TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
週刊少年ジャンプ、終わる [934987451]
警察のポスター「女性は痴漢に狙われないよう派手な服装はやめて防犯ブザーも持って」→備えをしない女が悪いのかとクレームが殺到し回収 [597533159]
【速報】 工事車両にオープンカーが突っ込み運転席消滅、男性死亡 [399259198]
【悲報】坂口杏里さん、本名は野沢瑞恵だった [875850925]
今期アニメ「ハイスコアガール」、前評判を覆し一気にトップに躍り出る [831732554]
千葉県民「なんで千葉ばっかり被災しなきゃいけないんだ!」「大丈夫?って聞いてくるけど大丈夫じゃねぇよ!」と怒りをあらわ [845518296]
【日韓】「ミヤネ屋」や「ひるおび!」見てるとウンザリするの俺だけ?なぜ日本側の報道ばかりを垂れ流す偏向報道するの?理解できない [845518296]
【悲報】152年続いた歌舞伎座前の老舗弁当店、自粛補償が出ないせいで潰れてしまう、安倍ちゃん見てるか?お前のせいやで [632250434]
オランダ、英語の国名を「Netherlands」(ネザーランズ)に統一 [492916704]
10代女子の6割「外国人に生まれたかった」 [605029151]

【学歴】旧帝国大学でも北海道大学だけは微妙なイメージがあるよな?東北大、名古屋大、九州大と比べてもランクが下がるイメージ。 [425175986]


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2019/08/05
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
北海道大学(ほっかいどうだいがく、英語: Hokkaido University)は、北海道札幌市北区北8条西5丁目に本部を置く日本の国立大学である。1918年に設置された。
大学の略称は北大(ほくだい)。ただし、国立大学法人北海道大学文書処理規程における文書記号は「海大」。
※「海大」が本来の公式略称であると記載する雑誌などがあるが、文書記号は公文書を発行する場合にのみ用いられ、本来は略称とは異なるものである。実際、北海道大学内でも「海大」という略称を使用することはない。
なお、文書記号の「北大」は東北大学を指す。

大学全体
北海道大学は、日本初の学士授与機関として1876年(明治9年)に設立された札幌農学校を前身とする総合大学である。

建学理念、学風および特色
フロンティア精神、実学の重視、全人教育、国際性の涵養などが建学理念であり、現在も基本理念として掲げられている。
札幌農学校初代教頭(事実上の校長)であるウィリアム・スミス・クラーク(米国マサチューセッツ農科大学前学長)が、米国帰国にあたり札幌近くの島松(恵庭市)で馬上から叫んだという
「Boys be ambitious.」(少年よ、大志を抱け)は、現在でも北海道大学のモットーとして受け継がれている。
クラークは、札幌農学校の開校式において、「lofty ambition」(高邁なる大志)との言葉を発しており、開校および帰国に際していずれも大志との語を使っていることから、その信念が一貫していたことが分かる。
また、クラークが説いたキリスト教精神により、官立学校にもかかわらず学生の間で「イエスを信ずる者の誓約」が行われ、内村鑑三などのクリスチャンを生んだ。
彼らは札幌バンドと呼ばれ、日本におけるプロテスタントの先駆者として活躍した。
キリスト教に関しては後に衰退していくが、伊藤一隆や内村鑑三らが引き継いでいくこととなった。
現在でも北海道大学の校歌の旋律はキリスト教の賛美歌と同一である等、国立大学でありながらキリスト教の文化が残る一面も見受けられる。
このような札幌農学校の精神が、同大の基本理念に引き継がれている。

https://www.hokudai.ac.jp

2 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>1
オリジナルキャラクターであるウサギの女の子のヌードイラストを描いてみました!
ロリコン必見!

https://imgur.com/hilOwzq.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。

おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい!

3 :
九大と北大は同レベルだろ

4 :
北大は雑魚学部多くて進振り次第で地方国立並みに落ちる

5 :
東大京大>一橋東工阪大>早慶>東名九>>>>北大

6 :
>>3
文系と医学部医学科はまだまだ九大のが上
理工系は否定できないけど

7 :
>>4
特に水産学部なんかは旧帝大最下位どころか、金沢岡山あたりよりも偏差値低かったよな

8 :
東大京大>阪大>東北大名古屋大>>九大北大
こんなイメージ

9 :
>>5
文系はそれで良いと思う
ただ早慶理工は地方帝大未満

10 :
各旧帝大の管轄エリアを見ると
北大は北海道だけで人口が少ないからなあ
北海道の産業も第一次産業がメインで、あまり高等教育を必要としない土地だし
もし北陸と四国に旧帝があったら北大と同レベルだったかもしれん

11 :
>>8
せやな

12 :
>>10
岡山広島あたりが帝大昇格してたら北大より偏差値高かったかもな
ちなみに金沢は戦争さえなければ帝大になってた可能性はあった

13 :
ノーベル賞受賞者を輩出した大学である

九州?まだまだ(笑)

14 :
明治時代の北海道というある意味別の国の学校として作られた学校だからいまでもなんか違うってのはあるのかもな

15 :
人口考えたら仕方ない

16 :
>>1
【文部科学省による国立大学の序列】

【第1階層】指定国立大学
●★東京大学 ●★京都大学 ●★東北大学 ●★名古屋大学 ●★大阪大学 ◆東京工業大学

【第2階層】SGUトップ型指定校かつ世界水準型国立大学
●★北海道大学 ●★九州大学 ◆★筑波大学 ◆★広島大学

【第3階層】SGUトップ型指定校または世界水準型国立大学
◆★神戸大学 ◆★千葉大学 ◆★金沢大学 ◆★岡山大学 ◆一橋大学 ★東京医科歯科大学 東京農工大学
(※参考私立:★慶応義塾大学、早稲田大学)

【第4階層】SGUグローバル化牽引型指定校または特定分野型国立大学
◆★熊本大学
東京外国語大学 東京学芸大学 お茶の水女子大学 電気通信大学 東京海洋大学
京都工芸繊維大学 奈良女子大学 九州工業大学 長岡技術科学大学 豊橋技術科学大学
東京芸術大学 鹿屋体育大学 筑波技術大学
(※参考公立:秋田県にある国際教養大学、会津大学)
(※参考私立:国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、東洋大学、法政大学、明治大学、立教大学、創価大学、国際大学、立命館大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学)

【第5階層】非SGUかつ地域貢献型国立大学
◆★新潟大学 ◆★長崎大学
室蘭工業大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 北見工業大学 ○★弘前大学 ○岩手大学 ○★秋田大学 ○★山形大学 ○福島大学 ○茨城大学 ○宇都宮大学 ○★群馬大学 ○埼玉大学 ○横浜国立大学
○★富山大学 ○★福井大学 ○★山梨大学 ○★信州大学 ○★岐阜大学 ○静岡大学 名古屋工業大学 ○★三重大学 ○滋賀大学 ○和歌山大学 ○★鳥取大学 ○★島根大学 ○★山口大学
○★徳島大学 ○★香川大学 ○★愛媛大学 ○★高知大学 ○★佐賀大学 ○★大分大学 ○★宮崎大学 ○★鹿児島大学 ○★琉球大学
★旭川医科大学 ★浜松医科大学 ★滋賀医科大学
北海道教育大学 宮城教育大学 上越教育大学 愛知教育大学 京都教育大学 大阪教育大学 兵庫教育大学 奈良教育大学 鳴門教育大学 福岡教育大学
(※参考公立:★札幌医科大学、★福島県立医科大学、★横浜市立大学、★名古屋市立大学、◆★京都府立医科大学、◆★大阪市立大学、★奈良県立医科大学、★和歌山県立医科大学、その他公立大学)

【凡例】
●旧帝国大学
◆旧官立大学
○複合型地方新制国立大学(=駅弁大学)
★医学部医学科を有する大学
SGU(スーパーグローバル大学)

17 :
>>13
阪大もノーベル賞いないよ

18 :
理系は優秀だから…

19 :
>>14
当時は海外領土扱いだったからな
アメリカでいうグアムや北マリアナ諸島(サイパン)みたいなもん

20 :
>>18
むしろ普通に下位帝大やし筑波と変わらんやろ
あーでも九大もそうか
ちなみに北大は農学部と獣医は強いと思う

21 :
>>15
せやな
ちなみに東北大の偏差値が高いのは東北地方だけじゃなくて北関東(埼玉含む)からも人が来てくれるから

22 :
でも京大に次いでキャンパスライフを送ってみたい大学ではある

23 :
北大も半分は道外組だろ?

24 :
>>22
東大は?

25 :
明治の札幌農学校

京大より名門なんだけどな

26 :
>>23
北海道の人口少ないからな

ちなみに東大京大は意外とローカル色強い
入学者のほとんどが名門進学校出身者だから

27 :
魅力は広大なキャンパスくらい

28 :
>>25
てか歴史的には東大より古いんじゃなかったっけ?

29 :
>>27
北大、筑波、広島が国立大学キャンパス面積ベスト3だっけ?

30 :
九州大は暗いイメージあってやだ
海と毒薬

31 :
またお前かよ
北大に恨みでもあんのか?

32 :
>>30
旧帝大で一番暗そうなのは名古屋じゃね?

33 :
>>31
ないよ
ただ北大が旧帝大最下位なのは事実
ただしそれでも横国や千葉あたりよりかは上だと思う流石に

34 :
>>27
あと札幌駅から至近距離だから立地は良いかな

35 :
>>2
ちなみにウサギの女の子「メイベルちゃん」は東北大学のマスコットキャラクターやぞ

36 :
北大は立地も相まって魅力あるだろ

37 :
いつまでそんな話してんだよおっさん

38 :
>>36
魅力度は高いけど学歴として評価されるかどうかは微妙

早慶はネームバリュー高いけど学歴として地方帝大より高いかと聞かれたら微妙ってのと同じ論理

39 :
>>37
せやな

40 :
またお前か、きめえな
さっさと自首しろよ

41 :
>>17
湯川博士が博士号を得た大学だって忘れちゃダメだぜ

42 :
>>1
大学別のSPI平均点ランキング
https://i.imgur.com/MSKGz4A.jpg

1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:神戸大学
8位:東北大学
9位:横浜国立大学(非旧帝国大学・非旧官立大学でトップ)
10位:慶応義塾大学(私立トップ)
11位:東京農工大学
12位:京都工芸繊維大学
13位:名古屋工業大学
14位:東京海洋大学
15位:九州大学(旧帝大でワースト2位)
16位:名古屋市立大学(公立トップ)
17位:早稲田大学(私立2位)
18位:お茶の水女子大学
19位:千葉大学
20位:首都大学東京(公立2位)

【圏外の主な大学】
・北海道大学(旧帝大で唯一の圏外)
・東京外国語大学
・筑波大学
・金沢大学、岡山大学、広島大学など上位校を含めた地方駅弁大学
・秋田県にある国際教養大学(もしかしてTOEIC以外は大したことない?)
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・東京理科大学、国際基督教大学、上智大学、明治大学、同志社大学など上位校を含めたほとんどの私立大学

43 :
>>41
すまんな

44 :
それだと北大最高じゃん

45 :
獣医学部あるじゃん

46 :
文系だと北大より、東京外大や神戸のほうが上な気がする

47 :
>>44
たしかに入試難易度あまり高くない割には旧帝大ブランドは簡単に手に入るからコスパは良いかもな
あと北大卒は道内では東大卒並みに評価される

48 :
毎週同じスレ立てて、似たようなレス貰って、なんか楽しいの?
自分の人生に向き合ったら?

49 :
せめてノーベル賞は取ってないとな

50 :
>>45
北大獣医はマジですげえよな
下位の国公立医学科より偏差値高いし、京大農学部より偏差値高い
獣医全体でも東大理二に次ぐレベル

51 :
>>49
北大ノーベル賞いるぞ

52 :
偏差値とか大人になるとどうでもよくなる
学内でジンギスカンできるだけでポイント高いわ

53 :
動物のお医者さんのおかげ。

54 :
北大は普通の部分はレベル低いからな
北海道特化大学ってのが正しいよな
レベルが低くても就職はしやすいし環境もいいけど
遊ぶ場所がないのだけが問題

55 :
>>1
ちなみに医学部医学科の偏差値

【国公立大学医学部医学科】
偏差値72.5 東京大学理科三類 京都大学
偏差値70.0 東京医科歯科大学 奈良県立医科大学 大阪大学
偏差値67.5 弘前大学 東北大学 千葉大学 横浜市立大学 山梨大学 名古屋大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 神戸大学 広島大学 九州大学 熊本大学 (東京大学理科一類・理科二類)
偏差値65.0 北海道大学 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 福島県立医科大学 群馬大学 筑波大学 新潟大学 信州大学 浜松医科大学 岐阜大学 三重大学 富山大学 福井大学
 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 岡山大学 山口大学 鳥取大学 島根大学 香川大学 徳島大学 愛媛大学 高知大学 佐賀大学 長崎大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 琉球大学
 (北海道大学獣医学部) (東京工業大学) (京都大学薬学部・理学部理学科)

※防衛医科大学校は不明

【私立大学医学部医学科】
偏差値72.5 慶応義塾大学
偏差値70.0 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 順天堂大学
偏差値67.5 自治医科大学 昭和大学 東京医科大学 東邦大学 大阪医科大学 関西医科大学 近畿大学 久留米大学 (早稲田大学先進理工学部生命医科学科)
偏差値65.0 岩手医科大学 日本大学 東京女子医科大学 杏林大学 東海大学 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 国際医療福祉大学 愛知医科大学 藤田医科大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 産業医科大学 福岡大学
 (慶応義塾大学理工学部・薬学部)
偏差値62.5 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 川崎医科大学 (東京理科大学薬学部) (上智大学理工学部)

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=3/cp=12/m=164/

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=3/cp=12/m=164/

56 :
京都>東京>大阪>>>>>>>>>>東北>>名古屋=九州>>北海道

57 :
>>54
東北大や九大のが遊ぶ場所少ないと思うけど
北大は札幌駅から至近距離
首都圏でも多摩地域は別に都会じゃないしな

58 :
>>56
なぜ京都大学が東京大学より上だと思った?

59 :
>>56
関西人はこう思ってるのか

60 :
>>56
あと大阪はもっと下やぞ

61 :
北大は文系は神戸はもちろん横国や千葉にも負けてるイメージ
理系は知らん

62 :
ランクではない、個性と楽しさが違う

63 :
北大で青春したいみたい人が来やすくていいやん

64 :
>>61
神戸に負けてるのはガチ
横国とも勝ち切れてない
ただ流石に千葉には負けてないと思う

65 :
>>61
理系は東工大以外の非帝大には負けてないよ
強いて言うなら筑波神戸には勝ち切れてないかな

66 :
実 質 北 大 生

67 :
宝くじ当たったら熊本大あたりの文系学科に通ってのんびり過ごしたい

68 :
都市部の中にあるから繁華街も近く、遊ぶに最も適した大学と言えるだろう

69 :
>>1
【主要国公立大学文系】
偏差値70.0 東京大学(文科一類)
偏差値67.5 秋田県にある国際教養大学 東京大学(文科二類、文科三類) 一橋大学 東京外国語大学(言語文化学部) 京都大学
偏差値65.0 筑波大学(人間学群、社会国際学群) 東京外国語大学(国際社会学部) 横浜国立大学 大阪大学 神戸大学(経営学部)
偏差値62.5 筑波大学(情報学群、人文文化学群) 東京外国語大学(国際日本学部) お茶の水女子大学 東京学芸大学 千葉大学(国際教養学部)
 名古屋大学(経済学部、法学部、情報学部) 神戸大学(経営学部以外) 神戸市外国語大学 九州大学(法学部)
偏差値60.0 北海道大学(総合入試、文学部) 東北大学(法学部、経済学部、文学部) 千葉大学(教育学部、文学部) 都留文科大学
 名古屋大学(文学部、教育学部) 大阪市立大学(法学部、文学部) 広島大学(総合科学部、文学部) 九州大学(法学部以外)
偏差値57.5 北海道大学(経済学部、法学部) 東北大学(教育学部) 千葉大学(法政経学部) 金沢大学(経済学類) 大阪市立大学(生活科学部、商学部、経済学部) 岡山大学(経済学部) 広島大学(経済学部、教育学部) 熊本大学(文学部)
偏差値55.0 北海道大学(教育学部) 新潟大学(教育学部、創生学部) 金沢大学(国際学類、地域創造学類、法学類、人文学類) 岡山大学(文学部、法学部) 広島大学(法学部) 熊本大学(法学部、教育学部)
偏差値52.5 新潟大学(人文学部、経済学部、法学部) 金沢大学(学校教育学類) 岡山大学(教育学部)

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=1/

ただし国際教養大学、東京外大、筑波、横国あたりは二次試験の科目数が少ない軽量入試だから偏差値が釣り上がってることをお忘れなく
ちなみに北大も総合入試文系と文学部前期は二次で数学を回避できる

70 :
>>67
スラムダンクの作者が通ってたよな
中退したけど

71 :
学歴板でどうぞ

72 :
>>53
北大獣医学部が舞台やな

73 :
>>62
たしかに個性だけなら東大京大早慶にも負けてないと思う

74 :
>>66
ほなみ

75 :
>>40
半島に帰れ在日

76 :
入学時に比して最もダメ人間を製造するのは京大なんだけどな
社会はネームバリューにつられてしまうが

77 :
>>76
京大はごく一部の天才だけを育て上げて、他は切り捨てるスタイルだから
逆に言えば東大みたいに全員を徹底的に育て上げるスタイルよりは上位層は育ちやすい

78 :
>>77
簡単に言っちゃうと、東大は共産主義国家、京大はアメリカ合衆国(資本主義国家の代表格)

79 :
正直言って、名古屋、九州、北海道に、差は無いと思う

私大にも劣る旧帝最底辺オバカ三兄弟という認識でしかない

80 :
学生の半分はクマ
もう半分はサケ

81 :
>>54
牛とか馬と遊べばいいよ

82 :
>>3
イッチは筋金入りの北大コンプだから何をいっても無駄
いくら反論したところで「黙れ自閉症」とレスして聞く耳を持たない

83 :
東北大なんか「あそこの子賢かったのに神戸大も行けんかったんやねえ」って噂される

84 :
>>79
それなら東北も大差ねえぞ
名古屋は東北と同じ指定国立大学だし、文系ならむしろ東北より上

85 :
>>79
私大に劣る要素が何一つない
研究 設備 予算 規模が違う

86 :
>>82
朝鮮半島に帰れ在日チョン

87 :
>>31
イッチは北大総理落ちからのFラン薬学部中退からの専門卒
北大進学も薬剤師もどちらも叶わなかったから想像を絶するコンプレックスを抱いているはず

88 :
>>83
関西圏からの進学者は少ないからね
東北大生のほとんどは東北地方、北関東、信越地方、北陸地方の出身者

89 :
北大は帝大より農学校だろ北大生もそう考えてる

90 :
私大は理系研究で帝大に絶対かなわないもんな

91 :
>>90
これ
早慶理工でも駅弁よりちょい上くらい
理科大でやっと下位駅弁レベル
それ以外(MARCH含む)の私大理系は論外

92 :
北大のエンレイソウきれいだったなあ

93 :
>>79
とうほぐは理系が優秀ということで許されたの?

94 :
早慶理工舐め過ぎ
東京工業大と同レベルだぞ

95 :
>>74
これな。センター数学が2割以下のほなみでも生ける大学ってイメージが定着してしまった

96 :
>>89
大学紹介とか農学校クラークばっかだもんな

97 :
>>94
入試難易度だけは高いけど研究は雑魚やで

98 :
>>94
早慶理工は旧帝大や東工大に受かったらほぼ蹴られる

99 :
まじかー😾

100 :
>>71
受サロ

101 :
>>99
うん

102 :
早稲田って芸能人AO推薦やFラン高校の指定校推薦でガバガバの雑魚私立やろ

103 :
所詮は離れ小島の地方都市の大学ってなっちゃうからなぁ

104 :
>>102
そうは言っても東京阪一以外の国立文系とだと早稲田選ぶ奴が多数

105 :
北大の入試問題を解いたら簡単すぎたので
志望を東北大に変えた俺

でも北大は簡単だかと北大医学部にしとけば良かったな

106 :
受験は相対評価だから簡単だからといって甘く見ない方がいいよ

107 :
東大だけ別格
センター93割とった俺でも受かる気しねえ

108 :
>>104
それは立地で選んでるだけやろ
駅前の飯屋は不味くても客来るのと同じ

109 :
今の方がバブル氷河期の頃と比べて宮廷ブランドは強まっている気がする

110 :
道民は馬鹿だから北大が低偏差値なのはちょうどいい

111 :
東北、東大、京大その他な

112 :
>>109
そう?
いまはマーチ日大なんてアホバカ大学がブランド化されてね?

113 :
>>110
道民はほとんど島外に出ないから
勉強をハナから捨ててる奴が多い

北海道は所詮はデカイだけの籬島

114 :
獣医目指すら北大と聞いたことあるぞ

115 :
>>110
北大は10〜20年前と比べると明らかに難しくなっていて、
昔なら北大に余裕で入れたレベルの道内高校生が全然受からなくなっている

116 :
>>108
違うと思うが
文系は完全に早慶>地帝の関係が確立されてる

117 :
>>115
地方民と首都圏民の学力格差が広がってるだけだろ

118 :
札幌南は相変わらず強いけど北の凋落がひどいな
しょせん女子高上がりよ

119 :
>>116
早稲田が田舎に移転したらクソ雑魚になるやろ
東京の好立地というブランドに居座ってるから

120 :
北大は、近年北海道以外からの合格者が増え続けていて全国化している
東北大や京大も北大同様、他地域からの入学者が増えている
これは、近年関東ローカル化が著しい東大とは、全く異なる動き
ちなみに名大と九大は、昔から相変わらず地元民だけで圧倒的な占有率を占めている

北海道大、地元出身には狭き門に 原因は「総合入試」?
https://www.asahi.com/articles/ASM1T6GF0M1TIIPE02D.html

121 :
>>117
首都圏と言うか西日本の優秀層が流入している

122 :
>>28
バーカ
東大の元になったやつはは江戸時代からあるわ

123 :
札幌は公立高校も微妙だからな
さいたまの浦高や大宮並みの高校が無い

124 :
むしろ東北大学は大阪大学と肩を並べる格のイメージだが
東北帝国大学は3番目に作られた帝国大学で帝国大学で最初に男女平等に学生を受け入れた大学だし研究力も高い

125 :
国立大学在学生の割合がその世代の数パーセントって聞いた時は流石に笑ってしまった

126 :
>>119
そんな事いったら東大と北大の関係だってそうだろ

127 :
>>124
理系はそんな感じあるな

128 :
>>114
獣医で飯食うなら別にどこも変わらんよ
農水省の獣医枠とかいくなら東大だけど

129 :
理系でアカデミックな研究したいなら、旧帝がいいだろ
施設とか教授とか何より旧帝というプライドが
世界レベルの研究すっぞ!って空気を自然と醸成する
旧帝出身者以外のノーベル賞受賞者って、理系では山中教授くらいじゃないっけ

130 :
>>120
北海道と東北は自称進学高ばっかりだから。
全国模試の上位成績者に北海道東北の人は
2割もいない感じが四半世紀以上前から。
教員は大半が駅弁教育学部卒で国学院卒でも
エリート面できるんだぜ。

131 :
>>130
そら北海道東北の人口10%ちょいですし
2割もいたら大変な事になるわ

132 :
いつもゆってるねんけど阪大の外国語って穴場やねんな?

133 :
>>128
北大獣医からも農林水産省いけるやろ

134 :
>>132
偏差値的には東京外大よりちょい下くらいだし、地帝文系よりはずっと難しいけどな

135 :
獣医だけは別格

136 :
>>129
梶田隆章は埼玉大学理学部卒で大学院は東大
山中伸弥は神戸大学医学部卒で大学院は京大

137 :
>>135
これ

138 :
そうかな…
そうかも


な漫画のおかげもありイメージは良くないか?

139 :
てか、九大と北大が旧帝なのに驚き・・・

140 :
>>133
非キャリアの技官も学閥で出世に差が出るのも知らんと

141 :
>>123
国公立で現役なら札南と大差無いでしょ(北大や道内の医大で荒稼ぎしてる感あるけど)

142 :
>>33
理系は九州大は55.0ばかりだろ

143 :
異様に交通機関が便利&周囲に大盛りメシ屋が死ぬほどありまくりなので
生活が楽しすぎて学業に身が入らなくなるのが欠点

144 :
>>1
低学歴で発達障害の欠陥品が難関大を貶すとかどんな図太い神経してるんだろうね
いや、欠陥品だからこんな恥知らずなこと出来るのか

145 :
理系はまだしも文系は行きたくて行ってる人いないのでは?
子どもにも自分の出身大学言えないだろうから独身者が多いイメージ。

146 :
九州大学は人体実験してるイメージ

147 :
>>145
道内では東大並みに評価されるけどな

148 :
遠藤周作の罪は重い・・・

149 :
ちなみに馬鹿にされがちな九大は、実は医学部に関しては戦前は東大、京大と並び国立御三家と一角だったんやぞ

150 :
>>139
入試難易度の括りじゃないからね
北大も九大も一応はその地方の代表校ではある(旧帝大だと阪大だけが例外)

一橋、東工大、医科歯科、東京外大がいくら入試難易度が高くても首都圏には既に東大があるし、
神戸大が北大九大より偏差値高くても、関西圏には既に京大阪大がある

151 :
GMARN
大東京一工

152 :
F欄薬学部中退wの専門卒の>>1が建てたスレにマジレスして北大馬鹿にすんなや
嫌儲民もこいつのこと無視しろよ

153 :
>>124
そこが昭和世代と平成世代の認識の差なのかなぁ
平成世代だと北大や九大と同格のイメージだよ理系も文系も

154 :
>>142
スレ主はいくら北大>九大だと指摘しても九大>>>>>北大の認識を絶対変えないからいくらマジレスしても無駄やで

155 :
>>143
セコマも多いしな北大周辺
あとスープカレー屋も多い

156 :
>>145
今だったら「なつぞらでお馴染みの北大だよ!」と言えるで

157 :
Fラン東北法ガイジ定期

158 :
京城帝国大学は?

159 :
>>157
枝野デジするなよw

160 :
>>158
日本の帝国大学で唯一廃止されたのが京城帝大
ほかの8校は日台両国に現在も残ってる

161 :
少年与太 石を抱け!

162 :
獣医はやっぱり動物のお医者さんの影響もあるんだろうか

163 :
動物のお医者さんって2003年のドラマだし今の受験生覚えてないやろ

164 :
s61年生まれだが獣医学部の倍率が若干落ちてギリッギリ入れた
良い大学だよ

165 :
>>164
当時は18条門から工業高校まで一般道路があって、獣医学部のある北キャンパスは他学部と断絶されていたって本当ですか?

166 :
新渡戸稲造のころは東大より頭よかったってさ

167 :
>>153

平成世代でも東北理系は北大九大より1ランク上の認識だよ
指定国立大学は伊達じゃない

文系はシャーないけど

168 :
>>152
黙れ自閉症
朝鮮半島に帰れ在日チョン

169 :
ECyG7z0U
>>1
難関国公立大学の文系の序列はこんな感じやろ


↑ 東京(文一、文二)
↑ 東京(文三) 一橋 京都
↑ 大阪(外国語以外)
↑ 東京外大 名古屋 神戸
↑ 東北 大阪(外国語) 九州
↑ 北海道 秋田国際教養 横浜国立
↑ 筑波 お茶の水女子 東京学芸 千葉 大阪市立

170 :
こうだろ

>>1

理系
東京≧京都>大阪≧東北≧名古屋>北海道≧九州

文系
東京>京都>大阪>名古屋>九州≧東北≧北海道

医学部医学科
東京≧京都>大阪>九州≧名古屋≧東北>北海道

171 :
>>1
難関国公立大学の文系の序列はこんな感じやろ


↑ 東京(文一、文二)
↑ 東京(文三) 一橋 京都
↑ 大阪(外国語以外)
↑ 東京外大 名古屋 神戸
↑ 東北 大阪(外国語) 九州
↑ 北海道 秋田国際教養 横浜国立
↑ 筑波 お茶の水女子 東京学芸 千葉 大阪市立

172 :
>>153
ヒント
北大文系は総合入試と文学部前期なら二次で数学を回避できる
だから見かけの偏差値は釣り上がる
旧帝大で唯一偏差値操作をしてるのが北大
筑波や横国などと変わらん

173 :
>>155
スープカレーって女子小学生がおしりから噴射した下痢ウンチみたいだよなw
ノロウイルスとか大腸菌O157とかカンピロバクターとかいそうw

174 :
ちなみに俺はトマトケチャップは嫌いだ
潰瘍性大腸炎患者の粘血便を連想させるから
食べるのはおろか匂いを嗅ぐのも見るのも嫌だ

175 :
>>2
メイベルちゃんかわいい!

176 :
実学重視だからな

177 :
阪大断念北大卒だけど、夏は広大な大地をドライブ、冬はスノボで最高のパウダースノー満喫と北大でのキャンパスライフは勉学だけじゃ語れない魅力があったな。

178 :
>>150
そんだけ九州と北海道が田舎やということや

179 :
東大とその他だが

180 :
東大と京大以外はカスでいいよ

181 :
九州大学とか北海道以下のイメージ

182 :
まあ偏差値では劣るかもしれないけど充実したキャンパスライフを送れるのは間違いないので
よろしければ来てみてください(文学部卒業生より)

183 :
偏差値で見たら九大とあんまり変わらなくない?

184 :
ケンモメンって入試難易度でしか語れないよね

185 :
戦前文系があった日本本土の帝大は東大京大九大東北だけ
旧六医というけど昭和に大阪医科大と名古屋医科大が帝大になっただけ
もう少し旧制学制が続いていたら金沢医大と岡山医大か広島文理、奈良女子高師が帝大化していた
そしたら旧六医大ではなく旧四医大と呼ばれていただろう
東京帝大法と九大東北法文の二次試験は同じくらいだった
※京大法、九大法文、東北法文一次試験は実質全入だった
しかし東大法落ちが受ける九大東北法文二次は難関

186 :
キャンパスの立地でカバーできてる
札幌住みてえ

187 :
宮廷になんかコンプでもあんの?

188 :
旧帝卒の者だが北大に本当は行きたかったわ

189 :
北海道って何もかも実際よりも優れている評価されてる
けっこうなクズ

190 :
だがノーベル賞は出てるんだよなあ

その点で九大より上

191 :
北大理学部院卒の俺が来たよ
もっとちゃんと勉強しとけばよかったと後悔してる

192 :
理学部本館を総合博物館に改装したのはGJ

193 :
九大乙
お前らは北大と変わんねーよ

194 :
>>190
九大は宇宙飛行士おるから

195 :
毛利衛って北大だぞ

196 :
>>195
理学部だっけ?北大は理系は凄い印象。まぁ国立全般の傾向だが。

197 :
ええ
国立が薄いのは東京阪以外の帝大の文系だろ

198 :
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7

02  東京大学   5←戦わなきゃ、現実と(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html

199 :
@札幌農学校→A東北帝国大学農科大学(+仙台の理科大学)→B北海道帝国大学農科大学
東北大がAを創立と見なしてるのに対して@を持ってくるあたり北大のいじましさがうかがえる
そんな母校が好きよ

200 :
>>168
かおまっかっかでどうしたの。

201 :
>>199
それなら適塾や懐徳堂を源流って言い張るうちも相当

202 :
>>170
医学部医学科
京大>東大

203 :
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

204 :
>>201
阪大(名大もだが)は一応公式の創立年は帝国大学昇格年となっている

205 :2019/08/05
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553677559/

中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547386020/

Xperia→赤字、Galaxy→大幅減益、iPhone→大幅増収 なぜ差がついたのか? [493092614]
あ、ワイもう若くないんやな・・・って思った瞬間 [327876567]
"疾風" ウォルフガング・ミッターマイヤー この人結局早いだけだよな? [399259198]
【悲報】自民党さん安倍飲み会について「正直言って、これだけすごい災害になるという予想はしていなかった」★4 [155869954]
【京大教授】藤井聡『皆さん、気づいてますか?政府に10万貰っても、使ったら結局消費税で1万円ピンハネされるのです。何とセコイ』 [901679184]
ガンダムってグフだけ作ってれば良いんちゃうん? ゲルググより強いんだし [324064431]
悠仁さま、新年の春飾りご制作。天才であそばされるぞ [192334901]
【自民】森山国対委員長、自身の発言を修正 「ANAホテルは営業があって党本部に行ったのかもしれない」 [367148405]
米倉涼子さん(44)オスカーを退社し独立 [302521845]
【哲学】火葬場で骨だけになった亡骸を見る時ほど人生の儚さやら虚しさを感じる瞬間ってないよな 俺たちってなんの為に生きてるんだ? [215242435]
--------------------
とんずら
【のうりん】白鳥士郎213【りゅうおうのおしごと!】
クラスター対策班の西浦・北大教授が解禁ムードを危惧 空から次々と焼夷弾が降ってきているような状態
業務用食品 ヤグチの事情についてかたろうや!
メイリンたんを崇め奉るスレはないのか?   
体育でやってほしいスポーツ
fiat500x
【コロナ】小学校再開で初のクラスター確認 児童4人と担任、登校日感染か 富山 ★2
【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart7 【巨尻】
紅茶deマターリ総合スレ〜57ポット目
【話題】「若者のビール離れ」止める “苦くない”ビールに各社が注力
【速報】プーチン大統領「北方領土もロシアの領土」 演説で強調 ★2 [1号★]
視聴part.2645
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart40
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part740
損保ジャパン日本興亜 関西全体不倫スレ
『anan』の木村拓哉特集の電子版を購入した人が激怒 全面塗りつぶすという暴挙でポエム状態に
【鉄血】アトラ・ミクスタアンチスレ3
GTAシリーズで難しいミッションといえば?
【宮崎】でマタ〜リ語るスレ♪
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼