TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】尾引く「赤坂自民亭」問題、安倍一味が汚名返上へ、幹部総出で視察 [725713791]
年末新潟に旅行する 何すればいいか教えろ [544517457]
フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」で「鳥肉は生で食べられる」などどデマを流す [732912476]
松屋、エレベーターガール復活 [956093179]
【速報】維新、長谷川豊の公認停止 [738765952]
郵便局が正社員の優遇制度をやめて非正社員と同じにする 2020年4月同一労働同一賃金に向けて [659060378]
女性警官「ただいま〜…ってあんた人の家で何してんのよ!(パァン」 男死亡。 「あ、ここ私の家じゃなかった!(・ω<)」 [399583221]
花村萬月「見城、てめぇ確信犯じゃなかったのか?なんだ、その尻尾の巻き方は。恥を知れ」 [385687124]
【悲報】11ヵ月の男児、80キロの大型犬に咬まれて死亡 [727884785]
【悲報】「うる星やつら」生誕40周年 俺たちも歳をとるわけだ・・・ [737440712]

中国人「魔改造されたホイコーロー定食が日本で人気なのはおかしい。」 [571598972]


1 :2019/12/11 〜 最終レス :2019/12/13
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
中国人が日本の回鍋肉や羽根つき餃子を見て衝撃を受ける理由

「最大の違いは、四川省ではキャベツではなく、ニンニクの葉を使うという点です。
来日して初めて東京で回鍋肉を食べたとき、見た目の違いにまず衝撃を受けました。
それに、日本では回鍋肉の調味料として甘いテンメンジャン(甜麺醤)を使ったりしますが、
あれは四川人として、どうしても納得がいきませんね(笑)。四川料理は甘い料理ではないですから!」

半ば笑いながらこう語る男性を前に、私もハタと気がついた。確かにそういえばそうだ。
私も四川省に行き、本場で回鍋肉を食べたことがあったのに、不思議なことに、
なぜかそのことにまったく気がつかなかった。
四川省で食べる四川料理と、日本で食べる四川料理を、なぜか脳内で「これは別の食べ物だ」と
認識していたのかもしれない。四川省では何もかも辛く、舌がしびれっぱなしだったのに……。

この話を聞いて、長年中国に通い続けているにもかかわらず、そのことに気づかなかった自分自身に対しても、
私は軽いショックを受けた。
この男性によると、以前、都内にニンニクの葉を使った
「四川省出身者が足しげく通う、本物の四川料理店」があったそうだが、
数年前につぶれてしまったそうだ。

「ここは日本ですから、日本人向けの味つけが喜ばれるのは当然。
自分たち四川人がせっせと通って応援するだけでは、お店の経営を支えられなかったのかもしれません」とくやしがる。
https://diamond.jp/articles/-/222833?page=2

2 :
日本なんて外国料理をめちゃくちゃアレンジしまくってるのに
他国の外国料理にケチつける風潮がネットでもテレビでもあるのはよくわからん

3 :
回鍋肉も麻婆豆腐もエビチリも魔改造したのは陳建民

4 :
ニン芽ならまだしもニン葉とかその辺に売ってねーよ

5 :
日式回鍋肉はもう何年も作ってないな
本場同様厚切り皮付き豚バラを使って作るのがいい
さすがに豆鼓までは自作できないが

6 :
キャベツを継ぎ足せば無限に増えるんだよな

7 :
俺の父親が中国人なんだけど、作った肉まんをニンニク醤油付けて食っててビックリしたわ
うまかったけどさ

8 :
日本はキムチも甘くしてるよな
あの甘さはいらないなあ俺は

9 :
にんにくの葉とか見たことねえわ
にんにくの芽ならよく豚肉と炒めて食べてるからわかるが

10 :
寿司のアレンジは許しまへん

11 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
また日本人が創作しちまってたのか…

12 :
大体陳さんのせいだからセーフ

13 :
本格四川は昔の日本人にはムリゲーだったのでしょうがないべさ

14 :
にんにくの葉ってどうしてるんだろう?
俺も見たことない

15 :
陳さん「ワタシの中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」

16 :
流通してなかったらしゃーなしかと

17 :
寿司も海外だと原型とどめてないしこんなもの

18 :
麻婆豆腐はともかく回鍋肉は和式がうまい

19 :
四川オリジナルと日本風の両方やったらええやん

20 :
マニアックな本場の激辛を売りにするのもアリだろうが
日常的に来てくれる日本人向けに営業してるとなると辛さに耐えられんかも・・・w

21 :
比較画像はよ

22 :
>>10
別にカリフォルニアロールが有っても良いだろ
俺は食わんがネタの好き嫌い位誰でもある

23 :
サッと魔改造中華が作れる日本人、スゴーイですね!

24 :
葉にんにく知らんやつおるのか

25 :
>>10
SUSHIの名店行ったことあんのか?
めっちゃうまかったぞ

26 :
ネトウヨ「魔改造!魔改造!キャッキャ」

27 :
唐辛子使ってる時点でな

28 :
魔改造(激寒)

29 :
日本人向けに美味くアレンジしてくれた陳さんありがとう

30 :
俺の妹は中国人の友人から回鍋肉は青唐辛子で作ると教えられた
って言ってたぞ

31 :
>>2
魔改造はジャップの特許なんじゃね?

32 :
三国志の頃の四川は料理に甘い飴とか蜜をかけて味を補助していた言うな
それがいつの間にか辛くなっちゃったんだな

33 :
>>32
清末明初の動乱でほぼ民族浄化されちゃったから。

34 :
本家のものとは違うんだろうけど回鍋肉も青椒肉絲も芙蓉蟹も美味いよなあ
中国人は天才なんだろうな

35 :
>>11
やったの中国人だぞ

36 :
じゃあ中国にはもっと美味くキャベツを食える料理があるのかと
勝負の具材はキャベツだ

37 :
>>2
あの番組で日本の洋食屋を外国人シェフが叩きなおすコーナーもあったけど評判悪くて多分2回しかやってない

38 :
>>8
韓国直輸入みたいの買うようにしてる
だいたい辛い

39 :
ぶっこみチャイニーズって番組で潜入して駄目だししてほしい

40 :
近所の食堂は一切赤味のない灰色の豆腐と挽き肉の旨煮を麻婆豆腐として出してるぞ

41 :
ぶっちゃけ本場四川料理のマーっていう山椒かなんかの痺れる味ってキツイからな
毎日は食べたくない

42 :
あんなにうまいのに中国産じゃないなんて
日本すごい

43 :
美味しいからどうでもいい

44 :
カリフォルニアロール化

45 :
高知じゃないからにんにくの葉なんて近所のスーパーじゃ売ってない

46 :
ホアジャオで口が痺れた状態で飲む水が滅茶苦茶美味い
麻薬のようだ

47 :
おたふくソースがインドで人気らしいけどインド版の味がどんなのか気になる

48 :
勝手にホイホイしただけなのに殺されるなんて

49 :
中華料理の本もってるから本場はニンニクの葉使うってのは知ってたけど
日本じゃニンニクの葉って売ってないんだもんよ、ネットで買うと結構いい値段みたいだし
ニンニク農家と仲良くなきゃ無理じゃないか

50 :
クックドゥの担当者に話を聞いてみたいわ

51 :
しびれっぱなしだと味覚馬鹿になりそう
中華料理用のしびれる風味の油持ってるけど多様はしないわ

52 :
ニンニクの葉が流通していないから再現困難
本場のものは受けないって話にもってきたいようだが
その前に地域特性で材料の入手だろ

53 :
>>7
美味しそう…食ってみたい

54 :
こんなの中華じゃない!!・・・・でもうめえ!

55 :
旨けりゃなんでもいいんだよ

56 :
>>30
それ青椒肉絲だろ

57 :
なんか一つウケると次々といろんなメーカーがパクって同じ商品だらけになるよな
ちょっと前は油淋鶏で今なら麻辣みたいなさ
まぁいいんだけど

58 :
>>2
これな
ほんとジャップはどうしようもない

59 :
ニンニクの葉はニラでいいと思うよ
あんま変わらん

60 :
芽にしても昔は見なくて
今は見てもシーズンメニューで中国産
本場や本格を愛するようなこと言ってるやつらの需要ってないんだろうな

61 :
文句は陳健民に言ってくれ

62 :
料理はその土地で手に入りやすい食材つかったものにアレンジされるもんだからな

63 :
日本のは中華料理じゃなくて中華風味だから

64 :
辛いだろうというのは想像できるけどニンニクの葉なのか

65 :
>>2
確かになー

66 :
>>8
ごはんがススムにはびっくりした
二度と買わねえ

67 :
中国人スタッフが言ってたけどバーミヤンのチャーハンが本場の味に近いって

68 :
>「四川省出身者が足しげく通う、本物の四川料理店」があったそうだが、
>数年前につぶれてしまったそうだ

そういや旧華僑の人の伝統的なお店が苦戦してて
最近中国から参入してきた新華僑の中国伝統ってわけでもない激安中国料理に押されてるんだってね
何をもって中華料理・中国料理というか難しい時代だよね

69 :
>>67
あれあんま美味しくないけどな

70 :
>>69
レタスチャーハンが美味しいって言ってた

71 :
魔改造したらうまいに決まってるでしょ

72 :
ジャップって自分の国の料理が外国で改変されたり
思いもよらないアレンジで供されたりすると発狂するのに
自分達が外国料理に同じことやる場合は開き直るよね

73 :
外国の寿司を「こんなものは寿司じゃない!」とか言ってるくせにな

74 :
>>49
西川口の食材屋いけよ。
日本語通じないけど。

75 :
本場の味付けの四川料理大好きなんだが店がなかなかないし
ガチ中華って一人で食うには一品一品が量多いし一緒に行く奴もいなくて困る

76 :
ジャップは旨味中毒なうえに、甘味と旨味をあんまり区別できていないガチの味覚障害が多い
実際、舌の甘味と旨味の受容体は近似しているので錯覚は起きやすいがジャップは特にひどい

だから何でも甘ったるくする。ジャップの多くは甘くないと物足りないのだ
旨味中毒で馬鹿みたいに濃い旨味が無いと物足りなくて、
そのためにはもう旨味だけじゃ無理だから甘味の錯覚まで動員してるってわけ

すき焼きを砂糖なしで作ってごらん。甘味ではなく旨味が足りないと感じるだろう
そこで砂糖をどっさり足してごらん。甘味ではなく旨味が追加されたと感じるだろう

「外国産のインスタントラーメンのスープは旨味が足りない」って主張するやつ多いだろ?
あれ実はあいつらが足りないと感じているのは旨味ではなく甘味。甘くないから旨くないと錯覚してる
日本産のはめっちゃ甘いからね

中本はインスタントの方が美味いって主張もあるよな
あれもインスタントは本物よりかなり甘いからなんだ

この甘味がないと旨味が無いと感じる傾向と、
ゆえに砂糖やみりんというシロップぶち込む慣習はジャップが抱える深刻な国民病の1つね

77 :
上野でリアル回鍋肉でも食ってこい
日本のキャベツと豚肉味噌炒めが美味しいことが再認識できるから

78 :
ニンニクがいいよお

79 :
>>8
甘いヤツがいいよお

80 :
和漢箋みたいなもん

81 :
四川人は味覚障害だからな。

82 :
店内に中国語が飛び交って店員が中国人の店にいって回鍋肉を頼んでも甘辛いキャベツと肉の味噌炒めだったぞ
痺れるように辛い方がマイナーだろ

83 :
そもそも中華料理って日本人の舌に合うように作ってるやつのことだろ

84 :
中国人の方が魔改造大好きなのに
どこの人なんだろう

85 :
日本式のでいいよ
本格的なものなんか食ったことねーけど

86 :
チョッパリ飯はとにかく不味い

87 :
代木儿って店が有名なんでしょ

88 :
最近の高田馬場には中国人が中国人客向けにやってる本格中華料理屋が増えてきてるそうだ

89 :
うるせえ中華丼でも食ってろ

90 :
>>76
妄想のソースに主観で感想かいてるだけで何行もかけちまうんだ!

91 :
こういうのもっと増えてほしい
なんであんまないんだろうか
https://i.imgur.com/wG5NazF.jpg

92 :
四川料理なんて中国人でも食わねえだろ

93 :
四川以外はあんまり辛いもの食べないんじゃないの

94 :
>>33
凄まじいな。中国人があり得ない南京大虐殺を信じるのも無理はない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E7%8C%AE%E5%BF%A0

95 :
>>2
集団食中毒で日本食のイメージガタ落ち

96 :
でもザパニーズ中華は世界の潮流で大人気なんだよな

97 :
まあ辛味噌の肉野菜炒めになってしまってる事は否定しない

98 :
旨味と甘味って似てるよね

99 :
葉にんにくどこに売ってるんだよ
欲しいのに売ってない

100 :
回鍋肉ってキャベツを一番うまく食べる方法じゃない?

101 :
>>2
中華料理が家庭料理にまで馴染んで愛されている
というリスペクトがあるからだろ

102 :
大陸でもキャベツ使うのが日式回鍋肉としてちょっと流行ってるらしいし
中国人は上手けりゃなんでもいいんだろ

103 :
中国なら僅かなバリエーションの差でも別料理として網羅してるイメージがある

104 :
四川オリジナルのは辛すぎて広東料理あたりによくアレンジされてるだろ中国でも

105 :
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13210673/dtlmenu/photo/?PG=2
このホイコーローはわりと本格派だった

でもラーズージーのがシビカラで旨い
ラーズージーを知ってしまうと他の辛い料理は刺激が足りない

106 :
四川風というパッケージもそれなりに多いけどまた本場のとは違うんだろうな

107 :
キャベツ食いたいだけだからな

108 :
https://i.imgur.com/EYgxE62.jpg
辛いの苦手な俺は見てるだけでなんか汗出てくる

109 :
日本ってすぐ改変するよな
本物知らずに伝聞だけで作ってんじゃねーの?

アメリカに出張行った時はしゃぶウェイばっかり行ってたけど
しゃぶしゃぶは日本と変わらなかったよ

110 :
>>7
混血劣等人種キッショ

111 :
日本の回鍋肉はただの肉野菜炒めだよな

112 :
>>8
片栗粉でつけたような不自然なトロミ もいらんよなぁ

113 :
ガラパゴスのゾウガメやらフィンチやらイグアナやらが独自の適応をみせるのはむしろ自然なことだろう
料理だっておなじこと

114 :
陳健民が日本で料理人やってた頃は
四川の食材や調味料が日本に全然なかったからな

なので日本の食材や調味料使って
日本人の口に合う四川風中華料理を作ってた

115 :
最近は日本の四川風中華料理が四川に輸入されてたりすると陳建一が言ってた

担々麺は本来汁なしだけど日本の汁あり担々麺が輸入されて四川で以外とウケてるんだって

116 :
日本流にアレンジされたものと本番のもの
どっちも栄えれば二度美味しい

117 :
https://buta.fun/yan3/
ここのホイコーローの見た目も>>105のと同じ感じだな

日式ではないがニンニクの葉が使われてる感じでもない
ニンニクの葉が日本じゃ入手困難なのかな?

118 :
>>105とか>>117のホイコーローは
中国式でも日式でもない感じだよな?

店自体は超本格派の四川料理店なんだけど何なんだろう?

119 :
>>1の辛くて大蒜の葉使った回鍋肉の方が美味そうだな、酒に合いそう

120 :
回鍋肉って言葉の定義的には
味つけや使う野菜に決まりはなさそう?
https://stat.ameba.jp/user_images/20141221/21/antonov24rv/74/b9/j/o0450033713165345253.jpg
北京で出てくる回鍋肉はこんなのらしいし

121 :
>>115
まぁ日本でもカリフォルニア巻きが市民権得たしな

122 :
日本の中華は
街中華ってジャンルで本格中華ではないからね
日本人と日本の食材に合うように最適化されてる
アメリカ行って中華食ったけど
日本の中華とはまた別物だった
どこの国でもローカライズされてる

123 :
葉ニンニクを使った回鍋肉が本物の回鍋肉だと思ってるヤツは
中国の四川地方でのレシピにすぎない事を認識しといたほうがイイかもな
http://kang-fu-lu.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_20171213_201732-e1518924164259.jpg
これは中国の西安で出てきた回鍋肉だそうだ

124 :
http://livedoor.blogimg.jp/chijintianxia/imgs/3/5/3590cfef.jpg
四川で回鍋肉を頼んでもこんなのが出てくる
日式回鍋肉も数ある回鍋肉のバリエーションとゆーか
回鍋肉って言葉の定義に従ってる食い物にすぎないのかも

125 :
>>56
それピーマンだろ

126 :
>>122
ヨーロッパの中華はもっとすごい
アレは中華じゃない

127 :
>>125
肉と野菜を中華風に炒めればソレが回鍋肉だ

128 :
https://d17vjxfu0igzun.cloudfront.net/images/0d9e2d8030ab0f287de88e754e33b4b2/970r90/spot_photos/189932/original-8abfa9d30b0d5ef9a10097807e23e8ec1c296f6d.jpeg
こんなのに比べたら日本の中華は圧倒的に本物

129 :
リアル四川料理なんて辛すぎて普通の日本人には無理だから

130 :
>>4
! そうか葉と芽は違う物なのか

131 :
>>14
枯れたら収穫だから、葉の収穫を目的に育てない限り出ないんじゃないかな

132 :
>>1
【緊急告知】12.12習近平来日阻止!天皇陛下の政治利用を許さない!緊急抗議行動[桜R1/12/11]
SakuraSoTV
http://y2u.be/HftimqAHca0
【日時】令和元年12月12日(木) 13時00分(〜15時)
【場所】首相官邸前(東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅3番出口すぐ)
安倍政権が推進する、習近平国家主席の国賓招請を白紙化するため、その第1弾の抗議行動として明日、首相官邸前での緊急抗議行動を行います。
急な事ではありますが、ご参集可能な方は、是非お集まりいただきたく、告知をさせていただきます。
習近平・国賓来日反対署名活動
※署名用紙は以下からダウンロードし、直筆で署名後、必ず郵送でお送り下さい。(ネット署名は準備中です)
◆国守衆HP
 https://kunimorishu.jp/

133 :
魔改造するのは仕方ない
料理に限らず、異文化のものをそのまま受け入れる方が不自然だろ

134 :
>>129
https://uds.gnst.jp/rest/img/1vuuyn7z0000/s_0n5n.jpg?t=1513227651
最近は辣子鶏食える店増えたぞ
昔は辛いのと言えば麻婆豆腐くらいしかなかったが

135 :
ちゃんとした辛さの麻婆豆腐が、お手頃価格帯だとファミマの弁当しかなくて困る

136 :
四川食べたいー

137 :
https://rocketnews24.com/2019/08/04/1245450/
干煸豆角は簡単に作れてめっちゃ四川を感じられるのでオススメ

138 :
嫁の料理本で回鍋肉のレシピ見たら、甜麺醤が無ければ赤味噌と砂糖で代用って書いてあったな

139 :
>>4
高知のぬたはにんにくの葉を使うね
甘さもさっぱりしていて大好きだわ

140 :
>>110
そんなこと考えるお前の方が劣等人種だろキッショ
とっととこの板から出て東亜でも行けキチガイ

141 :
ぶっこみジャパンとかやってるけど日本も海外から見たら苦笑いみたいな料理たくさんあるんだろうな

142 :
>>8
そういうキムチは不味くて買わない
ていうか発酵してあるやつが食べたいんであって
汁につけただけの偽者はいらん
糠漬けについても同様

143 :
http://www.tenfufan.com/shisen_ryori/
http://blog.livedoor.jp/sinjukusisen/archives/71885.html
新宿で四川風の葉ニンニク使った回鍋肉出してる店見つけた

144 :
そんなに人気ないよ
中華料理じゃマイナーな部類

145 :
>>41
マー👤

146 :
くそが
朝から回鍋肉を食べたくなってしまったじゃないか

147 :
>>142
俺はチーズとかキムチとか外国の発酵食品は
幼少の頃から食べなれてないせいか癖が強すぎで嫌いだわ・・・
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1826
キムチなら最近はコレがお気に入り
旨みとニンニクと唐辛子の味が強い浅漬けが
俺がキムチに求める要素。発酵は要らない

148 :
1はとても良い問題提起してんだが1行ですむだろって
甘い味付けやめろ

149 :
>>2
対立煽りって知ってるか?中坊w

150 :
葉ニンニクはニラと同じような味だから
やってみたかったらニラ買ってくればok

151 :
カルフォルニアロールをバカにできない
海苔を米で包む寿司を否定できない

152 :
>>7
昔は日本でも酢醤油だけどつけて食ってた
コンビニでも買うと酢醤油つけてくれた

153 :
すまないが食文化に関しては俺らは譲歩しないよ?
和食だって外国では魔改造されている、各自好きに食やいい

154 :
ホイコーローって甘すぎるからご飯に合わない
キャベツも固いし

155 :
「本格派」だとか「本場の味」が旨いと思い込むこと自体ただの信仰でしかないし
気候その他の条件が何もかも違うんだから改造は必然
オリジナルは本場で保護されてさえいればいい

156 :
>>154
甘辛さが嫌いなんだな

157 :
誰か俺に本物のホイコーローを食わせておくれ

158 :
陳建民が魔改造したのは事実だけど、戦後でモノがなかった時期だから代用も兼ねて採用した調理法が一般化してったのもあるかと

159 :
>>128
みかんソースが人気なのか

160 :
だけど海外のインチキ日本料理は認めない模様

161 :
アメリカのクッソ甘い中華に比べればマシ

162 :
>>110
でもお前近親交配の奇形じゃん

163 :
>>14
四川料理には欠かせないけど日本じゃ売ってないね

164 :
魔改造した中国料理も元は中国人だって気ずかないかな

165 :
>>93
四川人不怕辣(四川人は辛さを恐れない)
湖南人辣不怕(湖南人は辛くても恐れない)
贵州人怕不辣(貴州人は辛くないことを恐れる)
中国のことわざらしいが、この感じだと四川より湖南と貴州の方が辛そう

166 :
>>110
普通の日本人ってだいたいが渡来系やんけ

167 :
こんな時間に食べたくなったけど
ちかくにはキャベツとピーマンの回鍋肉しかないや
ニンニクの葉って食べたことないかな

168 :
一度食べてみたいな
ニンニクの葉って美味しそう

169 :
>>112
増粘多糖類な
あれはほんと嫌
なんで漬物をヌルヌルにするのかまったく理解し難い

170 :
いろんな回鍋肉があるんだな。どれもめっちゃ美味しそう

171 :
王剛先生も色々つくっとるな

蒜苗回锅肉
https://www.youtube.com/watch?v=v72yoabCHXA

用土灶炒“回锅肉”
https://www.youtube.com/watch?v=4yX8O7SNX-c

172 :
>>110
差別主義者は嫌儲にいらぬ

173 :
>>7
西日本だと酢醤油つけるし別に不思議はないな

174 :2019/12/13
九州だとコンビニでも酢醤油ついてくるんだっけ?
関西だとカラシがデフォとか
関東は何も無し

スルガ銀行、弁護士が逃げ出す シェアハウス交渉混乱へ [402859164]
百田尚樹「私も石平氏も安倍政権の事、援護してないむしろ徹底的に批判してる何が安倍の犬だ!」 [977417812]
簡単に無料で正確な性格診断、これガチで当たりすぎィ!ちなみに俺は『仲介者タイプ』、詩人や作家に多いらしいわ [377129128]
落合博満 「キャッチャーのリードなんてないよ、あんなもんノムさんが自分の価値を上げるためだけに広めたデタラメ」 これマジ? [728791131]
三大ケチってはいけないもの。タイヤ、ラップ、あとひとつは? [483468671]
ヨシキ「ジャップさあ。。。いつまでCDなんかにこだわってるんだい?向こうじゃもうCDなんて単語聞かないぜ?」 [377482965]
【悲報】岩田健太郎教授、橋本岳議員が削除したツイートを英訳して公開処刑中 [875850925]
懲戒請求、若者がふざけてやったのではなく高齢者が多い。また一定数女性もいるがほとんどは男性 [711847287]
【悲報】山田太郎さん、完全に化けの皮が剥がれる 「二次創作を完全合法化しよう」とめちゃくちゃな公約 [593285311]
豚肉とジャガイモの味噌汁なる珍妙なものを推奨する医師現れる [358195575]
--------------------
★型月なりきりヲチ&愚痴スレその16
なんでこんな時間に起きてるの?
【コロナ治験】大村氏のイベルメクチン、新型コロナに効果 米ユタ大が報告 [エリオット★]
【整形失敗】THE STAR CLUB【止まらない肥満】
量子化学の話題はこのスレで MP9
肴26264
【テレビ】<新井恵理那>連日不倫スキャンダル報道に「もう、どうでもいいわ〜」「マスコミがリンチを加える権利はありません」 ★2
【学生靴】ローファー【カジュアル】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14331【みんな何見てるんだい?】
【さとる】組み敷かれた手負いの獣スレ よん!匹目【るしこ】
三菱パソコンMULTI−8
ユニオソ坊やの音楽教室 Part7
【荒らし歓迎】一人旅が好きなスレ 宿泊8日目【ガイジ専門】
【マック】Macintoshプログラミング質問箱
【宿命のライバル】剛力彩芽V綾瀬はるか【低視聴率】
[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part40
JustSystems ATOK総合スレ Part100
ギリギリ抱ける中野美奈子専用
蛸以外の名物女
【PSO2】幼女全集
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼