は中抜きの嵐だからね(´;ω;`)
在宅ワークならweb系に偏るとは思うけど似たようなこと考えて集まってるやつ多いから頑張って(´・ω・`)

603 :
>>19
UNITYでC#使う

ゲームってのは一番重要なのはアートリソースだから
UNITYで無料素材ゲットして動かしたり
BGMやSE鳴らすのを覚えるのがいい😾

604 :
PythonPython世間じゃ言うけどPythonの案件なんて1件しか見たことねえぞ
そんな狭い需要に大量のにわか仕込みが入って勝てるわぇねえべ

605 :
>>561
if elseはきつい条件が先緩い条件が後にしろ

606 :
基本だけならアホでも理解できる
ただ使いこなすにはセンスが必要

607 :
プログラミングはあまり学歴関係無いよ
大卒でもできない人はできないから
気にせず頑張れ

608 :
>>561
これi%15にした方が速くね?

609 :
頑張れ出来る出来る
中卒ならプログラマには十分だ

610 :
>>561
まあ良いけど
演算を何回も比較文の中でやらない方が良いよ
b=i%5;
f=i%3;
としてこのbとfを比較文で使うのがいい🐱

611 :
phpとJavaとJavaScript覚えとけばいい

612 :
1はなんでアルゴやってんだよ
文法サラッとやってあとは好きなもの作れよ

613 :
VBAは目に見える成果物が簡単にできるから、勉強のモチベとしては最高

だけど、それがプログラミングの全てだと勘違いされても困る

あんな冗長な言語
さっさと改善してほしい

614 :
VBAやれおじさんが多いけど
僕もVBAからやったほうがいいと思う(´・ω・`)

615 :
仕事で必要になってVBA勉強して、数年でましなコード書けるようになった

616 :
パズルゲームと一緒だが

617 :
猿でも分かる系の初心者本を2冊やりきったんだけど
この先なにができるのか
全く意味がわからず途方に暮れてるんだけど
普通はそういうもんなんか

618 :
>>610
演算よりメモリアクセスの方が遅かったりしないの?

619 :
>>617
身近な手作業を半自動化してみる
誰かの作ったプログラムを真似してみる

620 :
メモリに名前を付けるのが変数で配列はメモリの連番に名前を付けたので
ポインタは現在見てる場所

621 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
ホントはHoudiniでエフェクトをやりたかったんだ😭
でもパソコンのスペック低すぎるから新しいの買うまでHoudiniの独自言語VEXによく似てるらしいC言語を勉強しとこうと思ったんだ😭

622 :
基本的なパソコン操作に慣れてからにした方がいいと思う

623 :
アメリカのいけてる大学院生みたいなノリで
俺は、くだらねぇ競艇の予想をしたいんだけど
それって機械学習っていうジャンルで良いの

624 :
>>499
大学受験科目にするのが問題

625 :
>>618
細かなアセンブラの話になると
演算してレジスタに入れて、ゼロと比較しての2ステップが毎回行われる

スコープの狭い変数ならコンパイラがレジスタ割り当ててくれるので
先に演算してレジスタに入れて、ゼロとの比較は1ステップで毎回行われる

なのでなるべく演算は変数に放り込んだ方が良いよ🐱

626 :
excelもまともに使えないレベルだからな自分
excel覚えてからマクロ覚えてVBAできるようになった方がプログラミングやるにはいいんだろうね

627 :
(; ・`д・´)「梅干しででもできたらいいけど何にもできないでしょ」
( ゚Д゚)「学んでもなんも成果がない」

628 :
>>591
おまえがそうだからって
他も同じとは限らないだろ

629 :
適正ねえ奴は英語やって外人のサンプルをコピペするといいぞ

630 :
柴田望洋が演習ソフト付のアルゴリズムとデータ構造を出してた気がする

631 :
>>593
一応コネというか企業への通路みたいなものはあるだろ
派遣会社ばっかりだろうけど

632 :
>>625
なるほど
勉強になりました

633 :
俺がプログラミング始めたのは中学のころだったしイケルイケル
楽しむことが大事

634 :
演算より比較が遅いから
同じ比較は何度もしないようにすろ

635 :
いきなりCとかやめろ、独学だと何もできずに投げるだけ
ネットの古臭行き時にだまされずにJavascriptとかにしとけ

636 :
プログラミングなんてキモオタがやる仕事だから気にするなよ

637 :
16ビット時代よりは楽だろ
高級言語なのにハードの制限に由来した変則ルール満載だったからな

638 :
>>635
10代の頃CとかWin32SDKの入門書買って途中で放り投げたなあ
金出してVBとかDelphiでもやってたら長続きしたのかもしれないと今は思ってる

639 :
>>638
いまはVisualStudio無料で使えるから
同じWin32SDKやるにしても難易度は全然楽だと思うぞ

640 :
何年もできないできないって同じスレやってそう

641 :
>>561
101回ループするけどええの?

642 :
>>638
winアプリはほんと挫折するな

643 :
>>639
Win32SDKって今からでも勉強する意味ある?

644 :
>>642
いきなりウィンドウハンドルが云々と出てきて全然ついていけなかった記憶

645 :
プログラミングの基本やアルゴリズムは勉強した方がいいけど
末端の知識の特定のライブラリとか機能みたいなのは必要がなければやらなくていいです

646 :
コンテキストは未だに意味わからんw

647 :
>>646
ファイルポインタみたいなもの
ファイルディスクリプタのほうがいいかもだが

648 :
>>643
C,C++でWindowsのGUI作ろうと思ったら
フレームワークのベースがWin32SDKとかあるよ
学習する必要はないと思うけど

649 :
小学生の時の俺にできたんだから中卒ならできるだろ

650 :
まず中卒を治せよ
電子計算機をなんで中卒が動かせると思ったんだよ
数学ぐらいはやれよ

651 :
http://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
>>650
小5の算数からやり直してるよ

652 :
VisualStudioって昔からExpressが無料で使えたじゃん
少なくとも入門レベルならVSExpressで困ることなかったし、貧乏SIerならプロでもVSExpress使ってた

653 :
ある程度独学でやって、できそうと思ったらスクール通おうかなと思ってる いけるかな

654 :
COBOLやれ、一番簡単で儲かる

655 :
>>352
お前この前も同じこと質問してたよなあ?
まとめサイトで見たゾ

656 :
いまswiftでiOSアプリ作ってる
割と簡単だしおススメ
あとhtmlとcss触るのもおすすめだな
プログラミングでは無いけど、そのうちjsとかにも触れるからそこからぐっとプログラミング的になってくる

657 :
>>652
フリーがなかった時代に学生だったマンだぞ
mingw系の開発環境使ってたは

658 :
わからないやつは変にたとえで解釈しようとして詰まるよな
日常で似通ったものはないから最初はそういうものとして丸呑みにしないと無理だぞ

659 :
変数がわからないはさすがにネタだろ

660 :
x++言語はよくたばれ

661 :
>>594
ないよ

言語はどれでも良いし一個出来れば全部できる

だめな奴はそもそも適正がないからやめとけと言うレベル

662 :
初心者はカルネージハートやればプログラムでどうやってハードウェアを動かすのか把握できるぞ

663 :
プログラミングの初心者学習において
やたらエレガントなコードってあるじゃん
なんでこんな短いのにそんな事ができんの?ってやつ
ああいうのって逆に邪魔だなって思っちゃう

できねぇし、意味わかんねぇし
俺が知りたいのはとりあえず動く力技なんだがって思っちゃう

664 :
数年サイクルで、初心者本を一冊終えては挫折を繰り返すマンなんだけど、
最近またはじめて思ったのは
VS codeがめっちゃいい。

秀丸やサクラエディタで
文字予測やハイライトの設定に苦労してた時代は何だったの
ていうか、テキストエディタでそんなこと初心者にやらすよなって思う

665 :
難しいことは外注するけど安くやってくれるから感謝してます
結局仕事取って来る奴が儲ける

666 :
頭を限りなくばかにするのが理解するポイント

667 :
機械をどう動かすかのイメージと合わせて
C言語のさわりは学んだほうがいい

668 :
一番最初はBASHかpowershellがいいと思ふ
これらもif文とか分岐とか一応プログラミングっぽいことは出来るし

669 :
visual studioとか使ってプログラム作ることはできるけどgitとかがさっぱり分からん

670 :
>>669
ああいうのさっぱりだわ
難しいよな

671 :
まあ、がんぱれ
また来年やればいいよ

672 :
gitはまじでむずいわ

673 :
>>515
UIパーツがオブジェクト指向だ。
ボタンやラベル、View,Windowとかがクラスに
なってて、インスタンスを生成&配置してるだろ。
独自機能が欲しけりゃ、継承して差分を記述する。

674 :
ProgateでHTML,CSS,JavaScript,jqueryを学習して
これからwordpressのたまにPHP始める予定

あとHTMLとCSS使って自分専用のwebページを立ち上げてる

このレベルだとまだ勉強会みたいなのは参加しない方がいい?
勉強会ってどのレベルになったら参加できる?

675 :
今ruby勉強しててスッゲエ書きやすいんだけどなんで廃れてきてるの?

676 :
>>675
Pythonがクソ便利だから

677 :
>>644
インスタンスの参照キーだから
インスタンスを管理しない代わりにキー(ハンドル)を
持っておいてねっていう仕組みだね

678 :
>>646
文脈つまり今の状態を表せられるもの
今の状態を保持できれば一旦別のプロセスを実行しても
保持したものを戻せばその続きが実行できるでしょってのが
コンテキストスイッチ

679 :
>>663
短ければエレガントってのは分からないわ
長くても決められたルールを守って見やすい方が絶対に綺麗だと思うんだが

680 :
本当に賢い奴はプロブラムさっぱりわからんが
こうしたい あーしたいってコードググって改造して
ヒットアプリで大儲け

681 :
職業訓練校おススメ
やっぱり人から教わった方が分かりやすい

682 :
プログラムとかネットで無料で勉強できるサイトなかったっけ?だれかおしえれ

683 :
RubyはAIブームに乗れなかったのが失敗だった
日本発の言語の限界

684 :
>>680
そしてGPL汚染発覚

685 :
pythonの便利さを誰か俺に伝えてくれよ

686 :
>>684
コード上げれば済む話だろ

687 :
ひたすら書け
むしろ書いてから勉強しろ

688 :
太古のcobolとかfortranとかの時代の言語はメカ的だったけど
最近の言語は視覚的・感覚的になって来てるから
まずはやりたい事をイメージして処理フローをきちんと作れるかだよ

689 :
https://www.sejuku.net/blog/category/programing

こういうステマサイトに引っかからないように注意
こういうのほんとウザい

690 :
勉強するだけじゃできるようにはならないだろ

691 :
>>682
progateのこと?
有料会員もあるけど

692 :
>>31
今年から始めたけどこれだった

693 :
職業訓練でイチから学んでみてはどうだろう

694 :
転職に悩んでるんだがcadよりプログラミングの方が難易度高いよね?

695 :
>>22
このご時世スタンドアロンで動けばいいようなプログラムなんてほとんど無いからネットワークもやな。
v4v6あったらどっちで通信するかとか。

696 :
IT土方の底辺ホイホイ

697 :
>>685
個人開発レベルだと特に無いんだな
複数人だとコーディングルールを厳格に出来るから保守しやすいものが出来やすい
というが真偽の程は謎
Googleがメインで使ってるから良い物なんじゃね?程度で使われてるだけじゃねぇかな

ちなみにニューラルネットワークで用いられる事が多いのは、早い段階で計算用ライブラリが充実してたから科学技術目的で利用される事が多いってだけの理由でしかないと思う

698 :
>>691
これや!ありがとう

699 :
>>697
渡り歩くようになるとそこのコーディングルールに慣れなきゃいけないのが面倒なんだよな
「なんでこんな面倒な記述してんだよ」なんてものがゴロゴロある

700 :
pythonはなんだかんだで変態的コードかけるからなあ

701 :
>>75
あんたみたいな人
何やっても成功しそうね

702 :
人売りitに就職する予定の文系だけど今から不安しかない
給料の低さとか残業の多さとか
ちなみにプログラミング未経験

703 :
>>1
Cから入って撃沈するくらいなら高級言語でとりあえず動くものを作るのがいい

704 :
ぶっちゃけ平均以下の知能の人は一生かかってもプログラミングできなさそう
作文でさえ他人が理解できないことを書いてそう

705 :
基本情報の勉強しとるがこれで就職できるかな
午後はまだ勉強してない
C#とWPFいじってる

706 :
>>21
set a = a + 1って教えればいい

707 :
progateってC言語ないのか

708 :
プログラミングわからんやつが理解できないわ
中学生のころに誰に教わるでもなく本買って読んでただけだけど余裕でわかったぞ
どんな勉強方法してんだ?

まあオブジェクト指向設計でつんだわけだが

709 :
プログラミングって一人優秀な知り合いいたら飛躍的に伸びるな
一人でシコシコやるよに優秀なやつのコードの書き方学んだ方が早い

710 :
脳卒中

711 :
>>585
EUCなんて動きゃいいんだよ
俺が異動や退職したあとのメンテナンス?知るか

712 :
>>702
実務経験積んでさっさと転職することだな

713 :
>>675
現代のソフトウェア開発においてその書きやすさがデメリットになることが多いんだよなあ
制限のあるPythonやGoの方が人気

714 :
>>585
VBAならまずマクロの記録で定型処理をコードに変換して見てみればいい
というかSEが納品したシートのコード見たらこれだった

715 :
前提がWeb系企業にバックエンドエンジニアとして就職orフリーランスでやりたいと思うなら、

PHP(7系)でフレームワークはLaravelをガッツリ→その後Rubyも触れるように
HTML/CSSは初級ちょい越えるくらい
Nginx(Apacheも少々)/SQL/Docker/Gitをまぁまぁ頑張る

これで東京在住で2年ほど実務経験ありで年収500万は絶対に行く。ソースは俺の周りのエンジニアと東京周辺の実際の状況。

初心者に脳死でRuby勧める人や教材多いけどどちらにせよ業務と保守(特にフリーランスで企業と仕事する場合)してたら100%PHPには当たるので最初にやっておくべき。
それほど既存のシステムには普及してる。

716 :
>>679
階乗を求めるのに再帰が良く例にあがるけどああいうやつのことでは?
再帰もある意味お約束であるけど、分かってないやつからするとループの方が良いみたいな

717 :
>>436
linuxのカーネル本と
linuxのフログラムアーキテクチャ本を見ながら
GCPのただで貰えるクラウド上になんか作る
ただしパフォーマンス重視で

718 :
人間得意不得意はある

719 :
プログラミングなんて0と1の羅列だろ
つまりあるかないかだけ

720 :
>>715
Rubyとかwebアプリケーションって今後将来性あるの?
今となってはPCよりもスマホ使用者の方が遥かに多いし今後もそれが逆転することはないわけで
だったらiosやandroidのアプリ開発の勉強した方が良いと思うんだけどこれって間違った考え方???


こういうスレってPythonとかRuby勧める奴はいてもswiftとかネイティブ系を勧める奴は絶対出てこないのは何でなんだ

721 :
初心者ほどちゃんとした本で学んだ方がいいぞ
ネットの情報なんて9割本の著者の1%の知識もないやつが書いた戯言

722 :
>>721
言語によるぞ
PythonとJava、Ruby、PHPみたいな頭の悪いやつに勧められてる言語から入るとそう思うだけ

723 :
>>722
Cも同じだよ

724 :
>>720
まずRubyとWebアプリケーションは同列ではく別のレイヤーのものなのでそこんところはどうにも言えないけど、
スマホのアプリケーションなんていちいちプラットフォーム(AppStoreやGoogle Play)に入ってパスワード認証してダウンロードしてこないと使えない時点で、
利用する人がガンガン減っていくので、Web上で利用できるモノは仕組みが変わらない限りなくならないよ。

最近はPWAでブラウザ上でスマホアプリのように動作させるUIを簡単に構築できるライブラリも増えてきたので、
今後いちいちネイティブアプリ開発してユーザにダウンロードさせるなんて方式はモノによっては減ると思うよ。
主に処理負荷の低いアプリがそうなるだろうね。

あとはネイティブアプリでも通信するものはバックエンド開発が必要になるのでどちらにせよ需要が無くなることはない。
ネイティブアプリで利用される言語の方がよっぽと将来不安定だと俺は思う。

725 :
まずはスマホアプリから作ってみた方がいいかと

726 :
ぶっちゃけセンスだから諦めろ
プログラミング関係なくどの分野もどっかしらのタイミングで頭打ちになる

727 :
初心者は分からないことが分からないわけだから
ポインタ、メモリ、変数、配列を分かるためにはコンピュータの仕組みが分からないと理解できない
変数ってのはレジスター、メモリってのはキャッシュ、ポインターってのは仮想アドレスってことがちゃんと書いてある本で勉強しなくてはならない配列はレジスター相対アドレスだな

728 :
ITパスポート受かったから基本情報もいけるやろって受けたら爆死した
プログラムはなんでこうなるかの頭からケツまで全てが理解できないんだよな

729 :
さあ今日も一日コード書いて時給6000円*7h
ゲットだ

730 :
>>729
時給でプログラミングって地獄だろ
乗るときはいいけど乗らないときあるのにアウトプット厳しそう

731 :
>>730
そんな持続的生産性を気にしてたらつまらん人間になるぞ
芸術は爆発だ。

732 :
しかし、プログラミング上級者ほど初心者に教えるスキル低いよな。

733 :
>>732
まぁ教える能力ってプログラムの能力とは一切関係ない別個のスキルだからね。
相手の心情を理解する力とかプログラマーが苦手な分野だろうし。相手にうまく合わせようと柔軟に対応するってのもやらんしな。

734 :
>>724
でも結局殆どのユーザーが使うのはいくつかの大手サービスに絞られるからネイティブアプリが強いんじゃないの?
弱小サービスでもアプリ入れておけば何度も簡単に使えるし
webアプリってブラウザに乗っかって開発が楽で早いけどユーザーのメリットとなるとよく分からない
特にスマホならネイティブアプリ使う人がほとんどじゃないかと思う

735 :
>>732
単にプログラミング上級者の数が圧倒的に少ないからかもな
趣味の延長で仕事してるのが殆どだろうしさ

736 :
そもそも上級者はプログラミングを教えてもらったことが無い
本を読めよ

737 :
Progateやドットインストールで学んだ後
テトリスやブロック崩しみたいなゲームって作れるもんなの?

738 :
>>734
ネイティブアプリが無くなることは数年の間ではないだろうけど、技術の汎用性が狭いからね。

例えばスマホで言うならばAndroidならJava or Kotlin、iOSなら Objective-C or Swiftで、共通化してないし環境構築もwebと違って面倒だしiOSはMac必須だし。

両プラットフォーム共通で作れるFlutterはDart言語だし、しかもネイティブアプリでゲーム作るなら現状Unity(たまにunreal系)で、そうなると開発言語は主にC#になる。
だから初心者に勧められるかと言ったらそんな環境ではないとは思ってる。

勿論具体的に「〇〇のアプリを作りたい」って決まってるなら全然やればいいと思うし応援したいけど、
「どれがいいの?」って人に対しては勧めないってだけやね。

もちろん特化させてそれのみやるってのはアリだと思うけどこうバラバラの状況で、とてもどれが生き残るかわからんので初心者にはそんなもん安易に勧められんってのが本音。

739 :
まぁわからない奴の説明はどこまで聞いてもわからない
最初でそういうのに当たるとプログラミングが嫌になるわな
良書に出会うかどうかは運

740 :
いや本なんて副次的なもんである程度出来る奴が補強として読むもの

テトリスくらいまでならネットかなんかでテキトーに調べて作れる程度じゃないと適正ないので

741 :
多分プログラミング始める以前に環境構築で嫌になる人が増えてると思うわ
その辺のサイトの指示に従ってAtomとVisualbasicを用意して言語も入れたが実行すらままならないとかね

エンジニアは基本自助努力してこそって言うらしいから
その時点で向き不向きが分かるだろ

742 :
確かに環境構築の時点で「思ってたのと違った」と言って辞める奴は実際多いだろうなぁ
あとは真っ黒いあの画面に抵抗ある人、自分でググって調べることができない人、エラーで悩んで糸口が見つけられず心が折れる人、とかも挫折しそう。

最近はProgateとか環境構築必要なくブラウザで学べる奴増えたけど、結局それクリアした時点で環境で詰まってそれ以降ステップアップできないまま終わる人もいそう。

743 :
>>742
>>自分でググって調べることができない人


簡単な英文が読めるかどうかが分かれ目になると思う
大学受験で英語をサボってるとヤバい

744 :
>>738
じゃあweb系というか何かアプリを開発することを仕事にしたいって思ってるなら何を勉強すれば良いんだ?

俺はネイティブアプリはスマホが躍進する中廃れることはないし今後も絶対需要がなくなることはないと思ってjavaやswiftを勉強するべきだと踏んでたけど
確かにPWAが完全に普及したらネイティブの勢いがなくなってくっていうのは一理ある
あと上にも書いたけどandroidとiosでアプリ開発したいなら2つ言語を学習しなきゃいけないっていうのは汎用性や効率面でも悪い気もする

結局>>715に書いてある通りphpとLaravelを勉強しておけば正解なのか?

ちなみ「中抜きされるためだけに客先に飛ばされて奴隷のように使われるSEやSIerは絶対になりたくない

745 :
>>742
真っ黒い画面だからいいんじゃないの?
目が疲れるっしょ白地って

746 :
>>730
評価はあくまでのべで払ったお金とそれに対するアウトプットだから
常にごりごり書いてないといけないというのは勘違い
適当に手は抜く

747 :
>>744
中抜きだのSIerだの人身売買SESの代表格はjavaだな。
まぁそういう会社は業務システムが大半で所謂Web系企業とはそもそもやってること異なるから同じIT業界とは言え畑違いだね。

あとネイティブアプリは括りとしてはWeb系の分野に入ったりするけど、さっき言ったようにOSによる違い、さらにゲームかそうでないかの違いによっても使用する言語変わってくるから(例外はあるけど。)覚えるのは相応の努力が必要だね。

大事なのは>>744が作りたいものと対象機種が明確に決まってるなら、自ずと言語も勉強する分野も絞られてくるけど、
「Web系企業で仕事したい!その後は独立したい」とかなら普通にバックエンド(PHPorRuby)かフロンドエンド(html/css/js/react/vue)かやった方が俺はおすすめかな。東京周辺なら需要とにかくある状況だし。
既存案件の受託保守でも食えるし、自社サービス開発会社にもどちらもジョインできるしね。

748 :
理論派の初心者にありがちな最適解が見つかるまで事前知識だけ入れようとして
手は動かさず何も作らないってのはよくある話しなので、作りたいのものがあるならさっさと取り掛かるのがいいよ。
決して理論派が悪いわけじゃないからね。

一つの言語でも特化させれは現状飯は食える業界だから、とりあえず自分でやりたいことがあったらそれに必要なことをトコトン継続してやった方がいい。
言語習得は目的ではなく手段だからね。

749 :
VB中学校見てVBからはじめりゃ良いと思う

750 :
上位5%くらいの学歴あってよかったわ

751 :
テトリスみたいなパズルゲーを
スマホアプリで出したい
ネットともリンクして
ユーザー同士のランキングを作りたい
学ぶべき言語は何?

752 :
専門に勉強をし無いと
大卒でも無理だぞ

753 :
JavaScript押すやついるけど初心者にはきつくね?って思うんだけど
動的型付けだから補完効きにくいしめんどい
ゆるめでTypescriptもしくは型のある言語のがよさそう

つーかpythonとかで規模大きめの奴ってどうしてんの
ドキュメントしっかり作ってるから動的型付けは問題になんねえの?
リファクタリングきついと思うんだけど

754 :
>>753
歴史的経緯なのかいろんな記法が許されてるから人の書いたの読むのがきつそう
それとjQueryの$関数とか一文字で特別な意味を持つ記号が多いのが敷居が高そうだと思う

755 :
ES2015とかならJSもだいぶまともな言語機能あるんだけど、ほとんどの場合、コールバックを多用することになるので初心者にはつらい
しっかり勉強するならC#がいいと思うけど、とりあえず動かしたいならPHPがいいと思う

756 :
>>753
お前のようにいつも未来のことばかり考えるから何もできないんだろ
なんで初心者なのにいきなり規模大きめのことをやろうとするんだよ
最初なんだから誰でも知ってる・情報量の多い言語やって慣れればいいだろうに

757 :
まぁプログラム自体を趣味としてやりたいのか、
ITエンジニアになりたいのか、専門領域はどこか、
で言語は変わるので難しさをあんまり考慮に入れるとどうにもならんような気もする。

758 :
prostageでpythonコース一通りやったけどこれだけじゃ何も作れないやん
windowsの他のソフト監視してコマンド打つみたいなソフト作れるようになりたいんだけど
全然道すら見えない、なんかオススメの解説本ない?
他言語はPHPを日曜大工レベルでやってただけ

759 :
HTML CSSとJavaScriptまではイメージ出来るようになってきたけど
入力した内容を保存していったり、そのデータを様々な条件でサイト上で出力なんかをしようと思ったら

PHPやMySQLなどのデータベースやサーバーサイドも書けないとダメって認識であってる?

760 :
関数型言語は実務で使うもん?
common lispとかschemeとか

761 :
数学できないと無理でしょ(´・ω・`)

762 :
>>756
JavaScriptの話から型のあるTypescript出してしまったのは悪かった
Javaとか静的型付けだと入力補完効きやすいから書いて動かすまでにストレス溜まらずに理解進みやすいからそっちのがいいのではってことを言いたかった
環境構築もeclipse入れて終わるし

JavaScriptもintellij idea入れて終わり、もしくは開発者ツールで十分だろうがとか初心者がやる範囲なら全部補完聞くわそもそも初心者なら型の概念で躓くだろって言われたら何も言えないけど

763 :
>>759
出来なくはないけど一般的にはDBに入れることが多いから
SQLはかけたほうがいい
DBから情報引っこ抜くならサーバサイドもかけたほうがいい
やるなら新しくphp学ぶのでもnode.jsでも

ただ内容によってはブラウザのDBとかでも十分
WebStorageとかIndexed databaseとか使うとクライアントのローカルに保存できるからそれを表示とかもまあできる

764 :
>>758
Pythonって主にUnix環境でテキスト処理とかデータ分析とかに使う言語だから、そういうのしたければWindowsプログラミング勉強しないといないよ
C#とか.netとか
監視って何するか分からないけど、簡単なのなら、PowerShellとかAutohotkeyでも行けるかもしれない

765 :
>>764
あれーそうなのか
UWSC(Autohotkeyみたいなやつ)の作者が行方不明で未来がないから
pythonでも似たようなことできるって聞いて、これ覚えてさらに複雑なことやろうと思ってた
やろうとしてたことは、androidエミュを画像認識とかして操作するソフトをGUI付きでの作成

766 :
難しい。今までの学校の勉強とはほとんど関連性が無いから基礎がまるで無い状態からのスタート。
その基礎は一応出来るようにならなくもないが完全に自分のものにするまでにはなかなか至らず
基礎部分を常にループしている状態になる。入門書の内容は理解できるがそれ以上はまるでダメという感じだ。

俺は独学だがつまずいたときにガッツリつまずいてしまうので、できれば教えてもらえる環境がいいと思う。
その環境を整えるために金を貯めている状況だ。

767 :
Pythonでもできるかもしれないけど、C#からOpenCVとか使う方が一般的じゃないかなって気がする

768 :
swift勉強してiOSアプリ作ってappleにお金払って公開したけど全然ダウンロードされなくて草

769 :
WindowsでオフィシャルのPython3とAnaconda入れたいんだけど、どうすればいいの?
pyenvとかWindowsでなくない?

770 :
もう当事者、このスレ、一通り読んで
諦めてんじゃね

771 :
>>769
WSL使え

772 :
>>1
COBOLならそんなの覚えなくていいぞw

773 :
理由があるのかもしれないけど、pyenvとかnvmとかは余計な複雑さを持ち込む
単にその言語を使いたいだけなら、そのままインストールした方がいい

774 :
>>765
退屈なことはPythonにやらせようって本買え
https://github.com/oreilly-japan/automatestuff-ja
GUI自動化のサンプルコードもある

775 :
>>773
AnacondaはAnacondaで使いたいけど
Anacondaクラウドにはpygame(Python3)がない

776 :
>>751
C# 半年
C ++ 8ヶ月
Swift +GO、Python、C ++等(二つ目はネットワーク通信に必要) 1年

結構なんでもできるから好きなのを選ぶといいぞ

777 :
毎度思うけど、この嫌儲に溢れてるコンピューター系のプロはどこから湧いてんだいったい。
法律議論系のスレとか飯塚アタックの話になると法知識皆無の感情論トンチンカンバカしかいないのに…

同じケンモメンとは思えない。

778 :
>>765
SikuliX使うのにPython覚えたいってこと?

779 :
>>770
そう。そういう俺たちの心情を商材屋のマナブなんかが突いてくる。
>>777が言うようにこのスレの住人でもレベルが高すぎるのが現状。
分かっているがゆえに間違いなく伝えようとして伝わらない。

780 :
>>762
型の概念は初心者のうちからやった方がいいわ

781 :
>>779
SEだけど、なんの言語勉強してるの?

782 :
>>561
int main(void)に時代をカンディル
ぽまえらも0返す癖付けるンゴねぇ

783 :
>>625
そんなん細菌のコンパイラは最適化されるんだよ、おじいちゃん

784 :
>>727
書いてある本を教えてくれ

785 :
霧島響子です

786 :
>>780
よし、システムハンガリアンだ

787 :
向き不向きがあるから下手すると死ぬぞ

788 :
まず使いたい言語を選びます
HelloWorldを実践します
後は作りたいものを選んで作るだけ

789 :
>>781
VBA、physon挫折。YoutuberのマナブがPHP押しなのでそっちやってみようとも思うが
ともかく環境を整えないと話にならんと思い金貯めモードって感じ。

790 :
31歳未経験だが営業がマジで向いてなくて、今のままじゃ先がないから
60万払ってテックエキスパートに通うか悩んでる

30歳超えてる時点で厳しいのは承知だが、今のまま歳食っても先がないから覚悟決めるか
短期集中型だと会社辞めないと通えないから、そこだけがネックなんだよな

791 :
iOS覚えたらニューヨークで1000万の仕事にありついたって話を聞いたから、覚えるのがそれなりに大変なんだと思う

792 :
>>790
自分から本読んだりやネットのリファレンス読んで勉強できる資質ないと職業プログラマーになっても土方止まりやぞ

793 :
IT土方は自閉症を使いつぶしていく産業だからな
SEになって土方を束ねる側に回れよ

794 :
>>790
地方だと対面型の講座はまずないからうらやましいわ。

795 :
>>792
調べるのは自分で言うのもなんだが得意というか好きな方
フロントエンド希望だから今もHTMLやJavaScript使ってwebサイトを先週から作り始めてる

まぁ若ければこのまま自習続けて自信が付いたところに転職でもいいんだろうけど、年齢が年齢なので基礎部分をプロに効率よく教えてもらって、とりあえず現場出れるレベルまで持っていった方が得策かなと思ってる。

ただ、やっぱり会社辞めないと通えないっていうのがネック

796 :
まあ将来への投資と考えれば60万くらい安いだろうし、
PCさえあればあとは本を何冊か買うくらいで独学でプログラマーになる人はいくらでもいる
ただ、30過ぎてると単に独学でプログラミング覚えましたというより60万払ってスクール行きましたという方が就職でウケがいいかも
わからんけどね

797 :
>>796
独学で固まってしまった人はグループに入って仕事した時にシンドい思いをするだろうな
現場で覚えたほうがずっといい

798 :
プログラミングスクール通いましたってプラス要素は全く思い浮かばないな、アウトプットが全ての業界なので。
あと評判悪いプログラミングスクールが今すげぇ増えてきてるから。
仮にスクール行ってても本当にサラッと言うくらいで、
「今現時点で○○を作って既に公開してます、これを作成した時は○○に気をつけて設計しました」
と、ポートフォリオ見せて説明した方が印象いいと思う。

まぁスクールとか行ったら卒業制作として作らされるんだろうけど。
俺も4年くらい前に30歳でこの業界へ未経験で移って、たまたまインターンという形で企業に入ったよ。境遇としては似てるね。

799 :
プログラムは上の行から順番に実行される…
こんな大原則も知らなかったうちはソースコード見るたびに目まいがしてたは
それがわかってから急速に面白くなった

800 :
自力で何とかするのが殆どと言って良い世界だし
全く理解できないという事に気付いたらやめろとはとは言わんが時間置くべきだな

801 :
>>797
いや割とそうでもない
知識に穴はあるけど割と普通にイける

802 :
>>789
>>781だけどレスありがと。ごめん寝てたわ。
もしExcelVBAだったら、独自の関数作る所から初めてはどうかな?例えばSUM関数などの既存のを真似して同じ動きする関数を、あえて訓練として作るとかどう?

803 :
>>799
上から順番にと思ってるとコールバックで詰むんじゃない?

804 :
昔ExcelでYODOBASHI関数を作ったな
ポイント還元後の実質金額を返す関数
引数を増やして還元率を設定できるようにしたり色々工夫した

805 :
>>1
だが、けど、だがwww

806 :
業界8年目だが今も「プログラミングできる奴すごいだろ…」って思うよ

807 :
脳科学によるとプログラム適性があるのは人類の5分の1らしいからな
しかも、大卒かどうかとか知能指数とかの頭の良さとは無関係

単純に、大脳のワーキングメモリ内に変数レジスタとアルゴリズムを仮装できて、プログラム実行に伴い変数代入を逐次おこなえるか、
つまり、コードを見て、プログラムを頭の中で簡易実行できるのかという問題
生理学な特性を大脳に備えて生まれてきた人からどうかという先天的要因で決まる

808 :
>>802
業務システム寄りのSEとかweb系とかに寄って全く違うので、まず何になりたいかから開始した方がいいと思うんだけど、そこは決まってるの?

というのも、VBAもPythonもPHPをどれか一つエキスパートになったとして最終的にそれを使用する職種はそれぞれ全く違うよ。
まずそこに照準を向けてから「それになる為には最適な言語は?」って話しになると思う。

809 :
書いてることを書いてる通りするだけで
書いた通りに動くんだから
めっちゃ簡単じゃね…

810 :
>>807
SEだがそんな大層なもんじゃねえぞ。
思考できる努力と根気が続くかが大きいな。手動かしてコード打ちエラー出してその繰り返しに耐えられるかだよ。
でもどんな仕事でも大切なのは同じでは?

811 :
頭悪くてもSEはできるよ
大卒かどうかとか知能指数とかの頭の良さとは無関係

812 :
>>811
PGは?

813 :
>>802
なるほど。そういうのは俺が学習していた本にはなかった、、、と思うw
やっぱりこういう提案をしてもらえるだけでかなり助かる気がする。
スクールは対面でなければと思っていたがオンラインでも効果があるかもしれんね。

814 :
ITは基本優秀な人間じゃなかったらおどおどびくびくして生きていかないといけないよな
その分優秀な人間が堂々としていて高給を稼ぐ

お前ら、優秀じゃないだろ?
そこんとこよく考えたほうがいいぞ

815 :
目的を実現するアルゴリズムをコードに変換するだけ
車作るよりよっぽど簡単

816 :
>>815
その目的をアルゴリズムやコードに落とし込むのができない人にはできないんじゃね

817 :
ライバルが多いことを考慮して転職すべきでは

818 :
とりあえずコピペでもいいからなんか作ってみろ
そこからそのコードがどういう処理をしているのか調べろ

819 :
PC-8001のミニ版が出たからそれを買ってベーシックからおぼえたら?
割りとマジで勉強には最適だわ
昔のおっさん連中の知識もここら辺りからの積み上げだから

820 :
テキストで何かを学ぶより実際にモノを作る方がモチベーション上がる気がする
今から始めるならスマホアプリとか作ってみたら楽しいんじゃね

821 :
>>813
関数はどの言語でも似たような仕組みがあるから初歩としては良い課題だね。
Excelの有名なよく使う標準関数を完璧に模倣して自作できたらかなり実力がつくよ。
そしたら欲が出てきて本当に自分で考えた標準には無い便利な独自関数を作るようになるだろう。関数を自作できると仕事でもかなり役立つ。頑張って下さい!

822 :
>>818
謎のメソッドが繋がりあって収拾が付かんのだが��

823 :
https://www.freecodecamp.org/
これをやってみるといい。
日本語のサイトよりわかりやすい。

824 :
>>819
これ、いくらすると思って・・・

825 :
>>790
会社辞めないでスクール通える余裕や60マン払える給料があるなら、今の会社にいた方がいいよ

下手にその年齢で未経験で転職したら、給料安くて貯金できない、残業だらけで他の全くことできない状態になるぞ

826 :
>>807
プログラミング必修化で出来ない人が発達障害扱いになりそう

827 :
英語6年間やっても書けない話せない聞き取れないんだから、
プログラミング だって学校でちょっとかじっただけでは書けない読めない理解できない

828 :
そうだな

語学
イラスト
プログラミング

できるやつは自然に出来るができないやつはとことんできないシリーズ

829 :
適正ないなら近づかないほうがいい

830 :
エヴァンゲリオンでリツコやマヤがパソコンカタカタやってるじゃん?
あれもプログラミングみたいなことやってるの?

831 :
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|

832 :
中卒は理由にはならない
だって俺、中学卒業する前からプログラミングやってたし

833 :
まず中卒を治さないところが中卒ならではの香ばしさだよね

834 :2019/08/30
>>776
学習は全部同時進行でやって
1年でマスター、みたいなことは
さすがに無理なのかな?
それともC♯ってやつだけをまず
8ヶ月学習して次の言語に
進んでいく感じ?

独身女性「"赤ちゃんが乗っています" だから何?それを貼ってどうしてほしいの!?」 [653762277]
【スクープ】安倍政権、背後で"官邸のヒムラー"と恐れられる警察官僚が暗躍していた [209247155]
有本香「そもそも日本人がアメリカの黒人差別について知る必要ある?」 [913590994]
パチンコの遠隔操作って本当にあるの? [422186189]
イタリア コロナ死者 平均年齢80.5歳で心臓疾患 糖尿病 高血圧の人と判明 [659060378]
ボクシング山根会長「K文は全部ウソ」 ウソな模様 [255920271]
【悲報】ガルパンさん、同人にブチギレ [324064431]
今の保守論壇で一番頭の良い人って誰なの? [508279311]
2018年を漢字一文字で表すと? [255920271]
子供が陸上部なんだが、ウチの子だけ3万円のナイキのピンクシューズを履いてないからついていけないらしい… スポーツも金か… [446298143]
--------------------
 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ
日本における洋楽受容の衰退
台湾信者・台ヲタ・アホウヨに真の台湾を教えてあげるスレ4
◎は馬券外】天童なこ part.11【勝ち馬は◯以下から
斉藤さんの拘束映像、ついに公開!!!
☆☆ Everquest ☆☆ Lv50
カラオケアプリSing!OC募集スレ
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その16
堤真一の嫁を誹謗中傷している堤ヲタが酷すぎる
[ L'Intel ] 北九州スレッド32.6 IDワなし [ Win7 ]
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part6
これが本当のサプライズ
【Ω糞運営】クラッシュフィーバーver.287【クラフィ】
【バトオペ】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#2
【学連】パツリストがチャンプを目指すスレ【戦力外】
全日本吹奏楽総合スレ part110 愛されさん以外出禁
別館★羽生結弦&オタオチスレ13316
【中国ドラマ】月に咲く花の如く3【チャンネル銀河】
規制解除のために1時間オナニーしながら待つスレ
@自民が売国法案を通す Aなぜか野党の支持率が下がる B安倍政権続行 ⇐すRれ、ガチでどういうからくりなの? [701470346]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼