TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「CoCo壱は高い」別に言うほど高くないよな 一食1500円ぐらいですむし、王将とかで食うのと変わらん [257926174]
吉岡里帆ってなんで女に嫌われてるの?嫉妬? [789370953]
長期ひきこもり35歳でも審査が通るクレジットカード教えてくれ ※楽天カード禁止 [434776867]
賭け麻雀をした疑いで暴力団幹部ら5人を逮捕 [176626128]
松本人志「忘年会イヤだって言うけど、お前ら上司のことを考えてるのか? 上司だってイヤなんだよ!」  [571598972]
東大理三女子のハロウィンの仮装がこちら [309927646]
マクドナルド「マックシェイク、もも3種いれちゃいました!」 [792523236]
小池「名称は東京2020のままでいく」 [192973851]
医者業界「女さんはすぐに結婚妊娠産休するから戦力にならない、必要ない」 これ正論だよな感情論以外で反論できる? [439232695]
独りなのに自炊してるやつって何が目的なの? [304868982]

【悲報】 大阪のセブンイレブン、元旦休業へ。「従業員が休みたいと言っている」 [566475398]


1 :2019/10/29 〜 最終レス :2019/10/31
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
大阪の時短コンビニ、元日休業へ オーナーが表明
自主的に24時間営業を短縮している「セブン―イレブン東大阪南上小阪店」(大阪府東大阪市)の
オーナーは28日、2020年の1月1日を休業にすると明らかにした。「従業員が休みを希望しているため」としている。
28日に東京都内で開いたコンビニ加盟店のオーナーらが参加する会合で松本実敏オーナーが明らかにした。
松本氏の店舗では現在午前7時〜午後11時に営業時間を短縮している。
松本氏は「休業を本部に伝えているが明確な回答が返ってきていない」としている。
セブン―イレブン・ジャパン本部は「基本は本部とオーナーの合意が大前提だ」(広報)としている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019102801002446.html

2 :
ええと思うぞ

3 :
良いオーナーだ

4 :
日本人は働きすぎなんだよ

5 :
法律もウェッブルールもクソ喰らえ
従業員が休みたいと言っている

6 :
三が日休んでいいゾ

7 :
稼ぎになる働きなら働いたらいいけど、日本人が働くのって無意味なことばかりだよな

8 :
ふーんじゃあもうセブンイレブンには行かないや
空いてるかわからないセブンよりいつも空いてるファミマを選ぶよね

9 :
休め休め
スーパーも休め
セリしてないのに高いの買うものないわ

10 :
セブンブラック帝国滅亡の前兆か?
これまで泣いてたオーナーによる集団訴訟が見たい
もちろん両者共倒れが理想

11 :
いっつも思うんだけどこのコンビニは
個人商店開業したほうがいいのでは?w

12 :
やれよボケカス

13 :
実験は東京でやってくれないかな

14 :
人件費高い+客入りそこまでなのに

15 :
ガイアが俺に輝けと言っている

16 :
ほらな、奴隷はすぐ調子に乗る

17 :
面接で祝日も出れるか聞かなかったの?

18 :
忙しいのは神社くらいでええんや

19 :
この前の台風のときに練習しただろ

20 :
看板取り上げろセブンの必要がない
店舗をもっと厳選してったほうがいい共倒れになる

21 :
オフィス街のコンビニは土日休みでも良いんじゃない

22 :
もうセブン行かねー😲

23 :
客なんてこねーからずっと事務室で漫画読んでたなー
手当もついたし稼ぐなら悪くない

24 :
この時短コンビニって直営のしかも一部店舗だけでしょ

25 :
甘えるな
お客様をなんだと思ってるんだ?

26 :
全国レベルの商品を提供してもらう代りに
全国レベルのサービスを約束する
フランチャイズ契約ってそういうものじゃないんですかね?

27 :
要は利益率高い時に運営したいっていうオーナーの意向なんだろ
客はいつでもあるから利用するし空いてる方が買い物楽だよな

28 :
時短もそうだけどこういうのって店舗にペナあるの?

29 :
良いと思う

30 :
いいことだ

31 :
ID:GnvuUk9cM

どの立場からの発言なんスかね?

32 :
いいね

33 :
正月はコンビニ重宝するからダメンモ

34 :
東京のセブンオーナーはバイト相手に
「試験だからといってシフト抜けるのは甘えです!」みたいな張り紙してたからな気合が違うわ

35 :
これは嘘つきの言葉ですね

36 :
最初はヤル気満々でFC入ったけど現実は甘くなかったんだな

37 :
そんなに嫌ならフランチャイズやめろよ
セブンの看板掲げて勝手なやつだな

38 :
凄くいいと思う

39 :
嘘つきの言葉

40 :
儲かる時だけ開ければいい

41 :
店が多過ぎるしこう言ったオーナーから潰されて行くのだろうな

42 :
本部の意思など必要ない
オーナーが必要だと判断したら休めば良い

43 :
「24h営業のコンビニ」
「不定休のコンビニ」
客がどっちに行くかって話よ

44 :
まぁ、別にいいとは思うけど、競合に客が流れて戻ってこなくなる可能性もあるから難しいところだな、こういうのは。
そういう競争のない場所なら良いんだろうけど。

45 :
これもう革命家だろ.......

46 :
令和のなんだっけアイツ大勝利じゃん

47 :
初詣で神社近くのコンビニは人が多いのにな

48 :
元旦と言わず、大晦日から正月三が日まで休んでええで

49 :
お前らセブン―イレブン東大阪南上小阪店を擁護しているけれどこの店の地元の評価は最悪だからな
客に暴言吐いたり根本的にわがままなんだよトイレを利用不可にしたり滅茶苦茶だからな

50 :
>>43
昼間に出歩く奴は今まで利用しているコンビニ
夜中や正月に出歩く奴は空いてるコンビニを利用するだけだろ

51 :
てすと

52 :
まだやってたんだ
ついでに看板も降ろせ

53 :
元旦から働くなんてライフライン系だけでいいんだよ
小売がなんで元旦からやってる必要があるんだ
働く人の気持ちも考えろよ

54 :
元旦や真夜中など街に空いてる一つだけでええよな
輪番制にしろよ

55 :
>>7
生産性低いからな

56 :
高い、少ない、開いてない

57 :
素晴らしい決断
元旦くらいは休め

58 :
昔は正月三ヶ日開いてる店なかったからな
仕方ない仕方ない

59 :
開いてて良かった
これ嘘なんだけど訴えても良い?

60 :
無職が人様には働けつってる🤭

61 :
元日だろ

62 :
どうしても開けたいなら本部から正社員がヘルプで入ればいいんじゃないの

63 :
>>49
潰れないのが凄いな
他に店ないんか?

64 :
良い事だ

65 :
とっととFC抜けてしょーもない店名付けて自前で仕入れやれよ

66 :
いいね!
正月に仕事やるほうが異常だし他も休め

67 :
俺たち消費者も意識改革が必要なんだよ
コンビニや運送業に負担を押し付けてるからな

68 :
クリスマスと大晦日も休んでいいぞ

69 :
元旦は休んでいいけど元日は営業してくれ

70 :
>>63
オーナーが基地外だから客もバイトも逃げまくっているだろ
休日一点で擁護されているがそれ以外にも滅茶苦茶なことをやってきたからな

71 :
>>49
コンビニごときに評判とかキッモ

72 :
>>49
社員か?

73 :
>>63
どこぞの本部が時短導入中の店舗のネガキャンしてるだけじゃねーの
何だかんだで潰れないということは実際の評判は悪くないんだろう

74 :
みんなが24時間営業止めよう!
ってなっても
それを商機と思って24時間にする奴ゼッタイ出てくるだろうなぁ

75 :
ちゃんと休んでゆっくりしろ

76 :
>>71
客の態度ひとつひとつを統制するレベルだから木綿じゃ発狂するレベルだぞ
守らなければ暴言強制排除当たり前だし

77 :
これは本部に潰されるわ
あいつら利益ある店舗だろうが言う事聞かずに独自経営する店は速攻潰すから

78 :
正月は三が日休んでも良いんじゃねえの?

79 :
おーええやん

80 :
昭和の頃は三が日はスーパーとか一切やってなかったんだろ?

81 :
得意のドミナントでまずはこの店舗を潰すんだ

82 :
やりたいところはやればいいんじゃないかな
そこは深夜に客が来てるんだろうし

83 :
>>80
閉まってたな

84 :
20歳位の時、年越しコンビニのバイトしてた
客全然来なくてスゲー楽だった

85 :
増税でこれから益々コンビニ客減るから好きにすればええやん。
ワシはスーパー行く事がすごい増えた

86 :
つか全企業休んだらええねん
何の為の正月、お節だと思ってるんだよ

87 :
>>28
ペナルティあるんだったらフランチャイズ契約解除されてるだろうからないんだろ

88 :
ふむ
懸命な判断だ

89 :
>>80
何食えばいいんだよ!→おせち

なるほど

90 :
元旦が一年で一番売り上げ低い店多いと思うわ
たいていの人間は年末に年越しの用意して元旦は家で酒飲んでるわけで当日コンビニに用があるやついないだろ
当然の判断

91 :
大晦日も休めよ

92 :
>>43
24時間はありがたみがないから昼間はこのセブンに行くわ

93 :
クリスマスから松の内まで休んでええんやで

94 :
>>90
そうそう。大体買い溜め&作り置きしてるから外出ないしな

95 :
史上最大の台風が通り過ぎてから酒買いにコンビニに行ったら閉まってたわ
いいことだって思いながらも足は他のコンビニに向かってしまう
どこも6時まで閉店だって
台風が完全に過ぎてから何時間経ったと思ってんだよ!
臨機応変に対応してさっさと店開けろクソコラ!って叫びそうになったわ

96 :
>>6
非正規は詰むぞ

97 :
さすが日本最先端都市

98 :
セイコマは元旦営業辞めてたな
これからそういうコンビニ増えると思う
30年くらい前までは元旦なんかどこも閉まってた

99 :
俺の友達がやってる雑貨屋は営業時間は昼前から夕方までと看板に書いてるぞ
店なんかこんな感じでいいんだよ

100 :
あーあこういう流れになったらどんどん不便になってくよ
年末や深夜だけで済むはずがない、料金にも跳ね返ってくる
企業はただ利益が少なくなるのをじっと見てるはずがない

101 :
休みたいから休むって世も末だな

102 :
何かある度に世間にアピールしないとどんな処分受けるかわからんからな
めんどくさいだろうけど頑張れ

103 :
別に深夜営業なんてやらなくていいだろ

104 :
年中無休24時間とかパフォーマンス悪すぎだろジャップ

105 :
元日営業しないという自由があってもいいとは思うがそれならフランチャイズやめて独自でやれとも思う

106 :
デイリーヤマザキ「休みたいとき休めばいいじゃない🤗」

107 :
てす

108 :
都会は需要あるからどこかが休みでも必ず別のとこが開けるだろうけど
田舎だと厳しそう

109 :
客への暴言などのみならず給与未払いや従業員への罰金が最大のバイト離れの問題なのにまるで労働者の味方みたいになっているのはおかしいだろ

ここのオーナーはフランチャイズ本部以外へも全方面に基地外なんだよ

110 :
いいと思う

111 :
近くの神社へ初詣しか行かないから
いいよ

112 :
店舗に階級つけて無休で24時間営業するところにはサービスしてやれば

113 :
客からの店の評判悪いなら
従業員や出入りの業者からは、もっと悪いだろうな

それでも潰れないのなら日中の売上が高くなるような立地に店があるのか

114 :
コンビニって「いつでもやってる」っていうのがブランドイメージで大切な事だと思うんだけど考え方が古いのかな?時短して正月も休みなら普通に高いコンビニ行かないでスーパー行くわ

115 :
>>49
きみ そこに住んでるの?
すげー確率なんだが

116 :
従業員ってバイトだろ
年末年始で別のバイト雇えよ
どこまで甘えるんだ?こいつ

117 :
仕事を舐め取るな

118 :
>>49
本来はどの店もそれくらい客に強気でいいんだよ
この国は客だから何やってもいいと勘違いしてるキチガイが多すぎる

119 :
昔みたいに年末年始どこも休みってなったら消費者はスーパーで買い込むだけ
コンビニ業界は大打撃になると思うわ、アホやな

120 :
田舎のロードサイドは帰省者のインフラだから心配

121 :
>>49
社員さん?

122 :
開いてる店行くからええよ

123 :
休め
休むのが普通だ

124 :
元旦は元日の朝ね

元日は1月1日

125 :
続いて土日も休む、祝日も休むとなるんだろうな
下を甘やかすと社会が死ぬのに

126 :
ケンモジは昔の店が開いてない正月が恋しいらしいから勝手に家に篭ってればいいんじゃないですかね?w
絶対コンビニとか行ってそうだけどw

127 :
>>114
ここ最近の報道見てもその考えなら古いと思う
値段重視ならスーパーやドンキに行けばいい
時間がもったいない人はコンビニ利用するだろうし

128 :
休めよ
元旦にコンビニ行ってんのなんて馬鹿しかいねぇー

129 :
コンビニ店員のくせにわがままを言うなよ

130 :
セブンで配送員を睨み付けているババア店員が居たけど
そのセブンには2度と行ってないな
セブンの関係者って精神異常者大杉

131 :
酒足りなくなったらどうすんだよ!

132 :
コンビニなんかいっぱいあるしな

133 :
このスレの反応ショックだわ・・
お前らも所詮は奴隷ジャップの価値観から脱し切れてない

134 :
コンビニ行かないし休んでいいぞ

135 :
コンビニで働いてる底辺なんて知るか!
死ぬまで働け

136 :
場所見たら近大のすぐ近くか
あの辺り学生街だから他にもスーパー・コンビニたくさんあるし
学生少ない時期なら別に休んでいいと思うけども

137 :
>>114
どうなんだろうな
俺も同じ意見だけど反対意見もわかる
ただこうやって仕組みに歪みがでてきたからもう無理なんだろうな
例えば深夜料金導入とかしないと維持できないんだろう

138 :
神は言っている。休んでよいと

139 :
おせちと餠があるからええわ

140 :
ヤフコメはセブンの工作員で溢れてるぞ

141 :
これで全店舗(希望店舗だけでも)元旦まとめて休ませることができるならセブンイレブンの評価爆上げだと思うがな
それをしようともしないあたりはジャップ

142 :
いやいや休みたかったらまずセブンの看板おろしなさいよw
24時間年中無休って知ってて契約したんでしょ?勝手すぎるでしょw単純に契約違反でしょw

143 :
他の年中無休の仕事と違って交代要員で回せないから本当の意味で休みがないんだよな
今までが異常だったよ

144 :
>>49
勝手に売れない商品追加で注文するセブン社員よりマシだろ

145 :
このオーナー普通にヤバイやろ
世論を見方にすれば何してもいいと思ってやがる

146 :
そこの店舗が赤字だろうが物が売れれば本部の利益だもんな

147 :
>>43
ブラック企業不買してるから休むコンビニで買うわ

148 :
>>114
多分ほとんどの奴はいつでもやってるじゃなくて近くにあるとかサクッと買えるで利用してると思うで

149 :
>>145
どのラインまでならOKなの?

150 :
>>145
改革をやろうとする奴はいつの時代もお前みたいなのに批判を受けるからな

151 :
沢山働くことを価値とすると世の中の進歩は止まることを
この停滞した30年間で学ばなかったら愚か者だと思う
こういう仕事は人類の敵だろ

152 :
コンビニなんて存在感ほぼ無くね
気づいたらあるし気づいたら消えてる
やってたら入るし、やってなかったら通り過ぎる程度の存在
休もうが誰も気にしないんじゃないか

153 :
ケンモメンって普段はジャップの同調圧力を批判してるくせに
何故か正月くらいは一斉に休んでいいみたいなアホなこと言うよね
休みを増やしたりずらしたりってのはともかく
正月だからみんなで一斉に休もうとか意味不明なジャップ習慣じゃん

154 :
>>153
休みなく働くことを価値とするのがジャップなんだけどな
毎日狩猟する必要がある原始時代と変わらんぞ

155 :
開けたところで感謝されたり褒められたりする訳でもないからな
ここで偉そうに当然だろって言うような連中しかいないんだから休め休めw

156 :
>>96
そうそう時給制の契約社員とかだと休みが多過ぎると翌月詰むか
そうならないように計画的に生活するから連休あまり楽しめない

157 :
前日に多めに買っておく
昔はそれで何とかしてたし大丈夫でしょ
休んだらいいと思うよ

158 :
>>153
海外のコンビニも年末年始年中無休なの?

159 :
>>153
大企業は制限しないと際限ないからな

160 :
>>156
これは低賃金が原因で別問題じゃね

161 :
立ち上がれ労働者

162 :
そんなに休みたいならセブン辞めろよ
自営でやれや

163 :
>>158
強引に休業させる制度にしたけど問題あるからだんだん緩和されてる所だな
店を開け続けることが問題じゃなくて人間が休めないことが問題だと理解される社会になればいいな
こうなれば無人店に置き換わ恵るし

164 :
三が日は休めよ

165 :
オフィス街は普通に休んでいい


実際オフィスビル内で休日に外部の人間入れないようなコンビニなんて休んでるし

166 :
大晦日も休めよ
何事も家庭優先にしろよ

167 :
>>73
レビュー見たら結構昔のもある
少なくとも時短騒動前のやつ

168 :
おまえら元旦休業賛成なのか
あさ少しだけおせち食べて
後はコンビニ駆け込んで酒のつまみ、弁当買い込んでうだうだ飲むの毎年の楽しみなのに

169 :
ふざけんな
死んでも働けよ

170 :
革命は大阪から起こるんやな

もしこの国でクーデターがあるとすれば大阪

171 :
3日間の休みくらい取れよ。その位なら困らないから。

172 :
直営店だけ開けたらいいんじゃね
店員は閉めてる店の店員で働きたい奴集めたら足りるだろ

173 :
>>163
はーなるほどね
日本も強引に休ませないと駄目だろうな

174 :
>>140
工作員が溢れてるのはファミマなんだよな
>>8

175 :
土日も休めよ

176 :
>>170
維新もあるから
右からの革命も左からの革命も両方ありそう

177 :
サーバー管理者も休みになったらお前ら暴動起こすだろうな

178 :
>>167
いきなり時短をやりだしたのではなくそれなりの期間交渉した上でやり出したのだろうから
騒動として世間に周知される前から評判を下げるようなレビューが書かれていても不思議ではない

179 :
>>119
結局コンビニと同じでメンテナンス作業があるなら
開けていても変わらんという理由で
時短営業で店開ける中堅スーパー結構あるからな
そういう所は惣菜・生鮮休みとか割り切ってる

>>120
うちの課長は家庭ごみを営業車のゴミに装って
コンビニに捨てるのが日課になってると豪語してた
オムツのゴミを捨てるのがおっくうなんだと
いま日本で子供産んでるのが公務員以外だとこういう層

180 :
昔は三が日は店が休みで正月の雰囲気があったおじさん歓喜

181 :
>>154
狩猟生活よりも濃厚生活のほうが労働時間は長い
産業革命後は…

182 :
>>180
大晦日の買い出しがワクワクしてのう…

183 :
俺が痴漢になったのは恋愛至上主義のせいなのか?

http://costza.tmbpc.org/8u7a3a6/y6i5kasyjgcp1s.html

184 :
>>163
>>173
このままジャップ的な休みになると
民族大移動に拍車を掛けるだけで休息にならないからな
一斉休業が何をもたらしたのかは今年の5月連休でわかっただろ
大切なのは休業ではなく従業員が休息をとれるように生産性を上げることなんだがな
それをジャップは一斉強制休業と勘違いしてる

185 :
は?許されるわけないだろ
稼ぎ時を逃すなんて無能だな

186 :
>>177
交代制の仕事は問題ないんよ
正月過ぎに休みを設けてるしな
コンビニは経営スタイルが小さすぎてこういった選択が取れない業種

187 :
>>150
改革じゃなくて改悪な

188 :
こういうまともに元日も休めない奴らを見てると頑張って勉強してて良かったって思うよな

189 :
自由に休みたいなら個人でヤマザキショップとかやってろバカヤロー

190 :
東大阪だしな
オーナーが基地外説はあり得ると思うわ

191 :
>>186
マジで返すなよ照れるだろ////バカ

192 :
みんな一緒に休みたいのかな
家族とかいるやつはそうなんだろうけど独り身だと結構平日休み有りがてーって思ってそうだけどな
おれも基本平日休みだけどたまに土日休むシフトになって出かけるとどこも混んでて嫌になるけどな
旅行好きだからみんなと休みかぶると費用も高くなるし
こういうとこは中国人とかアジア系多いんだろうから旧正月休むほうがいいんじゃね
あいつら旧正月帰ろうとするやついるし
あとキリスト教の国じゃないんだしみんな日曜に休む必要もないと思うんだけどな

193 :
昔の正月か
かつてのジャップをトリモロシたいのが日本会議ならこれもありだろ

194 :
>>95
これがドラッグ中毒者の思考か

195 :
正月だからみんな強制的に休ませろみたいなアホな過激派がわくからなこの手のスレだと
正月とかいうただの“趣味”のために法律で営利企業縛るとか自由主義社会の風上にも置けんわ

196 :
別に好きにしたらいい

197 :
本部社員のほとんどは元旦休みなんだろ?

198 :
おせち売っておいて元旦も開いてたら、おせち要らんよな

199 :
だいたい正月休みの人間が多いのに商業施設やってなかったら意味ないじゃん
よくわからん市民の声とやらに負けて、ここで正月休みにするような企業はこの先没落するだけだよ

200 :
そういや
近所のファミマは特定の日に休業してるけどな
祭の日にアホどもが店の駐車場で長いことたむろすっからって理由で店ごと閉めて駐車場閉鎖してる

201 :
休ませてやれよ

202 :
>>198
だいたいあんなくそまずいジャップ料理をごちそうのようにステマしてたのが意味不明

203 :
東京23区でも場所によってはゴーストタウンみたいになるしな
コンビニバイト経験者やけどクッソ暇だったわ

204 :
つうか正月3が日くらい休めや

205 :
それでいいよ
つーかみんな休め

206 :
コンビニ行かねぇから休みたいときに休んでいいぞ

207 :
3日迄休んでいいぞ
店開きすぎるとおせちの存在価値なくなるから

208 :
契約時に言うべき事でしょそれ
個人でやれば?

209 :
>>199
まじでそう思う
基本的にサービス業も飲食業もまともなとこは他でシフトで休んでるしな
個人のラーメン屋とかならほぼ従業員いないから店休ませていいけどチェーンで休むとか無能でしかないわ

210 :
最低でも年間120日は店閉めろよ

211 :
元旦に外出る奴なんて家に居場所ない奴くらいだからパチンコ屋だけ開けとけばいいわ

212 :
元旦くらい休めよ

213 :
昔みたいな静かな三が日を取り戻そうや

214 :
>>213
ほんとこれ

215 :
>>49
コンビニミシュランか
車で行くからな

216 :
これは早い者勝ちだな

217 :
基本的に寝てるから

218 :
関係ない馬鹿の声気にした結果

219 :
母ちゃんに「正月は帰ってこれるの?」と毎年聞かれるサービス業従事者な俺
盆に父ちゃんの墓参りもできん すまん

220 :
俺の子供のころは1日2日はどこの店もやってなかった。3日になるとデパート、玩具屋が開き始めお年玉を投下したもんだ
それが変わったのはバブル期以降だと思う

221 :
元旦開いてないコンビニとかさぁ

222 :
実際元旦とかってくっそ暇だからな
客全然こない

223 :
セブンはそろそろガクッとくるだろ

224 :
>>25
お前みたいな客はゴミ

225 :
休め。
あるいは時給を倍にしろ。

226 :
>>11
すでに片足突っ込んでるから違約金払って脱出出来るかが勝負だな

227 :
>>34
就職の面接も学校見学も試験も学校行事もセブンでは関係無いって考えの店多かったからなぁ
バイトで使ってやってるんだから店に迷惑かけるな
就職などせずにずっとうちでバイトしろが本音だったし
高3など進路で休みがちだからバイト募集
高校1年2年生(3年生不可)って店もあった
全国的に入れ替わり激しいのか人が来なくなったみたいで
学生さんアルバイト大歓迎!試験期間休めます!
と募集項目にあった位だ

228 :
>>191
ほんとオッペケってバカしかいねえな

229 :
>>49
新宿渋谷はトイレ利用不可のコンビニばかりじゃね?

230 :
ここにきて本来のおせち料理が復権する時が来たか

231 :
>>153
本質が分かってないな
搾取構造から搾取意識からの脱却の第一歩として嫌儲としては推しの一手しかない

232 :
24時間やってるところがなくなりゃ
みんな三が日分ぐらいの食料は備蓄するだろ多分

233 :
>>232
需要があるならやるところは必ずでてくるんよ

234 :
>>11
出来ないからセブンイレブンの看板に頼ってるんだろ
この間も休業するとかいって契約破棄されそうになったら慌ててたし。
嫌ならやめればいいんだよ

235 :
元日ぐらいどこも休めよ

236 :
昔は普通に休んでたんだからいいよ
年末に買い込んで元旦なんてゆっくりするし
旅行に行くにしても元旦に移動してコンビニ飯なんてありえないだろ

237 :
こんな田舎だとそもそも元旦なんかに客来ないからな

238 :
フリーターの弟が毎年正月は時給プラス300だから出るとか言ってるわ
世の中の非正規だいたいこのレベルなんだろうなっての体現してて見てて辛い

239 :
>>160
低賃金というか雇用形態だな

240 :
むしろ正月は大体の店が休むって方がイベント感が出て
正月グッズがまた売れたり買いだめで余分な消費が生まれるかも

241 :
>>231
だからさー正月だから特別扱いでみんな閉めるってのが意味不明なわけ
この際は搾取とか関係ないの

有休をとりやすくしろってのなら俺も当然推しの一手だよ
だからってみんながみんなおんなじ時期に休むってのが意味不明、ただの趣味

保守ジャップを批判する嫌儲なら当然正月休みたがるアホコンビニは却下だ

242 :
このセブンイレブン行くわ

243 :
休むのは構わないけどちゃんと事前に告知して分かるようにしてほしいよな
マクナルとか24時間でも閉まってたり持ち帰りのみだったりであんまり行かなくなった

244 :
>>8
これ
行って開いてないとかいみわからん

245 :
>>49
トイレを長い間清掃中にして使えないようにしてるところ?
あれなら「トイレありません」としてくれたほうがいい
トイレあると思って食べ物買って車で食べててもずっと「掃除中」のままだった

246 :
こうやってみんな平等に貧乏になっていくんだろうね
衰退国家

247 :
こういうのが普通なんだよ

248 :
元旦からコンビニ行く底辺ガチギレ

249 :
テレビ局大喜びやろw

250 :
なんか最近セブンが批難されてるのをいい事にわがままを言いたいだけのオーナーが増えてきたな
少なくとも俺は元旦に休んでるコンビニとか二度と行かないよ

251 :
週一日休んで何が問題なんだ。
サプライチェーンとか知ったことか、守りたかったら全部直営でやれ。

252 :
やめてくれや
年賀状買い足すのに便利なんだ

253 :
>>10
コンビニ板のミニストップスレを見てみ
そりゃセブンのドミナントで悲惨な目にあった人もいるだろうけど、セブンイレブン経営は悪くはない
やらないけど

254 :
>>8
好きにしろ
俺はLAWSON使うから

255 :
元旦は休みます
の貼り紙もなく店を閉めてるセイコーマートに
時代が追いついてきたな

256 :
>>25
ゴミ·····ですかね

257 :
>>153
コンビニバイトとかしてるオッサンなんでしょ

258 :
元旦一日くらい休めや  あ、税金泥棒のゴミクズ警察は働け

259 :
いいじゃんどこの店も休業してる元旦に戻ろうぜ
正月の特別感がなくなったのってコンビニのせいだと思うわ

260 :
いいよ休みで
セブン本社は調子こいてんじゃねーぞ

261 :
>>114
古すぎ

262 :
>>1
「元旦」と「元日」は違う
元旦は「初日の出」つまり元日の午前中のこと

ソースは元日表記なのにスレタイで改変してで1レス釣るのやめろ

263 :
稼ぎどきだけど働いてるのがバイトじゃね
時給何倍のひとがみんな休んでる時に最低が働いてるってみじめだよねボランティアだよね

264 :
これは良いことだ。
非人間的な深夜労働の犠牲者は最低限に規制すべき。

265 :
本部と各店舗がフランチャイズ契約をするのはわかる
なんで店を開ける時間まで本部がしきりたがるんだよ
てめーらは働かねーくせにな
お前らももっと声に出せ

266 :
都心とか初詣神社の近くの店舗ならともかくど田舎のコンビニまで営業する必要はないよな

267 :
これセブンがok出したらちょっと見直すわ

268 :
>>266
元旦の売上がいいところにセブンイレブンの社員を派遣すりゃいいじゃんね

269 :
セブンは高いし量少ないから行かない
オーナー共々潰れろ

270 :
正月とかに行くと「あ〜空気読まない奴が来ちゃったよ〜」
って感じになるから行かない
客が来るのが嫌なら休みにしろよ

271 :
盆暮れ正月休ませないと回り回ってみんな働かざるを得ないよね

272 :
セブンはブラックだけど一番便利だから結局使ってしまう
セブン銀行のATMとか

273 :
携帯キャリアも正月時短とか休もうとするとボロカス言われる

274 :
正月って給料1.5倍とかなんじゃないの?
それなら働きたいやつもいると思うが

もし給料が平日と同じなら、経営者は頭おかしい

275 :
正月ぐらい休めよ

276 :
公務員以外全員休め

277 :
>>43
近い方だろ

278 :
>>43
仕事行く道すがらにあるか、
家から近いか

279 :
従業員ガーじゃなくて「従業員の健康で文化的な生活を維持するため」といえば100点満点だな

280 :
>>25
自分で「お」「様」つけてるのって何なの?
やたら多いよねこういう奴

281 :
こういうオーナーが1人くらいいてもいい

282 :
無理して開けるほど庶民に金回ってないからな

283 :
コンビニもイオンもガソリンスタンドもスーパーも三が日位は休んでくれ
昔のあのひっそりとした正月気分に浸りたい

284 :
近大通ってた時家からめっちゃ近かったからよく使ってたわ
馴染みの店が話題になってると胸熱

285 :
従業員をスケープゴートにしてるのが狡いし腹立つわ
休みたいなら休めよ、それでいいのに

286 :
>>1
最近は従業員の方が偉くなってきたなw

287 :
元来休むもんだしな
年がら年中開けてるとか無茶ですわ

288 :
>>43
24時間やってるからって通うわけでもないしな

289 :
>>43
不定休はマジで困るから毎日営業して欲しいわ
でも24hはいらんな、そんなに深夜使わんから7〜23時の営業で充分過ぎる

290 :
24時間店開けてるのと本来のセブンイレブンの時間で営業してるコンビニどっちが売上と利益高いんやろ?

291 :
バイトが集まらないときに本部や他店から高い金出して応援頼んでいたか

292 :
>>284
罰金の張り紙ばっかりやったよな
あれしたら罰金
ボタン押し間違えたら罰金
駐車場も変な看板ばっかりやった記憶

だからガラガラで近所のファミマのほういっとる奴多かった

293 :
学生のバイトはいいけど深夜のバイトで食ってるようなフリーターはかえって困るんじゃない?

294 :
東京も休ませろ

295 :
もちろん有給ですよね?

296 :
休みがあるからまた働きに来てくれるという好循環にしないとな
ジャップ経営者はそれ系の本をたくさん読んでるはずなのになんでそうならないか

297 :
俺は正月好きだから休みたいけど、行事?何それって奴は一定数いそうなんだが

298 :
いいことだな
反対してるが奴隷だけってのが笑いどころw

299 :
小売って三が日働いたら割増手当貰えるし遅れて休み取れるじゃん
休みがカレンダー通りじゃないことくらい了承済みで働いてんじゃないのかよ

300 :
>>299
コンビニだとそんなん無いんじゃない?

301 :
>>25
ゴミが喋ってて草

302 :
正月にコンビニは行かないもんな

303 :
結局報道前からあったあのGoogleレビューは何だったの

304 :
自分が休みたいと素直に言えよ
従業員のせいにするな

305 :
>>10
Rよカス

306 :
ゆとってるな

307 :
>>226
=倒産だぞアホ

308 :
年中無休のサービス業だけど、昨年から正月は出ると手当と弁当もらえるようになった。
シフト決める段階でパートやバイトは優先的に休ませて人手足りないときは社員が半強制的に出ることになったけど、手当のために出るやつ多いから不足はしなくなった。

309 :
調子乗りすぎだろ
さっさと契約解除して違約金3000万円くらい取れよ

310 :
許可する

311 :
無人のコンビニが襲撃されるの?大阪ではw

312 :
朗報だろ?
さっさとコンビニとネット通販という諸悪の根元を規制しろ

313 :
三が日休めばいい

314 :
コンビニが元旦休業するだけでニュースになる国

315 :
ID:YemhWuRF0

こいつがキモイ迷惑客で入店拒否されてるんだろうなって見える
何が真実か分からんな

316 :
>>315
そういうんじゃなくて、ほんとにこの店はおかしくて有名だから

317 :
セブン久々に行ったらカツ丼おにぎり?買ったけどアレはセブンヘイターの俺も唸りざるを得ない良品だった アレだけは許す

318 :
大晦日と三が日休んでおせち売れよ
年末年始店が空いてるから売れねえんだろ

319 :
奴隷が権利を主張出来るくらい日本が成長した証

320 :
FCやめればいいだけじゃん?
甘い汁だけ吸って文句言うのはおかしいわ
不満なら自分のお店にして自分の好きなようにやればん

321 :
納得して契約したはずなのに最近世論が味方してくれるからって調子に乗ってきたな

322 :
ちょっと前にあったもぬけの殻みたいになってるコンビニみたいになるより 事前に相談するほうが何倍もマシやろ

323 :
ホテル飛行機などは
平日価格、土日祝盆暮正月学休期間価格

同じく3割高くらいで良いんでないか
そのぶんを給与に廻してやれ

324 :
えっとコンビニって元日やってたっけ

325 :
すぐにここのコンビニのネガキャン湧いて草
嫌儲はこのコンビニを応援します

326 :
>>43
休む日を事前周知してちゃんと従業員の面倒と教育が出来てるコンビニ行くわ

327 :
初詣客には需要ありそうだが

328 :
セブンもおせちあるから休業なんて絶対認めんだろう

329 :
>>328
普通、おせちは31日までに受け取りだぞ
じゃなきゃ元日の朝に食えないじゃん

百貨店は元日休みだけど何の問題もない

330 :
>>328
年始休むためのおせちなのにどういうことなんだ

331 :
フランスかな?

332 :
ここの店行けばわかるけど接客悪いし商品も在庫少ないし魅力がない

333 :
正月のうちのまわりは、各コンビニ・スーパー、飲食チェーン店の大半は元旦も営業、デパートも2日から営業、3日は残りの商業施設や店が全て営業
たっぷり休みとるの、個人経営の店の一部とやよい軒ぐらいだわ
20〜30年前は三が日どこも閉まってたのに

334 :
セブンイレブンは不買だからモーマンタイ

335 :
外人は日本ではなくアメリカや他の先進国でバイトした方がいいぞ
日本語なんて覚えてもしょうがないし日本には将来性が無い

336 :
ドミナントでいっぱい固まってる地域はローテーションで休むとかできないものか
A点が元旦、150m離れたB店は2日に休むとか

337 :
コンビニの店員はもう公務員扱いでいいよ

338 :
三日まで休んでいいぞ

339 :
>>21
これ

340 :
>>335
それはあるよな
母国語も英語も話せる有能なのに第二外国語で日本語選ぶなんてもったいない
差別の国日本じゃどれだけ上手く話せるようになっても外国人ってレッテルは消えない

341 :
元日とかみんな休めよ

342 :
1週間ぐらい休め
好きなようにして自分で店作れ

343 :
>>25
おジャプ様!wwwww

344 :
休んで欲しい大手が奴隷労働したままじゃどこも変わらんよ

345 :
Amazon Goみたいにしたらええやんけ

346 :
全店舗休業でいいわ
元旦にコンビニで働いてる哀しい人なんて見たくないわ
元旦が稼ぎ時の商売人たちなら分かるけどね
せめて時給を倍にしてやれよ

347 :
冷静に考えると
1月1日って単にカレンダーの切り替えびなだけで
そこで休まなきゃいけない必要性ってなにもないんだよねw

1月1日に休むんなら日曜日も休めよ

348 :
このオーナー、セブン本部にねじ込んで改革してくれんか

349 :
元旦とか稼ぎ時だろ。

350 :
>>349
稼ぎ時ならせめて時給を倍にしてやれよ

351 :
原点回帰
そもそもセブンイレブンの名前の由来はテキサス州ダラスの氷屋の朝7時から夜11時までルール
いつの間にかひどいルールになった

352 :
やれやれ
東大阪の田舎で正月にコンビニ開いても誰も行かないだろ

353 :
元日休業とか路線バスかよ

354 :
>>346
お前みたいな元旦信者にとっては
そうなんだろうが
そこで働いてる人間にとっては元旦に特別な意味なんてないんだろ

キリスト教徒からクリスマスに休めずに朝から教会行けないなんて可哀そうって言われてるようなもんだぞ

355 :
>>8
少なくとも東大阪でセブンイレブンは使わんわな

356 :
コンビニも地域当番制で休めよ
全て閉まってると不便

357 :
>>9
スーパーモメンだけど休みは1日だけだわ休みたい

358 :
予めわかればなんでいい
ただ、元旦休みのコンビニがある場合は
元旦営業するコンビニもあってほしい
深夜営業もそう
深夜営業しない店舗を作るなら
深夜しか営業しない店舗も作ってほしい

359 :
>>280
店側の意見かもしれないぞ

360 :
>>25
最近のゴミって凄いんだな
だって鳴き声出すんだもん

361 :
嫌ならやめろ脳死ジャップ

362 :
7日くらいまで休んでも困らないからそうしろよ

363 :
時給制で働いてる人にとっては
1日分でも給料が減るのは嫌なんじゃない
休め休めって短絡的に言う人が信じられない

364 :
なんで人間って元旦になると途端に外に出て店に行くたくなるんだろうな
元旦前の週末休日なんか別にどこも行かんでええわ家にゆっくりしてよって感じの事が殆んどなのに
元旦(1月1日)になるとまず何故か近所のコンビニ行ってやっててちょい感動する
そして俺は元旦にローソンでからあげクンの普通味1個とプリン1個とアイス1個と
後はスルメを甘辛くしたベトベトのやつがあるんだけどそれを1個ときのこの山1個と
ピザまん1個とおでんは3個の具材と決まってる、大根3個(汁多め)
これを自転車のかごに入れてゆっくりおでんの汁が溢れないよう凸凹道を避けながら
ゆっくり自宅に戻りそれらをゆっくり食うんだよ
大体9時頃コンビニ行ってそれらが食い終わるのが12時頃

ここから元旦だしまず神社にお参り行こうということで再び自転車で
近所の神社でお参り
ここでも屋台で食い物買っちゃうんだよ
俺は真っ先に醤油でテカテカに塗り尽くされた以下の串焼き(まるごと1本)を550円くらいで購入して
その辺でがむしゃらに食う(喉の詰まりやすいから高齢者になったら買わなくなると思う)

んで浴衣姿の可愛い子の透けパンとか堪能して再び自宅に戻る

15時頃自宅を出て今度は大きな街にまで行くんだよ(これは最寄りの駅までチャリで行って
そこから電車で30分ほどの所に行く)

まずベタに元旦パチ、ここでは大体1万円目安でやってる
まあ出ても出なくても記憶上大した勝ち負けはなかった記憶(以外にも大負けしないことから
元旦は甘釘台が多いと俺は見てる)

そしてちょっとパチでエネルギー使ったことで小腹が減ってきたから
近くの松屋で牛肉定食みたいな定番のやつ食うんだよ

夕方になってきて今度はカラオケに行くんだよな
1時間程歌って18時頃になって

駅近くでイベントしてることが多く歌うたい終わった後は
みんなの後ついていくことが多い(そこでビックイベントがやられてることが多い)
去年は誰でも参加できるくじ引きがあって1等が30万円のJCBギフトカードだった
5等以下はいつものポケットティッシュ
俺はどこのくじ引き行ってもポケットティッシュしか貰えたことがない

まあみんながいるイベント会場でみんなと一瞬楽しめるだけでもエネルギー貰えるからよしとしてる

20時頃になって居酒屋に入っていくな
俺は酒は飲めないが酒のつまみが好きなタイプで
アサリのバター酒蒸しと枝豆と焼き鳥は絶対に頼む定番メニュー
(飲料はオレンジジュースか三ツ矢サイダーかコーラが多い)

22時頃に電車で自宅に戻り23時頃自宅につくな

毎年元旦は大体9時から23時頃までなんやかんやでずっと外でウロウロしてる感じだわ

365 :
またまたまたこのオーナーか
セブンは契約解除しろよ

366 :
応援するわ、休め休め。

367 :
正月休めとか言ってる知恵遅れはずっと家にこもってろよ?
そうやってお前らが行動起こすことが世の中変える第一歩だ
ぼくは初売り行くんでwほいじゃw

368 :
稼げないし暇
眠くなるし いらねーわ
むしろ休ませた方がいい

369 :
盆暮れ正月は休んだほうがいいよ

370 :
いいじゃん
必要なものなんて前日に買っておけ

371 :
三が日もいいぞ

372 :
元旦だから早く出てこい!!って小売してるときにシフト変えられたのはワロタ
紅白餅もお年玉が貰えるわけでもないし

373 :
いいやん
なくても困らんよ

374 :
別にそのままずっと休んでもええんやぞ
セブンは意識的に利用して無いし

375 :
・24時間営業強要しない
・加盟店テリトリー権を守り既存店の150m以内に出店しない
・廃棄ロス負担減らすため、見切り販売推奨・元旦は休め

セイコーマート
https://www.seicomart.co.jp/images/top/pdf/20190425.pdf  

376 :
元旦休業?
じゃあ、午後から営業するのか

377 :
>>239
低賃金でギリギリの生活してるから詰むって話だろ

378 :
>>49
小阪行ったことあるんだが、閉店後のドコモショップのドアガンガン叩いてるやつが居て怖いところだなと思った

379 :
>>80
90年代もそうだったからいうほど昭和でもねぇよ

380 :
>>100
3が日休んで24時間もあまり無かったっ頃のほうがよほど経済成長してたんだけど

381 :
休んでもいいけどノルマは達成しろって事でしょ

382 :
ジャパニーズビジネスマンなら24時間働けよ。
最近の連休だらけの怠慢なノリは、ホントなんとかしてほしい(´・ω・`)

383 :
いや、その浮いた分のコストを還元しろよ
便利さに金払ってるんだからさぁ高くて不便じゃ劣化版スーパーじゃねえか

384 :
新聞屋も休みにしてほしいんだけども

385 :
またこの店か

386 :
休むのはいいけどただ正月は稼ぎ時だよね

387 :
アルバイトだろ?お年玉あげるって言えば手のひら返すぞ

388 :
普通の感覚やん。
アホみたいに24時間やるから。

389 :
なんかプロパガンダ店みたいやな

390 :
>>382
24時間働けますかが流行ったのはバブル崩壊後やで

391 :
>>13
希望店はやってるよ

392 :
>>26
そのサービスを担保するための負担がオーナー側にかかりすぎてるって話
契約書を振り回したら何でも通る訳では無い

393 :
これは仕方ないわな
やれって言うならかわりの従業員見つけてこいよって話だし

394 :
おじさんが若い頃はコンビニなんてあえて人と休みをずらしたいやつがやってたもんだが
時代も変わったもんだな

395 :
大阪のセブンイレブンを起こさないでくれ。死ぬほど休みたがっている。

396 :
>>184
お前労働生産性を勘違いしてるようだから教えてやるが
「就労1時間あたりのGDP」だぞ
つまりGDPが増えなければ労働者が何しようが生産性は上がらんということ
そんなことは自明なんだが
安倍緊縮プロパガンダに騙されてるなお前は
公共投資増やせばデフレ脱却出来るのにやらない安倍晋三政権の太鼓持ちだよお前は

397 :
>>396
>>184だがすまんな
「労働生産性」の定義はそれで間違いない、だから「生産性」と書いた
言葉足らずだったな
それと申し訳ないが
>安倍緊縮プロパガンダに騙されてるなお前は
というならGDPが増えなければ・・・というGDP基準でものを見る基準から
少しずつ離れることを始めたらいい
試すために煽っているなら止めないがね
少なくとも
家計部門の可処分所得を手厚くするためには何とかしないといけないということだけは
同意してくれるよな?

398 :
東大阪なんて全国でもトップクラスのスラムだろ

399 :
>>43
店員の質のいい方に行くわ

400 :
>>43
近い方に行くわw

401 :
出られる店員居ないなら休むしかないわな

402 :
>>25
大体、こういう客が買うのはコーヒーのみとか

403 :
東京のコンビニで働いてたけど、大晦日の夕方から2日の夕方まで閉めてたよ
まぁ、商業ビル内のテナントだからって理由はあるけど

404 :
昔はコンビニも休んでたよな

405 :
googleの口コミ滅茶荒らされてんな

406 :
>>397
家計部門の可処分所得を改善するためにもGDPが増えないと意味ないのは自明だろうが
離れられるわけ無いのは以下の事実を考えれば分かる
GDP=[家計消費C]+[設備投資I]+[政府支出G]
緊縮で上向く訳ないだろうが

407 :
セブン銀行以外セフンに価値ないから別にいいや
飯は小さい、値段は高い
いい所ない

408 :
イメージ戦略だろ
セブンがゴミなのは変わらない

409 :
>>357
お前はもっと働け

410 :
12月31日から1月3日まではスーパーとか閉まってて当たり前にして欲しい

411 :
>>410
スーパー従業員でもないのにこういう意味踏めないこと言う元旦信者が多いよな
クソジャップだろ

412 :
>>411
スーパー従業員でも思ってるからな
紅白歌合戦が中盤あたりになってから元旦準備し始めて
行く年くる年が始まっても作業終わらねえ
明日は偉い人来るぞ仕上げろ!!とどなられ
警備からコーンどこに置きますか?聞かれ
元旦はいつもより早く出てハッピ着て接客だ
方言キツくて何言ってるかわからん客
くしゃくしゃな千円持ってくるクソガキ

別に三ヶ日でてもなにが特別支給あるわけでも振替休日があるわけでも労いがあるわけでもない
この店しかしてねえから休憩時間もスーパーの弁当だ
バカ臭くて辞めた

413 :
>>409
ちゃんと週5で働いてるわ
朝5時に起きて15時半まで働いてるぞ!

414 :
>>382
日本人って非効率だし勤勉さ以外に何もない気するけどな
この特徴のおかげで先進国になれたのに衰退まっしぐら

415 :
おでんツクツク 
やめたい おでん撤収 これも言い出したな
廃棄費用オーナー負担やんねん
大阪元旦休み; 割増ペナルティ請求でいいのだな?
クリスマスケーキ ノルマきつくするかなな 本部

416 :
>>414
勤勉って長時間奴隷労働すること?
それなら衰退するのも当然だわ

417 :


418 :
コンビニの意味ないやんw

419 :
ちちちち

420 :
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ncjsu.dublew.net/xlj0u5/4tzs04j4mz7gvy.html

421 :
大晦日も休んでいいぞ

422 :
ここの店納品受けれないから雑誌辞めたり
ピーク時過ぎておにぎり無くてガラガラの棚そのまんまとかあんまり売上あげようって気がないよね
人がいないから夜中閉めるのはいいと思うけどその分空いてる時間で挽回しないと生活困らないのかな

423 :
7:00〜23:00なら名前そのまんまやん
いつからなんで24時間厳守みたいになってたんだろうな

424 :
MAP見たら周り学校ばっかりのところだから基本的に平日の日中以外売り上げほとんどないんだろうな

425 :
正月くらい時給はずめよ
そうすれば休みたいとか言わないだろ

426 :
大晦日も休んでいいぞ

427 :
こういうのでいいんだよ

428 :
>>49
はい逮捕

429 :
これでいいだろ
初詣の帰りに三が日の空いてない店を横目で見ながら家のおせちと酒を楽しみに帰るのが最高に正月を感じるんだよ

430 :
いいよ

431 :
深夜営業も別にしなくていいぞ
だれが夜にわざわざ買い物行くんだよ

432 :
いいよー
元旦は静かに暮らし
夜は寝るから

433 :
>>43
お前はコンビニなんかいかないで貧乏回線卒業しろよ

434 :2019/10/31
>>418
そこらにあるという地理的な便利さもあるので、一概にそうとは言い切れないんじゃね
北海道とか鳥取がどうかは知らないが・・・

【悲報】 東京都さん、死亡者数が退院者数を上回ってしまう…… [875850925]
「くさそう」「これすき」 幼稚化するネットスラング [327876567]
【疑問】なぜ『ドラゴンクエスト』は成功し、『ファイナルファンタジー』は衰退してるの? [324064431]
面接官「よくそんな学歴で応募しようと思ったね」採用の自由の乱用だと話題に [377482965]
寿司を食べる順番で「育ちが分かる」 マグロから食うなんて寿司屋のオヤジに怒られる [324064431]
【朗報】佐倉綾音さん、処女確定 [303493227]
【悲報】 「南町田グランベリーパーク駅」とかいう冗長すぎる駅名が誕生 [701470346]
【画像】猫ちゃん、工事中の橋にとんでもないイタズラをしてしまう😸 [875850925]
【悲報】アトリエシリーズ人気投票、1位が丸わかりになってしまう… [168227238]
FF7リメイクの「エアリスのデザイン」について日本と海外で意見が分かれ大激論 日本人「顔が長い」 外人「問題はない」 [673871665]
--------------------
【AKB48チーム8/チームB】坂口渚沙 応援スレ★41【なぎ】
台北ナビ 【part3】
【ロック】横浜銀蝿40th 「ツッパリHigh School Rock’n Roll (還暦編)」のミュージックビデオ公開
元会社員で離職後に再就職出来ずに派遣になった奴
大船渡監督、佐々木を温存して4番手5番手投手で甲子園逃す
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ76
銀魂なんでも雑談537【ホモノマ百合】
戦国最強の武器、戦法
【スコッチ】アイラ総合18樽目【ウイスキー】
【神奈川】一万円札カラーコピーし使用した容疑、会社員逮捕 神奈川・厚木市
【老害】団塊の異常行動 4回目
【関西】ラルクアンシエルONLYカラオケオフ
兵十「おめぇか犯人はごん…」 『ごんぎつね』はなぜ教科書から消えることがないのか。 [434489196]
【特撮ヒーロー番組】 1977年放送『快傑ズバット』 打ち切りの理由は「視聴率が良すぎたから」 2020/01/29
Nutty Radio Show THE魂 2
無意味な 嫌 煙 猿
『日本の山を削り、寿命10年満たないソーラーパネルを植え込む…』 ネット「脱原発派は無能な集団。もちろん政治家も」
GW親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part476
ファイアーエムブレム覚醒のオリヴィエは恥ずかしがり屋カワイイ
機械設計で使えるフリーソフト
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼