TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
香山リカ「精神障害者の入院は廃止して地域で生活させるべき。座敷牢が病室に変わっただけで精神医療は今も中世ジャップランドのまま」 [372215213]
【悲報】比例区投票先、れいわ1% 全国世論調査 [273194536]
「沼」って言葉がとんでもなくバズってんだが、ケンモメンは流行に乗り遅れるなよ! もはや社会現象。  [571598972]
日本軍がアジアを解放した。アジアは日本に感謝してるホルホルって何だったの?ネトウヨすら言わなくなったよね。小林よしのりの妄想? [308223134]
写真専門誌「インスタ映えとかいってレタッチしまくったギラギラ写真は見飽きた、もう要らない」 [616117766]
彼女とヤった後に元カレが現れて「第2挿おめでとう」って言われたらどうする? [193847579]
【正論】親「お金を払ってるのだから給食で頂きますを言わせるな!」 ←正論すぎると話題に [324064431]
【悲報】月曜日の気温がヤバい 最高36度 [981135823]
中学生がズッコンバッコン。15歳で妊娠出産、男は逃げる。男が逃げないようにするにはどうすれば良いの? 逃げたら死刑にする?  [571598972]
三大想像するだけでゾッとする歴史if「トランプ政権のとき鳩山政権」「文在寅政権のとき鳩山政権」 [376356433]

NASA「すまん、結束バンド使ってる情弱おる?www普通の紐で結束バンドより丈夫になるんだがwww」 [981135823]


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/08/06
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
NASAも採用する結束バンドよりも丈夫で長持ちするケーブルの結束技法「ケーブルレーシング」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190805-lost-art-of-lacing-cable/
https://i.gzn.jp/img/2019/08/05/lost-art-of-lacing-cable/snap1353.png
https://i.gzn.jp/img/2019/08/05/lost-art-of-lacing-cable/snap1354.png
https://i.gzn.jp/img/2019/08/05/lost-art-of-lacing-cable/snap1355.png
https://i.gzn.jp/img/2019/08/05/lost-art-of-lacing-cable/snap1356.png

2 :
ジュビリークリップが意外と弱くてびっくりした(´・ω・`)

3 :
覚えられない(´・ω・`)

4 :
結束バンドなら馬鹿でもできるんだは

5 :
普通の紐がない

6 :
結束バンドと言えば1999年に美少女が殺された未解決事件あったよな あれが印象的ですわ

7 :
ヒモで結ぶの凄く苦手だわ。蝶結びが限界

8 :
日本には南京縛りがあるから

9 :
昔はケーブルラックにロウ糸でほう縛したもんや

10 :
タイラップな

11 :
結束バンドって上から振り下げて落下地点で腕広げると簡単に切れるらしいな

12 :
>>10
インシュロックだろ?

13 :
これで完成変更も故障交換も無いってならいいけどさ

14 :
針金でグルグル巻きが最強かつ最も手軽

15 :
これだと一つミスったら全部ばらすことになるじゃん

16 :
釣り糸には使える?

17 :
ボコボコになるやん
結束バンドの方が薄く仕上がる 使い時って奴だよ

18 :
>>11
だから後ろ手にキメるんやで?

19 :
( ヽ´ん`) え〜とこれをとおしてあ〜してこ〜して… もういいや…

20 :
ロープワークってなんか憧れるわ

21 :
>>12
それヘラマンタイトン社の商品名だから

22 :
普段使いに丈夫さを求めてない

23 :
これかなりちんこに良さそうじゃね
もうコックリングいらんだろ

24 :
>>9
懐かしい

25 :
結束バンドの方が早いだろ

26 :
人間は紐を結ぶということを絵から理解することが難しい
猿みたいになる

27 :
めんどくさ、亀甲縛りよりむずいじゃん

28 :
手先が不器用なアメリカ人にこんなヒモの結び方ができるの?

29 :
紐の扱い極めたら人生楽になるよね

30 :
結束バンド親指結ぶのに便利じゃん

31 :
この結びでチンチン縛ってみた

凄いぞ

32 :
紐1本分だけ断面積増えて、かさ張るじゃん
しかも断線箇所だけ外すとかができない

33 :
宇宙すごい

34 :
>>6
はよ

35 :
>>13
それ
外すこと考えられてないもんな
一部外したいとかあるのに

36 :
めんどくさ

37 :
>>8
最近は南京縛りも出来ないトラックの運転手がいてビビるわ

何で荷主側の俺が教えることになるんだよってか荷崩れとか大丈夫なんだろうか

38 :
結束バンドってロック部分の出っ張りが邪魔になったり切れ端が飛んで製品に入ったり
あれはあれで面倒臭いというのはある

39 :
ケーブルをこんな風にまとめる積極的な意味はあるのか?

40 :
縦結びになってる家具師って多いな

41 :
バリバリでいいんじゃね

42 :
俺様はビニタイを使う

43 :
文句ばっかりだなお前ら

44 :
https://i.imgur.com/3ENbdxp.png
これはなんて呼べばいいの?

45 :
>>44
ねじりっ子

46 :
よし、家帰ったらパソコンとテレビの裏の配線でやろう

47 :
めんどくさい、適当な紐を常備できない

48 :
>>44
ビニールタイって呼んでる

49 :
使いやすさの問題だろ
てか1センチごとに配線縛ろうとするバカは何がしたいんだよ
てめえで配線ばらしてみろや

50 :
こんなじゃなくて、いい新聞のくくり方を教えてくれ

51 :
>>50
解約する
これですっきり

52 :
>>30

53 :
これ釣りの結び方と何が違うん

54 :
>>44
これ

縛る外すの手間を考えないと

55 :
マウス付属の針金みたいなやつ

56 :
>>37
バイトで結ぶの見てたけど全く覚えられなかった

57 :
>>1
こういうのテグス結びとか外科結び覚えたらすぐに出来るようになるんだけど
ただ今どきの若い子は様々な種類の結束バンドを用意して
結束バンドが無くなるたびに金払って用意してるみたいね
工具の場所も取るし無駄な経費だこと

俺がなぜテグス結びとか外科結びが出来るかって言うと
「だって小学校のころにやっただろ?」の一言で終わる
この日本では人生で役立つことを全て小学校でやってんだよなぁ

58 :
そもそも紐がない

59 :
けんもめんに靴紐の結び方色々教えてもらったけど
結局いつものちょうちょ結びしかできない

60 :
>>30
何の為に結ぶんですかね?

61 :
>>60
手錠代わりでしょ

62 :
紐結ぶスペースがある場所ならいいけどな

63 :
工数かかるからNG

64 :
めんどくね
繋がってたら外しにくいし

65 :
>>10
タイトンな

66 :
>>39
昔の機材のメンテしてると出てくるけど
数十年たってるのにしっかり固定されている
インシュロックは劣化してて引っ張ると割れて外れる奴が多い

67 :
結束バンド
束線バンド
インシュロック
タイラップ
ケーブルタイ

ほかなにかある?

68 :
え、これ一本の紐で繋げてやるの?
外す手間は考えないの

69 :
>>37
教える人がいなくなってるだけじゃね?

70 :
追加したいとき結び直すのか?
マジックテープなら楽だぞ

71 :
コレ再利用してまとめてる
https://i.imgur.com/RIn1uEM.jpg

72 :
こういうのが面倒だからタイラップ使ってんだけどね

73 :
ケーブルをまとめるのに丈夫さを求めてるわけじゃないが
人を拘束する時の参考にさせてもらうわ

74 :
>>57
その結果平日昼間の午前から固定回線で2ちゃんかあ
紐の結び方は勉強したけど人生については何一つ学べなかったんだね

75 :
>>67
森泉バンド

76 :
荷のかかる所だけクレモナ紐で縛ってるわ

77 :
ロウヒモで結ぶおっさんは職人。
すげー綺麗

78 :
(ヽ´ん`)oo んあ…?

79 :
SF宇宙企業NASA
うるせえぞ嘘付き

80 :
ハンディラップでよくないか
なんにでも使えるし
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/P383736_3L1.jpg

81 :
クジラックス「🤔」

82 :
>>70
>追加したいとき結び直すのか?
>マジックテープなら楽

こういうの
https://i.imgur.com/eSMbI2Z.jpg

83 :
俺はステバン

84 :
結束バンドなら2秒で付けられるから

85 :
識者「https://i.imgur.com/OdCjWe5.png

86 :
>>74
なのその言いがかり
スレの内容とか書き込みの中身で勝負しないと頭悪そうだよ

87 :
余った部分を普通の文具ハサミで切るやつの気が知れない

88 :
>>82
>>70
>>追加したいとき結び直すのか?
>>マジックテープなら楽

>こういうの
https://i.imgur.com/eSMbI2Z.jpg

もっと楽にするなら園芸用のねじりっこがいい
こういうの
https://i.imgur.com/k5mDJDv.jpg

89 :
昔の映画とか拘束の時手錠使ってたけど最近は結束バンドが多いけどいつくらいから変わったんだろ

90 :
>>9
もろ編みてどうやって結ぶんやったっけ?忘れた

91 :
紐を結ぶ服がない

92 :
ハングマンズノットさえ覚えておけば
死にたくなった時と釣りの時に役立つ

93 :
普段ケンモメン「アメリカすごい!なんでもアメリカの言うこと取り入れよう!!」

このスレのケンモメン「いつも通りでいいわ」


なぜなのか

94 :
カリカリカリ…はい終わり

こうして、こうしてこうして結んで…
で、どうだっけなぁ
使えんわ

95 :
>>8
南京結びは覚えておいて損はないよね
モヤイ結びもあると更に便利

96 :
ただの竹の子編みじゃん
むかしは皆やってたぞ

97 :
>>1
健全な精神をもっていると
こういうの見て、教えてくれてありがとう
さっと覚えようってなるけど

お前らって批判する事を先に考えて
結局何のスキルも得ることがないわけ
その人生ってスカスカだからやめなよ〜

98 :
>>93
今の形の結束バンドを発明・製品化したのトーマスアンドベッツっつうアメリカに元あった会社やからな

99 :
釣りとかアウトドアなんかの本で紐の結び方とかよく載ってるけど
こういう図を見ただけで覚えるの諦めるわ

100 :
ストローが問題視されたように
結束バンドの切り落とし部分が問題になる未来が来る かも知れない

101 :
亀甲縛りというのがあってな

102 :
知識がなくても使えるのが結束バンド
だから犯罪者が使う

103 :
船舶免許とるとき数種類覚える必要がある

104 :
インシュロックのほうが早いわ

105 :
ロープワークは学校で教えててもいいと思う
災害ももっと増えるだろうし

106 :
うるせえ!もやい結びが覚えられねえんだよ!

107 :
>>11
なんの力が働いてるの?

108 :
そのまで強度は必要としてないし
結束バンドで十分なんだよなあ

109 :
>>106
今まで見て来た図の中でこれが一番分かりやすい
https://i.imgur.com/jEGzgrV.png

110 :
中年過ぎたおれらに新しいこと覚えさせようとするんじゃねえよ

111 :
「モヤイ結びはこうこうこうして・・・はい!」 キュッ←失敗

112 :
>>107
腕力
勢い付けた方が瞬間発揮する力でかい

113 :
紐の結び方は結構あるからな

114 :
面倒じゃん
結束バンド引っ張って切るだけでいいじゃん?

115 :
結束バンドのほうが楽じゃん

116 :
>>59
チコちゃんでも普通の蝶結びで外れなくてワロタ

117 :
丈夫さはいらないんだが

118 :
>>109
ブーリンがほどけるって問題、結局どうなったんだろ

119 :
こんなテク持ってないからな

120 :
結束バンドでいいですクソ安いんで

121 :
>>8
しばらくやらないと忘れてしまう。とっさにやると思いだせなくてあせる

122 :
紐の結びは紐買って遊んでるとすぐ覚えられるよ

123 :
ラックにはエンドレスタイだな

124 :
どうせ解かないんだから結束でいいじゃん

125 :
コレが面倒だから結束バンドが出来たんじゃないの?
「...一方ロシアは鉛筆を使った」とかのジョークとも例えが違うと思うし

126 :
結束バンドに求められてるのは丈夫さではなく速さ手軽さなのでは

127 :
ロープワークって覚えたら色々と捗るだろうなと思いつつ覚えられないんだよな。
ロープワークで毎回問題を解決していく少年漫画とか無いのかな。

128 :
結束バンドでチンチン締めれば生でヤって大丈夫だよね?産まれないよね

129 :
ビニール紐は雨風が当たる外で使ってるといつの間にか切れてるが結束バンドは長持ちしてる

130 :
>>6
結束バンドつけられて殺されたのは、山岸亜世美殺人事件かな?

131 :
>>37
教えられる人は逃げ出したか、リストラしていなくなったんだろうな

132 :
>>1
スレタイ寒すぎな上にギガジンソースとかガイジ死んどけ

133 :
>>1
最初の本結びで十分じゃないのか
巻き結びいらんじゃろ

134 :
紐結びの絵を見てここを輪にしてここに紐通して…
とかわけわからなくなるのは俺だけ?

135 :
>>132
ギガジンって問題の倉庫件ってどうなったん?
裏でヤキザと手打ちしたん?

136 :
>>86
中身の話をすると結束バンドでよくね?を崩せてないし…

137 :
最後のところはハーフヒッチで止めたほうが良さそう

138 :
>>118
引っ張る方向によってほどけるってのは変わらないんじゃね?
だからクライミングやる連中はもうあんま使わんみたいだし

139 :
こんなんやってられっかよ

位置調節したいときどうすんだよw

はい論破

140 :
もやい結びよし!��

141 :
それよりSM縛りを覚えたい

142 :
クジラックス

143 :
こういうライフハック系のバカって
結局最後はグルーガン(笑)使うんだろ?
なら普通に結束バンド使ったほうが早くね?

144 :
なお材質は考慮しないものとする

145 :
モヤイ結びだろ

146 :
>>8
確かにさっさと南京縛りする人間を見るとボッキしちまうわ

147 :
NASAの人なら良いけどバカには覚えられない

148 :
南京結びでええわ
ガッチャとか邪道

149 :
水引の ∞ ← こんな形のもどうやって娘ばいいのかわからん

150 :
結束バンドは馬鹿でも手早くきれいに処理できるっていう最大のメリットが忘れられている

151 :
http://kura2.photozou.jp/pub/782/2247782/photo/156855245_624.jpg

152 :
ケーブルをぎゅうぎゅうに締める必要もないしマジックテープで十分
何度でもやり直せるし

153 :
去年辺りに取扱商社から「製造メーカーの問題で供給できなくなった」みたいな通知きたよな?

154 :
手錠代わりに使えるやん

155 :
耐候性能は圧倒的に紐だからな
外に使うなら紐の方がいい

156 :
これする時間が無駄

157 :
結束バンドのほうが楽じゃん?

158 :
>>69
仕事するなら、自分で調べるべきだと思うが、今は違うのか。
調べる方法も、昔に比べりゃ楽になってる筈だが、調べようと思う頭すら無くなってるのか?

159 :
結束バンドの方が楽だし

160 :
>>44
ねじりっ子ちゃん

161 :
>>138
ブーリンが廃れつつあるのはWCでエイトノット強制になったからだし、アルパインならロープ長く使えるブーリンが未だに使われてるよ

162 :
女子高生の親指縛るのに使ってるわ

163 :
拘束バンドに見えた
演奏できんやないかーい

164 :
亀甲縛りでオービターを縛り付けてくれ

165 :
インシュロック定期

166 :
水平に抜けるタイラップもいいぞ

167 :
ワイ船舶免許持ち
めっちゃ紐の縛り方知ってるのが自慢

168 :
>>158
給料安いから適当でいいんだよ!

169 :
めんどくせー

170 :
>>37
なんだよ南京縛りと思ったら、ジャッキ結びって習ったやつだった

171 :
マイケルインシュロック博士とジョージタイラップ氏が50年と言う長い歳月をかけ10358種の素材を試してやっと発明されてない

172 :
これを使う場所がない

173 :
インシュロックは丈夫にする必要なんてないだろ

174 :
インシュロック?結束バンド?

175 :
>>174
タイラップ

176 :
>>9
MDF荷札渡しー!

177 :
>>158
自分で調べた勝手な方法で事故が起きると責任が取れない

178 :
>>44
バインド

179 :
NASAはなんでもかんでもダクトテープだろ

180 :
>>44
モール

181 :
これ締め付けすぎて発火するやつ

182 :
>>44
パンの袋とめるやつ

183 :
>>74
やめたれw

184 :
これで拘束プレイしたらええの?

185 :
>>86
お前の負けだ

186 :
これが超ひも理論ですか

187 :
手術にもインシュロック使うよね今

188 :
航空業界じゃ紐も使うけど紐が使える場所ってアクセスしやすい所に限定される
組み上げ時なら紐もいいかもしれないけど整備保守ならタイラップ一択だな

189 :
手が入らないとことか無理じゃね?

190 :
団鬼六が好みそうな

191 :
めんどくさいじゃん はい論破

192 :
>>37
今時はガッチャでやるんだろ

南京きってるのはジジイだけだよ

193 :
ダクトテープぐるぐる巻きでええやん

194 :
ワイヤリングが最強

195 :
不法駐輪してる自転車に結束バンドしたらどうなるのっと
ハサミ買ってくるのが難しい場所でね

196 :
ボーイスカウトかよ

197 :
>>8
南京たまにやらないと結び方忘れる
枝払いした木の枝を軽トラ荷台山盛りにして運ぶときだけしか使わない

198 :
結束バンドはテロの温床だからな
トルコのクーデター未遂でも相模原の殺傷事件でも結束バンドは使われた

199 :
>>158
仕事を教えるのも会社の仕事だぞ

200 :
>>97
嫌儲は初めてか?力抜けよ

201 :
>>158
崩れたら崩れただら
荷が落ちたらおちた!元々なかったで押し通す!

202 :
縛られたい

203 :
このやり方はよくやる
漁師とか農家とか軽トラ運転するやつ

204 :
>>158
使い捨てなんだから仕事覚える訳ねえじゃん
教えなくなってから仕事の質が低下しまくってるよ

205 :
>>44
ねじりっこ

206 :
R即
ベッド即
ケツ即

207 :
オーディオ沼の住人が激怒すんぞ

208 :
チコちゃんの靴紐いつほどけるか実験みたいの結果どうなったんだ

209 :
二度と追加のないようなデータセンターの配線ならインシュロック
頻繁に追加するような配線ならマジックテープ
構築してはすぐ解体するようならねじりっこ

ケーブルタグは養生テープとマッキー

210 :
覚えられないし、これ毎回切るの?

211 :
(´・ω・`)ネクタイも自分で結べないから無理…

212 :
インシュロックって言うおじさんとタイラップって言うおじさんがいてややっこしい

213 :
あの亀甲縛りって有名だけど芸術的な意味を除いて
ほかに何か意味ってあるの?

たとえば身をよじると余計締まるとか、そういうSM的な意味が有るのかな

214 :
https://i.imgur.com/ZCYzSnh.jpg
1990年ぐらいからある

215 :
>>11
後ろ手につけつつピアノ線も巻いとくと面白いこと起こるよ
人質が自殺してくれる分にはこっちの罪状は軽くなるからうれしい

216 :
>>214
これを真似した連中もいるんだろうな…

217 :
>>214
れいぷシーンは無い漫画

218 :
>>1
フイタ

219 :2019/08/06
モヤイ結びしか知らん

モーニングショー 晴恵実況スレ [455169849]
74年前の今日、ノルマンディー上陸作戦決行 歴史上最大規模の上陸作戦 オマハ・ビーチでは連合軍4万人が負傷、3千人が死亡 [719338346]
【水難】 家族で川にBBQに来ていた男性 川に入って流され死亡 神奈川県愛川町の中津川 [219241683]
【レジ袋有料化】 日本国政府、おでんを買った場合は例外的に対象外へ これはセクシー [219241683]
【画像】シャープさん、何の付加機能もない普通すぎる炊飯器を作ってしまう [875850925]
『はたらく細胞』は何故今期ダークフォースに。ざーさんとイケメンと幼女完備で全方面を希求。あれだけ期待されたゆらぎ荘とバナナは空気 [711847287]
ディズニー、全従業員のおよそ半分に及ぶ十万人の給料を停止へ。🐭ハハッ [792931474]
中華屋のチャーハンスープと同じのを作りたければ味覇(ウェイパー)と醤油を入れればいいだけとか言ってた奴いたけど [412937765]
先輩「ガムテープ買ってこい!!!!」俺「はいっ!!!!!!」→ [166962459]
精神科医「ロリエロ漫画・ロリエロゲーは実在の子どもへの性被害の引き金。さっさと規制しろ」 [687522345]
--------------------
【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?【鉄郎】
石田がセコく写真集宣伝したら逆に人気ないのがバレてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【7501】 ティムコは反発の動き、20年11月期増収増益予想 2020/02/13
【テレビ】山口真由氏「韓国って気の毒。八つ当たり先を探してる」…TVタックルで議論[08/11]
出版社中途採用情報スレッド Part72
【日テレ】水卜麻美 ミトちゃん Vol.53
晃華学園 幼・小・中・高校
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行29回目
【楽天】オークションで売れない…助けて
【ヒラメ】サーフショアルアー62【マゴチ】
MSK■マスクマニア集合♪16■MSK◆
早慶だと旧帝大だと間違いなく旧帝大の方が優秀なのに早慶にイニシアチブ取られている理由
☆★★★  裏・ClaustrophilicBBS  ★★★
【NS】ニンテンドーeShop Part133【Nintendo Switch】
【I-SKY】SKE48 Passion For You★71
【裁判】沢尻エリカ被告「女優への復帰は考えていない。復帰を語る資格はない」
【シツコさ】紅スカピン妄想決め付け厨が消えるスレ【異常】
18歳以上が絵をアップ&評価&雑談するスレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 127
【藤】CR戦国恋姫【実質継続率87%】30恋
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼