TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆12 [872145558]
アベノミクス大失敗、日銀幹部&ノーベル経済学者「お、お前、何者だ!?」俺「なぁに、通りすがりのケンモメンさ」 [805596214]
トランプさん、黒人を煽る 奴隷解放日に黒人虐殺があった場所で選挙集会を再開 [195740982]
1つの場所から7人以上コロナ 大分県→知事がクラスター宣言、徹底追加検査 東京都→静観、知事も無反応 この差って何ですか? [597533159]
【正論】バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「3000円のランチも食べたらサービス終了だろ」 [324064431]
「森口博子」「井森美幸」「島崎和歌子」「磯野貴理子」と5Pしたら50万円もらえるならできる?  [571598972]
【悲報】葬儀業界でグレーゾーン遺体が問題化 「検査していない肺炎死の遺体」が多い [425021696]
安倍の次の総理ってめっちゃ楽じゃね? ヤバくなったら安倍の不祥事発掘して追及すれば支持率伸びそう [455830913]
【悲報】東京医大、受験者が女子の時点で一律減点していた 半分嫌儲公認大学だろ [439232695]
嫌儲アズールレーン部 [502082782]

お前らが「フランス革命」と「マリー・アントワネット」について知ってること [374943848]


1 :2020/06/13 〜 最終レス :2020/06/14
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD
フランス革命(フランスかくめい、仏: Revolution francaise, 英: French Revolution 1789年5月5日 ? 1799年11月9日)は、フランスの資本主義革命(ブルジョア革命)[1]。フランス革命を代表とする資本主義革命は、封建的な残留物(身分制や領主制)を一掃し、
資本主義の発展(法の下の平等・経済的自由・自由な私的所有など)
資本主義憲法の確立(人民主権・権力分立・自由権(経済的自由権)等の人権保障を中心とする原理、典型例としてフランス憲法)を成し遂げた[1][2]。
フランス革命はアメリカ独立革命とともに、資本主義革命の典型的事例である[1]。フランスでは旧支配者(宗教家・君主・貴族)の抵抗がきわめて激しかったため、諸々の階級の対立・闘争がもっとも表面化した[1]。

2 :
イノサン

3 :
ベルばらが好きだった

4 :
ルイ17世への酷い扱い

5 :
ダントンちゃん

6 :
水が無いなら馬のションベン飲めば良いじゃない
の人

7 :
ロベスピエールは生涯童貞のまま断頭台に送られた

8 :
いまだにベルサイユのばらを見たことない

9 :
ギロチンBREAKERZ

10 :
出崎演出が素晴らしい

11 :
ラ・セーヌの星

12 :
1789年、火縄燻るフランス革命で覚えました

13 :
>>8
マリーアントワネットは白いバラが好きだったが
現在のベルサイユ宮殿のバラが赤いのは
多くの人の血を吸ったから。

14 :
レ・ミゼラブル少女 コゼット再放送してほしい
コゼットかわいい

15 :
お菓子(ブリオッシュ)はパンより安い

16 :
なぐれ 気持ち悪い

17 :
ケーキの代わりにパンを食べる

18 :
首チョンパ

19 :
あー
昔フランスで革命起きたー
マリー・アントワネットは女ー

20 :
パンがなければ菓子を食えとか言った話は捏造で
実際にはそんな悪人ってわけでもなかった

21 :
「暴動ではありません。革命にござりまする」と言った貴族の名前はリアンクール公

22 :
パンがないなら小麦を輸入みたいな感じ

23 :
実はあのセリフ言ってない

24 :
主権争いではやはり秀逸だよ

ロックとかの前駆はあるにせよ、本当に歴史が動いたのはやはりフランス革命

25 :
優しいルイおじさん

26 :
Mカップ女王様やぞ

27 :
本当はいい人!とかいう謎の駆け付け擁護が沸く

28 :
息子がエグい目にあった

29 :
ジャコバン派は許せんよな、、知らんけど

30 :
妹がラセーヌの星

31 :
事態が大きくなっていく過程がよくわからない 具体的な人数規模的な意味で

32 :
セーラ・クルー『断頭台の露と消えました。』

33 :
ルイが国外への逃亡に成功して、仮にオーストリア軍がパリに入城したら
刈られるのはパリ市民の首だからな
首チョンパされても仕方ないよね

34 :
外国に情報漏らしまくった外患誘致の売国奴だからな

35 :
毛がないならパイパン

36 :
ルイ16世はギロチン開発に関わった
ギロチンは人道的な処刑具でもあった
アントワネットは幽閉直後短期間で白髪になった
あともうちょっとで国外脱出できたのにー

37 :
パンが無いならケーキを食べれば良いじゃ無い

38 :
大陸軍は地上最強

39 :
バスティーユ襲撃時に政治犯は投獄されていなかった
牢獄内は高級ホテル並みの豪華設備

40 :
愛〜それは〜

41 :
フランスが有志以来生み出した歴史人物の数より
革命期に現れた歴史人物のほうが数が多いっていうね
日本の明治維新も似たようなもんだが
動乱の時代は偉人を数多く生み出すものだ

42 :
一晩で白髪に

43 :
彼らは自由の奴隷です

44 :
フーシェ最高

45 :
アメリカの独立戦争に介入して莫大な戦費をついやしたのが革命のきっかけになった
絶対王政から議会への権力の移行は割と恩恵に行われたけど、なぜか大暴動に発展した

46 :
フランジ革命の前後でも同じフランスと言えるが
文化大革命の前後の中国は別物

47 :
>>44
フーシェとかタレイランとかほんと立ち回りが上手いよな

48 :
ちんこの皮剥きするまで我慢できなくてフェルゼンとパコパコしてたのは多分本当

49 :
6歳アマデウス「ボクと結婚してよ💛」
9歳マリア・アントーニア「戯言は止せ!」

ここで婚姻を承諾してたら、確実に歴史は変わった

50 :
マリア・テレジアの娘。🐱

51 :
>>27
ツイッターの擁護謎だわ

漫画家とかよくわからん内容だった

52 :
フランス人がお風呂に入るようになったのはマリーのおかげよ

53 :
>>49
無理無理

母ちゃんがアレな人で、偏愛していた四女クリスティーナ以外は政略結婚に使っている

54 :
>>49
マリーもコンスタンツェも浪費家の悪妻扱いされているというね

55 :
実際に見たわけではないので

56 :
>>49
婚姻が政策の要なハプスブルク帝国の娘が一介の音楽家と結婚できるわけなかろう

57 :
ジェラール・ドパルデュー主演の映画「ダントン」みろ

58 :
>>4
前世で何やらかしたらあんな目に遭うんだろう

59 :
幽閉されてた独房が今もセーヌ川岸から見える

60 :
貴族殺したけど結局政権運営できなかったから貴族にまた任せたという

61 :
パンはパンでもケーキを食べればいいじゃない

62 :
>>49
アマデウスってモーツァルト?

63 :
ロザリーがかわいい

64 :
爆乳

65 :
>>58
娼婦に性病移された件が胸糞 

66 :
マリーアントワネットって悪女として歴史に名を残してるのがよく分からん

67 :
浅間山の噴火がフランス革命を引き起こした説はちょっと面白かった

68 :
始まったのは知ってるけどgdgdすぎて結局フランスがどうなったのかよく知らない

69 :
>>63
分かる
ロザリーは癒し

70 :
最後までテュイルリー宮殿の王家を守って多くの犠牲者を出したのはスイス傭兵

ただし、オスカルのモデルとも言われ
実際にオスカルのような立場でバスティーユ襲撃の民衆を指揮したピエール・ユランもスイス傭兵

71 :
>>62
ヤー(ドイッチェ語)

72 :
安倍さんよりも小物

73 :
>>45
主権争いを無視してる、それ

74 :
不倫してたんだよね

75 :
>>74
16世が当初性的不能だったので仕方ない

76 :
>>15はデマ >>23はどっちかわからん

77 :
>>66
アメリカのバーネットの小説「小公女」では主人公セーラ・クルーが手本とする人物にマリー・アントワネットの名を挙げている
どのような境遇になろうと気高さを失わなかった人物として共感している

78 :
https://i.imgur.com/ZXCxBPK.png
https://i.imgur.com/guTopgI.jpg

79 :
なんであのあとナポレオンが皇帝になってんの?

80 :
男装した女が近衛隊長やってた

81 :
同じ貴族から嫌われてあることないこと吹聴されて国民のヘイトの対象になったイメージ
政治に興味ないただの自由人だった悪寒
とりあえず慈善事業でも熱心にして国民の好感度上げてたら殺されてなかったかもな

82 :
???「わたしはルイ16世同じではない」

83 :
>>79
未成熟な民主主義は独裁の試練を受けるのが定番ルート

84 :
マリー・アントワネットは悪人でhなかったかもしれないが、子供のころから
勉強嫌いで王妃になってからは高価な宝飾品に浪費したり、取り巻きと賭け事して
借金作ったり、王妃の器ではなかった。なぜか悲劇のヒロインみたいな扱いだが。

85 :
>>79
ひとことで言えばメチャクチャ戦争強かったから
革命後のフランスは、革命の波及を恐れる各国王朝からの干渉と大包囲網に晒されて
ほとんど孤立無援になる、そこで頭角を現したのがナポレオン

86 :
慈善事業はやってましたけど、広報に熱心では無かった
後のポピュリズム活動に影響は与えてる、政治家だけじゃなくてNPOなんかにも

87 :
そこら中に人糞落ちてる

88 :
>>79
反動
王政を壊したあと、どうなるかはやはり簡単な話ではない

89 :
FGOで妙な美化されてる人

90 :
ラスプーチンの愛人だった

91 :
>>81
無理
マリーだけに責任があるのではなく、一家で国外逃亡図ったことに問題がある
フランス包囲網の大義名分として一家が祭り上げられたら、革命政府は窮地に陥る
ただでさえ絶体絶命なのにそんなの生かしておけない

92 :
アサシン教団の暗躍

93 :
>>79
戦争が強いとアイドルになれるんだよ
湾岸戦争の指揮官コリン・パウエルはいまでもアメリカのスターだ

94 :
ギロチン

95 :
fgoでバスト109センチと初めて知った

96 :
>>79
東郷平八郎とか辻政信、牟田口廉也みたいな軍神が日本にも居るだろ
戦争が強いとみんなの憧れの的になる

97 :
本日のヴェルサイユは大変な人出ですこと

98 :
遠藤周作の「王妃マリーアントワネット」が読み易いし面白かったな
パン屋に引き取られた貧しい孤児の少女が
マリーアントワネットの盛大なパレードを見て「R」って思うとこから始まる
王族と貧乏人を対比させながらそれぞれの立場で交錯するストーリーが面白い

99 :
フーシェとバラスは最悪のクズ

100 :
貧乏人はピンサロに行けないと言うなら
ソープに行けばいいじゃない

101 :
忠誠の木はガチ

102 :
ブリオッシュは薄力粉なので
強力粉のパンより安くできるのは当然

103 :
そもそも議会政治や共和制がもともと民主的に運営されていたわけではなく
古代ローマを見てもわかるようにそれは寡頭制の貴族政治である
だけど執政官だけは市民投票で決める、そこは民主制なわけだ
革命期のフランスはこういうのがミックスしてかなりカオスなので
国民投票で決めた皇帝が自由帝政を唱えれば、それは議会政治より民主的なのではないかと言う議論にもなる

104 :
でもコロナで心配なときに安倍ちゃんが犬見てたらイラついたろ?

105 :
フランス革命当時は、どこかの国の政権末期を思わせる展開なんだよな

ベルサイユ宮殿を中心にあらゆる利権が集まっており
王様の着替えやベッドメイクに至るまで、それぞれに下らない仕事があって
莫大な税金が仲間内で浪費され続け、国民は貧困に喘いで爆発寸前だったらしい

106 :
パンはパンでも食べられないパンはケーキじゃないの

107 :
>>106
パンに使う小麦とお菓子に使う小麦は別で
お菓子のほうが安かったのはほんとらしけどな

108 :
>>81
嫌われてっていうか資本家への転身に成功した貴族や新興ブルジョワは
王制潰して自分らが権力握るのが目的だったからね
スケープゴートにされたってことよ

109 :
砂糖他の副原料は今みたいに安く手に入ったの?

110 :
ピエールはわかるけどロベスって何だよ

111 :
>>103
結局、収拾がつかなくて
あちこちで反乱が起きまくった為、ギロチンで粛清し続けた

ギロチン乱用の功罪は別として議会の執行と権限を高める結果にはなった

112 :
>>105
ロシア革命の時はそれに世界大戦まで加わったからな

113 :
>>109
バターも砂糖も卵もメチャクチャ安かったし
現に庶民はブリオッシュを主食にしてて裕福だった

114 :
政略結婚の負の側面が出まくった結果って一面もあるな
ただ根幹は時代の変化に追いつけなかったことにある
市民の知能レベルが上がって中産階級が増えていたにもかかわらず旧態然とした意識を持ち続けてしまったのが敗因

マリー含め王室は「市民は王族のもの」だという認識を当然のように持っていて実際それが常識だったけど
ほんの少し先の未来では非常識だったからあそこまで酷い革命になってしまった

115 :
何故か牢獄に大量の火薬と砲弾が隠してある

116 :
「マリー・アントワネット展」で泣きました。心揺さぶられる、その理由は?
https://www.museum.or.jp/modules/topics/?action=viewphoto&id=880&c=9
300名のお姫様と王子様が集結! 『マリー・アントワネット展』の「お姫様・王子様ナイト」をフォトスナップで紹介
https://spice.eplus.jp/articles/98133
ソフィア・コッポラのマリー・アントワネットは悲劇のフェミニストヒーロー
http://news.line.me/issue/oa-harpersbazaar/f731cbe76de4

頭おかしい
コロンブスの銅像を引き倒すのであれば、搾取者の美化も否定されんとあかんやろ
なんで、当たり前のように受容されてんねん

117 :
>>116
コロンブスの罪はコロンブスの罪であり
マリーアントワネットの罪はマリーアントワネットの罪である
コロンブスはコロンブス自身の罪によって糾弾されるべきであって
別にすべての搾取した側の者を代表しているわけではない
つまりそれはただの詭弁である

118 :
心臓ドキドキする
ひげ剃り?

119 :
>>116
それ日本の展示やん
コロンブスの件はインディアンが何年か前から騒いでたやん
今回ので火が突いた感はあるんかもしれんけどそれは白人vs有色人種関係だからやん
アントワネットで騒ぎたかったら白人下層階級が勝手にやればええやん

120 :
>>66
なんか俺が知ってる著作物だと
大抵慈悲深く能力高くて毅然としてる

121 :
>>120
バカなんだけど無能じゃない

何せ勉強嫌いなのでバカなのは仕方ないのだが
毀誉褒貶が激しいということは極端に有害だったり有益だったりするだろうから無能ではない
多分そんな感じの人だと思う

122 :
ケーキの件は言ってない!
と宜保愛子が霊視してた

123 :
一応作曲してるやね
宝塚のベルばらでマリー・アントワネットの曲使っててへぇと思った

124 :
日本の社会科教職連中がフランス革命大好きにされていた。

125 :
58351306355806国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。
その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。
日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

126 :
フランス革命→貴族と教会と商人が脱税の穴埋めとして国王にヘイト向けたら国毎全焼した
マリー→単なる被害者

127 :
>>6
そんなムツゴロウさんみたいなこと言ってねえw

128 :
ソシャゲで擬人化されてる

129 :
>>100
こんなこと言われたら切れるな

130 :
>>105
単純な革命などではない
というのは、俺の大学時代の史学科でも繰り返し論議されてたな

131 :
いやいやいや
マリーアントワネットを一種のセレブリティとして捉えているのは、
日本のバカ女だけかと思っとった
ところがソフィアコッポラの映画を見るに、アメ公も日本と同じ捉え方をしとるんやな
ソフィアコッポラ、自分とマリーアントワネットを重ねとるやろ(笑)
(ロストイントランスレーション 胸糞悪くなる国辱映画
 ベルリン忠臣蔵は笑えても、こいつは笑えん
 ティファニーで朝食をはアリでもこいつはダメや)
そういやアメリカの成金の密着ドキュメンタリーで、ヴェルサイユ宮殿そっくりの家を建てとったわ
絶対王政時代のおフランス文化が、アメリカ人にとって一番わかりやすい「文化」なんやろうね
フランス人は、あの映画をどう受け止めたんやろ

132 :
>>131
フランス人が英語圏の文化的成果を洗練されたものとして受け入れることだけは無いだろ

133 :
政略結婚で仕方なく嫁いだ末に国民から叩かれまくったアントワネットを、コッポラ親父の尻拭いで仕方なくゴッドファーザー3に出たら客から叩かれまくった自分にダブらせてんだよ

134 :
マリーアントワネットが単に世間知らずなだけで処刑されるほど悪人でもなかった一方で
ロベスピエールは賛同しない市民をギロチン処刑しまくった極悪人だった上に
革命の結果できあがったのが絶対王政だったという超絶バカだったのは知ってるw

135 :
パンがなければおかきを食べればいいじゃない
https://i.imgur.com/vpmNSDC.jpg

136 :
ラ・セーヌの星

137 :
だいたいルイ14世のせいだと思ってる
ルイ15世も悪いけど

138 :
https://i.imgur.com/jiGs1OV.jpg

139 :
fgoにウザいほど出てくる

140 :
地形一体型のボスになっててナポレオンが倒して全クリする。

141 :
正義を盾に暴走し狂気となる
アメリカデモも似てる

142 :
シャルル=アンリ・サンソンすき

143 :
>>79
ヨーロッパ人の感覚が全く分からんが奴らの中で王と皇帝は全く別物らしい
王は神から信任を受けた自然の産物
皇帝は民主が選んだ人工的な王みたいな

144 :
>>141
暴動、略奪は無秩序ではあるけど狂気じゃないだろ、欲しいものを奪り日頃の恨みを晴らしてるんだから
狂気っていうのは大東亜戦争やら沖縄でやってる埋立てのことだよ

145 :
>>137
16世17世が気の毒すぎる

146 :
>>79
イタリアでオーストリアに勝利して人気者に
中東へ遠征したけど失敗
やばいからクーデターをおこして権力掌握

147 :
嫁の穴より自分で作った鉄の穴に没頭していた王様

148 :
>>141
正義の御旗を常に腐敗貴族と教会が供給し続けたからしゃーない
国王処刑の後に待ってたのはそうした腐敗貴族の首切り大粛清なのが更に笑えるが

149 :
>>134
民主主義を根付かせる為に恐怖政治を取り入れたせいで独裁者と罵られ
最後はロベスピエール自身がギロチンで処刑されたわけだけど
私生活は生涯独身で質素な下宿生活をしていたので私腹を肥やすような悪人ではなく
手段が間違っていただけでその理念自体も悪と断じる事は出来ないだろう

150 :
ナポレオンってイケメンのイメージだったけど低身長ハゲデブなのね

https://i.imgur.com/Zfn1T45.jpg

151 :
>>49
マリア・テレジア「ふんっ」

半年後ルイ16世&マリア・アントーニア婚約

152 :
貴族連中のスケープゴート

153 :
>>149
賄賂をとる、妾を持つ
そのような小さな悪を免れていたからと言って何であらう
余は、人間的な悪は、時に消極的に是認する
なぜなら決して是認できないような巨大な悪は、多くの場合、決して人間的な悪を為さない者によって為されるからだ

154 :
名前からしてカワイイのは想像できる

155 :
>>149
彼には「水清ければ魚棲まず」という言葉を教えてやりたかったね

156 :
革命の時点では国王夫妻に同情的な人も多かったが、
変装して逃げようとしたのがバレて一気にギロチン派が増えた

157 :
第3のギデオンって漫画おもしろかった 途中まで

158 :
同情的どころか立憲君主体制として一応国王統治が支持されてた
支持者にはロベスピエールもいるちなみにギロチン強硬派もロベスピエール
逃亡事件はこのクソまじめな男の意見が正反対になるレベルの衝撃

159 :
>>149
例えば反差別とかを旗印にして賛同しない者を片っ端から獄死させたりしてもそう言えるの?
間違った手段で大量の人を殺した時点でロベスピエールは極悪人だよ、理念で擁護すること自体頭おかしい

160 :
ロベスピエールは正規の手段と手続きで処刑してるだろ
だから独裁者って言われるんだよw
独裁者ってのは法律を破るんじゃなく自分の都合が法律になってるやつだからな
ロベスピエールの実情はそうじゃないんだがそう思われてもしゃーない奴だからね

161 :
個人的にはこの時期で一番面白いのはシャルル・サンソン三世の人生
人道的な見地からギロチンをみんなで開発したつもりだったのに王室も革命者も真逆の反響を生んで首を落としていったのは実に皮肉が効いてる
晩年の頃に皇帝ナポレオンに王様でもギロチンにかかりますよと堂々と宣うのもイカス

162 :
>>161
ものすごい二面性と言うか
「自分(達)のやっていることがいかに間違っているか」を冷徹に、かつ極めて妥当に分析しながら
躊躇なくそれを実行し続けるんだよな

163 :
マリー・アン・トワネットな

164 :
何かと擁護が多いけど調べてみるとやっぱりクズだとわかるマリー・アントワネット

165 :
>>81
王妃の義務を果たさなかったからだよ
その上、王宮の中にお気に入りだけ集めた引きこもり所までつくって
そのための費用が国家予算を傾けるほどの金額だった

166 :
毛沢東にしても文化大革命での粛清は百万単位だが大躍進政策での餓死者は千万単位だからな
虐殺よりも失政の方がだいたい罪が重い

167 :
フランス革命の始まりは「パンを値下げしろ」ってデモだったんよ
でも当時大不況でパリに失業者が大量にいて
それがデモに乗じて暴れまくったんよ
きっかけは何でもよかったんよ失業と貧乏は人間を狂わせるんよ

168 :
フランス革命は民主主義の始まりだの持て囃されているわりに、
なんでナポレオンを象徴する帝国主義なっているのかワケワカメな人が多いはず。

169 :
>>168
国王処刑が欧州各王家を震え上がらせて
第一次対仏大同盟組んでフランスに侵攻開始
同盟軍占領されたトゥーロンを奪還して
逆に攻勢かけて北部イタリアを占領した
英雄に支持が集まるのはしょうがないわな
総裁政府も腐敗してたし

170 :
まじでジャップ上級は感覚一緒だろ

171 :
現代的価値観に沿うとますます受け入れがたいのがマリーアントワネットだからな
旦那の職場に首突っ込んで荒らして遊び惚けて炎上繰り返しイメージダウン、子供は旦那との子供かもわからねえ
公人としても私人としてもイラっと来る最低のキャリアウーマンだから
無能な陰キャだけどまあまじめな方なんだろうなってルイ16世の方が擁護しやすい

172 :
>>171
安倍ちゃんが真面目だった世界線…🤔

173 :
アントワネットの子供らが気の毒すぎ

174 :
>>53
まあガチガチの政略戦争経験してきた人だかんね…

175 :
>>134
王政と民主制を行ったり来たりしたんだぞ

176 :
>>173
元を正せば不義の子疑惑から始まった末路なんかなって感じもする
ルイ17世と思わしき遺体はハプスブルク家ゆかりの人間なのが確定だが
ブルボン家との繋がりは未だ証明されずだっけ
せっかく王家の墓に埋葬されたのに情勢によってはまた叩き出されかねんぞ

177 :
>>168
民主主義じゃなくて自由主義な

178 :
アントワネットが招き入れようとした
オーストリア軍の侵略ルートの住民は
無視される

179 :
娘の人生の方が波乱万丈で面白い

180 :
>>2
これケンモ向きだよな

181 :
15くらいで中出しさせられてんだろ?
最高じゃん

182 :
>>175
ナポレオンのせいでめっちゃ無駄にしんでて草もはえない
歴史を変えた軍事の天才では有ったがそもそもすら必要の無い侵略戦争ばかりだし

183 :
ポリニャック婦人がトンズラした

184 :
???「共和国に科学者は不要である」
ポル・ポトがフランス留学で学んできたことがコレ

185 :
3回ほど会ったけどケチだったよ

186 :
>>183
ソイツを初めにとっ捕まえて晒し者にするべきだった

187 :
そもそも活版印刷と製紙法の発明で新聞が売り上げ伸ばすために
事実報道よりも扇情的に書いて革命になっちゃった。
結局その極左新聞もギロチンに掛けられる

188 :
ナポレオン法典とかは凄いからなあ
いわゆる軍人とか独裁者とはちょっと違う
マッカーサーに近いかな

189 :
>>176
片方だけ分からないってあるのか?
ブルボンの血じゃなくて面倒なもんが入ってたりして…

190 :
マリー・アントワネットが時計職人ブレゲに
「時間とお金はどれだけかかっても良い。一番豪華で美しい時計を作って」
と注文し、マリーもブレゲも亡くなったあとにブレゲの弟子が完成させた懐中時計が今も残っている。
一度盗まれて行方不明になったので、残っていた設計図をもとにレプリカが作られたが、戻って来た。

191 :
ケーキすき

192 :
>>131
前半のソフィア・コッポラの所まで町山・柳下の映画欠席裁判の丸写し

193 :
そもそも外国人の王妃って反感買ってたという説もある
まあ王室同士で婚姻するのなんか当たり前といえば当たり前なんだが
最早それが時代に合わなくなってたんだろうな

ヴェルサイユ行ったことあるけど
あんなキンキラした場所で重たい衣装付けて儀礼ばっかやってたら
そらトリアノンでお百姓さんごっことかしたくもなるわなと思ったよ
およそ人間が生きるために適した場所ではない

194 :
首飾り事件のジャンヌだかは好き

195 :
59291406295906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことでイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハ

196 :
>>167
いまのBLMデモと変わらんな
人類は学習しない生き物なのか

197 :
EU4が欲しくなる
https://www.youtube.com/watch?v=zA-n6DXuG8M

198 :
オスカルとアンドレは二人ともに死んだな

199 :
>>14
なぜかユーチューブ著作権無法時代の動画が削除されないまま未だに残ってる数少ないアニメだぞ

200 :
本当は別の所に嫁に行く予定だった

201 :
マリーアントワネットは人を殺してない
ロベスピエールは無辜の市民をギロチン虐殺しまくった
どちらが極悪人かは言うまでもないよね

202 :2020/06/14
ギロチンで市民を殺したのは処刑人だよ

スイス→時給2000円以上 ジャップランド→最低賃金、全国平均で未だに1000円以下(笑) [787811701]
【悲報】アンジャッシュ児島さん、渡部の代役でラジオの生放送を3時間半もやらされてしまう [732065123]
一流芸人・ほんこん「俺は右でも左でもなく、常に日本のことを考えてるだけ。こんな幸せな国で生まれたから今がある」 [875949894]
【悲報】電車内でオッサンのチンポを撫でる若い女が激写される [748768864]
「ここの客マジで底辺ばっかりだな」 って思った店 [324064431]
東京 封鎖 決定 脱出しないと隔離される [659060378]
神社の「二礼二拍手一礼」、明治からの新しい風習だった。本当は自由に参拝してOK [741292766]
【悲報】日本ボクシング協会、うっかり週刊文春編集部に恫喝文書を送ってしまいウキウキで晒される [402581721]
【自作PC】 ああああぁぁぁんあんあんもう何時になったら「時期が良」くなるんだよ特にメモリ!!!!!!!(#゚Д゚) [437931475]
すまん、人権(笑)とか民主主義()って、もはや時代遅れの概念じゃないか? 今は寧ろこれらの弊害ばかり悪目立ちしてる [437931475]
--------------------
b-monster 60本目
天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ5墓目
美食の首都 東京に嫉妬する大阪民国6
シーズン到来 〜 カーエアコンスレッド 〜 16缶目
【24時間】関西国際空港利用法【国内も海外も】
資生堂凋落の原因は? 5
2chからRFC(STD)を作るプロジェクト
放送中のアニメ総合スレ7
【意識調査】「シニアが子どもの頃に好きだったアニメ」サザエさん」や「巨人の星」抑えた1位は…
やめなかった居座り
なんで伊集院光はスペシャルウィークも通常放送なの? [731544683]
坂井三郎が敵地で三回転した話←これフカシだろ?
【みっすー】成田美寿々2【実は男】
【電撃ホビー】エヴァンゲリオンANIMA Part8
山城へ行こう♪
知らないほうが幸せだった雑学 44
☆☆福岡県の中学女子バレーについて語ろう☆☆
【質の】☆美大の卒制展の感想スレ☆【低下?】
【韓国】 伊藤博文が歴史的人物?〜「プロデュース48」日本人参加者の発言が物議★2[08/14]
サザンオールスターズの好きな曲で打線組んだw
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼